-
1001. 匿名 2018/02/15(木) 11:35:03
台湾に好意的です+1
-2
-
1002. 匿名 2018/02/15(木) 12:02:38
どのトピにも、チョンや祖国、朝鮮と激しく罵り叩く民がいるけど、びっくりした。ガル参加で初めて知ったから…
それで調べて見たんだけど、”中杉”民がいるんじゃない?この人物は如何わしい程叩いているし、ガル民と叩き方が似ているから、感化されていると思った。+1
-6
-
1003. 信頼性 2018/02/15(木) 12:02:49
>>1001私も台湾って、先人達の歴史から鑑みても、震災の支援や友好的な気風とかも含めて
結構好きな国だし、中韓なんて筆舌に尽くしがたい国なんかよりずっと
付き合っていくべき国だと思ってた
けど、中韓がしょっちゅうやってる
日本の島を乗っ取ろうとしたり海域を侵す行為って 実は台湾もたまにやってるんだよね…
それ知ってから、友好意識はあるものの
本当に信頼していい国なのか…
段々分からなくなってきた…
+3
-0
-
1004. 匿名 2018/02/15(木) 12:13:10
>>1003
大陸系(中国の人)もいるし、中国ってことになってるからね。
日本のあの「もともと日本人じゃない人」が多い政党みたいな一派はいるだろうね。
私も好きな国だけど、そこのところは気がかりな点だと思う。+3
-0
-
1005. 匿名 2018/02/15(木) 12:15:30
>>1003+0
-0
-
1006. 匿名 2018/02/15(木) 12:18:23
日本のモテないおじさんは
インターネットで韓国人とか中国人の嫁ショッピングするのやめてほしい
混血の子供増えすぎ+9
-1
-
1007. 匿名 2018/02/15(木) 12:52:20
>>1004 >>1005
勿論こういった経緯は知ってるよ
知ってるけど、台湾単体で攻勢しても中国には勝てないし、哀しいけど最終的には
香港のように中国に飲み込まれる運命にあるのは事実じゃない?
そんな中でこれからも、本当に友好的にやっていって良いのか…
ってところなんだよね…+0
-3
-
1008. 匿名 2018/02/15(木) 13:00:18
>>570
そもそも、
「不信心者(無神論者や異教徒。イスラム教を信仰していない者)の女性は、
見つけ次第レイプしてもいい。」なんていう、
「強姦権」などというトチ狂った権利が教義で説かれている宗教なんて、
日本で布教してくれるなと思うわ…。
イスラム教の教祖のムハンマドの教えに従えば、
イスラム教徒ではない、異教徒や不信心者の女性をレイプする行為は、
悪い事でもなんでもなくて、むしろアラーの神から与えられた、
「強姦権」っていう名前の「権利として認められて」いたからね。
実際に、ムハンマドの直系の弟子達が、
ムハンマドの指示の元に、周囲に侵略・略奪戦争を仕掛けた際に、
若い女性を、レイプする為の「戦利品」として捕えてきた記録や、
その「戦利品」を誰がレイプするかっていう、「強姦権」の行使を巡って、
弟子同士でいざこざが起きていたという記録すら残っている。
(9世紀のイスラーム法学者ムハンマド・アル=ブハーリーの記したハディース集「真正集」には、
預言者ムハンマド在世中のヤマン遠征の際、アリー・イブン=アビー・ターリブがブライダ・イブン・アル=フサイブが強姦権を持っていた女性捕虜を横取りして強姦したために、
ブライダとの間に争いが生じたと記されている。)
だから、現在ヨーロッパや北欧に渡ったイスラム系の移民難民は、
もう白人女性を強姦やら強姦殺人やらしまくり。
だって、彼らにとっては、
「頭にヒジャブを被っていない“ふしだらな女”」を犯したり殺したりする「強姦権」は、
「ムハンマドが命令して、アラーから与えられた誉れ高い権利」だし
「別に悪い事じゃない」んだから、そもそも”罪の意識ってもの自体が全くない。”
(性犯罪の事件発生件数を”グラフ化”したのを見たら、ムスリムの増加と見事に比例している上に、
