ガールズちゃんねる

画期的な発明だと思ったもの

139コメント2018/02/13(火) 15:29

  • 1. 匿名 2018/02/11(日) 00:00:57 

    私はカフェインレスのお茶やコーヒーです
    カフェインが駄目ですぐ気持ち悪くなってしまう体質なのですが、これのお陰で大好きな飲み物を我慢しなくていいので私的に画期的な発明だと思いました
    日常でこれって実は凄いんじゃ…?と思ったものをあげていきましょう

    +258

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/11(日) 00:01:59 

    コロコロ

    +342

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/11(日) 00:02:29 

    今この世界にあるものって基本的にはすごい画期的なものばかりだよね

    +362

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/11(日) 00:02:29 

    スキン

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/11(日) 00:02:35 

    でもカフェインレスって旨味もレスじゃない?

    +28

    -39

  • 6. 匿名 2018/02/11(日) 00:02:45 

    インターネット

    +291

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/11(日) 00:02:52 

    ガールズちゃんねる
    いくら誹謗中傷してもオッケーなんて、私たち主婦の暇つぶしに最高すぎ!

    +28

    -103

  • 8. 匿名 2018/02/11(日) 00:03:19 

    >>7
    訴えられるよ

    +150

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/11(日) 00:03:38 

    ピーラー
    これがないと料理ができない
    個人的にはノーベル賞あげたい

    +387

    -13

  • 10. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:02 

    今の時期だとコタツかなぁ
    作ってくれた人に感謝

    +293

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:10 

    TENGA

    +4

    -41

  • 12. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:31 

    電気毛布。
    冬は毎日愛用していて毛布に電気通しちゃった人本当に天才って思って包まれて眠りにつきます。

    +267

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:38 

    >>3

    ほんとそうだよね!発明してくれたみんなありがとう!冷凍食品やら洗濯機やらネットやら
    助かってます!

    +288

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:39 

    リモコンてすごいよね

    +312

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:05 

    電子レンジ

    +266

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:10 

    そろそろ画像貼ってくれよ
    早くしないと変なものがトピ画になっちゃうぞ~

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:14 

    iPhone

    +36

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:16 

    >>7
    気を付けてね

    ネットに「バカ」と投稿し裁判沙汰 スラップ訴訟にご用心 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ネットに「バカ」と投稿し裁判沙汰 スラップ訴訟にご用心 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     ネット上の書き込みは「便所の落書き」なんていわれたものだが、今はもう「しょせん

    +48

    -6

  • 19. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:19 

    ディスペンパック画期的!
    種類も豊富で買いたくなる
    画期的な発明だと思ったもの

    +494

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:41 

    ネットショッピング
    便利だわぁ

    +165

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:58 

    ウォシュレット

    +104

    -4

  • 22. 匿名 2018/02/11(日) 00:06:02 

    スマホ

    +120

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/11(日) 00:06:38 

    画期的な発明だと思ったもの

    +3

    -61

  • 25. 匿名 2018/02/11(日) 00:07:08 

    LINE 
    もうやめたけど

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/11(日) 00:07:44 

    中にマーガリンが入ったロールパン。
    焼いてもよし、そのままでもよし。

    +208

    -7

  • 27. 匿名 2018/02/11(日) 00:08:45 

    ヨーグルトがつかないフタ

    +225

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/11(日) 00:08:57 

    インスタントコーヒー

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/11(日) 00:09:25 

    カーナビ

    +97

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/11(日) 00:09:51 

    +78

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/11(日) 00:10:27 

    加湿器

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:00 

    NetflixとAmazonと出前館
    これらのおかげで外に出る機会がぐんと減った(笑)

    +125

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:05 

    コンドーム
    0.01mmという驚異的な薄さでも破れにくい日本製は神

    +209

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:19 

    SUICA(JR EAST)。これわ世の中が後戻りできない発明だ!と思った

    +56

    -19

  • 35. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:21 

    自動運転の車も当たり前になる日がくるのかなぁ

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:37 

    折り畳み傘!
    昔は2つに畳むタイプだったのが、今じゃもっと小さく、しかも一瞬で縮む‼︎

    +145

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/11(日) 00:12:23 

    ルンバ

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/11(日) 00:12:34 

    食洗機作ってくれた人、ほんとにありがとう

    +121

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/11(日) 00:13:50 

    SuicaとPASMOが相互利用可能になったとき

    +144

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/11(日) 00:14:11 

    飛行機。

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/11(日) 00:14:22 

    >>18
    スラップ[SLAPP]って使ってるけどさ、このスラップ反訴できるよ。

    名誉毀損で裁判を起こす権利は誰にでもある。
    ただ、巨額のお金を自由にできる立場の人が、
    訴訟を使って不利益な言論を封じ込めようとする行為は、
    自由な言論に対する威嚇行為になりうる。
    そうした裁判は、SLAPP(恫喝訴訟)とも呼ばれる。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/11(日) 00:14:31 

