ガールズちゃんねる

方言で郷土愛を語ろう!

90コメント2018/02/24(土) 22:31

  • 1. 匿名 2018/02/10(土) 12:00:36 

    名産・名所・出身の著名人・人柄などジャンルは問いません。
    各々の方言で他地域の皆様に誇れる郷土の素晴らしいところを紹介しましょう。
    ※解読不能だと自己判断される方言の方は標準語訳も添えていただけると非常にありがたく思います。

    提案者である主が神奈川県民で残念ながら方言らしい方言がなく非常に心苦しいのですが…。
    神奈川県にお越しの際は三浦野菜を是非お召し上がりください!
    特に冬の三浦大根が絶品です!

    +14

    -6

  • 2. 匿名 2018/02/10(土) 12:02:04 

    いばらぎは美人がいっぱいいっぺよ

    +13

    -5

  • 3. 匿名 2018/02/10(土) 12:02:54 

    もう雪すかししたくないわ
    身体中痛いがにまだ降るんやと
    もうやーんなるね
    はよらとあったかくなってほしいぞいね

    石川県民

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/10(土) 12:03:40 

    犯罪者のニュースは多かばってん食べ物は美味かよ〜

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/10(土) 12:04:10 

    手袋はくの忘れて出かけたんだ
    したらさ、手が ものすんごいしゃっこいの

    北海道

    +16

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/10(土) 12:04:11 

    ずんだ、んだ。

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/10(土) 12:04:26 

    北海道のざんぎ、なんまらうまいっしょ

    +14

    -4

  • 8. 匿名 2018/02/10(土) 12:04:54 

    うまかっちゃん!!!

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/10(土) 12:05:18 

    北海道はさぁ、自然がなまらわやだわ
    なんまら美しいから

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/10(土) 12:06:09 

    >>7
    なまら旨いよね
    なまら半端ない
    これからセイコーマートにザンギ買いに行くわ!

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/10(土) 12:06:11 

    博多も久留米も熊本も鹿児島も豚骨ラーメン言うばってん、大まかに豚骨ラーメンて言うだけで、味は全然違うとばい!!

    いつか食べ比べてみてはいよ〜
    うまかけん!

    +14

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/10(土) 12:06:44 

    雨の日は車多くて離合大変

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/10(土) 12:07:15 

    神戸ビーフ美味しいで~。
    お肉食べたあとは洋菓子食べて夜景でも見て最高やわ。

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/10(土) 12:07:53 

    これとばくるべ
    ※これと交換しようよ(北海道)

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/10(土) 12:08:27 

    なんでやねん!

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/10(土) 12:08:50 

    >>3
    雪掻きしてたらなまらしばれるっしょや?
    早くお風呂沸かして入った方がいいべさ
    風邪引かないでね

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/10(土) 12:09:11 

    >>10
    ホットシェフのオニオン風味のザンギ
    こないだ試食させてもらったんだわ
    美味しかったよ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/10(土) 12:09:59 

    だら~!
    ※あほんだら~(の意)
    石〇県の方言だよ(゜゜)
    方言で郷土愛を語ろう!

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/10(土) 12:10:04 

    北海道のレスばっかりマイナスされるのさ
    なんでだべか?
    これも1つの愛だべか?
    みんなありがとう

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/10(土) 12:10:53 

    名古屋の手羽先が食べたいがね。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/10(土) 12:10:58 

    なんちゃない所なんやけど、
    魚もみかんも美味しいけん食べにきてや!
    紅マドンナや甘平ってみかんがちょっと高いけど美味し〜んよ。あまおとめっていう苺も愛媛で生まれた美味しい苺なんよー。
    本当なんちゃないけどな!東京よりはぬくい所やけん、過ごしやすいんやないかなあ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/10(土) 12:11:03 

    味噌カツ食べてきゃー

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/10(土) 12:11:31 

    「ほこりまるけ」
    この意味分かる方います?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/10(土) 12:11:34 

    そんなもんあらすか!
    方言で郷土愛を語ろう!

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/10(土) 12:12:16 

    今朝飲んだ珈琲がチンチンで火傷した【じゃん】ね、朝は寝ぼけてる【だら】?だで、みんなも気を付け【りん】よ(^_^)
    方言で郷土愛を語ろう!

