-
1. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:34
つい先日、祖母が亡くなっていろいろ思い出に浸っていてよく戦争の話を聞きました。
祖母はまだ小学生で田舎だった為そこまで大変な思いはしなかったみたいですが横浜が大空襲になった時は疎開したりB-29がよく飛んでいたり親戚のおじさんが出撃で亡くなったりお兄さんがどこか地方に行かされた時は辛かったと言っていました。
+503
-5
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:54
+28
-141
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:00
防空壕の中から、落ちる爆弾を見て「花火みたいやねぇ」って呆然と言ってたらしい。もう現実逃避みたいな感じで。+679
-5
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:17
東京大空襲
命からがら
怖かった❗+271
-4
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:26
+5
-175
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:29
虫だらけのご飯を食べていたって話はイヤでした+414
-6
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:33
敗戦後の帰還が九州だったから石を投げられた(実話)+350
-17
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:50
じいちゃんが戦争に行ったけど何か子供心に聞けなかった
辛かった思い出もあるだろうし…自分から話してくれないとやっぱり聞けないわ
もう寿命を全うして亡くなってしまったから聞けばよかったかもと思うときはあるけどやっぱり聞けなかったな+776
-8
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:09
>>8
なんで?+379
-12
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:26
世田谷に住んでいた母が、「東の空がまっ赤だった。」
東京大空襲。+484
-10
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:51
満州に移住して、商店をしていた。終戦で、帰って来る途中子供を亡くした。祖父は体が弱く戦争には行ってないそうです。+426
-3
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:58
田舎だからか、意外と食べ物に困らなかったと聞きました。
でも、サツマイモばかりが食卓に並ぶ日が延々と続き、生活に余裕が出てきたら二度と食べたくないって言って実行してた。+599
-4
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:03
>>7
私達とか我々って言葉使う人ってこういう怪しい感じの人が多いのは何故?+242
-15
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:14
>>7
北朝鮮の美女応援団みてると女性を道具にしてるのは朝鮮人じゃないかと思う+748
-11
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:38
アメリカ人を見るといまだに恐いって言ってたな+355
-10
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:59
大空襲で命からがら逃げ延びたけど、火もおさまって家の焼け跡に戻ると既に朝鮮人に土地をとられてしまって近寄ることもできなかったと聞いた。+708
-9
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:39
+327
-7
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:51
小学校に防空壕が二つあって、片方に爆弾が落ちて先生や同級生が亡くなってしまった。+466
-2
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:53
「京都はお寺があるから原爆落とされなかった」という間違った知識。
元々狙われてたのに。さすが中卒のおばあちゃん。+19
-190
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:03
>>16
美女応援団のトイレまで記者が張り付いてて写真とられて、この国は大丈夫かって思った
+380
-6
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:05
うちの曾爺ちゃんは陸軍の近衛師団(当時19歳!)で超エリートだったから写真と変なバッチよく見せて自慢してくる。もう100近いヨボヨボなのに。今の天皇陛下が小さかった頃に一緒に日光へ疎開してその警備してたってさ。同級生は外地に行ってみんな死んじゃったって。
大変な時代だったんだなと思う。今の平和に感謝!!+718
-17
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:07
ポツダム宣言受諾の半年前くらいには新潟の片田舎にも日本は負けるだろうという情報は入ってた、と新潟出身の祖母に聞きました。
当時は資本主義側と共産主義側の分割案の噂が出回っていて、ソ連陣営が新潟を統治するかもしれない、そしたら死ぬより怖い拷問が待ってる…!ってみんなで肩震わせて泣いたと言ってました。+530
-8
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:45
粉ミルクがまずかった話+132
-7
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:01
朝鮮人はすごく汚いと聞いた
だから祖父は汚いことをするなという意味で「朝鮮人みたいなことするな」とよく言う+942
-31
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:03
祖父は中国に行ってたけど、敵機が飛んで来て、怖くなって仲間と二人、隊から離れて逃げた。上官は戻れと怒鳴っていたけど、戻らなかった。結果上官たちの上に爆弾が落とされ、その場にいた隊員たちはみんな死亡したとのこと。+561
-14
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:06
まだ元気だけど無口なおじいちゃんが一度だけ、私が小さい頃に戦争の話してた。
自分にはお兄さんが3人いたけど全員無くなってしまい、自分は年齢のため行かなかった。
この話だけしか聞いてないけど、働き者のおじいちゃんの実家を継ぐんだっていう強い思いを感じたなあ。+494
-3
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:06
天皇陛下バンザーイ!
って死んでいった兵士はほとんどいない。
みんな「お母さーん」って叫びがら死んでいったって。
祖父が言ってた。+1278
-11
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:17
広島に投下された原爆のキノコ雲を見たと言う親戚のお婆さんがいます。
そんな昔のことじゃないんですよね…。
平和ってなんてありがたいんだろう。
+868
-8
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:21
>>15
雇われてるんじゃない?+86
-5
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:23
>>10
こんなに犠牲を払ったのに負けてきやがってふざけんな!!ってこと+273
-11
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:26
>>7
あなた、バカ?
言うって漢字を『ゆう』って時点で
なんか、頭悪そう。
それか、日本人じゃない……とか?+394
-34
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:34
祖母身長150cmほどだけど体重30Kgでも「肥えてるね」って言われたらしいよ。+525
-6
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:51
樺太から船で北海道に逃げてきた話。+177
-4
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:53
うちのじいちゃん、質問したら色々答えてくれていたけど、テレビで戦争の話を語り継ごうみたいな事をやってるのを見ると、必ず、もうそんな話はしなくていいんだ!と怒っていました。
海軍で船の上で撃ち合いもしたらしいし、その時弾が腕を貫通した跡も残っていたし、辛い事を受け継がせたく無かったみたい+578
-11
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:07
戦後 みんなより背が小さかった祖母に進駐軍が大きくなるように
チョコレートを特にたくさんくれた話が好きでした+485
-13
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:25
日教組かな?+35
-9
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:26
日本の恨まれようと嫌われよう
日本はオイタし過ぎたんだろう+8
-156
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:31
祖母が女学徒隊で看護師として兵隊さんのお世話をしてたそうです。
麻酔なしで腕を切断するのに立ち会ったり、壮絶だったそうで、立派に見える兵隊さんも「お母さん、お母さんと」泣いていたそうです。
また明日ねと別れた親友が、爆撃にあって亡くなったり、最後はアメリカ兵に捕虜?となったが今までにない美味しい物(チョコなど)をもらったり優しかったそうです。
とにかくなにより辛い体験だったそうです。+623
-8
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:33
「GAMA 月桃の花」という映画を見たことある人いませんか?私は沖縄へ修学旅行に行く前に学年全員で見ました。衝撃的で今でも忘れられません。+257
-11
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:53
主人のおじいちゃんとおばあちゃんは沖縄の方でした。
おじいちゃんは戦争に招集されることが決まった矢先に終戦を迎えた。
また日本本土に来るときのパスポートも持っていたと主人から聞いた。+278
-6
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 17:30:53
>>23
あなたは、日本人ですか??
なんか、さっきから文がなーんか、変なんだよね+334
-14
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 17:31:17
女学生だった祖母は炊き出しや傷病兵のお世話にかりだされた、と。怖くて今でも夢を見ると言ってます。+247
-2
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 17:31:27
なんか日本サゲトピが増えてるのが気持ち悪い+296
-14
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:09
WW2後1ヶ月後に生まれたおじいちゃんは相手の兵隊を見たそうです。
田んぼを歩いていたらしい。
おじいちゃん病気してるから心配。しかも、病気を隠そうと退院後に知ったし、、、。+5
-141
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:15
浜松市の復興祈念館で
当時の話をされてる語り部さんからお話を聞きました。
語り部さんが、話す前日には毎回泣いてしまうと聞いて
辛い経験を使命感でお話されてると感じました。+387
-4
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:32
おばあちゃんに聞いたら
朝鮮人の同級生とかいたけど
学校でいじめたりとかはなかったって言ってたよ+349
-9
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:50
>>36
逃れた後も大変だったことでしょう。道産子として語り継いでほしいと思います。+143
-4
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 17:33:01
戦後間もない頃、大阪の心斎橋筋商店街でお店やってた祖父母が避難先から自分の店に戻ったら、朝鮮人達がその周辺一体を占拠してたんだって。
隣のお店の人と一緒に、必死になってその朝鮮人追い払ったって言ってたよ。
虐められたとか差別されたとか言ってる朝鮮人って、不法占拠しようとしてたのをただ阻止されただけじゃないのかな、、、+722
-15
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 17:33:14
母方の祖父は戦艦に乗っていました。母が、よく死なずに帰ってこれた(泣)家族みんなで泣いたと聞いたことがあります。+254
-2
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 17:33:32
>>34いちいち構うなよ+16
-9
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 17:34:11
出た! 反日工作トピ。
あなたたち反日工作員の行動は、公安・内調によってすべて捕捉されています。+199
-24
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 17:34:35
>>42
みたー!!!
実際の戦争の映像使われてたよね??
爆撃受けた防空壕のなかから遺体引きずり出してる映像が衝撃だった。。!+155
-2
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 17:34:59
>>23
そんなに自分達(朝鮮人)を虐めてた国(日本)になんで密入国して来てまで居座ったんだろうね~
何で今も帰らないんだろう~+567
-9
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:10
亡くなった祖父はビルマに出兵していた。
卵焼き作りが上手くて褒められたとか、マンゴーを食べてお腹壊したとか、蟻に噛まれた話とかばかりで、辛かった話は聞いたことがない。
人を撃てなくて、空を撃ったとも言っていたけど、今思えばあれは嘘だったのかもしれない。
優しい人だったけど昔はアル中でどうしようもなかったらしい。祖父が荒れてしまったのには、戦争も関係していたのかもしれないと思う。+452
-3
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:29
話は聞いたことないけど
おじいちゃんの戦争の遺品はたくさん残ってる
小学生から兵隊さん(祖父宛)への手紙
にっくき米兵を倒してください!
私たちも勉強を頑張って、兵隊さんのようになります!
みたいな事が書いてあったかな
あと、赤痢の予防接種の証明書あった時は怖かった
+253
-1
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:40
うちのじいちゃんとばあちゃんは長崎に原爆が落ちたとき、海の向こうにキノコ雲が上がるのをみたって。
じいちゃんは戦争で体に弾が残ったまま帰還して、死んだとき火葬したら弾が出てきた。+420
-1
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:43
戦争でこんな辛い目に遭ったとか、悲しい、怖い思いをしたって話はよく聞くけど(年齢的にがる民の祖父母世代だと終戦時にまだわかったりするのもあるだろうけど)軍人だった人の話ってあまり聞かないからそちら側の話も聞きたいと思うんだよね。なかなか難しいんだろうけど。+204
-1
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:44
祖父は17歳くらいの頃、東京の工場で働いていて、東京大空襲で実家のある九州まで逃げてきたそうです。祖父が生きて帰ってこれたから今の私がいるってつくづく思う。子ども好きで優しい可愛いおじいちゃんだったな+283
-3
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:53
父が空襲を経験してる
幸いのも家も焼けずに無事だったので
祖父母が焼き出された近所の人達を招いてお風呂に入れてあげてたそうだよ
玉音放送を聞いた時の話もしてたけど
戦争が終わってこれからどうなってしまうのか今まで通り学校に通えるのかとか
不安で仕方がなかったと言ってたね+195
-1
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:58
あまりにも凄惨だったみたいで、話してもらえなかった。後で文献を調べたらあまり残ってなくて、やっと見つけたものにはその惨状があまりにも酷すぎてもう読めなかった。
+226
-1
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:17
昔下半身不随のお爺さんが居て話を聞いたら戦争の時に中国で女子供沢山殺したから罰が当たったって言ってました。当時の日本兵も日本も実際あったと認めてるのにネットでは中国の捏造ってことにされてますね。人数の誇張はあると思います。+27
-160
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:48
もう亡くなったけど、うちの爺様は戦争の時に銃で撃たれた跡が肩にあった
+168
-8
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:01
うちの祖母は母を妊娠中にお腹に焼夷弾の破片が刺さって その跡があった。無事出産したが本当に地獄で嫌な思い出だったから 私が学校の宿題で戦争経験者の話しを聞いてくるでやっとお兄ちゃん重い口開いてくれた。じーちゃんは母が生まれてすぐ派遣先から会いに来てくれたがとんぼ帰りで広島に行き被爆でそのまま亡くなった。本当に壮絶な思いをしたんだなと今の私じゃ想像出来ない。+279
-3
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:38
>>42
見たことあるよ
私も沖縄の修学旅行前に見せられた
川平慈英のやつだよね?+43
-4
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:46
この間テレビでやってたのは
ロシア兵への性接待
それしか生き延びるすべは無かったって
他にも強姦や輪姦
そんなことばっかやってた
そこまでしてもセックスしたいんだって……
セックスってなんなんだろ…って思った+452
-10
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:59
じいちゃんは和歌山城の近くに住んでいて大きな空襲の日あった日
「熱い熱い」と言ってみんな逃げまどってお城のお堀に飛び込んでたくさん亡くなった
って+224
-2
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 17:38:00
割と直にきちんと話しを聞ける祖父は、まだ小さくて疎開していたそう。親戚の所の割と田舎に居たから、親(曾祖父母)と離れている時期があって淋しいながらも、そんなにもわからずも居たらしい。でも「人だまを見た」とか、他にも不思議な体験や感覚は色々とあったそう。
その親の曾祖父は、エンジニアというか要職にあったらしく(詳細は判らない)、戦地には赴かなかったものの何かとしていたのか、子供ながらに聞いてはいけないのかなとの雰囲気を持っていた。厳しくも優しいあたたかい曾祖父でしたが、何故だかそれは聞けなかった。夕焼けを見ると「綺麗だけれど、もの哀しい」と言っていた事を思い出す。色々な思いがきっと交錯していたのだと思う。
自分も大人になり、もっと話しを聞かせて貰いたかったなと思いつつも、やはり触れてはいけない心の痛みもあったのかなとも思ってしまう。+154
-6
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 17:38:14
戦争の体験談っていうか、戦地で撃たれて死にかけたとき、目の前にお花畑と川が見えたって祖父が言ってました。まぁ、意識戻った瞬間に思い浮かんだ三途の川が、脳内補正で実際に見えたと思い込んだだけかもしれないけど。+112
-7
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 17:38:14
頭上に原爆落とされても末代まで恨みつらみで騒ぐ日本人居ないのに、韓国中国のしつこさ。+635
-11
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 17:38:38
父方の祖父がシベリア抑留兵でした。
帰ってきたのは終戦から7年後
もう30年前に他界したけど、シベリアのことは一切喋らなかったらしい。
戦争体験を語り継ぐのは大切だけど、話さなかった祖父をせめたりは絶対できません。+420
-2
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 17:38:58
>>57
ビルマは一番凄惨だと聞きました。大変な体験をおじいさまはされましたね。
+269
-5
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 17:39:46
空襲があると祖母はたくさんの遺体の上をまたぎ、黒こげの遺体の横を走って逃げた
みんな必死だったって+272
-1
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 17:40:20
祖父がフィリピン、レイテ島に行って帰ってきた
米兵2人殺したらしい
食糧がないから略奪してたのは本当+288
-1
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 17:40:23
田舎で農家だから、そこそこ食べ物があった。都会から、着物と引き換えに食料を売ってほしいという人が来たので売ってあげ、その人は感謝して帰って行った。しかし戦争が終わって落ち着いた頃、その人が再びやって来て、着物を返してくれと言ってきた。祖母いわく、曾祖母はいい人だったため、ただで着物を返してあげたそうな。そのため祖母の着物がなくなったんだそうな。なんだかなあ。+384
-3
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 17:41:25
シベリアに行かされて今でも寒いところが大嫌いって言ってました。+168
-0
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 17:41:26
>>10
九州だから…はよくわからないけど、多分お国のために戦死しなかったから。当時は生きて帰ることが不名誉なことだったから。+184
-3
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 17:41:51
私の祖父は出征の前に昭和天皇を生で見たって言ってた+116
-3
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:38
原爆はGHQが徹底的な情報統制をしてたから
平島や長崎の人は別にしてGHQが撤退するまで日本人は実態を知らなかったらしいんだよね
もう80過ぎの私の父が戦後に大学に入学した時に広島出身の先輩がいて
父が原爆について何も知らないので怒られた事があると言ってましたよ+185
-3
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:44
祖母が終戦直後に米兵からチョコレート貰って家に持って帰ったら親から「捨てなさい!!」って殴られたって言ってたな+208
-2
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:02
>>57ビルマは本当に悲惨だったそうです。大体シンガポールに入ってきれいなホテルやレストランで美味しいものを食べさせてからビルマ入りらしいですが、あまりの格差に愕然としたらしいです。シンガポールにいた時は天国のようで戦時中だということを忘れてしまうくらいだったとか。
逆にビルマは食糧もなく不衛生で戦死と言うより病死や餓死がほとんどだったそうです。+259
-2
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:04
亡くなった爺さんが船乗ってて敵に腕とかを打たれて、死んだフリしてなんとか助かったらしい。
爺さんが死んでたら、私も居なかったんだよなぁ。+253
-0
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:33
曽祖父が南方に行ってなくなってるらしいんだけど、親戚のおばさんがそれを教えてくれたのがつい最近で情報が少なすぎてどうにもならない〜
まだ遺骨が発見されてない…というか、もう見つかることはないだろうけど
子孫がしっかり生きていくことが葬いと思って婚活してます(´-`)+221
-2
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:34
私の祖父、祖母は幼馴染で
台湾で生まれ、育っています。
私の曹操祖父(ひいひい爺ちゃん)の代から台湾に移住していたみたいです。
2人からはあまり戦争の体験はきいたことがありません。
ただ、2人の幼少期から中高生までの写真を見ると、後半から
〜を送る会的な写真(きっと兵隊に行かれる方の送別会)の写真が増えてる。
そして、祖父が亡くなってから出てきた
祖父が兵隊に行ってた記録。
終戦の1週間前くらいに入隊してた。
もっと長引いてたらと思うとゾッとする。
何も語らなかったけど、愛国心が強い祖父でした。+176
-2
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:39
祖母はじゃがいもやさつまいも、カボチャがあまり好きではありません。おかゆも。
戦時中食べすぎて苦手になったらしい。+238
-4
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:52
父方の祖父が戦死しています。
お骨も戻ってきていません。
出征の直前に、掲げた旭日旗を背景に写した当時の家族写真が実家に残っています。+194
-0
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:52
亡くなったひいばあちゃんは戦後の食糧難で栄養失調で亡くなった娘(当時1歳)のことを思い出してよく泣いていた
それでも8人の子を育てたひいばあちゃんを尊敬してる+362
-7
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:53
帰りのガソリンはない特攻隊+224
-6
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 17:44:06
沖縄です。
防空壕に隠れていて、アメリカ兵に見つかってしまった時は死ぬのかなと思ったそうです。
しかし実際は、捕虜となって軍の中で働いて、食べ物もしっかり与えられたと聞きました。チョコレートをたまにくれたと言っていました。
アメリカ兵に捕まると虐殺されると言われていたらしく、見つかったら集団自殺をする人たちが多くいたそうなので、
言語が通じていたら…と思いました。+349
-1
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 17:44:07
祖父。
南の国に(サイパンだったかな?)行かされて、怖くて戦わずに逃げまくってたらアメリカ兵に見つかって捕虜になってホッとしたという話を何度か聞かされました。
祖母からは食べ物がなくてその辺りに生えてる雑草でも食べられる物は全部食べていたという話。
ほんの数十年前の話ですよね。
考えさせられます。+237
-2
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 17:44:52
海外の島に出征した祖父。
「遊びに行ったようなものだ」って言っていたけれど、亡くなった時に火葬したら身体から銃弾が3つ・・。周りの人を不安にさせないよう、嘘を言ってくれていたんだなぁ。衝撃でした。+496
-2
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:40
私の祖父は4人兄弟で、2人の兄はシベリアに抑留され、弟は特攻兵だった。
祖父は、史上最低のクソ作戦として有名なインパール作戦に参加していた。
そして、4人兄弟全員が無事に帰ってきて90歳過ぎまで長生きした。
弟は飛び立つ前日に終戦を迎えたらしい。
祖父はあまり戦争の話をしなかったけど、祖父のお葬式の後に、父が聞かせてくれた。
戦争はダメだよ。+288
-7
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 17:46:00
海軍だった
ニューギニア行った
戦友が沢山眠ってるから行きたい
って言ってた+172
-2
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 17:46:19
ひいじいちゃんはシベリア抑留者だった
もっと話聞きたかったけど
話したがらなかった
自分でいろいろ調べたらつらくて泣けてきた
家族に話せなかったんだね
+226
-2
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 17:47:27
ばあちゃんが戦時中、仕事に行って家に帰ったら家が爆弾で焼かれて無くなっていた。
家族は橋の下に逃げていて助かって良かったと言っていた。+157
-2
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 17:47:39
お茶屋に入るところを上官に見つかって、
日本に返されるも、その部隊が全滅して命拾いをしたとなんども聞いた。+159
-0
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 17:47:43
>>74
祖父は小柄で身体も弱かったので、召集されたのは終戦間近だったと聞いています。
当時祖父が何を体験したのか知りたいけど、幼い孫に凄惨な体験は話したくなかった気持ちもわかります。忘れたいことも沢山あったんだろうな。+74
-2
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 17:47:52
この前TVで経験者が語っていたの聞いてて結局自国も対戦相手も誰も幸せな人なんていなかったんだなって思った。
特に性の面で女性は大変な思いをしたんだなって。+170
-3
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 17:48:08
まだ元気だけど無口なおじいちゃんが一度だけ、私が小さい頃に戦争の話してた。
自分にはお兄さんが3人いたけど全員無くなってしまい、自分は年齢のため行かなかった。
この話だけしか聞いてないけど、働き者のおじいちゃんの実家を継ぐんだっていう強い思いを感じたなあ。+57
-3
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 17:48:37
知人のおばあちゃんの話。戦火の中子供を背負って逃げていたら、爆風で飛ばされたトタンが降ってきて、気がついたら背中の子供の首が無かったって。戦争漫画とかでも時々描かれているけど、本当にあった話なんだ…とショックだった。自分の子供の首がないって、発狂する。+314
-2
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 17:48:40
もうすぐ戦争体験者がこの国に一人もいなくなる日が来る
こんな恐ろしいことはない+397
-9
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:14
>>2
この人売国議員だけど+86
-3
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:38
祖父は激戦の南方戦線に送られたけど輸送中に爆撃されて海に放り出されたそう。
海に浮いてたら運良く日本の船に拾われたけどそのまま戦地に連れていかれて前線に放り出された。
無事に帰ってこれたけど、戦争のことなどおもいだしたくないとあまり話すこともなかったな。戦地の仲間とは死ぬまで連絡を取り合ってたよ。
+171
-0
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:40
>>36祖父が同じような状況だったと聞きました。
祖父の父は途中で捕まってしまい、シベリアに抑留されていたそうです。+33
-1
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:49
海軍にいた祖父は、上官から「この戦争は勝てない戦争だから、無駄に命を捨てるな」と言われていたって話してくれた
あの戦時中にそんな事を言う上官がいたんだ、と驚いた
でも確かに、そんなことおおっぴらに話せないもんね
表では語られない事実もあるんだと思ったよ+369
-1
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:56
修学旅行で沖縄で語り部さんに話を聞いたわ。
牛乳に青酸カリを入れて集団自決とかあったって聞いた。
申し訳ないけどあんまりそれ以上のことは覚えていない。
最近は越路吹雪物語を見ているせいもあって大陸の花嫁の事をよくぐぐるかな。
あの時代、大陸に渡った方ってかなりひどい目にあってるでしょ、沖縄戦と違うえぐさがある。
葛根廟事件と日満パルプ事件と福岡の引き上げ船の堕胎の話は沢山の人に知ってほしい。+117
-4
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 17:50:20
失礼しました平島じゃなく広島ですね
父の記憶では昭和20年代の後半くらいになってようやく原爆投下時の惨状について
一般人も知るようになったと言ってましたよ
日本人も投下直後にその状況を皆が知っていたら
黙ってなかったんじゃないかという気もしますね+55
-5
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 17:50:21
>>94祖父のいた部隊の一部のいくつかの部隊がインパールに従軍していたけれど、あれは無謀だと祖父も思っていて周りの人も多数反対していたそう。
でも上層部がどんどん決めていくし、別の部隊のことに口出すことはただの一左官には決定権も意見を通すこともできないので己の無力さに戦後もかなり引きずったらしい。
反対意見を出していた上司は左遷されたとか。+120
-0
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 17:51:16
じいちゃんは18歳で赤紙もらって九州の訓練場まで行ったらしいけど、派兵される前に終戦になったんで帰ってきた。
訓練だけでもそうとう辛かったらしく家族にほとんど話さなかったから、直に戦地行った人はどれほどのものか、想像つかないね。+169
-3
-
112. 匿名 2018/02/12(月) 17:51:28
満州から引き上げる時はアメリカの軍艦で帰ってきたって
満州の日本人は普通の人でも使用人付きの良い暮らしをしてたらしい+97
-3
-
113. 匿名 2018/02/12(月) 17:52:05
>>110左官じゃなくて佐官だった。失礼しました。+17
-2
-
114. 匿名 2018/02/12(月) 17:52:58
日本兵もレイプしてた+22
-67
-
115. 匿名 2018/02/12(月) 17:53:09
度胸試しと言って中国人を刺す。
これは練習だって戦争心理に動かされて今でも忘れられない感覚が残ってるって。
そしてロシア人に同じ事をされた時、自分がした事が全部返ってきたって思ったって。+224
-4
-
116. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:01
>>94
シベリア抑留、特攻、インパール作戦
兄弟みんな帰還できて長生き、すごいです+180
-3
-
117. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:28
小さい頃から、お盆と暮れには必ず家族で親戚巡りをし、その途中、何箇所かお墓参りをしていた。
身内だろうものの誰なんだろうと思いながらも、子供ながらに親には何とく詳しくは聞けずいたけれど、後々、戦争で早逝したり等々の曾祖父母の兄弟や親戚だと知った。
会った事も無いものの、自分の身内、曾祖父母の兄弟、そう思うと自分にも無縁ではないと、より心が痛くなった。
お参りする人もなかなかの中、家の親は曾祖父母や祖父母の意思を継ぎ、親族では遠方にあたるものの最低でも年二回しか行けないものの欠かさず行っているから、やはり、思いは継いでいかないとと思っている。
どの様だったのか詳しくは判らない人もいるながらも、壮絶な人もいた…絶対に忘れてはいけない事だと思っている。
+90
-8
-
118. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:34
>>50
ごめんなさい。マイナスに当たってしまった。+39
-2
-
119. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:55
>>112早々に引き揚げられた人たちはね。
満州はシンガポール辺りからの引き揚げが終わった頃にやっと引き揚げ開始くらい遅かったから悲惨な人が多かった。早々に引き揚げられた人たちは満鉄の上層部や華北交通、役所の人とか一部の金持ちが割合的に多かったです。+111
-0
-
120. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:57
>>22
TVは反日だからね+116
-8
-
121. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:17
>>23
おばあちゃんは済州島から密入国してきたのかな?
酷い事してたのは朝鮮人なんだよ
正しい歴史を学んでください
朝鮮人は息を吐くように嘘をつく+213
-6
-
122. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:28
私は生粋の沖縄人なので、
本土の方の戦争とは皆さんのコメントを見て
沖縄とまた違った苦労がいっぱいあるんだなと感じました。
沖縄では、沖縄戦のことしか授業で取り上げず、
本土の戦争は恥ずかしながら高校生の時に初めて詳しく知りました。
きちんと、日本であった全ての戦争を知り、そこから学ばないとですね。
戦争の苦しみを知っているおじぃおばぁが少なくなっている今、
私たちや子供たちがもっと積極的に学んでいかないと…。+210
-0
-
123. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:40
戦争の悲惨さとかの話じゃないけど、いいかな?
祖父の身長は155センチとかなり小柄。
満州へ行ったらしい。
馬に乗って移動していたけど、毎回馬から降りられなかったらしい。
理由は腰にさしてる剣?が足より長くて、
剣が地面に刺さってしまい、降りられなかったらしい。笑
そんな祖父も帰ってからやっと結婚したから、当時にしては晩婚だったみたい。
数年前に亡くなったけど、生きていれば100歳だったなぁ。+123
-0
-
124. 匿名 2018/02/12(月) 17:57:26
母親から聞いた話しでは、祖父が戦争に行くか行かないっていう時で最終的には行かないまま終戦を迎えたらしいです。
それ以外は聞いた事はないです。+16
-3
-
125. 匿名 2018/02/12(月) 17:57:28
この間靖国神社に行ったらとある軍艦の命日で遺族会が行われてた。
奥様なのか娘さんなのか妹さんなのかわからないけどご遺族が遺影を抱えていてまだ戦争は終わってない、傷ついた人達はいるんだと身につまされて苦しくなったよ。+179
-2
-
126. 匿名 2018/02/12(月) 17:57:52
>>112
財産没収でお金もわずかしか持ち出せず大変な思いをしたと
1日食べていくのが大変な日々だったそうです
軍艦の中では小さなお鍋に一杯のお水で生活しないといけなくて
今でも水を大量に消費できず水道代は基本料金内の水量しか使えないと聞きました
+57
-3
-
127. 匿名 2018/02/12(月) 18:00:28
同級生が自殺しまくったって聞いた。
戦争に行く前に結構な数死んだって。+11
-15
-
128. 匿名 2018/02/12(月) 18:00:30
祖父はあまり話したがらなかったけど、一度だけ話をしてくれたことがあった。
米兵を何人も撃ったって。自分も撃たれてたけど、撃たないと死ぬから撃ったって。撃たれたところが熱くて裂けるぐらい痛くてそれでも必死で撃ったって。躊躇ってた友人達はみんな撃たれて死んだって。だから仇を取ったって静かに話してた。
戦友達の遺品は戦後に遺族を探して回って全部届けたそうです。祖父は亡くなった戦友の写真や手紙を死ぬまで大事にしていました。還ったら、婚約者は戦死してたそうです。+252
-3
-
129. 匿名 2018/02/12(月) 18:01:59
いつも思うけど、今、皆んながのほほんと生きてる事に対してどう思ってるんだろ…+189
-8
-
130. 匿名 2018/02/12(月) 18:03:07
それにしてもよく中国攻めようと思ったよね。今あんなことしたら日本沈没させられるよね。+16
-10
-
131. 匿名 2018/02/12(月) 18:03:27
>>119
そうです
情報がいち早く入ってきたそうです
ただどのルートで逃げるかは色んな情報があり自己判断だったそうです
鉄道で朝鮮方面へ行く案もあったそうですが、米軍の軍艦で帰れるからこちらへと船に乗ったそうです
鉄道組の人はもしかしたら途中爆撃にあったかもしれないと言っていました
音信不通になってしまい行方が掴めないと
+37
-3
-
132. 匿名 2018/02/12(月) 18:04:13
おじいちゃん、軍服着てると特高警察かと思われるくらい厳しい人だったらしいけど、駐留してた中国南部の農村が、すっごいいいところだったんだって。のどかで、自然もキレイで。
戦争なんかやだな、戦争関係なくまた旅行で来たいなと思ったんだって。+139
-6
-
133. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:59
この戦争で優秀な人材はだいぶ死んでるから戦前と戦後では日本人の質は下がってて当然だと思う。
+250
-10
-
134. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:10
母方の祖父の弟が10代で兵隊に行って戦死してる
お墓が一緒にあるので、お墓のお掃除するたびにいつもその話になる。
あと父が10人兄弟の一番下で、一番上の兄が戦争にいく直前で日本が敗戦したので
出兵せずにすんだと言っていた。
+89
-0
-
135. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:17
曽祖父は教師をしていたけど、終戦で学校教育がガラッと変わったことに悩み、自殺も考えたらしい。
今まで子供に教えてきたことを覆さなければならないって辛かっただろうな。+174
-3
-
136. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:32
母方の祖父はフィリピンへ向かう途中、マラリアで日本へ還され、治ってから満州へ出征、その後生還。
祖母は、奉公先で名古屋空襲に遭い、命からがら逃げ延びました。
父方の祖父の話は聞いたことないけど、祖母は一人目の旦那さんが早くに病死、二人目の旦那さんが結婚一ヶ月で出征して戦死、そして祖父と出会うという壮絶な経験者でした。
穏やかな祖母からは想像出来ない過去に、なんとも言えない気持ちになったのを覚えています。+72
-2
-
137. 匿名 2018/02/12(月) 18:07:59
敗戦後、散々面倒見てやった朝鮮人達に嬲り殺しにされ輪姦されて殺された心優しい日本人一家の話。朝鮮人とはそういう種族。絶対信用しちゃいけない。悪魔のような奴等!+259
-15
-
138. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:26
日系アメリカン、WW2時でのアメリカでの迫害は物凄かったって。軍隊の中でも。それでも「私達はアメリカのために戦うんだ!」って言って、日系アメリカンは戦地に赴いた。激戦地でもみんな爆弾持って敵(日本軍)に向かっていって肉弾戦だったらしい。「Go for broke!」(まさに"当たって砕けろ!")って叫びながら向かっていったって。その姿を見て、日系じゃないアメリカ兵みんながすごく感銘を受けて、それで戦後のアメリカで日系アメリカンの地位が確立されたみたい。
国籍やアイデンティティはアメリカ人だったのだろうけど、同じ日本人のDNAを持ってる者同士として誇りに思ってるよ。
ちなみに、リトルトーキョーは今現在はもう中華系朝鮮系に乗っ取られて物凄く治安悪くなってるから近づいちゃいけないみたい。+133
-6
-
139. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:46
戦争に行った身内は帰ってこなかったからよく分からないけど、祖母と祖父はまだ小さかったから警報が鳴ると山にある防空壕に隠れてたって言ってた
ど田舎だから爆弾落とされたりはしなかったみたい+5
-0
-
140. 匿名 2018/02/12(月) 18:09:01
>>133
は??笑 戦争の時むやみに人殺した軍曹とか処刑されたからむしろ今の日本人のほうが質いいわ。時代劇とか見ても昔の人残酷過ぎるもん。+8
-29
-
141. 匿名 2018/02/12(月) 18:09:49
ヒロシマ、ナガサキに投下された原子爆弾、当時の一般国民には新型爆弾とだけ説明していたけど、軍の上層部は原子爆弾だと知っていた。なぜ新型爆弾=原子爆弾とわかったかは、実は日本も原子爆弾の製造に取り組んでいたから。でも技術力が足りなくて完成できなかった。もし日本の原子爆弾が完成してどこかの国に投下されていたら、唯一の被爆国ではなくて、原爆投下国になっていた。技術が足らなくてよかったと思う。+142
-12
-
142. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:19
介護施設勤務なので、色々聞きました。特攻隊に行くはずだったけど、何かの都合で中止になった翌日終戦になったとか。
認知症のおじさんが夜間[敵が攻めて来るぞ]と椅子をかき集めて積み上げて壁のようにして隠れたり。
女は本当に可哀想なめにあったと言う人。
本当に今はいい時代です。+204
-5
-
143. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:29
双方の祖父から話を聞きました。
母方の祖父は、シベリアに送られて毎日死んでいく仲間を見て感覚が麻痺していくこと、いつも空腹で嫌だったこと、運良く帰国できたこと、ロシア人だけは大嫌いだと教えてくれました。
父方の祖父は特攻隊に。次々と死んでいく戦友たちでいつ自分の番なのか内心恐怖があったと話してくれました。
きっと近い将来戦争の体験談を聞くことができなくなると思うと貴重な話を聞けてよかったと思います+84
-2
-
144. 匿名 2018/02/12(月) 18:12:02
小学生の頃に、「特攻兵たちはヒロポン(薬物)を打ってから出撃した」ということを先生から聞かされました。
ショックで何とも言い表すことのできない感情に飲み込まれました。ただひたすら胸が痛みます。+133
-5
-
145. 匿名 2018/02/12(月) 18:12:42
ブーメラン炸裂+3
-84
-
146. 匿名 2018/02/12(月) 18:13:32
意外と普通の生活してたって聞いた
ジブリの「蛍の墓」みたいな体験は一般的じゃなかったらしい
ただ徴兵されて戦死者は家族にでたらしいけど+16
-10
-
147. 匿名 2018/02/12(月) 18:14:39
>>144
ヒロポンは当時合法でビタミン剤みたいな感覚だった
外国の軍隊も普通に使ってた
それを戦後サヨク教師どもが「無理やり打たせた~」ってデマ広げたんだよ+165
-7
-
148. 匿名 2018/02/12(月) 18:15:43
ちょうどさっきプライベート・ライアン観たところでした。
私は幼い頃に両親の祖父母が亡くなっていた事もあり、戦争の話を耳にする事はありませんでした。
父方のご先祖様が眠るお墓のすぐ近くに住んでいる80過ぎのおじいさんが、最近お墓参りの後にお家に招いてくれて、戦争の話をよく聞かせてくれます。
食べもんがねぇ。着るもんがねぇ。
大変だった。
とよく口にしています。
ほんの70数年前にそんな事が起こっていたとは、未だに信じられません。+74
-2
-
149. 匿名 2018/02/12(月) 18:16:22
海軍だった祖父が呉にいたとき、出陣していく軍艦大和を見送ったそうです。
「誰も戻ってこんかった。みんな死んだ」
って寂しげに言う祖父を見るのがつらかった。
でも誰かが語らないと忘れ去られてしまう戦争。
語る側も自分の傷口をまた開けないといけないから、苦しいよね。
戦争が終わってもなお苦しみや悲しみが続いてるんだなと思うよ。
戦争はやってはいけない、絶対に。+122
-1
-
150. 匿名 2018/02/12(月) 18:17:04
イイネもマイナスも気軽に押せるような内容ではないですよね。静かに胸に留めておきます。+114
-3
-
151. 匿名 2018/02/12(月) 18:17:19
私の祖父は沖縄で戦死しました。
同じ部隊にいて生き残った方が体験を本にされ、送ってもらい読みました。
あまりにも悲惨で辛く、祖父も同じ体験をしたのだと思うと読むのに時間がかかりました。+105
-5
-
152. 匿名 2018/02/12(月) 18:17:31
母が兵隊で海外へ行ってた祖父から人裂き(左右から引っ張る)が本当にあったっていうのは聞いたらしい。
こういう話は公には話さなかっただろうから身内しか聞けないよね。+90
-3
-
153. 匿名 2018/02/12(月) 18:18:25
>>135
スパイとして何十年もフィリピンの森で戦って帰ってきた小野田少尉もそうだったね
日本人があまりにも愛国心なくして堕落しててびっくりしたって
三島由紀夫も絶望して自殺しちゃったくらいだし
アメリカGHQの洗脳された団塊世代~あたりは白人崇拝とか異常だもんね+144
-4
-
154. 匿名 2018/02/12(月) 18:18:42
私の祖母は身体が弱く子供に恵まれず、父は実は養子。
祖父は戦地には行かずの立場にいたらしく、戦時中に、次にもし祖父の兄弟に子が産まれたら託す意味も込め(其処は兄弟多くも戦争に行かなくてはならない身)、そういう中で産まれた父は私の祖父母のもとに来たそう。
父自身も、何かと違和感は抱きつつ、話しを聞いたのは成人の頃だったそう。実質ひとりっこ扱いで、祖父母は厳しくありながらも父は大切に育てられもしたそうで、当時は少し珍しくも「こういう時だからこそ学は大切」と、戦後の混乱期に中学から私立だったそう。祖父も優秀、それ故に何かの設計や開発に携わり、その為に戦争には行かなかったもののそれ故の自責の念も強かったらしい。詳細は、機密事項なのか知らない。
父の、実の兄弟の上の人達はかなり歳上の人も多く、父すら良くわからない事もあるそう。
昔といえどまだ近年、実の父や祖父母の時代。父が養子で無ければ私は居たのかもわからず、祖父母、父、母、父の本当の親(私は会えなかった)、誰が欠けても現状は無いのかと思うと、本当に過酷な時だったのだと思う。+35
-0
-
155. 匿名 2018/02/12(月) 18:19:49
母方の祖父がシベリア抑留されていた。
鉄砲で撃たれた跡の傷も見せてもらったことがある。
そこだけ丸く真っ黒になっていた。
衝撃的な傷跡だった。
口数が少ない人だったのであまり戦争の話はしなかったけど、シベリア抑留は本当に大変だったと思う。+89
-0
-
156. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:14
アジア各国の植民地を解放していった日本軍を誇りに思います+66
-5
-
157. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:06
>>153
皇室も危ないくらい落ちたよ 日本は
これが敗戦国なのか
何とか食い止めたい+123
-5
-
158. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:06
実家の近所に古びた洋館があるのですが、空き家です。ちょっと異様な雰囲気を醸し出してる建物で、だれも住んでないのに、未だ取り壊されてない。祖母に聞くと、そこは戦争時代、病院だったそうなんです。近鉄電車になる前の、なんとか鉄道。その電車が爆撃にあって、乗客が次々に、その病院に運び込まれたがみんな次々に死んでいった。夏場で凄く臭った。処理に困った病院側は、その、死体を山積みにして、病院の庭で燃やしていたと聞きました。+92
-0
-
159. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:32
>>147 無理やりであろうが合意であろうが、今では劇薬指定されているほどのものを打って出撃していたという事実に変わりはないはずです。
当時はビタミン剤と呼ばれ、広く流通していたことも知っていますが、それは依存性や危険性が知られていなかったためではないでしょうか。+48
-21
-
160. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:56
小学生の時の夏休みの宿題で、祖父母に戦争の事を聞いてくると言うのがあって祖母に聞いたんだけど、辛そうに悲しそうに話すのが子供ながらに分かった。
それ以来、戦争の事を聞くのはやめた。思い出すのが本当に辛そうだった。
2度と戦争をしてはいけないね+127
-2
-
161. 匿名 2018/02/12(月) 18:25:36
祖母は大阪にいて、建物の中から人が助けてって叫んでるのを見たって言ってました。祖父は船に乗ってたらしい。何年か前に偶然祖父母の若い頃の写真が出てきて、祖父の友達だった近所のおじいさんも写ってて、なんとも言えない気持ちになった。
戦争が悲惨なのは間違いないけど、それよりも日本や家族のために戦って生き延びてくれた祖父母に感謝したいなと思うようになった。+63
-2
-
162. 匿名 2018/02/12(月) 18:25:39
じいちゃんの従兄弟が特攻隊だったみたいだけど飛行機で飛び立った時、敵の軍艦に追撃せずわざと海に落ちて逃げ出したって聞いた。
他にもそうゆう人が何人かいたらしい。
そりゃそうだよね。
お国の為とはいえ自ら死にに行くのはやっぱ怖いもん。+182
-1
-
163. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:17
ちょっとズレるけど
祖父が戦死しているので、私の父は戦没者弔意金を今も受け取っています。
だから戦争ってすごく前のような感じがするけど、そうじゃないんだなって考えさせられます。+161
-1
-
164. 匿名 2018/02/12(月) 18:27:25
戦時中や戦後に関する仕事をしています。
なかなか思い出せなくて必要な内容が出てこない時は
時間をかけて身近な話題から思い出してもらう感じになります。
時々辛くなりますが皆さんのコメントで他人だから話せる事もあるのかな?と思えてきました。
北朝鮮のニュースを見ると日本という国や日本国民もも変な国だと思われていた気がします。+21
-4
-
165. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:09
亡くなったおばあちゃんは
その時女学生で、工場かなんかに働きにいかされて
その時に騒音がすごすぎて左耳が聞こえなくなったみたいです。
自由とか人権とかそんなのはなかったって。
壮絶な経験をしながらも生前はニコニコ優しいおばあちゃんでした。+115
-0
-
166. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:29
満州にいた人達の話テレビでやってた。日本人女性はロシア兵に犯されまくり日本兵は満州の人達を聞くに耐えないやり方で殺した。縦列させてどこまで鉄砲の弾が突き抜けるとか。日本が負けて満州の人達が押し寄せてきた時自害した日本人やロシアに頼んで日本人女性が慰安婦となり満州の人達を追い払ってもらったとか。戦場に行くと洗脳されたりして感覚が麻痺するらしい。生き残った兵士達は殺した感覚がいつまでも残って夢にうなされたり一生苦しんでると。戦争は加害者であり被害者と言っていた。もっと残酷な事涙しながら話してた。+58
-10
-
167. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:30
戦中で大変な時代に比べ、随分今は平和ボケしてる気がします。戦争があった頃は、それほど昔話ではありませんが…。戦後は、海外に出るにしても戸籍や健康診断色々な書類が必要で、今はそれほど手続きは難しくなく簡単ですし。今は国益より、個人の利益やお金のためなら平気でルール曲げるそんな人も多い気もします。国のために命かけて守ってくれた祖父母の志を受け継いでいけたらいいですが。日本は変わりましたね。+56
-8
-
168. 匿名 2018/02/12(月) 18:30:55
すんごく明るくて冗談ばっかりいってた親戚のおじいちゃんが実はシベリア抑留組で食べ物のありがたみを痛いほどわかってるからか、鶏小屋をイタチに荒らされても「まだいける!」と残骸を食べたりその辺のヘビを捕まえて首をチョンってして血とか肝食べてたって亡くなってから聞いてビックリした。キセルでタバコ吸ってたモダンなおじいちゃんだったな+110
-3
-
169. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:07
うちのじいさんは九州の炭鉱で責任者してて朝鮮人もいて(とりあえず在日sageとかじゃないよ)やっぱり事故とか起こるし、手足吹っ飛ばされることもあって責任者として謝罪と見舞いに食料も乏しいのでせいぜいさつまいも位しかなかったそうだけど持って行って謝って回ったそうだ。ほかの人はそんなことしてくれなかったのに初めてだと言われたと言っていた。
+72
-3
-
170. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:30
なんか皆さんの祖父母の話が壮絶過ぎて…今の平和な日本があるのはこの方々のお陰なんだなって思いました。私は父方の祖父母から話は聞いたことあるけど母方の祖母(母子家庭のため祖父は知らない)には戦争の話聞いたことなくて、もっとちゃんと聞いておけば良かったと後悔してます。+124
-0
-
171. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:00
>>159
大麻だってそうでしょ
今の感覚で昔を語るからおかしくなる
それに本当に出撃前にヒロポン打ってた証拠あるの?+37
-12
-
172. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:16
小さいころおじいちゃんに連れられて、おじいちゃんの友達って人のところに遊びに行った時、戦時中の写真が飾られてた。そのお友達の人が白い制服きて隣に馬がいてて「このおじいさんは若いころ偉い兵隊さんだったんだぞ」って説明されたんだけどあとになってあの人が憲兵さんだって教えてもらった。
