-
1. 匿名 2018/02/10(土) 00:47:05
大学卒業後、就職し、30歳になる年に転職しました。今まで学校も職場も一度も居心地がいいと思ったことがありません。皆さんはどうですか?+126
-1
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 00:47:46
全然です\(^o^)/+115
-1
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 00:48:15
+71
-2
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 00:48:37
仲がいい人がいれば居心地がいい+117
-4
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 00:48:42
職場の居心地は今までで、1番良いと思います。
人間関係がとっても良いです。
その代わり仕事内容が最悪で、こっちでメンタルやられます(涙)+98
-5
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 00:48:58
よいわけがない+109
-0
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 00:49:06
まったくもって居心地悪いです。+132
-0
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 00:49:15
女だらけの仕事場で、嫉妬や妬みが多くて退職しました。
女はホントめんどくさい…+156
-3
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 00:49:18
1ミリも思ったことない!
自宅が一番いい。+151
-1
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 00:49:43
良くない死にたい
助けて欲しい友達いても空っぽに襲われる
仲良くしてくれる人は表の顔の私を好きになってくれてるわけで余計死にたくなる
来られると引いてしまう+5
-2
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 00:50:14
居心地のいい職場見つけたのに、半年後に施設のリニューアルのため閉店して解雇。みんな働き続けたかったとブーイング。+80
-0
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 00:50:21
明日にでもやめたいくらい
居心地悪い+130
-1
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 00:50:37
大学のグループとかめんどくさくて基本ひとり行動
むしろ1人のほうが居心地はいい
絶対友達いないって思われてるわ+74
-0
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 00:51:18
同じフロアの人より、別のフロアの部署の人と仲良くしてる…
なぜか、同じフロアの皆さんに心を開けないです。+49
-3
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 00:51:18
自営業なので、自宅が職場です
居心地良いです+28
-1
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 00:51:40
+14
-0
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 00:51:47
一人事務なので居心地いいというか気が楽です
ただ他は営業しかいないので、忙しくても助けてくれる人はいません(T ^ T)+46
-1
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 00:51:52
もうすぐ大学卒業するけど、学校もバイト先も一度も居心地が良かったことはない。どこでも性格悪い人とか変な人がいて、同じ空間にいるのが不快だった。これからもそんなことの繰り返しなのかと思うとうんざり。+94
-1
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 00:52:57
勤務時間ギリギリに着いて終了時間直ぐに帰宅します。もちろん休憩時間直ぐに外出してギリギリに戻ります。
パートだから時給が出ない8時間以外は1分1秒でも職場に居たくない!+81
-2
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 00:53:05
今まで職場は数件ありますが
居心地悪いと思った事一度もありません+8
-2
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 00:54:50
パートですが精神的に追い詰めてくる人がいないし、仕事自体は本当に楽しいので気持ちは楽です。が、給料(時給)が安い。有給が取りにくい。立ち仕事で疲れる。
もう少しお給料が欲しいので仕事をかえようと思ってるんですが、迷ってます。
+25
-0
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 00:55:36
比較的居心地いいかな(^^)+8
-0
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 00:56:29
本社は最悪
タコ部屋と言っても過言じゃない
支所に移ってからはぬるま湯です
左遷と言われようが給料が下がろうがパラダイスです+44
-0
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 00:58:55
仲間がいれば頑張れる。
今度、人の悪口ばかりを言ってる主任のことを園長に報告する。小学生みたいな主任。これで少しはみんなが仕事しやすくなる環境になってくれれば嬉しい。言わないで後悔より、当たって砕けろ精神でぶつけることを覚悟し、私は別に嫌われたって平気。仲間がいるから。あることないこと言われてて黙って我慢するのだけはいや。+27
-3
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 00:59:49
集団だと大体嫌いな人いるから、集まりが嫌い。
同窓会、飲み会とかやりたがるのが共感できない。
やっぱり1人が楽で最高。+35
-0
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 01:00:44
自由席だからなんか落ち着かない+1
-0
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 01:00:59
普通
日によっては嫌なことがあって早く帰りたい!ってなるけど
普段は平気
+11
-0
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 01:02:48
なんか知らないけど、1人にすごく嫌われてるよね。
でも、それを気にしなければ快適。
+33
-1
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 01:04:23
最悪です。暇さえあれば良い大人たちが陰口、噂話ばっかり。その輪に入らなければそれはそれで陰口言われる。そしてそういう人達に限ってちょっと仕事したらすーぐタバコ行って何分も帰ってこない。本当にストレス!!!+42
-2
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 01:06:13
イラストや貼りすぎな最近+3
-0
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 01:10:15
稼ぎにきてるんだから
居心地最高ってことはないよね
+4
-3
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 01:10:24
今週から同じ案件担当してる人がちょっと生理的に苦手なタイプ(ジョージ秋山のマンガに出てきそうな感じ)。
無言でじっと見てくるのが気持ち悪い。
席替えしたい。+2
-2
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 01:12:53
引き寄せとか、なんたらの信者ではないけど
会社も似た者同士が集まる+18
-1
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 01:13:29
マナー悪い人多くて環境はかなり悪い。もともと話が合わない。+9
-0
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 01:22:25
今の職場、女だらけだけど居心地いいよ
周りは色々あるみたいだけど、知らないふりして楽しくやってる!+25
-2
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 01:25:33
悪い!
