ガールズちゃんねる

NEWS・加藤シゲアキ、「投票ご遠慮頂きたい」…文学賞めぐりファンの組織票に苦言

180コメント2018/02/14(水) 22:31

  • 1. 匿名 2018/02/09(金) 14:24:24 

    NEWS・加藤シゲアキ、「投票ご遠慮頂きたい」……文学賞めぐりファンの組織票に苦言|サイゾーウーマン
    NEWS・加藤シゲアキ、「投票ご遠慮頂きたい」……文学賞めぐりファンの組織票に苦言|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    NEWSメンバーとしてアイドル活動を行う傍ら、2012年には『ピンクとグレー』(角川文庫)で小説家デビューを果たした加藤シゲアキ。現在、昨年12月12日に発売された初の上下巻『チュベローズで待ってる AGE22』『チュベローズで待ってる AGE32』(扶桑社)をめぐって、文学ファンをも巻き込む騒動が勃発しているという。


    発端となったのは、Twitterの投票で順位が決まる「第8回Twitter文学賞」。事務局のサイトによると、これは「1年間に出た新刊小説の中でおもしろかった本を1作品だけ、ツイートで投票する文学賞」で、Twitterアカウントを持っていれば、誰でも投票が可能とのこと。「奥付が2017年1月1日から2017年12月31日までの国内の新作小説、海外の初訳小説(文庫化や復刊は不可)からもっとも面白いと思った作品を各1作挙げてください」と注意事項が記載されており、国内の場合は「#jtb8」のハッシュタグをつけて1人1作まで投票できる大賞だ。

    2月3日に投票が開始されると、一部NEWSファンの間で『チュベローズで待ってる』に入れるよう呼びかける動きが起こったという。

    (中略)

    「一連の豊崎氏のツイート内容が加藤の耳に入ったのか、本人は公式携帯サイト・Johnny’s webの連載『シゲアキのクラウド』(2月7日更新)で、Twitter文学賞の話を切り出しました。1人の“本好き”として、毎年その結果を楽しみにしていると明かした上で、『僕の拙著に投票しようと呼びかける方までいらっしゃるそうです』と、今回の騒ぎに言及。そうした気持ちは『素直に嬉しい』と前置きしつつ、『一アイドルとしての僕を応援したいという気持ちから投票するのであれば、投票はご遠慮頂きたいと、お願いしたいです』と、苦言を呈しました。(略)」(同)

    +345

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:02 

    ファンの組織票で1位になっても全く意味ないもんな

    +884

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:23 

    ベストジーニストみたいにジャニヲタは組織票強いもんね…

    +453

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:25 

    こんなんだったら最初から名前出さないでやればよかったのにね。

    +519

    -19

  • 5. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:33 

    そもそもアイドルなのに本出すからそうなるんだよ

    +136

    -133

  • 6. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:35 


    『一アイドルとしての僕を応援したいという気持ちから投票するのであれば、投票はご遠慮頂きたいと、お願いしたいです』と、苦言を呈しました。
    見直した。偉い

    +721

    -19

  • 7. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:39 

    まぁそれでもファンは入れそう

    +402

    -4

  • 8. 匿名 2018/02/09(金) 14:26:43 

    だってよ、指原

    +375

    -6

  • 9. 匿名 2018/02/09(金) 14:27:26 

    Twitter文学賞

    初めて聞いた
    審査の方法がTwitterでの投票ならファン票は仕方ないんじゃない

    +324

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/09(金) 14:27:28 

    もとから芸能人枠 として捉えてますが

    +174

    -11

  • 11. 匿名 2018/02/09(金) 14:27:43 

    一位になっても逆にマイナスになり兼ねない

    +208

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/09(金) 14:27:47 

    ペンネームで デビューしてないんだから こうなるのは当たり前。

    +270

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/09(金) 14:28:02 

    ジャニオタって応援してるつもりが逆に足を引っ張ってるってことに気づいてないよね

    +254

    -5

  • 14. 匿名 2018/02/09(金) 14:28:04 

    じゃあ受賞しちゃったら辞退するんだろうか?

    +59

    -5

  • 15. 匿名 2018/02/09(金) 14:28:12 

    まあそう言っても上位ならファンが投票したんだとしか思えないけどね、残念だけど

    +154

    -3

  • 16. 匿名 2018/02/09(金) 14:28:19 

    本気で実力を試したいなら

    偽名で出さないと

    売れてから実は俺でしたのほうがカッコイイ

    +288

    -13

  • 17. 匿名 2018/02/09(金) 14:28:25 

    これで1位になっても叩かれるだけだよね
    本当にファンなら投票はしないであげなよ

    +136

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/09(金) 14:28:49 

    その応援の仕方が大好きな人をを苦しめていることに気がついてくれるといいね。

    +46

    -6

  • 19. 匿名 2018/02/09(金) 14:29:07 

    まぁ一応はそういうわな

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/09(金) 14:29:19 

    そもそももう辞退にするしかないんじゃ…
    なに言っても聞き分けの悪いファンっているよ

    +128

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/09(金) 14:29:56 

    この賞の1位に価値があると思えない

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/09(金) 14:30:08 

    インテリナルシスト

    +13

    -32

  • 23. 匿名 2018/02/09(金) 14:30:10 

    この人、なかなかしっかりしてて好きよ


    ただ著作はつまらなそうだけどね!
    すみません!

    +17

    -22

  • 24. 匿名 2018/02/09(金) 14:30:18 

    そもそもこの人の本は著者がアイドルじゃなかったとしても評価されるくらいおもしろいの?

    +146

    -5

  • 25. 匿名 2018/02/09(金) 14:30:59 

    この人真面目そうだもんね

    +74

    -15

  • 26. 匿名 2018/02/09(金) 14:31:23 

    素直にファンが投票しなかったところで組織票だと思わない人はいないでしょ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/09(金) 14:31:25 

    ムリムリ

    ジャニオタの思考だと 「でもちゃんと投票してね!」の前フリととらえてそうだから

    +101

    -5

  • 28. 匿名 2018/02/09(金) 14:31:54 

    ジャニーズWebは有料の会員制サイトだろ?勝手に記事書くなよ、さいぞーは。さすがモラルのかけらもないな。事務所もクレーム入れたらいいのに。

    +124

    -4

  • 29. 匿名 2018/02/09(金) 14:32:45 

    本当言うとペンネームとかで出すのが一番だけど、ジャニーズ事務所や本業界は売れるチャンスを不意にする事はしないだろうし中々難しいだろうね。
    それにペンネームにしても直ぐにバレそう。

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/09(金) 14:32:53 

    1回名前ふせて本出してほしい

    +61

    -5

  • 31. 匿名 2018/02/09(金) 14:32:58 

    ほんとのファンならやめたげなー

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/09(金) 14:33:22 

    じゃあ名前隠してこっそり本出せばよかったのに

    +22

    -8

  • 33. 匿名 2018/02/09(金) 14:33:47 

    Twitterで一位になったところでww

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/09(金) 14:34:33 

    ハリーポッターの作者も次の作品をペンネームで売ったけどすぐバレたんじゃなかった?

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/09(金) 14:34:55 

    タレントにも嫌われる非常識なジャニオタ

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/09(金) 14:35:08 

    Twitter見てきた〜
    この主催者の人もいちいちジャニオタに噛み付いてめんどくさそうな人だった…
    ジャニオタもアホだけど主催者もちょっと…どっちもどっちだな

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/09(金) 14:35:41 

    あか抜けたね、芸能界入って

    +91

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/09(金) 14:36:40 

    本読んだけど、少なくともアイドルが片手間で書いたってレベルではないよ。

    +175

    -11

  • 39. 匿名 2018/02/09(金) 14:38:02 

    ファンにもダメなことはダメって言えるんだね、真面目ですごいじゃん。
    ファンに媚びへつらってなくて好感だわ

    +117

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/09(金) 14:39:30 

    >>28
    ホントだ、よく見たら有料サイトのコメントを記事にしてるね
    やっぱサイゾー、モラルないわ

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/09(金) 14:42:48 

    少なくともペンネームで出すよりはファンがいるおかげで本が売れてるんだからそこに苦言はちょっと違うんじゃ。

    +10

    -10

  • 42. 匿名 2018/02/09(金) 14:46:04 

    読んだことないし、読むつもりもない

    +11

    -22

  • 43. 匿名 2018/02/09(金) 14:46:26 

    本当に面白い作品だったら、なんか可哀想だな加藤。実力で評価されても、ファンの力だと思われるのか。ファンが足を引っ張るとは…

    +130

    -3

  • 44. 匿名 2018/02/09(金) 14:47:29 

    まずは知ってもらうことが大事だから
    ちゃんと名前を出して小説書いたのはよかったと思う

    これに投票して人はちゃんと読んで
    純粋に加藤君の本に投票して人もいた
    メッセージ書いてるのを見ればわかる
    全部が組織票じゃない。ごく一部でしょう
    でも有名な方だからすごい人数の表が入ったのかな 

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/09(金) 14:52:40 

    えーだって無名のままで小説出して本当にそこまで評価されたと思うの??
    結局もとからのネームバリューがあって、それを利用した形で売れたんだから仕方なくない?ファンの有り難み感じた方がいいよ。あと嫌ならその賞辞退すりゃいいじゃん。。

    +23

    -22

  • 46. 匿名 2018/02/09(金) 14:53:26 

    >僕の拙著に投票しようと呼びかける方までいらっしゃるそうです

    「僕の拙著」なんて書く人にまともな小説書けるの?

    +21

    -44

  • 47. 匿名 2018/02/09(金) 14:54:37 

    >Twitterの投票で順位が決まる「第8回Twitter文学賞」

    投票で決まる賞なら、仮に1位になってもヲタの組織票だって分かるから別に良くないか
    誰も本気で作家として好かれてるとは思わないだろ

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/09(金) 14:56:24 

    >>46
    馬から落ちて落馬したみたいな言い回しだね。。

    +9

    -11

  • 49. 匿名 2018/02/09(金) 14:56:57 

    本買ったのもほぼファンなんじゃん?

    +42

    -5

  • 50. 匿名 2018/02/09(金) 14:59:57 

    でも他の作家のファンもその人に入れるんじゃないの?
    真の本好きはそんなことしないのかな

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2018/02/09(金) 15:02:32 

    何冊か彼の作品を読んだけど、素晴らしいと思った。
    個人的には又吉先生より面白かった。
    だからこそ、こうゆう投票で選ばれるのはもったいないし、価値が薄れる

    +68

    -7

  • 52. 匿名 2018/02/09(金) 15:03:41 

    >>36
    気になったから見てきた。
    確かにちょっと癖のある主催者だなとは思った。
    文学賞のアカウントだと思っていたら、高須先生の批判が急に出てきてびっくりした。
    NEWS・加藤シゲアキ、「投票ご遠慮頂きたい」…文学賞めぐりファンの組織票に苦言

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/09(金) 15:08:45 

    >>46
    拙著の拙は

    拙者の書 じゃなくて
    稚拙な書
    だから
    僕の拙者
    でいいんじゃない?

    +37

    -9

  • 54. 匿名 2018/02/09(金) 15:09:16 

    >>5
    それは違うでしょ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/09(金) 15:12:05 

    >>52
    え、それTwitter文学賞の公式?垢で言ってんの?
    だとしたらありえなくない?
    ちょっと引く

    +43

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/09(金) 15:12:48 

    >>52
    文学賞のアカウントじゃないよ。豊崎由美というカリスマ書評家のアカウントだよ。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/09(金) 15:13:26 

    >>53
    辞書引いた?

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/09(金) 15:24:12 

    >>53
    拙著って「私が著作した書物」のことをへりくだって言うことだから「僕の拙著」って言い方だと一人称が重複してるような言い回しになっちゃうんだよ。加藤さんも多分「僕の拙い書物」って言いたかったんだろうけど、、それなら「拙著」だけでいいんだよ。
    弊社って言葉も「自分が働いてる会社」のことをへりくだって言う単語だけど、弊社って使うときに「私の弊社」なんて言わないよね。。それくらい不自然な言い方なんだよ。

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/09(金) 15:27:11 

    秋元、シゲを見習え!

    +9

    -6

  • 60. 匿名 2018/02/09(金) 15:27:16 

    ピンクとグレーは読んだことある
    結構面白かったよ

    +41

    -2

  • 61. 匿名 2018/02/09(金) 15:33:37 

    >>58
    親切だね。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/09(金) 15:34:06 

    とか言いながら
    デビュー作の時も事務所上げてマスコミと張り切って
    ニュース、加藤、作家デビュー、素晴らしい、みたいに
    報道してなかった?ってつっこみたくなる

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2018/02/09(金) 15:35:55 

    そもそも本自体がアイドルの加藤シゲアキが書いたから売れてる。書籍形態のアイドルグッズの1つ。ファン投票は仕方ないと思う。
    加藤君が偉そうに投票やめてとか作家みたいで笑った。

    +8

    -17

  • 64. 匿名 2018/02/09(金) 15:37:42 

    これはツイ上のことだし一意見言うのもいいけど
    どういう思いだろうと行使するかどうかは結局一個人の自由でしかないし批判することでもない。犯罪じゃないんだし

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/09(金) 15:39:56 

    当人自体はちょっと捻くれ気味ではあるものの、自虐的だしネガティブ
    周りに囃し立てられるのも苦手
    もともと文才あって、コラムっぽいブログっぽいものも楽しかったし、独特ながらも面白い視点を持たれてる
    小説家は頭では思ってても、アイドルなのにと葛藤あったそうだし、アイドルなのにアイドルだからと見られるのもわかりつつも苦手とされてる
    だからこそ、敢えてここまで言うのは本当に困ってるんだと思う

    +70

    -5

  • 66. 匿名 2018/02/09(金) 15:45:01 

    >>58
    なるほど~
    頭痛が痛い的な言い回しってことですね。
    勉強になりました。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/09(金) 15:45:50 

    たしか、いつかに作家が集まる深夜番組をやっていて、そこで「アイドルだから本が書けている」「作家という仕事を通してNEWSに還元したい」「これをきっかけに、面白い本があるんだ、ともっと読書に興味を持ってくれたら」みたいなことを言っていて、まともな人だなあと思った。
    今度本読んでみようかな?

    +90

    -9

  • 68. 匿名 2018/02/09(金) 15:49:14 

    ファンの贔屓目なしでも、シゲの本はすごく面白いと思う
    デビュー作から全部買ってるけど、出すごとにどんどん面白くなってるし、今回のも本当に面白かったし、発想がすごいと思った
    それだけに、こういうので選ばれちゃうと「やっぱりジャニーズ」みたいになっちゃうのが、本当に可哀想

    +69

    -8

  • 69. 匿名 2018/02/09(金) 15:59:58 

    >>4
    シゲは自分の本を読んでもらって少しでもNEWSに興味持ってもらえたら、NEWSに貢献したい
    って名前を公表したんだよ。
    初めての小説書いてる時に山下と錦戸から脱退告げられてもう少し早くから書けばよかったって思ったらしい。

    +60

    -3

  • 70. 匿名 2018/02/09(金) 16:01:30 

    >>37
    それは写り悪いけど金八の時美少年だったよ
    NEWS・加藤シゲアキ、「投票ご遠慮頂きたい」…文学賞めぐりファンの組織票に苦言

    +69

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/09(金) 16:01:36 

    ただ、彼のファンだとしても純粋に好きな本を投票してほしいって思ってるだけでしょ。
    事務所が大きいのもあるけど、アイドルの片手間の割には何作も出してるのはすごいし、面白いと思ったよ。

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/09(金) 16:04:13 

    もうさ、ペンネーム使いなよ。

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2018/02/09(金) 16:04:22 

    やっぱりジャニオタは頭悪いわ。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/09(金) 16:06:15 

    この人地頭の良い人だよね。ジャニーズに入ってなかったらもっと大物になっていそう
    余計なお世話だけど、もったいないなと思う

    +8

    -10

  • 75. 匿名 2018/02/09(金) 16:08:57 

    >>39
    加藤は前にラジオでリスナーから「コンサート行った時にババァは来るな、と言われ友人が悲しそうにしてました」っていうお便り来た時に
    「ババァは来るなって言ってる方が来るなって言いたい」ってハッキリ言ってた。

    +105

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/09(金) 16:09:31 

    Twitter文学賞って総投票数が600票くらいの小さな賞
    昨年、1位が30票くらいのだったから
    加藤君の票はそれを超えちゃったかな
    開催した人は票の多さにびっくりしたんでしょうね
    そしてちょっと騒いじゃったかんじですね
    想像できます

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/09(金) 16:10:22 

    ジャニーズファンは特に組織票多いかもしれないけど、他の作家のファンも同じこと言えるよね
    一般読者を対象としてたらある程度は仕方ないことかもね
    本屋大賞とか本好きで読む側売る側として客観的な目をも待っている書店員が選んだ、という方がやっぱり興味が湧くわ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/09(金) 16:11:11 

    >>75
    確かに!正論だわ。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/09(金) 16:14:58 

    ペンネーム使ったら意味ないでしょ。自分のグループに、何かの力になったらって思って始めたことなのに自分の名前出すなとか訳がわからない。

    かといって、加藤くんがファンの協力を使って投票するのは辞めて欲しいっていうのもちょっと理解できる。

    +49

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/09(金) 16:15:55 

    >>75
    いいこと言った!

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/09(金) 16:18:08 

    >>7
    ジャニとかの熱狂的な信者って、実は対象のタレント・アイドル本人の気持ち・都合なんてもう頭になくて、
    現実無視で、自分がどうしたいか、自分がどう思いたいか、ってこと以外見えてなさそうだもんね。
    まあ、そういう人たちこそがジャニーズ集金システムのメインターゲットなんだろうけど。

    もちろん、ファンがみんなそんなだとは思わないけど、>>1 の記事みたいなイベント (?) で、
    ぜんぜん空気読まずに組織票投入しちゃおうとか考える連中はかなりやばそう。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/09(金) 16:19:13 

    >>74
    勿体ないかはわからないけれど、カタチだけの表面的な賢さだけの人では無い様には思う
    今でこそ、学業両立アイドル多くなってる事務所だけど、その先駆け的に有名な人の次位に、実は、入所前に実力で中学受験して入ってて事務所入った人
    偏りや何かとな面はありそうでいつつも、賢さを敢えて全面に出しウリにはしてなかったかもだろうけれど、両立含めなかなか頑張ってた人だとは思うし、周りも「賢い」と認めてた
    見た目も良いのに魅せ方がうまくなく、不器用なんだろうなとは思わされる
    昔から文才はある様には思う

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2018/02/09(金) 16:21:57 

    今回の新作『チュベローズで待ってる』はなかなか良かったよ
    特にage32は私好みだった

    ピングレは後半一気に読めた
    閃光はなかなか進まなかった

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/09(金) 16:23:12 

    又吉やセカオワの女性は絶賛されるのに
    ジャニーズってだけで非難される世の中

    +77

    -7

  • 85. 匿名 2018/02/09(金) 16:25:57 

    ジャニーズなのに本格的な作家
    ジャニーズなのに日テレの人と思われるキャスター
    ジャニーズなのにバラでとことん体張る人

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/09(金) 16:28:42 

    ファンとの信頼関係を築きたいって思ってるから言える言葉なんだろうな。なんかいいね。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/09(金) 16:33:31 

    これ普段本読まない人が投票してるから問題なんだよね。組織票って言葉にカチンときたのか分かんないけど、主催者側に喧嘩売ってるオタいたし。ああいうのは痛い。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/09(金) 16:34:00 

    私、Jr.の頃から好きだから本買ったけれど、正直面白くないよ。

    +5

    -10

  • 89. 匿名 2018/02/09(金) 16:44:53 

    本なんて好みだし
    又吉の火花って魅かれないから読んでない
    村上春樹も好みじゃない
    そんなもんだよ

    +29

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/09(金) 16:45:14 

    別ジャンルの中では何をやってもジャニーズだからになるんだから、ファンは本を買って読む事で応援したらいいと思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/09(金) 16:47:14 

    加藤君の本買う人もハルキストもどっちも「この作家のファンだから買う」だから一緒だよ

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/09(金) 16:47:20 

    そもそも素人みたいな文章じゃんこの人
    ファンしか買ってないんだからさ、作家とか名乗るのやめて欲しいわ

    +3

    -18

  • 93. 匿名 2018/02/09(金) 16:50:24 

    羽田圭介が
    「専業作家の自分でさえ年一冊書くの大変なのに
    アイドルのお仕事しながら6年で6冊書くって凄い事だよ」
    言ってた

    +63

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/09(金) 16:50:53 

    >>92
    何読んだの?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/09(金) 16:53:30 

    本気でこれからもちゃんと文学やりたいなら、今からでもひっそり違う名前で出してそれで人気上げて行きなよ。

    ジャニーズの作家ってめちゃくちゃ楽なポジションで売ってもらってるだけじゃん!
    本当に才能ある人なら何歳から飛び抜けていい、むしろ文学界の発展のために頑張ってほしい。
    でもこの人のやり方は子供の頃から命かけてやってきた人に失礼すぎる!だってそれを凌駕する才能なんてないでしょ、ジャニーズだからだけで売れてるから。

    +2

    -20

  • 96. 匿名 2018/02/09(金) 16:54:59 

    >>93
    人知を超えた才能があるのか、何の価値もないザッパなストーリーで出してるか。

    後者で間違いない。

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2018/02/09(金) 16:57:05 

    >>95 >>96
    で、結局あなたは加藤シゲアキのどの作品を読んだの?

    +28

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/09(金) 16:57:48 

    >>84
    それだけあまちゃん、アマチュアで自己研鑽せずに表に出てくるからだよ。

    ジャニーズ見てたらわかるじゃん、まともに実力つけずにあらゆる所でメインやらせてもらって笑
    あれを実力あるって言えるジャニオタってもうちょっとちゃんとした舞台、エンターテイメントに触れるべき。

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:38 

    加藤さんは何冊も出版してるので
    片手間の文章ではないとおもう
    認めている人いるから書き続けてこれるとおもう
    小説読んでみてから素人みたいな文章と言ってください
    読んだことないと思いますけど

    +40

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/09(金) 17:00:12 

    >>97
    この人熱狂的なファン??笑

    +3

    -10

  • 101. 匿名 2018/02/09(金) 17:01:23 

    >>51
    ファンおつです!

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:41 

    そもそもそんなにファンいない
    一位なんか無理

    +3

    -9

  • 103. 匿名 2018/02/09(金) 17:03:06 

    なぜ小説家に挑戦したのか?

    「嵐の大野くんが個展をやったときに、すごく感動したんですよねー
     で、そういうこともできるんだ、それは必ず嵐にきっと還元できるし
     事実還元した、と僕は思ってるし、

     ああいうあり方で自分もありたいな、と思ったことがあって
     自分もやっぱり何か作品を持った人間でありたいなー
     というところはありましたね
     自分の個性っていうものもやっぱりわかんなくなってたし
     グループのために自分も何かしたかった
     たとえば僕のこともNEWSのことも知らない人が
     僕の本をたまたま手に取って面白かったと思ってもらえて
     で、何この人たちジャニーズなの?アイドルなの?って思ってライブに来て
     そのお客さんが、メンバーのファンになることが・・・理想かも
     おれを通して他のメンバーの魅力に気づいてもらったり
     そういうふうにこうたくさんの人に
     NEWSっていう人を見てもらえることが・・本当の夢かな。」

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/09(金) 17:04:25 

    >>100
    何読んだか答えないの?
    読んだ事ないんでしょ?w
    読みもしないでエラそうに・・・

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:01 

    >>98
    ほらね、ジャニーズはみんな同じだと思ってるw
    馬鹿の一つ覚え

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:49 

    素人みたいな文章って?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:37 

    櫻井(嵐)「どんな作家になっていきたいというのは自分の中であるの?」
    加藤(NEWS)「僕は賞を貰ってないんですよ。
       書き下ろしで、芸能人だから本を出しているだけで。
       普通は新人賞をとって小説家になるんですよね。
       その段取りを踏んでいないので、賞が欲しいという意味ではなく、
       賞がとれるくらいの作家にならないと
       自分はまだ半人前だなって思ってしまうっていう」
    櫻井「本を出版できてるってことの、整合性がとれない?」
    加藤「とれないんですよね。
       やっぱりそれは『ジャニーズだから』というものを
       まだ僕が超えられていないっていうことになってしまうので。
       ちゃんと作品として世に出ても恥ずかしくないものを作るっていうことが、
       やっぱり最初の目標なのかなと思ってます」

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/09(金) 17:11:56 

    ジャニだから組織票だと思われるなんてって言ってるヲタいたけど、本当に組織票だったからね
    呼びかけてる人が何人もいたから

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/09(金) 17:16:54 

    インタビュアー(水野光博さん):
      どうしてもアイドルが書いた小説として色眼鏡で見られてしまう。
      まったく別のペンネームで文学賞に応募して、
      正当な評価をされたいとは思わなかった?
    加藤:それだと意味ないんです。全然、意味がない。
      もちろん作品に自信も愛情もありますけど、
      正当な評価なんかよりも、
      "NEWSの中に、こんなヤツがいる" って、
      NEWSに興味を持ってもらうことのほうが大事だから。
      本をきっかけにNEWSを、小山を、手越を、まっすーを
      知ってもらえることのほうが大切だから。
      それこそグループであることの意味だと思う。
      だから、"なんで、名前を(カタカナに)変えたの?”
      っていまだに言われるけど、
      単純に、成亮だと読めない人もいるから、
      とにかく知ってもらうことを優先したかっただけなんですよね」

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/09(金) 17:24:56 

    >>75
    たぶん、それは加藤くんじゃ無くても言うと思うよ
    多少言葉は違っても

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2018/02/09(金) 17:27:08 

    >>110
    どうだろう?
    「ヒドイよね」くらいはあるだろうけど
    「そう言ってるやつが来るな」っ的な事は言わないかも

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/09(金) 17:33:47 

    >>110
    ラジオだし、たくさん来るお便りの中からそのメールを普通は選ばないと思う そこでハッキリ言ってくれるシゲは凄いよ

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/09(金) 17:34:06 

    最初は「ジャニーズだから」「アイドルだから」って出せて、売れたと思うんだよね~
    今では
    小説 野生時代(KADOKAWA)で不定期で短編掲載
    小説トリッパー(朝日新聞出版)でエッセイ掲載
    と、まじめに書くことに取り込んでいるからこそのお仕事だと思う
    単なるアイドル雑誌じゃないし

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/09(金) 17:37:27 

    >>100
    この人ジャニトピ荒らしまくってる熱狂的なアンチ??笑

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:00 

    >>113
    私もこの人は、ちゃんと書ける人だと思っているんだけど
    だからこそ、「本当に読んで面白いと思った人」だけに投票してもらいたいんじゃないかと思う
    読みもしない人に投票されて、東野圭吾とか宮部みゆきおさえて、何十万票とったって、それが何なの?
    本好きに、あの人アイドルだもんねと失笑されるだけだよ

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/09(金) 17:59:17 

    加藤シゲアキの本を読んだことがある人はプラス!

    +60

    -3

  • 117. 匿名 2018/02/09(金) 18:00:43 

    >>38
    お、おう…

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2018/02/09(金) 18:11:19 

    >>65
    文才あるんだスゴイネ(苦笑)
    こういうアイドルファンがたくさんいるからジャニーズ帝国は永遠に不滅ダネ(悶絶)

    +0

    -7

  • 119. 匿名 2018/02/09(金) 18:17:54 

    好き。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/09(金) 18:24:27 

    読んだことないけど面白いのかな?
    なんかを冷やしてスマホを手にする話だっけ?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/09(金) 18:33:17 

    >>120
    ブンブブーンですか?w

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/09(金) 18:34:42 

    光一君のジョークね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/09(金) 18:50:38 

    >>115
    書ける人ってこの人以外に小説読んだ事あるのかね?
    ジャニオタの優しさが五臓六腑にも染み渡るトピだね(笑)

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2018/02/09(金) 18:53:55 

    朝のワイドショー出てるけどズレたコメントばっかりだし頭悪いのに文化人キャラにでもなりたいのかな

    +4

    -13

  • 125. 匿名 2018/02/09(金) 18:55:53 

    >>124
    そう?
    例えばどんなコメントがずれてたと思う?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/09(金) 18:57:06 

    ズレてると思ったことないけどなぁ
    具体的な例を出してほしいなぁ・・・アンチするならするで

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/09(金) 18:58:57 

    丸山くんに呼ばれてお店行ったら錦戸くんがいて「お前、頑張ってるな!でも、もっと頑張れ!」って背中押されて泣いちゃったエピソードが好き。

    だから加藤くんはいつまでも錦戸くんが好きなんだなって思う。
    NEWS・加藤シゲアキ、「投票ご遠慮頂きたい」…文学賞めぐりファンの組織票に苦言

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/09(金) 19:03:48 

    >>126
    ジャニオタ乙

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/09(金) 19:09:27 

    >>16
    それなら出版してもらえない

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/09(金) 19:12:18 

    ジャニーズやったら何の能力無くてもワイドショーとか作家とかやらせてもらえるの良いよなって思うわ
    才能あっても表舞台立てない人山程おるの知ってるから

    +0

    -6

  • 131. 匿名 2018/02/09(金) 19:14:45 

    >>124
    コメンテーターとか能無しでも務まるの明白じゃんか
    芸人とかアイドルがコメンテーターやるとか阿呆かと思う!

    +0

    -6

  • 132. 匿名 2018/02/09(金) 19:21:12 

    加藤のトークって前のめりというか食いぎみなところが苦手
    癖が強すぎる

    +3

    -9

  • 133. 匿名 2018/02/09(金) 19:25:45 

    つまらん小説乱発してこの人何になりたいのかな?
    アイドルなんだから歌なりダンス上手くなるよう努力すればいいのに
    何の努力もしないで目先の新しいものに飛び付くとか一番ダサいと思う

    +1

    -16

  • 134. 匿名 2018/02/09(金) 19:27:49 

    水嶋ヒロと一緒だよね

    +1

    -12

  • 135. 匿名 2018/02/09(金) 19:29:59 

    >>130
    >>131
    >>132

    絶対同じ人だよね?
    連投乙ですw
    苦手なのによく見てくれてるんですねw

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/09(金) 19:32:28 

    >>134
    その人一発屋だよね!
    綾香のヒモみたいじゃない?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/09(金) 19:33:20 

    >>128
    ジャニアンチ乙

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/09(金) 19:37:12 

    >>130
    ジャニーズでもチャンスを生かせない人もたくさんいるよ
    ま、ジャニーズに入れたんだから使えるもんは使わないと!
    才能あるのに埋もれるのは自身の努力が足りないから
    もっと売り込めばいいじゃん!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/09(金) 19:38:00 

    >>131
    だから何がズレてるのか答えなさいよ!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/09(金) 19:41:33 

    >>133
    加藤は「本業はアイドル」と言ってます
    ボイトレもしてますし、ダンスも練習してます。
    去年のライブでは結構キツイ躍りの後にソロで歌う場面も
    ありましたが、生歌でしたがきちんと歌えてました。
    本については面白いか面白くないかは人それぞれですが、
    NEWSの加藤には興味無いけれど作家としては好きという人も
    それなりにいます。努力していないなんてことはありません

    +29

    -3

  • 141. 匿名 2018/02/09(金) 19:43:44 

    ファンが投票するのもあまり良くないけど、本読んでない人がどうのこうの言うのも腑に落ちないな。

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/09(金) 19:44:48 

    又吉の火花も又吉が書いたから売れたし賞獲れた。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/09(金) 19:45:47 

    芸人も本出しまくってるのにアイドルはダメとか意味不明

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/09(金) 19:47:07 

    >>133

    中途半端なアンチだな!

    読んでもないから何が”つまらん”のか説明も出来ないし
    ”目先の新しいもの”って何?初めて聞いた

    歌とダンス?コンサートとか見たことある?
    どーせNEWSの歌をまともに聞いたことないんでしょ?w
    昔は口パクもあったけど今じゃちゃんと生歌で歌えるほど上手になった
    ま、同じグループにジャニーズ屈指の歌唱力のテゴマスがいるから下手に聞こえちゃうのは仕方なけどネ!
    人の悪口しか書き込めない人にとやかく言われたくないわ!
    ちゃんとアンチするなら何がどうダメなのか具体的に書くように!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/09(金) 19:48:35 

    >>139
    ???

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/09(金) 19:51:13 

    >>140
    まあね下手だけど一生懸命頑張ってる所が好きとかあるもんなAKBとかと一緒だな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/09(金) 19:53:08 

    ジャニーズってだけで何でも批判する方がダサいよ。
    加藤くんはファンに対して投票してと言ったわけじゃないんだし、ジャニーズだから本を出版できることを分かってるんだから、もういいんじゃない?

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/09(金) 19:57:50 

    >>144
    訳の解らない長文書くほど私は加藤君が好きで好きで堪らない迄読んだ!!

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2018/02/09(金) 20:07:22 

    頭いいな、と思った
    前にAKB(乃木坂?間違ってたらごめん)の子が握手会に来るファンに臭い対策してきて!みたいなことブログに書いたことあったよね
    アンチや外野にいくら臭い!キモい!って言われても腹立つだけで意味なかったと思うけど、大好きな本人に言われたら素直にきけるよね
    ジャニオタもアンチや外野に頭悪い!非常識!って言われたところで何も変わらない
    そのAKBの子も加藤くんも、そりゃ応援してくれるファンに言いづらかったろうに、ちゃんと言葉にして伝えてファン自ら行動を省みれるようにしてるもんね
    ごめん、ファンでもアンチでもない私がコメント挟んで笑

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2018/02/09(金) 20:34:32 

    加藤君はヲタが盲目だとは思う

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2018/02/09(金) 20:49:04 

    小説とか押切もえとか世界の終わりの人とかが結構権威ある賞の候補作にあげられるんだから売り上げ欲しい出版社からは垂涎の的なんだろうな
    加藤君は良いところ眼をつけたんじゃない?
    実力とか関係なく持ち上げられるんだろうからさ

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/09(金) 20:57:18 

    ツイッター文学賞って逆に受賞したら恥ずかしそうな賞だな。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/09(金) 21:01:37 

    まともな作家はこんなわけわからん文学賞忌避するわ
    ジャニーズのメンバーが受賞するの寧ろ相応しいわw

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2018/02/09(金) 21:22:06 

    ワガママだなぁ
    作家でやっていきたいならアイドル辞めればいいじゃん
    本当に作品が好きな人だけついてきてくれるよ!

    +1

    -12

  • 155. 匿名 2018/02/09(金) 21:48:23 

    >>150
    でた、オタが盲目
    オタなんてみんな盲目。加藤に限らず。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/09(金) 21:49:45 

    >>130
    才能あっても表舞台に立てない とかってよく聞くけどさ、
    表舞台に立てるのも才能の一つじゃない?

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2018/02/09(金) 22:27:25 

    ジャニーズのファンでもこの人のファンでもないけど、アイドルだから作家の才能無いでしょって決めつけてるのが意味不明
    2つも3つも才能持ってる人だっているんだよ

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/09(金) 22:27:47 

    本当にファンなら本人の気持ちを尊重する

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/09(金) 22:32:13 

    私はジャニヲタじゃないけど、ジャニヲタから借りたピンクとグレー読んで泣いたよ
    アイドルが片手間に書いた作品ではなかった

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/09(金) 22:59:03 

    じゃあはじめから名前出さずにやればよかったじゃん
    茶番

    +0

    -12

  • 161. 匿名 2018/02/09(金) 23:44:22 

    「NEWSのために何かしたい」
    「アイドルである自分が本を出版することで普段本を読まない人も本を読む
    きっかけになってくれたら嬉しい。この世に面白い本はたくさんあるから」
    といつも言っていますので、名前を隠したりアイドルを辞めて作家をすることは
    意味がありません。
    この件に関してはTwitter文学賞の趣旨をきちんと知らずに投票してしまったファンの
    方に多くの問題があったこともことも理解しており、加藤には嫌な役割をさせてしまった
    と思い反省しているファンの方が多いです。



    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/09(金) 23:57:49 

    有名人だからペンネームで出して後から「私でしたぁ」の方がカッコいい?
    どうだろ?
    こうやって「どーせジャニーズだから」って言われ続けることを覚悟して、あえてジャニーズとして出すのもカッコいいと思うけど

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2018/02/10(土) 00:05:40 

    ダ・ヴィンチニュース(2012)
    (抜粋)
    加藤シゲアキは、ジャニーズのアイドルという知名度を利用して、小説家として世に出たのではない。アイドルとして活動してきた実人生の経験を武器に、魅力的な小説を書き上げた。それが周囲に評価されたからこそ、小説家としてデビューすることができたのだ。

    「普段あまり小説を読まない人も楽しめるような作品になっていると思うし、本が好きな人にもきっと楽しんでもらえるんじゃないかと。それだけのものを詰め込んだ自信はあります。

     小説を一回書くことは、まぐれでできることだと思うんです。大事なのは書き続けていくこと。少なくとも、本屋さんに自分の棚が一列できるくらいは書き続けたい。小説の世界で勝負し続けたいです」

    (取材・文=吉田大助)

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/10(土) 00:33:51 

    加藤の小説を書いた理由は仕事がなかったから
    事務所に仕事を下さいと言ったら、あんたに何が出来るって言われて文章なら書けるって小説を書いたんだよ
    加藤も綺麗事並べて最低だな
    加藤はライブの時はブスとばばあに冷たいよ
    昔からのNEWSファンは知っている

    +2

    -14

  • 165. 匿名 2018/02/10(土) 00:53:34 

    >>164
    それでもNEWSのために何かしたいっていう理由は嘘ではないでしょう
    それに一度の出版は芸能人枠でよくあることだけど、小説を 書き続ける ことってなかなか出来ることではないよ

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/10(土) 01:37:02 

    「自分は何もできない、自分になんて本当のファンはいない」って拗らせて
    メンタル危ないときの加藤は確かにファンサからは程遠い感じでしたねw
    でも、まあ苦悩は十分過ぎるほどに伝わってきたので、「なんで上手くアイドル
    出来ないんだろうね、不器用だよね」と一緒に泣いてましたよ
    でも、元々は自分のファンが大好きな人だから今は年齢容姿に関係無く頑張ってファンサしてます。
    小山さんや手越君のようには出来てはいないですが、気にしてませんw

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2018/02/10(土) 01:38:51 

    多数決のもとで有権者は、自分の判断のうちごく一部に過ぎない
    「どの候補者を一番に支持するか」しか表明できない。
    二番や三番への意思表明は一切できないわけだ。

    だから勝つのは「一番」を最も多く集めた候補者である。
    そのような候補者は広い層の支持を受けたものとは限らない。

    極端な話、ある候補者が全有権者から「二番」の支持を受けても、
    有権者が「一番」に投票するのであればその候補者には 1 票も入らない。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/10(土) 01:39:54 

    >>167
    ボルダルールのもとだと有権者は投票用紙に「2位」や「3位」も書けるから、票の割れは起こらない。
    多数決の代替案として最適な「ボルダルール」 | 「決め方」の経済学 | ダイヤモンド・オンライン
    多数決の代替案として最適な「ボルダルール」 | 「決め方」の経済学 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    多数決には、「票の割れ」という致命的な欠陥があるため、多数派の意見さえ反映されない。そのため、坂井豊貴氏は、「ボルダルール」という方法を代替案として提案する。なぜなら、「満場一致に最も近い方法」だからだ。詳細を聞いた。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/10(土) 01:41:21 

    ペンネーム使えばよかったのに。
    今さらそんなこと言ってもねぇ

    +1

    -8

  • 170. 匿名 2018/02/10(土) 05:07:41 

    才能ないのに才能ある風に持ち上げるオタクの献身さに草

    +1

    -9

  • 171. 匿名 2018/02/10(土) 07:16:19 

    >>51
    「こうゆう」人が読んでるんだね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/10(土) 08:48:44 

    加藤さんはとても努力家で多くの書評家が彼の作品を好意的に評価されてる。今回の主催者の方も同様。
    そこにジャニオタが絵文字顔文字バンバン使って「ツイッター文学賞加藤くんに入れて〜」ってツイートするもんだから主催者が苦言を呈したら、ジャニオタが逆ギレ。
    各自が自発的に投票するならいいけど、呼びかけて票を増やすのはダメだよって話。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/10(土) 12:29:03 

    twitter文学賞は権威がある賞でもないよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/10(土) 12:30:35 

    それなら名前伏せて出版したら?って感じ
    結局NEWSの加藤と載せないと売れないって認めてる
    こんな表明してもファンは投票するだろうけど

    +0

    -9

  • 175. 匿名 2018/02/10(土) 12:32:30 

    ババちゃんは相変わらずジャニオタだらけだな

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/10(土) 15:08:51 

    >>174
    このトピになぜペンネームを使わない書いてあるよ。ちゃんと読んだら。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/11(日) 08:50:36 

    何で傘蟻のDVDは出ないんだよー
    待ってるのに

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/12(月) 14:40:12 

    名前出すのはジャニーズ副業禁止だからじゃないの?
    名前伏せて後から分かったら色々言われるからでは?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/12(月) 21:33:57 

    >>177
    蛤グリグリーってするとこ好きw
    ヒカリノシズクも名曲

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/14(水) 22:31:02 

    ザ少年倶楽部プレミアム見てる人!
    ザ少年倶楽部プレミアム見てる人!girlschannel.net

    ザ少年倶楽部プレミアム見てる人!好きな人、語りましょう♪ 平和に語りたいので興味ない人やアンチはスルーでお願いします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。