ガールズちゃんねる

若い子とベテランの折り合い悪いのなんでだろう?

102コメント2018/02/18(日) 00:03

  • 1. 匿名 2018/02/16(金) 14:02:20 

    私の職場では新人や20代や30代の若手・若めの女性と、40代や50代の中堅・ベテランの女性の折り合いが悪いです。
    皆さんの職場ではどうでしょうか、他の会社もだいたいそんな感じなのかな。

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/16(金) 14:03:13 

    若い子とベテランの折り合い悪いのなんでだろう?

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2018/02/16(金) 14:03:43 

    うちの40代の人は若くて可愛い子に冷たかった

    +19

    -9

  • 4. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:02 

    そんなもんでしょ

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:04 

    年齢重ねた人は結構先輩風吹かせるからねー
    でも逆に若い子に馴染む柔軟性ある人もいるよ

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:15 

    20~30代の正社員が
    中年主婦パートさんをいじめてるのならよく見るよ

    +51

    -9

  • 7. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:27 

    どっちかと言うと上がケンカ吹っ掛けてくるから

    +12

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:29 

    歳重ねた美人は若くて可愛い美人に優しいよ

    +15

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:29 

    若い子はゆとり体質だし、ベテランはババア体質だから仕方ない。

    +67

    -6

  • 10. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:30 

    そうじゃない職場もあるけど

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:34 

    上が賢い人多いと平和。

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:58 

    >>9
    ゆとり世代って今の大学四年生までだよ

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:58 

    若い子とベテランの折り合い悪いのなんでだろう?

    +0

    -7

  • 14. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:06 

    なんでも無知でゆとりガー言ったのはおじさんおばさんでしょ

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:08 

    嫁と姑みたいなもん

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:16 

    更年期で八つ当たり

    +36

    -4

  • 17. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:29 

    爺婆って若い人にはすごくご機嫌取りして優しいじゃん。
    同年代のパートさんや派遣に厳しく当たり散らしてるお局の方が多いよ。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:30 

    うちはおばちゃん同士がいがみ合ってる感じかな
    パートのおばちゃんは若い社員や学生バイトには優しいけど、おばちゃんと同世代の社員さんには超キツイ

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:32 

    >>6
    うちは逆だ

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:52 

    常識があって年配の人を慕う気持ちのある若手社員と、若さに嫉妬せず新しい事を取り入れる柔軟性があるベテラン社員だと仲良く出来ると思う。

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:52 

    新人や若い子が働きやすい環境を作るのも先輩やお局の役割だと思うんだけどな
    どの職場もみんな余裕ないよね

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:54 

    ガルちゃんでもスッゴク喧嘩売ってくるよね
    青春ゾンビが

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:55 

    上の人は自分のやり方があってそれに従わせたいから

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:56 

    うちは仕事をちゃんとやる人達とやらない人の折り合いが悪い以外はないよ
    年令性別関係なくちゃんと仕事をする人達間は和気あいあいとしてる

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:04 

    >>2私もこれが浮かんでトピ開いた。2で画像貼られててふいたw

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:19 

    ババアルールがあるんですよ

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:22 

    若いもん同士と熟年同士で自然と別れるよね。私はアラフィフなので気を使われて距離を置かれる方。上司だからと和に入っても気を使われるだけだし、淡々と過ごしてるよ。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:32 

    ベテランのおばさんも若い時にやられてきたから
    子育てでも親に育ててもらったようにしか育てられないって言うのと同じ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:33 

    決めつけw

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:56 

    そんな感じだね。

    ただ若い異性には優しいみたい。

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/16(金) 14:07:28 

    若いから気に入らないんじゃないよね。媚びてくれないから気に入らない。あと、言葉遣いや態度ひとつが気に入らないと、後々まで響く。といって、何でも完璧にできるとそれも腹が立つ。多分、人間同士のフィーリングだと思う。

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/16(金) 14:07:44 

    女同士は上手くいかない

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/16(金) 14:07:56 

    うちの職場に限定して言えば20代前半は、バカばかりです。経験不足ではなくて、何度も経験しているのに覚えないバカ。ぼーっとして給料もらえてうらやましい。

    +13

    -8

  • 34. 匿名 2018/02/16(金) 14:08:33 

    女は歳食うと攻撃的になる人多いからね
    女の価値=見た目が劣化して若い人に劣等感持つのが理由らしいけど、その劣等感で攻撃的になる人と謙虚になる人に分かれるらしい