    マジックカット

    「こちら側のどこからでも切れます」って書いてある納豆のカラシとか袋ラーメンのスープの小袋に付いてる加工された開け口

    たまにニューっと伸びるだけで、どこからも切れないのもあるけどw

    +201

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/11(日) 00:14:43 

    バカ男は通報で

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/11(日) 00:14:56 

    雪見だいふく

    お餅の中にアイス入れちゃうなんて

    +112

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/11(日) 00:15:47 

    医療機器!
    点滴の先が見ない内にチューブになっててビックリした!
    これからも医療だけはどんどん発展していって欲しい!!
    この世から病気なくなれ!

    +135

    -7

  • 46. 匿名 2018/02/11(日) 00:15:53 

    >>21
    公共のは汚いよ。ノズル汚れで画像検索してみて。

    +27

    -6

  • 47. 匿名 2018/02/11(日) 00:16:28 

    ノンフライヤー
    普通に油で揚げるよりカラッと揚がる

    +4

    -11

  • 48. 匿名 2018/02/11(日) 00:16:31 

    ドリップバッグのコーヒー。
    一杯だけ飲みたい時、気楽に淹れられてありがたい!

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/11(日) 00:17:17 

    >>19
    ディスペンパックって言うんだ!今知った!

    +87

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/11(日) 00:18:08 

    HDDの技術はすごい

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/11(日) 00:18:39 

    こういう占い
    十干十二支を駆使して
    数千の運命パターンを出せる
    技術は神業
    画期的な発明だと思ったもの

    +4

    -26

  • 52. 匿名 2018/02/11(日) 00:19:05 

    タブレットとエアコン、冷蔵庫 電気 ダウンコート 凄いいっぱいある!

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/11(日) 00:20:06 

    紙コップ
    髪なのに液体入れても破れないってすごい

    +80

    -3

  • 54. 匿名 2018/02/11(日) 00:21:09 

    冷蔵庫。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:07 

    お菓子の袋にある開けるためのギザギザや切り込み。
    シンプルだけど凄い。

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:54 

    充電式のエコ湯タンポ

    20分の充電で朝まで暖かいです

    お湯を沸かさなくていいし、熱湯じゃないから子供にも安心
    柔らかくたぷたぷしてて気持ちいいですよ。

    考えた人すごい!

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/11(日) 00:25:40 

    +82

    -4

  • 58. 匿名 2018/02/11(日) 00:28:00 

    明治のスプラッタブルバター。
    普通のバターは固いからレンジでチンしないと塗れないのが面倒、マーガリンは体に悪そう。
    と思っていたら、そういう不満点を解決してくれるバターが出てきて嬉しい!
    柔らかくて、本当塗りやすいし、考えてくれた人に感謝。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/11(日) 00:28:06 

    電動自転車。
    毎日子ども乗せて走ってるから大助かり。

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/11(日) 00:28:12 

    冷凍食品

    チン♪だけでも有難いのに
    自然解凍OKって 凄い

    +64

    -2

  • 61. 匿名 2018/02/11(日) 00:28:17 

    ドラム式洗濯乾燥機。
    ボタンを推して洗いから乾燥まで放置でオッケーなんてありがたいよ。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/11(日) 00:29:39 

    コンタクトレンズ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:43 

    電球

    昔って夜は本当に真っ暗だったんだろうなって思います。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/11(日) 00:32:04 

    バーコードを発明した人本当に凄い

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/11(日) 00:33:45 

    >>16
    トピ画って、主が決めるんじゃないの?

    +1

    -15

  • 66. 匿名 2018/02/11(日) 00:35:26 

    尿で癌検査(これからの話)
    このニュース知ったとき
    早く実用化して~!!って叫んだよ。
    もうあの苦しいバリウム飲まなくて済むことを夢見てる。内視鏡なんてもっての他…

    +72

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/11(日) 00:38:34 

    便利になった世の中に感謝できる良トピだ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:50 

    タイムシフト機能。
    みたい番組をわざわざ録画しなくなりました!遡ることもでき、見逃しても見られるし〜っていう感覚に!!

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/11(日) 00:47:33 

    フリーズドライ製法は本当にすごいの

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/11(日) 00:47:39 

    貼るホカロン

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/11(日) 00:49:40 

    >>19
    小学生の頃、これの使い方がわからなくて顔にドレッシング噴射した思い出が…

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/11(日) 00:54:44 

    カイロ。
    異常寒波の今年は特にお世話になってます。

    しかも途中使わないなら袋に入れてセロハンテープで空気遮断してたらまた続き使えるなんてすごいよ〜!

    +54

    -2

  • 73. 匿名 2018/02/11(日) 00:55:22 

    QRコード

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/11(日) 00:57:48 

    テレビって何気にすごいわ

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/11(日) 00:58:22 

    ガルちゃんのプラマイの棒

    パッと見てすごく分かりやすい。
    ヤフーのコメントの所とかもこうすれば良いと思う。

    +15

    -9

  • 76. 匿名 2018/02/11(日) 00:59:07 

    ティッシュ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/11(日) 00:59:43 

    泡で出てくるハンドソープやボディーソープ

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/11(日) 00:59:54 

    洗濯のネット

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/11(日) 01:02:04 

    コンビニのおにぎり包んでるやつ

    +88

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/11(日) 01:02:09 

    Netflixやフールーなどの動画配信サービス。

    レンタル屋に行かなくても多くの映画をどこででも楽しめる。

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/11(日) 01:06:24 

    ヒートテック
    感謝感激

    +28

    -4

  • 82. 匿名 2018/02/11(日) 01:08:46 

    蒸気機関の発明

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/11(日) 01:08:48 

    家電の予約タイマー機能

    テレビと炊飯器で便利に使ってる。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/11(日) 01:19:48 

    眉毛まつ毛あそこの毛

    +1

    -14

  • 85. 匿名 2018/02/11(日) 01:21:35 

    ペットボトル

    缶は飲み残しの持ち歩きが難しい。

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/11(日) 01:27:24 

    カーテンタッセルのマグネット式
    画期的な発明だと思ったもの

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/11(日) 01:30:36 

    調光可能な電球や蛍光灯

    普通の人より眩しさに敏感な体質なので調光できると本当に助かる
    画期的な発明だと思ったもの

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/11(日) 01:35:34 

    充電できる電池

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/11(日) 01:43:53 

    定量になったら止まる
    電池式の自動灯油ポンプ
    たまにチョロっと垂らすけど
    赤い手動のポンプみたいに溢れてしまう失敗がなくなった

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/11(日) 01:51:14 

    FAXってすごくない?
    どうゆう仕組みなんだろう

    +51

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/11(日) 01:54:12 

    電子レンジ

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/11(日) 01:54:59 

    そりゃもうインターネットですよ
    世界が変わったよね

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/11(日) 02:00:33 

    そのうち、テレビで料理番組の時は匂いがする…みたいになりそうw
    ハンバーグの匂いとか、ケーキの匂いとか。
    嫌いな人には耐えられないか。
    まあ好きな人も辛くなりそうだよね、今すぐ食べたくなってしまうかも。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/11(日) 02:05:50 

    >>5
    私もそう思います、最初喜んだけど買わなくなってしまった…

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/11(日) 02:10:45 

    ノンアルコールビール。
    この後乗るけど飲みたい!て時に本当にありがたい。味も格段に良くなったしトクホのもある。

    ノンアルの日本酒まであるから試してみたい。

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2018/02/11(日) 02:17:06 

    冷凍庫と冷蔵庫、電子レンジ!!!!

    電気

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/11(日) 02:23:26 

    コンタクトレンズ!
    これなかったら強度近視の人は分厚いメガネかけてずっと不細工。

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/11(日) 02:25:06 

    つけま。
    こんな原始的な作りなのに、つけるとすごい顔が変わってやめられない。

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2018/02/11(日) 02:36:31 

    人感センサー付きの電球。わざわざ元から変えなくても、電球を変えるだけでOK!
    家に帰って玄関がパッと明るくなるのが地味に嬉しいです!

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/11(日) 02:41:00 

    ホテトング
    手が汚れなくて便利
    画期的な発明だと思ったもの

    +6

    -10

  • 101. 匿名 2018/02/11(日) 03:01:58 

    こたつ!
    ウトウトして少し寝るのあの幸せ
    作った人はもう神だよ

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/11(日) 03:27:43 

    >>100
    これ買ったけど、めんどくさくて結局使わない
    ウェットティッシュで指拭く方が楽

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/11(日) 03:28:36 

    カップラーメン
    初代開発者の安藤百福さんの偉業はスゴイ。

    今では各社から色んな味やノンフライ、生麺タイプ、ラーメンだけじゃなくソバ、うどん、焼きそば、パスタもあるしね。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/11(日) 03:31:06 

    生理用品

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/11(日) 03:57:05 

    >>100
    普通に箸で良くない…?と思った。
    それを言っちゃあかもしれないけど。

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/11(日) 04:14:02 

    >>9
    具体的に皮むき以外にどんな時にピーラー使ってますか?
    自分はなぜか小さい頃から頑なに包丁にこだわってきたので、お伺いしたいです。
    ものぐさだからレパートリー増やせたらいいなぁ…

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/11(日) 04:14:42 

    あっでも電波を発見した人は本当に凄いと思う。
    後地味にファスナーも。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/11(日) 04:38:49 

    >>55
    ギザギザは分からないけど切りこみの名前はノッチと言います。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/11(日) 05:00:58 

    水道から水が出るのもすごくない??

    +31

    -4

  • 110. 匿名 2018/02/11(日) 07:16:19 

    >>95
    ノンアルコールでも完全に度数が0じゃないのもあるから気を付けて
    1%以下の度数だとノンアルコールらしいよ
    子供が飲むのも違法になる

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/11(日) 07:20:37 

    湯タンポ
    この時期重宝してる

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/11(日) 07:36:32 

    もし世界中の人の頭脳レベルが私並みだったら
    今だに石器時代ぐらいかもと思ったりする

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/11(日) 07:44:36 

    >>112
    ほんとにね
    世の中面白い発想の人がたくさんいるから助かる

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/11(日) 07:56:37 

    スレッダー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/11(日) 08:01:32 

    柔軟剤の液だれしないフタ。
    ダウニーとか海外の柔軟剤買った時に日本の製品の心遣いに気付いた。

    巻き戻り防止のラップもそう。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/11(日) 08:02:42 

    コンタクトレンズ!!眼鏡からの発想と、その実現の技術が素晴らしい。
    昔あったら助かる人沢山居ただろうな。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/11(日) 08:43:20 

    >>116
    もしかしたら昔の人はテレビやらスマホやらないから目悪い人そんなにいなかったんじゃないかなぁ。老眼になる前に寿命来てただろうし。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/11(日) 09:07:33 

    ドレッシングの蓋の中蓋が、
    手を汚さずに外蓋回すと開くやつ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/11(日) 09:10:05 

    電子レンジ

    使わない日はない。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/11(日) 09:10:07 

    私は考えてることがある。

    もし建物と地面の間を空洞にして、磁石的なもので浮かせることができたなら、
    地震が来ても建物が倒壊しないようにできるのではないかと。

    ついでにその原理を利用して、マンションや一軒家の一部屋ずつを引っ張り出してそのまま移動できるようにもできるのではないかと。
    お風呂だけ引っ張り出してお風呂入りながら会社に行けるとか、
    寝室引っ張り出して寝ながら学校着くとか。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/11(日) 09:10:25 

    お米の引っ付かないしゃもじ

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/11(日) 09:11:11 

    単純に電気。
    なくなったら困る。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/11(日) 09:12:18 

    >>100
    いらねぇwwwwmwmwmwm

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/11(日) 09:20:20 

    スマホというか携帯電話

    子供の頃ならドラえもんの世界だった。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/11(日) 09:35:01 

    電子マネー

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/11(日) 09:54:00 

    トイレットペーパーの、カシャン!と付け替えれるホルダー

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/11(日) 09:56:50 

    キッチン泡ハイター

    吹き付けるだけで簡単に漂白出来るなんて手間いらずで有難い。考え付いた人、凄いなと思う。

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/11(日) 10:06:32 

    画期的な発明だと思ったもの

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/11(日) 10:08:56 

    読んでて思う開発した人って凄いよね
    特に丈夫さと細かな便利の
    日本の企業努力は素晴らしい

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/11(日) 12:38:57 

    眼鏡
    目の負担が少ないまま視力を矯正できるから

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/11(日) 13:39:01 

    麻酔
    ドラマの仁とか見てると医療の発展はありがたいと思う

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/11(日) 13:50:46 

    ペニシリン

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/11(日) 13:51:13 

    インターネットかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/11(日) 14:36:02 

    生理痛がとてもひどいので生理痛の薬や痛み止めの薬。痛みにはどんな痛みでも弱いので助かってます。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/11(日) 14:45:48 

    >>120
    素晴らしいです!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/11(日) 15:12:15 

    >>114

    シュレッダーのこと?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/11(日) 20:26:54 

    >>120
    エア断震てのはあるね
    家を浮かせるほどの磁力だと他への影響が大きそう

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/12(月) 11:18:03 

    レンチンする湯たんぽ
    充電池が切れることもないし3~4分レンチンしたら朝まであったか〜だし重宝してる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/13(火) 15:29:41 

    自動改札機
    地元の駅に導入されたのはけっこう最近。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード