-
1. 匿名 2018/02/11(日) 10:44:11
今日でホイットニーの死から
6年が経ちました。
唯一無二の歌唱力を持ってて
素晴らしい方でしたよね。
Greatest Love Of Allは今も大好きな曲です+65
-0
-
2. 匿名 2018/02/11(日) 10:46:10
エンダアァァァァァァァァッー
+37
-0
-
3. 匿名 2018/02/11(日) 10:46:42
ライブ行ったら明らかに口パクだったわ+6
-1
-
4. 匿名 2018/02/11(日) 10:46:43
大好き
よくこの人になりきって一人で口パクしてる+12
-0
-
5. 匿名 2018/02/11(日) 10:47:07
リアルタイムでは知らないけど、すんごい歌上手いですよね。ああいうパワフルかつ繊細な歌い方できる歌手って今いるのかな+33
-0
-
6. 匿名 2018/02/11(日) 10:47:14
えんだーーーーーーいあーーーー❗+11
-1
-
7. 匿名 2018/02/11(日) 10:47:51
この人も娘さんも最後は可哀想だった。
天国で二人会えてるかしら?
特に娘さんはお母さんがいなくなった後、すごく辛かったんだと思う。+38
-0
-
8. 匿名 2018/02/11(日) 10:49:30
お母さんも歌手でスウィート・インスピレイションズのメンバーだった+17
-0
-
9. 匿名 2018/02/11(日) 10:49:40
シシィヒューストンとデュエットした曲が、本当にかっこいい。
ホイットニーはパワフルで、
お母さまの方は低音でセクシーな痺れボイスなんだよね+12
-0
-
10. 匿名 2018/02/11(日) 10:50:10
ファーストアルバム「そよ風の贈り物」は名盤。+41
-0
-
11. 匿名 2018/02/11(日) 10:50:15
スーパーボウルの国歌斉唱は今聞いても鳥肌立つよね+42
-0
-
12. 匿名 2018/02/11(日) 10:51:28
もったいなかったね。
旦那さんが違う人だったら生きてたのかなとか思ってる+57
-0
-
13. 匿名 2018/02/11(日) 10:51:55
心に響く歌声。+15
-0
-
14. 匿名 2018/02/11(日) 10:52:02
スタイルが素晴らしく良い
+37
-0
-
15. 匿名 2018/02/11(日) 10:52:37
晩年はコカインの影響で
声帯焼けてガラガラな歌声だったよね
3つキー下げて歌っても酷い歌唱力だった…+21
-0
-
16. 匿名 2018/02/11(日) 10:53:01
ボディガードを見て初めて黒人の女性がキレイだって思った人です。+50
-1
-
17. 匿名 2018/02/11(日) 10:53:16
子供の頃初めて買って貰った洋楽
当時はカセットテープだった
歌詞カード?も隅々まで読んでたなぁ
確か、素敵なサムバディとか入ってた。
また聴きたいな
+25
-0
-
18. 匿名 2018/02/11(日) 10:53:29
スーパーボウルの国歌斉唱。
笑顔で楽しく歌ってるのにあの声の伸び、声量。
余裕すら見えるのに誰より素晴らしい。
+34
-0
-
19. 匿名 2018/02/11(日) 10:54:49
>>11
気になって見てみたけど、他国の国歌なのに心底感動してしまったw+19
-0
-
20. 匿名 2018/02/11(日) 10:55:30
ボビイブラウンと結婚したことと
映画ボディーガードが大ヒットしたことで
破滅の道へ堕ちていったね+41
-0
-
21. 匿名 2018/02/11(日) 10:57:34
バラード曲も、アップテンポの曲も
聞いていて、どれもいい!
なんか、すぐに乗れちゃうんだよね
天国で可愛いお嬢さんと、一緒にいると思います(^ー^)+17
-0
-
22. 匿名 2018/02/11(日) 10:57:37
変なクセのない上手い歌手だったなぁ…
今は無理矢理個性的な歌い方にしてる人が多い…
セリーヌディオンみたいに真面目な旦那さんと結婚してたら今も…って思う。+44
-0
-
23. 匿名 2018/02/11(日) 10:57:48
なんでボビーブラウンなんかと結婚したの? とは当時のブラックミュージック好きなら皆思ってたはず。
+40
-0
-
24. 匿名 2018/02/11(日) 11:10:02
スーパーボウルの国歌斉唱はあまりの素晴らしさにそのまま収録したものをシングルCDとして発売したんだよね。+19
-0
-
25. 匿名 2018/02/11(日) 11:15:14
このMVが好きです。本当に早すぎる死でした。
+33
-0
-
26. 匿名 2018/02/11(日) 11:17:38
>>10本当にそう思います。20年以上聴き続けても飽きません。ハズレも一曲もないし。+24
-0
-
27. 匿名 2018/02/11(日) 11:22:08
マライアとの共演は素晴らしかった!!
+23
-0
-
28. 匿名 2018/02/11(日) 11:30:53
All at once+19
-0
-
29. 匿名 2018/02/11(日) 11:42:10
小さい頃、母の車で聴いて以来大好きな歌手!
つらいとき、いつもGreatest Love Of All聴いてます。+10
-0
-
30. 匿名 2018/02/11(日) 11:43:27
2人とも美しすぎる
Whitney Houston - When You Believe (From The Prince Of Egypt) - YouTubem.youtube.comWhitney Houston's official music video for 'When You Believe' ft. Mariah Carey. Click to listen to Whitney Houston on Spotify: http://smarturl.it/WhitneyHSpo...
+21
-0
-
31. 匿名 2018/02/11(日) 11:51:40
>>10
ジャケット写真(白い水着姿)に驚いた。
凄くスタイルが良くて・・・
+13
-0
-
32. 匿名 2018/02/11(日) 11:54:53
デビューアルバムは鮮烈でしたね。
30数年前の発売なのに 今 聴いても全曲 秀逸です。+33
-0
-
33. 匿名 2018/02/11(日) 11:58:08
こういう人が神様から貰った声だな~~と思う。
こんな風に歌い上げられたら気持ちいいだろうなって聞く度思います。+31
-0
-
34. 匿名 2018/02/11(日) 12:07:36
ポストホイットニーって色々と歌手が紹介されてるし、そういう歌手はホイットニー意識してて、皆すごい歌唱力だと思うけど、、やっぱりホイットニーの歌声は真似できないよね。I Will Always Love Youも、ホイットニー以外が歌っても、ただ叫んでるように聞こえたり、力量が足りてないというか。
あの歌声は歌唱力だけでは計れない、本当に唯一無二の歌声だったと思う。早くに亡くなられてしまい、聴くたびに切なくなる。
私は世代じゃないけど、年上のホイットニー好きな方は全盛期のライブも行ったことあったりと、羨ましいです。
今バリバリ活躍してる歌手で生歌を聴きたいと思える人あんまりいない。。パティラベルやチャカ・カーンも現役バリバリって感じじゃないし。ジェニファー・ハドソンくらいかな。+19
-0
-
35. 匿名 2018/02/11(日) 12:19:54
すべてをあなたに
素敵なサムバディが好き!
素敵なサムバディのYouTubeで今でも見る。すごい可愛い。+14
-0
-
36. 匿名 2018/02/11(日) 12:31:09
おば様がディオンヌ・ワーウィックだったっけ?
皆さん上手すぎます。+10
-0
-
37. 匿名 2018/02/11(日) 12:51:36
そよ風の贈り物は名曲です+11
-0
-
38. 匿名 2018/02/11(日) 12:53:35
ボビーと結婚してからおかしくなった+20
-0
-
39. 匿名 2018/02/11(日) 12:57:26
本当に惜しい日なくしたよね…+9
-0
-
40. 匿名 2018/02/11(日) 13:19:25
ディオンヌワーウィックおばさんだよね
ファーストアルバムはいい曲沢山
全てをあなたにが好き
男性とデュエットのロンリーチャップリンに似たのとか+9
-0
-
41. 匿名 2018/02/11(日) 13:41:32
『ボディガード』が有名だけど、『ため息つかせて』が好き!
歌ってる彼女はオーラがあって近付きがたいけど、『ため息~』の彼女はリアルな女性で身近に感じられた。歌も演技もできていいな、と思っていたら、ダメ男と結婚。何か、成功してる黒人女性のダメンズ率高くない?リアーナとかもそうだし。+16
-0
-
42. 匿名 2018/02/11(日) 13:56:48
東京ドームにLIVEを見に行きました。
いい席ではないから小さくしか見えかったんだけど、はじめパンツスーツ姿の黒人の女性がズラリと出てきて、あまりにスタイルがよくカッコよかったから、私はその人達の中の真ん中あたりがホイットニーと勘違いしたけど、全員ダンサーだったw
でもそのあとにやはりパンツスーツで出てきた本人はさらに独特なオーラがありました。
オールウェイズ ラブ ユーと歌いながら何度もand youと言って観客席を指差してました。
名曲なんだから普通に歌っていいんじゃ?ホイットニーさんと思いながらも、彼女なりのサービス精神なんだろうと思いました。
最後は気の毒な亡くなり方でしたが歌は残ってる。
ホイットニーの歌声を今でも求めて聞き返してます。
安らかに+11
-0
-
43. 匿名 2018/02/11(日) 14:05:21
みなさん!ポストホイットニーと呼ばれている歌手です
今、アメリカでも話題になっていますInsane!!! This Girl is Whitney Houston reborn - YouTubeyoutu.beGlennis Grace, the new reborn of Whitney Houston singing Run To You. I love with her run, low note and how she belting This is her real voice. she's not Lips...
+5
-0
-
44. 匿名 2018/02/11(日) 14:15:40
大好きでした
ボビーブラウンとの結婚生活を見せるリアリティTV番組でのホイットニーの挙動がDQNすぎて衝撃的だった…
>>11の国歌斉唱時代のアメフト選手の彼氏と結婚してほしかった
+10
-0
-
45. 匿名 2018/02/11(日) 14:26:22
世界最強の歌姫をボビイブラウンが壊したんだよ。+18
-0
-
46. 匿名 2018/02/11(日) 14:38:03
ボディガードのサントラは激売れだったね
i will always love you とか元々ドリーパートンの曲だけど、
すばらしい曲にアレンジして歌われたね~
i have nothing もいい曲+9
-0
-
47. 匿名 2018/02/11(日) 14:39:16
アメリカでもホイットニーの死はボビーのせいだってバッシングされてるよね
ボビーもいい歌手だけどさ・・
何回もドラッグの報道されて、「本当にしてない」って会見開いたりしたのにね+11
-0
-
48. 匿名 2018/02/11(日) 14:40:16
>>16
ボディガードのホイットニー本当に本当に美しいよね
あれは女神だよ+15
-0
-
49. 匿名 2018/02/11(日) 14:43:38
天使のおくりものって映画でもホイットニーの歌が聞ける
牧師の妻の役で聖歌隊と歌ってるの
+6
-0
-
50. 匿名 2018/02/11(日) 14:44:47
saving all my love はダイレクトに不倫の歌でまだこどもだった私にはびっくりだったわ+2
-0
-
51. 匿名 2018/02/11(日) 14:50:15
>>44
元彼ランドール・カニンガム懐かしい!!いまどうしてるんだろーとググってみた。
いまだに NFLアメフト史のレジェンドとして尊敬されてて、娘なんて陸上のアメリカ代表選手でリオオリンピックに出場したんだって。
カニンガムと結婚してたら、健康な生活を送っていまだに歌えてたのかも。
でもホイットニーはカニンガムをふってボビィと付き合いだしたっていう、そもそもホイットニーはカニンガムみたいな真面目男じゃなく DQN系が好みのタイプだったらしい(カニンガムの元チームメイト談)。
変な男を選ぶと人生が変わるね。+14
-0
-
52. 匿名 2018/02/11(日) 14:57:07
神曲でした。+10
-0
-
53. 匿名 2018/02/11(日) 15:46:26
美人、スタイル良し、歌もとんでもなく上手いで言うことなしだったな
本物の歌姫だった+11
-0
-
54. 匿名 2018/02/11(日) 15:55:12
知り合いの披露宴でオールウィズラブユーが流れ、わたしは固まりました。マズイでしょ(笑)
ホイットニーの艶っぽい声、大好きです。世界一の歌手だと思う。+7
-0
-
55. 匿名 2018/02/11(日) 17:07:14
ディオンヌ・ワーウィックは従姉妹だよ。年齢からすると「え?」って感じだけど、お母さんに年の離れた兄弟姉妹がいたらあり得るもんね。+6
-0
-
56. 匿名 2018/02/11(日) 17:15:26
これが最新盤ですね。
愛よ永遠に〜ボディガード25周年記念盤+6
-0
-
57. 匿名 2018/02/11(日) 17:53:44
恋のアドバイスこと
didn't we almost have it all
が一番好き
ドラマティックで何度聴いても感動する
♪ディンミ オールモス
ハービローーーーーーーー!!!
珍しく終始声を張って歌ってるから
迫力がすごい
最初、怒ってるのかと思ったくらい 笑+5
-0
-
58. 匿名 2018/02/11(日) 18:19:53
Greatest Love Of Allほんといい曲ですね!
マライアとのデュエットも聞くたびに泣けます+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/11(日) 19:11:34
ホイットニーの I'm Every Woman (チャカ・カーンの名曲カバー)大好きだった
チャカ・カーン本人も PVに出演してた
PVの最後でもわかるけど、娘のボビー・クリスティーナを妊娠中だったんだよね
自分がど真ん中世代の当時イケイケだった TLC も出演してるし、この PV 本当かっこよくて大好きだったWhitney Houston - I'm Every Woman (Official Video) - YouTubewww.youtube.comWhitney Houston's official music video for 'I'm Every Woman'. Click to listen to Whitney Houston on Spotify: http://smarturl.it/WhitneyHSpotify?IQid=WhitneyH...
+6
-0
-
60. 匿名 2018/02/11(日) 19:39:57
全員にプラスしたいんだけど、なぜかこの前からプラスマイナスが反映されなくすみません+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/11(日) 20:01:46
唯一無二の歌唱力+4
-1
-
62. 匿名 2018/02/11(日) 20:48:44
私も、ホイットニーの転落をどうしてもボビー・ブラウンのせいって思ってしまう
いくらチンピラ好きでも、何もあんな男選ばなくてもさー
全盛期みたいに歌えなくても、生きてて欲しかった+8
-1
-
63. 匿名 2018/02/11(日) 21:47:30
正統派で本物の歌姫だったなあ
ビヨンセも頑張ってるしすごいけど、彼女はまた違うタイプの歌手だし
またホイットニーみたいな正統派な歌姫が出てこないかな+6
-0
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 01:21:32
>>54
愛してるけど別れを選ぶ歌だもんね
saving all my love for youは愛人の歌だしw
「あなたには家庭があるけど~」って歌詞+1
-0
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 18:35:29
皆さんのコメントにもあるように私もボビーブラウンと結婚していなかったら、今でも美しい歌声が聞けたのかなと死後PVを見る度に思って涙が出てきます。
というよりそっちの方が勝って最近は避けるようになってました。
娘さんも若いのに同じように亡くなってしまってほんとに悲劇だと思います。
最後のアルバムが出た時も視聴したら声が全然違って、日本公演もまさか最後だと思ってもいなかったので行かなかったのを後悔しています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する