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/10(土) 12:14:19 

    名古屋はええよ、道が広いがね。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/10(土) 12:15:50 

    北海道連打でウザったいからマイナスされたんだよ。

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2018/02/10(土) 12:16:18 

    北海道

    「ちょっとゴミ投げてきたら、外かなりしばれててさぁ~」
    「しばれとった?今日雪降ったから暖かいはずだべさ」
    「そうかな?手袋履いた方がいいくらいだわ」

    「よその家行ったらあずましくなくてさ~」
    「やっぱり自分の家が一番あずましいべさ」
    「子どもは、よその家でおだってしまうからね」
    「そこで子どもが、はんかくさいことして恥ずかしかったわ」


    北海道出身です。

    +5

    -8

  • 29. 匿名 2018/02/10(土) 12:16:33 

    雪国の人達は毎日雪かき本当に大変そうじゃんね
    ケガしんよーに気をつけろし。
    くれぐれも無理はしちょしね。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/10(土) 12:17:45 

    千葉は海産物、野菜がうまいっぺ!
    方言で郷土愛を語ろう!

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/10(土) 12:19:03 

    福岡マンセーで埋め尽くされそう。福岡マンセー大嫌い

    +6

    -7

  • 32. 匿名 2018/02/10(土) 12:20:45 

    ごめんね
    北海道弁って凄いウザいのさ
    無意識にマイナス押しちゃうみんなの気持ちが凄くわかる
    なまらウザくてごめんね

    +2

    -14

  • 33. 匿名 2018/02/10(土) 12:24:27 

    北海道出身だけど、私の周りで「なまら」も「〇〇っしょ」も使う人いないんだよね
    地域の差なの?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/10(土) 12:24:32 

    雪でかいと降って大変やったちゃ。
    今インフルでだやいけど、元気になったらがんばるちゃ。

    パパ、雪かき一緒にせんなんがにインフルかかってごめんね。文句言わんと雪かき、家事、子供の世話みてくれてきのどくな〜。

    訳 雪たくさん降って大変です。今インフルで辛いけど元気になったらがんばります。パパ、雪かき一緒にしなければいけないのに、インフルにかかってごめんね。文句言わないで雪かき、家事、子供の世話みてくれてありがとう。

    富山県民より

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/10(土) 12:25:07 

    >>32
    バカタ弁とか北九弁の方がうざいよ。DQN臭いしカッペくさい。

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2018/02/10(土) 12:26:28 

    >>30
    なまら可愛い。それって千葉県の形なんだべさ?
    いいなー、可愛くて。
    北海道はキャラクターまでウザくてごめんね
    本当に何から何まで北海道クオリティー。
    方言で郷土愛を語ろう!

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2018/02/10(土) 12:28:36 

    早ぐ春こねべがー
    GWの弘前の桜キレんだだよー
    ホントにスゲはんで!
    もし、来れるんた感じだば、是非来てけー
    温泉もいっぱいあるはんで、桜見て、温泉入って、山の幸海の幸、津軽料理いっぺー食ってけろ

    by 青森県弘前市
    方言で郷土愛を語ろう!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/10(土) 12:29:23  ID:tZVaaZW4xK 

    道民のみなさんごめんなさい
    なまらっていうのDQN語だと思ってました
    おばあちゃんが、この言葉は使っちゃいけませんって言ってたから‥

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/10(土) 12:29:48 

    いっど、かごんまにきてみんやんせ
    さくらじまのへがみるっど
    温泉もずんばいあっせ、よかとこじゃっど
    訳)一度、鹿児島に来てみてよ
    桜島の灰が見られるよ
    温泉もたくさんあっていいところだよ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/10(土) 12:30:07 

    今日は、雨や〜
    雨やと髪がボサボサなるし、何かえらい(しんどい)わ
    はよ春来んかな(来ないかな)

    香川県民です。
    しんどいっていうのをえらいって言うんやけど、他県民に誤解されます

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/10(土) 12:30:11 

    方言はよくエセって言われとるし目立ったものもないけど、温泉多くてのどかやお

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/10(土) 12:31:30 

    >>37
    青森、大大大好きです!!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/10(土) 12:31:52 

    アイヌ語かもん

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/10(土) 12:32:22 

    >>39
    鹿児島弁はオレオレ詐欺対処法にもなるくらいには理解しにくいって聞くけどほんまやな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/10(土) 12:34:57 

    >>38
    DQNみたいなもんなので、なんも気にしないで下さい。自由に表現して下さいね。
    何言われてもだいたいOKなのが道民です
    小さいことは気にしないのさ

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/10(土) 12:35:33 

    みんなの方言聞いてると
    あったかい気持ちになってくるわー

    一緒にたこ焼き食べへん?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/10(土) 12:40:48 

    今年の冬はてげさみっちゃけど、宮崎でん雪は降ったっちゃろか。友だちん電話して聞いてみらんといかん。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/10(土) 12:44:29 

    北海道だけど、なまらなんて周りも使わないよ?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/10(土) 12:46:26 

    今は年に一回の帰省しかできんけー寂しいわー
    たまーに立つ地元の方言トピで癒されとるんよー

    地元じゃなかっても方言トピはみんな可愛いけぇ好きじゃわー
    トピ主さん、ありがとねー

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/10(土) 12:47:19 

    ガル民めごい♡

    岩手さも遊びさ来てけでぇ~\(^o^)/

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:16 

    >>1
    中居くん神奈川出身で方言言ってるよ
    「だべ」は神奈川の方言

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/10(土) 12:55:07 

    >>43
    イランカラプテー!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/10(土) 12:56:59 

    飛騨は水も空気もいいで、お米もお酒もうんまいんやさぁ。人も暖かいでいな、安気に遊びに来てくれんさい。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:10 

    はんかくさいこと言ってないで!
    なまら使おうが使うまいが、なんも気にすることないっしょー!
    みんな心を広く持てばいいんでないかい?

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/10(土) 13:00:06 

    >>37
    去年行ったよー!
    相変わらずすんげ混んでで歩ぐの大変だったじゃ
    今違うどごさ住んでるはんでながなが行けねけど、まだ行きてなー

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/10(土) 13:01:04 

    がるちゃん民の皆様、おやっとさぁ(*^^*)
    かごいまは南国じゃちゆどん、今年ん冬は雪も降っせぇ、わっぜさみど!大河ドラマ「西郷どん」も、わっぜおもしとかっせぇ、あたいは毎週見っとがたのすんじゃっと☆
    かごいまん方言は博多弁のご、もぞかはなかどんからん、独特のイントネーションやらあっせぇおもしとかであたいはすっじゃ!ちっとばっかいでよかで興味をもってくいやればうれしかー\(^-^)/

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/10(土) 13:02:06 

    東京 某埋立地出身です。
    昔は何にもなくって、葦の生茂るただの埋立地だったよ。
    潮の匂いのする街、朝は汽笛で目が覚める。
    自慢はセブンイレブン第一号店があるくらい?笑

    今はなんだか…成金の聖地的な?
    残念すぎる

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/10(土) 13:03:12 

    >>33
    あなた札幌の人でないかい?
    田舎の方使ってるわ〜。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/10(土) 13:04:48 

    どだなだず

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/10(土) 13:05:42 

    なまら、したっけ より
    わや とか しばれる 投げる 汽車
    の方が使うかなぁ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/10(土) 13:10:32 

    北海道の人多いっちゃねー

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/10(土) 13:12:51 

    な~んまらスパカツんまがった

    な~~~んまら

    nな~~~~~~んまら

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/10(土) 13:13:38 

    nなーーーーーーんまらパチンコ負けた

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/10(土) 13:13:49 

    身内(関西同士)で文句言い合うんはええねん。
    他の地方の人からはめっちゃ腹立つ。
    関西同士の悪口言い合いは鵜呑みにしたらアカンで。
    あれはほとんどネタや!

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/10(土) 13:14:32 

    >>23
    まるけって、だらけって意味であってる?
    岐阜やない?あってるやら~?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/10(土) 13:16:40 

    やっぱい今はかごんまん西郷どんが人気やらいなぁ!
    オープニングん映像で知っちょっとこいが出っと嬉しか!
    かごんまは良か眺めのすい場所がどっさいあっで、いっと来やったもんせ(^_^*)

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:32 

    おらほが昔住んでた大迫町!
    今は違うところさ住んでらけどやっぱり大迫さ戻りたい
    大迫はどこさ行っても空気がおいしいんだぁ
    小学生のころは毎日森の方さ行って遊んでたもんだぁ
    今の大迫は人が減っちまって子供も少ないけんどもやっぱり大迫は最高だじゃ
    ワイン祭りだの宿場のひな祭りだの楽しかったなぁ
    方言で郷土愛を語ろう!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/10(土) 13:38:10 

    旅行さ行ってうめぇ物いろいろ食ったども、鶏肉とセリとネギどゴンボとマイタケ入ったきりたんぽ食ったば、やっぱり秋田のまんま一番うめぇなぁって思ったった
    早く雪溶けて春にならねぇがな
    来週は小正月行事ウィークだど!みんな来てけれなー 秋田がらでした

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/10(土) 13:42:24 

    福岡を離れて3年くらい経つけど、実家と電話するときはやっぱり博多弁でるっちゃんね…
    お父さんが しゃあしいと!(面倒くさいの)とか聞いてると、ふふってなる。
    梅ヶ枝餅とかマンハッタンとか、ばり恋しい。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/10(土) 13:46:58 

    押ささった!(意図なく押しちゃった)

    北海道

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/10(土) 13:48:41 

    なまらわやだ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/10(土) 13:50:34 

    >>23
    ホコリばっかりってことやんなー ちゃう?

    毎日寒くて外に遊びに行けやんやん、もー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/10(土) 13:52:46 

    >>45
    道民お得意の自虐!板についてるね!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/10(土) 13:54:46 

    神戸ビーフばりうまいがいや

    神戸の西の方

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/10(土) 13:58:44 

    >>33
    何言っとりゃーす?

    愛知でさえ名古屋と東三河では
    方言が全然違うがや。

    愛知より遥かに広い北海道なら
    そんなの当たり前だぎゃー!( `Д´)/

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/10(土) 14:01:34 

    雪ばっかで、いやんなってまうげの。
    ほやかって雪かきせなあかんのやで。
    蟹やら食べてる暇なんてないんやざ。
    はよやってまおさ。

    福井

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/10(土) 14:08:44 

    >>23
    三重県?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/10(土) 14:15:32 

    東尋坊の美しい景色見るなら遊覧船、癒し絶景はなんといっても芦原温泉、だんねーざ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/10(土) 14:24:49 

    自然に触れたくなったらぜひおいで♪
    お蕎麦やおやきも食べていってね
    これといった方言はない長野県民

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/10(土) 15:49:13 

    静岡ずら
    なんか雨振りそうだら
    わたしっち庭の手入れしたばっかだからホント嫌さー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/10(土) 16:12:07 

    外寒いけん、出とうない。
    こっちは雨降りょうるわ。
    洗濯もん室内干しで部屋が狭いわ!

    広島県民

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/10(土) 16:12:52 

    >>42
    わい、うれしっきゃー
    ありがでじゃー
    もし、まだ来れるんた感じだら、気をつけで来てけの
    ゆっくりしてってけのー

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/10(土) 16:16:30 

    >>55
    わいは!
    今、こっちさいねってがー?
    それだば寂しじゃー
    来るにいいんた感じだば、いづでも来いへー
    みんな、待ってるはんでれー

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/10(土) 18:08:49 

    寒いけん、ぽかぽか温泉でぬくもってきた|ω・)
    うどんも良いけど、骨付き鶏肉が美味いんじゃわな〜
    ついつい食べ過ぎてまうけん、すぐにお腹おきる!
    ガル民のみんな、遊びに来てや〜!
    待っとるけんの♪(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/10(土) 18:44:35  ID:aXT68D3BsV 

    こっから先は見ないほうがええぞん(知り合いのカップルがイチャイチャモードになりかけた場合)  このカレーうどんうまいんだん、のんほい(なあなあ、または~だろ、だよね?) この酒饅頭とヨモギ饅頭をかいこ(交換)しまい(しよう)  歩き過ぎてえらい(疲れた)  ほうぼう(あっちこっち、または遠方)  東三河、奥三河

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/10(土) 21:07:07 

    地元のテレビにヒロシが月1ででらすけん
    たいが楽しみばい
    ヒロシはネタばまちごうた時に
    照れて笑わすとやけど
    その笑顔がかわいかけん
    好きばい

    熊本県民

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/10(土) 21:10:44 

    静岡の遠州の方言は「じゃん だら りん」だよ、でも「じゃん」は日本中が真似してるよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/10(土) 21:13:27 

    今日も寒かったけー、背中や腰が痛しくなったわ。
    去年はほんにたまげるほど雪が積もったけど、
    今年は去年に比べると、ちょんぼしでよかったわ。
    でも出かけたら、はよいななー、ばんげから道がしみて、おぞいことになるけんなー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/11(日) 07:16:17 

    このトピ滑稽(面白い)だに、ほだらー(そうでしょ)  東三河弁

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:33 

    おみゃーさんたち、名古屋はまぁテレビでみればわかる通り、普通の町だ。
    車の運転とかはおーちゃくいで気をつけやぁ。
    学校では、放課の時間に友達とたくさんお話ししたりしたで!
    掃除の時間は机をつらないかんで面倒くせーよ。
    鍵をかわんかったら泥棒に入られるで。
    (おまえさんたち、名古屋はまぁテレビでみればわかる通り、普通の町だ。
    車の運転は乱暴だで気をつけて。
    学校では、休み時間に友達とたくさんお話ししたよ!
    掃除の時間は机を運ばないけないからめんどくさいよ。
    鍵を掛けなかけなかったら泥棒に入られるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード