ガールズちゃんねる

前駆陣痛

101コメント2018/02/28(水) 16:15

  • 1. 匿名 2018/02/14(水) 10:26:38 

    現在39週の妊婦です。日曜日におしるしが来ました。
    昨晩から今朝にかけて、眠りながらもお腹が痛くて意識が何度か戻りました。朝方ついに目が覚めて、アプリで陣痛の間隔をはかったら10分間隔!1時間見て、これはついに!と思って起きたのですが、その後間隔がマチマチになり、痛みも強かったり弱かったりです。どうやら前駆陣痛だったみたいです(´ー`)
    皆さん前駆陣痛はありましたか?本陣痛とは明らかに違うのでしょうか?!

    +74

    -12

  • 2. 匿名 2018/02/14(水) 10:27:12 

    病院行った?

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/14(水) 10:27:50 

    >>1
    病院に連絡しなさい!!

    +140

    -6

  • 4. 匿名 2018/02/14(水) 10:27:50 

    自分で判断しないで産科行ったほうがいいよ

    +113

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/14(水) 10:28:15 

    主さんは今日あたりお産だね

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/14(水) 10:28:24 

    前駆陣痛

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/14(水) 10:28:26 

    ガルちゃんで聞く前に病院に電話

    +78

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/14(水) 10:28:31 

    病院って「まだまだ大丈夫、来なくていい」って軽く言いそうだけどね

    +124

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:04 

    トピ立ててる余裕あるなら大丈夫だよ

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:09 

    トピ主です。無事に産まれましたという報告聞きたい

    +85

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:09 

    私は前駆陣痛というものは無かったなー。お腹の痛みが定期的に来て段々強くなっていったから陣痛だって分かったよ。

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:15 

    腰やおしり付近に痛みが来たら本陣痛!!

    +40

    -6

  • 13. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:20 

    相談するとこはここじゃなくて病院だよ

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:44 

    10分キッチリの間隔なはず!なんて思ってないよね?

    人それぞれなんだよ。病院行こう。
    今日あたり出産だよ

    +89

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/14(水) 10:30:07 

    10分間隔になって7分、3分と規則正しく刻んできます。初産なら7分間隔に規則正しく刻んだら病院です。

    +6

    -14

  • 16. 匿名 2018/02/14(水) 10:30:49 

    今、病院にいるの?!私もそんな感じがしばらく続いて、出産まで計27時間でした!早い人は2時間で産まれたりもするから
    いつ本陣痛がきてもいいように覚悟して〜(๑>◡<๑)頑張ってください!

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/14(水) 10:31:17 

    前駆陣痛って痛みはそんなないのかなって思ってたら結構痛くて病院行ったら前駆陣痛だったみたいで、一泊して帰されました笑
    入院費もったいなかった!!その2日後に破水から始まって出産になりました。わかりづらいですよね。がんばってください!

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/14(水) 10:31:32 

    ここでトピ立てんでも…
    心ないこと言われるからママリで質問した方がいいよ
    出産がんばれ〜

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/14(水) 10:31:35 

    おしるしがきた日の夜に前駆陣痛かなーと思ってたら夜中に本陣痛になり、朝方産まれましたよ。怖かったら一度、病院に電話してみた方がいいと思います!

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/14(水) 10:31:44 

    予定日5日前におしるしがあって次の日に陣痛のような痛みがあったので病院へいったけど半日くらいで痛みが遠のいてしまった。
    前駆陣痛だったみたい。
    結局産まれたのは予定日から4日後だった。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/14(水) 10:32:04 

    前駆陣痛だと思ってたのにその夜産まれましたよ。
    医者もあと2週間産まれないといっていたのに。

    病院についたときには8センチ開いてて怒られました。
    だから病院に行ってください

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/14(水) 10:32:10 

    私は前駆陣痛の時点ですぐに電話したら
    病院来いといわれで入院したよ。
    10時間後にうまれた。

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/14(水) 10:33:13 

    主さん。病院行ったかなぁ。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/14(水) 10:33:20 

    素人が前駆陣痛とか勝手に決めないほうがよい
    初産ならなおさら

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/14(水) 10:33:33 

    前駆陣痛だ!と思ったらその後2週間音沙汰なしということがあった。
    万が一に備えてささっと家を整えて、あとはゆったり過ごせばいいと思う。
    主がんばれ。

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/14(水) 10:33:37 

    定期的な軽い張りみたいな感じですぐ逃げていったのは何回かあった。主さんのは本格的にお産が近いと思う

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/14(水) 10:33:51 

    夕方から夜には出産してるでしょう。
    早く病院へ。

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/14(水) 10:33:53 

    >>15
    規則正しく陣痛を感じる人なんてめったにいません

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/14(水) 10:34:46 

    マイナス魔は何?不妊様?

    +10

    -12

  • 30. 匿名 2018/02/14(水) 10:35:50 

    前駆陣痛2日ありました
    地味に苦しかった、、

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/14(水) 10:37:11 

    >>28

    規則正しくって大体ってことじゃないの?

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:08 

    すぐに病院に!電話!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:17 

    待機と言われるかもしれないけど電話して指示を仰ぎたいね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:36 

    >>19ですが、間隔をみてました。夜は10分になったり20分になったりお腹痛くなくなったりしてたのが、夜中はすでに10分切ってました。その時はお腹は痛いけどまだひどい生理痛くらい。
    そこで病院に連絡して、病院いきました。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:37 

    違いがわからなくて不安だよねー。
    でも主さんのは陣痛っぽいなー。最初はそこまで痛くないんだよね。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:39 

    10分間隔だったらもう入院じゃない?

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/14(水) 10:39:18 

    主さーん、私も初妊婦です。
    そんな分かりにくい?ものなんですね!
    出産、がんばってください。
    報告待ってます♫

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/14(水) 10:40:13 

    ちょっと夜寝る前にお腹痛いなぁと思ってたら朝方に破水した!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/14(水) 10:40:39 

    ネットで知識豊富になって病院よりまずパソコン、スマホだもんね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/14(水) 10:41:04 

    >>29
    すぐ不妊様とか言うのやめなよ…
    マイナス魔なんてどんなトピにだって沸くじゃん。
    スルーできない?

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/14(水) 10:41:20 

    私はおしるしも来なくて、来週も検診にきそうだねーと言われたけど
    10分間隔の痛みで病院に電話、即入院で夜には生まれたよ。
    ちなみに、2人とも。
    予定日1週間前と2週間前。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/14(水) 10:43:54 

    予定日の前日夜に一晩中前駆陣痛とおしるしがありました。間隔は10分になったり20分になったりでバラバラだったのと、次の日の朝に健診だったのでひとまず様子を見ようと思っていたら朝には陣痛が引いてました。
    またその日の夜に同じような感じで一晩中前駆陣痛があり朝には引きました。
    さらに次の日にまた前駆陣痛から始まり間隔がバラバラでしたが、もういきみたい感じが出てたので電話したらすぐ来てと言われそのまま出産しました。
    本陣痛の方が痛みは強かったですが前駆陣痛のおかげで二晩眠れなかったので体力がもたずそっちの方が辛かった思い出w
    主さんもきっともうすぐですね。頑張ってください。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/14(水) 10:47:40 

    主、もう病院かな

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/14(水) 10:48:54 

    私も同じような状況でおしるしの後病院に行ったけどまだすぐには産まれないって言われ一旦帰宅。
    不規則に痛みがあったけど前駆陣痛だと思い一日過ごしたけど10分間隔だったり2、3分間隔だったりもっと間隔あいたりで一応電話したらすぐ入院になった。でも結局色々あって帝王切開。
    おしるしから3日目に産まれました。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/14(水) 10:48:58 

    私も生まれる前日の夜中から10分間隔の痛みがだらだらと続きましたよ!
    初めての出産だったので10分間隔の痛みでもうすぐに生まれると思い入院バッグを担いで病院に行きましたが、今思えばバッグ担いでるなんてとっても元気だなと思います!笑
    本陣痛がくれば歩くのも喋るのも何するのもしんどいです。
    がるちゃんしてる間は大丈夫。ご飯食べたりお風呂入ったりリラックスしてくださいね!
    もうすぐ可愛い我が子に会えますよ!
    主さん頑張ってください!応援しています!

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/14(水) 10:51:35 

    元気な赤ちゃんが生まれますように!!

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/14(水) 10:52:50 

    前駆陣痛4日間あったよ。それもめちゃくちゃ痛くて寝られなかった。
    でも分娩時間の記録って本陣痛からなんだよね。病院着いて5時間後に産まれました。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/14(水) 10:54:05 

    前駆陣痛とかおしるしとか、予兆があった人たちが少し羨ましい。

    3回出産したけど何の前触れもなく、なんかお腹が張るんだよな〜で病院行ってみたら「もう産まれるよ!」って言われてその後大体20〜50分で産まれてる。
    予定日より2、3週間早いし、毎回「病院に間に合って良かったね」って言われてた。

    そういう体質の人もいるにはいるから気を付けてね。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/14(水) 10:55:19 

    私は前駆陣痛なかったよ。
    前期破水だったから即入院になったけど、2時間後にいきなり5分切る陣痛に襲われてあっという間に出てきた。
    それまでよく分からない痛みだったけど、入院してなかったら危険だったと思う。

    主さん、出産がんばれー!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/14(水) 10:59:13 

    私も無かった!陣痛すら来なくて促進剤での出産でした(´・・)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/14(水) 11:01:09 

    おしるしが来たら病院に行くものだと思ってた

    +3

    -8

  • 52. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:09 

    1人目が破水からで、今2人目36週なんだけど、下痢に近い痛みだったりお腹張って痛かったり前駆陣痛なのかな?
    間隔とかはないんだけど…明日健診だから聞いてみます。
    陣痛ってきたら確実にわかるかな?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/14(水) 11:09:24 

    >>51
    おしるしが来ても即陣痛にならない場合あるからきちんと病院に確認しないと帰されるよ。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/14(水) 11:10:31 

    >>15
    私は最後まで間隔バラバラでした。寧ろ遠のいて最後5分おきとかで吸引しました。人それぞれですよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/14(水) 11:11:15 

    主さん、出産頑張ってね!!!

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/14(水) 11:12:09 

    >>12
    いや、そうとは限らないよ。
    断言するのは危険。人によって感じ方も色々だから。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/14(水) 11:12:29 

    生理痛みたいな痛みが夜から朝まであって、朝には7分間隔に。
    全然耐えられる痛みだから前駆陣痛?と思ったけど、念のため病院に電話したら入院準備して来て下さいと。
    帰されるかな?と思ったけどそのまま入院になって、その日の夜に出産しました。
    入院してからどんどん痛みは強くなり、途中から恐ろしい痛みに…(>_<)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/14(水) 11:14:15 

    >>51
    おしるしは無い人もいるし、
    あってもそこから数日かかる人もいるから、あった場合出産が近い目安にはなるけど、おしるしで入院になることはないです。
    破水したらすぐ入院。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/14(水) 11:16:23 

    陣痛ってない時はめちゃくちゃ元気なんだけど、次の陣痛が来るときのあ~くるくるくる!って時が一番怖いんだよね

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/14(水) 11:17:06 

    >>8
    主治医と相談して前駆陣痛で1週間入院しても生まれなかったから、痛い痛い言ってるのに医院長に夕方帰されたら、その晩から陣痛が始まり翌日生まれた。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/14(水) 11:17:57 

    私は前駆陣痛がなく、あっ痛いかな?と思って時間を測ったら6〜7分間隔だったので病院に行きました。
    3センチ開いていたので入院して、出産でした!

    主さん、出産頑張ってくださいね!!

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/14(水) 11:21:28 

    私も夜中陣痛きて朝おさまったから前駆陣痛と思ったよ。念のため病院いって、まだそんなに子宮口空いてないからって家に帰ったけど、その日のうちに破水して夜生まれたよ。
    もうすぐお産来るよ!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/14(水) 11:22:56 

    病院病院って、初産ならまだガルちゃんでトピ立てるくらいに陣痛かわからないような痛みで病院行っても帰されるし、電話してもまだ大丈夫って言われるよw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/14(水) 11:24:26 

    私は便意みたいな痛みだった。
    トイレに行っても出ないしなんだ?と思ってたらおしるしが来て、その夜陣痛が。
    主さんお産頑張ってください!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/14(水) 11:28:47 

    前駆陣痛でもちゃんと病院行ってお腹にモニターつけて見てもらいなよ〜
    それで強さとか感覚で助産師さん判断するんだから自己判断は危険だよ
    自己判断で間に合わなくてタクシー、家で出産になった人知ってるよ
    タクシーなんて人に迷惑かけてるんだから

