-
1. 匿名 2018/02/12(月) 23:04:17
今度引っ越します!
一人暮らしで、出窓があります(^^)
今まで出窓のある部屋に住んだことがないのでとても楽しみです♪
出窓のある部屋に住んでいる方や住んでいた方はどのようなインテリアにされていましたか(*^^*)
色々と教えてください\(^o^)/+27
-1
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 23:05:04
小さい植物置いてみるとか!+41
-0
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 23:05:27
出窓、小学生の時ちょー憧れた!!
+144
-0
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 23:06:02
結局、荷物置いてる…+46
-0
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 23:06:17
近所の人はフィギュア置いてた。センスが問われるよね。+23
-0
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 23:06:45
夢のない話だけど、防犯のために外から見て女性の部屋だということが分からないようにした方がいいと思う。花柄のカーテンとかぬいぐるみとかは危険。
あと、子供のいる家も子供部屋だと分からないようにした方がいい。+192
-2
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 23:06:46
私はシンプルに観葉植物とかお花置いてるのがいいなと思う。
近所の家にディズニーぬいぐるみどっさり置いてるとこがあるんだけど、せっかく素敵な出窓なのに残念な感じがする。+78
-4
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:02
+79
-33
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:21
おしゃれなカーテン。+7
-1
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:09
実家の部屋が出窓だったけど、めちゃ寒い+79
-0
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:19
色々飾ってたけど、埃がたまって結局何も置いてない…小まめに掃除しないから(^^;;+78
-1
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:22
家のお向かいさん、出窓にウルトラマン飾ってる、夜になると青い照明でライトアップされるんだけど(~_~)+39
-2
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:26
うちは結露が酷くて出窓に何も置けない…。+96
-0
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:36
>>8
これなんですの?(⌒-⌒; )+21
-7
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:56
シルバニアファミリーくらいの大きさのお花見セット置いてる。桜の木の横にレジャーシートひいて犬と猫が団子食べてるの。見るたびに癒される+31
-0
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 23:09:20
+10
-27
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 23:10:15
+125
-1
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 23:11:08
出窓ってこういうやつ?+130
-6
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 23:11:54
何も置かずに猫の場所にしたい+181
-7
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 23:12:00
>>14
ビレヴァンのインテリア+26
-3
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 23:13:39
>>12
身バレしそうですね+25
-4
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 23:14:44
>>18そうです\(^o^)/かわいいですね(ノ≧▽≦)ノ+7
-0
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 23:15:04
>>8
なんだか怖いよ…+27
-0
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 23:17:07
出窓あるけど子供がいるから何も置けない…+12
-0
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 23:17:48
とりあえず植物は置いてみたよ。+15
-0
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 23:17:51
うちの出窓はカビます
観葉植物は諦めて
除湿剤飾ってる
可愛くないです+68
-0
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 23:18:34
>>8
病んでるね+4
-8
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 23:20:52
なめこを育ててました+6
-1
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 23:21:14
私も夢のないこと言っちゃいますが、掃除をマメにしないと出窓はホコリがたまるので物おけてません。
あとは、壁の窓部分に出窓をくっつけたような設計なので、繋ぎ目部分が経年劣化で普通の窓よりかはどちらかと言うと雨漏りがしやすいです…+50
-1
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 23:22:39
オーディオ関係は置かないほうがいいよ。
結露するから、湿気るよ。+27
-1
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 23:26:34
+56
-1
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 23:27:18
>>6
そういう発想なかったけど確かにね。
日本刀とか美少女フィギュアとかなら安全だね。+29
-0
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 23:27:28
>>28
病んでるね+2
-6
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 23:30:08
>>19
うちも猫がよく寝てます!+49
-0
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 23:32:28
+23
-0
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:43
夢ない話だけど、うちも出窓あるんですが
中干しするのに本当に最適です。
奥行があるから窓に当たらず干せる+36
-0
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 23:35:27
鏡とか反射する物は、火事になるから気を付けてね。+29
-3
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 23:35:40
ミニ観葉植物置いてるけど日当たり良すぎてすぐ枯れる…+17
-0
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 23:35:43
>>8
正月のトピの!置き場に困るガル民リアル福袋の中身達勢揃いだねw窓際には置けん+18
-0
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 23:36:02
>>1
私も来月 出窓付きのマンションに引っ越します!
けど何が飾るって発想なかった笑
カーテンどうしようくらいしか笑+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 23:36:16
私なら豆苗置き場になりそう+26
-0
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 23:37:26
出窓を二重サッシにしたら、
結露も全くなくなり
快適になったので、
オーディオセット置いています。+14
-0
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 23:37:35
まさに私も引っ越し先に出窓ある。笑
なにもないのはあれだから植物置こうかと思ってた!サボテンもいいな~と思ったり。
あとは可愛くないけどねぎとかも育てようかと考えてる。+7
-0
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 23:41:44
再生ネギと大根の葉とニンジンの葉を育てて食べてる+8
-0
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 23:41:58
+55
-1
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 23:42:45
ぬいぐるみ置いてたらカビがはえてしまった
小まめに換気と掃除頑張ってね+22
-0
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 23:43:06
オーディオ置くと外から見たときのおしゃれ度低そう。+4
-1
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 23:44:19
ディズニーのぬいぐるみ置いてた。結露でカビ生えて全部捨てた(ToT)
+16
-1
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 23:46:14
>>6 こういうコメントはアゲたい+18
-0
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 23:47:12
実家の部屋に出窓あったけれど、物を置いても陽焼けというか色褪せというか…なので結局何も置かなくなりました。
出窓方角にもよるかと思います。+9
-1
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 23:47:45
出前に見えてしまった…
出窓ね!+0
-0
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 23:48:19
ハーバリウムディフューザー
きれい!+20
-4
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 23:51:04
結局普通の網戸つき企画サイズサッシ窓がいいよ+5
-0
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 23:52:20
1です。色々なご意見ありがとうございます\(^o^)/
すごく参考になります♪
カビと湿気と防犯に気を付けて、かわいく飾ります(^-^)
本当に楽しみです♪
豆苗育てるのとかも『凪のお暇』みたいでいいですねo(^o^)o
まだまだコメントお待ちしてます!+7
-0
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 23:53:16
テレビを置いてます。+1
-1
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 23:57:15
+22
-1
-
57. 匿名 2018/02/13(火) 00:03:29
世話のかからないアイビーとかポトスとかの観葉植物かなんー。日当たり良すぎだと干からびちゃうけど。
でもぬいぐるみとか、あからさまに可愛い小物を飾るのは防犯上心配だから気をつけてね!+5
-0
-
58. 匿名 2018/02/13(火) 00:05:02
鏡とかガラス類とかは収れん火災だっけ?
怖いから置かないでね。+12
-0
-
59. 匿名 2018/02/13(火) 00:10:26
私、小さい頃出窓の隙間から落っこちて木に引っかかったことあるからみなさん気をつけて。+8
-0
-
60. 匿名 2018/02/13(火) 00:13:37
2mくらいの出窓あります。
絵はがきを入れた写真たて、花瓶、小さなカレンダー、小さな引き出し、を置いています。
平面をたくさん見えるようにしておくと、掃除がしやすくていいですよ。
あと、ミラーカーテンにしています。+3
-0
-
61. 匿名 2018/02/13(火) 00:20:19
前住んでた賃貸が出窓だった
ヘデラとポトスとカポック(シェフレラ)
ヘデラの育ちが良くすぎ過ぎて最初小さな鉢だったけど横長プランターまでになった
5cm位だったカポックもどんどん大きくなって出窓以上の丈になり、結局ベランダ行き。もはや「木」+5
-0
-
62. 匿名 2018/02/13(火) 00:25:11
>>1
すごく現実的なことをいうとホコリまみれになる
そして光の関係で嫌でも目立つ
何も置かないほうが最終的には見栄えがいいよ+5
-0
-
63. 匿名 2018/02/13(火) 01:12:46
猫の偵察台と化している
そして通りがかった友達にはよく
猫が窓辺に居たと報告をうける+14
-0
-
64. 匿名 2018/02/13(火) 01:59:27
出窓にぬいぐるみがギュウギュウに詰まって道路側に向いてる家とかアパート見ると
この家、散らかってるんだろうな〜って思う。
+19
-0
-
65. 匿名 2018/02/13(火) 05:01:35
出窓、素敵ですね
37さんも書かれていましたが
鏡、キラキラと光る小物等には気を付けてください。
収れん火災って、ご存知ですか?
もし知らなかったら調べて見てください
もしも、ご存知でありましたら、ごめんなさい。
横から失礼しました。+3
-0
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 05:31:50
私も何も置いてないw+1
-1
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 05:54:53
やはりそう、結露などがね…
あと窓開けた時に落っことしたりしそうでね…
本当になんにも置いてないです、、
+2
-1
-
68. 匿名 2018/02/13(火) 06:51:05
籠にリアルに見える造花をガサッと入れて出窓に一応置いてます。+2
-0
-
69. 匿名 2018/02/13(火) 07:03:17
猫がいつも外見るから何も置かずに開けてます。
出かける時に外から見ると可愛いんだよね。
画像は拾い画です。+15
-0
-
70. 匿名 2018/02/13(火) 08:18:38
猫ちゃん可愛いですね+4
-0
-
71. 匿名 2018/02/13(火) 09:23:50
一人暮らしだよね?
なら、防犯上何も置かないのがベストだと思う。
いかにも女っぽい置物だとかは目をつけられるよ。+3
-0
-
72. 匿名 2018/02/13(火) 09:25:36
>>64
部屋じゃないけど、車の前方にびっしり並べたぬいぐるみもね。
絶対この手のタイプは部屋が汚い。+5
-0
-
73. 匿名 2018/02/13(火) 11:19:37
出窓にフォトフレームに入った絵や、木製のゾウの親子の置物を飾っていたら、
紫外線で変色しちゃったよ……。
大切なものや変色しやすいものは飾らない方がいいと思う。
買い換えがきくもの、安いものがおすすめ。+6
-0
-
74. 匿名 2018/02/13(火) 16:16:49
古道具屋で時たま、シャンデリアパーツ売ってるからそれをぶら下げる✴︎+0
-0
-
75. 匿名 2018/02/13(火) 17:48:18
防犯の意見無視して可愛く飾るつもりなんかーーい!!+0
-0
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 11:32:39
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する