手塚治虫のマンガで憲兵って怖いイメージだったのにおじいちゃんはニコニコ優しくてすごく意外だった+59
-0
-
173. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:11
>>16
うちの亡き父親は朝鮮戦争にいき
朝鮮人に腹を切られたと腹を見せられて
毛嫌いしてた
それ以外話をしてくれなかった
私は歳をとってからのこどもだった
+101
-5
-
174. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:16
祖父が満州で戦死しました、恐らく爆弾投下でだと思います。戦友の方が、遺骨はないけれどと、祖母に祖父が戦死した場所の近くの石を持って帰って来てくれました。それがお墓に遺骨の代わりに納めてあります。長生きした祖母が70年振りに天国で祖父に会えていることを願います。
+144
-0
-
175. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:54
これからの日本は世代間格差が凄い事になるでしょうね
選挙結果でも若者ほど保守傾向が強くて戦争体験世代と結構気が合うそうです
逆に反体制や反戦運動が活発で学校でも自虐教育受けさせられた世代は孤立してる+74
-2
-
176. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:12
>>115
うちの祖父の弟が同じような理由で
スパイ容疑のフィリピン人を家から引きずり出して
庭で子供が見てる前で殺した(殺させられた)らしい
見せしめの効果も狙ったのかもしれないけど、長い事
泣く子供の顔が夢に出てきて苦しんでたと祖父に聞いた+104
-3
-
177. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:55
>>171 では、出撃前にヒロポンを打っていなかったという証拠はあるのでしょうか+5
-23
-
178. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:09
馬鹿みたいな事聞くけど、戦後敗れたアメリカ人の事をどう思ったんだろう。
戦後は普通に外国人が日本に来たり、結婚したり…(今よりは少ないと思うけど)
アメリカ文化に憧れる若者も少なくなかったと思うんだけど、あんまり日本人が反アメリカってしてたイメージないんだよね。
(アメ公って言葉はあるけど。。)
今の韓国が日本に対して恨みつらみを持っているから、それと比べてみても。。+50
-3
-
179. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:43
>>7
たとえば、どう扱ったの?わかる範囲でよろしく
祖母に聞いた話では、近所の朝鮮人と諍いなく暮らしてた
変な人たちではなかったよ、と言ってました+14
-6
-
180. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:10
うちのおじいちゃんは体も小さくて二等兵の偵察兵だったんだけど、フィリピンでマラリアにかかって割りとすぐに帰ってきたみたい。
ことあるごとに上官にボコボコに殴られたり泥水でご飯炊いた話はよくしてた
病気、飢え、上官からの暴力、ストレスでボロボロガリガリなのに重い荷物を二人がかりで肩に下げて前線を行くんだけど肩に紐が食い込んで痛くて痛くてたまらなかったって言ってた+87
-0
-
181. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:21
私が小学生の頃に戦争について調べる宿題があって聞いた話なんだけど、
おばさんがまだ10代の頃末の弟をおぶって畑をしていたら突然アメリカの飛行機が迫ってきて銃を打ちつけて来たって。必死で逃げる中でも弾は一定間隔で飛んでくることとか、低空飛行で近いから操縦席のアメリカ兵がヘラヘラ笑ってるのも見えたって。
運良く隠れて弟も一緒に助かったけどその光景は一生忘れられないって。
いくら戦争でも兵隊以外の一般市民を攻撃するのって一応違法なんだけど普通によくあったみたいだね。
当時の小学校の授業では戦争では日本は悪だって教えられてたんだけどこの話を発表したら担任が苦虫つぶしたような顔してた。なんでかなぁ?ってその時は疑問に思ってたけど日教組だったのかなぁ?って今は思う。
+176
-1
-
182. 匿名 2018/02/12(月) 18:43:12
知り合いの中国人が「たまたま入った神社に戦争に行った兵隊さんの名前書いてて嫌な気持ちになったから帰った」って言ってて、何にも知らないくせにって思ってイライラした。そこに書いてあるのは戦争で亡くなった人たちの名前。戦争はきっちり正義と悪に分けることなんてできないと思うけど、中国はいつまで自分達のしたことは棚にあげて日本だけを責めるつもりなんだろう。+208
-1
-
183. 匿名 2018/02/12(月) 18:43:53
医師だった親戚は戦争が終わって船で帰る時にみんな早く帰りたいからとたくさん船に乗り過ぎて沈没して亡くなったと聞いた。+50
-0
-
184. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:14
日本を護るために。
愛国自民を、安倍さんの誇りと自尊心をお護りするためにゼッタイ実現いただかなければならない改憲、そして愛国自民サゲを許さぬ日本の実現。
安倍さんを、愛国自民を貶めるやつらを即座に共謀認定し、社会から抹殺できる日本を。
安倍さんを、愛国自民を護れる日本を創ることは、私たち愛国サポート民の誇りある責務!!
ネットを見ろよ。
真の愛国者として、愛国保守政権への忠誠心を持つ者として認められたい、日本人としての誇りと自尊心を取り戻したい普通の国民たちは皆、反日ブサヨミンス共を縛り上げると共に愛国自民が思い通りの政策をできる日本の実現のため、安倍さんのすすめる改憲断固支持加速、愛国自民全面支持の姿勢を競いあっておるぞ!!+5
-48
-
185. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:17
祖母からの又聞きですが、祖父がシベリアに抑留されていた時は、たくさん湧いたシラミを落とす為に外に服を出して置いてシラミを凍らせて、それを振り払って着てた、という寒さに関する事や、起きると毎日のように仲間が死んでたという話は聞きましたがあまり詳しい話はしてくれなかったようです。
シベリアに抑留された方々は辛い事かあり過ぎてあまり多くを語らない方が多いみたいですね。+98
-2
-
186. 匿名 2018/02/12(月) 18:45:40
>>178
祖母が言ってたのが
戦争に負けたら酷い目に合わせられると聞いてたら
実際は違って犯されもせず、夜も明かり付けても大丈夫で
逆に怖がってたマイナス分がプラスになったようなニュアンスの事言ってた+50
-2
-
187. 匿名 2018/02/12(月) 18:48:26
「戦争で亡くなった」とか「原爆で死んだ」と「出撃してだめだった」とか言葉だけ聞くとサラッとしてるけど、
その内情想像するとエグい。
原爆のこと、具体的に何がどうなって死んだのか聞いたとき、生々しくて私は吐いてしまった。
死んだ本人はもっとエグいイタさと怖さと寂しさと無念さと気持ち悪さに包まれて命尽きたんだと思うと、いたたまれない。+124
-4
-
188. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:32
私が産まれる前に亡くなった祖父は、満鉄で行ってたんだけど、残飯やゴミを漁ったとか弾がこめかみと太ももをかすって危なかったとか生前話してたらしい。
知識がなく恥ずかしいけど、満鉄はエリートのイメージだったのでそれでも大変な思いをしていたんだと思った。
向こうにいた時にジャージャー麺みたいなものを教わってそれがかなり気に入って、当時としては珍しく自ら台所に立ってよく使ってくれてたらしい。
美味しいものに国境はないというか、美味しいもの好きの祖父らしくてフフッてなった。
戦争を美化するつもりは全くないけど、悲惨な状況の中でもちょっとした幸せや喜びがあったのもきっと事実としてあって、そういう話も生きた声として聞いてみたいとは思う
+91
-0
-
189. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:01
>>178
メリケン(=アメリカン=アメリカ人)って言って、アメリカ人を差別というか怖いものとして見てた人はいたようだよ+35
-2
-
190. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:33
お祖母ちゃん
女学生だったけど、工場に勤労奉仕に駆り出されたって
飢え死にするかと思ったって+41
-2
-
191. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:46
祖父母が満州からの引き揚げ者。あの当時生きたいとか、帰ってくるとかゆう言葉はタブーだったらしいけどおじいちゃんはおばあちゃんに絶対生きて帰ろうと言った。そして引き揚げ途中何人も亡くなった人みたって。中には子どもを連れて帰れなくて子どもを川に投げ込んで殺してしまった人かなりいたみたい。おじいちゃんは親戚の子ども沢山いる方がいて連れてこれない子を1人おぶって引き揚げた。自分達だけでも大変だったのに子ども連れて引き揚げは本当に大変だったと思う。無事に帰って来られたから今の私もいるわけで本当に祖父母には感謝しかない。+111
-0
-
192. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:04
>>179
うちの母方の祖父も敗戦まではそうだったと言ってた
でも日本が負けた後は大喜びで暴れてたらしい
炭鉱にいた朝鮮人がいびってた班長的な人を
半殺しの目に合わせたんだけど、誰も逆らえなくて怖かったと+49
-1
-
193. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:16
辛い話は聞いた事ないけど、1番嬉しかった出来事が、戦争で負けて帰って来たのに家族が笑顔で出迎えてくれた事というのを聞いて胸が苦しくなった。+137
-0
-
194. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:29
私が小学生の頃聞いたのは近所の店の店主が焼夷弾が怖くなって逃げてしまい、その店に残った鶏を近所の人たちで持ち出して焼いて食べたという話です+20
-2
-
195. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:14
>>193
生きてきた中で1番嬉しかった出来事がね。+44
-0
-
196. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:21
鉄のフライパン軍人が取りにきたって
もうこの瞬間負けるんだなってわかったって言ってた
口には出せなかったけど+94
-2
-
197. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:05
成田空港近くに
住んでました。
近所のおじいさんが
東京が真っ赤に燃えるのを
見たそうです。
数日してから
ボロボロの洋服を着た女性が
お芋を分けて下さいって来て
数本あげたら何度も何度も
お辞儀して帰っていったそうです。
+109
-0
-
198. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:41
父親が満州生まれだけど終戦時で生後半年程度だから本人は全く覚えてない
引き揚げは過酷だったらしい+51
-0
-
199. 匿名 2018/02/12(月) 18:57:49
これ、この世界の片隅にっていう映画で、被爆前の広島を当時ここで生活してた人たちに実際に取材して確認して絵にしたものらしいんだけど、
正直私には今の町並みと大差ないものに見える。
普段は戦争中の写真ってモノクロ写真で見るからまるで昔は色すらないような本当に殺伐としたものかのように錯覚してしまうけど、当たり前ながら浅草中だって空は青いしセミも鳴くし雪も降るし小鳥のさえずりも聞こえるわけで。
美容室もあったし、子供の笑い声も聞こえるし、お母さんたちの井戸端会議なんかもあった。
特に広島は、原爆を受けるまで空襲も少なかったから、戦争中とはいえこういうほのぼのした感じもあったらしい。
それが一瞬にしてよく見られるあの酷い姿に、街も人も根こそぎ爆破されてしまうんだと思うと。。
当時の人達への同情とともに、
今だって別に起こり得ないことはないんだという現実に改めて気づいて怖くなる。+70
-3
-
200. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:33
うちのじいちゃんはロシアで捕虜になってた。日本で結婚してて子供(私の父)もいたんだけど捕虜を開放してくれる優先順位は家族とか夫婦だったらしくて現地で別の女性と結婚して帰ってきた。
ばあちゃんはじいちゃんが捕虜になってからあまりにも帰ってこないので死んだって思って再婚して別の人の子供も産んでた。
父は、父の母親の家族とも父親の家族とも一緒には暮らしてもらえず母親の妹の家族に預けられ酷い差別、虐待を受けて育った。戦後でも周りの家族たちはみんなでご飯を食べてるのに一人土間で腐った芋とか母親の妹の子供たちの食べ残しを食べさせられて、朝は暗いうちから牛の餌を刈りに山へ昼は畑や魚捕り、裸足では辛いので合間を見て漁師のおじさんとか手伝ってアルバイトして草履を買ったら「そんな金あるなら家に入れろ!」って草履と残りのお金もぶん取られた。お腹を壊して苦しんで動けないでいると「これでも食ってろ」って土のついた生の芋を投げられた。
近くに本当の母親もいるのに見てみぬふり。それでも本当の母親を求め絶対に恨まないで頑張って生きてきたのは健気としか言えない。
それにそんな環境でも歪まずに生きてこられたのは自分の親族以外の近所のおじさんおばさんたちが優しくしてくれたからだって言ってた。親族に見つからないようにこっそりご飯食べさせてくれたり体を温めてくれたって。
今でもこの話を思い出すと涙が出ます。+214
-1
-
201. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:36
>>140軍曹って叩き上げでなる人なのね。
結構荒々しい人が多くて鉄拳制裁とか多かったのもこの辺り。基本的に陸軍の軍学校は鉄拳禁止だし海軍は多少あったけど(けつバットとかね)エリート多かったから学校ではそこまで酷くなかったと思う。やっぱり優秀な人達だよ。
>>133さんが言ってるのは学徒で取られたり士官学校出たての若い尉官の人とかを指すんじゃないかと。+2
-1
-
202. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:41
私の父方の祖父から聞いた話です。
祖父は14歳の時に満州へ行き満州鉄道で働いてました。
祖父は仲間達と共にロシア兵から逃げてる行く途中に
ある中国人の村人に見つかり
その中国人の方は良い人だったみたいで
一泊泊めてくれたそうです。
何とか無事に最後の船に乗って帰ってきたと語ってました。
余談ですが、祖父が満州鉄道で働いてる時に
同僚が駅で忘れ物のお弁当を拾ったそうで
結局、持ち主が来なくて
同僚はこっそり寮に持って帰り、
私の祖父含め同僚仲間で夜食として食べようと
箱を開けたら、ぶっとい太巻きが入ってて
「うおー、美味そうな太巻き」「切って食べようぜ!」
とナイフで切ってみたら
ガキーン!と固く
おかしいな?と太巻きをほじくったら
なんと金ののべ棒。
みんな唖然として結局その日は金ののべ棒は
ここに居たみんなで山分けし、誰にも内緒にすると
決めて寝たようです。
でも誰かが口を滑らしたのか上の者にバレて
金ののべ棒は全て没収されましたとさ。+70
-2
-
203. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:20
身内に何かの開発や研究に携わった(携わらざるを得なかった)人がいる
でも何かは頑なに言わなかったし、聞けなかった
相当経っても、その頃の記憶は鮮明で壮絶だった様で、見せないけれど、心の中では葛藤や苦しさあったのかと思う
なので「なんでそんな研究なんて」とは簡単には言えない自分がいる、賢さや知識あったが為に、まさかそういう事にその事を使わなくてはならないとは当人も思わなかっただろうし、好きで携わった訳でも無く、断る事なんても以ての外だったのだろうと思う
都会故に、内容故に、狙われる事も多数派だったそうながら、詳細は語らずいたのでわからない
+32
-2
-
204. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:13
父方の祖父は戦死してる。送られてきた骨は何人か分がまとまってたから、どれが祖父の骨かわからなかったそうです。仕方なく選んだって…。
終戦後に祖母は闇市で稼いでたら警察が取り締まりにきて、祖母が旦那を返せって怒鳴ったら引き返していったそう。父からききました+90
-0
-
205. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:38
友達にハクソーリッジという沖縄戦を舞台にした映画を見に行こうと誘われたけど、祖父が沖縄で戦死しているので、なんとなく辛くなりそうなので断りました。
トピずれ失礼でした。+23
-1
-
206. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:09
>>184
ちょっと何言ってるのか分からない。
日本語でお願いします。+46
-4
-
207. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:59
祖母の兄が戦死してるんだけど、実家に遺骨がほとんど送られてこなかったと聞きました。
届いたのは手の小指と同じほどの5㎝程の遺骨のみだったと。+51
-2
-
208. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:44
祖母が電電公社に勤めてて、空襲警報流す係だったらしく、皆が壕に避難してる間も避難できなかったそう。
祖母のいる建物に爆弾が落ちたが不発弾で命拾いしたと笑ってた。+56
-3
-
209. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:28
長崎市にいるので小1から高3まで被爆体験講話を毎年聞いてきた
夏休み潰れる(8月9日は登校日)し、体育館は暑いし、ショッキングな写真を見るの嫌だなーと思ってたけど、もうそろそろ話が出来る被爆者もいなくなると思うと良い経験だったと思う
ただちょっと嫌なのは被爆地だからといって9条改憲反対派が多いことかな
もう二度と戦争で苦しむことがないように願うのは誰だってそうだけど、北朝鮮やロシアにそんな
の伝わるわけない
願ったり署名だけじゃ平和は保たれないって言いたいけどそんなこと言ったら非国民扱いされる…
+136
-2
-
210. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:55
私の曽祖父もだけど、留学経験があったり教養のある人は日本が負けることを知っていたけど家族にしか言えなかった
愛国心と自己愛の区別がついていない馬鹿が優秀な若者を死に追いやり日本を滅ぼしかけた
そういう空気が今の日本にもあるから心配です+45
-10
-
211. 匿名 2018/02/12(月) 19:07:03
祖父が戦争に2年行き、終戦後はシベリアに抑留されて4年労働させられた。
日本の家族は戦死してると思っていたけど戻って来た時泣いて喜んだそう。
あまり詳しくは語る祖父では無かったけどね。+48
-2
-
212. 匿名 2018/02/12(月) 19:07:38
前期朝ドラの「ひよっこ」
宗男おじさんのインパール作戦の話を思い出した…
ドラマだけど、この回は史実に基づいてるし、戦時中はこんなふうな日常、人達がたくさんいたんだろうにと泣いた。+40
-0
-
213. 匿名 2018/02/12(月) 19:08:32
親戚のお爺さんに1度だけ聞いた
自分が幼いころだったので、島の名前は忘れたけど南方の島
人が通る道には、仲間たちの亡骸が所狭しとあったが
仲間たちを踏んで、前進した
それほど酷い状態だったと
大きくなってから、両親たちにその話をしたら
そんな話をしたのかってびっくりしてた+56
-0
-
214. 匿名 2018/02/12(月) 19:09:35
中国人だけどここに書くことは辞めておきます+2
-39
-
215. 匿名 2018/02/12(月) 19:09:41
大正8年(1919年)生まれの父方の祖母に幼少の頃、戦争体験談を聞いても
(当時住んでいた)新潟にはほとんど空襲がなかったし、
戦争の影響があまりなかったと話していたのに
平成24年(2012年)に92歳で祖母が亡くなったさい、
うちの父親を35歳の年で産んでいるし、6歳上の姉さん女房だったので
当時としてはかなり珍しかったんじゃない?と父親に聞いたら
実は祖母は二度目の結婚をしていて、
最初の夫は戦死しているらしいという話をその時に初めて明かされて
驚愕した
まあ、言いにくかった気持ちは分からないでもないけど
+43
-0
-
216. 匿名 2018/02/12(月) 19:09:59
実家の屋敷の一部を貸して、移動中の宿屋にしていたらしい。お供えものはもちろん、池の鯉もカエルもヘビも焼いて食べていたとか。
+10
-2
-
217. 匿名 2018/02/12(月) 19:10:25
私の祖父が2回めの徴兵で中国大陸に送られた時に
上官に最初に厳命されたこと
支那兵に捕まって数日監禁されて
出された食事に生卵があっても決して食べるな!
生卵を食べるのは日本人だけだから
日本人とバレる
だから食うな!
この話聞いてからしばらくして気がついたけど
日本兵なら軍服着てるからすぐ判るだろ~
軍服を着ない軍務って
うちのじーちゃんは特殊工作員か何かをしていたのか?
生きてる間に再確認するの忘れました・・
+99
-0
-
218. 匿名 2018/02/12(月) 19:10:52
特攻隊だった祖父
死にたくないって言ったら
上官に助けて貰ったらしい
誰だっておかしいって思ってたんだよね+157
-0
-
219. 匿名 2018/02/12(月) 19:11:27
>>7朝鮮半島の女性はね日本が与えてやるまで、人権どころか名前すら無かったんだよ?(名字は2%の両班以外全員無かった。)
妊娠できる事の証明の為に父親の子供を身籠る事(試し腹)も日本が禁止してあげたんだよ。
法律どころか犯罪の観念すら無かった半島に初めて法律で性犯罪は罰せられるって事を強制的に教えたんだよ?
理解するためには脳の前頭葉が正常である事が前提だったという事を当時の(今も)日本人が気付けなかった事が、過去から現在進行形の不幸であり、国内に奇形を寄生(帰化)させてしまった大罪なんだよ。
国籍剥奪法を作って少しずつでもあの半島と大陸の遺伝子が混じった生き物を排斥、追放していくのが義務であり、日本の先人達に対する償いでもある。+133
-12
-
220. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:33
記憶の澱っていう
ドキュメンタリーが戦争経験者の
悲しみを語ってくれています。
90過ぎたおじいさんが今も
涙を流して戦友の無念を語っています。
圧倒的な軍事力を誇るアメリカの戦車に
簡単な手榴弾ひとつ持って体当たりしてみんな散っていったそうです。
+80
-0
-
221. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:44
>>10朝鮮か韓国人が半島から不法侵入してきたのがバレたからでしょ。+7
-3
-
222. 匿名 2018/02/12(月) 19:15:07
東京、死体の山だったって聞いた+28
-0
-
223. 匿名 2018/02/12(月) 19:16:13
私の母は東京生まれの東京育ちで、東京大空襲も経験している。
思い出したくないのか、当時のことはほとんど語ることはなかったけど、3月10日の東京大空襲の日に空襲の話になり、リヤカーに荷物を積んで逃げる途中ですぐ後ろに焼夷弾が落ちて、荷物か燃えてしまった、とポツリポツリと話してくれた。
幸い家族は無事だったけど、どれだけの恐怖だったろうと思うとそれ以上は聞けなかった。
+52
-0
-
224. 匿名 2018/02/12(月) 19:16:34
これ、この世界の片隅にっていう映画で、被爆前の広島を当時ここで生活してた人たちに実際に取材して確認して絵にしたものらしいんだけど、
正直私には今の町並みと大差ないものに見える。
普段は戦争中の写真ってモノクロ写真で見るからまるで昔は色すらないような本当に殺伐としたものかのように錯覚してしまうけど、当たり前ながら浅草中だって空は青いしセミも鳴くし雪も降るし小鳥のさえずりも聞こえるわけで。
美容室もあったし、子供の笑い声も聞こえるし、お母さんたちの井戸端会議なんかもあった。
特に広島は、原爆を受けるまで空襲も少なかったから、戦争中とはいえこういうほのぼのした感じもあったらしい。
それが一瞬にしてよく見られるあの酷い姿に、街も人も根こそぎ爆破されてしまうんだと思うと。。
当時の人達への同情とともに、
今だって別に起こり得ないことはないんだという現実に改めて気づいて怖くなる。+29
-6
-
225. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:22
母方の祖父は、米兵たくさん撃ったで~。
白兵戦で自分も胸を撃たれたけど命からがら逃げたんや!
と言ってよく傷を見せてくれました。
武勇伝として誇らしそうでした。
父方の祖父は戦争に関してほとんど語らずでしたが、
後で知ったのは日中戦争からの歴戦だったって事。
母方の祖父は終戦の最後の方だけ戦ったと言うこと。
+40
-0
-
226. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:39
姑(80代)に「見てごらんよ」って手渡されたノートには、戦争プロパガンダ語録みたいなのがびっしり書いてあった。
「打ちてし止まぬ」とか「欲しがりません勝つまでは」みたいなのね。
私が「何これ(北○○)みたいな…」って言ったら、姑の小学校時代に書かされてたノートだった。
処分せず、こんな貴重な物を持っていた事、見せてくれて本当にこんな狂気の時代を生き抜いた事を改めて知った。+71
-9
-
227. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:46
>>178
出征していた私の祖父は、戦後はアメリカ人の友達ができてたよ。アメリカ人がよく家に遊びに来てたって。祖父は英語も話せてた。
ちなみに、祖父は海軍で、乗っていた軍艦を爆撃されたけど、泳ぎが得意だったからなんとか助かった。
亡くなった戦友も沢山いたでしょうし、アメリカに恨みを持っても仕方なさそうなのに、前を向いてアメリカ人と友好を深めた祖父はかっこいいなと思った。+97
-2
-
228. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:45
>>93
涙がでました。+51
-0
-
229. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:56
戦争の体験談を話す人ってだいたい左翼思想だよね+2
-42
-
230. 匿名 2018/02/12(月) 19:19:22
>>15朝鮮、韓国には物を盗む事は良いことで盗まれる所に置いた人が(自分の家でも)悪人だって、ソニンがさんまの番組で言ってたけど(「そんなんお前の国だけや❗」って言われたら黙った。)自分と他人の区別が無いらしいね?そういう言葉が無いんだって、ウリナラでウリとは言わないのかな?アメリカの大学であまりにも人の論文盗むから韓国人の学生だけ入学させなくなったってニュースで聞いたときに、米のテレビでそう言い訳してた。ウリ達はあってもウリが無いから平気で人のものをパクるし盗む。だから仕方ないって❗+63
-6
-
231. 匿名 2018/02/12(月) 19:20:16
戦争を煽ったのは、朝日新聞と毎日新聞だった。
戦争にならない為には情報戦だと思う。
日本は戦前からこれが弱い。
マスコミに騙されてる人が多いから今も。+107
-0
-
232. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:08
>>74
ジャワ極楽ビルマ地獄生きて帰れぬニューギニア死んでも帰れぬニューギニア と言われてたそうです。どこが一番とも言えませんが。+8
-2
-
233. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:48
爆弾が降ってきて逃げ回った祖母。間一髪で助かった。
でも後ろを走ってた人は爆弾に当たって死んだって。
お産婆さんになりたかったけど、戦争が始まって勉強することが出来なかったとも言ってたな。
オール優で成績優秀だったらしいから、立派な助産師になれたと思う。+80
-3
-
234. 匿名 2018/02/12(月) 19:26:21
>>23そのお婆ちゃんが半島からの寄生か あ❕あなたも?ホントなら余程そうなる理由が有ったのか?
日本国内に不法に寄生してくる半島やシナ大陸の寄生虫を追い払うには満州に莫大な費用を使って(世界恐慌なのに)追い払うしかないっ!て当時の政府の怖いくらい切迫した議事録を見ると韓国人や中国人がどれだけ凄まじい悪性腫瘍だったのかよくわかるよ!
+3
-0
-
235. 匿名 2018/02/12(月) 19:26:33
>>226
>>狂気の時代
そう。白人による植民地支配のね。
国を護るために一丸となって戦ったんだよ。
今の時代と比べて批判するのは簡単だよね。
国を護ってきた人に失礼だわ。
+52
-8
-
236. 匿名 2018/02/12(月) 19:28:43
アジアを解放したのは日本です。インドネシア独立戦争に元日本兵が多数参加。オランダイギリス軍と戦い。独立軍に武器も渡し 多くの人が戦死した。生き残りはインドネシア女性と結婚して 独立の英雄として、国立墓地に眠ってる。+62
-4
-
237. 匿名 2018/02/12(月) 19:29:38
この間バラエティ見ながら寝転んでたら
太平洋戦争のDVDセットのCMが流れてきて、お母さん今こそ行きます。って言ってて、私何やってんだろって申し訳ない気持ちになった+148
-5
-
238. 匿名 2018/02/12(月) 19:30:38
>>27昔の人は「そんな事バカでもテョンでも出来る」って怒ると言うよね+27
-2
-
239. 匿名 2018/02/12(月) 19:32:38
>>217中国人も日本兵の格好をして紛れてたから。だから日本は民間人と思われる人でも実は中国兵ということがあったから民間人も殺さなければいけなかったと言われてます。ゲリラ兵がおおかったから。
それが戦後大虐殺とか言われてる引き金だと思う。+58
-0
-
240. 匿名 2018/02/12(月) 19:32:50
私の高校は地方都市の中心部、周りには、壁には弾痕あり、各所、敢えて残してあった。
語り部さんも、とてもご高齢ながらも学校にお話しにいらして下さいました。優しい語り口、淡々と当時の事を話されつつ、哀しみと苦しみが伝わりました。逃げ惑う中で倒れ込む方を大人ですら助ける事も出来ない程の凄惨さだったそう…。
その方々も小さかった頃ながらも、疎開する人もしない人(出来ない人)も、色々な境遇の方がいらした。親御さんや祖父母さん、お身内、亡くされた方も沢山いらした。
「質問どうぞ」と言って下さるも、簡単な、生易しい思いでは聞けない空気で、語り部さん側から「では、こちらから話しますね」と言わせてしまう事もあり申し訳無い思いで一杯でした。
今思い返しても、幾ら「若い世代へ伝承」との思いでいて下さっても、とても勇気や決心の要る事だったと思います。決して忘れてはならない事だと思っています。+27
-0
-
241. 匿名 2018/02/12(月) 19:33:34
フィリピンで戦死した祖父の死に様とか
空襲で頭上の柱に弾が飛んできて
助かった話しとか
男手が無くて背の高かった
祖母が力仕事に駆り出されたとか
玉音放送で皆が泣きに泣いたとか
明治生まれだった祖母にたくさん
話してもらった
+45
-0
-
242. 匿名 2018/02/12(月) 19:34:44
>>34毎年9万人も国籍と名前だけ日本人になってる3つの国があるんだって?その3つの国だけほとんど審査も無いんだって‼️他の外国人に対する差別だよね。+70
-1
-
243. 匿名 2018/02/12(月) 19:34:55
>>41
沖縄ですか?
先月旅行で沖縄に行きました。
ひめゆり平和記念館で献花黙祷させてもらいました。決して忘れてはならない、語り継いで二度と同じ事にならないようにしなくてはいけないと思いました。今ある平和に心から感謝すると同時に、こんなことが本当に現実に起こった事、これからまた起こる可能性があるのかと本当に怖くなりました。+11
-2
-
244. 匿名 2018/02/12(月) 19:36:24
介護士なのでたくさん戦争の話を聞いています。
戦後70年たっても涙を堪えきれないおじいちゃん。
戦死した旦那さんをずっと待ったいたおばあちゃん。
昔の日本人は凄かったんだな。+123
-0
-
245. 匿名 2018/02/12(月) 19:37:58
戦後、日本は食料も全然なくて家族も多く失って生きていく為にやむを得ず敵国の米兵相手に体を捧げてたのは可哀想で本当に辛かったと思う。好き好んでしてたわけじゃないのに。周囲からは、蔑んだ目で言われてたけど羨ましく思えたのもあるらしいね。綺麗に着飾って食べられて援助してもらったから。+58
-2
-
246. 匿名 2018/02/12(月) 19:38:31
きっとマイナスだろうけど、私の父方の祖父母は朝鮮人です。
戦争中はまだ二人とも8歳くらいだったので難しいことはわからない中、とにかく毎日飛んでくる火や爆弾から逃げる日々だった記憶を話してくれました。
戦後の日韓併合で日本へ連れてこられた祖父と祖母(連れてこられたって表現に不快に思う方がいたらごめんなさい。ただ当時子供だった祖父母は、自分の意思で日本に来た覚えはなく連れてこられたという思い出としてインプットされてるようです)は、
その後それぞれのお父さんお母さんとは音信不通となりましたが、日本で生きられるだけの仕事はさせてもらえたようです。祖母はそろばんを使って今で言う事務の仕事をしながら、工場の仕事を掛け持ちでよく働いたようです。
その後比較的若い頃に祖父は日本で亡くなり、日本のお墓に入れさせてもらってます。
祖母はまだ健在しており、もう日本で生きた年月の方が随分長い(10歳ごろまで韓国、10〜80歳の今まで日本で暮らした)ので普通に日本語を話し日本人として生きてますが、数年前、戦後初めて韓国へ旅行へ行っていました。韓国特有の食べ物や服装などに70年ぶりに触れてどこか懐かしさは感じたようですが、「日本も韓国も大して変わらんわ」と話してました。祖母は「仕事疲れた〜もう辞めちゃいたい〜」なんて甘ったれたことをよく言ってた20歳そこそこの頃の私に、よく「仕事させてもらえるだけありがたいと思いなさい。なんでも笑顔でやっとったら、あの子ええ子やねぇって周りも仲良くしてくれて楽しく働けるようになるから。しばらくの辛抱はしなさいよ」と、慰めてくれました。世間で言われてる韓国人のキツイ感じは、私はあまり感じませんでした。祖父も生前、お花と金魚の世話するのが大好きなよくいる普通のおじいちゃんでした。よく猫じゃらしで私をあやしてくれたのを覚えています。
.,うちの母方の祖父母は日本人なのですが、やっぱり皆さんが言うように戦時中のことといえば火や爆弾から逃げた怖い辛い記憶ばかりだそうです。
どこの国に生まれたって、戦争や死に対して恐怖や不安を持つのはみんな同じだし、
親や子を思う気持ちは同じだし、穏やかに平和に過ごしたいのはみんな同じで、
結局は皆同じ人間なのだ、と私は日本人の祖父母と韓国人の祖父母、両方を見て思います。
なのにどうしていがみ合うのかな..。
いがみ合ってたのかな。
+188
-38
-
247. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:03
当時17歳だった祖母が、食料買い出しの帰り道、アメリカの爆撃機に至近距離から撃たれたと言っていた。金髪の操縦士と目が合うほど近かったそう。逃げ惑う祖母を追いかけ当たらないギリギリで撃って来たと話していた。祖母はもう亡くなって、聞いた時私は子供だったけど、丸腰の民間人を撃つのは条約違反だし、本土の攻撃を受けたのは沖縄だけじゃない事、もっとみんな知るべきだと思う。+123
-0
-
248. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:18
祖母は8人兄弟の長女だったから、小学生ながら闇市へ買い出しに行ったときの武勇伝や、東京の下町から山梨へ疎開したときの地元の子との交流や、自分は食べたくても妹や弟に譲ったなんて話
さつまいもは散々食べたから今でも大好きなんだとか
玉音放送のときはなに言ってるかわからなかったけど、大人たちは泣いていたから『ああ、負けたんだ』って思った…なんて話を不思議と面白おかしく語ってくれていました
子供だったこともあるとは思うけれど、悲惨な日々の中にも笑える時間や生活があったんだな、と逆にリアルに感じて聞いていました
+39
-0
-
249. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:52
祖母は7人兄弟の長女
きゅうりを小さいうちに採ると怒られた、「もっと大きくしてから採れ!」と。
きゅうり、育ちすぎると水っぽく、真ん中ぶよぶよしてくるんだよね。
てへって可愛く語ってたけど、背景の戦争が透けて見えた。+45
-2
-
250. 匿名 2018/02/12(月) 19:40:23
母方の祖母は弟を南方で戦病死で無くしています。戦死ではなく戦病死。だからあつかいもおざなりだったのでしょう。戦後数年たってやっと亡くなったことが、わかったそうです。
出征の時駅のホームに立つ弟の顔を忘れられないと言っていました。+54
-0
-
251. 匿名 2018/02/12(月) 19:41:39
もうここ読んでるとちょっとのことで悩んで引きずる自分が本当クソに思える…+136
-3
-
252. 匿名 2018/02/12(月) 19:42:17
横浜の大空襲の時、防空壕の手前で祖父が転けてしまいお兄さんに防空壕の中に放り投げられ、顔を上げたら防空壕の手前で爆弾に当たってお兄さんが自分の目の前で亡くなったと聞きました。
線路に遺体の山が積み上げられてたとも。
+85
-1
-
253. 匿名 2018/02/12(月) 19:42:30
>>224
貼り忘れました。
これが被爆前の広島を、当時ここに生きてた人達に確認しながら見て忠実に描いた絵だそうです。+107
-0
-
254. 匿名 2018/02/12(月) 19:44:37
東京に住んでいた祖父
当時中学一年生
兄弟と母親と、空襲から逃げ惑う最中
目の前で母親が焼夷弾に当たり、亡くなったそうです
祖父が亡くなる二年ほど前
それまで戦時中の事を一切語ることのなかった祖父が
私に唯一、遺してくれた話でした
+73
-0
-
255. 匿名 2018/02/12(月) 19:48:57
ばーちゃんから聞いた話
日本が負けましたと昭和天皇が話すってなったとき
タンスにラジオを置いてみんな正座して聞いたって言ってた。でもばーちゃんは末っ子でまだ幼かった頃だったからはしゃいでしまってそしたら、これから天皇が話すのになに騒いでる!った怒られたらしい。+50
-1
-
256. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:17
>>246
特定の目的を持った団体が、被害者を作り加害者を作り出そうとしているからだよ。「被害者」がいれば「加害者」ができて「賠償の義務」を作り出すことが出来る。あなたの祖父母の様な人達が段々少なくなってきて、きちんと正しい事を証明出来なくなってきたから、堂々と「賠償の義務」を叫ぶ事が出来る。少しずつ話が盛られながら永遠に解決されないように誘導されていくんだよ。だからこそ安倍総理が「子や孫の世代にあやまらせ続けるわけにはいかない」と言ったの。堂々と「NO]と言える宰相は邪魔だから、モリカケのような汚い手で引きづり降ろそうとされたんだよ+85
-3
-
257. 匿名 2018/02/12(月) 19:50:23
>>49人間の振りしてたから。朝鮮人や韓国人を普通にやってたら世界中で忌み嫌われる。今、世界中でそうなってるでしょ?
国営テレビや国の機関紙で気味が悪いだの、絶対国内に入れるなだの、奇形の虫けらの様に紹介されるだの(カナダ、メキシコ、アルゼンチン、イタリア、スペイン、イスラエル)国が韓国人との結婚を禁止したり(中央アジアだか南アジアのどっか)これはもう、遺伝子的におかしくなる様な風習でもあったとしか思えない。試し腹みたいな+17
-0
-
258. 匿名 2018/02/12(月) 19:50:32
>>246
どうしていがみ合うのかな
それは直接お祖母様に聞いてみてはいかがですか?
私はいがみ合ってるつもりありませんでした。
でも、朝鮮学校無償化しろだの、竹島は韓国のものだの、従軍慰安婦に謝罪し韓国に賠償しろだの、日本国旗燃やしたり踏みにじったり、挙げ句天皇陛下までコケにする始末でしょ。嫌いにならないほうがおかしいと思う。
なんで、「どうしていがみ合うのかな」って日本人に問うの?
いがみ合ってるんじゃなくて、こっちはただただ因縁つけられて迷惑してるだけなんですけど。なんで分かってもらえないんだろう。なんで「いがみ合うのかな」とかって疑問が湧くんだろう。悲しくなるわ。+173
-35
-
259. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:30
>>60そうだよね、武勇伝も聞かせないとね❕凄く沢山有るはず。私はそっち系の話しをよく聞かされた。+6
-2
-
260. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:49
学校で聞いた話だけど、当時小学生だった女性は日本が負けたと知らされたとき、鬼のように怖い先生に
「お前達が国のために十分尽くさなかったからだ!」と怒鳴られ、友達同士で殴り合うように言われたんだって
女の子同士だったからビンタみたいな感じだったらしいけど、みんな泣きながら延々と叩き合ったって言ってた
違う世界の話のようだけど、たかだか数十年前なんだもんね…+128
-2
-
261. 匿名 2018/02/12(月) 19:54:56
>>236
インドネシア人と友達だけど日本はオランダの次にうちの国を支配したって認識だよ
しかもオランダ人より日本人の方が酷かったっておじいちゃんから聞いたと言ってた
日本がアジアを解放したって外国で話さない方がいいよまじで+21
-21
-
262. 匿名 2018/02/12(月) 19:55:21
もし今北朝鮮とのなんやかんやが事故的にであれ何であれ悪化して、本当に戦争になったらどうなるんだろうね。
深夜だろうが働いてようが学校にいようが御構い無しに攻めて来て、逃げる日々。
逃げて逃げて逃げた結果自分が死んだり身内が次々死ぬ日々。
を想像したら、少しくらいの嫌なことは耐えようと思える。
仕事の疲れとか人間関係のストレスくらい、きっとこの時代を生きた人たちからしたら変わってほしいくらい平凡な悩みなんだろうな。+98
-2
-
263. 匿名 2018/02/12(月) 19:55:28
恋愛は非国民
+1
-10
-
264. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:02
祖父が戦争に行きました。
40代ですが、
『勝ってくるぞと勇ましくー』と時々軍歌を聞きました。
満州に行ってみんなで馬の餌を食べた、と聞きました。
+23
-2
-
265. 匿名 2018/02/12(月) 19:59:24
皆さんの住んでいる地域にも「大空襲の日」があったのではないですか?私の地域では艦砲射撃(海にいる艦隊から一斉に砲撃をうける)があって朝方から昼過ぎまで続き12万人が亡くなっています。沖縄で本土決戦があり沢山の民間人が亡くなったと伝えられていますが、各地で同じように民間人が亡くなっています。沖縄は思想家の人達に利用されるようになってしまいましたが、沖縄だけではない事、地元の事、もっと自分で知りましょう。+30
-2
-
266. 匿名 2018/02/12(月) 20:02:41
>>258
不快にさせて申し訳無いです。
そういうことをする朝鮮系の人がいることは事実だと思うし、私の知っていました。
ですが私の祖母は、私の知ってる限り日本人を悪くいう姿を見たことはないし、社交的で人付き合いがうまいので日本人の友達もたくさんいるような人間なのです。
10歳の頃に日本に来てもう80歳なので、祖母の中に自分は韓国人だという意識ももうほとんどないのではないかとも思います。韓国語ももう70年話さないと忘れてしまったようです。
祖母を見てると、こんな風に他の国同士の人間が仲良くなれるのに、なぜ一部の人たち同士のいがみ合いで、何の負の感情もない人同士までが巻き込まれかつては殺し合いをさせられてたのかな。無垢な子供までもが。と思ったのです。
ですが、不快にさせてしまったのでしたら謝ります。ごめんなさい。
+77
-42
-
267. 匿名 2018/02/12(月) 20:02:46
>>64人数の問題に決まってる。どれだけ沢山の不法ゲリラを処刑したか?誤認した民間人がどの程度混じってたか?日本軍がシナの民間人をシナの蛮族から助けた記録は沢山残ってるよ。敵国のマスコミを引き連れて、記事を書かせながら進軍してったのは、世界でも日本軍だけだし。そしたら悪口(ほとんどデマ 伝聞 偽造写真ばかり書かれた)当時の日本のシナ民間人保護施設やらを今でも共産党の施設として使ってるよね?一番有名なのは市民病院として作って使ってた建物と敷地(北京大学)+2
-0
-
268. 匿名 2018/02/12(月) 20:03:57
>>246
>どうしていがみあうのかな
おそらく、こういう事実がいつのまにか強制連行にすりかわり、戦後延々日本をののしってきた人達がいるからでは?(あなたを責めてるわけではないですよ)
朝鮮への適用はさしひかえ昭和十九年九月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年三月の下関-釜山間の運航が止まるまでのわずか七ヵ月間であった。+66
-5
-
269. 匿名 2018/02/12(月) 20:04:10
>>68ソ連は中国人や韓国人、朝鮮人みたいだね+8
-0
-
270. 匿名 2018/02/12(月) 20:04:11
>>261
オランダ人より日本人の方が酷かったのに、あなたを友人に選んだのはどうしてかしらね?私だったら絶対にかかわりたくないけど+42
-13
-
271. 匿名 2018/02/12(月) 20:04:25
日韓併合は戦後じゃないよね?