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/14(水) 11:34:30 

    おしるしの翌日に前駆陣痛があって、その翌日に8~12分間隔の陣痛がついて4時間で出産しました。本陣痛は前駆とは痛みの強さが違うので分かると思いますよ。陣痛に気付いた時は子宮口3cmしか開いてなかったのに物凄く痛かったです

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/14(水) 11:35:41 

    自分も前駆陣痛に振り回されました〜!
    10分間隔で痛みが来て、病院に連絡して行ったら前駆陣痛でした(~_~;)しかも、それが2日続けてありました…
    結局、産まれたのは最初の前駆陣痛から3日後。笑
    2回も病院行ったから出産のとき、看護師さんたちみんな心配してくれてたみたいで
    「○○さん、やっとだね〜!長かったね 笑」と言われ、ちょっと恥ずかしかった(^^;;

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/14(水) 11:37:49 

    私も初めての妊娠でよくわからなくて不安(>_<)
    36週3日ですが最近夜になるとズーンと生理痛の様な痛み、お尻の穴付近も重たい痛みがあります。耐えれないほとではないですが、、、。36週の段階で前駆陣痛はあるものでしょうか?
    来週始めに検診なので先生に聞いてみたいと思いますが、ここの体験談も参考にさせてもらいたいです。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/14(水) 11:40:14 

    わたしは3日間、前駆陣痛でした。

    病院行っても帰されるし3日ひたすら我慢と苦しみの戦いだったな

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/14(水) 11:52:15 

    >>1
    病院に電話して指示を仰ごう!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/14(水) 12:22:38 

    別に帰されても、待機って言われてもいいじゃん。
    自己判断は危険ですよ。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/14(水) 12:35:37 

    主のように先におしるしがあり産婦人科受診、
    「二人目だから10分間隔になったらきてね」
    と言われて夜中、10分だったり、20分だったり、6分だったり・・。
    定間隔にならないなぁ。でも、痛いなぁと思って念のため夜間に産婦人科に電話。
    「二人目だから、念のため入院準備してきてね」と言われて、車で産婦人科向かう途中に2分間隔に。
    産婦人科に着いてそのまま分娩台へ。
    あっという間にお産が進んで産婦人科に着いて2時間もしないで産まれたよ。
    主は痛みが定間隔でなくても続いてるなら一度、産婦人科に電話した方がいいよ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/14(水) 12:39:13 

    私は前駆陣痛と本陣痛の区別はつかなかった。最初は重い生理痛みたいなのだったけどいつからか腰とお尻の痛みに変わったから、痛みが変わった辺りから本陣痛に変わったのかなぁ~?
    主さん出産頑張ってくださいね!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/14(水) 12:49:03 

    >>40そして不妊様が大量のプラス押してるという笑はやく採卵してきなよ笑

    +6

    -12

  • 75. 匿名 2018/02/14(水) 12:50:49 

    半年前に出産しました。
    前駆陣痛は13〜10分間隔が24時間続きだんだん痛みが増していき病院に電話したら、5分間隔になってもう限界!ってなったらまた電話してきてくださいと言われたので、5分間隔になり我慢の限界になり電話したら今から来て下さいと言われた。

    それから5時間後に産まれました。
    めちゃくちゃ安産だったね!と言われました。

    もちろん前駆陣痛と本陣痛は比べ物にならない痛みでした。主さん頑張って下さい!
    母子ともに健康なお産になりますように。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/14(水) 12:58:34 

    おしるしきたあとすぐに陣痛きたから電話したら、>>8を言われて30分痛みを我慢。
    でも、やっぱり無理!ってまた電話したら「帰ることになりますよ?」って言われた。
    「それでもいいから一回見てください!」って言って病院行ったら子宮口が7〜8センチ開いててソッコー分娩室…
    4時間の超スピード出産だった。
    前駆陣痛なかったよ。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/14(水) 13:20:34 

    1人目は2日間わりときついのきたけど2人目はなし。おしるしにいたっては2人ともなし。
    2人目は本陣痛も1人目の前駆陣痛より軽くて10分感覚だったけど、どうせ前駆だろうと思って余裕でアイス食べてから病院行ったら子宮口7cm開いててそのまま分娩室へ〜だった。
    主さん無事に病院着いてるかなぁ?母子ともに元気に出産を終えますように!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/14(水) 13:26:21 

    三人生んでも前駆陣痛と本陣痛わからなくて病院行きました。
    陣痛遠退いて帰ったこともあります。
    初産なら尚更、早く病院行って下さい。
    帰されても恥ずかしい事じゃないですよ。
    前駆から本陣痛に繋がることだってあります。
    予測できないことが起こるのがお産、頑張ってくださいね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:40 

    私は2人目でだけど、39週で夜中2時頃から前駆陣痛ありましたよ。
    午前中も痛いなーって思ってて、前日の健診で散歩してねって言われてたので午後から上の子と1時間半くらい散歩しました。その間もたまに痛みがあって立ち止まるほどでした。
    夕方四時頃から15分間隔の陣痛になって急いでシャワーして、夜ご飯食べて旦那と病院に連絡して結局日付変わって20分して産まれました。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/14(水) 13:31:57 

    >>68
    赤ちゃんが下がってきてお産の準備段階に入ったのかもしれませんね。
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね、無事に出産できますように

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/14(水) 13:33:12 

    >>59
    わかる~
    しかも長時間だと疲れて合間で寝れるし、痛くて起こされる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/14(水) 13:38:00 

    前駆陣痛ありましたー。
    メリメリ、イテテテテ、って感じ。
    産前一週間くらい続いたので夜も熟睡できず。

    出産当日は昼ぐらいから前駆陣痛がひどくて、イテテテテって声に出るくらいで、夕方、産婦人科行ったら高位破水しててそのまま入院。

    前駆陣痛だと思ってたのが実は途中から微弱陣痛だったみたいで、23時には本陣痛、日付が変わってすぐに生まれました。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/14(水) 13:50:09 

    私は出産当日の朝におしるしがあって、その後10分間隔の生理痛程度の痛みが1時間続いたので病院に電話した。
    病院からは「恐らく前駆陣痛ですねー。痛みの間隔が短くなったり、痛みが強くなったらまた連絡ください」って言われた。

    でも、それからも10分間隔の生理痛程度の痛みが1時間続いたから病院に電話して、無理くり病院行ったら子宮口7センチ開いてるって言われて即陣痛室行きになったよ

    …そこから5時間くらいで出産したよ……

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/14(水) 14:13:58 

    >>83
    私、それと同じでとりあえず病院きてみる?って言われていって1時間後には産んでたよ。
    しかも病院ついてからも、まだ生まれないから一回帰る?なんて言われた。
    あのとき帰ってたら自宅で産んでたわ。
    こわい

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/14(水) 14:31:04 

    主です。トピ立ったのに気づかず、昼寝してました(-_-;)すみません。
    トピ申請した後に完全に痛みが来なくなってしまって、昼寝したらまた寝ながら何度か腹痛が…寝てる時は前駆陣痛起こりやすいって見たので、それでしょうか。何日も続いたら寝不足になりそうです…。
    本陣痛なら痛みが引いたりしないですよね?10分間隔が続くようなら今朝病院行こうと思っていたのですが、痛みが引いていくので前駆陣痛かなと思って待機してます。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/14(水) 14:39:11 

    >>85
    本当の陣痛になると間隔がどんどん短くなると思うので、分かると思います。私は去年初産でしたが、7分間隔くらいで病院に連絡して、そのまま入院になりました。
    陣痛なのか心配でドキドキしますよね。無事に出産されることをお祈りしてます!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/14(水) 14:41:20 

    やたら痛いなーと思って眠れない中調べたら前駆陣痛っぽかった。でもその後2週間くらい何もなくて予定日間近でまた前駆っぽいのがきた!結局定期的に痛みが続いて予定日過ぎて産まれた。予定日より早すぎるなら様子見でいいと思うけど、こればっかりは赤ちゃん次第だし判断できないよね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/14(水) 15:35:12 

    >>1
    3人目産んだ当日が>>1さんみたいな感じだった。
    3人目にして初めての前駆陣痛&陣痛から始まる出産を経験しました。

    前日から寝れるけど、ちょこちょこ目が覚めて前駆陣痛って結構痛いんだなーと思ってて、出産当日は朝から不規則に痛みがきてて、今思えばおかしいと思って病院に電話するべきだったんだろうけど、頑なに前駆陣痛だと思い込んでた私…。

    でも時間を計っても不規則だったので、かなり痛くなってるのに我慢して、買い物に行ったりしてた(汗)夕方になり、やっとさすがに陣痛かな?痛みが続くなら電話してみよーとって思って痛みに耐えてたら、完全破水!!

    急いで病院行って、到着して15分後には赤ちゃん抱いてました(汗)
    どっちかわからなかったら、間違ってても病院行くべきだったと思いました…。家とか車で出産しなくて良かった…。陣痛の中、晩ごはんに鯛のアラ買いに行ってたって助産師さんに言ったらびっくりして笑われた。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/14(水) 15:59:56 

    わたしは3日前からリハーサルのように日に日に大きくなってきました
    本陣痛はガルちゃんなんてやってられませんw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/14(水) 16:48:41 

    里帰り出産で夫には飛行機の距離から来てもらって立ち会ってもらう予定なので、どのタイミングで連絡したらいいかわかりません。飛行機乗って来てもらって前駆陣痛だったら申し訳ないな。
    里帰りのみなさん夫への連絡はどのタイミングでしましたか?

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/14(水) 18:14:17 

    私も飛行機の距離の里帰りだった。夜中に陣痛きて、旦那に電話したけど朝まで寝てて気づいてくれず、結局一人で産みました…
    旦那が来たのは出産の翌日。飛行機の距離だとなかなか立会いが難しいよね。
    でもずっと助産師さんがお尻を抑えてくれたから、かえって旦那いるよりもよかったかも!

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/14(水) 21:43:07 

    すごいタイミングでこのトピ!
    まだ34週なのにお腹が痛くて眠れないことがしばしば…
    病院行ってもはりやすくなってるとしか言われず
    痛みに弱いだけかな?大げさなのかも
    前駆陣痛なのかも謎

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/14(水) 22:42:26 

    >>65 それがいい。うちも前駆陣痛ぽいのがあって、真夜中だったけど帰されるの覚悟で病院行ってNSTつけてみたらピーピーって機械音でお腹の様子が確認できなくて。
    念の為そのまま大きな総合病院に運ばれたわ。経過みてたけど、胎動は感じるし異常はない感じで数時間後に産まれたけど、後に言われたのは赤ちゃんが臍の緒を握ってた?とか一時的に酸素が途切れた?とか色々予想されたけど、
    本当に自己判断はよくない!何が起きるか分からんよ!それぐらい出産は奇跡だよね(T_T)
    大丈夫、主がんばれ!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/14(水) 22:49:45 

    >>74
    性格歪んでるね…さすがにドン引きした
    あなた不妊の人に親でも殺されたの?

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/15(木) 09:12:22 

    主さん、私も今38週で毎日いつ来るのかと、ハラハラして過ごしてます。可愛い赤ちゃんの為頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/15(木) 09:29:56 

    私は子ども4人産みました
    1番目と4番目で前駆陣痛がありました

    私の場合の前駆陣痛
    本番の陣痛と同様に痛みの波が20分間隔→15分間隔→10分間隔とどんどん狭まっていったので
    病院側に連絡して病院に走りました
    結局痛みの波と強さがそのあとどんどん引いていって・・・
    前駆陣痛だったみたいねと言われ、自宅に帰されました
    1番目→10日後出産
    4番目→3日後出産

    個人的感想ですが

    本陣痛かもと緊張したのに
    前駆陣痛だったんだ・・・となったときの徒労感と
    周囲に対して何となく感じるバツの悪さったらないのよね・・・
    分かってくださる人います(^^ゞ?


    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/15(木) 11:33:41 

    主です(^ ^)
    今朝病院に見せに行ってきました!
    …が、子宮口閉まってるし、前駆陣痛だね!ということで帰ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。
    本陣痛はいったいどれだけ痛いのか…とうぶん眠れない日が続きそうです(-_-;)

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/16(金) 06:11:44 

    主さん頑張ってp(*^-^*)q
    元気な赤ちゃん産まれますように!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/17(土) 20:18:22 

    主です。
    今朝方無事に出産しました!
    トータル四日間、前駆陣痛と本陣痛でろくに眠れませんでした(笑)

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/18(日) 16:12:15 

    気になって覗いて見たら・・・!
    主さんおめでと~!!!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/28(水) 16:15:34 

    おめでとうー!(*^_^*)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード