-
1. 匿名 2018/02/14(水) 16:14:53
欲しいアイフォンケースがあるのですが
ネットでは完売してます。
フリマアプリを見てみると2000円程プラスされた値段で売っている方がいました!
欲しいのですがプラス2000円の壁に悩んでいます。
みなさんは、欲しいものが定価以上の値段で売られている場合購入しますか?+6
-29
-
2. 匿名 2018/02/14(水) 16:15:22
購入しない。
+128
-5
-
3. 匿名 2018/02/14(水) 16:15:29
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
+4
-0
-
4. 匿名 2018/02/14(水) 16:15:32
買わない+55
-1
-
5. 匿名 2018/02/14(水) 16:15:42
転売屋か。
絶対買わない+76
-0
-
6. 匿名 2018/02/14(水) 16:15:50
しない+6
-2
-
7. 匿名 2018/02/14(水) 16:15:57
転売屋のためになると思うと腹たって買えない+72
-0
-
8. 匿名 2018/02/14(水) 16:16:01
絶対買わない+25
-0
-
9. 匿名 2018/02/14(水) 16:16:05
相手の思うつぼだから買わない+46
-1
-
10. 匿名 2018/02/14(水) 16:16:24
もうそこにしか売ってないんなら買うかもしれないが、基本は買わない+45
-0
-
11. 匿名 2018/02/14(水) 16:16:26
お金があれば+6
-7
-
12. 匿名 2018/02/14(水) 16:16:47
限定品とかは定価以上で買うと転売屋の思う壺だから買わない+34
-0
-
13. 匿名 2018/02/14(水) 16:16:59
転売なら意地でも買わない+33
-0
-
14. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:06
>>1
近所やネットで探しまくって、それでも見つからなく諦めきれないのなら買う
+10
-1
-
15. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:09
そういう人から買う人間がいるから転売があとをたたないんだよね+26
-1
-
16. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:21
その転売屋のせいで数が減って買えなかったのにお金払うの?+37
-0
-
17. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:34
何かの限定もの?
普通に売ってたものなら2000円上乗せなら買わない
根気よく探せばまた気に入るものが見つかるかもしれないし+5
-0
-
18. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:48
自分が価格以上のものを認めたら何でも買うでしょ~
定価というのはしょせん他人が決めた価値観だもん+3
-3
-
19. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:48
転売屋の存在を分かってなかった頃は買ってたけど、今は絶対買わない
縁がなかったと思って諦める+10
-0
-
20. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:51
喉から手が出るほど欲しいのであれば2000円くらい安いと思う
欲しい物に対しての熱量による
+36
-0
-
21. 匿名 2018/02/14(水) 16:18:49
絶対に買わない。
そこまでして欲しいものはない。
欲しい熱もしばらくしたら冷める。
1年後には絶対いらなくなる。
なのにそんな高く転売するやつを
もうけさせたくない。+9
-0
-
22. 匿名 2018/02/14(水) 16:19:16
転売屋だとしたら買わないけど、大昔に販売終了してしまったようなグッズだったら定価以上でも納得できたら買う。+24
-0
-
23. 匿名 2018/02/14(水) 16:19:20
定価が何円かにもよる。定価が数千円のものに2000円の上乗せは買わない。+7
-0
-
24. 匿名 2018/02/14(水) 16:19:26
いっときswitchが高値で売買されてて子供の為に転売屋から買ったと鼻息荒くしてたママ居たけど正直アホだと思ったわ+12
-0
-
25. 匿名 2018/02/14(水) 16:19:32
中古を高値で買う意味が分からない。+0
-3
-
26. 匿名 2018/02/14(水) 16:19:37
そもそもフリマアプリでなんて買わない+4
-3
-
27. 匿名 2018/02/14(水) 16:20:04
転売屋から買ったものを持ってるっていう精神的なイラつきが許せないので買わない。+10
-0
-
28. 匿名 2018/02/14(水) 16:20:25
スマホなんて2年したら買い替えるしそれで定価+2000円は無い。+4
-0
-
29. 匿名 2018/02/14(水) 16:20:35
物による。
好きな作家の絶版した作品の初版本がほしくて、古本屋を巡ったら四倍の値段になったけど買った。
普通に手に入らなくて、自分に価値があるものなら買っちゃう。それが大人の醍醐味だと思ってる。+27
-1
-
30. 匿名 2018/02/14(水) 16:21:04
少しでも定価以上だったら買わない+2
-2
-
31. 匿名 2018/02/14(水) 16:21:13
欲しくても買わない
普通に買えないんだったら縁がないんだなと思う
+2
-0
-
32. 匿名 2018/02/14(水) 16:21:31
雑貨の転売は絶対に買わない
定価以上の価格で買うのは、それ以外に手段のない本くらい
ライブチケットは意地でも買わない+7
-0
-
33. 匿名 2018/02/14(水) 16:21:36
定価以上のお金を出してまで欲しいものがない。+4
-1
-
34. 匿名 2018/02/14(水) 16:21:47
一旦保留にしてしばらく考えてみる。
それでもまだ欲しかったら買うかもしれないし、売り切れているかもしれない。
その時は縁がなかったと思って諦める。+2
-0
-
35. 匿名 2018/02/14(水) 16:21:56
胸糞悪いから絶対買わない
買う人も買う人だなとどっちも軽蔑してる+6
-1
-
36. 匿名 2018/02/14(水) 16:22:02
本当に欲しかったら買うけどお店のみ
ヤフオクやフリマアプリは使わない+2
-0
-
37. 匿名 2018/02/14(水) 16:22:26
>>5
そこで買うから転売屋が調子に乗るんだよね+8
-0
-
38. 匿名 2018/02/14(水) 16:22:31
アーティストさんの限定CD,DVD インタビューが掲載されてる昔の雑誌。
この辺は、定価って何?だな。
他に代わりになるものがない、と思えるかどうか+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/14(水) 16:23:09
買わない。なめんなって話+5
-1
-
40. 匿名 2018/02/14(水) 16:26:09
定価以上の時点で欲しいものではなくなる+2
-2
-
41. 匿名 2018/02/14(水) 16:26:42
限定品で未開封でも、値下して売るよ、
普通はね。
アホみたいな金額を上乗せは、バカにしてるから限定でなくても
新品を購入しますよ。+6
-0
-
42. 匿名 2018/02/14(水) 16:30:18
運気が上がりそう。毎日やる気がでてくるというものなら買うけど。それはまれのマレマレですよね+0
-0
-
43. 匿名 2018/02/14(水) 16:32:17
そもそもフリマなんだから高いって納得いかなーい!中古だったら定価より安いんじゃないの?+3
-0
-
44. 匿名 2018/02/14(水) 16:32:38
絶版になってしまってプレミア価格ついている本は何冊か買ったことあります+2
-0
-
45. 匿名 2018/02/14(水) 16:36:19
テンバイヤー+0
-0
-
46. 匿名 2018/02/14(水) 16:42:02
主さんのとはちょっと違うんだけど、クチコミ良かった美味しいお醤油が欲しくてネットで価格見たら1Lで900円台。
よし買おうとページ進んだら送料がめっちゃ高くて総額2000円超!!
ひゃー!ってなって手続き中断しちゃった。
東京にある取扱店まで出掛けるのも往復の交通費が送料と同じくらいかかるし。
どうしようか迷い中・・・。+3
-2
-
47. 匿名 2018/02/14(水) 16:42:13
いわゆる転売厨じゃなく
絶版モノでプレミア価格になっている場合は仕方ないよね
そこまでの価値があるかよくよく考えて
どうしても欲しいなら買うと思う
けど、半年くらい悩み続けて諦めることばかりだ+3
-1
-
48. 匿名 2018/02/14(水) 16:43:51
買わない
そのうちまた欲しいもの出てくるし+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/14(水) 16:46:44
買わないなー。
スマホケースなんてたくさんあるし、また欲しいの見つかるかもしれないし、同じものも、安く売られるかもよ。+3
-0
-
50. 匿名 2018/02/14(水) 16:49:58
そのケースじゃなきゃサイズが合わない特殊仕様のスマホ、ってんじゃないだろうけど
どうしてもそれじゃなきゃダメなの?
本やCDは、安いからこっちにしとこうってわけにはいかない、中身が違うから。+2
-0
-
51. 匿名 2018/02/14(水) 16:53:05
子供たちが旅行でどうしてもジブリ美術館に行きたいと言うので年齢的に最初で最後かもと思い、定価の10倍で買ってしまいました、、+0
-4
-
52. 匿名 2018/02/14(水) 16:54:55
定価以下しか買わないよー。+0
-0
-
53. 匿名 2018/02/14(水) 17:05:15
どうしても欲しいものなら買う!買わないで後悔するよりはいい。でも本当に今必要なものなのかよーく考えるけど+0
-0
-
54. 匿名 2018/02/14(水) 17:12:54
買ったことあるよ。
ネット販売してなくて、交通費が3000円ちょっとかかるからどうしようかと思ってたら定価プラス300円くらいで出してる人がいたから買ったよ。
+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/14(水) 17:52:00
転売屋から買わないのはもちろんだけど、転売屋ではなさそうな人が限定商品でもない単なる売り切れ商品を定価+数百円で売っているのもセコセコした感じがして買いたくない。+0
-0
-
56. 匿名 2018/02/14(水) 18:03:37
定価以上ではないですが、中古なのに25万円をこえているこちらを買うか悩んでおります。
とても好きな色合いなのですがもうどこにも売っていなく、ネットでやっと見つけました。
セリーヌのバッグなのですが、そもそもこの色をアラフォーが持つのはナシでしょうか?
よければアドバイス下さい。+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/14(水) 18:11:02
買わない
定価以上は出したくない
縁がなかったと思うことにする+1
-0
-
58. 匿名 2018/02/14(水) 18:13:01
好きなアーティストの良番チケットは2倍までなら買う+0
-1
-
59. 匿名 2018/02/14(水) 18:24:52
フリマアプリでSNSで話題になって
品薄のセリアとかダイソーの商品を
1つ300円とか600円で売ってて、ぼったくりだとおもうけど結構売れてる。言ったら悪いけど買うほうもバカじゃないかと思う。+2
-0
-
60. 匿名 2018/02/14(水) 18:25:24
+2000円って、全然出せない金額じゃないところが、逆に転売屋の思惑通りになってるみたいで腹立つので買わない+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/14(水) 18:30:09
どうしても欲しいマスコットがクレーンゲームの景品で、ぶきっちょでガサツな自分はヤフオクで買ったよ
まあ安くはなかったし、自分がやったらもしかしたらそれより安く取れてたかもしれないけど、クレーンゲームの景品だし無くなったら嫌だからね
買ったことには満足してる+2
-0
-
62. 匿名 2018/02/14(水) 18:31:20
>>1
主と全く同じ状況でiPhoneケースを割高で購入してしまったことがあります。すごく欲しかったので後悔はしていません。+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/14(水) 18:51:34
>>56
年齢とブランド関係なく色やデザインが昭和っぽい。レトロファッションとしてもキツイかな。+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/14(水) 19:16:36
トラペーズの形が昭和っぽいって、、
今も根強い人気だよね?私はラゲージ派だけど
赤可愛いと思う私はアラサー+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/14(水) 19:54:37
主さんの場合なら買わない。
ふっかけてきてる時点で冷めるわ。+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/14(水) 20:02:56
稀少価値によるし、消耗品なのかそうでないのか、その後資産価値が上がるかどうかにもよる。
iphone caseで人気で完売したものなら待ってたら同じ値段で再製造、再入荷とかありそうたよね。+0
-0
-
67. 匿名 2018/02/14(水) 20:06:09
私は定価がライン
3000円が2700円の中古なら、高いと思いつつも買うかもだけど
3200円ならスルー。+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/14(水) 20:08:55
>>59
100均は安っぽいとか馬鹿にしてる人が買うのかな+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/15(木) 00:23:07
買わない。
おかあさんといっしょのコンサートに落選して、メルカリ見たら4〜5倍の値段で転売してる。購入した人がいるみたいだけど、先週NHKに通報しました!
発券番号が丸わかりだったから、対象座席が無効になるはず。売る方も買う方も悪。+1
-0
-
70. 匿名 2018/02/15(木) 03:12:17
ディズニーランドのお土産(800円)を娘にねだられてAmazonで2000円で買ってしまったσ(^_^;
納得はいかないけど…
親子でランド行くお金と手間考えたら、後悔はないやー。+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/15(木) 09:25:33
>>68
品切れ状態でお店では買えない又は近くに店舗がないって人が買うんでしょ+0
-0
-
72. 匿名 2018/02/15(木) 11:39:46
>>29
わかる
古本の場合定価の何倍とかの値段でも仕方ないよね
もうそこでしか手に入らないし機会逃すと二度と買えないし
どうしても欲しい本で長年探してた本なら少々高くても私も買います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する