-
1. 匿名 2016/05/08(日) 19:52:43
今40代なのですが、昔は何か嫌なことを言われても笑ってスルーできていたのですが、
今は真に受けてムキーっと気分が悪くなり、昔に比べて我慢のラインが低く、人が嫌いになってきてきてると実感しています。
このように年齢とともに性格というか考え方が変わられた方いらっしゃいますか?
ちなみに人は35歳を過ぎたらなかなか性格は変わらないという記事を見て困っております。
+248
-8
-
2. 匿名 2016/05/08(日) 19:53:13
変わるわけない+22
-35
-
3. 匿名 2016/05/08(日) 19:53:34
主それは更年期では…+274
-10
-
4. 匿名 2016/05/08(日) 19:53:42
三つ子の魂百まで♪+12
-3
-
5. 匿名 2016/05/08(日) 19:53:47
頑固になる人が多いと思う、特に男性は+140
-6
-
6. 匿名 2016/05/08(日) 19:53:58
怒りぽくなくなった。+159
-5
-
7. 匿名 2016/05/08(日) 19:54:00
+7
-9
-
8. 匿名 2016/05/08(日) 19:54:10
結婚はされていますか?
されていないのでしたら更年期も疑ってみてはいかがでしょうか?+14
-52
-
9. 匿名 2016/05/08(日) 19:54:30
人が嫌いになってきている
なんか分かります…。+400
-4
-
10. 匿名 2016/05/08(日) 19:55:15
10〜20代はとけとげしかったけど30代になって穏やかになってきた。+257
-8
-
11. 匿名 2016/05/08(日) 19:55:22
若い子をガルちゃんで叩くようになった+4
-30
-
12. 匿名 2016/05/08(日) 19:55:37
>>8
えっ結婚してるひとは更年期になりにくいんですか?+90
-13
-
13. 匿名 2016/05/08(日) 19:55:55
スルースキルを身につけた+90
-2
-
14. 匿名 2016/05/08(日) 19:55:59
年齢というより子供産んでから図太くなった気がする。+135
-5
-
15. 匿名 2016/05/08(日) 19:56:04
こだわりがなくなった。+121
-3
-
16. 匿名 2016/05/08(日) 19:56:19
根本的には変わらない+31
-5
-
17. 匿名 2016/05/08(日) 19:56:21
根本的な部分はともかく考え方や感じ方は年齢と共に変化するのが普通なんじゃ?
10代の頃と感覚が一緒のほうがおかしい。+160
-1
-
18. 匿名 2016/05/08(日) 19:56:36
群れなくて平気になった。
わたし抜きで友達が遊んでても気にならなくなる。
図太くなったわ(笑)+264
-3
-
19. 匿名 2016/05/08(日) 19:56:40
+33
-7
-
20. 匿名 2016/05/08(日) 19:56:53
更年期の症状ってそんなかんじでしたよね?
命の母とかどうなんでしょう?
私は今24歳で、やっとある程度のことはスルーできるようになりました。
子供を産んだからでしょうか?
中高生の頃は常に半ギレしてました(笑)+66
-11
-
21. 匿名 2016/05/08(日) 19:57:20
歳を取るたび
臆病になってきた気がする
若い頃は怖いもん知らずだったのになーー+206
-3
-
22. 匿名 2016/05/08(日) 19:58:05
素直さがなくなってきた。
色々経験したせいか疑い深くなった+144
-5
-
23. 匿名 2016/05/08(日) 19:58:10
イライラしやすくなった。
休日は引きこもるのが好きになった。+190
-3
-
24. 匿名 2016/05/08(日) 19:58:20
学生時代は瞬間湯沸かし器
社会人になってから電気ポット+31
-1
-
25. 匿名 2016/05/08(日) 19:58:33
丸くなったと思うけど、
根は変わらないと思う+74
-2
-
26. 匿名 2016/05/08(日) 19:58:42
40代になって、周りを許せる様になってきました。
きつくなくなってきた…気がする。
周りからも「穏やかになった。変わった」と言われます。+86
-6
-
27. 匿名 2016/05/08(日) 19:59:42
変わらなE+1
-4
-
28. 匿名 2016/05/08(日) 19:59:56
>>12
私の周りのアラフォー独身はかりかりギスギスしてる
あと夫に愛されるという体の充実感で女性ホルモンが満たされたりするのかな~?って思った
医学的には妊娠出産するとその間生理が止まるから更年期は遅れるようです+8
-26
-
29. 匿名 2016/05/08(日) 20:00:10
若い頃は、落ち込んだらとにかく泣いて
友達に聞いてもらって、カラオケ行って
買い物して。。
で、少しづつ落ち着いてきてたけど
今は、落ち込むことがあっても
泣くこともなく、友達もみんな結婚してるし
しょうもない愚痴とか言うのも悪いから
1人でなんとなく落ち込んで、終わり。、そのかわり、ひきずる。。。
感情を表に出すのが難しくなってしまいました。
いいことでもあるかもですが。
泣いてスッキリしたいですけどね。+78
-1
-
30. 匿名 2016/05/08(日) 20:00:27
>>8
結婚していても更年期なる人はなるでしょ。
関係あると思ってるの??+66
-4
-
31. 匿名 2016/05/08(日) 20:00:39
天然て言われなくなった
性格悪くなったよ+16
-0
-
32. 匿名 2016/05/08(日) 20:01:02
細かいことがいちいち気にならなくなった
まあそういうこともあるでしょって感じで受け流せるようになった+87
-4
-
33. 匿名 2016/05/08(日) 20:01:54
10代はかなりトゲトゲしてた。
20代前半はトゲトゲはなくなったけど
仕事で店長はじめスタッフ全員シビアで自分にも他人にも厳しい人ばかりで自分もそうなった。
20代後半仕事辞めたらすっかり毒が全て抜けた気がする。
30代前半、今は子供がいるから芸能人や他人の悪口とか言わなくなったし、事なかれ主義になった。
性格かなり変わったと思う。+43
-2
-
34. 匿名 2016/05/08(日) 20:02:01
諦めやすくなった
執着とか無縁になってきた+76
-2
-
35. 匿名 2016/05/08(日) 20:02:21
19歳くらいまでは人と群れていたかった
でも20歳超えたら1人でも平気になった
あと子どもが出来て守るものがあるから、色々怖くなった+23
-2
-
36. 匿名 2016/05/08(日) 20:02:42
前は顔で好きになってたけど
今は頭のキレる人が好き+21
-2
-
37. 匿名 2016/05/08(日) 20:03:10
なんか年々性格悪くなる気がする…。
結婚して義家族が嫌になり。
しばらくして大嫌いになり。
現在消えてほしいと思っています。
『人間誰でも良いところも悪いところもあるさぁ』ってお気楽に考えられていたのに、嫌な部分にばかり目がいってしまい、そんな自分が嫌です。+115
-2
-
38. 匿名 2016/05/08(日) 20:04:01
右寄りから左寄り…正確には中道左派になりました
敵を知ろうとしたら疑問点が芽生えたので+7
-8
-
39. 匿名 2016/05/08(日) 20:05:01
アラフォーですが前は店員さんに対して言えなかったことも今はハッキリ言うようになった。
いりませんとか、考えますとかそういうことだけどねw+93
-1
-
40. 匿名 2016/05/08(日) 20:05:39
そりゃ変わるでしょ
良くも悪くも人は変化する生き物だよ
ただ芯は変わらないのかもしれない+42
-1
-
41. 匿名 2016/05/08(日) 20:05:49
いろんなことに対して興味が薄らいできた。
+44
-0
-
42. 匿名 2016/05/08(日) 20:05:51
根本的なものは変わってない。
同じことを思っても我慢できるようになったり、表面的対応は変わったかな。
+5
-0
-
43. 匿名 2016/05/08(日) 20:05:56
>>28
夫に愛されてる?
セックスレス大国なのに(笑)+9
-9
-
44. 匿名 2016/05/08(日) 20:05:58
いい意味でいい加減になった。
他人はコントロール出来ないと悟った。
自分と自分の大切な人が幸せならそれでいい。あとはどうでもよくなってしまった。
+75
-1
-
45. 匿名 2016/05/08(日) 20:06:19
恋愛体質だった自分が年齢を重ねるごとに恋をしなくなった+11
-0
-
46. 匿名 2016/05/08(日) 20:06:44
殆んどの場所、平気でお一人様で
行けるようになった+38
-2
-
47. 匿名 2016/05/08(日) 20:07:07
私は主さんと逆です。
昔はずっとピリピリしてました。
その上自分勝手だったσ^_^;
今は怒らなくなりました。
人から迷惑をかけられても、自分も同じだと気づけたからだと思います。
(ただし倫理道徳に反する行為は別ですが)+44
-0
-
48. 匿名 2016/05/08(日) 20:07:15
ポジティブからネガティブになった+24
-0
-
49. 匿名 2016/05/08(日) 20:07:23
>>28 なんだ、ただの偏見か。+11
-0
-
50. 匿名 2016/05/08(日) 20:09:31
一時期友達の影響で右寄りの考えになったけど
最近は左寄りになってきた
右翼とか怖い。+3
-14
-
51. 匿名 2016/05/08(日) 20:09:43
ちょっと傷付きやすくなった気がする
昔は誰に何思われても全然平気だった
+14
-5
-
52. 匿名 2016/05/08(日) 20:10:32
昔は回転寿司とかで注文するのも苦手な引っ込み思案な感じだったけど
子供が出来てからそういうのが全然平気になった
まあ、おばさんらしく図々しくなったんでしょうね+10
-0
-
53. 匿名 2016/05/08(日) 20:13:31
だんだんと現実を知っていくからね
そりゃ変わるよ+41
-0
-
54. 匿名 2016/05/08(日) 20:13:46
2ちゃんと、がるちゃんで煽り耐性がついたので精神的にタフになった
って年齢と関係ないですが...笑+4
-0
-
55. 匿名 2016/05/08(日) 20:14:33
八方美人を止めました
我を殺したり相手に媚びたりボキャブラリーとか知ってる事を知らない振りするとかはどーも
背伸びしてでも自分スペックより高い人のの方が心地良い緊張感だし有益ですもの+23
-2
-
56. 匿名 2016/05/08(日) 20:15:54
>>1
逆で、ほとんど怒らなくなった
なんかもうどうでもいいことが増えたせいだとおもう+21
-0
-
57. 匿名 2016/05/08(日) 20:16:50
>>50
海外なら別だけど、
日本の左翼はイコール売国だからね+22
-3
-
58. 匿名 2016/05/08(日) 20:17:33
男に興味なくなった。結婚とか考えられない。
かと言って女にも興味ない。
誰かといると気遣いすぎてしんどい。
+33
-1
-
59. 匿名 2016/05/08(日) 20:17:51
自分は常識を知っているという、おかしな自信がついてきたからなのか、昔はイライラしなかったことに、たまにイラつくようになってきた。常に謙虚で初心を忘れぬよう心がけ、決して老害にはならないようにしたいと言いたいところだけど、正直怖い。+10
-4
-
60. 匿名 2016/05/08(日) 20:20:42
長期間病気したら変わった。悪い方向に変わったと思う。苦労すると人間がダメになる。苦労はしない方がいい。+32
-1
-
61. 匿名 2016/05/08(日) 20:22:12
>>57
通りすがりだけど違うよ
特定国の品位を下げて相対的に自国を向上させるより諸外国から何ら文句言われないレベルまで物心ともに昇華したいの
大国としての威厳損ないたくないもの+2
-5
-
62. 匿名 2016/05/08(日) 20:23:47
人に怒りを感じても我慢できるようになった。+7
-2
-
63. 匿名 2016/05/08(日) 20:26:07
22歳だけど更年期並みにイライラする+9
-0
-
64. 匿名 2016/05/08(日) 20:28:42
昔は、完璧主義者で意識高い系だった。自分の家族だけでなく、義実家からもあれこれ期待されてそれに応えなくちゃ!って思い込んでいた。30代後半に自己免疫疾患を発症し、今は、ぐでたまやリラックマ系。私には合わない生き方だったんだなぁって悟った+30
-0
-
65. 匿名 2016/05/08(日) 20:29:18
恋愛体質、病み体質になった。30過ぎたくらいから。
性格はきつくなる一方。+8
-2
-
66. 匿名 2016/05/08(日) 20:30:13
外で遊ぶより家にこもって、ダラダラするのが幸せ
若い頃は家は寝るだけにあるくらいだったのに〜+33
-0
-
67. 匿名 2016/05/08(日) 20:33:08
ひっそり、のんびりと暮らせたらそれで良いやって思うようになった。昔はキャリアだの人気ブロガーだの今思うとバカみたいw+16
-1
-
68. 匿名 2016/05/08(日) 20:35:43
変わりました
毒親と居たときは自暴自棄セックス酒依存、破滅型でどうにでもなれなんて考えて生きてた
旦那と出会ってとある巡り合わせがあってこの家庭だけは守りたいと思って生きています+22
-1
-
69. 匿名 2016/05/08(日) 20:37:49
>>1
やっぱり更年期を疑うべき。
早い対処をお勧めします。+8
-4
-
70. 匿名 2016/05/08(日) 20:38:35
若い頃はエクステしてカラコンして、毎日タバコ吸って毎晩のように酒飲んで朝帰り。怖いもの知らずで売られたケンカは買う!て感じだった(ヤンキーではない)けど、35になった今、子どもがいるってのもあるけど、黒髪にしカラコンもやめて、酒は嗜む程度。タバコはやめた。
あと夜歩くのが怖くなった。最近はホントに変な事件多いから。
今イキがってる若い子もそのうち落ち着くんだろうなぁと思う。+26
-4
-
71. 匿名 2016/05/08(日) 20:39:19
アラフォーで子育て中の既婚者です
今は誰からも真面目と言われます
若い頃は何も知らずに傍若無人に降るまいイケイケでした
今は大人になったけど、若い頃の自由奔放な自分が楽しかったなーとつくづく思います+11
-1
-
72. 匿名 2016/05/08(日) 20:42:27
守りに入りました。+18
-1
-
73. 匿名 2016/05/08(日) 20:44:29
私も>>1さんとまるで同じな40後半なんだけど、命の母を飲んだらマシになるんでしょうか?
なる→プラス
ならない→マイナス+4
-8
-
74. 匿名 2016/05/08(日) 20:44:37
変わったとよく言われるし自分でもかなり変わったと思う+4
-0
-
75. 匿名 2016/05/08(日) 20:45:05
怖いものが無くなってきた
少しあつかましくなってきた+4
-0
-
76. 匿名 2016/05/08(日) 20:48:10
結構人に優しくなれた+9
-2
-
77. 匿名 2016/05/08(日) 20:49:21
>>1 私もです。スルーしていたというより我慢していたんだけど、我慢が出来なくなってきた感じ。
先日も実家に帰省して、親と話していたら「あんたはマシよ。私なんか・・・」と結婚当初の苦労話(嫁姑)を切り出されて・・・以前なら相槌打って耐えてたのに、とうとう「ねぇ?それ私が苦労してないとか言いたい訳?」と楯ついてしまい私のあまりの剣幕に両親が引いてた。
更年期なのか?35歳過ぎからこんな感じの現在38歳。+20
-0
-
78. 匿名 2016/05/08(日) 20:49:55
変わりましたねー
昔は引っ込み思案で何も言い返せない子だったのに、今は理不尽な事に対して、それはおかしいと主張出来るようになった。今の方が楽!+21
-2
-
79. 匿名 2016/05/08(日) 20:53:17
隣の奥様は昔から悪口大好きでグチグチグチグチと言うタイプだったから避けてたけど今アラフィフなってきて更年期なのか泣くわ叫ぶわすごいです、性格は増すんだなって+15
-0
-
80. 匿名 2016/05/08(日) 20:57:56
30手前で男に捨てられると子供が憎くて仕方がない腐り果てた性格になりますよ
ソースはガルちゃん民+1
-9
-
81. 匿名 2016/05/08(日) 20:59:49
28歳ですが10代の頃と変わらず
傷つきやすくカッとなりやすいです。
ただほんの少しだけ賢くなったかな。
人に相談することを覚えたし、
少し計算した方が美味しい思いできることを
色々と経験して身を持って学んだ笑+8
-2
-
82. 匿名 2016/05/08(日) 21:00:26
表面上の性格はどんどん変わっていくけど考えてることとか中身は基本変わらないかなあ+7
-0
-
83. 匿名 2016/05/08(日) 21:03:17
涙もろくなった。辛かったり悲しい事があると部屋で涙が止まらない。+9
-0
-
84. 匿名 2016/05/08(日) 21:03:47
変わった
例えば通りすがりに悪口を吐かれたら
昔→辛辣な言葉で言い負かす
今→かわいそうな人だと思うけど何も言わない
丸くなりました。+10
-0
-
85. 匿名 2016/05/08(日) 21:05:50
お世辞に弱い。ちょっと褒められるとルンルン。年とともに褒められる事少なくなるさら。+6
-1
-
86. 匿名 2016/05/08(日) 21:10:49
自分でゴキブリ退治できるようになった+6
-0
-
87. 匿名 2016/05/08(日) 21:13:33
57
だからと言って戦争に向かって行くのは
危険だ。+0
-3
-
88. 匿名 2016/05/08(日) 21:19:26
40歳過ぎても不器用なままだし自分に自信がないから、周りにも甘いな。
昔はもっと自分にも他人にも厳しかった。
ゆるーくなった。+5
-0
-
89. 匿名 2016/05/08(日) 21:19:47
執着やこだわりのようなものが薄くなった。+9
-1
-
90. 匿名 2016/05/08(日) 21:24:46
そっかー、私、更年期なんだ
主さんありがとう!早速、病院にいこう♪
イライラ治るといいな!+10
-0
-
91. 匿名 2016/05/08(日) 21:24:53
20代前半で「諦める」という技を覚えてからカリカリしなくなった。
他人に対しても自分に対しても。+6
-0
-
92. 匿名 2016/05/08(日) 21:29:41
もともとプチ神経質だったのが20代後半から神経質になったなー。
職場とか友達の前では神経質ではないと思うけど夫や自分の親の前では神経質がめっちゃ出る!+3
-1
-
93. 匿名 2016/05/08(日) 21:32:32
攻撃的じゃなくなった
人を攻めたり見下したりしても人間関係でいいこと何にもないばかりか、しんどいことが増えるんだなと思ってから+9
-0
-
94. 匿名 2016/05/08(日) 21:36:56
いくつになってもバカは治らない+6
-1
-
95. 匿名 2016/05/08(日) 21:37:27
変幻自在になった+3
-1
-
96. 匿名 2016/05/08(日) 21:38:18
嘘が上手くなって悪口も巧みになってきたかも。+0
-2
-
97. 匿名 2016/05/08(日) 21:38:54
変わらないなぁ、と自分では思います。
10代〜40代、思い返してみてもほとんど変わってない大人しくて言いたいこと言えない性格。
就職3年、結婚、出産、人並みに揉まれてるはずだけど相変わらず引っ込み思案。
子供産もうがオバサンになろうが、図々しくなれないし強くもなってない。
ずっと専業主婦で家にいると、20代前半1年間引きこもってた頃とほぼ変わらない生活だなー成長してないなと愕然とする。+9
-1
-
98. 匿名 2016/05/08(日) 21:39:40
人を選ぶというか相手によって態度を変える
セコい人間みたいなのが多し+3
-0
-
99. 匿名 2016/05/08(日) 21:41:20
学習しようという気持ちがなく楽なほうに流れる
癖が出来た+8
-1
-
100. 匿名 2016/05/08(日) 21:41:55
子持ちは癖が強い+6
-6
-
101. 匿名 2016/05/08(日) 21:45:30
実際なにも考えていない人間がほとんどよ。
人のことばかりで自分のことは分からない奴
ばかりでしょ?
+5
-1
-
102. 匿名 2016/05/08(日) 21:46:47
基本的には変わら無いと思う。どんな人でも長所も短所もあるから…
年を重ねて経験から学べるか?どうかなんでは?+3
-0
-
103. 匿名 2016/05/08(日) 21:50:04
気に入らないと何もかもがイラつく。危険な行為をするとつい、注意したくなるし、少し怒り気味で言う。最近の子供は叱る親が少ない。子供が増えるたびに怒る回数も増えたし、これからもっとやりそう。+7
-1
-
104. 匿名 2016/05/08(日) 21:57:05
人が嫌いになってきた。
若い頃は大人と自分を違うものとして考えてたけど、今は自分も大人側にいるから許せないんだと思う。
+24
-0
-
105. 匿名 2016/05/08(日) 21:59:53
あのさー、マイナスつける人なに?
人それぞれなのに、なぜ流すことができずマイナスつける?明らかに酷い、非人間的なことならマイナスどうぞ。でも、普通のことや人それぞれなことや中にはいいコメントもあるのになぜ自分と違うだけでマイナスつけるかね?+6
-6
-
106. 匿名 2016/05/08(日) 22:03:08
三つ子の魂百までというように
中年を過ぎればその人の生きざまが出る
その年で性格を変えようとも変わらない。
もう手遅れ。
+4
-1
-
107. 匿名 2016/05/08(日) 22:04:48
>>26
わかる!
私40才になったんですけれど、
一度カッとなるけれど、
すぐどうでもよくなって、治まるようになったんですよ。
今までだったら数日は怒りがおさまらないような事なのに。
年取って丸くなったのかな?
なんだか悲しいような気もする。+6
-2
-
108. 匿名 2016/05/08(日) 22:10:43
昔は言葉遣いわるくて人に当り散らしてました。
今は落ち着いて人のことまで気遣えるようになりました。そしたら人も寄ってきてくれました+7
-0
-
109. 匿名 2016/05/08(日) 22:19:24
10代や20代前半何言われても私が悪いのかな、と泣いていた。つくすのが良いことだと思ってた。
今30後半、やりかえさないと蕁麻疹でるくらい攻撃的になった。つくすとか自分に損なことだと損得で考えるようになった+4
-1
-
110. 匿名 2016/05/08(日) 22:28:36
年齢とかより引っ越しをして環境が変わってしまってそれで性格が変わったと自分でも思う。+7
-0
-
111. 匿名 2016/05/08(日) 23:02:53
10代20代は、職場の大人に仕事以外の事話しかけられても人見知りで、はい。とかしか答えられなかったけど30後半のいま、だいぶん直ってきて、
笑を取るとかうまいことは言えないけど、無難に返したりこちらから話しかけたり出来るようになりました。少しだけどね。+4
-0
-
112. 匿名 2016/05/08(日) 23:09:44
他人の目が気にならなくなったなー。
昔は嫌われてはいけないと自分を抑え込んでいて窮屈な人生だった。今は全ての人に好かれるなんて無理無理って悟りました。誰のためでもない自分の人生ですからね。+8
-0
-
113. 匿名 2016/05/08(日) 23:14:28
私も主さんと同じような感じで更年期かと思いましたが、偏屈だった父に似てきた気がするので更年期ではないかも。+8
-0
-
114. 匿名 2016/05/08(日) 23:40:17
主さんストレスが溜まってるんじゃないかな?いっぱいいっぱいというか。そういう時気が短くなるよ。少しリラックスする時間を作ってみては?好きな事に没頭したり頭休めたり発散したり。寝る前に飲み過ぎない程度にお酒とかハーブティー飲むのでもいいし。リラックスリラックス...+1
-0
-
115. 匿名 2016/05/08(日) 23:50:20
結婚してこどもができてからすごくイライラするようになってしまった…
こども可愛くて仕方ないのにイライラしたり、夫が帰ってきてイライラしたり…
なんか本当に自分が嫌+12
-0
-
116. 匿名 2016/05/08(日) 23:53:11
年齢というより環境?経験?で変わったと思う。+8
-0
-
117. 匿名 2016/05/09(月) 00:05:42
イライラしてる人を見ると
余裕ないのかな、更年期なのかな、ストレスたまってんのかな、
幸せじゃないのかな、と思う時がある。
+8
-2
-
118. 匿名 2016/05/09(月) 00:23:43
若い時の方が精神的に余裕があった。
最近は雑に扱われることが多くなったように感じて、更年期もあるのかイライラする。
機嫌がよくてもちょっとしたことで不機嫌になる(笑)
歳をとると丸くなるどころか、性格悪くなってるし、考え方も若い時より子供っぽい。+7
-1
-
119. 匿名 2016/05/09(月) 00:27:10
歳をとると耐性がなくなる気がします
ゴムが伸びてきて、もとに戻らないように
プチン!と音を立てて切れてしまわないように、自分を大事にしましょう。出来る事と出来ない事をわきまえましょう。+7
-0
-
120. 匿名 2016/05/09(月) 00:46:59
若い頃より全体的に丸くなった気がするけど
粘着質な人や頑固な人は
バッサリ切るようになったので
短気は治ってないかな
性格は変わらないと思う
+2
-0
-
121. 匿名 2016/05/09(月) 00:47:46
元々、言いたい事をハッキリ言えない&
遠慮しがちな性格で20代までは職場、友人、
近所や親戚にしても周りを取り巻く人間に舐められがち。
こちらが下手に出ているのをイイことに
つけあがる奴多過ぎと気付いた30代突入あたり
から
「嫌なものは嫌」「それは間違ってんじゃね?」
という意思表示を伝えて差し上げてます♪
モヤモヤし続ける人生を送り続ける気はありませんのでね。まぁ、周りの人間からすれば
性格悪くなったと思われてるかもですねー。
全然痛くも痒くもありませんけど☆
+5
-0
-
122. 匿名 2016/05/09(月) 01:48:15
相談と言いつつ頻繁にグチる友達が苦手になった。
自分の人生だけでもハードになってきたので、人に依存されるのが重くなってきた。
+7
-0
-
123. 匿名 2016/05/09(月) 02:18:56
自分の市場価値が下がってると実感してから、劣等感ハンパないから、卑屈っていうか妬みっぽくなってイライラすることも増えて悪循環+3
-0
-
124. 匿名 2016/05/09(月) 02:26:33
性格が変わったのは中学生の時かな。小学校の時のいじめっことまた同じクラスで学年中に広まったり群れるのが好きな人と縁があったりで損をすることが多かったから思い通りにいかないことで気が短くなった。今も気が短いのは変わらない。+0
-0
-
125. 匿名 2016/05/09(月) 02:47:50
昔はお人好しで振り回されたり、よい顔をして見たり良くわからない感じでしたけど、少しは肝が据わった。嫌な事は嫌とやんわりと断れるようになった。それで嫌われても平気に少し慣れた。+4
-0
-
126. 匿名 2016/05/09(月) 03:30:10
年々感動が少なくなり笑うことがなくなってきた。感情が少しずつ死んでいくようだ。+4
-0
-
127. 匿名 2016/05/09(月) 05:33:08
>>1
性格は個人の問題だけでなく社会状況、周囲の人間、環境にもよるから
このご時世に人嫌いになるのは正常反応でしょう+4
-0
-
128. 匿名 2016/05/09(月) 05:49:04
職場でお局に苛められてから人間が嫌い不信になり性格がすんごく暗くなった
+2
-0
-
129. 匿名 2016/05/09(月) 06:02:12
やっぱりガル民病んでる+2
-1
-
130. 匿名 2016/05/09(月) 07:33:58
〜10 ハキハキ
〜20 現実が見えずまだハキハキ
〜30現実が見えてきて、次第に暗くなる
30〜他人には嫉妬しかない+3
-1
-
131. 匿名 2016/05/09(月) 09:15:46
常にイライラしてる
昔から短気ではあったけどここまでじゃなかったはず
三十路だけど、更年期なんじゃないかと思ってきた
+0
-0
-
132. 匿名 2016/05/09(月) 09:20:48
20代半ば迄 男性不信
30代から 人間不信+0
-0
-
133. 匿名 2016/05/09(月) 10:45:11
>>130
同意! なにも知らない若い頃の方が、人に優しくいられたなー。 今は人の裏を知ってしまったから、人に優しくするのも馬鹿らしくなってしまった
+1
-1
-
134. 匿名 2016/05/09(月) 11:00:54
大抵のことは受け入れ、昇華できるようになったこと。人に優しくなった。+4
-0
-
135. 匿名 2016/05/09(月) 12:12:46
腹立つ事がなくなってきた
仕事の事でも、人間関係でも
「あ~また、怒ってはるわ、あの人…。」
って、戦闘能力0です。
周りからは、
「○○さんは、人間が出来てるねぇ…。」
と、言われますが、
面倒な事には首を突っ込まないようになりました。
更年期ですけど…。+3
-0
-
136. 匿名 2016/05/09(月) 12:40:30
>>1と真逆だ...
30過ぎてから、人に対してイライラしなくなったし、いろんなこと気にならなくなった
若い時は、近くの人がヒソヒソしてたら「私のこと言ってるかも!」って思うほど気にしてたのに、最近はダイレクトに何か言われても聞き流しちゃう
(悪ければ謝る→とくにひきずる事もなし)
強くなったというより、図太くなったんだと思う+5
-0
-
137. 匿名 2016/05/09(月) 14:05:07
>>1
同じ、人嫌いになってきてる、じゃなく、
なっちゃってます、関わって欲しくないし。
買い物全般ネットでしか買わないし外ほとんど出ない、
1週間に1または2週間に1くらい、都会から田舎に越してきて、
田舎の人の非常識さの押し付けに疲れてこっちにきてから性格が変わりました。
ジロジロ見る、ブランド品持ってると目が血走って
常識も忘れて持ってるブランド品から何から何までジーッと見てくる。
鍵かけ忘れると突然勝手に戸開けたりする、食品の臭いもよく嗅いでますね、
見てると不愉快かな。冷めた性格で他人には無関心の私ですが、
目立つ非常識な行動が多く、礼儀の無い人間は嫌いなので
イラッとする事が多くなりました、常識無い人とは関わりたくないです、+2
-0
-
138. 匿名 2016/05/09(月) 14:05:17
20代のころは無理して背伸びしていたような。自分の器以上の事を頑張ろうとしてた。仕事も恋愛も友達づきあいも。今は無理できなくなって波長の合わない人は遠ざけたし無理ができなくなった。楽になったかな。+2
-0
-
139. 匿名 2016/05/09(月) 18:57:34
精神年齢が成長してない+2
-0
-
140. 匿名 2016/05/10(火) 13:49:55
137さん
私も田舎暮らしでひどく憂鬱なおもいをしました。
あの独特の目つきや失礼極まりない言葉は何なのでしょうね。
よそ者とわかると露骨に馬鹿にした態度を取ります。
だからといって都会が素晴らしいとは言えないけど
おかしな人間は地方出身に多いし。絶対とはいえないけど
+0
-0
-
141. 匿名 2016/05/10(火) 14:07:55
たしかに歳を重ねるほどに穏やかになってきたかも。
でも、50過ぎ、前あたりの人で必要以上にネチネチしつこいとか
怒鳴り散らしたり、狂言をはきちらしたり、周りから引かれている
関わりかくないような面倒な人っています。
あれは、更年期なのか。
だとしたら、周りに迷惑をかけるくらいの重い症状なら
会社にこないで辞めてほしい。
こっちが心労がたたって病気になるから。
本当に迷惑。
すぐに若さに嫉妬するような言葉や態度をとるし
一回り以上下の人間に老眼なのとか、服装とかじろじろみて、歳より扱いするくせに
自分だけ若いつもりでいるし
すぐに、私達の年代は優秀とか年下の批判や悪口を言い出すし
正直、コイツ狂っていると思う。病院にはいったまま出てこないでほしい。
あの異常さは尋常ではないし、他人を巻き込まないでほしい。
ああいう異常な奴が一人でもいると、周りまで同属扱いされるので
消えてほしい。心底おもう
+1
-0
-
142. 匿名 2016/05/10(火) 14:17:23
暑い暑い、暑いよね。とか毎日聞いてくる。
これって、更年期かどうかチェックしているのか。
それも、重そうひとに多い。更年期仲間を増やしたいのか。
なんだか、そんな嫉妬にがんじがらめな自分の姿が恥ずかしくおもわないのかな。
思わないから言えるのね。+1
-0
-
143. 匿名 2016/05/26(木) 02:17:41
若い頃、いつもニコニコ怒らない人だった
穏やかで何を言われてもニコニコ
心の中で毒づいてもそんなこと言っても変わらないしと思ってた
いつの間にか、毒づくようになった(ーー;)
昔の私と今の私じゃキャラ違うだろうなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する