今の職場最低+19
-0
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 01:25:42
>>29
わかるわ!うちの部署まさにそれ!
噂話、人の悪口大好きな46才女性に皆へいこらしている
その人は廊下やトイレでずーっとおしゃべり
それしなかったら、残業しなくて帰れるんじゃないの?+7
-0
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 01:26:08
前の職場では嫌がらせとかあって精神病んだけど、今は嫌がらせしてくる人いないから楽。
だけど、30で彼氏なし独身実家暮らしの私に「彼氏は?何で彼氏いないの?結婚は?子どもは?」とか聞いてくる人たちウザイ。
いちいちプライベートなこと聞かれるの嫌だからバツイチなの隠してるのに、プライベートなこと聞かないでほしい。
休みの日にご飯とか行って気使いたくないし、飲み会も嫌だ!
あと人前に出るのも嫌いだから、仕事向いてないなって思い出してるところ。+19
-1
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 01:28:48
全部居心地だけはいい。ありがたいことに。+3
-0
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 01:32:05
>>1
人間関係に不器用、立ち回れないガル民がうまくいくわけない。4割もそれなりにやれてたらすごい方。+7
-0
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 01:35:35
学校も会社も居心地いい~(^O^)
でも家が一番好きだよ(^O^)
寝るの好きだから(;▽;)(;▽;)(;▽;)+12
-2
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 01:36:16
前の職場はちょっとしんどかったけど、今は自宅で1人で自営業してるので自由すぎて最高です。+12
-0
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 01:37:00
しょぼくれ者の寄せ集めみたいな職場だから
居心地はわりといい
死にぞこないの助け合いですわ+15
-0
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 01:44:08
めっちゃ悪い
来年進学だけど次は楽しくなるといいな+7
-0
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 01:49:13
いいことなんか一個もない
どんな進学校でも難関大学でも大企業でもいじめは起こるんだよ
努力してもいい環境には行けないんだよ。+23
-1
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 01:56:50
とても楽しいけど
別部署の方々が悪口言いたい放題…愚痴言う場所変えて欲しい。聞いてると本当に疲れる+9
-0
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 01:56:52
学校も職場も人間関係含め良い環境じゃない、とぼやく知人を見て、「あんたがいる場所だったら、他の人も居心地悪いでしょうよ」と思うが本人には言わない。+15
-2
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 02:31:19
高校時代は楽しさばかりだった。
派遣でつとめていた頃も居場所はあったけどやっぱり気を使ってたな。
今は1人親方状態なのでめちゃくちゃ楽。+4
-0
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 02:49:55
良い。パートさんもほとんど10年くらい働いてる。
私も12年。居心地良すぎて他の所で働きたくない。
働けない。
学生の時バイトしてた所も居心地良かったよ。+14
-0
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 02:54:24
いい年したおばさんが人の悪口ばっかり。
信用なんてできるわけない。
なんでそんなに人の悪いところばっか喋ってられるのか不思議(笑)+29
-0
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 03:38:21
旦那の居ない自宅が最高。職場なんて地獄+9
-0
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 03:46:51
上司、パートのおばちゃんから果物お菓子もらうし、お昼はご馳走になるし、具合悪いとすぐ帰されるし、私のやる分の仕事も手伝ってくれるし、何しに行ってるのかわからない~\(^O^)/
凄い職場よ♪+9
-3
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 04:44:19
今すぐにでも辞めたい
最悪な職場の対応にストレスたまりまくり…
嘘ばっかり社長にたれながしてて
社長もそれを丸のみしてるし。
年下生意気だし 年上裏切り者だし…
+16
-1
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 05:08:12
小・中・高・大・元職場、全部、居心地のいい場所あったなぁ。
あったというか、見つけたり作ったりしてた。
私の場合は、人間関係じゃなくて「場所」です。
大体は1人とか少人数で落ち着けるところ。部室、バックヤード、喫煙所、他諸々、、、
人にもまれて疲れたあと、その場所でぼーっとするのが好きだった。
今はそれが高じて、居心地のいい空間作る仕事してます。もちろん、居心地いいです。+5
-0
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 05:56:43
>>21
仕事も楽しくて人間関係良いって最高だと思う
給料、有給がとりにくい 難しい問題だと思うけど、新しい場所に行ってやっぱり辞めなければ良かったと後悔しないように+7
-0
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 05:58:59
>>52
温室かよ(笑)+6
-0
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 06:15:06
仕事そのものは別にそこまで嫌ではない。やはりそれに付随する人間関係が面倒くさい。まぁまぁ給料いいから割り切ってる。所詮は金稼ぎ目当てに集まってる人間だから合わないなんて当たり前だし。+13
-0
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 06:17:25
>>52
おいくつですか?顔文字から察するに三十代?+1
-2
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 06:22:09
顔文字から年齢察されるのかよ、すげぇなw
+7
-0
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 06:25:04
今のパート先8年います。
途中、本当に人間関係辛い時期もあったけど、今自分が一番上の立場になり居心地良いです。
頑張って良かったと思ってます。+20
-0
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 06:25:37
仕事が辛くて辛くて嫌だな…と思っていたけど、自分が歳を重ねて少したくましくなってきた。
豪雪で仕事へ行けず、毎日子供を見ながら5時間雪かきしてたら、仕事の方がマシだなと思えた。
ま、仕事行けずに休んだから怒られたんだけどね。+3
-1
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 06:27:12
すごく仕事出来るし仕事しやすかった上司が異動。次に来た奴が最悪。
年末に一日休みがあったきり未だに休みがない。
連日サービス残業。
ストレスマックス。
三連休なんか関係ない。
この短期間でハゲが3つも出来た。
夕べ、前の上司に泣きながら電話してしまった。
仕事は好きなのに我慢出来ないかもしれない。+16
-0
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 06:30:26
社会人2年目で2度転職して、ようやく居心地の良いところへ働いています(^O^)
前の職場は最悪で人が足りないからやめて欲しくないといわれていましたが、思い切って辞めて良かったと思います!!!+8
-0
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 06:31:02
>>8
旦那が言ってたけど、男でも嫉妬から陰口、虚言始めるバカなのいるらしいよ。東京郊外で下り坂の一番下でペンシルハウスに住んでる人が、他の人の家見て自分の家より立派だと悪口始めるらしい。みんなそんなに小さい家住まないよ。+4
-3
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 06:38:34
私は地元にいるときはとにかくダメだった
田舎の女同士の付き合いは
思春期女子の濃い付き合いそのもの
適当に距離がないと私はだめだから
他府県で仕事や人付き合いはものすごくいい
+9
-0
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 06:39:05
この会社のこの部署では私が1番って言ってるおバカがいて、1人だけ制服着ないで靴も履かずにいつもcrocs。変なモジャモジャ頭にして嫌われている事に気付かずに上司と仲良いふりして、私に一目置けみたいなアピール。見ていて痛すぎる
誰からも好かれていない事に早く気づけば良いのにW 川口のアオイ、アンタの旦那だよちゃんと飼い慣らせよ。みんな迷惑してんだよ!+4
-10
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 06:43:23
できない人に限って上司と仲良くして媚びをうる。そして後輩を上けら目線で潰しにかかる。
そんな奴が出世する世の中なのよね~
会社の番犬は他では負け犬+16
-0
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 06:46:12
居心地なんていい訳ない。
逆に「最近居心地よくなったわ~!」と思ったら、
案外自分がお局化していじめしてることもありそう…
+12
-3
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 06:48:19
保育士です。
今の職場は居心地良いです。思った事は溜めずに言うという職場なので厳しいことばも飛び交いますが、悪口等はないので雰囲気が良い。+7
-0
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 06:52:10
ボッチなので居心地いいです
一言も話さない日もあって気楽だわ
+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 07:14:21
職場は居心地が良くて楽しくて仕方ないです!