    +20

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/16(金) 14:09:08 

    中高年は若い世代にむちゃむちゃこびへつらって嫌われないようにしてるよね
    同世代で恵まれてる人や仕事できる人は意地悪されて退職に追い込まれてる感じ。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/16(金) 14:09:12 

    職場の24歳の人は、
    私もうすぐアラサーになっちゃう~ヤバいですよ(涙)って男の社員に言って
    向こうから、そんなことないよ~まだまだ上が沢山いるから、ってやり取りをしてる
    もう何回も見てる

    うちは、そういう人が折り合い悪くなる原因でもある

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/16(金) 14:09:33 

    >>33
    そりゃこんな決めつけおばさんの下で働いてたらやる気も出ないわ
    上手く育てる気がない上司も問題だと思うよ

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2018/02/16(金) 14:10:06 

    価値観が全然違うもの!折り合いが悪くて当たり前。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/16(金) 14:12:54 

    いつかはあなたもババアになるけどそういう事言っていいの?←これさぁ・・・でも今私は若いしあなたはババアな訳でこの関係が逆転することは有り得ないのにバカなのかなと思う
    私が歳取ったらあんたはもっとババアじゃん?

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2018/02/16(金) 14:13:59 

    ババアの、若い子に対する僻みっすね〜勝手に対抗心出して壁作ってるんだよ
    年取ってても小綺麗にしてて仕事も生活も満足して自信ある人は余裕があるよね

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2018/02/16(金) 14:14:48 

    学生だけど、バイト先の先輩(40代の方)はめちゃくちゃ優しい。
    教え方もわかり易くて優しいし、そのおかげで続いてるかも。
    この人は特にだけど、他のバイト先でも意地悪なおばさんには会ったことない。
    正社員で仕事となると責任も重くなるし違うか。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/16(金) 14:14:48 

    >>6
    ヒドイねそれ?
    偉そうに!

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/16(金) 14:15:37 

    好きになろう、友好的になろう、と思えば年齢関係なくうまくやっていけれるもんだけどね
    それに片方だけがってことも結構あるし
    みんな平和にやればいいのに

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/16(金) 14:15:44 

    うちは折り合いが悪いわけじゃないけど、自然と分かれちゃう。
    話すこともないし、業務場の会話だけであとはお互い年の近い人もん同士仲良くやってる感じ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/16(金) 14:19:34 

    ゆとりってジジババが勝手に始めたくせに結局失敗しただけで、それで「ゆとりは〜」って(笑)
    ゆとりはゆとり当人たちの恥じゃなくてやり始めたジジババの恥じゃないの?(笑)

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2018/02/16(金) 14:22:13 

    高校時代にバイト先に嫌なおばちゃんがいた。
    1年くらい経ってそいつの子供がわたしの高校に入って後輩になった途端にわたしにやたらフレンドリーになってきた。気持ち悪かったわー。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/16(金) 14:22:39 

    私20代だけど、若い子より40代とかの先輩のが話しやすいわー
    子持ちってこともあるのかもしれないけど

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/16(金) 14:23:40 

    時代とともに時給が上がってるのに、入ったばかりのまだ仕事ができない若い子の時給が、自分の新人の頃より高いのがむかつくらしいよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:26 

    若い子は若い子で、おばちゃんはおばちゃんで固まってる。
    おばちゃんグループに若い子が入ってるとか無い。
    いがみ合ってるわけじゃなくて、雑談などの話が合わないからだと思う。
    ごちゃまぜで仕事させたら、やっぱ得意なことは得意な子にさせたら早いのはお互いにわかってるから揉めたりもない。
    面倒事を嫌う職場だから割とサッパリしてるかも。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/16(金) 14:31:45 

    後輩に厳しいなら異性同性関係なく厳しくするなら良いよ。
    同性の後輩に厳しくて異性の後輩には媚び売って成績あげたりしてるとどうかと思うわ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/16(金) 14:33:06 

    男性社員とやっと打ち解けてホッとしてたら虐められる様になりました。なんなんや…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:03 

    仕事出来ない人は若い子にキツくあたるよ
    そこしか偉そうに出来るところがないから

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:54 

    >>51
    あ、おばさん勢にです

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/16(金) 14:48:33 

    若い子とおばちゃん混合って、汚ない工場かなにかですか

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2018/02/16(金) 15:06:21 

    中途入社の新人50代が年齢的に一番上で
    他の社歴は古いけど50代より若い人達を見下した態度に出たら
    一発で沈没させられてた
    社歴と実力で年齢は関係無い気がする

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/16(金) 15:12:13 

    指導指導って言ってるけど、自分のストレス発散してるタイプの人いる。安い賃金の新人に発狂するのは指導らしい…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/16(金) 15:13:01 

    時代があわない
    価値観があわない
    話があわない

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/16(金) 15:28:38 

    >>34
    分かる
    若い上に仕事出来る子がいようもんなら嫉妬心からとにかく難癖つけたがる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/16(金) 15:31:20 

    年齢というか、性格がぶつかるんじゃないですかね。きつい性格の人同士だとか。ねちっこい性格の人同士とか。男好き同志とか。何かそんな気がしますが。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/16(金) 15:34:19 

    20代や30代の若い世代と40代や50代の中堅の人では立場は違うよね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/16(金) 15:35:34 

    >>12
    ゆとり世代っていまの20代~30代前半くらいまでですよ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/16(金) 15:36:07 

    挨拶できない子が多いなと感じます。
    もちろん、出来る子もいるけど。

    最初に会った時の「おはようございます」と退社時の「お疲れさまでした」を、
    どうして言えないんだろう。
    人の痛みを感じない子が増えた気がする。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2018/02/16(金) 15:51:10 

    アラサーだからもう若いうちには入らないかもですが、アラフォーの先輩とも仲良し…まではいかなくとも、ご飯食べに行ったりはしてますよ
    20歳頃からそうだったので、人によるのでは?
    仕事は当たり前ですが一生懸命頑張る、教えられている時はきちんとメモをとる、アピアランスをきちんと守る…ってしてれば嫌われる事はあまりないと思います
    当たり前の事ですが(笑)
    自分の後に入ってきた子で嫌われてた若い子達は、遅刻したり職場のルールを守らなかったり急に休んだりと性格以前の問題で嫌われてましたね
    真面目にしてれば大丈夫だと思います
    真面目にしてても嫌がらせしてくる人は、何してもしてくると思うので無視です!
    旦那が転勤族で5箇所以上職場を経験してますが、嫌がらせしてくる人をガン無視してたらいつの間にかその人だけ孤立して、逆に媚を売ってくるようになりました

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/16(金) 16:22:01 

    >>18
    うちの職場もこれ!
    若い子に気に入られたいのか、すごく甘い。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/16(金) 16:46:47 

    30代で若手っていってもらえるのいいなー。
    30になったら45ぐらいの人に私たちと同じ扱いされたよ。
    28の人の方が私と年齢近いのにさ、28の人もババア扱いしてきてムカついた。
    外部の人からは私がそこで一番若く見られてたんだけどね。
    トピずれでごめん。ムカついたことを思い出してしまって。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/16(金) 17:45:53 

    介護だけど、介護事業所の看護師はどこに行っても若手と中高年の折り合いがものすごく悪い
    新しい知識のある若手と古くからのやり方を重視する中高年は仲が悪い
    中高年はもちろんだけど、若手も物事をはっきり言う人が多いからどっちも譲らない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/16(金) 18:04:15 

    コミュニケーション能力が高い、気遣いの出来る人がいると職場の雰囲気がいい。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/16(金) 18:06:21 

    >>62
    え、人の痛みがわかるのと挨拶は関係あるの?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/16(金) 18:17:45 

    >>65
    私は子持ちだけど言いたいことわかる。
    30代でも若手扱いってうらやましい。
    30歳過ぎてから行ったパート先で入社する前まではまだ自分も若いつもりでいたんだけど覆されたよ泣
    まわりにあの子何才?と年齢聞きまわって、30才超えてることが判明したらおばさん扱いされて一切話しかけてこない男とかいた。(人づてに聞いた)
    独身の28歳の子にはベタベタつきまとっていたのに。
    その子もあと2年で30才超えますけどね・・と怒りがわいたけど反面、こんな小汚いデブスジジイにつきまとわれなくてよかったと思ってた。
    アラフォーの主婦も30才過ぎたら同じ子持ちだともう同年代に近いというか、気もそこそこ合いそうだと同志だと思うみたいで仲間に引き込もうとするよ。
    子持ちだと20代でも雰囲気次第というか、落ち着いてる・気が合いそうだと思えばアラフォーの主婦は仲間に引き込んでいたと思う。
    ママ友社会でもそんな感じだし。
    アラフォー主婦のコミュ力の高さ・情報通・顔の広さ・裏表ある性格から怒らせたら怖いと思って不本意だったけどこちらについていたわ。
    ちなみにその主婦は20代の独身の子を使えない・常識ない・暗いと嫌って影で文句言いまくってた。



    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/16(金) 18:18:12 

    上下関係ばかり大切にする会社に行くと
    50のパートでも偉そうに振舞っている。
    さらに、私は、上なんだから敬いなさい。とか
    平気で言う。
    60近いパートで何様だよ。
    仕事なんてAIがする予定でしょう。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/16(金) 18:23:18 

    先輩、後輩とかこだわる人間ほど
    やや人格に難ありが多いよね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/16(金) 18:26:14 

    >>65
    30才前後って見た目的に変わらないのに
    28歳くらいからの方は妙な年齢に対しての焦りと私はまだ20代だから!っていうささやかな抵抗&優越感みたいのを30才になった人に対して持ってる気がする。
    自分の方が年下だから!ってアピールみたいのを同年代の男からされたことあるしね・・
    傍から見たら変わらないし、年齢聞かないと個人差あって何才なのかわからないよホント。
    でもまわりは30才超えたらもう若手ではないっていう扱いしてくるんだよね。
    日本は年齢で態度変えすぎだわ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/16(金) 18:41:05 

    学歴の高い会社で若手とか言い続けるなら
    わかるけど、普通レベルなら、いつまでも、若手扱いは嫌だな。
    まるで仕事できないお荷物みたい。
    私は、20半ばでも若手なんて扱われないな。
    むしろ、恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/16(金) 18:49:03 

    >>69
    >>72
    ややトピずれなのにお二方もフォローありがとうございます!
    30過ぎてから、ずっともやもやしてたんです!
    子供はまだいないけど結婚はしてるから、他の男なんて興味なんてないのに、28の子からは当て付けに年でしょみたいな感じにされ、一回り二回り三回りも上の人に同じ世代でしょ?扱いされ、辛かった。あなたの子供はよりも年下ですけど…ということも多々。
    自分が27、28ぐらいの時、35才の先輩はまだまだ若くて綺麗なお姉さんって思ってたのに、夫の転勤で転職したらこのありさまで。田舎だったから余計そうだったのかな。
    日本って本当に女性に対して年齢で差別しすぎ。これが男性だとまだまだ若手なのに。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/16(金) 18:52:29 

    うちの若い子は仕事もできないのに
    とんでもなく自信満々。
    確認をしないのでミスも多い。
    どこに自信があるのか理解できない。
    すかしてるので嫌い!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/16(金) 18:59:28 

    年齢差別より仕事で見てもらいたいよね。
    年ばかりでもミスばかりの人もいるしさ。
    ただ、人の悪口ばかり言い続けて
    くだらないイビリで気に入らない人間を
    辞めさせることが得意なだけなのに。
    公平に見て欲しい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/16(金) 19:03:45 

    これから高齢化だし、爺さん婆さんの楽園。
    若手なんて、まさか、いつまでも言い続けるつもり。
    でも、いるよね。年齢にる人間ほど
    アラフォー、フィフになっても私だけ若いとか
    平気で言い続けて新人イビリしている。
    ああはなりたくない。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/16(金) 19:11:04 

    今飲食店で店長らしきオッサンが休憩終わりの若いバイト君に説教してるのが聞こえてて気分が悪い。

    狭い店内だから丸聞こえ。

    私語だからな?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/16(金) 19:15:28 

    20代で可愛い、皆にチヤホヤされるのに影で一回り以上も上の新人をイビる人もいる。仕事で足引っ張ってる訳でもないそう。
    そういう事についての世の認識はどうなんだろ。
    イビられてる方は年齢や立場わきまえて誰にも言ってないとのこと。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/16(金) 19:20:08 

    3人しかいないから年齢ちがっても仲良く雑談しないといけない雰囲気
    てか、ボーッとしててもスマホ見てても話しかけてくる
    でも、興味もないし話したいこともないし話し合わないし。
    話すとイラっとすること言われたりするから嫌だ
    敬語で気を使うのも面倒だし。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/16(金) 19:31:55 

    くそばばあ、反省しろ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/16(金) 19:33:07 

    ゆとりガー、インスタガーと若者を叩くおばちゃんの世代のブームは校内暴力

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/16(金) 19:35:12 

    >>80
    「週末どこいくの?」
    「(チッめんどくせーな)彼氏とスノボーです」
    「やだやだ!寒くてそんなとこいきたくない!彼氏もよくいくね!」
    「ハハハハハ(○ね)」てきなね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/16(金) 19:35:58 

    入れ歯のばあさんがかわいい子いびってた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/16(金) 19:36:53 

    >>75
    ごめんなさい、でも先輩は人によって態度変えますよね?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/16(金) 19:38:02 

    >>56
    人間ドックでひっかかってくんねーかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/16(金) 19:38:49 

    >>62
    それはあなたの職場がおかしいだけ。そのぐらいの職場。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/16(金) 19:46:43 

    >>74
    うーん、自分の経験上田舎でも職場や人によって違う気がする。
    でも都会よりは早いうちからおばさん扱いされそうな感じはする。

    文面から感じたけどもしかしてあなた綺麗なのでは?
    結婚してるけど職場の男性から結構評判いいのかなって思ってしまった。
    だから28歳の人に牽制されたりするのでは?
    40代以降の人はたぶん今の人よりもずっと女は30才過ぎたら一緒っていう感覚なんだと思う。
    私は最近アラフォーになったけど、たぶん35歳くらいになったら今みたいな気持ちはだいぶなくなると思う。
    30才になってしばらくのうちはまだ容姿も若いしこないだまで20代だったのに、不本意に年齢を意識させられて一番年齢のことで傷つくというかモヤモヤする時期だった。
    同じ思いしてる人はたくさんいそう。
    腹立つけど乗り切るしかない。






    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/16(金) 19:48:23 

    >>79
    単に子供の頃からいじめっ子気質。
    おとなしい年上をいびる女は一定数いる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/16(金) 20:01:38 

    20後半でアラフォーだね。とか、ほんとうのアラフォーに言われた。
    アラフォーはいくつからいくつまでなの。
    アラフォーと言っても、46くらいの人。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/16(金) 20:04:00 

    >>89
    年上、年下にかかわらず、いびる女って
    どんな性格なんだろうと不思議におもう。
    どんな気持ちでいびるやいじめるんだろう。
    謎。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/16(金) 20:26:20 

    60代とか平気でいるよ!70近い。
    1つのやり方にこだわって、
    思い通りにいかないとすごい怒る。
    私(35)はいびられてる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/16(金) 20:33:35 

    ベテラン勢は分かりやすく贔屓するからね
    自分達が好きな新人にはあれこれするのに
    少しでも気にくわない新人には当たり冷たくしてさ
    わたしは今や中堅だけど
    ベテラン勢態度が露骨すぎるし
    一回りも上なのに恥ずかしくないのかなと新人の時に思ってた

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/16(金) 20:37:49 

    ババアはとにかく箸の上げ下ろしにうるさい。
    私が何をしても気にくわないようなので
    もうやりたいようにやることにした。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/16(金) 20:43:22 

    女の方が年齢にうるさい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/16(金) 21:24:39 

    うちの職場はベテランのマイルールが酷すぎる
    若手や新人さんはベテランにゴマをすらなければ生き残れない
    いい人ばかり辞めていって仕事に行くのがどんどん辛くなる
    私も近々辞める予定

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:18 

    >>96
    うちのベテラン()勢はバカだから50代以上しか残ってないよwwww私は20代でパワハラにうんざりで辞めるけど、若い人が入っても残らないのは新人に原因があるらしいですwwww勝手にやってろや

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/16(金) 21:59:33 

    >>97
    間違えた、50代以上のベテラン勢しか残ってない職場って事。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/16(金) 23:53:41 

    若い側です
    考え方や価値観が違うのは仕方ないことだと思うのですが、ベテランさんは察してちゃんが多い気がします。
    言葉にして伝えてくほしい。言われなきゃ分かんないです

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/17(土) 00:56:31 

    年上のほうです

    私は仲良くしたいのですが後輩の手応えが暖簾に腕押しな態度なので、空気を読んでこっちも必要以上に関わらないようにしてます。

    仕事がスムーズに進んでれば会社の人間関係はその程度でオッケーです

    でも本音言えば女性二人しかいないフロアなのでフランクに話せるまでにはなりたいな~

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/17(土) 13:28:48 

    >>91
    私の周囲の話だけで言うとどちらかというと経済的に困ってるというか、教養少な目で育ってる感じ。
    でもヘタに一般受けする容姿してるから、若いのは得する相手を選んで媚び媚び、年増は謙虚さ皆無で若い頃引きずっててワガママ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/18(日) 00:03:23 

    >>30
    確かに!

    オバさんは若い男性社員にやさしく、若い女性社員にきびしい。ホントにあからさまなので呆れる。で、オッさんは若い女性社員に甘い。今の自分が同僚の男性社員と比べて本当に甘やかされているなあと思います。

    私もあと5,6年経つと若い男性社員に甘ったるい声を出すようになるんだろうか…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード