-
1. 匿名 2018/02/16(金) 18:46:07
主はかなり奥手で恥ずかしがりなタイプです。
でもこれじゃいけないと思い男性に引かれない程度の積極性を身に付けたいです。
ガルちゃんの積極的な方
ご教授ください(>人<)+15
-4
-
2. 匿名 2018/02/16(金) 18:46:52
出典:s.eximg.jp
+1
-4
-
3. 匿名 2018/02/16(金) 18:47:09
そのままでいいんじゃない
そういうのが好きな男、結構いるとおもうけど+50
-7
-
4. 匿名 2018/02/16(金) 18:47:53
積極的になるってより
相手の話をちゃんと聞いてあげられたら
それでいいとおもうんだけども+36
-2
-
5. 匿名 2018/02/16(金) 18:48:04
>>1
男友達のいる女性と一緒に慣れていく+2
-4
-
6. 匿名 2018/02/16(金) 18:48:11
気がない人には積極的に話しかけられるんだけどな+8
-3
-
7. 匿名 2018/02/16(金) 18:48:15
とりあえず、男性に話しかけてみる。
男性と話す事に慣れる事から始める。+2
-6
-
8. 匿名 2018/02/16(金) 18:48:29
ならなくていい
女の積極的まじキモい迷惑+19
-12
-
9. 匿名 2018/02/16(金) 18:49:19
>>1
奥手で恥ずかしいのなら
ミステリアスな女になればいいじゃない。
+5
-4
-
10. 匿名 2018/02/16(金) 18:49:24
私も消極的。美人だったらぐいぐいいっちゃえるのにな。男ってアホだからめちゃくちゃ美人が積極的にきたら喜ぶよね、、+37
-2
-
11. 匿名 2018/02/16(金) 18:49:35
積極的な人が好きじゃない男性をまず探す+18
-0
-
12. 匿名 2018/02/16(金) 18:49:59
とりあえず男友達つくれば?+2
-2
-
13. 匿名 2018/02/16(金) 18:50:10
ジャンプとマガジン読む。ドラクエとFFやっておく。+5
-3
-
14. 匿名 2018/02/16(金) 18:50:22
前に出れる性格じゃないのに、無理に頑張って明るく振る舞っても疲れるよ。自分のペースにあった友達が楽なように自分のペースにあった彼氏できるといいね+24
-0
-
15. 匿名 2018/02/16(金) 18:50:22
空気読めない積極性は困るけど、ある程度こっちの好意を見せないと来てくれない場合もあるからケースバイケースだよね…
難しいね。+20
-0
-
16. 匿名 2018/02/16(金) 18:50:56
>>10
騙されてるのではないか?って思う人もいるみたい
だから男はちょいブスが好きしい+4
-0
-
17. 匿名 2018/02/16(金) 18:51:45
恥ずかしがり屋って何?
どんな感じ?+1
-0
-
18. 匿名 2018/02/16(金) 18:52:10
異性として意識し過ぎなんじゃないかな?男性も同じ人間だ。+9
-0
-
19. 匿名 2018/02/16(金) 18:52:20
分かるよ。なんか自分に自身が持てなくて積極的になれないんだよね+11
-2
-
20. 匿名 2018/02/16(金) 18:52:54
かなり美人な友人ですら控えめなのに、ブスな子が積極的になったら恐ろしいわ+36
-0
-
21. 匿名 2018/02/16(金) 18:52:56
好きなものを調べて送りつける+26
-2
-
22. 匿名 2018/02/16(金) 18:52:59
俺のとこに来い+0
-4
-
23. 匿名 2018/02/16(金) 18:53:15
まずは自分からラインで男性にご飯を誘いましょう。+8
-0
-
24. 匿名 2018/02/16(金) 18:53:17
>>3
そういうの好きな男は多いけど、まず自分でもこの子はオトせると思わせられないと男って寄って来ないよね。男って自分に興味がないからこの子は大人しいのかな?とか思うし。+6
-0
-
25. 匿名 2018/02/16(金) 18:53:49
まずは挨拶だけでも毎日してみたら良いと思う。+5
-0
-
26. 匿名 2018/02/16(金) 18:54:10
気になる相手の好みが積極的な人ならいいね
相手の好み次第かな+0
-0
-
27. 匿名 2018/02/16(金) 18:54:14
私ブスです。
親も姉妹もブス、たぶん先祖代々ブス。
でもね、私も姉も妹もそれぞれイケメンと結婚した。
イケメン捕まえなきゃ、ブス遺伝子なくならない。
それも中途半端なイケメンじゃダメ。ブスの遺伝子は強い。
ちなみに普段は三人とも地味で奥手だよ。
優れた遺伝子残すため本能がそうさせたんだと思う。
だから主さんもドブスならそのうち本能目覚めるよ。かわい子ちゃんならあきらめて、寄ってくるの待ちな。
+1
-8
-
28. 匿名 2018/02/16(金) 18:56:40
あまり積極的になり過ぎてもひかれるから話の間でここ行ってみたいと思ってるんですよねとかあの映画観に行こうと思ってるんですとかお酒が好きとかさり気なく誘いやすい雰囲気を作り出すのがいいと思う。+5
-0
-
29. 匿名 2018/02/16(金) 18:57:02
超絶美人でないなら消極的は損するよ。
まさに普通な友だちが延々と待ちの姿勢でいた結果、30代半ばまでデートしたことない人生で、今頑張って巻き返し中。
10年前の彼女ならもうちょいいい男と付き合えただろうなと思うと、受け身でいいことはひとつもない。本人も後悔してるから余計。+35
-0
-
30. 匿名 2018/02/16(金) 18:57:12
画像の女の人って天てれの人?+3
-0
-
31. 匿名 2018/02/16(金) 18:57:38
男性は教えるのが好きだから、その人の得意な事をリサーチする。
で 、「わからないので教えてください。」って言う。
+2
-1
-
32. 匿名 2018/02/16(金) 18:59:57
男の前だけ世話焼き女になる同僚見てると
痛いよ
今まで通り無理せず貴女の良さを分かる男性はいるから無理しない!
+6
-1
-
33. 匿名 2018/02/16(金) 19:00:34
男性のストライクゾーンは女性より広いから自分から声かけた方がお得!+8
-0
-
34. 匿名 2018/02/16(金) 19:00:56
積極的な女性がキモいって言ってる人、本気で言ってるの?
人と仲良くなる上で積極的なことってすごくいいことだと思うけどな。
もちろんグイグイくる人は苦手だけど、自分から話しかけたり積極的に話題を出してくれてその場を盛り上げたりしてくれる人は素敵だと思うよ。
そういう人って会話のリズムも分かってるし、相手が話しているときは聞き役になるし自分の意見もしっかり言える。相手が興味のありそうな話題やイベントを自分から持っていく。そうやって相手との距離をつめていく。
それがうまくできるようになれば自身がついて積極的になるんじゃないかな。+28
-2
-
35. 匿名 2018/02/16(金) 19:01:53
積極的なブスの友達は彼氏と別れてもすぐ彼氏出来てる。消極的なちょい美人の友達はしばらくフリー。+0
-0
-
36. 匿名 2018/02/16(金) 19:02:01
ブスは待っててもこないからグイグイ行けとかいうけどブスだからこそ行けないんですが…+4
-0
-
37. 匿名 2018/02/16(金) 19:02:48
>>30
ダーブロウ有紗だね。SiMってバンドのボーカルと結婚した。+4
-0
-
38. 匿名 2018/02/16(金) 19:03:19
主です!
トピ採用ありがとうございます!
意識しすぎというのと男友達がいないのが当てはまっていてびっくりしました。
そのままでいいじゃないと言ってくれた方ありがとうございます。
受け身すぎて過去に上手くいきそうな恋愛を逃してきて
そして現在とても好きな人がいます。
どうしても叶えたいので積極的にいきたいなと思い質問させていただきました!
色々なご意見とても参考になります。
できそうなものから少しずつチャレンジしたいと思います。+13
-0
-
39. 匿名 2018/02/16(金) 19:04:09
うん、ガツガツ行くより
受け身の方が良いと思うよ。
ただ、コミュニケーションは
うまい方がいいのかも?+5
-1
-
40. 匿名 2018/02/16(金) 19:04:22
+0
-11
-
41. 匿名 2018/02/16(金) 19:04:25
顔面のレベルによるよね。
ブスが積極的にいっても逆効果だと思う+11
-0
-
42. 匿名 2018/02/16(金) 19:05:17
そのままで良いと思う。
好きな人から話しかけられたり、何かしらアクションがあった時にだけ、はっきり反応したらいいよ。
「この映画見てみたいんだよね」とか言われたら、「私も見たいと思ってた!」みたいな。
「そうなんだー」みたいな受け答えだと、興味ないのかなと思われると思う。+7
-0
-
43. 匿名 2018/02/16(金) 19:07:15
>>27
煽りじゃないんですが、ブスなのになんで積極的に行こうと思えたんですか?
その自信はどこから湧いてくるのかなぁと思います。
イケメン狙うのはおろか恋愛すらもブスなので無理って思ってしまいますが。
私もブスなので気になります。+10
-0
-
44. 匿名 2018/02/16(金) 19:07:20
積極的なのも良し悪しで、グイグイ来られると嫌な男性もいるよね。+3
-1
-
45. 匿名 2018/02/16(金) 19:07:28
友達といざかやでも飲みに行ったら?
+0
-0
-
46. 匿名 2018/02/16(金) 19:07:31
>>38
なんか主可愛い子なんだろうなと予測w
ガツガツとかじゃなくて、アプローチをしたい!ってことかな?+6
-2
-
47. 匿名 2018/02/16(金) 19:08:56
結局は、人が好きかどうか。人に興味ある?
人のこと色々なデータが頭に入ってる?この人は何が好きで嫌いでとか。
消極的な人って、基本他人に関心がうすいんじゃない?
自分でも人間関係上手い方だと思うけど、
やっぱり好きだもん。人が。興味がある。
自分がどう思われるかばかりに神経使ってるうちは積極的にはなれないと思う。
+9
-1
-
48. 匿名 2018/02/16(金) 19:09:00
>>34
やっぱり積極的に来てくれるのも相手によって嬉しいかそうじゃないか違うんじゃない?
+6
-0
-
49. 匿名 2018/02/16(金) 19:09:51
>>38
グイグイしすぎるのは良くないね。
自分の容姿に自信がないなら、一緒にいて落ち着く女性に思われないと。
相手の話はちゃんと聞く、質問したりしてあなたのことを知りたいんです というのをさりげなくアピール、不潔感を与えない、女性らしくふるまう、彼の興味のありそうな分野を少し勉強しておくと共通点が生まれてイベントや行事に誘われる可能性も広がるよね。逆に誘いやすくもなるし。
頑張って(o^^o)
+6
-0
-
50. 匿名 2018/02/16(金) 19:09:53
学生時代にブスだしオタクだから…と消極的に過ごしたばかりに何回も失恋し大学デビューで積極的キャラにフォームチェンジした身としては行動した方が後悔もないし後味も悪くない
好きだとつい自分が〜したい!が先行しちゃうけどグッと堪えて相手を楽しませたりする方にシフトして距離縮めればいいと思う+5
-0
-
51. 匿名 2018/02/16(金) 19:11:07
アプローチを積極的にするというより
会話上手になれたらいいと思う。
自分のことばかり話したら相手は疲れるし
自分のこと一切話さないなら相手は警戒するし
いい塩梅で、世間話の延長的な会話ができたらいいと思うよ。
会話が楽しめる相手とは親友みたいな関係性の恋人になれるよ。+8
-1
-
52. 匿名 2018/02/16(金) 19:13:43
>>27
こういう事言う人がどのくらいのブスかによるね。
自称ブスかもしれないし。+4
-0
-
53. 匿名 2018/02/16(金) 19:17:34
ブスのくせに積極的とか笑
っていってる人、過去に辛い経験してきたの??
ブスでも彼氏いるし、積極的で素敵な女性いっぱいいるじゃん。
私もブスだけど人との接し方を変えたら彼氏できたし友達も学生の頃より多いよ。
っていうか男の人って好きになったら顔なんてそんなに気にしないって人も多いし。
ブスのくせに、なんて悲観的にばっかり考えてたら何も変わらないよ。
明るいブスになるか暗いネチネチした性格のブスが、変わるのは自分次第だよ。
+5
-0
-
54. 匿名 2018/02/16(金) 19:18:01
基本的にガルちゃんの場合自分以外の人が積極的になると恋敵が増えちゃうから、トピ主に対して消極的のままでいるよう促す傾向にあるよね笑+4
-4
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 19:21:06
顔が普通なら尚更積極的に
行かないと男と付き合うの難しいと思う
私がかわいかったら積極的なんかにならずに
待ってるけど
かわいいわけでもないから
積極的にアピールしてかないとって
思うからかなり積極的にアピールするよ♬(ノ゜∇゜)ノ♩+3
-1
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 19:39:34
積極的に行ったらブスでも云々って成功体験談出してる人もいるけどそういう人は別に自他共に認めるブスってわけじゃないんだと思う
現実では異性に相手にされないから友達関係にすらなれないよ
適当にあしらわれて終わるだけ+3
-0
-
57. 匿名 2018/02/16(金) 19:49:20
積極的な女って恋愛する回数や人数も多いけど結局追うから男の方が調子のるか引いちゃって長続きしないんだよね
はじまるのも簡単だけど終わるのも簡単
若いときは積極的に追ってたけどもういいわw+2
-2
-
58. 匿名 2018/02/16(金) 19:54:01
今まででこの人とは仲良くなりたくないと思ったブスはみんな清潔感がなかった。
明らかに20歳はこえてるはずなのにすっぴんで服もグレーとかネイビーとかブリブリした茶色の服とか。
サイズが合ってないメンズのスウェットとかパーカー着てたり。
髪の毛は小学生みたいな寝癖だけ直したようなショートカットとかアレンジなしの後ろで一つに束ねてるだけとか。
あと女性特有のふんわりした香りが全くない。
近寄りたくないと思わせるブスは大体清潔感がないんだよね。
自分に合った化粧や服装ができてないし、雰囲気が暗いもん。+6
-5
-
59. 匿名 2018/02/16(金) 19:55:34
>>57
本当にうまい積極的は女性は、いいところで引くんだよね〜
だから男も アレっ?って思っていつのまにか追っちゃう。
+7
-0
-
60. 匿名 2018/02/16(金) 19:56:01
会社にいたジャイ子みたいな女の子、
いつもすごく積極的にアプローチしていたけど
すべて玉粋に終わっていたよ。
興味もない他人の恋バナを聞かされるのはすっごくきつかったなー。
みんな「大丈夫だよー、絶対相手もすきだって~」なんて答えていたな。
+8
-0
-
61. 匿名 2018/02/16(金) 19:57:06
>>60
現実はそんなもんだよね〜+6
-0
-
62. 匿名 2018/02/16(金) 19:57:49
>>58
こういう上から目線のブスとも仲良くなりたくない+4
-2
-
63. 匿名 2018/02/16(金) 20:02:25
まともな人なら、好みでなくても異性に好かれて嫌な人はいないよ。
ブス?からアプローチされて気があれば相手からも何かしら反応あるだろうし
気がなければ何もないし。
+3
-1
-
64. 匿名 2018/02/16(金) 20:13:06
お酒がダメだから食事に誘えません
彼はお酒が好きなんですが+1
-0
-
65. 匿名 2018/02/16(金) 20:15:19
積極的って難しいよね。あいさつや天気の事など普通女性同士で交わすような会話から始めてみてはどうでしょうか?男性に積極的にって言っても皆に分け隔てなくしないと、案外女性はそう言うところ見てると思う。会社で独身で彼女持ちの男性にだけ世話を焼く人が居るけど、すごく嫌われてる。+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/16(金) 20:29:33
私も奥手、消極的でよく失敗します+3
-0
-
67. 匿名 2018/02/16(金) 20:39:56
>>64
まずはランチに誘ったら?+1
-0
-
68. 匿名 2018/02/16(金) 20:44:11
積極的になろうと思って話しかけたり一緒に帰ろうと待ってみたりしたら、
30過ぎて結婚焦ってる重たい女って思われたみたいで、めっちゃ逃げられる様になりました。
就業時間が過ぎた瞬間、彼が消えてしまいます。
もう怖くて積極的になれない
すごくブスではないけど、顔はオバハンの顔してます
+8
-0
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 20:44:36
>>64
ランチなんてハードル高過ぎです
ランチは女子社員同士以外でどうやって行くんですか?+1
-1
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 20:49:01
積極的なのが似合う女の子とそうじゃない子がいると思う
なんていうか、思いつめた様な真面目な大人しそうな…悪く言えば重たそうな地味そうな女の子の積極的って、
男の人によっては少し引いちゃうかも。
迂闊に断ったりしたらメンタルやっちゃいそうな雰囲気の人って思うのかも。
すごく美人じゃなくても華やかに化粧して明るいオーラのある子なら、たとえ断られてもあんまり気にしなさそう+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 20:52:19
>>62
図星??+1
-1
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 21:00:26
久しぶりに好きな人ができたんだけど、近くにくると目も合わせられなくて素っ気なくしてしまう…
目合わせないのはさすがに印象悪いだろうからそれだけでも直したいんだけど、目見たら好きなのモロバレしそうで怖い+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:08
>>71
どこまで上から目線なんだか…
私はその特徴に挙げられたのと違うけど。
人のことああだこうだ言ってて自分はどうなのかなぁと思って+1
-0
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 21:32:00
積極的になれって言われてもさぁ~
急にはなれないしどうしたらいいのさ~
のの字のの字…(´-ε -`)+3
-0
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 22:13:50
女は95パーくらいは受け身だから
積極的になったらモテるよ
そこだけで周りの女と差つけられる
男の9割くらいは用件もなしに女から声かけられるとか基本的にないからな+4
-1
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 22:31:58
>>29
美人じゃないから積極的にいけないのよ!
不細工に言い寄られたら男だって腹立つでしょう+2
-0
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:48
>>76
だよね
好きじゃない人からでも言い寄られたら悪い気はしないとかぜったい嘘だからね。
ブスに言い寄られたら逆に怒りをかうことになる。+3
-0
-
78. 匿名 2018/02/17(土) 09:28:07
一緒にいて楽しそうにしてるなって分かるだけでも男性は嬉しいんじゃないかな
無理に積極的にならなくてもいいと思うよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する