-
1. 匿名 2018/02/15(木) 16:41:23
オーガニック
木のおもちゃ+1144
-16
-
2. 匿名 2018/02/15(木) 16:41:52
丁寧な暮らしがわからない+1119
-28
-
3. 匿名 2018/02/15(木) 16:41:58
手作り
無添加+1328
-8
-
4. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:04
お白湯+960
-10
-
5. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:11
重曹やセスキソーダでお掃除+1189
-11
-
6. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:12
野菜の通販+574
-19
-
7. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:14
時間かけすぎて疲れて自爆+1069
-14
-
8. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:23
梅仕事+938
-15
-
9. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:37
ナチュラルハウス+325
-8
-
10. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:44
豆を煮る+1628
-15
-
12. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:53
引き出しの中とか収納が整理整頓されている+965
-5
-
13. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:55
暇人なのか?って思う。+1204
-118
-
14. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:56
パンは手作り。+1225
-13
-
15. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:57
布おむつ+936
-15
-
16. 匿名 2018/02/15(木) 16:42:57
精神と経済安定していないとムリ+1847
-7
-
17. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:00
マクロビ+515
-19
-
18. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:02
断捨離し過ぎて部屋が殺風景になる。+750
-17
-
19. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:08
インスタ映えのためにやってる感+1800
-62
-
20. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:13
手作り酵母パン+594
-4
-
21. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:13
+303
-7
-
22. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:18
文明の利器を放棄してホウキを使う
…ホウキだけにね+1607
-20
-
23. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:19
リネンの洋服+1014
-4
-
24. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:20
田丸麻紀+12
-77
-
25. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:22
麻のブラウス+780
-5
-
26. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:27
心にゆとりのある人のための暮らし+704
-5
-
27. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:33
生成り+603
-4
-
28. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:42
オーガニック+522
-6
-
29. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:43
土鍋で炊飯
+904
-5
-
30. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:47
布ナプキンを使う。+625
-7
-
31. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:47
>>5
あとオキシ漬けね。+509
-12
-
32. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:49
世の中毒だらけ+298
-8
-
33. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:56
なんか小さいプランターでプチトマトとか大葉とか育ててる+655
-8
-
34. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:56
ゴミの量が少ない+430
-11
-
35. 匿名 2018/02/15(木) 16:43:56
無農薬のお野菜たっぷりの体がポカポカになるスープを食べてほっこり癒される+989
-7
-
36. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:08
見せる収納+386
-4
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:11
てぬぐいとか使ってそう!!+489
-7
-
38. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:15
梅酒は手作り+526
-4
-
39. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:21
布物はリネン+381
-4
-
40. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:27
テレビを見ない+384
-7
-
41. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:34
コットン好き+381
-6
-
42. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:38
アンティーク雑貨や家具が家にありそうなイメージ+344
-7
-
43. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:41
竪穴式住居+42
-43
-
44. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:46
根菜ばっか食べてるイメージ+387
-12
-
45. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:51
梅仕事。
手間はかかりそうだけどちょっと楽しそう!+836
-21
-
46. 匿名 2018/02/15(木) 16:44:55
お米を一粒も残さない丁重な暮らし。+56
-64
-
47. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:01
土鍋でご飯。
さらにそれをオヒツにうつす。+695
-5
-
48. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:06
マイナス魔w+16
-32
-
49. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:08
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
ゴミを手作業で掃除する+8
-31
-
50. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:11
ベランダでハーブを育ててみる。+254
-13
-
51. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:18
朝空を見上げてきれいだなと思う。+137
-9
-
52. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:20
雑穀米+218
-2
-
53. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:21
イノシシ狩り+65
-42
-
54. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:34
野菜の皮とか根っこに近い所か捨てようとすると「そこに一番栄養がー」ってうんちくが始まる+434
-10
-
55. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:39
>>11
丁寧だわねw+32
-3
-
56. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:44
マイナス魔も気にしない、それが丁寧な暮らし+257
-4
-
57. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:48
シャリっとした麻の服、又は作務衣のような働き着を好む+265
-3
-
58. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:50
何や!丁寧な暮らしって!
腹立つハッシュタグーー!笑
#雑な暮らし でいいですけどー。+313
-25
-
59. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:53
南部鉄瓶を育てる+293
-1
-
60. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:59
そばはつゆにつけずに素材の味を楽しむ
つゆつけた方がうまいやろw+496
-9
-
61. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:01
自炊+20
-3
-
62. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:21
白砂糖は使わない+446
-4
-
63. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:23
編み物好き。
カギ編みのレース+183
-2
-
64. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:26
このタグをインスタで検索すると、大体美味そうなご飯の写真が並ぶ+248
-3
-
65. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:30
お味噌は自家製です+329
-2
-
66. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:30
布ナプキン+79
-2
-
67. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:33
食洗機は使わない。
思い入れのある、選び抜いた器を使う。
漆器を「育てる」+428
-3
-
68. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:35
北欧雑貨+183
-1
-
69. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:36
米のとぎ汁で髪を洗う+45
-14
-
70. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:38
銀行のカレンダーとか貼らない。+486
-1
-
71. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:41
生成りの服+100
-2
-
72. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:42
>>53
www+68
-7
-
73. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:47
おばあちゃん時代なら普通+310
-2
-
74. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:48
家庭菜園
無垢の家具+97
-1
-
75. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:50
刺繍したクッション+55
-5
-
76. 匿名 2018/02/15(木) 16:46:54
キッチンにザルがたくさんぶら下がっている。+216
-6
-
77. 匿名 2018/02/15(木) 16:47:08
お米釜で炊く丁寧な暮らし。+178
-2
-
78. 匿名 2018/02/15(木) 16:47:20
子どものマフラーと手袋は手編み。+167
-4
-
79. 匿名 2018/02/15(木) 16:47:23
>>53
w+16
-4
-
80. 匿名 2018/02/15(木) 16:47:28
ガルちゃんしない暮らし+252
-2
-
81. 匿名 2018/02/15(木) 16:47:44
21時に消灯+132
-1
-
82. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:04
こんな感じの人+812
-17
-
83. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:09
正直少しだけ憧れるけど、丁寧な暮らしをリアルでやろうとしたらどれだけの手間と金と負担がかかるのだろう・・・と考えたら、夢のロハスライフなんてのは現代社会において、逆に贅沢な道楽なんだろうな、、と気付く。+584
-0
-
84. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:25
アイランドキッチンで、
幼い子供を抱っこしながら、
右手で鍋をかき混ぜる。+225
-17
-
85. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:29
木の皿
木のスプーン+265
-2
-
86. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:35
ほんだし?何それ+294
-1
-
87. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:37
憧れはベニシアさん
+273
-3
-
88. 匿名 2018/02/15(木) 16:49:03
夏にはゴーヤを育てる。+133
-3
-
89. 匿名 2018/02/15(木) 16:49:04
掃除片付けエンドレス+222
-2
-
90. 匿名 2018/02/15(木) 16:49:25
無印の収納ケースだらけ+245
-3
-
91. 匿名 2018/02/15(木) 16:49:25
AESOP・ドーバーパストリーゼ・A2care・マーチソンヒューム+75
-0
-
92. 匿名 2018/02/15(木) 16:49:40
グルテンフリーとオイシックス+155
-8
-
93. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:09
#北欧+69
-3
-
94. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:09
愛読雑誌はリンネルで、愛読書は松浦弥太郎(暮しの手帖の元編集長)の本。みたいな人多い。
私はどっちにも興味ない。+206
-3
-
95. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:32
こういう格好。+661
-1
-
96. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:35
おはようございます
こんにちは
こんばんは
お疲れ様でした
いただきます
ごちそうさまでした
お休みなさい
+152
-5
-
97. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:41
手作りのルームシューズを履いている+121
-5
-
98. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:43
自宅で布ナプや手作り味噌のワークショップを開く+175
-4
-
99. 匿名 2018/02/15(木) 16:51:01
イッタラの器(敢えてうつわ)+168
-6
-
100. 匿名 2018/02/15(木) 16:51:26
冷えとり。シルクの靴下重ね履きしてる。+131
-6
-
101. 匿名 2018/02/15(木) 16:51:37
子どもの服をキャラではなくナチュラルな色合いでかつシンプル+304
-3
-
102. 匿名 2018/02/15(木) 16:51:56
豆腐も手作り+58
-2
-
103. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:01
ごはんがおいしそう。
コンビニ弁当ばかりの私には眩しい。+148
-1
-
104. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:01
北欧暮らしの道具店
scope
+166
-4
-
105. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:11
ヨガをやっている+120
-6
-
106. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:15
肉の代わりに大豆ミート+170
-3
-
107. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:43
>>99
イッタラは食洗機に強いから
雑な人でも大丈夫!+156
-0
-
108. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:10
お子さんのヘアスタイルは前髪が短すぎるオカッパ頭のイメージ(男の子も)。
+405
-2
-
109. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:21
丁寧な暮らしって何やねん
雑な暮らしでも必死で生きてますねん+263
-8
-
110. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:22
祝祭日に日の丸を掲げる
丁寧な暮らし。+29
-85
-
111. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:24
電子レンジがない。全部蒸し器で調理
(高垣麗子がマジで言ってた)+274
-3
-
112. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:29
子どもの前髪パッツン率が高い。+290
-2
-
113. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:46
化粧水も手作り+150
-3
-
114. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:50
ジャムや豆腐を手作りしたり、庭の花を部屋に飾ったりしてるけど、これって丁寧な暮らしなのか??
+197
-4
-
115. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:53
布オムツを愛用+37
-4
-
116. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:16
ディズニーグッズとか持ってない。+159
-2
-
117. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:40
布ナプキン
布オムツ+52
-3
-
118. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:56
♯花のある暮らし
♯暮らしを楽しむ
♯すべてのことに
♯ありがとう+258
-3
-
119. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:57
雅姫さんが憧れの人。+127
-3
-
120. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:58
カゴバッグに、ゆるい麻のワンピース。
ぬか床に、ストウブのお鍋。
野菜たっぷりのお夕飯。
味付けは控えめに、素材の味を生かして。+258
-0
-
121. 匿名 2018/02/15(木) 16:55:01
チューハイは無添加 本搾り+20
-44
-
122. 匿名 2018/02/15(木) 16:55:31
丁寧な暮らしってすごいステキだなと思うし憧れるんだけど、恐らく私には無理だろう。夢を見せてくれる鑑賞用って感じですね。
+246
-1
-
123. 匿名 2018/02/15(木) 16:55:33
>>64
ミルフィーユ鍋の綺麗さにはビックリするわ。白菜の高さが均等でちょっとアレンジされてる。+74
-2
-
124. 匿名 2018/02/15(木) 16:55:50
スタジオMの食器+16
-11
-
125. 匿名 2018/02/15(木) 16:55:56
子供には絶対キャラ物着させないし持たせない+195
-1
-
126. 匿名 2018/02/15(木) 16:56:06
薪ストーブ+58
-2
-
127. 匿名 2018/02/15(木) 16:56:21
自家製ジャム+69
-1
-
128. 匿名 2018/02/15(木) 16:56:28
朝起きる
↓
花に水をやる
↓
犬の散歩
↓
ヨガ
↓
シャワーを浴びる
↓
朝食を食べながらメールチェック
↓
寝る
+192
-6
-
129. 匿名 2018/02/15(木) 16:56:44
地面を擦って歩く、ガチャガチャと音立てて食器を扱う、ドアの開け閉めがバーン!
なんてのは論外+111
-4
-
130. 匿名 2018/02/15(木) 16:56:54
野菜の皮は剥きません+113
-2
-
131. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:00
子供の前髪はパッツンおかっぱ+140
-3
-
132. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:16
子供に雑穀米。
消化に悪いのに大丈夫?って思う。+131
-3
-
133. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:21
デカイ声を出さない+32
-2
-
134. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:26
おはようございます。
明け方から降り始めた雨が、しっとりと庭のつつじの花を濡らしています。
こんな日は少し早起きして縫い目の荒いオーガニックふきんで窓掃除。
ピカピカになりました。
<ピカピカの窓の写真(外にはつつじの花)と野菜たっぷりモーニングプレートとスムージーの写真>
今できることからひとつずつ、ひとつずつ。
自然な流れにまかせて今日も過ごしていきましょう。
みたいな、無駄に改行が多くて小さい子に言い聞かせるような文面のブログを好んで書く人が「ていねいな暮らし」をしてるイメージがある
+445
-3
-
135. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:55
子供にも茶や白やくすんだ色の服しか着せない。
カラフルな色味やフリフリ、鉄道プリントドーン!な服は一切着せない。+204
-0
-
136. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:59
ドンキには行かない+193
-2
-
137. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:00
ゴリゴリゴリっとコーヒーミルでコーヒーを挽くところから朝のお仕事+158
-1
-
138. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:11
>>111
娘のために+3
-3
-
139. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:14
手縫い刺繍のキッチンクロス+23
-5
-
140. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:16
丁寧な暮らしをす女の人は、肌がとてもキレイ。でも大抵美人ではない。+383
-4
-
141. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:18
>>129
下の方の引き出しは足で閉めちゃう。+29
-3
-
142. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:18
手作りパンに手作りジャム
ジャムのフルーツも畑で無農薬栽培しています+90
-1
-
143. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:22
てぬぐいを やたら愛用しはじめる
+121
-1
-
144. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:26
黒髪おかっぱヘアー
白髪が出てきてもヘナか、もしくは強い思想で ”絶対に染めない”+187
-2
-
145. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:30
キレない、すぐにイキリ立たない
+24
-1
-
146. 匿名 2018/02/15(木) 16:58:41
ヘアゴムじゃなくて なんかターバンとか巻き始める+332
-3
-
147. 匿名 2018/02/15(木) 17:00:04
部屋がシンプルで綺麗
キャラクター物が無い
+95
-0
-
148. 匿名 2018/02/15(木) 17:00:26
車は持たない。
移動手段は自転車。カゴは籐で出来ている。+97
-4
-
149. 匿名 2018/02/15(木) 17:00:27
鉄瓶 琺瑯 漆喰
こんな字にキュンとしがち+196
-1
-
150. 匿名 2018/02/15(木) 17:00:29
舌打ち禁止+31
-2
-
151. 匿名 2018/02/15(木) 17:00:30
マルシェで新鮮な野菜を買う+90
-3
-
152. 匿名 2018/02/15(木) 17:01:06
カツカツと、下品な音立てて歩かない+17
-4
-
153. 匿名 2018/02/15(木) 17:01:22
自称丁寧生活のひとの手作り茶はどっちかというとお断りしたい+98
-8
-
154. 匿名 2018/02/15(木) 17:01:27
大葉の実を醤油炒めしてご飯のお供。
うちの畑で取れたの。プチプチ感が美味しいでしょ?と友達が言ってた+116
-3
-
155. 匿名 2018/02/15(木) 17:02:11
昭和の暮らししてるんだね!
って言ったら顔真っ赤にして怒りそう 笑+224
-11
-
156. 匿名 2018/02/15(木) 17:02:19
古民家に住み始める
+251
-0
-
157. 匿名 2018/02/15(木) 17:03:04
手編みニット帽+78
-2
-
158. 匿名 2018/02/15(木) 17:03:56
琺瑯おまる+23
-0
-
159. 匿名 2018/02/15(木) 17:04:08
丁寧な暮らしとか意識高い系って小バカにされるのね
雑な暮らしの意識低い系に+240
-10
-
160. 匿名 2018/02/15(木) 17:04:13
エコバッグを持ち歩く+29
-5
-
161. 匿名 2018/02/15(木) 17:04:15
#家仕事
家事だよね?+219
-2
-
162. 匿名 2018/02/15(木) 17:04:26
丁寧な暮らしをしてることを、そうでない人に「すごーい!」と言われながら、内心馬鹿にされている。+142
-6
-
163. 匿名 2018/02/15(木) 17:04:55
雑な暮らしのママ友を軽蔑している+169
-2
-
164. 匿名 2018/02/15(木) 17:05:01
食器やインテリアは無印良品で揃える+108
-13
-
165. 匿名 2018/02/15(木) 17:05:06
物の向きを揃える、騒音を出さない+22
-1
-
166. 匿名 2018/02/15(木) 17:05:29
里芋を皮付きで茹でただけ
どうやって食べるの?と聞いたらツルンと剥けるから剥いて醤油かけるだけで美味しいよって
確かに美味しかったけど+154
-8
-
167. 匿名 2018/02/15(木) 17:05:47
子供(男の子)の髪型が男性器みたいで。
公然猥褻カットにしかみえない。
+72
-41
-
168. 匿名 2018/02/15(木) 17:05:51
保存食を手作りする。
干した野菜、ジャム、ピクルス+101
-2
-
169. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:23
>>163
でも口には出さないよね
悪口もお下品と思ってそう+72
-0
-
170. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:25
メガネのフレームが青い+12
-8
-
171. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:36
マックに行かない。
+138
-0
-
172. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:43
見切り品の買い漁りをやめる+55
-1
-
173. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:50
お弁当箱は、曲げわっぱ。+238
-2
-
174. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:51
モデルのKIKIがやってる5分間番組、「ゆっくり私時間」がまさに丁寧な暮らしって感じ。+256
-1
-
175. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:58
ガル民には無理+86
-3
-
176. 匿名 2018/02/15(木) 17:07:40
二十四節気を知っている。
季節のうつろいに敏感。+89
-0
-
177. 匿名 2018/02/15(木) 17:07:53
ティータイムはミルクティー+14
-3
-
178. 匿名 2018/02/15(木) 17:07:54
>>167
……どんな髪型?+12
-1
-
179. 匿名 2018/02/15(木) 17:08:32
子供の名前が古風だけど変わってる。
つむぎ、あお、らく、とか。+253
-4
-
180. 匿名 2018/02/15(木) 17:10:22
よく読んでる雑誌はリンネル
よく買う服や雑貨は無印良品+112
-2
-
181. 匿名 2018/02/15(木) 17:10:35
しまいには庭で山羊を飼い始める。+119
-2
-
182. 匿名 2018/02/15(木) 17:11:00
China産は買わない
ドンキには行かない+93
-0
-
183. 匿名 2018/02/15(木) 17:11:01
大豆、麹料理は基本作れて当たり前。
今後は味噌作りに挑戦。+66
-0
-
184. 匿名 2018/02/15(木) 17:11:15
>>177
カフェインレスのたんぽぽコーヒーも+122
-2
-
185. 匿名 2018/02/15(木) 17:11:15
>>145
イキリ立たないに吹き出しました!+58
-1
-
186. 匿名 2018/02/15(木) 17:12:16
黒髪が似合う顔立ちをしている+30
-2
-
187. 匿名 2018/02/15(木) 17:12:43
よそのうちに遊びに行って、子供に出された市販のお菓子を「食べさせないで!」って言っちゃう。+167
-2
-
188. 匿名 2018/02/15(木) 17:12:55
餃子も皮から作ります+73
-0
-
189. 匿名 2018/02/15(木) 17:13:43
>>155
いやニコニコで肯定しそう
古き良き日本の昭和にマイナスイメージは無さげ+34
-0
-
190. 匿名 2018/02/15(木) 17:13:54
体によさげなご飯+29
-0
-
191. 匿名 2018/02/15(木) 17:13:55
鶏ハム作り+60
-1
-
192. 匿名 2018/02/15(木) 17:14:18
野田琺瑯に作り置き+133
-0
-
193. 匿名 2018/02/15(木) 17:14:25
布小物とか作ってる人が多い+39
-0
-
194. 匿名 2018/02/15(木) 17:14:56
添加物をなるべく控える
カラメル色素、甘味料のアスパルテーム スクラロース アセスルファムK は特に害+95
-0
-
195. 匿名 2018/02/15(木) 17:15:24
畑やプランターで育てた野菜おかずの作り置き
+31
-0
-
196. 匿名 2018/02/15(木) 17:15:35
親は満足してるけど子供の将来の反動が怖い+167
-5
-
197. 匿名 2018/02/15(木) 17:15:53
デカイ声出して調子こかない+17
-0
-
198. 匿名 2018/02/15(木) 17:15:54
>>146
ごめん、想像通りで笑ってしまった。+55
-0
-
199. 匿名 2018/02/15(木) 17:16:17
丁寧な暮らしに憧れてるわけでもないけど
手作りの梅酒なら沢山ある
新婚の頃に作るのにハマってた
梅は夫の親戚の家に遊びに行くと庭に梅の木があるので毎年貰えた+72
-0
-
200. 匿名 2018/02/15(木) 17:16:35
ていねいな暮らしの割にていねい界での流行り商品やインスタに踊らされすぎ+155
-2
-
201. 匿名 2018/02/15(木) 17:16:48
アラジンのストーブに鍋を置いてコトコト煮る。+116
-0
-
202. 匿名 2018/02/15(木) 17:17:25
カレーは、市販のカレールーではなく
缶のカレー粉を使う+89
-0
-
203. 匿名 2018/02/15(木) 17:17:27
やたら器にこだわる。
+58
-1
-
204. 匿名 2018/02/15(木) 17:17:34
>>187
それで、子供は他所の家のお菓子を爆食いしちゃうんだよね笑
+182
-5
-
205. 匿名 2018/02/15(木) 17:18:04
庭にハーブが数種類植わってて、野生化してる。+41
-0
-
206. 匿名 2018/02/15(木) 17:18:38
セカセカせずに、ゆったりとした動作を心掛ける+6
-1
-
207. 匿名 2018/02/15(木) 17:18:46
>>53
なんでこれプラスなのwww+88
-0
-
208. 匿名 2018/02/15(木) 17:19:02
布ナプ使う+17
-0
-
209. 匿名 2018/02/15(木) 17:19:35
ミヤネ屋、特ダネは底辺番組なので観ない+49
-0
-
210. 匿名 2018/02/15(木) 17:20:08
こういう本を読んでいる
+146
-0
-
211. 匿名 2018/02/15(木) 17:20:38
丁寧な暮らしの人は基本全員冷え性+262
-0
-
212. 匿名 2018/02/15(木) 17:20:52
意外とお金がかかる+157
-1
-
213. 匿名 2018/02/15(木) 17:20:53
基本的にまぁまぁ金持ち。いちいち高いし物を買いすぎ。+172
-3
-
214. 匿名 2018/02/15(木) 17:21:05
丁寧なくらしをしている知人が、
出産祝いに友達からsassy?とかいうプラスチックのおもちゃもらったけど、うちの雰囲気に合わないし要らないからあげるって言われた
そこの家は本気で木のおもちゃしかなかった
子供は嬉しいかもしれないのに木の物しか与えないとか…
ありがたくいただいた立場で何だけど、プレゼントしたお友達も気の毒だし、なんかこだわり強すぎて面倒だからちょっと付き合い考えてる+312
-3
-
215. 匿名 2018/02/15(木) 17:21:07
わっぱの弁当箱+100
-0
-
216. 匿名 2018/02/15(木) 17:21:32
家が綺麗+24
-4
-
217. 匿名 2018/02/15(木) 17:22:04
ボロい家に住んでても、旦那さんが高収入。
だから専業主婦なのか?+135
-2
-
218. 匿名 2018/02/15(木) 17:22:25
毎年梅酒と梅ジュースを漬け、場所によっては重曹とクエン酸を使って、ちまちまと常備菜を作って、無垢の床の物が少なめの家で毎日旦那に弁当と水筒を持たせている私は、丁寧な暮らしをしているんだろうか?
インスタしてないし、子供には口うるさい鬼ばばだけど。 子供はプリキュア大好き。
頭にはターバンも巻いてないけど。
+204
-14
-
219. 匿名 2018/02/15(木) 17:22:30
水回りが綺麗+30
-2
-
220. 匿名 2018/02/15(木) 17:23:11
何だかんだちょっと羨ましい。THE清潔+104
-1
-
221. 匿名 2018/02/15(木) 17:23:43
料理に謎のスパイスを使ったり、よくわからない赤い実のせたりしてる
あと、ワインのつまみに枝についた干しぶどうとか食べてる+121
-3
-
222. 匿名 2018/02/15(木) 17:23:57
北欧に目がない+85
-1
-
223. 匿名 2018/02/15(木) 17:24:18
中古の家を購入し、珪藻土の壁を家族で塗る。+142
-1
-
224. 匿名 2018/02/15(木) 17:25:21
山崎春のパン祭りには参加しない
そもそも山パンは食べない。+244
-1
-
225. 匿名 2018/02/15(木) 17:25:34
>>19
でも、こういう部屋憧れるな~
絶対この状態をキープできないけど(^^;+56
-0
-
226. 匿名 2018/02/15(木) 17:25:37
急に薪ストーブを買って薪ストーブを利用した調理を始める
+104
-0
-
227. 匿名 2018/02/15(木) 17:26:14
いいものを長く使う。
経年変化による味をたのしむ。+113
-0
-
228. 匿名 2018/02/15(木) 17:26:42
季節のフルーツをジャムにしたりジュースにしたり。梅仕事。着られなくなった服で雑巾作り。庭やベランダで家庭菜園。手作りおやつ。バーミックスでスープ作り。無垢材の家。+82
-0
-
229. 匿名 2018/02/15(木) 17:26:55
荒んだ生活よりははるかにいいよ。+209
-3
-
230. 匿名 2018/02/15(木) 17:27:05
お米は土鍋で炊く+40
-0
-
231. 匿名 2018/02/15(木) 17:27:10
汚くてゴチャゴチャしてる家に住むくらいなら、丁寧な暮らしの方がよっぽどいい。
でも私ドンキに安いお菓子めっちゃ買いに行くからダメだわ+221
-3
-
232. 匿名 2018/02/15(木) 17:27:46
自然食品の店の決まった企業の物しか買わない+24
-0
-
233. 匿名 2018/02/15(木) 17:28:18
札の向きを揃える+15
-0
-
234. 匿名 2018/02/15(木) 17:28:37
よく見たら、ちょこちょこ汚い不潔な家より全然いいな。これ系の家、床舐めれそうな位綺麗なイメージ。後は無駄な物がない。
+172
-3
-
235. 匿名 2018/02/15(木) 17:29:31
時間とお金があればやってみたいな。
豆を前にコトコトコトコト。じーっと白湯を頂きながら、読書をし、庭いじり。
部屋を時間かけてピカピカに掃除して、早寝早起き。
あー、ボケそうだな、、。+162
-5
-
236. 匿名 2018/02/15(木) 17:29:32
>>224
分かります。
ランチパックは論外!+89
-1
-
237. 匿名 2018/02/15(木) 17:29:48
ざっと読んだが害はないし、むしろ良いことのが多いね。歪んだ見方してる人の家、見てみたい。
+117
-9
-
238. 匿名 2018/02/15(木) 17:29:52
マックなんて絶対食べない+78
-0
-
239. 匿名 2018/02/15(木) 17:30:43
間違ってもリビングに「近代麻雀」とか「週刊少年ジャンプ」などが
放置されていない。リンネルやクウネル、天然生活まで。+134
-2
-
240. 匿名 2018/02/15(木) 17:31:00
マクド、ミスドは食わない+63
-0
-
241. 匿名 2018/02/15(木) 17:31:29
これ系にやたら噛みつく、雑なママが苦手。
家、新築なのにめちゃくちゃ汚い。+162
-5
-
242. 匿名 2018/02/15(木) 17:31:37
子供の名前がむぎちゃん、又はいちかちゃん。+152
-4
-
243. 匿名 2018/02/15(木) 17:31:51
アイスクリームはハーゲンダッツ+4
-8
-
244. 匿名 2018/02/15(木) 17:32:03
>>239
ごめんウチにもその雑誌はないわ。笑+82
-0
-
245. 匿名 2018/02/15(木) 17:32:38
ガーゼとか麻とか生成りの綿素材の服着がち
バッグはかごとか革+62
-0
-
246. 匿名 2018/02/15(木) 17:32:45
うちも何個か当てはまるけど、ただの綺麗好きと線引き難しいね。パン祭りの皿はシンプルだし丈夫だからあるよ。+72
-2
-
247. 匿名 2018/02/15(木) 17:33:06
裏の原材料表示を見て、危険な添加物があるかどうか確かめてから買う+28
-0
-
248. 匿名 2018/02/15(木) 17:34:00
なにげにすべて高級品+80
-0
-
249. 匿名 2018/02/15(木) 17:34:27
ハンモックを吊す+21
-1
-
250. 匿名 2018/02/15(木) 17:34:29
野菜とか果物を干す!+53
-1
-
251. 匿名 2018/02/15(木) 17:34:32
ジャラジャラと、大量の小銭持ち歩かない+7
-1
-
252. 匿名 2018/02/15(木) 17:35:15
丁寧に暮らして欲しい。
丁寧に暮せば掃除だって必要以上にする必要ないんだからさ、、
とお母さんに言いたい。+76
-2
-
253. 匿名 2018/02/15(木) 17:35:35
そのいっときだけだは無く、長く使えそうなものを選ぶ+48
-1
-
254. 匿名 2018/02/15(木) 17:36:12
食器用、衣料用の合成洗剤は使わない+38
-1
-
255. 匿名 2018/02/15(木) 17:36:36
化学調味料に頼らない+52
-0
-
256. 匿名 2018/02/15(木) 17:37:22
普通に合理的だと思う。安い物を大量に買って溜め込むタイプが真逆。
+42
-2
-
257. 匿名 2018/02/15(木) 17:37:34
100均の物が無さそう。
+52
-0
-
258. 匿名 2018/02/15(木) 17:37:43
家族が無理やり付き合わされる。+101
-2
-
259. 匿名 2018/02/15(木) 17:37:45
デカイ音立てて物を置かない+9
-2
-
260. 匿名 2018/02/15(木) 17:38:12
レジャーといえばキャンプ+28
-1
-
261. 匿名 2018/02/15(木) 17:38:25
子供が生まれたら完全母乳
そして離乳ではなく卒乳+46
-2
-
262. 匿名 2018/02/15(木) 17:38:47
ミヤネ屋、ミスターサンデーは観ない
ウルサイだけ+47
-1
-
263. 匿名 2018/02/15(木) 17:39:15
会社勤めの私には無理。
それでも出来る人はいるのかな?
専業か自営の人のイメージ。+119
-3
-
264. 匿名 2018/02/15(木) 17:39:36
レシートは財布に貯めない+21
-0
-
265. 匿名 2018/02/15(木) 17:39:40
ちょっと憧れてたりする。新築買ってからブログやら見てインテリア参考にしてる。
丁寧な暮らしの皆さんが持ってる、ブレッドケース買った。なかなか使い勝手がよくて気に入ってるよ。色眼鏡で見るのも良いけどちょっと取り入れる要素はたくさんあるよ。+157
-2
-
266. 匿名 2018/02/15(木) 17:40:30
購入した物を「お嫁入り」
人に売ったり、あげたりしたものを「お嫁に出す」と言う。
+141
-1
-
267. 匿名 2018/02/15(木) 17:40:36
>>263
ワーキングマザーの人たくさんいるよ。+9
-6
-
268. 匿名 2018/02/15(木) 17:40:50
良い買い物できた時は、店員にも礼を言う+7
-0
-
269. 匿名 2018/02/15(木) 17:40:59
田舎暮らし+12
-0
-
270. 匿名 2018/02/15(木) 17:41:46
コショウはミルで挽く+65
-0
-
271. 匿名 2018/02/15(木) 17:41:57
がるちゃんでは軽くディスられてる?
ていねいな暮らしですが
私は憧れですww
天然生活とかの本思わず買っちゃう
でも現実は…orz+153
-3
-
272. 匿名 2018/02/15(木) 17:42:19
新築よりはリノベーション+65
-3
-
273. 匿名 2018/02/15(木) 17:42:40
試着室入る時も、靴の向きを揃える+4
-1
-
274. 匿名 2018/02/15(木) 17:42:43
春はコットン、夏はリネンを着る
秋冬は手編みのセーター+51
-0
-
275. 匿名 2018/02/15(木) 17:43:16
箸置きを使う
しかも毎日変える+39
-0
-
276. 匿名 2018/02/15(木) 17:43:51
冷蔵庫には常に3,4品常備菜が入ってる。
週末は常備菜づくりに時間を割く。+93
-1
-
277. 匿名 2018/02/15(木) 17:43:59
虫よけ剤には天然の物+71
-0
-
278. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:06
ボーダーの服(コットン)を着がち+72
-1
-
279. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:09
手作り化粧水+25
-1
-
280. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:14
仕事場の休憩室は、数人で占領しない+4
-1
-
281. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:25
ストウブorル・クルーゼの鍋で調理。+71
-1
-
282. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:28
菜種油を愛用している+14
-2
-
283. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:28
これを馬鹿にする人達がよく分からない。笑
どの層?汚家や汚部屋の人だったら悲しい。
やりすぎは駄目だけど、綺麗で清潔な家、家族は幸せだよ。実家が汚いから尚更思う。+95
-22
-
284. 匿名 2018/02/15(木) 17:45:00
ゆっくり話す。+18
-0
-
285. 匿名 2018/02/15(木) 17:45:53
「お忙しいところ失礼します」
このクッション言葉で相手を気遣う。+40
-0
-
286. 匿名 2018/02/15(木) 17:46:00
シャンプーとか統一した容器に移し替える+62
-0
-
287. 匿名 2018/02/15(木) 17:46:29
あー、お金に余裕があるんだなぁと思う。
だって、食器や雑貨や家具や食材がいちいち高いし、まず土台が違う気がする。
+124
-0
-
288. 匿名 2018/02/15(木) 17:47:41
市販のお菓子食べない。丁寧な暮らしをしてる家庭の子が、よそのうちのポテチなどむさぼり食う。+123
-5
-
289. 匿名 2018/02/15(木) 17:47:45
客も、腰を低くする
客という立場を取って横柄な態度は 店員に嫌われる+19
-1
-
290. 匿名 2018/02/15(木) 17:47:45
今日という日にも感謝して・出会いに感謝・何気ない日常に感謝
感謝のオンパレード+83
-0
-
291. 匿名 2018/02/15(木) 17:48:27
物を買うことをお迎えすると言う+84
-0
-
292. 匿名 2018/02/15(木) 17:49:23
丁寧な暮らししてる人ってほぼ専業主婦だよね。
時間があるようで羨ましい。+102
-3
-
293. 匿名 2018/02/15(木) 17:49:30
インスタやブログで丁寧な暮らしアピールしてる人は、意外とガツガツしてて負けず嫌い+160
-3
-
294. 匿名 2018/02/15(木) 17:49:52
ヤコブセン(ヤコブソン)の照明器具+20
-0
-
295. 匿名 2018/02/15(木) 17:49:56
裸足で泥遊び+6
-1
-
296. 匿名 2018/02/15(木) 17:50:44
部屋の明かりは暖色系+56
-0
-
297. 匿名 2018/02/15(木) 17:51:58
お菓子でも何でも手作りするけど野菜は手作りしない+9
-1
-
298. 匿名 2018/02/15(木) 17:52:21
おはぎを作る時、
あんこ、きな粉、もう一種類作る。+23
-0
-
299. 匿名 2018/02/15(木) 17:52:28
子供の服やおもちゃはカラフルな物は買わない+36
-0
-
300. 匿名 2018/02/15(木) 17:52:39
シチューはルーは使わず、小麦粉から。+25
-0
-
301. 匿名 2018/02/15(木) 17:52:52
ベランダでラディッシュを育ててる
子どもと一緒に収穫してサラダにする+26
-0
-
302. 匿名 2018/02/15(木) 17:53:02
整理収納アドバイザーの資格を取る+52
-0
-
303. 匿名 2018/02/15(木) 17:53:16
間接照明か北欧の照明器具を使う
テーブルにはキャンドル+8
-0
-
304. 匿名 2018/02/15(木) 17:53:52
>>298
うちはそれにあおのり追加、、、おはぎは三色が基本だと思ってた。笑+10
-1
-
305. 匿名 2018/02/15(木) 17:53:56
好きな映画は「かもめ食堂」+106
-0
-
306. 匿名 2018/02/15(木) 17:53:58
おせちは毎年作る+61
-0
-
307. 匿名 2018/02/15(木) 17:54:38
ストーブがアラジン
+39
-0
-
308. 匿名 2018/02/15(木) 17:54:54
残留洗剤が心配だから食器洗いは手作りのアクリルスポンジ+19
-0
-
309. 匿名 2018/02/15(木) 17:55:00
シナモンロールを絶妙なあんばいで作れる。+40
-1
-
310. 匿名 2018/02/15(木) 17:55:51
ブログでアフィリエイトしてるイメージだわー
本当に丁寧な暮らしの人はアピールしないと思う+82
-1
-
311. 匿名 2018/02/15(木) 17:57:10
梅干しとらっきょうは勿論手作り
軒下に干し柿+26
-1
-
312. 匿名 2018/02/15(木) 17:57:23
ちょっと片足突っ込んでるから分かる
映画なら
めがね、しあわせのパンも好きだと思う。
+101
-1
-
313. 匿名 2018/02/15(木) 17:57:43
リバティが好き。
+20
-0
-
314. 匿名 2018/02/15(木) 17:57:47
丁寧な暮らしってバカにされるんだね
憧れてしまってた笑
このトピ結構みんなバカにしててびっくりした+111
-1
-
315. 匿名 2018/02/15(木) 17:58:12
子どもの弁当が茶色い
赤いウインナーなどもってのほか+56
-3
-
316. 匿名 2018/02/15(木) 17:58:13
ムーミンに詳しい+35
-0
-
317. 匿名 2018/02/15(木) 17:58:52
>>194
余談だけど、うちは人工甘味料やめた。
毎日カロリーオフの飴なりスティックコーヒーなりとってたら、日々お腹が緩くなって下していたから恐くなってやめたよ。
合わない人は本当に気を付けた方が、、+70
-1
-
318. 匿名 2018/02/15(木) 17:59:11
クロックスは履かない+43
-1
-
319. 匿名 2018/02/15(木) 17:59:37
>>314
がるちゃんだからじゃ?アピールしてないなら普通に綺麗な家羨ましいよ。+75
-1
-
320. 匿名 2018/02/15(木) 18:00:15
>>314
普通に参考にしてるよ。やりすぎない程度に。
+65
-1
-
321. 匿名 2018/02/15(木) 18:01:11
ていねいな暮らしをするのは勝手だけど、わざわざインスタとかに載せちゃうとていねいな暮らしをしてる素敵な私、のアピールにしか見えない。なぜに配信する必要があるのか。+157
-2
-
322. 匿名 2018/02/15(木) 18:01:54
今日の小掃除+14
-0
-
323. 匿名 2018/02/15(木) 18:02:16
他人の家に興味ない。馬鹿にしてる人も見てるの?+7
-0
-
324. 匿名 2018/02/15(木) 18:02:35
赤く着色されたウインナーは危ない
せめて発色剤不使用を選ぶ+41
-0
-
325. 匿名 2018/02/15(木) 18:02:58
専業なら合理的。兼業なら無理。+32
-1
-
326. 匿名 2018/02/15(木) 18:03:13
男の子のオカッパはひどいと思うわ。完全に黒歴史じゃん。+92
-1
-
327. 匿名 2018/02/15(木) 18:03:23
甘味料は腹を下しやすい
+5
-0
-
328. 匿名 2018/02/15(木) 18:03:29
>>314
ブログとかで競ったようにアピールするからじゃない?
+25
-1
-
329. 匿名 2018/02/15(木) 18:05:13
スティックコーヒーに必ず、甘味料入ってていつも買うのをやめてます。
甘味料使ってないのはアストリアですね。
アストリアはよく買う。+8
-2
-
330. 匿名 2018/02/15(木) 18:05:27
え、いちいみブログ見てるの?気にくわないならなら見なければいいのに。時間もったいな。+17
-3
-
331. 匿名 2018/02/15(木) 18:05:29
専業主婦か自営じゃないと無理じゃない?丁寧な暮らしをしてる会社員みたことないけどいるのかな?丁寧な暮らしをしてる子持ちの会社員とかいたら、もう尊敬しかないわ。+99
-3
-
332. 匿名 2018/02/15(木) 18:06:31
その時々の時間的、経済的余裕に合わせて選択したらいいんじゃないの。わざわざ人の生活スタイルこき下ろす人の気がしれない。+20
-2
-
333. 匿名 2018/02/15(木) 18:06:59
アピールが嫌ならブログを見なければいいと思う。変な人多いねがるちゃん。
+27
-8
-
334. 匿名 2018/02/15(木) 18:07:57
行き過ぎない丁寧な暮らしには憧れる。
けれどお金や精神的な余裕がないとできない。+81
-0
-
335. 匿名 2018/02/15(木) 18:08:06
看護師で子持ちとかでこれ系の人いたら参考にしたい。+29
-1
-
336. 匿名 2018/02/15(木) 18:08:13
食材はなるべく自家栽培+8
-0
-
337. 匿名 2018/02/15(木) 18:08:56
ガチで山パンは危ないらしい、、+39
-1
-
338. 匿名 2018/02/15(木) 18:09:34
専業主婦しか無理だと思うなー+11
-2
-
339. 匿名 2018/02/15(木) 18:10:23
ジップロック駆使して冷凍
ビニール袋に入れて冷凍が精一杯
だから万年貧乏なのかも笑+22
-2
-
340. 匿名 2018/02/15(木) 18:10:26
>>328
普通に見るの辞めたらいいと思うよ。アピールしてるのが鼻につくならストレスだよ。
私は、あーこんなのあんるだとかたまに参考になるから見てるけど。+22
-3
-
341. 匿名 2018/02/15(木) 18:10:34
>>314
体調崩しそうなほど極端で人の雑さを見下す様なタイプでなければ、憧れていいんじゃないのかな笑+14
-0
-
342. 匿名 2018/02/15(木) 18:11:26
バカにしてる人もいるかもだけど
憧れてるけど挫折、またはしてみたい人も
書き込んでると思う。結構詳しいし。
知識だけはあるけど実行に移せないとか。+91
-3
-
343. 匿名 2018/02/15(木) 18:11:45
たまにワーキングマザーいるよね?あれはどうなんだろ。朝から家事して夕方まで働いて、普通にその体力が羨ましい。+72
-1
-
344. 匿名 2018/02/15(木) 18:12:21
生姜、ワサビはチューブのものでは無く原型を擦りおろす+37
-0
-
345. 匿名 2018/02/15(木) 18:12:56
>>289
店員が横柄なお店って、価格まで安いよね。
だから、店員の質そのものも安い。
サンキなんかで買わないのが、丁寧な暮らしをしている人。+13
-0
-
346. 匿名 2018/02/15(木) 18:13:30
今カップラーメン食べちゃった。
丁寧な暮らし憧れるけどできないな+26
-0
-
347. 匿名 2018/02/15(木) 18:13:33
しまいには、ガムにも甘味料使われててさすがに参る。+20
-0
-
348. 匿名 2018/02/15(木) 18:14:36
>>337
そうなの?
なんで?
お皿の為だけに買ったわ。+2
-5
-
349. 匿名 2018/02/15(木) 18:15:00
毎日見てるよ!
意外に100均を駆使してるし、高い買い物もあるし、私はセンスが合うから参考になるよ。
ハーブ育てるとかは挫折した。ただ部屋は綺麗にキープ出来てる。+46
-3
-
350. 匿名 2018/02/15(木) 18:16:06
葉っぱ類を育てて料理に使う、煮出して飲み物にする。
甘味料は蜂蜜。
米の磨ぎ汁でお掃除。
ボディーソープ、お化粧水は手作り。+22
-0
-
351. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:38
もちろんペットボトルなど言語道断。
常に水筒(アラジンのチェック柄)にて持参。
中は、お白湯か自家栽培&オリジナルブレンドのハーブティー+35
-0
-
352. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:52
どこのなんて名前ですか?と聞いてくる方いますがこちらで紹介してる雑貨や鍋などは楽天ルームで出してますのだ見てください
アフィーーーーーーじゃねーーかー!+103
-0
-
353. 匿名 2018/02/15(木) 18:18:09
地球に優しい+5
-1
-
354. 匿名 2018/02/15(木) 18:18:17
実家の母まさしくそれ。お菓子は手作り、着色料だめ、砂糖だめ、テレビ 漫画禁止。反動でうちの子達には一切させない。+57
-1
-
355. 匿名 2018/02/15(木) 18:19:30
インスタで美しい写真と無難な文章でさりげなく暮らし自慢しているが、Twitterの鍵アカで毒吐きまくり。
だからインスタも微笑ましく見られるんだけどね。+49
-0
-
356. 匿名 2018/02/15(木) 18:19:34
>>22
丁寧に暮らしてないけど、ホウキ使うよ!子供いる家は掃除ちょう楽になるよ!+26
-0
-
357. 匿名 2018/02/15(木) 18:19:57
パンって、手作りじゃないとダメなんだね!+14
-0
-
358. 匿名 2018/02/15(木) 18:20:31
ふきんは白雪ふきん。
タオルは色を白やベージュで統一(銀行粗品や内祝いのタオルなどない)+53
-1
-
359. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:02
>>355
そういうのダダ漏れだよ。
大人だから、わざわざ言わないだけ。
馬鹿馬鹿しくない?
他人の生活なんてさ。+11
-5
-
360. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:11
お菓子は手作り、あくまで自然な風味にこだわる
ハチミツや黒糖などで甘味付け+22
-0
-
361. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:17
子どもはお勉強系のではなくノビノビ系の幼稚園を選びがち。
ハダシ育児、泥んこ保育とか。+66
-0
-
362. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:36
手がシワシワ+2
-6
-
363. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:55
ごめん
私は子無しの専業主婦で、けっこう当てはまる・・・。
ストウブ・アラジン・器・漆器・庭に生るみかんでジャム作り・庭で野菜を育ててる・糠床・箸置き
マック嫌い・ファミレス嫌い・100均嫌い・リネンで手作り・毛糸で手編み・黒髪
他にもあると思う。
だけどお迎えしたり、ブログはやってないよ+52
-22
-
364. 匿名 2018/02/15(木) 18:25:05
いつもなにかしら発酵させてる+122
-1
-
365. 匿名 2018/02/15(木) 18:25:14
キッチン道具は最新で格好良いのに…
服装が垢抜けない
ぽちゃっと見える麻のダボダボ服
丸っこいつま先のサンダルにカゴバッグ
なぜなのか?+47
-3
-
366. 匿名 2018/02/15(木) 18:25:20
フルーツやスーパーで見た事ない野菜のサラダをやたら作る+71
-0
-
367. 匿名 2018/02/15(木) 18:25:26
丁寧に料理をしすぎて
掃除が雑になる+13
-2
-
368. 匿名 2018/02/15(木) 18:25:42
バカにしてるっていうより、
ガチで丁寧な暮らししている人、
書き込んでるんじゃない?
私も実はそっち派です。+81
-3
-
369. 匿名 2018/02/15(木) 18:26:06
・ビーガン
・ピラティス
・ヨガ+14
-0
-
370. 匿名 2018/02/15(木) 18:26:10
>>224
ていねい暮らし民じゃないけど、食べない笑
でも雪で足止めになった時の行動は素晴らしいと思ったよ。でも買わない笑+11
-0
-
371. 匿名 2018/02/15(木) 18:26:20
幼い子どもを前髪パッツンおかっぱにしがち+43
-1
-
372. 匿名 2018/02/15(木) 18:28:46
>>362
基本、日焼け止めや化粧しないから
中高年以降のお歳の人は顔が黄土色でシワやシミが多い+45
-2
-
373. 匿名 2018/02/15(木) 18:28:58
旦那さんや子供が嫌がるのはやめたほうがいいと思う。
極端なのは気の毒だし、失笑されるよ。+34
-0
-
374. 匿名 2018/02/15(木) 18:31:25
一歩間違えるとやり過ぎて丁寧な暮らし教の宗教信者みたいになる+108
-0
-
375. 匿名 2018/02/15(木) 18:31:54
虫除けスプレーもアロマで自作+45
-0
-
376. 匿名 2018/02/15(木) 18:32:09
よくわからないけど、暇な人がやる事かね。じゃないど、寝る時間がなくなりそう+18
-0
-
377. 匿名 2018/02/15(木) 18:34:11
子供に、つむぎ、こむぎ、
とか名前がオーガニックっぽいの命名しがち+77
-0
-
378. 匿名 2018/02/15(木) 18:36:05
家には木製など、プラスチック製品が無い+14
-0
-
379. 匿名 2018/02/15(木) 18:36:41
>>310
うん。
講座開いたり、他人からお金取ることは考えないよね。
無料で、親切心から教える。
インスタやFacebookしたり、宣伝している人は強欲を隠していない。+25
-0
-
380. 匿名 2018/02/15(木) 18:37:04
楽天ルームでアフィリエイトで稼ぎがち
丁寧な暮らしで儲けてる守銭奴+53
-2
-
381. 匿名 2018/02/15(木) 18:37:06
>>364
その逆が冷蔵庫の食材を腐敗させるのが得意+8
-0
-
382. 匿名 2018/02/15(木) 18:37:33
掃除機がけが嫌いだから、まだましな箒ばきをしようと思ったけど、結局どっちもやらない+11
-0
-
383. 匿名 2018/02/15(木) 18:37:52
内田彩乃さんみたいなかんじ+14
-0
-
384. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:28
自称、
刺繍作家
布小物作家
アクセサリー作家
フェルト作家
……等々、
ロハス系のイベントや、ナチュラル系のカフェで、オカンアート販売・ワークショップ主催。+50
-1
-
385. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:45
>>181
ついでにニワトリも飼い始める+25
-0
-
386. 匿名 2018/02/15(木) 18:39:16
確かに皆が皆、整理収納アドバイザー的なのをプロフィールにかいてるよね(笑)
あと、プラスチックケースとか入れ物を白い物にするよね!ラベルとかはっつけたり+54
-0
-
387. 匿名 2018/02/15(木) 18:39:22
夏に二週間程漬けとくつもりの塩レモンが冷蔵庫の隅に鎮座してるけれど、怖くて触れない
でも、やっつけるなら寒いうちだよね+23
-1
-
388. 匿名 2018/02/15(木) 18:39:42
+40
-2
-
389. 匿名 2018/02/15(木) 18:39:45
食べ物に気を使って、夜も早く寝る人が多いので、肌や髪がきれいな人、多いです。
+11
-4
-
390. 匿名 2018/02/15(木) 18:40:51
ていねいな暮らし族は、生成りのざっくりした洋服で家の中でも帽子を欠かさない。ターバンも大好き。
みなさん、ハゲますよ?+20
-5
-
391. 匿名 2018/02/15(木) 18:40:53
ニワトリならかわいいから室内で飼いたいと夢想だけしたわ+8
-0
-
392. 匿名 2018/02/15(木) 18:41:18
トースターや炊飯器の家電がバルミューダー+43
-0
-
393. 匿名 2018/02/15(木) 18:41:41
産後しばらくして、育児サークルに入ったんだけど、
全員ほっこりさんだった。
初めて会合に行った時TシャツにGパンだったんだけど、
自分の服が浮いてる浮いてるw
みんな煮込んだフキン色みたいなの着てるし、
真夏なのにレッグウォーマーしてた。
子供のお弁当を持っていったんだけど、
みんな木?で出来たような弁当箱使ってた。
ほっこりに多少の憧れはあったんだけど、
あの居た堪れなさで、ほっこりには恐怖さえ感じるようになった。
+113
-2
-
394. 匿名 2018/02/15(木) 18:42:46
ハンドメイド作品売りがち+35
-0
-
395. 匿名 2018/02/15(木) 18:42:54
丁寧な暮らしは立派だけど、英字のラベル貼りとかアホくさ+74
-0
-
396. 匿名 2018/02/15(木) 18:43:06
ていねいな暮らし系の人って、こちらが聞いてもないのに、「元オリーブ少女でした〜♡」と自己申告する人が多いような気がするw+46
-0
-
397. 匿名 2018/02/15(木) 18:43:34
雑で意識低い人だけじゃなく、意識高く生活してたけど、ある日我に返って自分を客観視できた意識高い人からも、実は小バカにされている。+21
-0
-
398. 匿名 2018/02/15(木) 18:44:10
干し柿干し芋干し大根
魚もイカも一夜干し+14
-1
-
399. 匿名 2018/02/15(木) 18:44:14
ニット帽さ、子供に尖ったどんぐりのヘタみたいな帽子とかコンドームの先っちょみたいな形だよね+47
-0
-
400. 匿名 2018/02/15(木) 18:44:16
>>390
多分リネンだから通気は良いんだと思う+13
-1
-
401. 匿名 2018/02/15(木) 18:45:04
なんでも白い容器に入れてラベル
馬鹿馬鹿しい+46
-8
-
402. 匿名 2018/02/15(木) 18:46:29
>>397
それだよね。ハマり過ぎな人は狂信的で怖いんだよ
+43
-0
-
403. 匿名 2018/02/15(木) 18:46:55
もともと肌丈夫でよく褒められるけど、もらった手作り化粧水使ってたときが一番肌褒められた。
市販より手作り品が効果が高い場合もあるよね。+13
-4
-
404. 匿名 2018/02/15(木) 18:47:02
>>391+34
-1
-
405. 匿名 2018/02/15(木) 18:47:10
リビングやダイニングの電気さ、おしゃれな北欧の吊り下げたやつばっかりだよね
子供が大きくなってもリビング勉強させたいなら普通のシーリングの方が良いよ!
視力ガタ落ちになるよーー!+43
-2
-
406. 匿名 2018/02/15(木) 18:47:34
ガルちゃん生活トピにはダラ奥とロハサーの両方が生息してる+32
-0
-
407. 匿名 2018/02/15(木) 18:48:42
>>404
一羽でも糞の躾が出来ないと知り、断念したよ+4
-0
-
408. 匿名 2018/02/15(木) 18:48:46
+43
-3
-
409. 匿名 2018/02/15(木) 18:48:50
でも家に最新のパソコンはあって、サクサク使いこなす。+63
-1
-
410. 匿名 2018/02/15(木) 18:48:51
>>405
手元が暗いと机に体近づけるよね
ウチは普通のシーリングに戻した(笑)+7
-2
-
411. 匿名 2018/02/15(木) 18:49:15
>>384
オカンアートゆえに作品のレベルが低い。そこそこの作品にそこそこの美的センスの人達が集まる。中の上だね。
美大芸大卒の人と比べると、圧倒的に感性は低い。突き抜けてない。
自称作家さん方、分かってるのかなぁ?+38
-3
-
412. 匿名 2018/02/15(木) 18:50:11
どこか宗教じみている。
信じてないと丁寧な生活は無理。
実際、新興宗教の人もちらほら紛れている事がある‥らしいです。
+49
-1
-
413. 匿名 2018/02/15(木) 18:51:30
無印良品+17
-0
-
414. 匿名 2018/02/15(木) 18:51:34
フライパンや鍋蓋とか縦に置くとか参考になるけど、何でもかんでもニトリや無印の白い入れ物に入れるのは何でだろうね???
生活感無くしたいのは分かるけど、白い物に取り付かれてるって感じだよねぇ+46
-0
-
415. 匿名 2018/02/15(木) 18:52:25
農家に嫁げば丁寧な暮らしが出来る、意識高く無い庶民派のね。+66
-0
-
416. 匿名 2018/02/15(木) 18:52:30
子供が仮面ライダーとかプリキュアに興味持ったらどうするんだろう?
排除するのかな+40
-2
-
417. 匿名 2018/02/15(木) 18:53:38
妬みがひどいな+17
-14
-
418. 匿名 2018/02/15(木) 18:53:50
ふきんを布巾とわざわざ漢字で書いて煮沸やオキシ漬けしがち+12
-4
-
419. 匿名 2018/02/15(木) 18:54:52
ヘアスタイルは
マッシュルーム+26
-1
-
420. 匿名 2018/02/15(木) 18:54:59
白い物に取り憑かれがち+32
-2
-
421. 匿名 2018/02/15(木) 18:55:23
>>386
想像力が無いからこのやり方しか出来ないんだよ。整理収納アドバイザーは。
右にならえ右!!
無印良品!白!箱!テプラ!メタルラック!クリアケース!!
+27
-0
-
422. 匿名 2018/02/15(木) 18:55:52
基本、健康で時間がないと出来ないよね?
あと経済的にも余裕がないと無理なのもある。+26
-0
-
423. 匿名 2018/02/15(木) 18:56:11
ま、丁寧な暮らしは悪いことじゃないから、価値観押しつけてこなければ害はないし。
ありがたいことに、回りには普通の暮らししてる人しかいない。+29
-2
-
424. 匿名 2018/02/15(木) 18:56:25
>>416
小さい頃は親の意向を本能的に汲むから、そういうのに興味を持っても、子供は自然に抑えるのでは?そして中高生になって反動が…+15
-0
-
425. 匿名 2018/02/15(木) 18:58:44
>>397
気付けて良かったね!wwwww
名誉や権力が大好きだと、裏垢では言ってる。
成功するわけもなく、全ては旦那さんのお陰で生活をしている人が大半。
必死な人は、勝手に写真を撮って勝手にSNSにあげて周りに同情させていた。
良い世界では無いよ。
何処までも、卑劣な世界。
SNSにあげたりせずに、1人でしてる人が普通。+14
-0
-
426. 匿名 2018/02/15(木) 18:59:46
丁寧な暮らしをしてそうな芸能人
渡辺満里奈、UA
+9
-4
-
427. 匿名 2018/02/15(木) 19:00:16
少しでも子供が汚したら物凄く怒られそうで怖いー+22
-3
-
428. 匿名 2018/02/15(木) 19:00:58
>>414
ニトリは胡散臭い作りの物しか無いのにね。
お値段以下のニトリだよ。+9
-0
-
429. 匿名 2018/02/15(木) 19:02:16
○○さんのいちじくジャム
○○さんちのカヌレとか
人の名まえがついた手作り商品に弱い+52
-0
-
430. 匿名 2018/02/15(木) 19:02:36
>>400
毛糸の帽子。+0
-0
-
431. 匿名 2018/02/15(木) 19:03:23
食パンはペリカン+9
-0
-
432. 匿名 2018/02/15(木) 19:03:57
インスタで参考になるところも多いから見てたのに、フォローとか増えると勘違いし始めるのか何なのか使っているものや購入したものを楽天ルームを見てください!とか…
前までは普通にどこどこのですよーって教えてくれたのになぁ
しかも参考になる掃除や収納の写真が減ってインテリア雑貨とか部屋とかご飯の写真ばっかりになった+53
-0
-
433. 匿名 2018/02/15(木) 19:04:04
>>412
宗教なら、まだマシ。
精神障害者ばかりなのが実情。
トイレを手で掃除するとか、布ナプキンなんて拘りがキツすぎて日本人とは思えない。
と、思っていたらトップが韓国人だった。
+51
-2
-
434. 匿名 2018/02/15(木) 19:04:17
個性出しているようで画一的+40
-0
-
435. 匿名 2018/02/15(木) 19:04:36
>>408
カホンとか椅子がわりとにして何かにつけて叩く人いるわー+4
-0
-
436. 匿名 2018/02/15(木) 19:04:42
シャンプーは石鹸シャンプー、そして酢リンス
ボディは自家製の石鹸で洗う。
+16
-1
-
437. 匿名 2018/02/15(木) 19:05:26
小林聡美さん
もたいまさこさんが好き+36
-0
-
438. 匿名 2018/02/15(木) 19:07:07
市販の薬は使わない。
民間療法で治す。あくまで自然治癒力を信じる。
子どもの予防接種も受けさせない。+48
-4
-
439. 匿名 2018/02/15(木) 19:07:46
>>436
ウタマロ石鹸だよねー!!!!(笑)
みんながみんな同じこだわりの圧が鬼+30
-1
-
440. 匿名 2018/02/15(木) 19:08:07
インイタの丁寧な暮らしアピールに信者がついて本を出す
やっていることは辻ちゃんと変わらない+26
-0
-
441. 匿名 2018/02/15(木) 19:08:18
冷蔵庫にはガラスの瓶に入った何種類もの常備菜がある+21
-0
-
442. 匿名 2018/02/15(木) 19:08:44
白いボックス?みたいな小物入れに、わざわざ自作のテープ貼ってる。+35
-1
-
443. 匿名 2018/02/15(木) 19:08:59
洗えるものは自分で洗う。
バスルームにはトタンのタライと木の洗濯板+9
-1
-
444. 匿名 2018/02/15(木) 19:09:10
>>417
妬みじゃなくて、本気でバカにしてます。+33
-6
-
445. 匿名 2018/02/15(木) 19:10:48
夏は梅シロップ、秋は栗の渋皮煮をこぞって作る+32
-1
-
446. 匿名 2018/02/15(木) 19:11:24
オーガニック素材、生成りが好きだが、インド綿の柄物ワンピをゆったりと着こなしたりもする。
自宅では柿渋やコーヒーなど天然素材でタイダイ(絞り染め)を嗜む。+13
-0
-
447. 匿名 2018/02/15(木) 19:11:58
ガル民の対極にいる人たち
お互い軽蔑しあってる+26
-0
-
448. 匿名 2018/02/15(木) 19:14:03
知り合いの医師の奥さんが丁寧な暮らしの人。
食事もお菓子も無農薬で手作り。子供も多いので定期的に小さなクッキー4枚で600円とかのを沢山購入している。
栗を頂いたけど無農薬で安全な所から購入したそう。
布ナプキンやオムツなし育児などなど。薬や注射も毒という考え。
でも凄く良い人で真面目で嫌いにはなれない。
ただお返しは困る。普通のお店じゃ買えないから。
厳選に厳選した物を選んでるし。
食事する時も自然派レストランなので、彼女に選んで貰っている。+53
-0
-
449. 匿名 2018/02/15(木) 19:14:55
無添加のバケットを片道二時間かけて買いに行く。
時間のかけかたが超絶ていねい、ら
まな板を皿にしてバケットを並べる。
手作りのジャム。+27
-0
-
450. 匿名 2018/02/15(木) 19:15:21
茶色い砂糖、麻の服、ホーロー+16
-0
-
451. 匿名 2018/02/15(木) 19:16:16
山崎パン、神戸屋、パスコ買わない。
+21
-1
-
452. 匿名 2018/02/15(木) 19:17:09
金持ちだと思う。ここの人よりは。笑
余裕ありすぎてこだわりが強いんだと思う。
要は暇人。+70
-5
-
453. 匿名 2018/02/15(木) 19:17:22
おはぎ、さくらもち、みたらしだんご。
手作り。+22
-1
-
454. 匿名 2018/02/15(木) 19:17:56
お鍋は重いル・クルーゼ
ばぁちゃんたちが使っているツルマル印のアルミ鍋の方が熱伝導率良いしエコだと思うけど
+29
-10
-
455. 匿名 2018/02/15(木) 19:18:49
>>452
貧乏人も頑張ってやってるよ。+12
-0
-
456. 匿名 2018/02/15(木) 19:19:36
>>454
ル・クルーゼ私は好き。アルミ鍋と用途が違うし。+39
-1
-
457. 匿名 2018/02/15(木) 19:20:13
頭にターバン
もしくは先っちょ余りまくってるニット帽+35
-0
-
458. 匿名 2018/02/15(木) 19:20:21
>>133
そして「デカイ」って言わない。+18
-0
-
459. 匿名 2018/02/15(木) 19:20:29
>>455
けど、あれ暇じゃないと無理じゃない?笑
+14
-0
-
460. 匿名 2018/02/15(木) 19:21:49
味噌作り、有機野菜の畑、鶏(庭に飼ってる)が産んだばかりのたまご。
+22
-0
-
461. 匿名 2018/02/15(木) 19:22:07
>>444
本気の無駄遣いだね。+3
-3
-
462. 匿名 2018/02/15(木) 19:23:00
やたら小鉢に盛り付ける、ランチョンマットあり、箸置きは絶対+37
-2
-
463. 匿名 2018/02/15(木) 19:23:10
まるまる太って健康的な赤ちゃんを、スリングで抱っこしてお出かけ。+29
-0
-
464. 匿名 2018/02/15(木) 19:23:20
3時のおやつは、いつも手作り。
誰それが作った器にちょこんと乗せて、がお約束。+52
-0
-
465. 匿名 2018/02/15(木) 19:23:54
無駄な安い物をやたら買い込まないとか、必要な物を吟味して買うっていう考え方自体は好き。
+43
-1
-
466. 匿名 2018/02/15(木) 19:25:54
>>454
まさかじゃないけど、ル・クルーゼ持ってないとかないよね?笑
使ってみて、重い以外に感想ないなら仕方ない。
アルミ鍋とル・クルーゼを何故比べてるのか不思議。
+49
-6
-
467. 匿名 2018/02/15(木) 19:26:13
自分も真っ白教に入りそうだったけどこういうの見たら目が覚めた
牛乳パックも詰め替えてるのかな…+45
-0
-
468. 匿名 2018/02/15(木) 19:26:37
コーラなんて飲ませない
市販のお菓子は食べさせない
食器も収納も無印
真っ白
汚すわたしには無理だ!+38
-1
-
469. 匿名 2018/02/15(木) 19:27:37
テプラ使って砂糖塩など分けて保存する+20
-0
-
470. 匿名 2018/02/15(木) 19:27:48
え!?
丁寧な暮らしはバカにされてるの??
豆苗水栽培で三回使ったり
ネギ水栽培で使ったり普通にしてるw+41
-2
-
471. 匿名 2018/02/15(木) 19:27:49
>>461どうもありがとう♬+1
-1
-
472. 匿名 2018/02/15(木) 19:29:03
インスタでみるけど、写ってるおもちゃ
だけでも足したら高額だから
お金あるんだよね~+27
-0
-
473. 匿名 2018/02/15(木) 19:30:06
>>467モノトーン病だね。+14
-0
-
474. 匿名 2018/02/15(木) 19:30:54
>>467
これは何で牛乳並べてるんだろう?
違和感+39
-0
-
475. 匿名 2018/02/15(木) 19:30:55
無印家具はしばらくホルマリン臭いよ+12
-1
-
476. 匿名 2018/02/15(木) 19:31:21
>>469
ラベルは英語表記
でもsaltなのにsoltとか間違ってるw+28
-0
-
477. 匿名 2018/02/15(木) 19:31:54
同じ人がずっといる。。
この分野にアンチがいるとは。他人のインテリアにどんな感情もってるのよ。しょーもな。
ただ、100均の安いデコデコインテリアだけは貧乏臭いから受け付けないし意味不明。
+44
-4
-
478. 匿名 2018/02/15(木) 19:32:05
めんどくさいことばかり
それをこなすのが丁寧な生活
あたしは無理+16
-1
-
479. 匿名 2018/02/15(木) 19:32:19
>>474
ラテ作るのかな?
ボトルからボトルへと詰め替えとか不衛生だし酸化する+34
-0
-
480. 匿名 2018/02/15(木) 19:32:23
田舎暮らしでそこそこ余裕のある家の専業の奥様か、かなり余裕のあるお宅の高齢独身の娘さん、が凝ってる感じ
お金に余裕がないのにやろうとすると、よほど節約やインテリアのセンスとやる気の有る人じゃない限りは安っぽい節約&断捨離&持たない暮らし寄りのケチな生活になってしまう+16
-1
-
481. 匿名 2018/02/15(木) 19:32:38
牛乳パックカバーだって…モノトーンで外国風!だて
ここまでいくと異常だわ+66
-2
-
482. 匿名 2018/02/15(木) 19:34:31
モノトーン教の人と丁寧な暮らし教徒はカブるようでいてそんなにカブらないと思う+23
-3
-
483. 匿名 2018/02/15(木) 19:34:45
>>477
あれは不思議だよね
ビンボーなのかと思ったら、新新しい壁中を100均でデコレイト
金かけてビンボー臭くする意味がわからん+35
-0
-
484. 匿名 2018/02/15(木) 19:35:17
>>470ここまでマスメディアで取り上げられてみんな流行りに乗せられて、その通りに実行してるでしょ?もう個性でも何でもない。オシャレの大量生産。+7
-2
-
485. 匿名 2018/02/15(木) 19:35:28
丁寧な暮らしって、綺麗なインテリアブログと一緒?普通に綺麗で素敵なお家だなぁ金持ちだなぁって感想だったから、馬鹿にしてる人いてびっくり。ただ、たまにいる、必死でパッケージ隠してる人とか100均ばっかの人は嫌。
金持ちでバンバン良いもの買うブログが好き。+35
-1
-
486. 匿名 2018/02/15(木) 19:36:01
丁寧な暮らしグッズって高いよな。
リネンのテーブルふきん3000円とか
靴下5000円とか。
イチジクの天然酵母パン1000円とか。
地球と身体に優しいものはたいてい財布に厳しい。+75
-0
-
487. 匿名 2018/02/15(木) 19:36:21
ゆっくり私時間~my weakend house~+14
-1
-
488. 匿名 2018/02/15(木) 19:36:49
冷蔵庫の中も真っ白にする人は意味解らないなあ
漢字でぱっと駅名や看板を識別できるように、調味料とかパック飲料も色味でパッと解るはずなのに、全部白く塗って識別の小さな英語ラベルを読まなきゃ中身が分からないようにするとか、好きでやってる本人はともかく家族のストレスが凄いと思う+50
-0
-
489. 匿名 2018/02/15(木) 19:37:25
>>470
節約いいやん。私は基本、馬鹿にはしてない。
+7
-0
-
490. 匿名 2018/02/15(木) 19:38:33
>>476片栗粉を「KATAKURI」って表記したテプラ貼ってる瓶の画像見て吹き出したわ(笑)+63
-3
-
491. 匿名 2018/02/15(木) 19:38:48
さっきからアンチな書きこみばっかしてきたけど、実は冬だけ先っぽ余ったニット帽被ってるし、デブだから夏はサラッとした麻チュニックとか好きだし、重い鍋の煮込み料理にもハマってます。すっぴん。+17
-3
-
492. 匿名 2018/02/15(木) 19:38:50
アパレル関係で管理職やってる友達
4人の子持ちで月に5日以上泊まり掛けの出張もあるのに丁寧な暮らししてる
実際、某誌に取材されたこともある
そのカラクリはダンナさんが専業主夫でしたww+84
-1
-
493. 匿名 2018/02/15(木) 19:39:14
ていねいな暮らし=マメな器用な人。
このイメージ。
不器用な自分には裁縫やDIY、お菓子作りは無理だ。
ていねいな暮らしが出来る人が家族にいたら良いなぁ。
清潔な暮らしに美味しいご飯が食べたい。+33
-1
-
494. 匿名 2018/02/15(木) 19:39:19
>>485
単にあるあるをふざけて語ってるだけで、馬鹿にしてはいないよ
皆お金と時間が無きゃ無理!って言ってるし、憧れも普通にあると思う
半端にやってる安っぽいのは何か情けないし悲しくなるってのは同意+36
-1
-
495. 匿名 2018/02/15(木) 19:39:31
インテリア悩むの嫌だから、ほぼ無印。これも丁寧な暮らしなの?自覚なかったwww
むしろ、センスないから無印で無難にしてたつもり。+11
-4
-
496. 匿名 2018/02/15(木) 19:39:44
ぬか床持ちがち。+25
-0
-
497. 匿名 2018/02/15(木) 19:40:30
>>477
100均の安いデコデコインテリアだけは貧乏臭いから受け付けないし意味不明。
あなただってこの感情持ってるじゃない。あなたも皆と同じだよ。+27
-0
-
498. 匿名 2018/02/15(木) 19:40:43
梅酒、ピクルス、ジャムなど手作りを入れたビンが沢山ある。+8
-0
-
499. 匿名 2018/02/15(木) 19:40:54
どうみても普通のマンションなのに、英字でトイレへの案内看板がデカデカと貼ってある家+38
-0
-
500. 匿名 2018/02/15(木) 19:42:00
子供が小さくても、両親をパパママではなく、お父さんお母さんと呼ぶ。または、とうちゃんかあちゃん。+23
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する