-
1. 匿名 2018/02/10(土) 19:05:55
若い頃は似合ったけど、いつのまにか似合わなくなったメイクありますか?
主は、若い頃はアイラインを引くと目がくっきりぱっちり見えましたが、アラサーになって急に似合わなくなりました…+187
-4
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 19:06:39
明るめのシャドー+66
-5
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 19:06:55
ピンクのチーク+112
-8
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:06
+104
-3
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:07
ピンクのチークかなぁ+80
-7
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:09
自分がタレ目だと気付かず
目の下にアイライナーひいたりして
よけいたれてた黒歴史+97
-5
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:11
>>1
それは年齢じゃなくてトレンドが変わったからじゃないかな?+110
-3
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:17
カラコン+25
-5
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:53
濃いメイクが似合わなくなった+158
-2
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 19:08:25
シワがある人の
まつ毛バサバサ、カラコンは
違和感しかない。+215
-6
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 19:08:43
テラテラグロス+35
-2
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:01
涙袋に引く白パール。小じわに溜まるんだよ、キラキラが…。+186
-2
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:05
ブラウンメイク
昔の痩せていた頃のマライア・キャリーがしていたメイク
今やると病人に見える+86
-5
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:06
ピンクのマニュキアが手の色と合わなくなってた!
軽いショックだった!
アラフォーです。+147
-4
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:09
年齢と共に引き算
今より薄くなったら…+26
-4
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:20
つけま
つけま
つけまつ毛
パチパチつけまが
似合わなくなった~(涙)+76
-4
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 19:10:09
おばさんの目の下シャドー+130
-21
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 19:10:28
がっつり黒のアイラインやつけま
なんか目だけけばけばしくなって似合わなくなった+101
-1
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 19:10:55
囲み目ライン
皮膚が垂れ下がって粘膜見える+83
-1
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 19:10:59
ピンクベージュとかのベージュ系のリップ
濃い色じゃないとパッとしない+138
-4
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 19:11:06
オレンジチーク+5
-8
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 19:12:00
+60
-10
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 19:12:03
目元の濃いメイク全般
加齢と共にメイクは引き算が大事+121
-4
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 19:12:35
ディファインの黒コン茶コン
目だけ浮いて年をとった顔に合わなくなった
30すぎたらやばい+57
-11
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 19:13:37
青みピンクのチーク
肌が黄色くなってきた+52
-3
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 19:13:37
囲み目
バサバサまつげ+29
-1
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 19:14:41
メイクもいろいろあるけど
ミニスカ
ショーパン
ニット帽
ロングヘアー
ポニーテール
前髪
トレードマークだったものや好きだったものがどんどん似合わなくなってきて悲しい…。
年相応のオシャレを、とシフト替えしていっているけどさ…。
+130
-3
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 19:14:45
マットなファンデ+41
-2
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 19:15:12
イエベ春なんですが昔大好きだったオレンジチークやリップ、ふわふわ系が似合わなくなってきました
+17
-0
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 19:17:26
桃色チーク
くすみ系が逆にしっくりくるようになる+53
-2
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 19:17:29
色素薄い系のメイク+9
-0
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 19:17:42
>>17
え?そうなの?+5
-2
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 19:18:45
現在34歳だけど25歳くらいの時が自分の好みのメイクと顔が合ってて人生で1番顔面偏差値がピークだった…今自分がどんなメイクが合うのか迷走しててメイクしてもブス過ぎて泣きそう。+219
-10
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 19:20:13
マスカラ上下バッチリ
山本リンダさんみたいになる 笑+26
-2
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 19:20:39
青み口紅(六角形のDior)
トサカ前髪
スダレ前髪
ワンレンソバージュ
肩パット
ボディコン
紺ブレ
ラルフローレン三折りソックス
ローファー+32
-5
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 19:21:25
可愛いピンクのメイク全般+12
-1
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 19:21:41
ギャルメイク+11
-0
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 19:25:53
ヌーディカラーのリップ
少し色味がないと似合わなくなってきた+119
-1
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 19:28:01
歳で濃いメイク似合わないけど薄いメイクも好きじゃないし似合ってない感じがして辛い。
もうスッピンで仕事行きたいけど接客的な事もあるからそれもできないし..+25
-1
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 19:29:38
>>15
雰囲気服装にもよる。
なくなったけど
サッチーとがガッツリメイクだったけど似合ってた。ゴージャスなおばあちゃんが。
一般人には無理だけど。
たまにお洒落なおばあちゃんみたら
歳いってもお洒落に気を使っててかっこいいと思います。
似合っていればいい場合もあると思います+93
-1
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 19:31:00
黒のアイライナー、黒のマスカラ
若い頃はぱっちりになってたけど今は下品な感じになる。
+83
-5
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 19:31:35
最近がっつりアイライナーが本当に似合わなくなった
二重幅が狭いのと真っ黒が似合わない+18
-1
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 19:33:47
アイメイクばっちりすると、肌に比べて目だけが若くなるんだよね。+79
-2
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 19:35:05
つけま
なんかくどくなる。+10
-2
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 19:36:54
アイライン合わなくなるのわかる。
アイラインの存在感に目が負ける。+30
-1
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 19:37:35
アイライナー似合わなくなったって人多いけど私は逆。昔はアイライナーなしでも目はくっきりしてたのに年と共に目元がボヤけてきたからアイライナーなしだとノッペリした顔になる。+103
-1
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 19:39:24
茶髪のロングヘアー
老いた顔を更に引き立てる。+77
-3
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 19:44:18
カラーシャドウ
ブラウンじゃないとなんか変。+10
-4
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 19:44:32
10代の時カラコンないとか絶対無理って思ってたのにアラサーになって似合わなくなった
あんなに大事だったのにやめる時が来るなんて+26
-1
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 19:51:48
目の小ジワが多くなるから年をとるとアイメイクは薄くした方がいいよ
余計に老けて見える+11
-3
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 19:54:22
若い頃はヌーディーなカラーレスメイクでも健康的に見えていたけど、今は病人みたいになってしまう。
ピンクが似合わなくなった、にプラスがたくさんついているけど、私は逆に年と共にピンクやパープルが似合うようになったよ。+61
-12
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 20:06:10
つけまつげ
マツエク
年齢と共に落ち着きが欲しくなったのと、自然なほうがキレイだと気づいた。+15
-11
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 20:17:54
カラコン
違和感しかない+7
-12
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 20:23:55
>>1
若い頃からアイラインくっきり引くと目だけ浮いてた私が通ります 笑
若い頃から老けてたんかな+7
-8
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 20:31:46
若い頃、似合ってると思ってやってたメイクや服装も今プリクラとか見返すとたいして似合ってないしダサく感じるな。私は。
むしろ今のがお洒落になったかも。自分比で+16
-3
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 20:31:58
>>33
今の年齢も顔面偏差値年齢も内容も全く同じで大共感!!
本当にどうしたらいいんでしょうね…+7
-8
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 20:35:29
>>33
もうその気持ちめちゃくちゃわかるw
現在35歳 顔面迷走中
+29
-10
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 20:41:13
>>22
アラフォーになるとブルーやグリーン系のアイシャドウは似合わなくなるよまじで+20
-15
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 20:51:31
今27歳、あと3ヶ月で28歳になるアラサーだけど、
若い頃を恋しく思う人が多いけど
私の場合は若い頃はニキビ面の超オイリー肌・顔ムチムチのパンパン・体もムダ毛の剃り跡ありまくりの残念な女だったので、
そこそこ肌も落ち着いて多少パンパンじゃなくなって永久脱毛もした今の方がメイクもお洒落も楽しめてる。足も若い頃にはたとえ膝下スカートであってもすね毛の剃り跡があるから出せなかったけど、今なら膝丈くらいなら出せる。流石にミニは自粛してるけど。
容姿の面では若い頃には戻りたくないな。
体力面では若い頃のがあった気がするけど。+22
-10
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 20:53:26
顔から女感が消えた
+19
-10
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 20:57:06
>>17
これ若い頃してた
今の若い人もするメイクなの?
ギャルっぽさ増さない?+10
-3
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 21:01:10
同世代の女性が若い子がやるようなオレンジのようなピンクのような流行りのアイシャドーをしてて、うわあって思ったことはある。
あの色味とほうれい線は合わないのね。+5
-9
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 21:03:58
昔のメイクをずっと引きずってる人ってアラフォー以降に多いけどやっぱりメイクにもトレンドってあるよね。つり上がった細眉のおばさんとか未だに見かける。+37
-10
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 21:04:03
ギャルメイク+4
-9
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 21:12:02
会社にいるアラフィフの人。
元々ピンクが大好きな人でリップもいつもベビーピンクとかいちごみるくみたいな感じのピンクのグロス塗ってるけど本当に凄いいらん世話だけど似合ってない…たるんでる顔にはピンクが若過ぎて似合ってない…
でも本人はアラフィフで本気で20代を口説いたりしてて自分が若いと本気で思ってるみたいだから分かってないけど。+29
-15
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 21:17:23
メイクもだけど、髪も何しても決まらない。
昔はロングのショートもそれなりに決まってひとつに結んでもボサボサでも決まってたのに、、
今は何しても決まらない。
ロングはもう諦めてるけど、パーマかけても短く切ってもなんだか…
メイクに次いで髪型も絶賛迷走中。
どうやったら今の私にしっくりくるのが見つかるのか…涙
+48
-10
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 21:45:02
若いころは、メークをそんなにしなくても
なんとかなっていたのに。
現在は、メークしないと、誰だかわからない状態になってます。+14
-9
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 22:01:28
>>59
アラフォーの私から言わせると、あなたまだ若いです。
個人的には20台前半まで油肌でニキビに悩まされてて、20代半ば過ぎから30ぐらいまでが1番肌のコンディションが良かったと思う。30過ぎるとシワが出てくるし。
だから今が1番いい時だと思いますよー。
若い頃に戻りたいって思うのはもっと歳いってから!
+14
-11
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 22:07:43
ブルーのアイシャドウ+5
-10
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 22:26:22
>>20
そう思ってさっき葡萄色のリップ買ってきたらもっと違和感満載だった(笑)+11
-9
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 22:35:33
>>17
おばさんになって顔伸びたから下まぶたシャドウ必須なんだけど、いたいと思われてるかな…+7
-10
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 22:37:10
>>58
同意!若い頃は淡いグリーンのアイシャドウって肌が綺麗に見えて好きだったのに、アラフォーの今は超似合わない。
もうパステルカラーのシャドウ全般が駄目だわ。+9
-8
-
73. 匿名 2018/02/10(土) 22:38:53
>>59
わたしも28で同い年だけど、ミニスカートもショートパンツもガンガンはいてるよ
まだまだ一緒にはこうぜ!+9
-13
-
74. 匿名 2018/02/10(土) 23:32:19
>>71
白系は痛いかも。淡いピンクとか流行りのボルドーなら大丈夫かも。+11
-9
-
75. 匿名 2018/02/10(土) 23:42:26
歳をとってナチュラルメイクはNGになって、ガッツリメイクが似合うようになった。+10
-10
-
76. 匿名 2018/02/11(日) 00:03:18
>>74
目の下にボルドー???
+12
-3
-
77. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:29
つけまつげバサバサ+1
-7
-
78. 匿名 2018/02/11(日) 01:37:26
+0
-18
-
79. 匿名 2018/02/11(日) 03:20:42
カラコンつけまのギャルメイク
25ぐらいからファッションもメイクも違和感持ち出して、気持ち悪くてやめた。+4
-9
-
80. 匿名 2018/02/11(日) 05:57:46
やっぱり25歳あたりから第一お肌の曲がり角?なんかなーそれから30歳過ぎて老化に拍車がかかるんだよなー
だから若い時からしてたメイクが25歳過ぎた頃から似合わなくなるんだろうね。だからといって老化と共に合うメイクなんて分からないよー(ToT)
コスメカウンターとか行ってみようかなー+11
-4
-
81. 匿名 2018/02/11(日) 12:04:26
つけま、エクステはもう古いね。
ちっさな目から不自然にエクステが
ぴょ〜〜〜〜んとのびてるって
ある意味ホラー。+6
-9
-
82. 匿名 2018/02/11(日) 12:29:43
私30歳だけど、年上でカラコンしてる人見るとギョッとしちゃう笑 浮いてますよ!+4
-10
-
83. 匿名 2018/02/11(日) 21:31:43
今20で正直全然若いつもりだったんだけど、部屋掃除して出てきた17、8の頃の青みピンクの口紅塗ってみたらもはやギャグだった。+2
-7
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:02
30代以降はナチュラルメイクのがいいんでしょうか?
アイメイクはアイライナーだけとかで薄くするとして、色味はチーク、口紅くらいにした方がいいのかな
年相応のメイクが分からない…+0
-3
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 21:50:51
私も30過ぎた頃に同じこと思ってえびちゃん系のグラデアイシャドウと囲み目をやめて
ベースカラー単色+細いアイラインにしたら元から地味な顔がさらに地味になって切なかったわ
たまたま地元の化粧品店に行って「30過ぎてこれまでのメイクが似合わなくなった」と相談したら
バブリーな紫系のアイシャドウ勧められてえー!と思ったけど、塗ってみたらしっくり来たから驚いた
年とったら引き算が大事っていうけど定期的に認識をアップデートさせることも大事だと思う+6
-6
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:47
>>85
引き算だけじゃないんですね
恥ずかしながら、35歳なのに勇気でなくてデパコスでTUしてもらったことないんですよ
客観的に見て年齢相応なものを選んでもらった方がいいですよね
欲しいものリストアップして行ってきます!+2
-2
-
87. 匿名 2018/02/13(火) 18:45:04
チークが似合わなくなって、投げ捨てた。
マツエクもやめた。
仕事しているし、素顔で外に出るわけにもいかないから仕方なく化粧するけど。
鏡見るのが罰ゲームみたいに、感じる。
美容外科のカウンセリングで「私もう鏡が見られないんです」と泣いてしまった。+1
-7
-
88. 匿名 2018/02/14(水) 16:51:48
服も髪型も若い頃似あった色や形が全然似合わなくなるんだから
コスメも年齢と共に切り替えていく意識を持った方がいいんだろね
掃除関連の記事で「古い化粧品は女を古くする」って言葉見たことあるけど
ずっと同じ化粧品を使ってるとメイク法も固定されるから
流行遅れになって古臭さが強調されるのかもなと思う
+2
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する