-
1. 匿名 2018/02/14(水) 23:00:59
過去にガルちゃんでもいくつかトピがあがっていたので立ててみました。
私がひぐらしにハマったのは、中学生の頃で最初に目明し編から入りました。意味が分からず「????…ぐろすぎ、意味不明」と思っていましたが、順序通りに原作、アニメ、漫画を一通り読んでいくうちにすっかりのめり込んでしまい、今でも好きな作品のひとつです。
すべての人に受ける作品ではないのですが、パラレルワールドという設定が当時の私にとってすごい斬新でした(笑)
ちなみに好きなキャラは沙都子と詩音です!+123
-6
-
2. 匿名 2018/02/14(水) 23:01:50
なあにそれ?+2
-42
-
3. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:05
わ〜懐かしい。曲もシナリオも好きでした。+139
-2
-
4. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:30
嘘だっ!+153
-0
-
5. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:40
懐かしい!ひぐらしは私の青春時代の一ページ!+45
-1
-
6. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:45
嘘だ!+67
-1
-
7. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:45
小学生の私にはすごく刺激的だった+18
-0
-
8. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:51
さとこのお兄ちゃんがかわいそうすぎる+151
-1
-
9. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:52
難解だった。でも雰囲気が好き。+84
-1
-
10. 匿名 2018/02/14(水) 23:03:09
劇場版映画を夫と見に行ってしまった。たのしかったよ+12
-2
-
11. 匿名 2018/02/14(水) 23:03:13
ミオン恐いと思ったけど、シオンだった。+133
-1
-
12. 匿名 2018/02/14(水) 23:03:28
真っ先に殺される富竹さん
案外嫌いじゃないんだよなぁwww+125
-1
-
13. 匿名 2018/02/14(水) 23:03:29
有名だから見てみたいけど、グロイって聞くしどんな話なのか聞きたい+27
-3
-
14. 匿名 2018/02/14(水) 23:03:49
えーっ!ガルちゃんでひぐらしのトピ立つなんて思わなかった!
私が一番ハマったアニメです!
youが名曲すぎて今もカラオケで歌いますよ。祟り殺し編が好きでした。+145
-1
-
15. 匿名 2018/02/14(水) 23:04:05
あーなんか兄がDVD借りてたから観たな。
+2
-0
-
16. 匿名 2018/02/14(水) 23:04:15
+54
-3
-
17. 匿名 2018/02/14(水) 23:04:18
目明し編が1番好き。
目明しは 綿流しを通らないと意味わからなくて当たり前ですよ(;´・ω・)+73
-0
-
18. 匿名 2018/02/14(水) 23:04:22
りかちゃんの二パー!+30
-2
-
19. 匿名 2018/02/14(水) 23:04:24
実写化成功したね+1
-112
-
20. 匿名 2018/02/14(水) 23:04:33
羽生が好きでした。イメージソング(?)みたいなのがあってかわいいんだよー♡+28
-3
-
21. 匿名 2018/02/14(水) 23:05:11
放送が10年以上前なんて嘘だっ!!+128
-2
-
22. 匿名 2018/02/14(水) 23:05:24
服装とキャラデザが合ってないようで合ってるのよね
魅音が好きだなあ+58
-0
-
23. 匿名 2018/02/14(水) 23:05:55
犯人のあの人の幼少期を読んだらとてもやるせなかった+102
-0
-
24. 匿名 2018/02/14(水) 23:06:18
『にぃーにぃー』+35
-0
-
25. 匿名 2018/02/14(水) 23:06:28
あなたの亡骸に土をかける
それが禁じられていたとしても
対象aも好きよ+59
-0
-
26. 匿名 2018/02/14(水) 23:06:52
いきなりハマって動画サイトで一気に見たけど、結局意味がわからなかった
パラレルワールドなの?+60
-2
-
27. 匿名 2018/02/14(水) 23:06:53
あれもこれも伏線だったのか!!と分かるとすっごいスッキリする。
もつれたチェーンが一気に解けるような感じ。
何気に入江好きだよ+81
-0
-
28. 匿名 2018/02/14(水) 23:07:30
ミオンが過去含めて一番いい人という
黒梨花が気弱かなんか言ってたけどそれは違う絶対違う+55
-0
-
29. 匿名 2018/02/14(水) 23:07:38
富竹フラッシュ!!+93
-1
-
30. 匿名 2018/02/14(水) 23:08:21
懐かしいなあ。コミケの始発組で並んで買ったなあ+16
-1
-
31. 匿名 2018/02/14(水) 23:08:36
>>26
リカが死ぬと村人全員が死ぬからリカについてる神様が時間を巻き戻してるの繰り返し+113
-1
-
32. 匿名 2018/02/14(水) 23:08:43
主です。採用されて嬉しいです。
youはもちろん、ひぐらしのキャラソンもなかなか完成度が高いんですよね。
未だに見返したくなる作品です。夏がくる前にもう一度見てみようと思います。
+62
-1
-
33. 匿名 2018/02/14(水) 23:08:54
絵が可愛いから子供も見たがるんだけど、とても幼児に見せれる内容じゃないw
ひぐらしもうみねこも子供が寝てからこっそり見ます
なんだかんだレナが可愛くて好き+101
-3
-
34. 匿名 2018/02/14(水) 23:08:56
実写でドライブのマッハが出てる。+2
-5
-
35. 匿名 2018/02/14(水) 23:09:05
大学生の頃、彼氏とハマったわー!
細かいところ忘れたけど、双子の拷問のシーン?がやたら覚えてる。
指だか爪をこう…ね。+99
-0
-
36. 匿名 2018/02/14(水) 23:09:05
てっぺい☆+7
-0
-
37. 匿名 2018/02/14(水) 23:09:21
ハルヒ、ひぐらし、ギアス、銀魂、リボーン、デスノ、Dグレ、ホスト部、ブラックラグーン
2006年放送開始アニメで人生狂わされた人多いと思う+142
-4
-
38. 匿名 2018/02/14(水) 23:10:30
ヒナミザワのモデル白川郷+107
-0
-
39. 匿名 2018/02/14(水) 23:10:57
レナの私服が可愛いと思っていた。いつか着てみたいと思ってたけど、着なくてよかった。
黒歴史決定w+65
-0
-
40. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:12
なんかの話の結末で村の全員が汚染かなんかで死んだのは鳥肌だった+82
-0
-
41. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:12
おはぎに針だっけ。+78
-1
-
42. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:20
秋元アイドルが出たのは見たくない+8
-1
-
43. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:47
キーマカレー+2
-0
-
44. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:48
>>3
どの曲かな?かな?+18
-1
-
45. 匿名 2018/02/14(水) 23:12:15
プレイ初期は個性的な絵で怯むけど、いつしかあの絵じゃないと落ち着かなくなる+28
-0
-
46. 匿名 2018/02/14(水) 23:12:21
初めて伏線を回収していき、
opにも仕掛けがあるアニメで感動?驚いた?アニメだった。
うみねこのやつもあったよね?
答えにあたるアニメがやらなくて、今もモヤモヤしてる。+48
-0
-
47. 匿名 2018/02/14(水) 23:12:56
おはぎの針って、L5発症してた圭一の幻覚?+87
-0
-
48. 匿名 2018/02/14(水) 23:15:20
>>38
聖地巡りしに行ったわけじゃないけど、普通に観光に行ったんだけども
感動したよ~診療所のモデルとか(今はもうないんだっけ)+11
-1
-
49. 匿名 2018/02/14(水) 23:15:26
あんまりちゃんと覚えてないけど村を離れすぎると発症するウイルスかなんかがおかしくなる原因みたいな感じであってる?+61
-1
-
50. 匿名 2018/02/14(水) 23:15:48
>>47
そう
本当はいたずらでわさびだかからしだかが入ってて、辛い=痛い→針っていう幻覚を見たって感じだった気がする+66
-0
-
51. 匿名 2018/02/14(水) 23:15:51
雪野五月さん、すげえ…ってなった作品
銀魂のお妙さんを見ると魅音(詩音)ってなる+55
-0
-
52. 匿名 2018/02/14(水) 23:16:00
>>47
確かそう。
本当は、ひとつだけタバスコが入っているロシアンおはぎだったのに、L5で針に見えてしまった。+22
-1
-
53. 匿名 2018/02/14(水) 23:16:19
パラレルじゃなくてループ物だったよね?+84
-0
-
54. 匿名 2018/02/14(水) 23:16:21
針じゃなくてタバスコだったんだよね
ひぐらしの鳴く頃にの外伝?みたいなのはよくわからなかった
主要キャラがまったく出ないやつ+13
-0
-
55. 匿名 2018/02/14(水) 23:16:31
>>35
私そのシーン、唯一目を背けたシーンだわ…
未だに見られません><+17
-0
-
56. 匿名 2018/02/14(水) 23:17:13
知恵先生がカレー好きとかいう細かい設定にも笑えた笑
にしても、声優豪華だったんだね+28
-0
-
57. 匿名 2018/02/14(水) 23:17:36
コンプレックスイマージュ
+24
-0
-
58. 匿名 2018/02/14(水) 23:17:50
ぱっと見ギャルゲーもしくはゆる日常
かーらーのー?+34
-0
-
59. 匿名 2018/02/14(水) 23:18:47
うみねこが終わった頃に、雛見沢停留所?がコミック化していたね。ゲーム化はしないのかなあ。
+6
-0
-
60. 匿名 2018/02/14(水) 23:18:55
好きすぎて同人誌みたいな自作マンガ描いてたわ。。。学生時代の話だから許して。。+22
-1
-
61. 匿名 2018/02/14(水) 23:18:55
リカが女王感染者で、リカの側から離れると発症するんだったよね。だからミオンは発症してない。+60
-0
-
62. 匿名 2018/02/14(水) 23:19:45
ひぐらしのなく頃に(OP)の逆再生をすると
奈落の花になるっていうのを知ったとき
ぞくっとしたわ・・・+71
-0
-
63. 匿名 2018/02/14(水) 23:20:36
>>21
怖っ!!
すごいビックリした+1
-0
-
64. 匿名 2018/02/14(水) 23:21:01
ちょいトピズレなんだけど、うみねこはちゃんとした終わりがあるのかな?
アニメもマンガも途中で意味分かんなくてやめちゃった。
もしひぐらしみたいに最後まで見て、納得出来る話ならもう一回チャレンジしたい!!!+31
-1
-
65. 匿名 2018/02/14(水) 23:22:23
サトコお兄ちゃんの背中に隠れてたこと罪悪感抱いてるけどしかたないよ
ケンイチはアウトただしっかりした両親でよかった+28
-0
-
66. 匿名 2018/02/14(水) 23:22:50
>>35
爪剥がしのシーンですね(~_~;)
唯一直視出来なかったシーンです(-_-)/+37
-0
-
67. 匿名 2018/02/14(水) 23:23:32
>>62
えっ!そうなんですか⁈今、初めて知ったよ・・+39
-0
-
68. 匿名 2018/02/14(水) 23:23:33
うみねこは意味不明なまま終わったよね+10
-2
-
69. 匿名 2018/02/14(水) 23:24:40
くけけけけけけけ がトラウマ!+28
-0
-
70. 匿名 2018/02/14(水) 23:25:23
うみねこは犯人とトリックは明かされたんじゃなかったっけ。+28
-0
-
71. 匿名 2018/02/14(水) 23:25:29
鷹野三四、最初は嫌な感じのキャラだと思ってたけど、彼女の背景を知ってすごく好きになった。+49
-1
-
72. 匿名 2018/02/14(水) 23:25:31
アウトブレイクが、よくわかんなかった。本編と関係あるのかな。+5
-0
-
73. 匿名 2018/02/14(水) 23:25:49
とんこつショウガ味+14
-0
-
74. 匿名 2018/02/14(水) 23:26:25
三四が投げた10円玉を羽入が弾き飛ばして、「あなたの意思の強さに負けないのです!!」ってバトルシーンが大好き!+43
-1
-
75. 匿名 2018/02/14(水) 23:27:00
無印しか見たことなくてよくわからなかったんだけど次は解見ればいいの?+7
-0
-
76. 匿名 2018/02/14(水) 23:28:29
鷹野は子供時代の話がしんどかった。羽入と対峙してる場面は鳥肌立った+49
-0
-
77. 匿名 2018/02/14(水) 23:29:41
PS2のソフト、友達から面白いから!って大プッシュされて貸してもらって、とりあえずやってみようと開始
いつまでたっても選択肢が出なくて困惑した
元々はゲームではないんだよねw
てっきり選択肢の出るゲームだと思ってた
アニメは見てないけどひぐらしは好き+17
-0
-
78. 匿名 2018/02/14(水) 23:31:57
綿流しと目明し編が好き
最初詩音が魅音で
魅音が詩音になったって事は
このシーンの魅音はどっちの魅音w?
みたいにごっちゃになった+46
-1
-
79. 匿名 2018/02/14(水) 23:33:02
笑う+74
-0
-
80. 匿名 2018/02/14(水) 23:33:12
詩音がさとこを刺してる場面が一番きつかった。+39
-1
-
81. 匿名 2018/02/14(水) 23:33:59
どの拷問シーンも平気だったけど
祭囃子の鶏だけトラウマ+13
-0
-
82. 匿名 2018/02/14(水) 23:35:10
詩音の智史に対する愛情が病的すぎてすげー怖かった思い出+43
-0
-
83. 匿名 2018/02/14(水) 23:36:41
三四とその周りの子達が捕まった後が私はきつかった+27
-0
-
84. 匿名 2018/02/14(水) 23:37:49
>>44
youとか奈落の花も好きですが、空のむこうが一番好きかな!+6
-0
-
85. 匿名 2018/02/14(水) 23:38:13
今Netflixで観てます。
いつもかわいらしい羽生が三四と対峙した時はとても凛々しくて素敵でした。
でも三四も元々は優しい子でかわいそうなんですよね。
私もうみねこはさっぱり意味が解りませんでした。
フレデリカ見たさに途中まで漫画を購入しましたが、段々興味が無くなってリタイアしました。+33
-2
-
86. 匿名 2018/02/14(水) 23:39:08
82
ひぐらし一部除いて殆どが感情が一点特化タイプだからセーフ+3
-0
-
87. 匿名 2018/02/14(水) 23:39:28
NGT48の実写ドラマ
思ったより演技は上手いと思ったけど
梨花ちゃんがでかすぎて+0
-3
-
88. 匿名 2018/02/14(水) 23:39:47
さとこ好きなんだけど
小学生であんなすごい罠仕掛けるとか無理っしょwww+54
-0
-
89. 匿名 2018/02/14(水) 23:40:25
にぱ〜+29
-1
-
90. 匿名 2018/02/14(水) 23:41:02
元気で明るいさとこが、どんどんおかしくなっていく祟殺し編が結構きつかった、、+36
-0
-
91. 匿名 2018/02/14(水) 23:41:56
詩音は最初お嬢様系、癒し系キャラだと思ってたのに、この子が一番恐ろしかったww+66
-0
-
92. 匿名 2018/02/14(水) 23:46:10
これ散々読んだよ。でも訳がわからなくて、自分の読解力のなさを思い知ったマンガ(笑)なんかキャラクターの視線?で毎回話が変わった気がする。
結局犯人誰なの??+22
-2
-
93. 匿名 2018/02/14(水) 23:48:08
詩音のハイネックノースリーブに黒のタイトスカートって私服が結構好きだった。さとし君と幸せになってほしかったな+55
-0
-
94. 匿名 2018/02/14(水) 23:49:12
当時Youが好き過ぎて、結婚式のBGMの1つにしたよw+21
-0
-
95. 匿名 2018/02/14(水) 23:49:43
リアルタイムでゲームの「ひぐらしのなく頃に粋」やってるとこ。アニメも観ました。
シナリオ全部読むのに何時間かかるんだろ…とにかく夜に見ると怖い笑+16
-0
-
96. 匿名 2018/02/14(水) 23:50:24
これ見たことないけど、ミステリーの部類に入ると聞いてから
Youを聴くたびにコトリバコ思い出して怖い+6
-0
-
97. 匿名 2018/02/14(水) 23:56:36
全然関係ないんだけど、ひぐらしを見るとゲームのダブルキャストを思い出す。+15
-0
-
98. 匿名 2018/02/14(水) 23:56:59
ひぐらしの声が言う もう手遅れだと
それでもあなたに手を差し伸べる
レナVer.のYouも好きすぎて聞く度に胸が苦しくなる+20
-1
-
99. 匿名 2018/02/14(水) 23:58:03
>>66
失禁のシーンも強烈に覚えてる。+18
-2
-
100. 匿名 2018/02/14(水) 23:58:08
ひぐらしすごい好きで漫画も全巻もってるくらい大好きだったのに、たまたま見たレナ役の中原麻衣さんの顔が強烈過ぎて頭から離れなくなって、レナ見ると中原麻衣さんの顔が頭に浮かんで気持ち悪くなるようになってしまった。
本当に大好きな作品だったから、また楽しく見れるようになりたい。+13
-2
-
101. 匿名 2018/02/15(木) 00:00:01
一二三という名前から受け継ぐ→美代→三四
という名前をもじった伏線もすごいと思った+41
-1
-
102. 匿名 2018/02/15(木) 00:02:35
圭一の過去がアニメでやらなくて残念
勉強出来る子がストレスで児童襲撃連続事件を起こすってのは、なんかありそう+53
-0
-
103. 匿名 2018/02/15(木) 00:04:04
爪剥ぎに腕をぶっさしに、撲殺やら、今だったら規制どころかクレーム連続のアニメだわww+47
-0
-
104. 匿名 2018/02/15(木) 00:04:26
パチンコで知った。キャラ可愛いと思って打ったら可愛いだけじゃなくてびっくりした。色々グロい所もあるけどじっくりアニメ見たくなりました。
you聴いたた時は涙が出てきました、せつない曲ですね。+21
-1
-
105. 匿名 2018/02/15(木) 00:08:14
今AbemaTVでやってますよね。+5
-0
-
106. 匿名 2018/02/15(木) 00:14:39
カメラマンの富竹ジロウが毎回救われない件。+42
-0
-
107. 匿名 2018/02/15(木) 00:18:18
針入りのおはぎの話はでた?+8
-0
-
108. 匿名 2018/02/15(木) 00:18:57
>>37
思わず、2006年の放送されたアニメのWiki見て
きたよ。
黄金期なんじゃと思うくらいほとんど知ってる
というかこの当時高校生だったけどもう10年経つのか‥
ひぐらしは当時マスコミのせいで叩かれてて
私も大人になってから視聴したけど
食わず嫌いで作品を見たらダメだと認識した
作品の一つ。
もうひと作品あるとしたらCLANNAD
これも大人になってから
今さらながら過去のアニメの未視聴のレンタルして
見てる。黄金期だったせいかやっぱり面白い作品が多い+42
-0
-
109. 匿名 2018/02/15(木) 00:20:23
今の季節、世界遺産になった岐阜の白川郷に行きたい。+11
-0
-
110. 匿名 2018/02/15(木) 00:27:38
水鉄砲対決が楽しかったな+9
-1
-
111. 匿名 2018/02/15(木) 00:28:13
アニメの作画酷いよね・・・
時々塗り残しあるし+24
-0
-
112. 匿名 2018/02/15(木) 00:28:43
アニメしか見てないけど曲が好きでテーマソング集買ったよ+17
-0
-
113. 匿名 2018/02/15(木) 00:28:47
大ハマりした
夜も寝ずに考察サイト読み漁ってたな…+20
-0
-
114. 匿名 2018/02/15(木) 00:30:54
>>111
あの作画の酷さが逆に怖さを引き立ててるような気がする+30
-0
-
115. 匿名 2018/02/15(木) 00:34:22
くどいけどこんなシナリオ書けるひとが
最近はいないのかな
西尾維新も違うしなあー
一人一人のキャラが立っててすごいアニメ
+25
-1
-
116. 匿名 2018/02/15(木) 00:35:17
うみねこもきちんと最後まで
アニメ化してほしい。
+20
-0
-
117. 匿名 2018/02/15(木) 00:42:26
何だかんだ鷹野さん嫌いになれないわ
あとあの開幕死亡しまくる、半分くらいネタきゃらみたいに
思われてた富竹さんがかっこいい
鷹野さんとの関係も大人の関係で好きだわw+39
-1
-
118. 匿名 2018/02/15(木) 00:45:46
>>101
田無美代子・鷹野三四の子供時代、孤児院の話でなんか泣いた覚えがある。
+21
-0
-
119. 匿名 2018/02/15(木) 00:50:36
あのレナが鉈で頭パッカーンっしてズリッ!ってなるシーンきつかった…。
でも最後は皆で協力してわりと記憶保ったまま?だっけうろ覚えだけど結末迎えたのはおー!ってなった!それまでが全く意味わからなかったから+13
-0
-
120. 匿名 2018/02/15(木) 01:03:00
りかが使ってたレトロなコップ。+6
-0
-
121. 匿名 2018/02/15(木) 01:49:47
AbemaTVでよく放送してるよ!
解は本当に目が離せなくなる!+8
-0
-
122. 匿名 2018/02/15(木) 02:32:29
コンプレックスイマージュが好き+5
-0
-
123. 匿名 2018/02/15(木) 03:00:18
アニメ無印のOPがめっさ好き
意味不明な呪文みたいな声も好きだし、世界観と合ってないようで合ってる花の万華鏡の演出が当時癖になった+20
-0
-
124. 匿名 2018/02/15(木) 04:24:04
梨花の母親殺しのシーンがトラウマで、申し訳ないけど、高野に同情できない。
可愛そうなのわかるけど、同情できない+29
-0
-
125. 匿名 2018/02/15(木) 04:27:41
個人的に、旗を全部集めて、ミヨに悲劇がおきない、カケラのシーンがすき。
お父さんとお母さんとご飯を食べにいけて、旗が10本揃って、両親を失わないやつ+29
-0
-
126. 匿名 2018/02/15(木) 04:30:31
同じ作者で「彼岸花に咲く夜に」っていうゲームがあったんだけど(漫画は、始めの胸くそ悪さに中断して)
原作の、ルノワールの話しとかいいよ、あと、あざみさん。
Amazonにあるから是非+8
-1
-
127. 匿名 2018/02/15(木) 05:01:54
なんかよくわからなかったアニメだけどもう1回見てみようかな?
何せ話が長いよね。+12
-1
-
128. 匿名 2018/02/15(木) 06:05:29
留学してた時にはまって一気に見た
もう一度見たくなったけど、子供が小さくてそんな時間がない
取り敢えずYou聴くわ+11
-0
-
129. 匿名 2018/02/15(木) 06:13:20
原作はやった事なくて、漫画のみだけど一時夢中で読んでたよ
この作品でホラーやグロに強くなったな~綿流しのラストがトラウマ…
うみねこも途中まで読んだけど段々ダレて挫折した;
原作リアタイでやった人が一番楽しめただろうね+9
-0
-
130. 匿名 2018/02/15(木) 06:27:41
ファミレスやらメイドやらのマニア趣味で、何故時代を昭和にしたのかわからなかった
別に現代設定でもよかったんじゃないかと思う+12
-0
-
131. 匿名 2018/02/15(木) 06:32:33
うみねこのなく頃に
も面白いと思うけどなー結末についてはアレだけど。
ノックスの十戒とか出てきていろいろ勉強になったw
良い声優さんばかりだから最後までアニメ化やり遂げてほしいなあー+8
-0
-
132. 匿名 2018/02/15(木) 06:37:44
彼氏がひぐらしドラマスカパーのやつ
見てたからチラッとみたけど梨花ちゃん沙都子がデカい!レナ魅音よりデカイかもw
そして沙都子の演技ひどい!
大爆笑しましたw
秋元が絡むとロクなことない一例。
+28
-0
-
133. 匿名 2018/02/15(木) 07:54:29
ひぐらしで三四の声優さん好きになったけど
うみねこでもいい役で出てて嬉しかった
優しい甘い声と毒たっぷりの声と…
うみねこも面白いよ
はっきりとわかる形で真相を語らないところと、
現実と幻想が入り交じるところが
難解っちゃ難解だけど
ラストはものすごく切なくて
数少ないのかもしれないけどファン
+4
-0
-
134. 匿名 2018/02/15(木) 08:18:37
>>133
ドラゴンボールの18号の声もしてるからかなりベテランさんなんだよね+6
-0
-
135. 匿名 2018/02/15(木) 09:19:29
私はゲームから入ったけど、ものすごいシナリオの量だった。
羽生出てきた時は、はっ⁇とはなったけど。+4
-0
-
136. 匿名 2018/02/15(木) 10:10:26
真夜中に原作ゲームしたら、すごく怖かった。
でも続きが気になって読みふけってた。
10年ほど前のわたし。懐かしいな。+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/15(木) 10:18:06
圭一の声のほっしーが好きだったから見てたけど、最後の方は田村ゆかりさんの表裏ある役作りがカッコいい&可愛くてハマってしまった。
スピンオフ?だかの礼とか以降はネタみたいな話が多くて笑えた。
キャラソンだと圭一と刑事さんの歌ってるやつが好き笑
Do you know オヤカタ様ー? YES ヒナミザワ!+8
-1
-
138. 匿名 2018/02/15(木) 10:21:00
原作ゲーム、アニメ、漫画で一番怖いのはどれだろ
またゾクゾクしたくなってきた+2
-0
-
139. 匿名 2018/02/15(木) 10:57:18
映画とゲームはクソだったな+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/15(木) 11:07:43
>>137
オヤシロ様ね笑
オヤカタはラピュタだよ笑+16
-1
-
141. 匿名 2018/02/15(木) 12:52:31
メディア展開する際に言葉狩りに遭っちゃったのが残念。
変な違和感が残っちゃう。
+1
-0
-
142. 匿名 2018/02/15(木) 13:04:17
田村さん凄いね。エンディングで流れてた声がりかちゃんだと知って驚いた。+7
-0
-
143. 匿名 2018/02/15(木) 13:15:16
もう10数年前?めちゃハマった。確かギャオでやってたっけな。鬼隠し編見て、皆がどんどん頭おかしくなっていって最後主人公が電話ボックスで血まみれで死ぬシーン最高に怖かった。「まだ話数あるみたいなのに主人公早速死んだで!オムニバスなのかな、ほかの主人公が転校してきてまた頭おかしいクラスメイトに殺されるのかな」みたいに思ってたら主人公そのままでピンピンしてて平和な感じで始まってすごいびっくりしたなぁ。でもあれは謎だらけだった鬼隠し編が一番面白かった。+7
-0
-
144. 匿名 2018/02/15(木) 13:21:27
>>140
なんでおやかたさまに…と思ったら、ほっしー繋がりで戦国BASARAのセリフがおやかたさまー!だったからかも笑
トピずれすみません!+11
-0
-
145. 匿名 2018/02/15(木) 13:47:47
今でも一番好きなアニメで
私が唯一持ってるDVDです!
みんなにおすすめするけど拒否されるから
悲しい。o(`ω´ )o
最後みんなで力を合わせて事件解決していくのが
素晴らしい。+3
-0
-
146. 匿名 2018/02/15(木) 14:55:34
私は小学生の時に姉に無理矢理目明し編を見せられて(グロ描写で泣くのを面白がって)、綿流し編はそれより後に見たから面白さ激減でした、、
先に綿流し編見た人はやっぱり魅音こええええってなりました? くけけけも井戸に落ちてたのも順番通り見てたら相当ゾッとしただろうなぁ、、+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/15(木) 15:17:08
このトピ見て、アニメしか見てなかったなぁゲームってどんなかなとApp Store見たら、あった。ただ、無料なのは鬼隠し編のみ。全部買うと4000円するらしい。さすがにアホらしいし、私元々鬼隠し編が一番と思ってるし(他はちょっと忘れてしまって双子の拷問シーンみたいなのしか覚えてない。)羽入が出てきてからほんとつまんなくなったから鬼隠しだけプレイってちょうどいいかもと思う。とりあえず鬼隠し編だけプレイして、続きは実況動画探してみようかな。楽しみ。+1
-0
-
148. 匿名 2018/02/15(木) 17:28:24
>>17
その後、順番通りに読んでハマったって言ってるんだからいいじゃん。
○○編っていろいろ出てるんだもん。
最初はどれから読んでいいのかわからなくても仕方ないでしょ。+2
-0
-
149. 匿名 2018/02/15(木) 17:31:25
アニメが最終的に萌え系になってて残念だった…
漫画は方條ゆとりさんの絵が可愛くて大好きだったな〜+1
-0
-
150. 匿名 2018/02/15(木) 17:47:44
あの日、あの場所、全てにありがとう
祭囃子編まで見た後に聴くと感動する紛れも無い名曲!+3
-1
-
151. 匿名 2018/02/15(木) 18:50:20
懐かしい〜!
ミヨの幼少期こわかった+0
-0
-
152. 匿名 2018/02/15(木) 19:46:45
お持ち帰りぃ♪+4
-0
-
153. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:33
懐かし〜。もう十年経つのね。
リアルタイムで観てた時はうみねこもそうだけど内容が全く理解できなくて挫折したなぁ〜。
最近、アプリで順番通りに読んだら伏線の回収とかがすごくて面白かった〜。
魅音詩音の入れ替わりでちょっと頭こんがらがる+5
-0
-
154. 匿名 2018/02/15(木) 21:44:32
梨花ちゃん、君を助けに来た!のシーンがすごく好き
大人組もなかなかいいキャラ揃いだよね。
赤坂とか葛西さんとか+6
-0
-
155. 匿名 2018/02/15(木) 21:57:30
鬼隠し編が怖すぎてあそこで見るのやめたんですけどほんとは怖い話じゃないんですか?+1
-0
-
156. 匿名 2018/02/15(木) 22:01:57 ID:OMNf4kFhWI
>>149
元々萌え系だよ。萌え系大嫌いだし、そもそも男が一人だけのハーレム設定ってのも都合良いし、絵も嫌いだし「なのですぅ」「ですわ」「かな?かな?」「はわわぁ」皆まともな喋り方しない。(ブルマ姿とか下ネタとかふんだんに出てくるし。)萌え系アニメってなんで喋り方とかこんなわざとらしいの?とぞわぞわしながら「終盤は面白いから!」の言葉を信じて乗り切ったよ。本当に鬼隠しの終盤からは怒涛に面白くてあの頃半徹夜で毎晩見て、ほぼ全編制覇した。萌え系でさえなければ、普通の学園ドラマのサイコホラーであればものすごく一般にもウケるのになぁと思いつつ。でも結局ハニュウとかいう、ただでさえ嫌だったレナ聡子リカあたりを軽く凌駕する萌え系の権化みたいなますます気持ち悪いキャラ出してきてさすがにうんざりしてその辺で挫折した。話は面白いのになんで必要以上に萌えに走るんだろう。本当にハマるのに、あまり人にオススメできないのはグロとかよりもこの変が一番デカイ。+11
-1
-
157. 匿名 2018/02/15(木) 23:00:36
原作の同人ゲームは全部やった。文字だけで本当怖かった。そして竜騎士の絵が癖になる・・笑+7
-0
-
158. 匿名 2018/02/15(木) 23:09:53
梨花ちゃま好き
田村ゆかりさんの声が好きになってラジオ聴いたら本当に黒梨花みたいな性格で笑った思い出+5
-0
-
159. 匿名 2018/02/15(木) 23:45:14
番外編って感じが強い鬼曝し編が好きだ。
+3
-0
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 04:24:46
ホラーが好きな親が見たがってたから漫画版読ませたら
下ネタが不快だったらしくその後も苦言される…やっぱ見せるべきじゃなかったな
肝心のホラーも耐性ありまくりな人だからぬるすぎるらしい+1
-0
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 13:48:07
>>159
なんか必死だね……+1
-1
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 13:48:34
ごめん、>>156だった+1
-1
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 20:30:04
>>121
今年になってからAbemaTVで時系列順に追ってるけど昨年の夏ぐらいから周回放送してたみたいで、一通り見終えるまでに放送終了してしまわないか心配w+2
-0
-
164. 匿名 2018/02/16(金) 20:38:55
>>156-157
当時友達からゲーム借りてやってたら親にアダルトゲームと間違えられてしまい続きをほとんどやらずに返した
男目線でやっていると思われたのだろうか...+3
-0
-
165. 匿名 2018/02/17(土) 17:00:35
富竹フラッシュ!!!!!+0
-0
-
166. 匿名 2018/02/17(土) 20:56:30
>>162
萌え系好きなんだね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する