連れてこられたって表現したり、戦後にきたってことは密航してきた朝鮮人なんじゃないかな。+67
-4
-
272. 匿名 2018/02/12(月) 20:05:08
>>210
それほんと?
うちのお祖父ちゃんは遊び人だったからか、赤紙がきて出征するときに近所の人から「○○ちゃんが兵隊さんになるんじゃ、こりゃ日本は負けだなー」そう言われて送り出されたってさ+40
-2
-
273. 匿名 2018/02/12(月) 20:05:24
皆さんの書き込み読んで涙出てきた
自分の悩みも辛いけど、それなんて小さいんだなと。
平和ってありがたいんだなと。
北朝鮮のミサイルや憲法改正とかありますが、絶対戦争は起こさせたくない+30
-4
-
274. 匿名 2018/02/12(月) 20:05:30
勉強サボってたけど今日徹夜でやります+11
-3
-
275. 匿名 2018/02/12(月) 20:05:42
>>73
シベリア抑留の黒幕は瀬島龍三というドクズだよ
これは超有名な話+58
-4
-
276. 匿名 2018/02/12(月) 20:05:57
夜襲があるから靴はいて寝てたとか+10
-1
-
277. 匿名 2018/02/12(月) 20:08:06
>>72加害者が被害者を恨むって、性根からの悪と素朴な善との戦いだよね。そもそもの開戦の理由をシナ人は考えて反省しないといけない。日清戦争(シナ征伐)が始まる直前と今の日中の状態って凄く似てるんだよ?+5
-2
-
278. 匿名 2018/02/12(月) 20:10:43
>>261
横だけどインドネシアで駐在妻の経験あり。
私が仲良くなった老夫婦は日本軍はインドネシアの為に最期まで戦ってくれたって言ってたよ。
詳しいことはわからないけど、確か日本に帰れるのに帰らずにインドネシアで戦って亡くなった方が多くいたみたい。
+75
-1
-
279. 匿名 2018/02/12(月) 20:12:20
>>271
横だけど、大「韓」帝国の時も大「韓」民国になってからも日「韓」併合という呼び名だそうですよ+4
-1
-
280. 匿名 2018/02/12(月) 20:12:37
>>77変わりに何か貰ったんでしょ?食料あげたんだから+1
-10
-
281. 匿名 2018/02/12(月) 20:13:09
どうしていがみ合うのかは、反日朝鮮人がいるからでしょうね。
その証拠に、韓国や北朝鮮以外のアジアの人は反日活動してない。
日本は戦前も戦後も友好の為に朝鮮に尽くしましたが、ことごとく恩を仇で返されたのでもう関わりたくないって日本人はいっぱいいると思う。
あと、韓流のやり方が押し付けに感じる。+117
-3
-
282. 匿名 2018/02/12(月) 20:13:09
>>269
だからと言って現代に生きる私達が謝罪が〜賠償が〜なんて絶対に言わないけどね+18
-2
-
283. 匿名 2018/02/12(月) 20:13:21
祖母が10代の頃、隣町に大規模な空襲があったらしい。祖母の家は農家で、田んぼの手伝いをしていたら、アメリカの戦闘機が沢山飛んできて、ガンガン爆弾を落としているのが見えたらしい。
ちょっと調べてみたら、パンプキン爆弾が実験的に落とされた場所と大体一致しており、さらに空襲の時期も合っていた。祖母にさらに話を聞き、もう少し調べてみたくなった。+37
-1
-
284. 匿名 2018/02/12(月) 20:13:49
大叔父は零戦のパイロットだったそうです。
遺骨は戻ってきていません。
フィリピン沖でアメリカの飛行機に撃墜されたって記録を見たときは泣いてしまった。
乗っていた船も沈んでしまっているので運命なのだろうけど。
+49
-1
-
285. 匿名 2018/02/12(月) 20:15:14
>>261
バリに行ったときに終始案内してくれたガイドさん、がめつくていい人じゃなかったけど、オランダは嫌い、日本は解放してくれたって言ってたよ
ずけずけ言うイヤな感じの人だったからリップサービスじゃないと思う+70
-1
-
286. 匿名 2018/02/12(月) 20:16:21
>>3
うちの親も子供の頃、戦争を体験してて防空壕から見る対岸の空を花火みたいで綺麗だったって言ってた。でもたくさん人が死んで悲しかったって。そんな悲しい体験を子供や孫にして欲しくないって言ってた。聞いてるこちらもとても辛かったです。+20
-0
-
287. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:01
>>83餓死は言うほど多くなかったっての聞いたよ、ほとんど病死か病気からの脱水症状だったって。餓死するまで持たなかったらしい。そもそもほとんど水が支給されなかったからその辺の水を飲んでた。煮沸できてたうちはまだ何とかだったけど、そこからはマラリアに赤痢に・・あっという間だったって聞いた。+19
-1
-
288. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:35
こんなところでまで嫌韓嫌日の話するのやめてほしい。
今の若い世代は韓国を嫌ってないし、日本を嫌ってないよ。むしろ互いの文化を取り入れて楽しむ心の余裕がある子が多い。
おばさんおじさん世代が熱くなってるだけだから、もう少し時代が進めばこの問題は解決すると思う。
解決というか、過去の話として終わるよ。+23
-53
-
289. 匿名 2018/02/12(月) 20:18:04
おばあちゃんから聞いた話
空襲の警報が解除されて防空壕から家に戻ったら、引き返してきたB-29が爆弾落としたって…
家の下敷きになってその時にお母さんと妹が亡くなったって言ってた。
+58
-0
-
290. 匿名 2018/02/12(月) 20:18:47
こういったらあれだけど、韓国に先祖がいる人って日本にだけ「なんで仲良く出来ないの?」っていうんだね。
日本は散々友好モードしてきたけど、韓国人が反日ばっかりしてるから嫌気さすの当たり前。
しかも、お祖母さんは日本のほうが長いんでしょ?
韓国にこだわる必要ないと思うけどね。+131
-12
-
291. 匿名 2018/02/12(月) 20:19:07
戦争ではないが、父方の祖父母と父の兄と姉が樺太に渡っていたこと。
何でも祖父が製紙会社の営業員で渡ったらしい。
ちなみに父は戦後に産まれたので北海道生まれの北海道育ち。
私が結婚してから知ったことです。ずっと北海道に住んでいたものだと思ってました。+12
-0
-
292. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:08
長い歴史からしたら、戦争なんてついこの間のことなんだよね。
それがやけにリアルで怖い。
また起きるんじゃないかって。+23
-1
-
293. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:19
大学の卒業旅行がグアムかサイパンなの!と言ったら、母の兄弟が猛烈大反対。何人の日本兵が海に沈んでいると思ってる!遊びに行くところではない!とわざわざ電話をよこし、泣く泣く友人たちに行き先を変更してもらいました。まさかそんな怒るとは思わずびっくりしたしいろいろ考えた。+100
-3
-
294. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:57
>>90特攻隊はホントにガソリンそのものが無かった時(その場合は行かない?)以外は満タンで行ったんだよ?敵機に見つかったら逃げて敵艦を探さないと行けないし、特攻無理(被弾したり、見付けられなかったり)の時は帰って来た。片道燃料特攻は絶対成功しない(とどかない)からやってない+3
-2
-
295. 匿名 2018/02/12(月) 20:21:58
>>91広報用の捕虜だけ捕って残りは皆殺しなんですが?+4
-0
-
296. 匿名 2018/02/12(月) 20:22:45
>>34
あなた馬鹿?
って高圧的ですね。
戦争中はどんな人種でも残酷的になります。日本人だってそうです。+8
-18
-
297. 匿名 2018/02/12(月) 20:22:54
>>288
その認識はおかしいよ
若い世代ほどナチュラルに反日洗脳をうけているから、反日を意識してないだけだよ
空気を意識できないのと一緒
むしろ反日は昔より根付いているし、北朝鮮と中国系のネット工作がうまくいって反日は先鋭化している+44
-0
-
298. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:07
おじいちゃんはよっぽど嫌な事が有ったのか、キムチは絶対に食べなかった。
朝鮮漬けは嫌だって。+68
-3
-
299. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:32
>>103傭兵やらPMCやらが沢山居るよマツコの知らない世界で、傭兵の高部正樹って人が今の戦場のこと話してた、面白かったよ。YouTubeで見た+2
-0
-
300. 匿名 2018/02/12(月) 20:26:20
担当患者さんですが、大和が沈められた時、生きてもがいている人が結構いたと。その方は丸一日以上泳ぎなんとか陸地に泳ぎ着いて命拾いしたと話して下さいました。
別の方は特攻兵で、皆その瞬間はおかあーさんと言って無線が切れたと。最後のほうは特攻する前に殆ど撃ち落とされたから余計酷いもんだと話されてました。その方は特攻機の故障で任務を全うできなかった。よかったと。+36
-0
-
301. 匿名 2018/02/12(月) 20:27:26
>>297
そうかな?
私昨日も新大久保行ったけど、日本人の女の子達がこぞって韓国コスメに夢中でお買い物してたよ。
YouTubeも10代が多いらしいけど、韓国コスメは流行ってるよ。+7
-43
-
302. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:51
祖母は爵位のある家で産まれた時から蝶よ花よと育てられて、嫁いだ先も祖父が軍人のお偉いさんで戦後も祖父は国のまあまあ偉い人だったからお金に不自由したことないし、働いたこともない。
羨ましいと思っていたら父親と姉弟を広島の原爆で亡くしていた。たまたま東京から疎開していて、祖母だけ子供たちと隣の県にいる姉に食糧をもらうために行っていて泊まりで帰ろうとした日の朝が8月6日だったらしい。子供たちを姉の家に置いて姉とお手伝いさんと祖母の3人でまだ焼けている広島の街を歩き回ったことを祖母の死後教えてもらった。
幸せそうな祖母にもかなり凄惨な出来事があったけれどそれを語らなかったんだなと思ったら羨ましいなんて思ったことを申し訳なく思いました。+62
-0
-
303. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:58
>>298
こんなところでまで喧嘩するの辞めてほしいって意味だよ。
こんな小さいコミュニティで、こうも簡単に揉めるならそりゃ戦争がなくならないわけだなって思う。
最初に突っかかって行った人が誰だか知らないけど、それが良く無いと思う。+38
-3
-
304. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:08
田舎だったから全然被害なかったらしいけど、芋ばかり食べたから芋大嫌い!て言ってた
この世界の片隅にって映画観て、広島だって戦争中とはいえ、あの日まではみんな日常を生きてたんだって当たり前だけど気付かされたよ
そんな日常の中で少しずつおかしくなっていって、ある日どかんと破壊されて、戦争て怖いよね+25
-0
-
305. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:30
>>51
在日3世の娘46才です
私の父が よく言ってました
戦争に負けて朝鮮人が土地を占領したって
歴史上の流れの在日ですが私の両親は日本大好きで半島大っ嫌いでした
だから私もあちらの国は本当嫌いです
マイナスだろうけど私は日本が大好きで日本の国に貢献したいです
生保や在日特権なんか要らない
普通に生きて日本人と変わらぬ人間で生涯終わりたいです。
トピズレすみません
嫌韓の在日もいることを少しだけわかって下さい
トピズレ本当すみません+203
-9
-
306. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:33
>>303は>>297宛です。間違え+2
-2
-
307. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:38
また朝鮮人がお涙ちょうだいしてるわ。。
どうしていがみ合うのかな。
知らないよそんなことあなたの祖先のコリアンに聞いてよ。
朝鮮人カワイソウキャンペーンにまんまと引っかかっる日本人ほんとお人好しだと思うわ。
互いの文化を楽しむ余裕??だったら竹島はどこの国のものだかハッキリさせてよ。従軍慰安婦なんて無かったって白状してよ。
捏造の歴史で世界中で日本が悪者にされてるのによくそんな呑気なこと言ってられるね。+77
-22
-
308. 匿名 2018/02/12(月) 20:31:29
私のおばあちゃんは、広島市外ですごく離れたところに住んでましたが、広島の原爆の光(青白い光)とキノコ雲を見たと言っていました。+20
-0
-
309. 匿名 2018/02/12(月) 20:31:43
>>305
3世で46歳ってありえる?+44
-3
-
310. 匿名 2018/02/12(月) 20:32:30
こうやって戦争が起きるんだね
+17
-2
-
311. 匿名 2018/02/12(月) 20:32:42
母方の祖父は特攻隊だったようです。ただ、死にたくなくて楽譜が読めてピアノが弾けたことから、毎朝の合唱?の指揮に手を挙げそのおかげで出兵は後回し。そうこうしているうちに終戦になったと聞きました。酔うと必ず戦争の話でした。家には沢山の戦時中の飛行機の模型がありました。+55
-0
-
312. 匿名 2018/02/12(月) 20:32:44
きな臭くなってきた
+20
-1
-
313. 匿名 2018/02/12(月) 20:34:06
戦争の辛さを思い出しちゃうのかもしれないけど、サツマイモばかりだったから、サツマイモ見るのも嫌っていう人が多い。
中には、サツマイモが命を繋いでくれたんだと感慨深く感謝していて、サツマイモが大好きな人もおられますね。
あの時、サツマイモがなかったら、飢えをしのげなかった。サツマイモを嫌いになるわけないでしょ、感謝してるって。+75
-0
-
314. 匿名 2018/02/12(月) 20:34:51
戦争を経験した祖父に、昔聞いたことがある。
「命の危険を感じた人間は、土壇場でどんな風になるの?」と。
すると祖父は「死の恐怖を目の前にした人間は、獣になる。」と言っていた。「誰かに手を差し伸べたり、助けようとする人もおった。しかし、それはまだほんの少しの余裕があっただけのことだ」とも。+99
-0
-
315. 匿名 2018/02/12(月) 20:34:58
祖父は戦地でエンジニアの様な役割をしていたみたいです。
手が器用で機械に強かったから直接激戦の中に加わることはなかったと。
それでも当時のことはあまり話してくれなかったので、相当悲惨な現場だったのだと思います。
怪我をして日本に返されて、終戦を迎えたと。
多くを語らない人でしたが、生きてくれたおかげで今の私がいると考えると、命って本当に尊いなと思います。
戦争なんてもう起こしてはいけない。
+27
-1
-
316. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:06
おいじいちゃんは2人とも戦争に行きました。1人は南方へ、最後の引き上げの飛行機で台湾へ。残った人は全員玉砕。復員した日、親戚の結婚式だったそうで歓迎された。もう1人は南の島で捕虜に。30代の仲間はどんどん死んで行き、まいにち埋めたそう。18歳のおじいちゃんは旧日本軍の埋めた牛缶とスコールで生き延びた。お肉は嫌いだったな。1年後、日本の船に見つけられ家に帰ると、ちょうど自分の一周忌だったそうで。おじいちゃんのお母さんが、足をさすって幽霊じゃないかー!と号泣したそう。2人とも天国にいますが、この2人が生きてくれていたからこその命です。+104
-0
-
317. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:12
>>246
親について来てが、父方の祖父母はそれぞれの親に捨てられたってことでいいのかな?
連絡つかな無くなったんだ、それぞれの親と・・
終戦近くなってから日本に渡って来たってことかしら
すごい話だよね+16
-1
-
318. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:41
>>285
でもバリ島が観光で収益を得られるようになったのはオランダのお陰でもあるんだよ+4
-1
-
319. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:41
私若者だけど韓国コスメ使うよ〜
別に韓国とかが何してるかも知ってるし、そんなに特別好きではないけど
でも可愛いと思うものをなんで制限しなきゃいけないのかが分からない
多分韓国の人たちも同じ気持ちだと思う+11
-41
-
320. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:53
沖縄のイメージは、第二次世界大戦のひめゆりの塔の悲しい歴史の話が強くて、観光地というイメージはわりと薄いかもしれない。+10
-0
-
321. 匿名 2018/02/12(月) 20:36:43
身内に226事件に参加した人がいる。
当時は上官に言われ理由もわからなく参加させられてたらしい。
でも参加してたことを自ら口にしたのは80歳近くになってからだよ。罰せられる恐ろしさや世間からの批判を恐れてどうしても言えなかったらしい。
なにもそこまで……と思うけど当時はそうだったんだろう。+71
-1
-
322. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:05
大叔父が戦争に行き、大砲が誤爆して片足を根本から失った。
私が小さい頃はまだ生きてて、松葉杖で生活していた。なんで片足ないんだろうと思って親に質問したら上記の答えが返ってきて、ゾッとした記憶がある。+57
-0
-
323. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:26
>>235
白人は色んな国・民族を潰していったよ
奴らは凶暴だよ+36
-1
-
324. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:37
韓国人のおじいちゃんとおばあちゃんがいる方のお話、そんなに歪んだ解釈しなくていいのでは?自分の親族でさらに素敵な方たちだったのだから、思うことがあって当たり前ですよね。日本人だけを責めてるとかではなく、ただ、今の韓国に対する噂だけが全てじゃないよって伝えたかったんですよね。私も実は言うと韓国は苦手な感情ありますが、だからといってあなたの素敵なご家族を批判しません。いろんな意見に気分悪くされてたらごめんなさい。でも、あなたやご家族が素敵な方たちならば、そんな意見関係ないと言う人たちがたくさんいます。ネットの意見が全てでないです。+115
-10
-
325. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:49
>>313
うちのお祖母ちゃんが言ってたけど、サツマイモの他にカボチャもイヤになるほど食べたって
だから、戦後すぐは両方とも嫌いだったみたい
でもそのうちまた食べられるようになったって+22
-0
-
326. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:51
>>246
日韓がなぜいがみ合うのかは日韓問題(初心者向け)というブログをぜひ見て下さい。
韓国人となぜ話が通じ合わないかは「自分が正しい」という伝統的な韓国の儒教と昨今のナショナリズム教育が原因です。
むしろ若い韓国人はこの傾向が余計に強くなっています。
貴方のように疑問に思う人が韓国を変えられると思います。+59
-3
-
327. 匿名 2018/02/12(月) 20:38:03
改憲しかない。
誇りある日本を、護り抜くために。
安倍さんの、すすむ道しかない。
安倍さんと日本会議の先生たちの手に、愛国保守政権に忠誠を尽くす者だけが認められる美しい日本をとりもどして頂くために。
愛国自民に忠誠を尽くす私たちは、国のために命を捧げる覚悟がある。真の日本人として認められる。
真の日本人たちは皆安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を競いあっています。+6
-18
-
328. 匿名 2018/02/12(月) 20:38:07
祖父の兄弟が戦争で亡くなってる。遺書が写真と共に置いてあり、両親へ先に逝く事をお許しくださいと書かれてある。読むだけで涙が出てくる。
+53
-0
-
329. 匿名 2018/02/12(月) 20:38:45
亡くなった祖母が、私が小学生の頃に話してくれた
祖母はまだ20代で赤ちゃんだった母の姉をおんぶして、空襲を逃げ回っていた時。
目の前に焼夷弾が落ちて来て、もう駄目だ!と死を覚悟したけれど
その焼夷弾は不発で爆発しなかったそうです。
あまりの恐怖に腰を抜かして動けなくなった所を
通りがかった男性が祖母を抱えて助けてもらい、防空壕まで逃げられたそうです。
もしも、あの焼夷弾が爆発したら、私の母も生まれる事もなく、私自身も存在しなかったんだと思うと、祖母の運の強さを有り難く思いました。+84
-1
-
330. 匿名 2018/02/12(月) 20:39:15
>>275これ、本当かな~と私は思っている。いくら参謀本部にいて作戦参謀として将来を有望視されていて、本人もめちゃくちゃ頭の切れる青年だったとしても確か終戦前年か終戦の年くらいに中佐になったばかりの30代頭の若造だよ?
名だたる将官を差し置いて一中佐に何ができるのかと。
色々協力的なことはしたのかもしれないけどもっと大きな黒幕がいたんじゃないかな~とか思ってるけどね。ちなみにうちの祖父が彼と友人であまり多くを語らないと言うかあまり印象のない大人しいタイプだったと話してました。+6
-0
-
331. 匿名 2018/02/12(月) 20:39:48
韓国嫌いとかじゃなくて、韓国コスメや韓国食材は危険だからね。
それをマスコミが垂れ流してるから批判される。+71
-2
-
332. 匿名 2018/02/12(月) 20:40:40
>>327
気持ち悪いんだよ!+8
-8
-
333. 匿名 2018/02/12(月) 20:41:54
>>327
国の為に死にたかねーんだよ。誰もな!+11
-7
-
334. 匿名 2018/02/12(月) 20:42:25
>>319
私も25歳なので若者かどうか微妙なところだけどスキンフードとかエチュードハウスはルミネに入ってるしたまに買う。
政治や歴史と、お洒落や娯楽とは、全然別物だと思ってる。
そこリンクさせちゃうともはや何にもできないよ。
日本も韓国も世界規模で見たら顔立ちも体型も似てるもん。似たようなものが似合って当たり前だと思う。+4
-35
-
335. 匿名 2018/02/12(月) 20:42:59
うちの父親74歳ですら、終戦時2歳だから戦争の記憶は全くなし。
体験されてる方がいなくなるって怖い+32
-0
-
336. 匿名 2018/02/12(月) 20:43:45
韓国コスメってアスベストが入っていたニュースなかったっけ?
+48
-2
-
337. 匿名 2018/02/12(月) 20:44:34
>>331
じゃあ日本のものは必ず安全なのか?と言えばそうとも限らない。
どこの国もたまに起こるんだよ、ミスは。
それに韓国コスメが危険なら韓国人は今頃みんな肌ボロボロなはず。でも肌に関してはあちらの国の人たち男女問わず綺麗な人が多い。
それに食べ物が危険ならみんな死んじゃってるよ。+4
-26
-
338. 匿名 2018/02/12(月) 20:44:54
敗戦してシベリアへ抑留されたらしいです。
汚い話しですが、立ちションをするとみるみるオシッコが凍るくらい寒かったらしいです。
帰国後、家族に御祝いの鯛を出されて骨まで丸ごと食べたという話が印象に残ってます。+21
-0
-
339. 匿名 2018/02/12(月) 20:45:12
コスメが危険というなら、アメリカ製のマニキュアも危険だよ+16
-1
-
340. 匿名 2018/02/12(月) 20:47:35
戦争中よりも戦後しばらくの方が食べ物なかったって言ってた。終戦の翌年に祖父が復員したけど公職追放で仕事に付けず、祖父の仕事が見つかるまでしばらくさつま芋やカボチャの蔓も食べたと言ってました。
祖父の同期も士官学校出の今までエリートと言われた人達が商売を始めてもうまくいかなくて行商しながらなんとか食いつないでいる人もたくさんいたとか。+20
-0
-
341. 匿名 2018/02/12(月) 20:47:37
なぜ韓国といがみ合いが生じるかは、日本と韓国以外の国がどういう友好してるか調べればすぐにわかりますよ。
韓国と友好しようとしてきた日本がすることはもうこれ以上ないと思います。
ボールは韓国側にあるんですよ。
それを韓国がどう返すかがこれからの日韓関係にかかわるんじゃないですか?+60
-1
-
342. 匿名 2018/02/12(月) 20:48:28
>>301
私も昨日 新大久保に行きましたが
何かの祭りか?位混んでましたよね。
+2
-18
-
343. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:04
アメリカさげしても韓国に対するイメージは変わらないよ
危険・汚い・気持ち悪い
だいたい韓国はトピズレだし、今の韓国の話題はもういいよ
戦争当時の朝鮮なら関係ありかな、祖父母はアメリカ人は嫌わなかったけど朝鮮人だけは忌み嫌ってたわ+50
-5
-
344. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:53
私のおばあちゃんは母を身ごもってる時に疎開先でB29が爆弾を落としたのを見て、
近くに居たおじいちゃんに爆弾だ!!といわれて防空壕に突き飛ばされたそうです。
二人とも無事でしたが、近くの男子校に爆弾が直撃して全部吹き飛んだそうです・・・・。
+25
-0
-
345. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:24
母から聞いた話です。
いじわる?され、大きくて頑丈な防空壕に入れてもらえず、仕方なく小さくて 丈夫に出来ていない防空壕に入り、身を潜めていたら、
大きな方の防空壕が狙われてその中の人達は亡くなり、母は助かったそうです。
子供時代に聞いた話ですが、とても心に残っています。+83
-0
-
346. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:51
>>337
検査基準の高い日本製は優秀ですよ
+13
-1
-
347. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:56
うちの実家は京都の田舎で農家です。
戦争時代、大阪とか都会の人が着物や宝石を持って(お米と替えてください)と言ってきたそうです。
ドラマでも、そういうシーンがありますね。+49
-0
-
348. 匿名 2018/02/12(月) 20:51:19
錦糸町に住んでいる祖母、95歳。
東京大空襲では炎の中を逃げ回ったと言っていた。
黒焦げの死体は見慣れたと。
川は死体の海で臭かったと。+54
-0
-
349. 匿名 2018/02/12(月) 20:52:13
>>330
本当かどうかは置いといて、当時の30代は今の4・50代だからねぇ…若造ではないよ+3
-0
-
350. 匿名 2018/02/12(月) 20:52:42
東南アジア(国名や戦地はわすれましたが)で戦っていた老人が言ってました。
塹壕を掘って陣地を固め敵と撃ちあう毎日。そんな戦場でもふと敵も味方も撃つのをやめて不思議な静けさが訪れることが時々あったと。ある日の夕方、ちょうど日がとっぷり暮れる頃にそういう静けさの中で見た、ホタルの大群が木に群がり飛び交う光景が忘れられないと言ってた。すごくきれいだったと。
※ちょっとネットで調べたらそれらしい写真があったので貼っておきます
+53
-2
-
351. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:00
福沢諭吉も朝鮮人嫌ってたくらいだもんなぁ。
『バカでもチョンでもわかる』て言葉が昔からあるのにはそれなりの理由があるわけで。+83
-2
-
352. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:21
この時代を乗り越えた人たちはすごいよ。
尊敬しかないね+75
-0
-
353. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:34
>>327
私も改憲派だけど、こういう文章ゾワッとする。
わざと嫌悪感持たせるために書き込みしてるのかと思うくらい。
なんでいがみ合うのかは、なんとなく国際情勢見ててもうかがい知れるけど、私も在日の友達とか知り合いいるし、そこまで嫌悪感ない。あえて旅行したいとかは思わないけど。
祖父母の話聞いてても、韓国人が悪いことしたとかあんまり聞いたことないかな。中国人のことも。。戦火のなか中国人の子ども助けたら、後からその両親が泣きながらお礼言ってきて、戦後も付き合いあって、私もその中国人のお孫さんのことちょっと知ってるくらいだもん。戦争ってすごく昔のことのように思うけど、実際はまだ数十年とかなんだよね。。+28
-6
-
354. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:10
祖父母の話はそんなに酷いものではなかったのだけど、最近知ったことでかなり辛い戦争体験の話。
ソ連兵の「性接待」を命じられた乙女たちの、70年後の告白(平井 美帆) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp敗戦とともに崩壊した「満州国」では、地獄絵図としか表現しようのないほど、飢えと暴力、そして絶望が蔓延した。孤立無援の満洲開拓団は次々と、集団自決に追い込まれていった。 そのとき、ある開拓団の男たちは、ひとつの決断を下した。現地の暴民による襲撃、...
+38
-0
-
355. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:16
満州では豪華な家に暮らしていたけど、敗戦時には満州人に身ぐるみ剥がされた。
赤ちゃんを抱えてやっと逃げ出したが、残留孤児になってもおかしくなかった。
シベリアに送られそうになった祖父は走る列車から3人で飛び降りたけど、隠れた岩の横にいた人は撃ち殺された。+25
-1
-
356. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:25
>>217日本兵の軍服を着た支那兵が悪さしたりしてたからね。+39
-3
-
357. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:32
>>115便衣兵って言う軍服を脱ぎ捨てて、私服で同じ中国人にや略奪や殺人や強姦や放火して混乱させる中国人や朝鮮人の犯罪者を軍法会議で処罰してたんでしょ。
執行者をちゃんと軍属の新兵にさせてただけ。何か問題有るの?今でも敵味方の戦死、戦傷者の扱いや戦場の片付けを新兵にやらせて慣れさせてるよ。+10
-3
-
358. 匿名 2018/02/12(月) 20:55:12
うちのじいちゃんが戦時中は食糧難で小麦粉を水でといて焼いたお好み焼きみたいなもの食べてたって言ってた。だからお好み焼きとホットケーキとピザが大嫌い。なんでそんなもの食べるんだって言ってる。同じような理由でマクドナルドも嫌い。アメリカの食べ物だから。+48
-1
-
359. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:12
アメリカ嫌いにならなかったのは、終戦後に日本に入ってきた米兵は士官クラスの知性派で
日本人に危害を与えなかったらしい
もちろんこれも反米感情を育てない為のアメリカの作戦
西洋文化推しで日本文化の失われ方や皇室の状態を見ても
今もアメリカの作戦通りに動いてるとしか思えない
+75
-1
-
360. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:37
>>346
でもカネボウさんの事件もあったわけだし+2
-4
-
361. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:43
背乗りはあったの?+12
-0
-
362. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:52
>>319
すごーいトピずれでwww
知ってるってww、あなたのおじいさん、おばあさんだって当時のことどうしってるのかしら
ここで書かれてることちゃんと読んでる?
何にも知らないって言ってるのと一緒
+11
-1
-
363. 匿名 2018/02/12(月) 20:57:46
おばあちゃんが、6歳くらいのときで、夏にトマトを収穫してたら、兵隊がきて、お嬢ちゃんトマト一個くれないか?って近寄ってきたらしく怖くてトマト投げ出して隠れたら、ごめんねおじさんお腹が減っててごめんね。っていったトマト一個だけもってったらしい。あのときに、逃げないでトマト全部あがれば良かったって言ってた。+109
-0
-
364. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:26
>>358
水団(すいとん)ってやつじゃないかな??
小学校のとき、社会科の授業で作った。
戦時中はこんな美味しくないものを食べてたんだよって、先生が言ってたけど、私はお団子好きだったので美味しいと思ってしまった。笑 ただ、食べ物がそれだけしかなくて毎日それだけ食べろと言われたら辛いよね。+43
-1
-
365. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:30
>>358
水とんを良く食べたっておおじいさんが言ってた+20
-0
-
366. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:41
高麗棒子といって、日本人のふりして中国人を虐殺した朝鮮人がいっぱいいたんだよね。+57
-1
-
367. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:50
本当かどうか知らないけど、終戦後でも足失くした兵士が物乞いに家に来たって。それ母が小さい頃の50年前の話だよ。+30
-0
-
368. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:54
前に昔の話トピで、戦地で荷物捨てて川を渡れ!って言った元兵隊さんのおじいちゃんの話あったの覚えてる方いますか?
そしたら、同じ場に居合わせた他の方が、その話おじいちゃんに聞いたことある、みたいになって。その日本人のおかげで生き延びた、みたいな話。
わかりにくくてすみません。
すごい感動して印象に残ってます。+45
-0
-
369. 匿名 2018/02/12(月) 20:59:09
>>351
半島とは付き合うなって忠告してたよね+41
-0
-
370. 匿名 2018/02/12(月) 20:59:39
私は戦争体験者のお話は大変貴重なものだと思います。
人間って極限状態だとこんな残酷なことまでするのかとかと恐ろしくなります。
戦争は絶対戦争反対です。
まだまだ貴重なお話聞かせて下さい。+50
-0
-
371. 匿名 2018/02/12(月) 21:00:13
>>364
そういえばすいとんも嫌いだったな。お好み焼きみたいなやつは「だら焼き」と言います。+6
-0
-
372. 匿名 2018/02/12(月) 21:00:14
>>327
これ、改憲反対派がわざと書いてるでしょ。
みえみえだよ。+38
-3
-
373. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:22
>>305
46歳?
3世って今のアラサーあたりでは。+3
-3
-
374. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:41
>>361
あったよ
私の家の近くに、JR京浜東北線の駅があるんだけど、その駅前はぜんぶ朝鮮人にやられた
そいつの息子、帰化して選挙に立候補していたけど落選してたわ
祖母が不動産関係の仕事をしていたんだけど、GHQが朝鮮人をかなり優遇していて、土地をとられた日本人は泣き寝入りだって
泣き寝入りせず徹底的に戦って土地を朝鮮人から取り戻したのが、森ビルオーナーだって聞いた+82
-2
-
375. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:49
ばあちゃんが、じいちゃんくらいしか結婚相手がいなかったって言ってた。若い人たくさん戦争いったから。
仕方の-して結婚したと。て。
ちょうど原爆が落とされた日は爆心地からかなり離れたとこにばあちゃん住んでたけど、灰だけ風に乗ってきたって。
じいちゃんからは戦争の話は聞いてない。戦地行って生きて帰っては来たらしいけど。
父は、さつまいもばっか食べてたから、もう食べたくないって。+15
-0
-
376. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:50
トピずれかもしれませんが、、
私が小学生の時にはおじいちゃんおばあちゃんから
戦争の話を聞いて作文を書いてくるって言う宿題があったけど、今はもうそういうのが無いよね。。
語り継がなきゃいけない事だよ。
+56
-1
-
377. 匿名 2018/02/12(月) 21:02:01
>>138日系人は日本軍とは戦ってないよ、ヨーロッパ戦線、イタリア回りでドイツで戦ってたの。どこでデマ吹き込まれたの?+7
-1
-
378. 匿名 2018/02/12(月) 21:02:55
>>358
水とん好きで今でも自分で作って食べるんだけど(笑)子供の頃に間食で作ってもらってた。
爺さんは戦時中に食べ過ぎてもう見たくもないって言ってたなぁ。+14
-0
-
379. 匿名 2018/02/12(月) 21:03:09
祖父が中国に出兵したとき、上官の命令で待機しろと言われれば川の中でも何十分でも待機しないといけなくて凍えそうだったらしいです。あと、小銃を持って敵陣に突撃している最中に後ろを走っていた人が対人地雷を踏んで吹き飛んで、前方に足だけ飛んでいったらしい。精神的なものか身体的なものか分かりませんが終戦後はすっかり体調が悪くなったそうで、畑仕事がろくにできず祖母に文句を言われていたらしい。+25
-0
-
380. 匿名 2018/02/12(月) 21:03:18
このトピはとても重要です+71
-1
-
381. 匿名 2018/02/12(月) 21:04:49
祖母は神保町で、道路挟んで向かいの家まで焼け野はらになったって言ってた。
夜は火がクルクル回ってたって。ネズミ花火を見ると思い出すって言ってました。
祖父は何日も寝ずに麻薬を打たされながら、真っ暗中の小さい光のみで、ひらすら書記をしていたと言ってました。そのせいで手が変形していた。
亡くなるまでその時のペンだこがありました。+25
-0
-
382. 匿名 2018/02/12(月) 21:05:34
私看護助手してるのですが,患者さんがたまに話してくれたりします。
94歳のお婆ちゃんが居たのですが,久留米の方で軍人の偉い人にお茶を持って行ったりする役目をしていたそうです。
アメリカの飛行機が攻撃で壊れて、破片が飛び散るのを見た時は体は怖くてガタガタ震えてるのに,あんな綺麗な光景を見たのは初めてだったと仰っていました。
+37
-0
-
383. 匿名 2018/02/12(月) 21:06:11
広島で被爆した祖父は窓ガラスを開けてキノコ雲を見たから怪我はなかったけど、隣にいた友人は窓ガラス越しにキノコ雲を見て爆風で粉々になった窓ガラスが全身に刺さって亡くなったらしい。
今はもうボケてしまってるけど、それでも火事より地震より戦争が一番恐ろしいってよく言ってる。+78
-0
-
384. 匿名 2018/02/12(月) 21:07:22
>>140隠れてたり刑務所に入ってた(刑務所は最後まで終戦後も食料が途絶える事は無かったから)共産党員やら卑怯者やら半島から不法侵入して寄生して徴兵されなかった朝鮮、韓国人やらが生き残ったんだよね?凄い早さで不法占拠したり背乗り(国籍乗っ取り)したり背出来たもんね。今現在でも消防法違反、不法占拠でも立ち退きさせられない所が全国に有る。法治国家のはずなんだけどね+30
-0
-
385. 匿名 2018/02/12(月) 21:11:59
戦没者の遺族と、同じ部隊で戦地から帰還したおじいちゃん達と一緒にサイパンの慰霊祭に行きました
戦争ではあったけど、おじいちゃん達にとっては「仲間たちと青春時代を過ごしたサイパン」だったようで、サイパンに近づくにつれて元気になっていったのが印象的でした
「あなた達は観光も兼ねてるんだから海で泳いできなさい。ワシは戦友と話をしにきたから」と言って必要以上に観光に出回らなかったのも印象深かったですね+57
-0
-
386. 匿名 2018/02/12(月) 21:12:25
>>144メタンフェタミンも新型のアンフェタミンも射つと空は飛べないよ?海もキツイ。だからアンフェタミン開発して常用してたナチスドイツもやってない。使えて効果的なら使ってただろうけど。だから今は米空軍はステロイド系を使ってるよね+2
-2
-
387. 匿名 2018/02/12(月) 21:13:15
おじいちゃんの兄弟のお話
おじいちゃんは7人兄弟の末っ子で、男の子は5人いた。そのうち養子に出された真ん中のお兄さんが南の戦地に出征していったらしい。
それからしばらくして、長兄の夢枕に軍服でずぶ濡れのまま、その人は現れて、
「痛い、寒い」と言ったそう。
長兄さんは「早く帰ってこい、みんな待ってるぞ!」
と声をかけたら、目が覚めたと話してくれたそう。
亡くなった人は帰ってこれないこと、南の地で死んだことを長兄さんを通して知らせたかったんだろうと話してた。
平和に生きれる今に感謝だなあと思いました。
遺骨を探しに行った方がいいんだろうけど、養子に出されてていかんともしがたいのが、どうしたものやら。。+44
-0
-
388. 匿名 2018/02/12(月) 21:13:44
ここは本当の若いがる民に見てほしいですね+30
-3
-
389. 匿名 2018/02/12(月) 21:14:06
祖父は上野で軍事工場を経営していたそうです。
戦争が終わり、疎開先から戻ったら朝鮮人に土地を取られていたそうです。+63
-0
-
390. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:25
>>73
私の知り合いの方のお兄さんもシベリアに行かれて,帰ってきたけど何も話さなかったらしい。
戦争が終わって?帰れるって言われたのに,騙されてシベリアに行かされたらしいって言ってたよ+14
-0
-
391. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:27
祖母は海軍の事務所みたいなところで働いていたんだけど、ある日内緒だからなと釘を刺されつつ海軍の現況を教えてもらった、新聞では破竹の勢いの日本の記事ばかりなのに、軍艦はほとんど駆逐されている聞いて泣いたって言ってた。
大胆な祖母だったから海軍のお偉いさんの部屋を掃除していてチョコを発見してつまみ食いしちゃったり、お偉いさんが新橋第一ホテルは幽霊が出るから泊まりたくないと駄々こねてたのを皆と一緒に笑い話にしてたらしい。
+22
-0
-
392. 匿名 2018/02/12(月) 21:16:18
>>152それは中国人や朝鮮人韓国人の犯罪者(便衣兵)がやってたんでしょ、普通に普段通りの蛮族だから。
日本軍は軍法で決まってる銃殺、打ち首、銃剣での刺殺だけだよ。+42
-1
-
393. 匿名 2018/02/12(月) 21:16:18
>>389
火事場泥棒じゃないですか。
だから、お年寄りの人達が毛嫌いするわけてすよね。+75
-0
-
394. 匿名 2018/02/12(月) 21:16:56
祖父は戦争の話が嫌いだからと祖母と母から聞いていたので子供心に聞いてはいけないと思って直接聞いた事がありません。なので全て又聞きですが、
海軍だった祖父の乗る船がアメリカ軍の爆撃で沈みかけた時に海に飛び込み命拾いをした。多くの仲間が船と共に沈んだ事、海で漂っている時にアメリカ軍に救助され捕虜になっていた事から戦後はとても肩身が狭かった。
ただ捕虜時代はアメリカ軍人にとても可愛がられて、ある意味良い思い出となっていて、それがまた負い目に感じていたようです。歳を取ってからは祖母にはポツポツそんな話をして自分が捕虜時代に過ごしたサイパンにまた行ってみたいと話していたそうです。
祖父が亡くなった後、祖父の若い頃のアルバムを初めて見ましたが、アメリカ軍人に可愛がられるのも頷ける童顔の美少年でした。海軍のお祭なのか、仲間たちと女装した記念写真などもあり、戦時中はガチガチに暗い時代と思っていたので意外でした。
改めて、普通の若者が戦争に行って亡くなるってすごい時代だったんですね+23
-1
-
395. 匿名 2018/02/12(月) 21:17:13
>>114マイナスつけてる人、信じられなくてもこれは事実だよ。
日本人だけが綺麗に戦ってたわけじゃないから。+13
-7
-
396. 匿名 2018/02/12(月) 21:17:24
子供の離乳食の時期にサツマイモをよく食べさせてたんだけど、それを見る度に祖父母は「米を食べさせろ。イモなんか食わせるな。子供は米をたくさん食べて大きくなれ」て言ってた。
白米は一番のごちそうだ、が祖父の食事の時の口癖だった。+66
-1
-
397. 匿名 2018/02/12(月) 21:19:35
>>393
もう亡くなったけど、祖父母も二人とも朝鮮人が嫌いでよく在日認定していたよ
今と一緒だねw
五木ひろしがテレビに出てくるたびに、この顔は朝鮮人だ!って二人でヒソヒソしていた+52
-3
-
398. 匿名 2018/02/12(月) 21:20:23
>>383
大量無差別殺人だもんね。地震と違うのは、人の殺意がこもってることじゃないかなあ、、
とか、平和ボケした頭で必死に考えては見ますが、体験した人の言葉の重みは想像を絶しますね。
+24
-0
-
399. 匿名 2018/02/12(月) 21:20:43
>>388
ごめんなさい、間違えてマイナス押していました。熱烈にプラスです!+11
-0
-
400. 匿名 2018/02/12(月) 21:21:12
>>395
でも、兵隊がレイプしたら軍事裁判にかけられたでしょ
+15
-2
-
401. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:28
>>288
だから何があったか、知っておかなければいけないんじゃないの?
一方的な主張だけが真実になってわいけないんじゃないの?
折角のトピなんだから、考えてみたらどうかな+34
-1
-
402. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:59
>>173朝鮮戦争に日本人(ヤマト民族)は行ってないよ?機雷の処理は雨にやらされてたけど。あなた寄生(帰化)の半島遺伝子じゃないの?+8
-7
-
403. 匿名 2018/02/12(月) 21:25:24
日本兵が飢えであえいでいた時
アメリカ兵が撤退した後
コンビーフ缶とかビスケットが
食べ残してあって
「あいつらこんな物食ってたのか」って
泣きながらその食べ残し食べたって。
この戦争絶対勝てないって確信したらしい。
+109
-0
-
404. 匿名 2018/02/12(月) 21:27:04
日本は平和なのにすぐ隣で戦争が起こるかもしれないんだよね。
戦中や朝鮮戦争の時に沢山の朝鮮人が日本に密航して、日本人の土地を強奪不法占拠して沢山の人が被害にあった。
今回もし戦争が起きたら難民が来ないようしっかり対策してほしいです。
日本政府は圧力に負けずに今度こそ日本国民を守るべきです。+102
-2
-
405. 匿名 2018/02/12(月) 21:29:53
>>349軍部では若造だよ。瀬島とかうちの祖父もだけど陸大行った人は勉強に明け暮れて結婚も遅くて30位で結婚する人が多い。少佐から中佐あたりだと隊では上でも軍部の中ではやっと少しずつ力を発揮し始めた頃。+5
-0
-
406. 匿名 2018/02/12(月) 21:30:40
祖父が第二次世界大戦で、戦地に陸上の兵隊として参加したのは子どもの頃一度だけ聞いた
学校の宿題で出たから聞いたところ話してくれたのは、
昨日まで隣で寝ていた友達が次の日撃たれて目の前で死んだこと。
行け、撃てと言われて、撃たなければ自分が死ぬから怖いけど撃ったこと。
俺は臆病だから戻ってきたのかもしれん…と遠くを見つめながら話してくれたのを覚えている
それきり聞けなかった。
数年前他界したけれど、自分にも家族にも厳しい祖父だった。+21
-0
-
407. 匿名 2018/02/12(月) 21:32:31
>>177それは寄生虫の3国人がよくやってる事で「悪魔の証明」って言うんだよ?ある日貴女が家に帰ったら韓国人が占拠してた。「今、強制連行されてきたからここは私の家だ」「強制連行された証拠を出して」「強制連行されて無い証拠を出せスミダ、それが日本側の証拠では信用できない、ウリが納得できる証拠でないと意味がないハセヨ」納得出来るの?
他者を犯罪者としたり、あなたのように悪意を持って他者を公的に非難、卑下したい場合は自分で物的な証拠を用意しないといけないんですよ?あなたがシナや半島の寄生生物でなければ解りますよね?+24
-3
-
408. 匿名 2018/02/12(月) 21:32:40
>>403
ニューヨークの街を見たことのある政治家がアメリカとの戦争に反対してたんじゃなかったっけ?
もうちょっと時間があれば日本も戦争をせずに済んだかもしれないんだよね確か
痺れを切らしたのか開戦してしまったけど+26
-2
-
409. 匿名 2018/02/12(月) 21:35:58
我が家は中の下の家庭なのに母方の祖父母を「おじいちゃま・おばあちゃま」と呼ばされていた。
祖母によると戦時中に満州で割と大きめの旅館を経営していたらしい。中居さん・お手伝いさんが30人以上いたが、いよいよ危なくなった時に命からがら日本に逃げて来たとの事。
一歩間違えれば 母は中国残留孤児になったかもしれない位に大変だったそう。
日本では貧乏生活になり、祖母は大学に入って教師になり子供達を育てたらしい。
母は戦時中の事を少し覚えていて語ろうともしないし、戦争関連の番組は観ない。
因みに私が英会話で知り合ったお爺さんはシベリアで生まれたと言っていた。+24
-0
-
410. 匿名 2018/02/12(月) 21:37:26
>>396
戦争経験者じゃないけど
炊きたてご飯に塩振って食べるのが一番幸せだったりする!+9
-0
-
411. 匿名 2018/02/12(月) 21:38:55
>>303
それは在日のこともわかってって話振りだしたからだよ+6
-1
-
412. 匿名 2018/02/12(月) 21:40:08
≫69 私の祖母も和歌山城のお堀に飛び込んだ。
でも火のついた物もたくさんお堀に飛んで来てお湯になり焼けたたくさんの人達はお堀で亡くなった。+4
-0
-
413. 匿名 2018/02/12(月) 21:41:51
シベリアで終戦を迎えたおじいちゃん。
なかなか帰って来られなくて仲間も向こうでたくさん亡くなったらしい。
シベリアでは、寒くてお腹も空いて、全裸で立たされた事もあったりしてとても辛かったらしい…。
戦争中は下っぱの兵隊さんで上官に何度も殴られたりしたって聞いた。
+46
-0
-
414. 匿名 2018/02/12(月) 21:42:39
>>178韓国は半万年属国で中国に近ければ近いほど文明国だって思い込みながら近親相姦を全国で続けたら結果の異常前頭葉だよ?全世界から奇形生物として扱われてるから反日とか云々じゃないの。甘い顔するなら付け上がってるだけ。人として扱わずにとにかく、半永久的に殴り続ければ他所に寄生して恨みだすよ。
反米はあると思う。賢いアメリカ人は結構警戒してるから、一夜にして一斉に反米になることがあるのが怖いって。普段は意識してないけどやっぱり恨んでるよね?って+12
-1
-
415. 匿名 2018/02/12(月) 21:45:42
楽しいことしか話してもらえなかったなー
兵隊は要領をもって本分とすべし、という皮肉を兵隊さん同士で言ってたこととか、ボルネオで寝ていて気づくとオランウータンの子どもが懐で寝ていた話とかね
このオランウータンの子はすごく日本軍になついていて、しばらく行動を一緒にしたって祖父が言ってた
+80
-0
-
416. 匿名 2018/02/12(月) 21:45:48
数年前に亡くなった祖父の話。
あの時代には珍しく一人っ子で育った祖父、それでも食べ物はあまりなくて、芋しか食べられなかったと言っていました。その時の経験からか晩年も孫である私に「好きなだけ食べろ、食べられることは幸せなことだ」といつも言っていました。
それと、長崎に原爆が落ちたときの話。祖父は福岡の小倉に住んでいて、本来は工業地帯だった小倉に落とされていたはずだったけど、たまたま天気が悪くて長崎に落ちたから偶然死ななかったんだと言っていました。福岡からでも原爆のキノコ雲が見えて「長崎にどえらいのが落ちた」と大騒ぎになったとそうです。
先祖の誰一人欠けていても自分が存在しなかったのだと思うと、偶然ってないんだなと思いますね。+41
-1
-
417. 匿名 2018/02/12(月) 21:46:07
中国、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、その他連合国を同時に相手にして戦っていたなんて今考えると無茶苦茶すぎて恐い。+82
-0
-
418. 匿名 2018/02/12(月) 21:46:15
私の祖父は中国に派兵されて逃げ回ってたけど、そのまま終戦→二年間ソ連の捕虜でした。
軍服を着た写真を部屋に飾ったりしてたけど、戦争の話は自ら一切しなかったです。
晩年は、戦友が自宅に訪ねてきてました。
+10
-1
-
419. 匿名 2018/02/12(月) 21:46:23
>>184安倍総理は自民党の都合の為に先人達を中国人朝鮮人韓国人と同じ(性犯罪者)にした犯罪者の一人。徹底的に罰を与えるべき。被害者の日本の女性はどうなるの?早く中国人朝鮮人韓国人を処罰すべきだ+1
-10
-
420. 匿名 2018/02/12(月) 21:47:19 ID:XFeozlLGPT
大正生まれの母方のじいちゃんも樺太?ロシア方面で捕虜になったと聞きました。亡くなる前にもっと話を聞いておけば良かったと母に話したところ、私も聞いたことあるけど泣き出して話どころじゃなかったよ。と言っていました。また戦争のない時代に生まれたらどれだけ楽しかっただろうな。とも言っていました。捕虜になって働いた分のお金を国から貰えるはずだったらしいですが、帰りの船でその用紙をなくしてお金をもらえなかったそうです。+43
-0
-
421. 匿名 2018/02/12(月) 21:47:54
>>395
だから慰安婦募集が始まったのでは?
いつから始めたかわからなかったけど+5
-0
-
422. 匿名 2018/02/12(月) 21:48:52
うちのじいちゃん当時7歳。親友と玉音放送聞いてて呆然としてたら親友がポツリと「日本は負けた」と言ったらしい。じいちゃんは怒って「日本が負けるわけないだろう!前言撤回しろ!」って殴り合いの喧嘩したらしい。小さい子がそんなんだから大人なんて洗脳やばかったんだろうよ。+55
-1
-
423. 匿名 2018/02/12(月) 21:49:41
「あなたの知らない世界」の話
日中戦争時だったか忘れたけど
ある2人の兵士(日本人)が戦闘の最中
竹藪の中で中国人女性2人を見つけて強姦
戦争が終わり自宅に帰ると奥さんと娘が泣いている
男が「どうしたんだ?」と聞くと
「今見知らぬ男2人が入って来て強姦された」って
言ったらしい+2
-21
-
424. 匿名 2018/02/12(月) 21:50:31
>>192典型的な韓国人だよね。汚物の半島から他国へ不法入国して高い給料貰ってて状況が少しかわると犯罪者になる。これが日本人だったら給料どうなるのかな?この先仕事はあるのかな?って不安で座り込みそう+20
-0
-
425. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:01
残酷だから犬好きな人は読まないでね。
食糧難過ぎて番犬すら食糧だったらしい。柴犬は特に美味しいと言われていたらしく、いざという時のために近所の人はいっぱい飼ってたらしい。+16
-1
-
426. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:23
>>407
人に対して「シナや半島の寄生生物でなければ解りますよね?」、「あなたのように悪意を持って他者を公的に非難、卑下したい~」などと言うあなたの方が悪意があるのではないでしょうか。
私は単に、小学生の頃に聞いたことを書いたまでです。
+3
-7
-
427. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:28
祖父はまだ子供だったけど、駆り出されたって聞いた。普段なら非合法でも、人の命を奪うことが合法になるのが戦争だと。
そして生き残ったことを生き恥だとも言っていた。洗脳教育って恐ろしい。+9
-3
-
428. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:41
>>413 私の祖父もシベリアに行っていたみたいです。祖父からは戦争の話を聞いた記憶はあまりないですが…
祖母は学校かどこかで鉄板の弾等の武器を作っていました。昼と夜のシフト制だったのですが、日中にB-29が来てそこが攻撃され、沢山の若い女性が亡くなったそうです。祖母は夜番だったので助かったそうです……+8
-0
-
429. 匿名 2018/02/12(月) 21:52:03
>>30
その話、私も今は亡き祖父から聞きました。
「みんな天皇陛下万歳なんか言わへん、お母ちゃん言うて死んでいくんや」と。
+72
-1
-
430. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:02
>>377
通訳兵として従軍していたこともあったようです。
沖縄系の方が沖縄語でガマに向かって呼び掛けて助かった話もありますよ。+7
-1
-
431. 匿名 2018/02/12(月) 21:54:19
>>88さん
同じ境遇ですね。
お骨も戻っていません。
私の祖父はシベリアの野戦病院で亡くなったと聞きました。
無事帰還した人曰く、食料も無く野草や自分のおしっこを飲んでしのいだそうです。
妻と子供を残してどんな思いで亡くなったのかと考えると胸が痛いです。
実家に軍服の写真が一枚残っているだけです。
祖母の苦労話もよく聞かされましたがあまり覚えてない…子供だったからいい加減に聞いてた自分に腹立つなぁ+58
-0
-
432. 匿名 2018/02/12(月) 21:56:11
沖縄戦で生き残った人の本を読んだ事がある。爆弾が降ってくる中、必死に逃げてた時、親子に出会った。母親は死んでたが、紐でおんぶされてた子供は生きてた。が、自分が生き残る事に必死で何もできず、手を合わせて逃げてしまったと。
この人が生き残ったのは、目の前に落ちた爆弾が不発だったり、下痢で遅れてたら先に行った人達は全滅してたとか...奇跡的だったそう。沖縄で生き残るってそういう奇跡でも起きない限り無理だったと思うな。+45
-2
-
433. 匿名 2018/02/12(月) 21:57:16
原爆 被爆した母から聞いて育った。+13
-0
-
434. 匿名 2018/02/12(月) 21:57:21
10年近く前に100歳で亡くなった祖父は軍属だったらしい。乗っていた船が撃沈され、3日3晩泳ぎ続けて、他の船に救助されて助かった。祖父は海辺の町で生まれ育ったので、泳ぎが上手かったが、長野など内陸出身の仲間は次々に沈んでしまったらしい。泳ぎながら後ろを振り返ると、人数が減っていく時の絶望は言葉で言い表せないと思う。生きている間にもっと話を聞いておけば良かったと後悔しています。+58
-0
-
435. 匿名 2018/02/12(月) 21:57:26
祖父は南方の戦地に送られたけど、戦いには参加してないそう どうして?と聞いたら本部の事務方に所属していて、戦況悪くなると一番先に撤退するから、と話してた 体がヒョロヒョロで戦う兵隊には適してないと判断されたんじゃないかなって 船の上で嘔吐下痢して死ぬと思ったらその日のごはんが葛湯で助かったとか、そんな運の連続で生き残ったんだと話してました
93歳で亡くなったけど、第三次世界大戦が起こることをとても心配してました+31
-1
-
436. 匿名 2018/02/12(月) 21:58:19
もう亡くなったおじいちゃんは明治生まれの人で、戦争は健康診断?みたいなのの順番が定員になって行かなかったと言ってました。おじいちゃんは行きたかったみたいで、ボケてからも兵隊さんになれなかった~を繰り返し言ってたそうです。
その後、終戦になり、樺太から北海道に引き揚げてくる民間の引き揚げ船で樺太と北海道を2往復したそうです。
小笠原丸とかが撃墜されたのを間近で見てるのに、まだ残されてる人がいるからともう一回樺太まで船で走った人でした。
今になって、もっと戦争の話を聞いてあげればと後悔してます。+26
-0
-
437. 匿名 2018/02/12(月) 21:58:40
>>214復讐される前に自分達の国へ帰りなさい。絶対に忘れはしないし許しもしない。子供の代になっても、それでダメなら孫の代になっても、中国人、朝鮮人、韓国人には必ず復讐するから+20
-2
-
438. 匿名 2018/02/12(月) 22:01:59
最近新聞に投稿されてた話なんだけど戦時下は今みたいにペットも飼えなかったって書いてあった。差し出さなきゃならなくてみんな殺されてしまったって。今は人間のエゴで捨てられたり殺されたりするのにと思った。可愛がってた家族がつれていかれた話を読んですごく悲しかった。+10
-2
-
439. 匿名 2018/02/12(月) 22:02:07
>>434
お祖父様、海軍にいたのかしら?
私の祖父も海軍だったけど、しょっちゅう遠泳をやらされたから海軍の兵隊はみんな泳げるって言ってたけどそうでもないのかしら?
祖父からは、海で大の字になって休憩する方法とかノシっていう日本古泳法を習いました
+17
-1
-
440. 匿名 2018/02/12(月) 22:03:19
山梨県の親戚から聞いた話。
当時小学生だったから覚えてるけど、アメリカのB29と日本の戦闘機の飛ぶ音が全く違ったって。
アメリカのB29は鉄の重たそうな機械音。日本の飛行機はパラパラと軽い音。
それを聞いて「ああ、日本はアメリカには勝てない」って子供心に悟ったって言ってた。+64
-0
-
441. 匿名 2018/02/12(月) 22:03:41
負けるとわかっていて云々コメ書いてる人はこの本お勧め。31代アメリカ大統領フーバーの著書。
あの時、政府も(近衛文麿の周り=昭和研究会なんて巣窟)もマスコミも、軍部もソ連コミンテルンのスパイうようよいたわけで。右翼愛国者面した朝日の尾崎ほつみなんてそのいい例だけど、軍部が引き返して来たら、弱腰!!とかメディアが散々煽っていた。わざとイケイケどんどんさせるためにね。
で、アメリカの方もスパイがはいりこんでいて、ハルノート草案作成したハリーホワイトはソ連コミンテルンのスパイだって明らかになってる。ちなみに、アメリカ人のほとんどは(イギリス、オランダと共に日本の外国資産 を凍結し、石油、その他の資源の日本への輸出を禁止して日本を経済的に締め上げ、蒋介石を支援して支那事変の和解を困難とし、米国からの宣戦布告とも言うべき日本が到底容認できないハルノート)ハルノートをしらなくて、読んだら、あそこまで追い詰めれれば日本が戦いを覚悟したのわかるっていう人が多い。
そのとき、アフリカ、アジアは日本以外が植民地だった。(タイは事実上イギリスの傀儡)
1919年日本が人種的差別撤廃提案を提案しても無視された。 そういう時代だったんだよ。+22
-1
-
442. 匿名 2018/02/12(月) 22:04:15
>>226国民にも敵にもプロパガンダ工作は日本はイタリアよりも下だった。戦意高揚心を高めるのに大して役に立ってない、シナや半島ほど国民の知能は低くないよ。精々絶対勝つの部活か受験勉強のスローガン程度。+3
-1
-
443. 匿名 2018/02/12(月) 22:07:01
>>438
えっ?
うちの曾祖母は猫が大好きで、戦時中も飼っていたって聞いたよ
ネズミなんかの害虫駆除もしてくれるしね
鉄とかの供出は聞いたことがあるけど、ペットの供出って初耳
+2
-7
-
444. 匿名 2018/02/12(月) 22:08:36
祖母は広島で中学生の頃原爆を受けたそうです。
当時、学校の授業は建物の倒壊を手伝わされるだけでその日はサボって家にいたから助かったと言っていました。学校に行っていた同級生はほとんど亡くなったそうです。
祖母の母の手を握ったまま瓦礫の上を走って逃げたそうですが、自分の踏んでいる瓦礫の下から「助けてー、熱いよー」と人の声が聞こえたと言っていました。「私はそれを踏んで、逃げて、生きのびたんだよ」と…,あまりにも酷い体験だったみたいで、それ以上は声をつまらせて話をしてくれませんでした。
+55
-2
-
445. 匿名 2018/02/12(月) 22:08:40
介護施設勤務で色々聞きます。一番は、食糧不足で蛙や山に食べれそうな草を探して食べたって。タンポポ、つくしは、大層な物だったとこの間聞きました。102歳になるおじいちゃんは、その辺死体だらけで仲間が目の前で首を切られ、噴水のように血が吹き出た光景が今でも忘れられないと…+50
-1
-
446. 匿名 2018/02/12(月) 22:09:43
祖父は海軍の水兵でした。乗っていた軍艦が敵の魚雷で沈められた後、他の船に助けられるまで、何日間もサメだらけの海を板切れに掴まって漂っていたと聞きました。+12
-0
-
447. 匿名 2018/02/12(月) 22:09:54
>>317
在日の方を?って思うのは
あくまでも自分は悪く無いですよって言ってるみたい
親の出稼ぎでとか、親に連れられてとかの言い方しないことが変
317さんでなくてもね
+9
-0
-
448. 匿名 2018/02/12(月) 22:10:18
>>442
結構、抜け道いっぱいあったらしいね
祖母は発禁になった図書を、司書さんからこっそり借りて戦時中に読んだって言っていた
トルストイの戦争と平和とかね
日本人は本を大事にしていて処分イヤがったから、禁書はうまくいかなったみたい
+13
-0
-
449. 匿名 2018/02/12(月) 22:11:07
朝鮮ピーとか支那ピーとヤッたっていう復員兵の話+4
-0
-
450. 匿名 2018/02/12(月) 22:11:48
私の祖父は太平洋で戦ったそうです。戦艦が攻撃を受けて海に逃げて泳ぐことになったそうですが、祖父は泳げずに漂っていた物につかまっていたそうです。その船が海に沈むときに泳げるものたちはその渦に巻き込まれて沈んで死んでいった、と話していました。
太平洋の洋を私の名前に付けてくれていたので、その話を聞いたときは複雑な気持ちになりました。
+12
-1
-
451. 匿名 2018/02/12(月) 22:13:35
私の死んだお爺ちゃんは映画「ビルマの竪琴」を観ると戦争で捕虜になった時を思い出して涙を流しながら観てたな〜。
あと、戦時中インドで食べる物が何もなく、みんなお腹空きすぎて動けない時、地元のインド人が隊のみんなにカレーを作ってくれて、その時のカレーがメチャメチャ辛かったけどメチャメチャ美味しくて、メチャメチャ嬉しかったと家でカレーを食べる度にその話をしてくれた。
+61
-2
-
452. 匿名 2018/02/12(月) 22:13:50
母方の伯父は南方で終戦を迎えたが、いろんな意味でタフな人だったらしく、戦争が終わって引き揚げてくる時に大量のさとうきびを背負って戻ってきたらしい。
なんでもテントの生地とズボンのベルトでリュックを手作りして、その中に詰め込んできたと。
まだ子供だった母は甘いものに飢えていたから、すごく嬉しくてみんなでかじりついたんだそうです。
戦争は辛い話も多いけれど、こういう精神的な強さ、切り替えの早さが日本の復興のカギとなったのかもしれないと思う。+72
-1
-
453. 匿名 2018/02/12(月) 22:13:53
>>246日本と韓国は文明も文化も言語体型も人種も遺伝子もミトコンドリアも全く異なる国です。早く帰れると良いですね、私達にとっては侵入されたのですから、半島から汚物の濁流の様に不法侵入がなければ、それを追い払うために世界恐慌のさなか大量の国費で満州開発もやらなくてすんだ。
あなたの人種そのものに憎悪しかない。決して許す事は出来ないし忘れることもない、帰ってくれませんか?+26
-8
-
454. 匿名 2018/02/12(月) 22:15:32
>>436
健康診断→徴兵検査ですね
裸で隅々まで見られたらしい+2
-0
-
455. 匿名 2018/02/12(月) 22:17:29
神奈川県茅ヶ崎の空襲で、焼夷弾がヒュルヒュル雨のように降ってきたって。
慌てて防空壕に逃げる途中、前を走っていた隣家のお姉さんに、不発弾の焼夷弾が肩から袈裟懸けに貫通したのを見てしまったと言ってました。
もちろん即死で、助けようにも助けられなかったって。
戦争は絶対ダメだよね。+27
-3
-
456. 匿名 2018/02/12(月) 22:17:51
>>246いがみ合う?突然他人の家に押し掛けた強盗強姦犯がその家に暮らしだして、どうしていがみ合うのかな?って聞くの?あなた朝鮮人の血が入ってるんでしょ?身内に結婚とかするのがいたら勘当だよ+43
-10
-
457. 匿名 2018/02/12(月) 22:19:38
今は亡き父、小学校低学年の時に、宇都宮大空襲を受けて、
クラスメイトの4、5人亡くなり
中学校か小学校の校庭に、死体が山のように積み上げられてたらしい
爆弾は落ちてくるし、生きるか死ぬかを見せつけられて、
あんまり怖い物が無いって言ってた
それかどうか分からないけど、生前はすごくタフな人だったわ
父が宮崎駿監督と同じ空の下、宇都宮大空襲を受けたと思うと
ジブリアニメの戦争シーン見ると色々と思わされる事が多いよ+24
-0
-
458. 匿名 2018/02/12(月) 22:19:44
祖父は台湾師範を卒業して教師やってたら招集されて、サイパンで敗戦して米軍捕虜に。
小隊に英語わかる人が祖父以外いなくて、アメリカ兵が指示出しに来るたびに通訳してたそうです。
そう笑って話してたけど、他の話はしてくれませんでした。戦友とは亡くなるまで手紙のやりとりをしていました。+21
-0
-
459. 匿名 2018/02/12(月) 22:24:26
じいちゃんが通ってた小学校の裏山に、
B-29が落っこちて、じいちゃん他同級生のみんなで、乗組員のお墓を作ったらしい。
戦後に遺族が墓参りにきてお礼を言われたそう。
じいちゃんとこは、疎開先になるくらいだから、
あんまり戦争で死んだ人すくなかったってことも
あるんだろうけどね。
いっぱい人が死んだ所だと、
そんなことしなかったんだろうなと思う。
+50
-0
-
460. 匿名 2018/02/12(月) 22:24:34
祖父は陸軍にいて中国に送られたのだけど、戦闘中、敵が怖くて怖くて頭を上げることが出来ず、銃を空に向けて適当に撃っていた、とよく笑いながら話してくれました。+12
-1
-
461. 匿名 2018/02/12(月) 22:25:10
学生時代の社会の教科書の、この写真が忘れられない。
+58
-1
-
462. 匿名 2018/02/12(月) 22:25:42
ここ読んでて思うけど、空襲や原爆の悲惨さはアメリカの無差別市民攻撃という国際法違反のせいで戦争のせいではないよね
もちろん戦争はイヤだけど、国際法違反の虐殺も侵略もイヤだし、難民という名の不穏な勢力が日本にやってくるのもイヤだなあ+27
-2
-
463. 匿名 2018/02/12(月) 22:26:11
>>424
結局朝鮮女性がどう扱われたか言えないのね
想像かな?+0
-5
-
464. 匿名 2018/02/12(月) 22:27:27
>>261デマを広められてるより正しく主張しないとダメ。
特攻隊を神様として崇めてくれてる国の人達だっている。もし日本が加害者だって言うなら欧米侵略列強の家畜になって、当時唯一の人間だった最後の最後まで家畜として日本包囲を手伝った南アジアは、独立するなら日本に報復されなければいけない。今でも家畜としているならまぁね日本が受けた被害のほぼ全てにアジア人は加担してたことになるし、実際そうだった。+4
-1
-
465. 匿名 2018/02/12(月) 22:29:24
病院の待ち合いで何の気なしに読んだ話が辛すぎて未だに忘れられず、書いて吐き出させてください。
満州で終戦を迎え、もう日本には戻れないような状況で悲観し絶望した母親たちは幼い子供たちを殺していったと(夫は戦死して一人では育てられないのもあった)。その語り部は当時15才ほどで、その殺しを手伝った、と。生きたいと言っていた男の子をお母さんが説得していたとか、少し大きな子供になると首を絞める力もいるのでなかなかうまくいかず何度もした、とか。
最後は母親同士でお互いにお願いします、と言い合って次々と殺してもらい合っていたとか。
身内同士でお互いを殺し合っていたことがあったなんて知らなかったので本当にビックリしました。
そして、その一部始終を見て、自分も手伝わされていた語り部さんはどんなに苦しい思いで生きてこられたのか想像を絶します。
こんな話は話せないと長年思っていたが、でも悲惨な体験を伝えなくてはいけないと思って語られたようでした。
生きたいと願いつつ母親に説得されて生きることを諦めた男の子…、命がけで生んだであろう愛しい我が子を殺めなくてはいけなかった母親たち…。手伝うことになった当事15才ほどの少年。
全てが辛すぎました。
自分の息子には絶対にさせたくない体験。
心穏やかに日々を過ごしていける世の中でありますように!!+115
-0
-
466. 匿名 2018/02/12(月) 22:30:58
祖父は私が子供の頃、敬礼で挨拶することがあり戦争に行ったことが誇らしいと思っていたのかそんな祖父が嫌いでした。
返事や掛け声が小さいと何度もやり直し、年下の上官にはビンタされたり、シベリアに抑留されて寒い中開拓をしてつらかった事という大まかな事しか覚えてないけど、最近亡くなってから改めて思うとその時代に生きた教訓を伝えたかったのかなと‥もう少し聞いておくべきだったと思う。
祖父の弟も最近になって戦争の話をします。海軍で爆撃にあって他の船はやられたけどかろうじて助かり今があることなど人生を振り返っているようです。
義父は年齢的に若く終戦の年に召集にあってかろうじて出兵せずに済んだ(笑)と言いますが、その裏には疎開したり軍事工場で働いたり苦労はした様です。+10
-0
-
467. 匿名 2018/02/12(月) 22:30:58
亡くなった祖母が、私が小学生の頃に話してくれた
祖母はまだ20代で赤ちゃんだった母の姉をおんぶして、空襲を逃げ回っていた時。
目の前に焼夷弾が落ちて来て、もう駄目だ!と死を覚悟したけれど
その焼夷弾は不発で爆発しなかったそうです。
あまりの恐怖に腰を抜かして動けなくなった所を
通りがかった男性が祖母を抱えて助けてもらい、防空壕まで逃げられたそうです。
もしも、あの焼夷弾が爆発したら、私の母も生まれる事もなく、私自身も存在しなかったんだと思うと、祖母の運の強さを有り難く思いました。+22
-2
-
468. 匿名 2018/02/12(月) 22:31:08
お母さんの年の離れたお兄さんが戦争を体験していて、空襲にあったときに一緒に逃げていた友達にミサイルが当たってしまってお腹に穴が空いたって・・・。友達が「俺はもうだめだから逃げろ」と言ってお兄さんは逃げて助かったけど友達はそのまま亡くなったって。+41
-1
-
469. 匿名 2018/02/12(月) 22:31:33
>>266そうやって他国、他民族に寄生するんだよね?一部じゃあないよ?いくら時が立っても消えないし忘れない。必ず復讐する、私の代で無理なら子供の代で、それでも無理なら孫の代で、絶対に忘れないし許さない。あなた達が仮に500万人位死んでも一部の人達がやるんだから気にしなくて良いんだよね?+5
-3
-
470. 匿名 2018/02/12(月) 22:32:43
>>141
日本でウランが取れなかった事も技術開発を遅らせたんだよね
同盟国のドイツから輸送している最中にことごとく潜水艦に沈められてしまい結局終戦になった+19
-0
-
471. 匿名 2018/02/12(月) 22:33:53
470 訂正
撃沈で沈めたのじゃなくて拿捕でした+0
-0
-
472. 匿名 2018/02/12(月) 22:34:34
>>30さん
>>429さん
本当に当時は、死ぬ直前も残された人達も誰も天皇万歳なんて思っていませんよね
以前、昭和天皇のトピでこんな感じの事を書いたらめちゃくちゃ叩かれました…凹んだなぁ
なんかまるで死んだ祖父を馬鹿にされたようで悲しかったです
+65
-3
-
473. 匿名 2018/02/12(月) 22:35:06
>>469
私は>>266さんではありませんが、そういう攻撃的な書き込み止めて頂けません?
目に入って不愉快です+8
-4
-
474. 匿名 2018/02/12(月) 22:35:10
>>282謝罪も賠償もいらない。ただ中国人、朝鮮人、韓国人に正当な罰を与えるだけ、時は解決しない。+8
-1
-
475. 匿名 2018/02/12(月) 22:35:44
祖父が衛生兵だったから
看護婦になれって言われた。
血がどうしても苦手で
やる気無かった。
祖父は亡くなり
数年後 凄い当たる占い師が
いるって渋谷に見てもらいに行った。
中東系?の占い師だったんだけど
「看護婦になれば良かったね」って
言われて、おじいちゃんごめんなさいって
泣いた思い出あり。
トピズレすみませんでした。+50
-1
-
476. 匿名 2018/02/12(月) 22:36:14
>>466
それ聞いて思い出したわ
私の祖父もよく右手を額のあたりに掲げて、私に挨拶してくれていた
あれ、軍隊式挨拶だったのね
大好きな祖父は姿勢だけにはうるさくって、背中を丸くしていると定規を服の中に入れるの
もう亡くなってしまったけど、祖父に会いたいな+22
-0
-
477. 匿名 2018/02/12(月) 22:38:05
大正生まれの祖父は戦時中満州に送られたが何とか生きて帰ってこれた。
その際、現地の人に随分助けられ世話になったそうで、今でも祖父はその国のことを悪く言わない。+9
-2
-
478. 匿名 2018/02/12(月) 22:41:35
祖母が当時北朝鮮に公務員だった祖父と一緒に派遣されて住んでたんだけど
日本が負けて逃げ帰る時に船に向かう途中でロシア軍兵士に見つかって銃突きつけられた
でも物凄い勢いで怒鳴り付けて三人の子供たちを守ったんだって
母は当時まだ赤ちゃんで周りの人たちに置いてけと説得されたけど必死に連れ帰ったらしい
ギャーギャー泣いて騒いでそれで兵士に見つかったんだけどそれでも手放さなかったって
海沿いを逃げるしかなくて一緒に帰国する日本人家族が次々波に飲まれて見えなくなったとも聞いた
今の自分がここにいるのはおばあちゃんのおかげ
ほんとに力強くて優しい人だった+68
-0
-
479. 匿名 2018/02/12(月) 22:42:36
>>30
とても胸が締め付けられますね。。+8
-0
-
480. 匿名 2018/02/12(月) 22:42:59
>>288過去の話しじゃないの、現在の話しなの。今から今まで溜まりにたまった朝鮮人韓国人中国人という膿を出すの、3国人が過去から現在まで、あなたの話しだとこれからも?歴史における国家犯罪、冤罪をもとにした犯罪に罰を与えるの。私はまだ高校生ですけど?嫌韓ではなく排韓ですね。あなたがもし17歳で自分の体にレベル3の癌細胞が巣くってると分かったら摘出手術しませんか?死ぬまで体内で共存させますか?外来の悪性腫瘍ですよ?時効なんて無い+24
-1
-
481. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:04
戦争体験とは少し違いますが、ミャンマー旅行で子供の頃日本兵を見たというおばあちゃんに出会いました。アラカン山脈の手前の山中にある少数民族の村なのでインパール作戦に向かう途中の部隊でしょうね。
そのおばあちゃんは私が日本人と知ると、無表情にボソっと日本兵を見た事がある、と呟いてその他は何も言わず、私も何が語られるか怖くて聞けませんでした。
その村は当時の日本軍の司令部のあった町から船で6時間、そこから酷い悪路をジープで3時間、更に小型ボート2時間のあとに山道1時間くらい歩いて辿り着く村です。そしてスコールも多く山には毒ヘビもいる(村滞在中に毒ヘビが出て大騒ぎになりました)当時の交通事情では相当過酷だったと思います。貧しい村から強引に食物の徴収をしたようで、村には日本軍が残した軍票が現存していて、村人は観光客相手にそれを売って貴重な現金収入を得ているようでした。私も数枚、言い値で買い取ってきました。
その時はイギリス人観光客も一緒にいたのですが、日本の前の統治者である彼らも思うところがあったらしくイギリス統治時代の古いコインをやはり言い値で買い取っていました。
そしてイギリス人と相談して自分達の持っている薬やタオルとお金を少し包んで村長に、村の為に使ってくださいと渡してきました。
本来なら当時の日本軍のした事を同じ日本人として謝らなくてはいけないのかもしれない、でもこの村の先のアラカン山脈、インパール作戦に向かった当時の日本兵を思うと半端な知識しかない私が無責任に謝ってはいけない気がして謝る事は出来ませんでした。
ミャンマー国内には現地で亡くなった日本兵の為の慰霊碑が何箇所かあります。普段は現地のお坊さんが綺麗に掃除してお線香を供えてくれています。そのお坊さんには素直に心からお礼を言えるのに。
どうする事が正解だったのか今でもわかりません。
+53
-2
-
482. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:48
戦争体験じゃないけど、母方の祖父は原爆を落としたアメリカよりも火事場泥棒的に最後になって参戦してきた(不可侵条約も結んでいた)ソ連を嫌っていました。
あと、先輩の実家のお話。広島市内の一等地に家がありましたが、田舎に疎開しているうちに原爆で広島市内が焼け野原になってしまい、やっとのことで見つけたかつて家があった土地に見知らぬ人が占拠していたそうです。役所も崩壊し自分の土地だと証明する書類がなかったため、結局泣き寝入り。こうやって日本人の良い土地を違法に占拠していった人たちがいたんでしょうね。+70
-0
-
483. 匿名 2018/02/12(月) 22:44:27
>>290韓国からの侵入者、寄生生物なんだからこだわって、一族郎党連れて帰国させないと困るでしょ。+5
-1
-
484. 匿名 2018/02/12(月) 22:45:03
祖父は終戦時に今の北朝鮮あたりにいた。
そのままシベリアに連れていかれて、何年かしてから帰ってきたらしい。+2
-0
-
485. 匿名 2018/02/12(月) 22:45:14
>>144
典型的なサヨク教師ですね。「特攻隊はヒロポン(=覚せい剤)を打たされて頭をおかしくさせられて(無理やり)行かされた」
①まず、英霊のことのはという家族にあてた手紙を読んでください。「もっと生きたかった、こんなところに行きたかった。もっと本を読みたかった。でも兄は明日死ぬ。お前(妹)に1日でも1時間でも長く生きてほしいから」意に反した人も勿論多かったでしょう。でも、覚せい剤をうって無理やり云々は、私たちに命をつないでくれた彼らの崇高な精神に対する侮辱です。
②当時ヒロポンは広く流通していましたが、覚せい剤自体感覚が鋭くなるものであり、覚せい剤を打って特攻に行ったら恐怖感が最大限にますので、そもそも論としてありえません。+8
-6
-
486. 匿名 2018/02/12(月) 22:46:23
中国で中国人の売春婦を好きになった祖父。会いたくてお金は全部つぎこんだって。彼女から教えてもらった中国の歌うたってた。写真まであるんだけど、なかなか美人な人だった。日本の兵隊さんは律儀にお金つぎこんでたんだなって思った。
ちなみにシンガポールで頭に銃弾うけて負傷して帰国。戦友は全滅です。戦友らの写真も残ってるから、写真の笑顔を見ると辛かったです。+20
-1
-
487. 匿名 2018/02/12(月) 22:47:22
うちのじーさんも戦死した。赤ちゃんだった父と会える事もなく。
でもあの時は、うちみたいな状況の人は山ほどいたんだろうな。
あの時代に生きて亡くなった人は本当に気の毒というか、気の毒って言葉じゃ足りないな+57
-1
-
488. 匿名 2018/02/12(月) 22:49:03
>>482
分かります!
わたしはとにかく
シベリア抑留が許せない。
冬の寒い時期は
抑留された方を
思って涙が出ます。+22
-0
-
489. 匿名 2018/02/12(月) 22:49:33
祖母は東京大空襲の熱いなか、家族8人が2、3人ずつで1つの布団をかぶって逃げたそうです。
かぶってというか、頭に乗せて。
両手で布団の端を掴んで走っていたけど、すぐそばに爆弾が落ちてきたり燃えてるものも多くて、爆風や熱風で布団がなびくから掴んだまま走るのがとても大変だったと言ってました。+21
-0
-
490. 匿名 2018/02/12(月) 22:49:57
知り合いのおばあさんに、機銃掃射が一番怖かったと聞きました
ダダダダダダダッ!と空から撃ってくるから恐怖だったそう。+35
-0
-
491. 匿名 2018/02/12(月) 22:52:02
>>441
しかも、昭和26(1951)年5月、アメリカ上院の軍事外交合同委員会で、ダグラス・マッカーサーは以下の2つの重大な発言を行なった。(マッカーサーは親日でもなんでもない)
日本の戦争は自衛戦争であった
アメリカが過去100年に太平洋で犯した最大の政治的過ちは、共産主義者が支那において勢力を増大して行くのを黙過してしまったことである
+14
-0
-
492. 匿名 2018/02/12(月) 22:52:06
>>300その話し、ウソですよ。特攻隊は無線機で話しませんし、当時の航空無線機の性能が悪すぎて通常でも会話が困難でした。黒板に文字書いて話してたぐらい。
米軍の無線も校内放送の様に全機への発信とそれの受信機しかない。映画のように電話見たいに話せない。
知りたい場合は発信器を付けた飛行機で飛んで突っ込んでく間ズーっとボタンを押し続けてるの、ピーーーーって音がしてる間は飛んでるその音がピッて止まったら、
体当たり成功か撃墜されたかになる。後は連絡機の連絡待ち+18
-0
-
493. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:01
>>119
私の祖父は満州から日本に帰れると連れて行かれた先がシベリアだったって。
だまされたらしい。+34
-0
-
494. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:25
祖父がシベリア抑留兵でした。前のコメントに同じ様な方がいたので、もしかしておじいちゃん同士、当時出会っていたのかもしれませんね。戦争の話を聞いてみたいと思いながらも、年頃の自分はなんとなく恥ずかしさもあり聞けないまま、20年前に病気で亡くなってしまいました。壮絶だったと思います。帰ってきてくれて、命を繋いでくれて、感謝をして生きていかないと、と思いました。+57
-0
-
495. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:45
戦後の話になるけど、母は中学生時代の教師から戦争は日本が徹底的に悪いとか、丸太のことを吹き込まれていて(中国人を丸太と呼んで実験していたとか今は殆ど嘘だって言われてますよね)
今スマホで簡単に当時の事を知れるようになってから「嘘を教えられていたのが悔しい」と言って本や情報サイトなどで必死に自分の中の日本史を修正してます
戦後の自虐教育がどれだけ日本に不利益を与えたかを考えると悲しいやら悔しいやらです+47
-3
-
496. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:51
>>488 山崎豊子さんの『不毛地帯』にシベリア抑留の描写があって衝撃的でした。
一応物語だから脚色しているところはあるのかもしれませんが…。
ソ連から帰れないままで未だにロシアに暮らしている男性もいるようですね。
死ぬ前に一度祖国の地をもう一度見たいとおっしゃっていた記事を以前どこかで読みました。+30
-0
-
497. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:57
>>301もしそれが本当なら韓国人や朝鮮人が犯してきた罪、異常の前頭葉、民族ぐるみの犯罪を知らないって事だから、徹底的に正しく歴史を勉強させて現実を理解させないといけない。朝鮮人韓国人中国人が日本で息をしてると知るだけで吐き気が止まらない。+10
-1
-
498. 匿名 2018/02/12(月) 22:55:29
>>451 爺さんが、メチャメチャなんて言葉使う…?嘘言うなよ。+1
-12
-
499. 匿名 2018/02/12(月) 22:56:59
満州にいたおじいさんの話では、
(朝)鮮人は陸続きだったから終戦後すぐに歩いて故郷に帰って行ったけど、
自分たちはいつ帰れるかわからなくて、朝鮮人が羨ましかったって言ってました。+16
-1
-
500. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:03
>>305今までずっとそうやって寄生してきたんだよね?あなたの人種は。本当に罪の意識が有るなら日本国籍に入れないはずだよ?自分は無関係だって思ってるなら半島の人間特有の前頭葉の欠落だよ?早くこの世から居なくなるか?帰って下さい。私は皆で朝鮮人韓国人中国人の遺伝子を排斥駆除する活動をもっと大規模にして進めて行くつもりです。謝罪も賠償もいらない。正しく罰するべき+6
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する