ガールズちゃんねる

夢中になれるものが何もない人

106コメント2018/02/14(水) 08:43

  • 1. 匿名 2018/02/12(月) 08:32:15 



    芸能人やアイドル、アーティストや趣味など
    夢中になれるものが何もなく、虚しいです。


    SNSなどでアイドルや芸人のライブのためにお金をかけて遠征などしている人などをみると、
    そんなに熱狂的に好きなんだなと驚きます。

    どうしてもどこか冷めてしまい、
    今夢中になってもどうせいつか終わり、
    全て無駄になると思うと何も好きになれません

    そんなかた、いましたら語りましょう

    +148

    -0

  • 2. 匿名 2018/02/12(月) 08:33:18 

    夢中になれるものが何もない人

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/12(月) 08:33:27 

    わかる。NEWSファンだったけど1年半で飽きたわ

    +15

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/12(月) 08:33:37 

    ガルちゃんに夢中

    +46

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/12(月) 08:33:40 

    なんかこのトピこの前もなかった?

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2018/02/12(月) 08:33:46 

    なににもハマることなく34歳になりました

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/12(月) 08:33:48 

    夢中になれるものが何もない人

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:05 

    中身が無いから何も語る事が無い
    友達とも話す事無くてよく疎遠になったりする

    +152

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:07 

    あんまりにも無気力だと
    つまんないやつ~www
    って言われるんぢよ

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:15 

    ライングループでインスタの話題で盛り上がってたけど私はやってないから話に入らなかったなぁ。
    みんな楽しそうだった。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:16 

    基本他人に興味ないから、芸能人とか興味ない。
    お金もかからないし、それでいいと思ってる。

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:18 

    同じ事を続ける事が出来ない。

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:26 

    分かります。
    あんなに情熱注げるって、夢中になって語れるってすごいなって思う。
    ある意味オタクの人が羨ましくも思う。

    +158

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:43 

    今までに一度もない人?それとも今はないってこと?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:49 

    私もないです、
    何かほしいとは常に思ってるけど
    どれもピンとこないしチャレンジ
    できないでいます、、

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/12(月) 08:35:08 

    俺の場合ガルちゃん荒らす事だけは夢中になれるわ
    ほんとそれ以外は夢中になれない

    +1

    -26

  • 17. 匿名 2018/02/12(月) 08:35:09 

    ソシャゲとか読書とかもしないの?
    美味しい物食べに行ったりするのも趣味と言えると思うけど

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/12(月) 08:35:18 

    夢も希望も趣味も楽しみもない

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/12(月) 08:35:19 

    私、冷めてるけど、同じバンドを20年間好きで全国ツアー全部回るよ。
    でも、冷めてるし、夢中ではない。

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/12(月) 08:35:49 

    ガルちゃんと食べることに夢中

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/12(月) 08:36:00 

    アーティストや俳優好きになってもすぐ飽きる。
    長くファン続けてる人凄い

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/12(月) 08:36:03 

    何に対しても興味わかない

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/12(月) 08:36:07 

    お金使わないから貯金してる
    少しずつ残高増えてくの楽しいよ
    ハマるものできたらすぐお金用意できるし、何もなく年とっても貯金しなきゃよかったと後悔する事ないしね

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/12(月) 08:36:53 

    >>16
    え、めっちゃ可哀想…

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:01 

    子供の時から冷めててアイドルの話に入れなかったよ~。スポーツも部内で1番手になっても、地区で優勝しても夢中にはならなかった。ゲームとか漫画は好きだったけど、隠してたし笑

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:09 

    夢も希望もない。全てやり尽くしたけどどれも上手くいかなかった。
    夢中になるにもお金がいる。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:11 

    私もない。
    家にいるのが好き、外は面倒
    でもTVも見ないしゲームもしない

    寝てるか食ってるか。

    なにか習い事でも…という気持ちもあるが、やりたいこともない

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:16 

    わかる。無趣味なんだよね。何にも興味持てない自分に自分でちょっと呆れる、、

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:43 

    苔盆栽とかどうよ
    夢中になれるものが何もない人

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:47 

    >>16
    いままで生きてきてそれしか夢中になれなかったのかよ
    空っぽの歳月だね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:51 

    趣味も思い当たらないし、子供もペットもいるわけじゃないから愛情を注ぐ対象もないしで何も夢中になるものがない
    熱しやすく冷めやすいではなく、まず熱しない(笑)
    同じ人いないかなぁ?

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:30 

    >>19
    全国まわるなんて、夢中以外の何物でもない

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:31 

    >>19
    一般的にみたら全国ツアー全部回るくらいなら夢中だと思うけどw

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:33 

    昨日からアプリにハマってます

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:34 

    三年単位くらいで趣味が変わる
    所謂ミーハーなんだと思う
    だから「本当に好きな物」が何か分からない

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:36 

    >>24
    言うて夢中になれるものが何もない人よりマシでしょ
    ガルちゃん荒らしてる時だけは俺生きてるんだって実感するんだわ

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:44 

    むなしい空虚な人生だね
    そうなふうになりたくない
    私は毎日一生懸命に目をキラキラさせて生きていくんだ

    +5

    -15

  • 38. 匿名 2018/02/12(月) 08:39:08 

    嫌韓だけどTWICEに夢中で、毎日TWICEスレで韓国の悪口言ってる

    +5

    -18

  • 39. 匿名 2018/02/12(月) 08:39:39 

    別に芸能人とかじゃなくて、なにか実益になる趣味とかは?
    それか、ゲームとか。やっぱり人を廃人にさせるだけあって面白いよ

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2018/02/12(月) 08:39:41 

    最近立つスレかなぁ。
    楽しそうとかハマれそうな話題もない。かと言って自分で申請しても更につまんないもんだから採用されない。トホホ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/12(月) 08:39:44 

    >>29
    なにそれホコリかぶりそう
    いずれ存在すら忘れそう

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/12(月) 08:40:26 

    >>36
    お前より無趣味な人の方がマナーがあるだけマシだわ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/12(月) 08:40:44 

    >>16
    冗談でもヤメタマエ
    時々それっぽいの見かけるけど
    本当に哀れになる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/12(月) 08:41:34 

    荒らしコメに通報押すことに夢中です。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/12(月) 08:41:50 

    私は、人生に五里霧中

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/12(月) 08:41:57 

    あ、、手に入らなかった好きな人は未だ心に引っかかるけど。
    これは諦めなきゃいけないと自分に言い聞かせてる。
    そんな感じで夢中になっても、いいことないんだよね。
    思うような結果、自分になれない。
    すべて半端で終わるなら初めから手を出さない方がいい。

    綺麗なもの美味しいものだけは裏切らない。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/12(月) 08:42:05 

    >>24

    ただの構ってちゃんだから相手にする必要も無いよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/12(月) 08:42:11 

    >>37
    そんな甘かねーのよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/12(月) 08:44:00 

    昔は色々あったのに今は興味を持てるものが何も無い。

    何か趣味とか夢中になれるものがあればいいんだけど…会社と家の往復の毎日です。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/12(月) 08:44:13 

    >>37
    なんか笑った

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/12(月) 08:44:51 

    >>37
    それはいいことだけど、ここで言うのは空気読めてないよ。何かに夢中になりたくてもならない人だっているし。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/12(月) 08:47:57 

    一度騙されたと思ってガルちゃん荒らしてみればいいのに
    今回俺は男性である事を明かして荒らしてみたけど、荒らし方も多種多様で色々あるんよ
    どれが1番効果的に人を不快にさせれるか考えてコメントするの楽しいよ。

    +3

    -15

  • 53. 匿名 2018/02/12(月) 08:52:25 

    うんこのレスはマイナスではなく通報で

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/12(月) 08:54:16 

    歴史が好きだから、司馬遼太郎の本が何冊か家にあります。

    読みたいから買って手元に置いてあるだけなんだけど。。

    でも、育児に家事に時間がなくて読もうにも読めない。

    子供が寝たあとにと思っても、疲れてるから読む気力がない。。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/12(月) 08:54:38 

    ガルちゃん荒らすのって難しくない?
    ほんのちょっと不快なこと書いただけですぐIP禁止にされるよ
    最近はなんでもない普通の関連画像貼ろうとするだけでも禁止にされる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/12(月) 08:57:13 

    >>54

    すみません。
    自己レスですが、夢中になれるものがないってトピでしたね。

    やりたいことはあるのに、時間がなくて思うように出来ないトピなんだと何故か勘違いしていました。

    ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/12(月) 08:57:56 

    若い頃はそれなりに趣味があった。インドアだから編み物したりDVD鑑賞とか読書とか。
    でも アラフォーになって集中力無くなってきたのと 目がショボショボするのとかで 全てやめて 沢山あった本や毛糸も処分してしまった。
    お金をムダにしたくないからもう新たな趣味を探す気にもなれない。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/12(月) 08:58:40 

    >>17

    それらに対してお金や時間をぶっ込まないから夢中になれてない。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/12(月) 08:59:33 

    >>23
    そうだよね、お金貯まるから良い面もあるよ!
    旅行とかにハマるとすごい勢いでお金飛んでいくしね。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/12(月) 09:00:13 

    浜崎あゆみトピの人達とか毎日のように立つトピにも飽きずに現れて楽しそうに叩いてるけど、誹謗中傷に夢中になってしまうのは危険。リアルでは上手く隠してるつもりでも、滲み出てしまっていると思う。エネルギーは楽しいことに使わないと自分が駄目になるね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/12(月) 09:01:49 

    熱しやすく冷めやすいので、
    ハマる→興味あるものに出合う→ハマりものが入れ替わる
    の繰り返し。
    ハマるに至らないのもある。
    なので夢中になれたことが無い。
    淡々と毎日が過ぎていってて、人生って何が楽しいんだろうとときどき思う。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/12(月) 09:02:17 

    十数年振りにとあるアーティストに夢中になってデビューからのCD全部集めて、三十路で産まれて初めて東京ドームのコンサートに行ったよ!!自分にこんな事が起こるなんてびっくり!人生何が起きるかわからないよ!

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/12(月) 09:02:20 

    今まで、趣味みつけたくて
    いろいろやってみたけど
    ダメでした。
    ガルちゃんは続いてます。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/12(月) 09:05:07 

    何かを「続ける」ってすごいよね。
    自分にはできないもん

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/12(月) 09:05:48 

    >>55
    所詮は一時的な単独規制が殆ど
    飛行機飛ばし、再インストで容易に復帰可能よ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/12(月) 09:06:09 

    わかります。
    非現実(テレビやゲーム)に興味なくて、こんなこと言ったら批判されると思うんだけど、旅行、恋愛、結婚、出産、育児、家を建てるなど、ほぼ好奇心でやってきたから、今は現実的なことで夢中になれることがなくなって空虚。

    子育て楽しいけど、やっぱり子どもだって別人格だから、進学とか就職とか生き方そのもの強要しちゃいけないと思うし、あんまりどっぷり夢中になられても子どもだってウザいと思うから、子育てが趣味にはしたくないし。

    仕事は、嫌いじゃないけど、生きがいにしちゃうのは違うと思うし。

    アイドルとかパン作りとかドラマとか、なんかはまれるもの欲しいな〜。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/12(月) 09:08:24 

    ガルちゃんは暇つぶしだと思ってる
    趣味は別に持ちたいよね

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/12(月) 09:14:18 

    >>67

    そうだよ!

    ガルちゃん含め、スマホを触ってゲームしたりなんかは全て、暇潰しだと思ってる。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/12(月) 09:14:30 

    別にいいじゃないですか。
    散財しない分いつか夢中になれるものに出会った時にとっておけるとも言えますよ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/12(月) 09:16:34 

    >>52
    働き方もいろいろあるんよ
    どれが一番効率的に動けるか考えながら働くのも楽しいよ

    ちょっと文章をいじるだけでこんなにも魅力的になれるのに
    どこで歪んだのかなこの人は

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/12(月) 09:16:42 

    夢中になりやすいタイプ。でも、すぐに邪魔が入りやめざるを得なくなる。
    みんなが自由なら人生を楽しんでほしい。
    大人になると自由がきかないよ。
    ホントに悔しい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/12(月) 09:17:26 

    私もないよ。
    他人に興味ないしあげく芸能人とか
    アーティストとか画面の中だけの人で
    私の人生になんの関わりも影響もないから
    興味持てない

    この間職場に有名人?来たけど
    周りはキャーキャー騒いで写真お願いしたりしてたけど私は1人仕事してた。
    だって私はその人知らないから
    最近は不倫やら婚約延期やらで
    ガルちゃん盛り上がってたけど
    私はへぇ〜。そうなんや。程度で終わり

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/12(月) 09:18:05 

    きっかけは付き合いで行ったのですが、それから温泉にはまってしまい、休日1人で温泉巡りしてます。
    肌荒れも治り、便秘も治り、仕事頑張ったな〜ってリフレッシュできてなかなかおすすめですよ。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/12(月) 09:19:54 

    >>52
    逆の考えもしてみて。いかにプラスを、もらえるかを考える方が難しいよ。マイナス貰うのなんて、簡単なこと。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/12(月) 09:25:30 

    >>52
    頭がいいなら他の方面でいかせるといいのに。
    いい部類のなかで挫折が多かったとみた。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/12(月) 09:26:28 

    夢中になれる人の方が少ないよ。
    私はジャニのあるグループのファンクラブ入ってるけど、掲載紙とかドラマ全部チェックする気ないし、会報すら面倒で全部は読んでないよ(笑)
    ドラマのセリフで田中裕子が言ってた。
    「暮らせばいいのよ、暮らしましょう。」って。
    人生や毎日に無闇に意味とか求めないのが暮らしなんだ、それでいいんだって思ったよ。
    何かを求めなきゃダメってわけじゃないよ。
    自分が心地いい生活をすればいいんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/12(月) 09:28:51 

    本当はペットの観察が好きだから動物飼いたいけど、
    昔ハムスターを看取った時の悲しみが忘れられなくて飼えない・・・

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/12(月) 09:38:26 

    夫がそんな人
    たぶん自分が一番大事で他人に興味がないからじゃないかと思っている

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/12(月) 09:39:13 

    夢中なのは猫の可愛さ
    趣味は特にない
    最近はファッションをカジュアルに戻そうとネットショッピング

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/12(月) 09:39:46 

    海外旅行が大好きだけど、近場には興味なくて行くならヨーロッパ
    社会人になったら行けるわけもなく休日はネットするだけで28歳になってしまった
    パラグライダーとかボルダリングとかやってみるんだけど1回やれば十分で続かない
    飽き性なんだろうな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/12(月) 10:09:39 

    ファンになっても、ライブに絶対行くぞって気持ちにならない
    行けたらいいな~なくらいで終わる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/12(月) 10:11:30 

    夢中になれるものが何もない人

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/12(月) 10:31:13 

    誰にも迷惑かけてないのに、わざわざ荒らしコメする人間もどきをチベスナ顔で見つめるのが趣味でぇ~っす♪

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/12(月) 10:33:08 

    趣味が3つあるんだけど、好きになって夢中になって気づいたら趣味になった訳じゃなくて「よし、これとこれとこれを趣味にしよう」って決めてやってる
    なんか違う気がする

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/12(月) 10:52:57 

    昔ゲームにハマってたけど
    NPC倒してアイテム集めて強くなる事に
    ふと虚しくなってゲームもやらなくなったなぁ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/12(月) 11:07:23 

    追っかけなんて無駄だよ。
    自分の身になるものにお金を使おう。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/12(月) 11:09:22 

    やりたいことを仕事にしている人は趣味がないのでは?と個人的に思います。
    私の姉は趣味はありませんが、中学時代から明確な将来の目標が決まってて、大学も関連学部を卒業し、大学のゼミの先生の紹介で希望の職種に就職し、仕事が趣味みたいなものだから、他の趣味がなくても人生楽しいみたいです。
    趣味がなければ、無駄な出費もありませんし、無理に探さなくても良いと思いますよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/12(月) 11:51:13 

    >>68
    ゲームみたいなお金を出してもいいって思えるものは趣味だと思うよ
    私はハマってるソシャゲには課金しちゃうし

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/12(月) 12:03:53 

    昔観劇が趣味で良く観に行ってたけどチケット高いしでも観たいし、な感じでお金かかった。
    幸い劇場まで大体1時間半〜2時間距離だったから交通費や宿泊費はかからなかったけど。
    スポーツ観戦も好きだった。(これもお金かかる)

    今は飽きて他に夢中になるものもないけどお金がかからなくて良いから無理に夢中になるものも探さなくていいかな。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/12(月) 12:46:44 

    一般常識が欠けてるので読書➕ネット検索してます。昨日の自分より今日の自分の方が確実に賢い(笑)それが嬉しい。
    BOOK・OFFで買えば安いし、コスパ良いです。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/12(月) 13:26:30 

    一応何かに夢中になる時期もあるんですが数ヶ月~一年ぐらいでパタッと興味が無くなることがほとんどです。
    私は情報収集が下手なので、その夢中になってる期間中も浅い知識のまま好きな部分だけつまむような感覚です。
    冷めたら「あの時間は無駄だったな…」って虚しさが残ります( ˙-˙ )

    長年誰かのファンだったり趣味を楽しんだりしている方々って知識も豊富ですし活動がきめ細かくて本当にすごいなぁと思っています。私には難しくてとても真似できません( ´・ω・` )

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/12(月) 13:35:23 

    妹が地下アイドルの追っかけしてるけど、
    正直遠征とかたっかいチョコあげるのとか本当によく分からない。
    見返りがあるわけでもないのに、無駄でしかないと思ってしまう自分がいる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/12(月) 13:38:03 

    好きな芸能人の熱愛報道とかで結構ダメージくらってしまうタイプなので、迂闊に好きになっちゃだめだと自分に言い聞かせるようにしています。
    私は何かにのめり込むより、ぼーっと流し見するぐらいがちょうど良いタイプなのかと思います。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/12(月) 14:11:18 

    今32歳だけど、ちょうど十年前を境に物事に入れ込めなくなった。
    落ち着くといえば聞こえがいいけど我ながら早すぎないかと思う。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/12(月) 14:25:43 

    はい。私です。似たようなトピもたてました。
    何も熱中できることがない=会話のネタがない=人と話せない=人と仲良くなれないというのでものすごく深刻な悩みですよね。
    就活でも困るし...。大学生のうちに遊んどけ!って言われるけど困る

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/12(月) 15:56:56 

    GLAYファンになって20年
    人生豊かになって感謝しかない

    今後ファン辞めたとしても無駄だとは思わない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/12(月) 16:41:45 

    芸能人に夢中になってお金使うことできないです。10代の頃好きだった芸能人も年取ってから、実はあの頃彼女いましたとか言ってるし、裏の顔と表の顔がある人にお金を使うのもったいなと思うようになった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/12(月) 16:44:57 

    >>77
    同じく!
    今朝の夢の中ではむちゃん飼ってた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/12(月) 16:45:57 

    ハマってもすぐ飽きてしまう。
    仕事も続かない、、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:38 

    昔、徹底的に断捨離したら、一時的に好きになって飽きたもの(バンド関係とか)が山ほど出てきた。
    それ以来何かにハマることがなくなった。
    飽きたらただのゴミだもん。
    でも某サッカー選手のものだけは残した。ライトなファンだけどね。
    趣味なんてなくてもいいし、何かを好きになるのもライトな位が丁度いいよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/12(月) 18:18:26 

    20代くらいのときはあったかな・・・40代になった今はもうないな。
    毎日何食べよーって感じ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:28 

    主さん、ありがとう!
    最近ふと同じことを思って悩み中でした。
    ガルちゃん見てるとアイドル・コスメ…色々熱く語れる方が多くて、自分て空っぽなの?と考えてしまいます。

    好きなことがないわけじゃないけど、そこまで夢中になれないし、全てにおいて淡白なんですかね。

    ここにいる皆さんは毎日どんなことして過ごしてますか??

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/12(月) 21:14:09 

    暇潰しだったがるちゃんから、気づけば時間を潰されている
    がるちゃん=時間泥棒

    趣味を見つけたい

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:27 

    アラフォーです
    今は両親がいるから生きてる
    一人になったらどうなるか自分でもわからない
    一度きりの人生なんだから、とは思うけど
    正直生きてる意味がわからない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/13(火) 04:40:23 

    大して上手でもない料理でも、毎日創ってると、たまの外食の味付けとか、盛り付けとか、お皿にまで凄い刺激受けるんだよね
    冷めててもいいんだよ。とにもかくにも、自分で食べるもの、自分で使うもの、身の回りのものを自分で何とか出来ないか、いつも意識してるだけで、冷めてるのに気が付いたらめっちゃ楽しんでる自分に気付くよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/14(水) 08:43:17 

    美容に夢中です(整形含む)
    美人に生まれていたら整形とかもしなくてお金かからなくていいのにと思っていたけど逆にブスに生まれたからこそメイクでましになるため綺麗になるためって、夢中になれているから楽しんでたりもします。ある意味ブスに生まれて良かったような気もしなくはないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード