-
1. 匿名 2018/02/15(木) 22:24:35
検診の時に言われてた性別と産まれてみたら違った方いますか?主は男の子を妊娠中なのですが男の子の服を買って実際産まれてみたら違ったらとまだ買えていません。+34
-42
-
2. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:14
何ヶ月ですか?+50
-3
-
3. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:34
男の子は、それがついてるのが見えるんだから間違えないんじゃない?+357
-6
-
4. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:36
男の子で間違う確率は低くない?+318
-9
-
5. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:40
男の子は間違いようなくない?+163
-8
-
6. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:45
そんなことあるの?!+20
-0
-
7. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:50
おめでとうございます+30
-1
-
8. 匿名 2018/02/15(木) 22:25:54
+22
-2
-
9. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:01
そんなことあるの!?アソコが映らないとか?+44
-1
-
10. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:12
生まれる少し前に男の子から女の子って言われた友達いるよ!
珍しいみたいだけど。+144
-2
-
11. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:23
+32
-7
-
12. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:32
女の子と思って男だったはあるかもしれんが。+152
-6
-
13. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:37
男の子だって言われてて女の子が生まれた知り合いがいました。
へその緒がそれっぽく見えたのかな?+190
-2
-
14. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:40
釣りかな?
男の子はほぼ確定だよね+11
-33
-
15. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:58
おちんちんをお股に挟んじゃって、女の子と間違えられる事はあるらしい+200
-3
-
16. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:06
女の子と診断→男の子
のパターンはあるらしいけど、
男の子と診断→女の子
のパターンはあまり無いみたいね
エコーにうつるから+130
-5
-
17. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:19
新生児の肌着なんて男の子も女の子もあんまり変わらないよ。無難なの用意したら??
+214
-2
-
18. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:19
女の子が良かったのかな?
買ってた方がいいよ(笑)たまたまとおちんちんが見えたらね、もう男子です+31
-9
-
19. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:21
南くんの恋人の最終回はそうだったよね+6
-1
-
20. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:28
私の叔母が妊娠中ずっと女の子って言われてたのに産んだら男の子だったよ!+53
-2
-
21. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:29
黄色い服買えば良し+178
-2
-
22. 匿名 2018/02/15(木) 22:28:02
黄色とか薄いグレーみたいな色の服を買っとけば?
男の子だから青や黒じゃなきゃいけないってこともないし。+78
-0
-
23. 匿名 2018/02/15(木) 22:28:10
エコーで玉が見えて、お医者さんに「性別はいうまでもないですよね。」って。+60
-1
-
24. 匿名 2018/02/15(木) 22:28:17
まれに股の位置で親指たててそれっぽく見えることがあるって聞いたよ+26
-2
-
25. 匿名 2018/02/15(木) 22:28:18
男の子は股に隠れて見えずにわからないケースはあるよ。
私、二人目(男)は8ヶ月まで分からなかった。
+32
-3
-
26. 匿名 2018/02/15(木) 22:29:04
8ヶ月で女の子の予定です!
服もピンクとか可愛いものを揃えて名前も女の子しか考えてないけど、男の子が生まれることもあるよなぁと思っています。+57
-1
-
27. 匿名 2018/02/15(木) 22:29:09
今の技術ならあんまりないんじゃないのかな。
私の母親は私が男の子と言われてて産まれたら女だった。て言ってました。+37
-2
-
28. 匿名 2018/02/15(木) 22:29:22
30代ですが、女性の友人は産まれるまで男の子と言われてたそうです。
でも今の時代女の子でもほぼ間違いなくわかるって聞きます。
絶対はないかもですが。+23
-0
-
29. 匿名 2018/02/15(木) 22:29:30
どっちにしろ、服とか事前に用意しすぎると損するかもですよ。
私も嬉しくて服いっぱい買ってたら、
すごい大きく産まれて着れなかった服何着かあります…
産まれてからでも買える!+94
-0
-
30. 匿名 2018/02/15(木) 22:29:32
知人は男の子と言われてて産まれたら女の子でしたよ。+6
-0
-
31. 匿名 2018/02/15(木) 22:31:16
オティンポティンのあるなしでわかるんじゃないの?
+2
-42
-
32. 匿名 2018/02/15(木) 22:31:16
男児と言われてるのに覆るのは、滅多にないです
エコーの精度もあがってるしね+28
-1
-
33. 匿名 2018/02/15(木) 22:31:18
私は産まれるまでずっとエコーで男の子だと言われてたけど
女の子でしたよ。
なかなか聞かないけどね。
そんなこともあるけど、新生児の洋服にそんなこだわらななくてもよくないかな?
心配なら黄色とか、どっちにでも似合うのあるしね(*^ω^*)
+59
-1
-
34. 匿名 2018/02/15(木) 22:31:56
私は女の子だと思っていたら男の子でしたよ!
たまにそういったパターンはあるみたいですね。
ずっと女の子と言われていたので女の子の名前しか考えておらず、かなり焦りました(笑)
女の子の服(と言うか女の子っぽい色や柄)も一部買ってしまったのですが、勿体ないから普通に着せてました。息子よゴメン。+63
-0
-
35. 匿名 2018/02/15(木) 22:32:09
黄色の服を買う!+21
-0
-
36. 匿名 2018/02/15(木) 22:32:10
>>9
みょうに恥ずかしがり屋で、手で隠していたかも...+1
-3
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 22:32:33
うちも最初突起物があるから男の子と言われてたけどへその緒で女の子だったよ(去年の話)
でも週数が経つと詳しく見るからワレメが見えてああ女の子だなあと納得+30
-0
-
38. 匿名 2018/02/15(木) 22:33:12
助産院の実習にいらっしゃった産婦さん、生まれた赤ちゃん見て「えっ!?女の子じゃないの!?」とおっきい声出してたよ。
話聞いたら、検診ではずっと女の子だと言われてて、女の子用の服とか買っちゃったっていってた。
+26
-1
-
39. 匿名 2018/02/15(木) 22:33:31
親戚の子が男の子と言われていて女の子だった、下の角度から臍の緒がチンに見えてたみたい。+13
-0
-
40. 匿名 2018/02/15(木) 22:33:52
私は24ですが、男の子と言われていて生まれたら女の子だったパターンです。
私の上は三姉妹(なので実質4姉妹)
どうしても男の子が欲しかった両親が先生の言うことを鵜呑みにして産んだらガッカリ。
今までずっと言われてきたため、自分は頑張らないと存在してないけないみたいな変な強迫観念があります。
もう成人したのでそんなこと言ってても仕方ないですよね~(゜∀゜)4姉妹の中で一番美人だし背も大きいです!
生まれてからずっと性別の話をするのはやめてください。例え笑い話でも。
+77
-6
-
41. 匿名 2018/02/15(木) 22:35:02
今のエコーの機械は女の子でもはっきり分かるらしいね。
割れ目?とか子宮とかが映るから!+54
-0
-
42. 匿名 2018/02/15(木) 22:35:14
2人男の子がいて、現在3人目妊娠8ヶ月です。
医者から『(おちんちん)ついてなさそうだねー』と言われていて、初の女の子である事を喜んでいるのですが、男の子の可能性もゼロじゃないので、あまり期待し過ぎないようにしてます^^;+44
-0
-
43. 匿名 2018/02/15(木) 22:35:40
男の子と診断→女の子でしたよー!
9ヶ月くらいで「やっぱ女の子かも!」と言われました。へその緒がそれらしく映ってたのかな~って+15
-1
-
44. 匿名 2018/02/15(木) 22:36:22
妊娠中は何回もエコーで確認するし、
その度にへその緒や親指でそれに見えるってのもかなり稀じゃないかな。
+17
-3
-
45. 匿名 2018/02/15(木) 22:36:34
33歳だけど、同級生が男→女パターンだったな。+1
-0
-
46. 匿名 2018/02/15(木) 22:37:38
2人目を妊娠中に「女の子」と言われていたのに
生まれたら男の子でした。
+10
-0
-
47. 匿名 2018/02/15(木) 22:38:23
色々あるんですね。元気で産まれてくれたら何より!+28
-0
-
48. 匿名 2018/02/15(木) 22:40:10
いま18歳の姪は生まれるまで男の子と言われていたよ。
「おめでとうございます!元気な女の子ですよ!」と告げられて皆、「え?うち!?」みたいな。旦那様側は男兄弟ゆえ、女児誕生の喜び爆発で、まだ年末だったのにお雛様が送られてきました。+47
-0
-
49. 匿名 2018/02/15(木) 22:45:53
大家志津香はお腹の中にいる時、男の子だと言われてたらしいですよ。+2
-0
-
50. 匿名 2018/02/15(木) 22:46:41
女の子98%と言われて、いざ産まれてきたらサプライズちんが付いてましたw
2人目も考えてたので、服とかは黄、緑などどちらでもいけるやつを買ってたから買い直しなしで済みました。+46
-1
-
51. 匿名 2018/02/15(木) 22:49:38
6ヶ月まで男の子と言われていましたが、その後の検診で女の子と言われました。
産んでみたら、女の子でした。+15
-1
-
52. 匿名 2018/02/15(木) 22:50:35
スーパーで立ち話してたおばちゃんが
「うちの孫、お腹にいる時男の子だって言われたのに生まれたら女の子だったわ」って言ってた+20
-0
-
53. 匿名 2018/02/15(木) 22:54:07
今4Dとかあるしそうそう間違いはないんじゃないの?+9
-1
-
54. 匿名 2018/02/15(木) 22:58:23
ありますよ、私も主人も産婦人科医。
主人は単身赴任で首都圏の大学病院へ。夫婦共にエコーを見る限り男の子と診断。もちろん里帰り先の主治医も。
ですが産まれたら女の子でした。
両家親も、夫婦も男の子を望んでいたので肩透かしでしたが…とにかく無事生まれてきてくれたので。
服のセンスや男女差なんて、大人が気にするだけであり赤ちゃんには何も問題ないものです。そんなおしゃれよりも、母親が産後無理に性別毎の産着をかって無理するよりも、母子共に健やかなる生活をすることが大事なのではないでしょうか。
あなたは、我が子が着る服がなく寒さで震えるよりもお洒落を優先するのでしょうか?+7
-19
-
55. 匿名 2018/02/15(木) 23:01:50
今は4Dもあるし間違いも少ないですよ。
そんな事言うてたら生まれるまで何も買えませんし、気にしすぎでは?それか黄色とか男女どちらでもいける色にするとか。
名前も男女両方考えとくと、もし違ったとしても慌てないかも。
私は娘2人生んでますが2人共、6ヶ月の頃にはほぼ女の子だろうと言われてて、実際女の子でした。+9
-2
-
56. 匿名 2018/02/15(木) 23:06:08
うちは6ヶ月でドーンとしっかりぞうさんの形でちんちんとキンタマ写って先生もこんなドアップでってわらってたけど、
毎回ちんちん以外の方法でも性別確認してた。
女の子は卵巣左右に写るけど、男の子だからほら、ないでしょと。+18
-1
-
57. 匿名 2018/02/15(木) 23:08:17
アラサーですが、私自身生まれるまで男と言われてたらしいです!!
男の名前決めてたから慌てて考え直したとか。
だから昔の写真を見るとバスタブや産着は水色ばかりでした(笑)+12
-0
-
58. 匿名 2018/02/15(木) 23:08:41
会社の人にいたよー。
男の子って言われてたけど産まれたら女の子だったって!
珍しいみたいだけどね+6
-0
-
59. 匿名 2018/02/15(木) 23:10:39
体勢によったら見えないこともあるもんね。
うちの子は顔は毎回隠してたのに股間だけはいつも淀みなく惜しげもなく公開してくれてたから、素人が見ても紛れもなく男児だった…(笑)+27
-0
-
60. 匿名 2018/02/15(木) 23:11:14
同級生のお姉さんは男の子って言われ生まれてきたらしいから、絶対的に確かとは言えないかもね
+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/15(木) 23:12:31
黄色は万能だよ!
男女どちらでも使える!+18
-0
-
62. 匿名 2018/02/15(木) 23:12:38
女の子って言われてたけど、産まれたら男の子でした!先生は「性別間違えたの10年ぶり」って言ってました笑 名前を考え直すのに苦労したなぁ〜+21
-0
-
63. 匿名 2018/02/15(木) 23:15:27
ここで「私がそうだったよ~」と答えてる人の子供は高校生、大学生くらいじゃないかと思う。
近年のエコーははっきり写るから間違いないです。
勤続20年ナースより。+21
-2
-
64. 匿名 2018/02/15(木) 23:27:22
エコーの読影技術だよね。
周りのみんなが行ってた産科は女の子→男の子→やっぱり女の子みたいな二転三転があったと結構聞いた。
自分は担当の産科医に女の子と言われ『チンチンが隠れてるとかの可能性は?』と聞いたら『ここに膣があるから絶対ない』と言われたよ。
胎児の向きもあるけど自信が無いのに性別言い切っちゃうのもどうなのと思ったよ。
言われたみんな戸惑ってたし。+11
-1
-
65. 匿名 2018/02/15(木) 23:29:25
男の子だって病院でもう何度も言われてるから、カーズとかトイストーリーとかモンスターズインクとかで細々と揃え始めたのにそんな事あるの?!ってドキドキしながらトピ開いたけど、男→女はやっぱ少ないよね!
よかった安心した!+6
-0
-
66. 匿名 2018/02/15(木) 23:30:13
>>63
>>64だけど5年前の話です。
間違えた産科は3Dや4Dエコーがある産科。
私が行ってた産科は2Dのみ。
3Dや4Dの方が見にくいの?+7
-0
-
67. 匿名 2018/02/15(木) 23:33:26
>>59
淀みなく、惜しげもなく!笑
うちもこの間初めての4Dエコーで、お顔楽しみにしてたのに手で隠してたけど、やっぱり股間は惜しげも無く公開してくれてた!
立派におちんちんですね!って笑
立派って笑笑+14
-0
-
68. 匿名 2018/02/15(木) 23:34:33
ここで男子と言われて覆ることはあまり無いって書かれててびっくり。
私の姉は男の子って言われてたのに臨月で「ちんちんが消えた…!」「嘘でしょ先生!!笑」→元気な女の子出産したから、こういうことよくあるんだなーと思ってた。
人気の産院だし腕が悪いとかでは無いと思うよ。
角度によってはへその緒がちんちんに見えることもあるとか?+26
-1
-
69. 匿名 2018/02/15(木) 23:39:32
私が生まれた時そうだったそうです。
男の子と言われていたので名前も決めていて、3歳差の兄がいるので洋服もお下がりでいいやとあまり用意してなかったとか。
生まれて女の子とわかり、慌てて名前の会議(?)をしたとか。
私にあったはず(エコーで見えた)のサオはどこにいったのか(笑)+9
-0
-
70. 匿名 2018/02/15(木) 23:52:20
私、男の子確定してて実際男の子だったけど、一着だけピンクのフリフリ買って着せてたよ!
300円だったんだもん。
家の中で着せるだけなら問題ないし。
似合わないー!って言って写真撮りまくってた!
外に行くのはしばらく経ってからだから家にいる間なんか何着ても良いと思う。+7
-4
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 00:00:49
2週間後に出産なんだけど、女の子って言われてるけど男の子だったらビビるw
肌着なんかは長男のお下がりだからちょうどいいんだけどw+6
-1
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 00:05:55
今妊娠中で女の子って言われたけど
産まれたら違うかもしれないって
黄色い服ばかり買ってる
でも7ヶ月で子宮バッチリ見えたから
さすがに間違いはないかな+18
-0
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 00:09:22
両性具有の本を読んで
性器の見た目だけでは判断できないケースもあるんだと知った+7
-0
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 00:10:01
私は産まれるまで、男の子と言われていて名前も男の子の名前で決まっていました。
ところが女の子で産まれてしまったので、皆慌てて名前を考え直したと聞きました(*≧∀≦*)
男の子の洋服やグッズで育ち、とてもワンパクな子供でしたが20才を越えてやっと女の子らしくなりました~+6
-0
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 00:38:43
私早産だったんですが、ずーっと女の子って言われてたのが産まれたら男の子でした☆+2
-2
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 00:42:19
5ヶ月頃に子宮が見えて女の子断定。
内臓じゃなくて性器だけだとおちんちんに見えるのが実はへその緒とか、まだ未完成で外に飛び出してるクリトリスや陰唇の可能性もあるって言われたよ。
いま2人目9ヶ月だけどスクリーニングしても4Dしてもお股毎回見えなくてまだ性別不明。
でも黄色い赤ちゃんグッズも可愛いよーヒヨコちゃん柄とか。
主さん元気な赤ちゃん産んでねー!+14
-2
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 01:09:16
私が生まれる時男の子だって言われてて、生まれたら女だったらしいです。
30年前だけど(^-^;
自分の子供は男の子って言われて男の子だった。
母曰くへその緒がそれに見えたんだと思うって言ってたなぁ+4
-1
-
78. 匿名 2018/02/16(金) 01:24:19
稀だと思うけど義姉は男の子って言われてて産んだら女の子だったよ。+3
-0
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 01:45:17
田舎だったこともあり、エコーで診断ではなく、「男の子」という占い結果を信じて白・青・黄色の服ばかり用意してたら私(女)が産まれたとのこと。
おかげでピンクの服を着た写真がほぼない。
取り上げてくれた助産師さんは「元気な赤ちゃんですよ♪」っていったきり性別をいつまでも言ってくれなかったらしい。
占い信じるって・・・・。+9
-0
-
80. 匿名 2018/02/16(金) 02:20:08
後輩が、ずっと男の子と言われていたのに、産まれてみて初めて女の子だった!!ってパターンだったらしいです。
珍しいなぁと思ってたけど、同じような方、結構いらっしゃるんですね。
+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/16(金) 02:57:51
私自身が男の子と言われていて女だったパターンです
生まれる数日前に母は医師から「…女の子って言いましたよね?」と言われたそうです(笑)
「見えたのはへその緒だったんじゃないの」って言っても「へその緒は別でしっかり見えてたのにほんと不思議」だそうです(笑)+6
-0
-
82. 匿名 2018/02/16(金) 03:28:30
今はエコーの精度上がってるから、現代で間違えたっていうのは古い機械の病院なんじゃないのかな?
長男はおちんちんどころか、内臓が全部そろってるとか心臓もちゃんと4つに分かれて問題ないですね〜レベルまで診断されたよ。
+17
-0
-
83. 匿名 2018/02/16(金) 05:28:56
木梨憲武さん&安田成美さんとこは、上二人が男の子だから三人目の時は「今度は女の子がいい。でもどうやらまた男の子みたいです」って話してたけど、産まれたら女の子だったよ。+5
-0
-
84. 匿名 2018/02/16(金) 05:30:07
今は5ヶ月くらいには、ハッキリわかるよ+4
-1
-
85. 匿名 2018/02/16(金) 05:32:11
エコー見るの下手なんでしょ
+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/16(金) 05:38:18
子宮までエコーに映るのに間違える事ってあるの?+2
-0
-
87. 匿名 2018/02/16(金) 06:45:12
>>86
背中とか横向きばかりで、子宮や精巣が写らない場合もあるよ+2
-0
-
88. 匿名 2018/02/16(金) 06:50:59
この間の検診で多分男の子って言われました。
どちらでも無事に産まれてくれたらいいけど、女の子の名前は難しくて男の子の名前しか思い付かないので、もし女の子が出てきたら焦る。
一応考えておいたほうがいいのかな。+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/16(金) 07:24:43
間違えようがないって言ってる人もいるけど、知り合いに、上の子の時はエコーで女の子って言われて、男の子産まれて、下の子の時は、エコーで男の子って言われて、女の子産まれて来たって人知ってるから間違えることもあり得るよ。+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/16(金) 08:13:14
お医者さんも神様じゃないんだから百発百中ではないよ
隠してたり指やへその緒を見間違えたり
出産まで何回もエコー撮るし昔より精度は上がってると思うけどさ
同時期に出産した方はが4人いるんだけど、1人は言われてた性別とちがうー!と出産後の入院中におっしゃってました(男→女)+4
-0
-
91. 匿名 2018/02/16(金) 08:54:22
今、妊娠8ヶ月だけどまだ性別わからない。
上の子は娘のときはやっぱり8ヶ月頃までわからなくて、「葉っぱみたいな形が見えるから女の子ですね」って。
息子のときは4ヶ月で「男の子だね」って。毎回おまた全開で、性別もわかりやすかった。
今回は、最初「男の子かな?」中期に「女の子かな?」って。
「男の子ならハッキリわかるんだけどね。女の子も子宮とか見えたらハッキリわかるんだけど。多分、女の子かなー」という感じで、まだ洋服とか肌着とか用意してないです。+4
-0
-
92. 匿名 2018/02/16(金) 09:27:34
もうすぐ4歳になる息子がいますが、妊娠中はずっと「女の子ですね」と言われてた。
ピンク色の洋服、ベビーベッド、布団、かわいいベビーカーを揃え、女の子の名前も考えていました。
しかし生まれたのは男の子!
長時間の出産で意識朦朧とする中「あれ、おちんちんある...」と思ったのを覚えてます。
物はそんな長く使うものではないのでいいですが、名前だけはもっと時間もかけて決めたかった。
都内の大学病院の産科です。+4
-1
-
93. 匿名 2018/02/16(金) 09:38:15
私も産まれる前まで、女の子と言われてましたが、いざ産まれたら男の子でした!
女の子の服など買ってしまい、名前も考えてなく、焦りましたが、服は黄色や白は男の子でも着せられましたよ!+5
-0
-
94. 匿名 2018/02/16(金) 15:11:43
ちん○ん見えません?うちは毎回見えてます+2
-1
-
95. 匿名 2018/02/16(金) 15:44:59
>>54
は?お洒落を優先?+0
-1
-
96. 匿名 2018/02/16(金) 23:07:47
7ヶ月まで通っていた家の近くの婦人科が性別を教えてくれなくて(希望通りではなかったら堕胎するのを防止のため?)
8ヶ月頃、転院先の産婦人科で性別を聞いてみたらたぶんきっと女の子って言われましたが産んでみたら男の子でした。ある程度大きくなってから聞くと隠れたりして見え辛いみたいです
+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 10:57:54
白 水色 薄紫なら どっちでもいける、2 3着買っといて後からまた買いにいくかネット購入するか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する