ほんとドン引きするくらいの急増率。まさに”爆発的増加”。)
中には小学生くらいで強姦されて殺されてってケースも結構あるらしいのに、
人権団体とかが煩くて、ロクに報道もできないらしい。
よく、脳味噌お花畑の左巻きの人々とかが、
「イスラム教は誤解されている。本当は凄く女性に優しい宗教なんですよ。」
とか大洞を吹かしているのを見ることがあるけど、
正直なところ、「どの口が言うんだ!(゚Д゚♯)ゴルァ!」って言いたくなるわ…。+4
-0
-
1009. 匿名 2018/02/15(木) 13:00:48
オーストラリアやアメリカの風俗店では、韓国人や中国人が日本人ぽい名前で働いてるらしい。
日本人女性のほうが神秘的で従順なイメージでモテるから。
日本のインドカレー屋でパキスタン人やネパール人が働いてる感覚なんだろうけど。
日本のイメージ下げないで欲しいよ+4
-0
-
1010. 匿名 2018/02/15(木) 13:04:42
>>88
日本人→海外の場合もそんな感じ!+1
-0
-
1011. 匿名 2018/02/15(木) 13:06:45
>>96
愛知、京都は在日多いよ。+5
-0
-
1012. 匿名 2018/02/15(木) 13:16:41
>>1003
ジジイ乙+0
-2
-
1013. 匿名 2018/02/15(木) 13:18:42
>>1008
法が整備されてない国向けの宗教だね、こわー+0
-0
-
1014. 匿名 2018/02/15(木) 13:23:04
>>1008
国連人権理事会とか、慰安婦ガーーとか言ってないで
小学生くらいで強姦されて殺される子の人権を声高に叫べばいいのに
やっぱり金にならないから動かないのか+3
-0
-
1015. 匿名 2018/02/15(木) 13:45:10
>>549
ちょっと思うのは、白人の自然派ほ人たちは詰まるところ自然破壊者になってしまってるよね。彼らはナチュラリスト気取って自然界にグイグイ入って写真を撮って店美化してカヌーやらアクティブティするからそれに釣られた人も入って行ってしまう。
ヒマラヤや富士山は山岳信仰地だったのに、一神教西洋人が来てからいつの間にかレジャー場になり、ついに左系グリーンピースの反原発アピールに使用されてしまった。第一原発事故 一周年企画「原発のない明日を」 | 国際環境NGOグリーンピースwww.greenpeace.org福島第一原発事故から1年がたとうとしていた2012年2月28日、グリーンピースは「福島メモリアル」という様々な国籍から構成される混成チームを作り、「原発のない明日を」願うメッセージを日本から世界へ発信しました。
北米インディアンの聖地には植民地主義者の顔が彫られて
アフリカ部族の成人儀式のバンジージャンプはただの肝試しレジャーに。
「ワタシが日本に住む理由」って番組で妙高山の麓で暮らすアメリカ人山岳ガイドの回を観たんだけど、これからはああいう西洋スタイルのネイチャーツアーも減らして日本古来の自然崇拝に戻らないと、太古から日本人が禁制し守ってきた自然が気が付いたときには欧米のように都市化されてしまう。日本人はお社を木々で囲み、必要以上に森に入らなかった。でも白人はガンガン道を作り車を通してネーチャービジネスを始めてしまう。ついに宮島にもスタバという惨状。
+2
-0
-
1016. 匿名 2018/02/15(木) 13:55:08
>>1008
それって、「日本人女だから強姦してもいい」という歪んだ思考と同じ。ミソジニーがベースにあるんだねぇ。
社会・宗教におけるミソジニー
広く父権制的な社会においては、その社会構造に由来する必然的なミソジニーが見られる。キリスト教やイスラム教のような父権制的な宗教では、大地信仰を行うような母権制的社会における宗教のテクストに比べ明らかなミソジニーが見られる。こうした宗教社会では、女性は負の要素の象徴として、あるいはその元凶として描かれることが多く、こうした記述はミソジニーの表れであると評価される。
+0
-0
-
1017. 匿名 2018/02/15(木) 14:03:53
>>1015
ネイチャービジネスは原価が安いので
弊社でも参入検討されてます
言い出したアホ、事故ってしまえ+2
-0
-
1018. 匿名 2018/02/15(木) 14:59:21
ベランダ叩きチョン爺+3
-0
-
1019. 匿名 2018/02/15(木) 15:25:31
>>267
同級生が若気のいたりでディスコのDJの追っ掛けやってデキ婚まで追い込んだけど、日本籍とったらサッサといなくなりましたよ
黒人なので子供も黒人
外国人好きはブスが多いいね+4
-1
-
1020. 匿名 2018/02/15(木) 15:30:32
>>1008
詳しくありがとう。最近びっくりしたのが、 この種の人たちって お金集めて海外の組織に送ってる??モスクやNGOも一緒になってて 宗教の助け合いだかなんだか知らないけど 日本円がテロ組織に流れてるとか勘弁して欲しい。+2
-0
-
1021. 匿名 2018/02/15(木) 18:25:32
>>981
松田聖子がそうだよね
ジェフ君と
あれで日本人女性は軽いと思われてしまった+2
-0
-
1022. 匿名 2018/02/15(木) 19:06:18
>>1020
日本国内では、イスラム教徒の数は、
まだ(欧州などと比較すれば)少ないとはいえ、
既にイスラム教の宗教絡みのトラブルがじわじわ増えてきているんだよね。
例えば、イスラム教徒の子供が学校に通っていると、
日本の学校に対して、
「日本の給食はシャリーア(イスラム法)に反したものを提供している。
アッラーがお喜びにならない、ムハンマドの教えに反しているものなので、
日本の学校は、ムハンマドの教えに従え。ハラル認証に適合したものを提供せよ!」
「日本の学校は柔軟な対応をせよ!多文化共生を拒むのか!」
って、大真面目に主張するようになってきている。
また、学校行事や幼稚園の行事とかも、
イスラム教以外の宗教に発端がある行事(クリスマスなど)については、
「この行事はシャリーア(イスラム法)に反しているので、行事を取りやめるように。」
「日本の学校(幼稚園)は柔軟な対応をせよ!多文化共生を拒むのか!」
って主張するようになってきている。
ごく普通の感覚(先進国的な感覚)で考えれば、
給食の件は、自分の子供に弁当を持たせればいい話だし、
行事は、自分の子供を参加させなければいいだけなのに、
イスラム教徒の場合は、「自分達の側が対応」するのではなくて、
「相手に全部対応させようと」するんだよね。
ムハンマドの教えは絶対で、
アッラーやイスラムの教義や自分達の宗教の都合を中心に世界が回るのが、
当たり前のことで、周りがそれに合わせて動くのも、
してもらって当然だと思ってるから…。
ちなみに、イスラム教徒やイスラム教義に従わない者がいた場合、
コーランの中で、本来的には、どうすべきであると書かれているのか。
イスラム教教祖のムハンマド自身はどういう教義を説いているのか?答えは以下の通り↓
9-29
アッラーも最後の日も信じようとせず、アッラーと使徒の禁じたものを禁断とせず、
また聖典を頂戴した身でありながら真理の宗教を信奉もせぬ、そういう人にたいしては、先方が進んで貢税を差し出し、平身低頭して来るまで、あくまで戦い続けるがよい。
9-123
これ、信徒の者よ、汝らの身近にいる無信仰者たちに戦いを挑みかけよ。 彼らにおそろしく手ごわい相手だと思い知らせてやるがよい。
9-5
多神教徒は見つけ次第、殺してしまうがよい。 ひっ捉え、追い込み、いたるところに伏兵を置いて待ち伏せよ。
9-73
これ、予言者、お前は無信仰者や似非信者どもを敵としてあくまでも戦うのじゃ。ああいう者どもには、いくらでも酷くしてやるがよい。彼らの落ち行く先は地獄。
47-4
信仰なき者どもといざ合戦というときは、彼らの首を切り落とせ
2-191
彼らに会えば、どこでもこれを殺害せよ。汝らを追放したところから、彼らを追放せよ。 まことに迫害は殺害より、もっと悪いのである。これは不信心者への応報である。+2
-1
-
1023. 匿名 2018/02/15(木) 19:18:11
>>1016
イスラム圏は、男尊女卑や、亭主関白が物凄くて、
家庭内暴力のレベルも相当凄まじいって話だけど、
クルアーンなどに書かれている“ムハンマドの教え”では、
なんせ“DVがしっかりと肯定”されてしまっているので、
男の思い通りにならない女には、暴力でねじ伏せるべしと説かれている。
まあ恐らく、イスラム圏で日常的に行われているアシッドアタック(酸攻撃)も、
イスラム教教祖のムハンマドの男尊女卑の宗教教義の延長線上にあるものと、
そう考えて差し支えないだろうね…。
氷山の一角だけど、コーランにはこう書かれている。
聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 34節
あなたがたが、不忠実、不行跡の心配のある女たちには諭し、
それでもだめならこれを臥所に置き去りにし、それでも効きめがなければこれを打て。
本当にアッラーは極めて高く偉大であられる。
また、シャリーア(イスラム法)の効力が及んでいる地域の女性については、
(例えば生理や病気とかで)体調が悪かろうがなんだろうが、
夜の営みを拒むことは一切許されない。
サヒーフ・ムスリム 結婚の書 妻が夫の寝室を離れることについて
アブー・フライラは伝えている
預言者は、「妻が夫のベッドを離れて夜を過すと、天使たちは朝まで彼女をのろいつづける」といわれた。
このハディースは、別の伝承者経路でも伝えられるが、それには、「彼女が帰ってくるまで」と記されている。
アブー・フライラは伝えている
アッラーのみ使いは、「私の生命の主なる御方に誓って、夫がその妻をベッドに呼んだ時それに応じない妻に対して、
天におられる御方は、彼女の夫が、彼女に対する機嫌を直すまで、怒りをお解きにならない」といわれた。
アブー・フライラは伝えている
アッラーのみ使いは、「妻をベッドにくるように呼んでもこないため夫が彼女を怒りながら夜を過す場合、
天使たちは、夜が明けるまで、彼女をのろいつづける」といわれた。
全てにおいて男に優位性があって、女はまるで家畜や所有物同然って考え方の宗教がイスラム教なんだよ。だから平気で顔に硫酸をかけたりもする。
全く時代遅れで嫌になる宗教だね…。
+0
-1
-
1024. 匿名 2018/02/15(木) 19:35:59
日本人は、自分の国と文化を美化し過ぎるから外国人に偏見しか持てない奴ばっかでウンザリ
Omotenashi
Read between the lines
こんなので自慢したつもりになってるとか、笑っちゃうんだけどlol
+3
-3
-
1025. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:38
ヨーロッパの某国に在住経験あり。最近テレビで外国人がラーメン屋やらお好み焼きやらトンカツ屋やらごく庶民的なお店に殺到みたいなことよく見ます。自分が住んだ経験から思うんですが、ヨーロッパって安くて美味しいものが皆無に近い。肉やいて塩かけて山盛りフライドポテトで2000円近くとられる。正直調味料、塩しかないのか?!って思うことが度々ありました。日本みたいに色んな調味料を混ぜる技がない。なんで、本音の本音として欧米人のほとんどは味オンチだと思います。+3
-1
-
1026. 匿名 2018/02/15(木) 20:42:38
在日の方はプライムニュースみた方がいいですよ+2
-0
-
1027. 匿名 2018/02/15(木) 20:49:49
>>1024
美化するも何も。
そら、自分が生まれ育った国の文化なんだから、自分の国の文化に誇りを持つ事は当たり前。
まぁ他の国の人に対する差別的な思考は些かどうかとは思うが。+4
-1
-
1028. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:19
中杉民て誰?知ってる方教えてください。
私も朝鮮人と中国はいや!
環境違うから汚いし、それは環境の問題でも日本人は受け入れられない。
食べ方や諸々。
何度も驚愕する事を見たから無理だ。
性格も嫌い。
欧米人はよくわからないな。
ただ清潔なイメージはある。明るいし。+1
-0
-
1029. 匿名 2018/02/15(木) 21:12:16
>>930
日本語がおかしいイントネーションが中の人っぽい最後にアルがつきそう+2
-0
-
1030. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:34
>>888
ニーチェ!?
人間は考える葦であるの??+0
-0
-
1031. 匿名 2018/02/15(木) 22:41:07
勘違いしてる人が多いみたいだけど
日本の女の子だけが簡単にやれると思われているわけではないよ
外国の男は女を自分と対等な存在だとは思っていない
白人でも女を対等に扱いはじめたのは80年代半ばから
映画大国アメリカも女性の映画監督がいなかったんだよ!日本人の感覚ならあり得ないよね
日本の女性作家の表現は戦後の漫画界では50年代後半から自由に表現を開花させて来た
それ以前は歌(和歌)の世界でも自由に表現してきた
こんなの世界中探しても日本だけ
世界最古の長編小説は日本の女流作家である、これこそ真実
+5
-0
-
1032. 匿名 2018/02/15(木) 23:52:23
どこの国も集団って怖いって言うからね。
まとまるとすごいこともできるけど、厄介でもある。
他の国の人からガルちゃん見たら、嫌だろうなぁ。私も怖いと思うもん。+1
-0
-
1033. 匿名 2018/02/16(金) 07:35:43
それだけの悪歴がある国は警戒するのが普通じゃないの?
+1
-0
-
1034. 匿名 2018/02/16(金) 13:05:26
某有名観光地の世界遺産の神社で
イスラム系:お賽銭はいれないがお鈴は鳴らす(レジャーなのか?)
境内に敷物を敷いて祈る(なんでここでやるんだ)
中国人団体様:狛犬像に上り写真撮影
お守りをすごい爆買いしてた
白人:とりあえず普通
+1
-0
-
1035. 匿名 2018/02/16(金) 15:00:52
>>1031 だね。清少納言や紫式部みたいな女流作家もいない。日本は海外よりは男尊女卑はなかったよ。あればそ天照信仰が否定されて高天下原も破壊されてたはずよ。
+1
-1
-
1036. 匿名 2018/02/17(土) 19:47:38
>>20 それ偏見じゃなく、正しい意見です。
+1
-0
-
1037. 匿名 2018/02/17(土) 19:49:53
>>1006 本当にそうです。わけのわからんフィリピンのあいのことか、要らないですし迷惑です。
+1
-1
-
1038. 匿名 2018/02/17(土) 23:37:32
>>56 温泉に女ではないですが、黒人の男がいてさっぱりするどころか気持ち悪くては入れなかったです。+1
-2
-
1039. 匿名 2018/02/19(月) 20:17:20
日本人が外国人を偏見差別するのも外国人が日本人を偏見差別するのも当然ちゃあ当然
違う人種だもんお互い様+1
-0
-
1040. 匿名 2018/02/19(月) 20:21:02
悪歴のない国はないからね
欧米もアフリカもイスラムも勿論日本も
仕方ない+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
習近平政権がいよいよ台湾統一にむけた攻勢を強化してきた。年初の香港紙に「2020年までに武力統一を実現する計画がある」との記事が載るなど、その目標に向かって着々と国際環境を整えに入っている。