時給は安いけど、楽しく働けるから
かれこれ17年居座ってます。
求人もここ6年位は出してないです。
みんな辞めないから(笑)
+11
-0
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 07:20:25
仕事がめっちゃ忙しくて人のことを構っていられないのもあるけど、人間関係がとても良かった前職場。
いまは自分は巻き込まれてないけど
人間関係わりとたいへんですが、
仲のいい子がいるから頑張る!
仕事は休みなど融通きくので。
+6
-0
-
73. 匿名 2018/02/10(土) 07:25:55
新しい社屋で居心地はいいけどお昼は一人で外ランチします。
気分転換って大切。+0
-0
-
74. 匿名 2018/02/10(土) 07:29:17
いいよー^_^
嫌な事と言えば仕事ダラダラしてる奴に
イライラする感じ!+4
-0
-
75. 匿名 2018/02/10(土) 07:31:04
飲み会全然出てなかったら、昨日上司に会社員なら一回くらい出ろと言われイライラする。
絶対でない。
業務外のことまで指示されたら本当に腹立つ。+3
-2
-
76. 匿名 2018/02/10(土) 07:38:01
なんなら家も居心地が悪い+4
-1
-
77. 匿名 2018/02/10(土) 07:38:25
周りの人達は良い。
全体を見ると全然良くない。+1
-0
-
78. 匿名 2018/02/10(土) 08:12:31
いつでも辞めます状態。
こんな人つかうならやる気のある人雇えばいいのに辞めさせてくれない。+6
-0
-
79. 匿名 2018/02/10(土) 08:14:15
非常に悪い。マナーも悪いし規律を守らない人が多いから、荒れてるところだね。
+2
-0
-
80. 匿名 2018/02/10(土) 08:14:48
店長が移動になってから
最悪です。
今迄、皆一緒に頑張って
売上も全国2位とか 頑張ってきた。
その流れで 頑張ってきたのに
自分の手柄の様にして…
早く移動してほしい。
でなきゃ
本当に辞めたい。+1
-0
-
81. 匿名 2018/02/10(土) 08:23:49
居心地悪い。
仕事の尻拭いばかり。
しかもそれが当たり前になってて。
注意しても「あ~すみません。」
と、全く気持ちのない言葉のみ。
能力ない者が無理して上を狙うと
周りに迷惑。
その仕事につけたことがゴールなので
それ以上は努力しないし。
そのくせ、エリート意識は人一倍強い。
+3
-0
-
82. 匿名 2018/02/10(土) 08:24:15
最近職場の先輩が急に私にだけ冷たくなって居心地最悪です!
思い当たるふしが無いけども気づかぬうちに何かやらかしてしまったのかもしれないので、戦々恐々としています。
去年入ったばかりでまだ教わることもあり、立場が弱いのでつらい…+10
-0
-
83. 匿名 2018/02/10(土) 08:25:39
居心地悪い
早く帰りたい。。泣+5
-0
-
84. 匿名 2018/02/10(土) 08:33:23
>>52
なぜそんな甘やかされているのかwうらやま。+3
-0
-
85. 匿名 2018/02/10(土) 08:37:37
>>52
初めだけじゃないですか?
それに甘んじてると
後に大変な目にあうんじゃないでしょうか?+6
-0
-
86. 匿名 2018/02/10(土) 08:38:50
職場居心地悪すぎる
周りのみんなは常に悪口ばっかりでうんざり
気が合う人もいないし、微妙に浮いてるし、ボッチだし、ただ仕事内容が嫌いじゃないのと、もう転職できないような年齢なので我慢してるけど…
いつまで我慢できるのか…+7
-0
-
87. 匿名 2018/02/10(土) 08:44:52
>>55
ありがとうございます。
そうなんですよね。転職したら後悔しそうな気もしてます。けど最低賃金で、仕事はめちゃくちゃ忙しいけど楽しい…。現在40歳で悩んでる時間はあまり無いんですが、もう少し考えてみようと思ってます。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/02/10(土) 08:53:06
会社の居心地最高!
小さい会社で一人事務員なのでイレギュラーなことも多いけど、メンバーが仲良しだし、穏やかで、皆さんのことが好きだから苦にならず楽しい。
わたし以外男性だけど、妊娠中のわたしにすごく気を使ってくれて体にいいものとかくれるw
産休育休も是非とって戻ってきてと言われていて社内で一人目だから自分で勉強して準備するのが少し大変だけど有り難い。
産後しばらくは在宅勤務にしてもらうことになってます。
専業から離婚した時雇ってくれた会社でこの扱い、社長にも他のメンバーにも感謝してもしきれない感じです。みなさんのサポート役として笑顔を絶やさず、会社が大きくなるように頑張るよ!+4
-7
-
89. 匿名 2018/02/10(土) 08:54:01
上面だけで付き合いしてるのがわかるから、私も世間話
少しするくらいで遊んだりはしません
信用しないようになったわ+6
-0
-
90. 匿名 2018/02/10(土) 08:58:30
居心地も良くて仕事もやりがいのある職場に勤めたのは一回だけ
辞めたくなかったのに倒産した…+3
-0
-
91. 匿名 2018/02/10(土) 09:07:19
リーダーシップ取れて職場の雰囲気と規律を当たり前のように守れる人が居なくなっているから、やりたい放題で荒れてる職場。
+3
-0
-
92. 匿名 2018/02/10(土) 09:14:22
ヒステリックな上司とお局様がいるので最悪です。病気なのか…?くらいにおかしい。
今度なんかあったら異動願を出したい。それでも無理だったら辞めます。自分が病気になったら嫌だし。+1
-0
-
93. 匿名 2018/02/10(土) 09:23:12
居心地いいです、社内も取引先もいい人ばかり。仕事も自分のペースで充分こなせる。
上司で中国の方がいるんだけど変な日本語話す時があるから時々間違いを教えると君は親切だな!ありがとう!て言って中国のお土産をくれる。+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/10(土) 09:29:45
1社目も2社目も居心地いいです。
1社目、ノルマさえなければずっと働きたかったです(T . T)優しい人がいっぱいで辞める時寂しかった…。
有り難いことに2社目も優しい人が多くて居心地よく働けています。
学生時代のバイトでも居心地悪いところは無かったですね。
多少自身の努力も必要だとは思います。+1
-1
-
95. 匿名 2018/02/10(土) 09:34:06
いじめ 不潔 パワハラ セクハラ
はい、こんな所でしか働けない自分が悪いんです・・・
+4
-0
-
96. 匿名 2018/02/10(土) 09:43:59
友達ほとんどいないし全然居心地良くないよ!+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/10(土) 09:47:40
いいワケがない!建て前だけは立派!立派!上司に言ったところで改善どころか、逆に悪者扱い。もう仕事中は無です。周りが何してようが、自分ができていればそれでいい!という考えに変わりました。向上心がないのでモチベーションも上がりません。ただお金のため!です。+4
-0
-
98. 匿名 2018/02/10(土) 10:00:21
建物はすごく立派。+0
-0
-
99. 匿名 2018/02/10(土) 10:03:11
工業高校で女子は全体的に少ないし私のいる機械科は私しか女子はいません。
私の学校は男子の方が強い(?)ので、女子に対して何をしてもいいという考えが普通でした。
女子が少ないのは最初からわかってましたし腹をくくって入学したつもりでしたがつらいです。
先生方は女子のみかたと言いつつなにもしてくれず、腫れ物扱いするだけだったので早く卒業したいです。
+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/10(土) 10:03:18
暴力的なマウス叩きつけ音
あからさまな溜息
一日中出し続ける人物がいるので
大変嫌なムードです+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/10(土) 10:06:13
その日の出勤メンバーによっては居心地悪い+6
-0
-
102. 匿名 2018/02/10(土) 10:06:54
苦手なやつがいるときは居心地悪い。
空気が変わる。
+4
-0
-
103. 匿名 2018/02/10(土) 11:39:10
職場居心地いいけど2月いっぱいか
三月いっぱいで一緒にしてる人が
辞めていくのでやり方も人も変わるので
どうなることやら+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/10(土) 11:39:17
>>43
43様 自玉的ではありますが、面白うございます。
私も あなた様のセンスで自分の職場を 観察します。
+0
-0
-
105. 匿名 2018/02/10(土) 12:12:11
私自身はあまり居心地よくありません。
でも、仕事内容的には楽な部類なので、我慢します。+0
-0
-
106. 匿名 2018/02/10(土) 13:37:57
女一人の事務員だから精神的には凄い楽。仕事量も多くはない。じゃない所もあるってのは分かっているけどやっぱり女しかほぼいない職場は面倒臭かった。お局ってどこにでもいるんだな〜って思いました。+2
-0
-
107. 匿名 2018/02/10(土) 14:00:55
会社のデスクトップに好きな写真をアップして自分の空間を作ったら幸せ度が増した。
+1
-0
-
108. 匿名 2018/02/10(土) 14:47:07
私も学校も職場も居心地良いと思ったことない
だから、早く帰るために頑張って仕事してるよ+3
-0
-
109. 匿名 2018/02/10(土) 15:00:06
はい!煩いけど楽しいところです。家の中以外の環境が悪いとかほとんど無いので、自分は本当に恵まれてるな〜と思いますw+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/10(土) 15:31:17
居心地良いです。転職回数がすごいのですが、全て居心地悪かったです。やっと正社員にもなれて人間関係も仕事内容も自分に合っていて楽しい。プラマイゼロってゆうのがほんとだったら今プラスがどどーんと来てる感じ。
今まで辛過ぎたから、少し嫌なことがあっても前のに比べればなんてことないって思える。
+1
-0
-
111. 匿名 2018/02/10(土) 17:01:22
古くからいる人が新人に意地悪しているのを知ってる。
わたしもたまに変なことを言われるけど、仕事だけしてる。+2
-0
-
112. 匿名 2018/02/10(土) 17:26:09
>>16
それはあるかも
騒がしい職場にいた時は居心地良いと感じてた
静かすぎると人の些細な動きが気になったりする+1
-0
-
113. 匿名 2018/02/10(土) 18:48:37
人間関係はいいけど、お昼やすみなどの職場の話題がパチンカスやFXやスマホのモンハンやキャバクラやガールズ・バーばかり。終わってるこいつらと心の中で思っています。春にさっさと転職予定だからこいつらがどうなろうとどうでもいいんだが。+1
-0
-
114. 匿名 2018/02/10(土) 19:14:30
場所見知りしないのでどこでも家みたくくつろいでるよ。+2
-0
-
115. 匿名 2018/02/10(土) 19:48:51
特に仲良しってほどじゃないけど平和。
ここまでなるのに色々あったけど、今は皆経験値高いベテランばかりで協力し合って仕事してるしお互い持ってるスキルや情報共有を頻繁にしているので自分のスキルも上がった。
…ただクライアント側が仲悪いのか、仕事の内容や指示が二転三転して振り回されていて疲れる。
これで職場の雰囲気が悪かったら続かない。+0
-0
-
116. 匿名 2018/02/10(土) 20:15:29
ここずっといたい!自分の居場所!
って職場にあたった事無い
いつも必死に自分を合わせてる
今の職場を占ってもらったら
淡水魚なのに海にいる様なもの
って言われた、相性って大事ね
+0
-1
-
117. 匿名 2018/02/10(土) 20:24:30
会社で居心地良さそうな人がギャハハ騒いでる会社って居心地悪そう。+1
-2
-
118. 匿名 2018/02/10(土) 22:38:21
看護師です。居心地よくて楽しすぎて、人に恵まれて幸せだなと思います。
+1
-0
-
119. 匿名 2018/02/10(土) 22:40:56
>>117
別によくない?
ピリピリした職場のが嫌じゃない?+1
-0
-
120. 匿名 2018/02/10(土) 23:34:17
仕事内容は大好き
嫌な奴がいるから居心地は良くない+2
-1
-
121. 匿名 2018/02/10(土) 23:40:10
いいわけない。
お金もらってるからと割り切ってやるしかない。
+1
-1
-
122. 匿名 2018/02/10(土) 23:50:04
居場所がない
毎日仕事に行くのが辛い
でもお金のために働かないといけない
ただただ辛いのを耐えて働いてます+3
-0
-
123. 匿名 2018/02/11(日) 19:32:51
何とかして私を辞めさせようと必死なのが
バレバレな職場に行きたいと思うわけがない
でも家族の為に
そんな簡単に辞めるわけにはいかない
最近ストレスでか
耳鳴りするしお腹くだす…
+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/11(日) 22:51:44
>>123
それパワハラされてるから上に言いなよ+2
-0
-
125. 匿名 2018/02/11(日) 23:26:52
>>101
めっちゃ分かる!
明日最悪メンバーだから行きたくないわ
+2
-0
-
126. 匿名 2018/02/14(水) 07:10:42
前の席の男がチラ見してきてキモい。
ぎらついてる。しかも既婚者。+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/16(金) 00:59:19
職場最悪です。話し合えばわかるとか、店長何を言ってるんだろうって思います。学校ではないし、適度な距離感が全然ないから、この職場おかしいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する