-
1. 匿名 2014/06/17(火) 11:28:39
旅行の予定があっても前日の夜にならないと準備する気が起きません。
アイロンしなきゃーと思っていても当日の朝までやる気が起きません。
全てギリギリにならないと出来ません。
同じような方いますか?+350
-3
-
2. 匿名 2014/06/17(火) 11:30:02
はい!
自分の中で自分だけのタイミングがある!+262
-2
-
3. 匿名 2014/06/17(火) 11:30:14
全く同じです(´・ω・`;)
ギリギリにならないと動けないorz
直したいけど直らない。。。+275
-4
-
4. 匿名 2014/06/17(火) 11:30:25
怠け者ですね。
私もです。+223
-2
-
5. 匿名 2014/06/17(火) 11:30:47
あります〜!
ギリギリになって本領発揮!わら+117
-1
-
6. 匿名 2014/06/17(火) 11:31:08
わたしもですー(´・ω・`)+69
-2
-
7. 匿名 2014/06/17(火) 11:31:38
いつもギリギリで準備しています。
大人になった今でも、母に、修学旅行の前夜ギリギリに準備してたことをネチネチ言われます。+56
-2
-
8. 匿名 2014/06/17(火) 11:31:41
学生の時も宿題ギリッギリまでためてた 笑
ほんとにギリギリにならないとできないダメ人間です+137
-1
-
9. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:15
私も!
学生時代、テストはいつも一夜漬け。
前日夜になってやっと焦る。+122
-1
-
10. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:19
まさしく今!
洗濯機を回してから3時間が経過( ;´Д`)
早く干さないと、、、+147
-6
-
11. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:28
私もー。
いつもダラダラしちゃう。+194
-1
-
12. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:38
ギリギリでいつも生きていたいから~♪+117
-2
-
13. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:39
部屋の掃除もわかってても一気にしちゃう
服が散らかってたら、まだ散らかり足りないと言い聞かせて足の踏み場が無くなったら1日かけて片付けする+63
-2
-
14. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:52
いきなり遊ぶの、好きだけど、
誘われてから準備に取り掛かるのに一時間ぼーっとして、
それからのんびり化粧と髪の毛整えるのに一時間、
さぁ行こうかね〜ってなるまで30分。
で、二時間半かかります。本気出せば40分くらいで終わるのに+97
-1
-
15. 匿名 2014/06/17(火) 11:32:56
提出物も提出日前日の夜にやっとやる気が出る
+49
-0
-
16. 匿名 2014/06/17(火) 11:33:45
いっつもギリギリ直前で動き出すスロースターターですが、一旦火が付くとやること早いです。
なので懲りずに毎回ギリギリ。+56
-0
-
17. 匿名 2014/06/17(火) 11:34:57
朝はギリギリまで寝ていたい。+61
-1
-
18. 匿名 2014/06/17(火) 11:35:02
早くやれば楽なのに・・
まだ洗濯機に洗濯物が入ってる。
たま~に気が向いて早くやることがあるんだけど、すごく楽なの分かってるのになぁ。
なまけ者だーーと自己嫌悪。でもいつもギリギリ。
昔から。+81
-0
-
19. 匿名 2014/06/17(火) 11:36:33
私もですよ。早目に行動すれば余裕あるのにダラダラし過ぎて慌ててしまいます。+52
-1
-
20. 匿名 2014/06/17(火) 11:37:14
わたしもです。
やらなきゃとは思ってるんだけど…
旦那が帰ってくる1時間前からお皿洗いして、洗濯物たたんで、アイロンして、夕飯作ります。
で、ギリギリ間に合っちゃうので、なかなか改善できないダメ主婦です。+92
-1
-
21. 匿名 2014/06/17(火) 11:37:42
まさに今動けてないw+86
-1
-
22. 匿名 2014/06/17(火) 11:37:54
掃除機かけないとーって朝ごはん食べてるときから思ってるけど、結局ゴロゴロしながらガルちゃん三昧σ(^_^;)
んで、そろそろお昼でも作るかーって感じ。+58
-0
-
23. 匿名 2014/06/17(火) 11:38:28
あと5分たったら動くぞや10時ちょうどになったら動くぞなど…理由を色々つけて怠けてしまいます。そして時間に追われる毎日+98
-0
-
24. 匿名 2014/06/17(火) 11:40:14
ここまでのみんなのコメに禿同!!!!!+70
-1
-
25. 匿名 2014/06/17(火) 11:41:06
怠け者だからあえてコタツは処分したけど、代替のビーズクッションにダラリと転がってます。ビーズクッションも人をダメにします。+25
-0
-
26. 匿名 2014/06/17(火) 11:42:25
周りに迷惑がかからないなら自分時間でギリギリまでダラダラし放題!
でも人と関わるときは・・・・迷惑かけるからちゃんとします。
迷惑かけるのはダメ。+14
-0
-
27. 匿名 2014/06/17(火) 11:42:46
朝ごはんの食器洗わないと~、あとでいいや。
昼ごはんの食器洗わないと~、あとでいいや。
夜ごはんの食器洗わないと~、あとでいいや。
はい、寝る前に全て洗います(笑)+60
-4
-
28. 匿名 2014/06/17(火) 11:43:12
『シャツのボタンつけといて』
『はーい!やっとくね〜』
それから8年経ちますが、まだつけてません+115
-3
-
29. 匿名 2014/06/17(火) 11:43:41
ギリギリまでダラダラしすぎて、後で焦って後悔する(´・ω・`) その時は次は早く行動しよう!って決意するけど、またギリギリ…。それの繰り返し。+36
-0
-
30. 匿名 2014/06/17(火) 11:44:31
20さん1時間で出来ちゃうなんてすごいです。テキパキ出来過ぎて時間をもてあましてるだけですよ。+14
-1
-
31. 匿名 2014/06/17(火) 11:45:11
自分はパッと動かないのに旦那が頼み事してパッと動かないとイライラしてくる+66
-0
-
32. 匿名 2014/06/17(火) 11:45:37
仕事ある日は 朝からテキパキ動いて掃除洗濯もしていくのに 仕事休みの日だと時間あるからと思って やたらと休憩はさんでダラダラ家事します
+15
-0
-
33. 匿名 2014/06/17(火) 11:46:02
旦那から帰るよって連絡来ても
動けない〜
帰って来て駐車場に車入れとる音聞いて
ダッシュでキッチンまで行って
さっきから料理作ってましたアピールする←+77
-0
-
34. 匿名 2014/06/17(火) 11:46:17
私もですー!
今日もやる事メッチャあるけど、面倒くさい。
逆にありすぎると、ますます面倒くさいの。。
+24
-0
-
35. 匿名 2014/06/17(火) 11:47:04
最初の出産の時はさすがにやってたけど
二人目の出産には、陣痛がきてから入院準備した私。
痛い痛いと言いながらカバンに荷物を詰めてる私を
車を用意して鍵を持ったまま無言で冷ややかに眺めていた夫の光景をたまに思い出すw+24
-3
-
36. 匿名 2014/06/17(火) 11:47:49
子供の時から そうだもん
持ち物も 朝 準備してたし。
今は、家族が 帰ってくる時間
逆算して 動く。
なんか、病名 ついてるかも
+39
-0
-
37. 匿名 2014/06/17(火) 11:48:46
時間にしても何かの提出期限にしてもいつも何事もギリギリの私ですが一応間に合ってるから良しとしている
逆にたまに早起きしたり時間がありすぎると余裕ぶっこいてしまい間に合わなくなるときがある(笑)+30
-1
-
38. 匿名 2014/06/17(火) 11:50:47
早く済まさないと気がすまない友人。
夜は全て終わった状態で寝る。
そんな友人が羨ましい…
でも羨ましいと思うだけで終わってる。早く終わらせて余裕って感覚、滅多に味わえない…+25
-0
-
39. 匿名 2014/06/17(火) 11:50:57
28
そろそろつけてあげなよ!+24
-1
-
40. 匿名 2014/06/17(火) 11:51:14
めんどくさがり屋さんがいっぱいいて心強い!
私も昨日ダラダラしてたら旦那帰宅が早くて夕飯の材料買い忘れてて慌てて買いに行きましたー
今日は早めに買いに行きたいけど雨降ってきてダラダラしそうだ…+23
-0
-
41. 匿名 2014/06/17(火) 11:51:30
はーい、わたしです。(笑)
よし、動くか〜
ってなるまで動けません♪(´ε` )+19
-0
-
42. 匿名 2014/06/17(火) 11:53:43
マグロのように動き続けていないと死んじゃうような人が信じられない。
土日あったらどっちか一日はただボーッとしていないと私は死んじゃう気がする。+94
-1
-
43. 匿名 2014/06/17(火) 11:55:40
夏休みの宿題は毎年31日にやるハメに。
妹はちゃんと終わらせているため、妹含め家族総出で私の宿題を片付けてました。もちろん怒られながら。+24
-0
-
44. 匿名 2014/06/17(火) 11:57:37
基本、旅行の準備は当日の朝にならなきゃ出来ない。
起きてからベッドの上でダラダラ携帯いぢって目を覚ます。
1人暮らしだし、洗濯物干したらしまわないでそのままがよくある。
まさにスイッチガールだし。
誰にも迷惑はかけてないですが、なにか?w+6
-1
-
45. 匿名 2014/06/17(火) 11:57:54
わたしもです!
しなきゃいけないことは、
溜めて~
溜めて~
溜めて~
ピンチになって一気にまとめてやる。笑+20
-1
-
46. 匿名 2014/06/17(火) 11:58:36
最初に一気にやって片付けるときと、ギリギリにしかやらないときと両極端です(^^;;+10
-0
-
47. 匿名 2014/06/17(火) 11:58:56
はい!子供が真似するのでやめようとしてるけど完全には直らない。+8
-0
-
48. 匿名 2014/06/17(火) 11:58:57
まさに今日の私。
雨だし、生理だし、、と思いつつ気付いたら昼だー。
+15
-0
-
49. 匿名 2014/06/17(火) 11:59:50
○時まで~とダラダラしてまた○時までの繰り返しで休みの日は終わる+31
-0
-
50. 匿名 2014/06/17(火) 11:59:54
やることやってからゆっくりすればいい
わかってるけど
今この時のダラダラの心地良さに
いつも負けてしまいます
朝を制する女になりたい・・・
+33
-0
-
51. 匿名 2014/06/17(火) 12:03:09
あくせくしたってはじまりませんぜ+23
-0
-
52. 匿名 2014/06/17(火) 12:04:44
10さん!
それは急がないと、せっかく洗ったのに雑菌増えちゃうよー(>_<)+5
-2
-
53. 匿名 2014/06/17(火) 12:09:01
予定立てた時は楽しみなんだけと近づいてくるとイヤでたまらなくなる+42
-0
-
54. 匿名 2014/06/17(火) 12:11:55
ギリギリだって終わればいいのさ~
あわてないあわてない 一休み一休み!
さて、そろそろ動くか~‥+8
-1
-
55. 匿名 2014/06/17(火) 12:12:55
同じだー
他人との約束は早め早めにやるけど、自分への約束を守れずズルズル・・・+10
-1
-
56. 匿名 2014/06/17(火) 12:16:39
ジョギングに行かなきゃと思いはや4時間。
ベッドの上から動けまてん。。。+10
-1
-
57. 匿名 2014/06/17(火) 12:21:52
はーい!( ´ ▽ ` )ノ
旅行前のパッキングとか前日の夜とか、やらなきゃいけないことを後回しにしちゃう。だからダラダラと後に引きずる…ダメってわかってんだけどね〜(^_^;)+6
-0
-
58. 匿名 2014/06/17(火) 12:27:42
私も皆さんと同じようにいっっっつもダラーっとしてしまうんですけど、月に2・3日だけ神がかり的に朝から超テキパキ動けて一気に全ての家事を終わらせられる日があります!
特に何か用事がある日でもないのに;^_^A
あの時自分の体に何が起こってるのか知りたい‼︎‼︎(>_<)
+25
-1
-
59. 匿名 2014/06/17(火) 12:29:51
私だけかと思ってたら、結構いるんですね
主人には時間がないとか言ってるけど、
ガルチャンしてる時間にどれだけ家事ができることか(笑)
どうしたら、素早くできるんでしょうか+24
-2
-
60. 匿名 2014/06/17(火) 12:38:50
私もそうです。結局自分の中でマックスギリギリの時間があって、そこをちょっとでも超えないと焦る気持ちが湧かない。でも仕事は前もって調査したり余裕をもって事に臨めるんだけど何故かプライベートは事前にが出来ない不思議だけど。+10
-0
-
61. 匿名 2014/06/17(火) 12:45:27
私もです。
いつもギリギリ特に嫌な事は大体後回し('-')
そしてもうすぐ子供が幼稚園から帰ってきて習い事に送って行くから化粧しなきゃなのに中々動けない。+6
-0
-
62. 匿名 2014/06/17(火) 12:48:03
妊娠4ヶ月です。
妊婦とゆう理由をつけてゆっくり行動してます(´×ω×`)
今日は行くところたくさんあるのに…
ゴロゴロがとまらない(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)+10
-0
-
63. 匿名 2014/06/17(火) 12:55:28
+3
-17
-
64. 匿名 2014/06/17(火) 13:09:48
何人かadhdいそう+6
-0
-
65. 匿名 2014/06/17(火) 13:18:30
結果ちゃんとやってるんだし
なまけものじゃないよ
なんだかんだでやってこれてるんだから
みんな大丈夫ー+20
-0
-
66. 匿名 2014/06/17(火) 13:25:34
一緒にゴロンゴロンしている猫が
まぁあだ いいにゃん
と言ってる
ように聞こえて動けないでいる
あとですごーく後悔するんだけど
それもまたすぐゴロンの魅惑に消される+11
-0
-
67. 匿名 2014/06/17(火) 13:47:29
ギリギリに動いてかたす人って仕事ではどうなんだろう??
身近にいる人を見る限り
仕事に関してはめっちゃしっかりしてる人が多い気がする。
+10
-1
-
68. 匿名 2014/06/17(火) 13:50:36
仕事はテキパキなんです
それの余波が他に支障をきたしているのです
いちおう本当の優先順位はわかっているのです+24
-0
-
69. 匿名 2014/06/17(火) 14:12:25
一度勢いつけば、その勢いのままババーーッと物事を片付けちゃうんだけど
勢いがつくまでがなかなか…
しかも年取るにつれて、その勢いをつけるタイミングがだんだん遅くなってきた+8
-0
-
70. 匿名 2014/06/17(火) 14:13:18
36です
仕事は、べつです
常に 優先順位を考えてます+6
-0
-
71. 匿名 2014/06/17(火) 14:13:26
旦那から帰るコールあった後の動くスピードは異常です(笑)+26
-1
-
72. 匿名 2014/06/17(火) 14:25:47
テキパキしてるからギリギリでもどうにかなるんだよ
と思いながらダラダラしてる+8
-0
-
73. 匿名 2014/06/17(火) 14:26:40
グズ嫌い(T_T)
何でもパッパッとやりたいタイプだから
友達との行動辛い(T_T)
せっかちだし気が短いんです私(~o~)+1
-17
-
74. 匿名 2014/06/17(火) 15:04:48
14
全く一緒だわw
遊ぶ日は当日2.3時間前に起きないと準備ができない(ーー;)
のんびり?しすぎてるのか、気づいたらもう出る時間ヤベ~!!って感じ
+8
-0
-
75. 匿名 2014/06/17(火) 15:09:58
ダラダラ治りません(・ω・)ノ
しよーがないよね
よく言えばマイペースなの
+11
-0
-
76. 匿名 2014/06/17(火) 15:26:31
週末に掃除機かけようと思ってたんだけど
どうしてもできなかった。
時間はあった。+20
-0
-
77. 匿名 2014/06/17(火) 15:37:24
必要なその時まで、パワーを温存してるんです。w+12
-0
-
78. 匿名 2014/06/17(火) 15:49:34
ご飯の後やテレビ見ながらついボーッとしてしまいます。1歳の娘のほうがよっぽどテキパキしている。
朝起きるときと昼寝は娘が起こしてくれる(笑)
だらだらかーちゃんでごめんよー+10
-0
-
79. 匿名 2014/06/17(火) 16:15:35
何も考えないでパッと動いてパッと済ませちゃえば
後々楽なんだけど、身体が重くて動かないw
せっかく出掛けても目的の場所で用事を済ませたら
プラプラとかせずにすぐに帰宅してゴロゴロしちゃう+3
-0
-
80. 匿名 2014/06/17(火) 16:35:13
同じような人がたくさんいて安心した!
追い詰められると、もの凄い力を発揮する。
ウサギとカメのウサギ派なんだよね。
動いたほうが精神的にはラクなんだけどなー。
コンスタントにマメに動ける人って尊敬する。+7
-0
-
81. 匿名 2014/06/17(火) 16:36:49
私も「とくせい」が「なまけ」で2ターンに1度しか動けないんです。+11
-0
-
82. 匿名 2014/06/17(火) 17:44:21
よし!明日○○がある!!やろう!
次の日「あー、ちょっとめんどいなー明日にしよう」
その次の日「あー、もうこんな時間かーやめよ」
次の日「あきらめた」
これでやりたい事は全く達成した事がほぼ無い。+17
-0
-
83. 匿名 2014/06/17(火) 17:59:07
20代の時に仕事でずーっと時間に縛られ、几帳面過ぎてたせいか、反動で30代になって結婚してからはダラダラ癖がついてしまった。
夕飯、作らないといけないんだけどなー。
+6
-1
-
84. 匿名 2014/06/17(火) 18:01:46
出た!
追い詰められて本領発揮タイプ!笑
なんて言ってる私もですけどね(笑)+8
-0
-
85. 匿名 2014/06/17(火) 18:02:08
なあに、車が来たときに“パッと”動いて
避けることがきれば生きてられるって+6
-0
-
86. 匿名 2014/06/17(火) 20:43:25
せんたく
ほさなきゃ( ̄▽ ̄)+8
-0
-
87. 匿名 2014/06/17(火) 21:16:01
私ですw
学生時代、レポートとかテスト勉強ギリギリにならないとやる気がでませんでした。
今も記入して提出しなければいけない書類など、ギリギリにならないと書く気にならなかったり。
居間で寝転がっていると起き上がって、行動を起こすまですごい時間かかります。+5
-0
-
88. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:43
主婦を28年、4人の子供達も成人を過ぎ、子育ての緊張もほぼ終わり。燃え尽き症候群です。何もしたくない。疲れた。+7
-0
-
89. 匿名 2014/06/17(火) 22:04:16
散らかってるのは嫌なので、休みの日はいつも掃除機掛けるんですが…
その時間がいつも夕方の6時とか…
近所迷惑にならないギリギリの時間までやらない、ダメダメな私
同じく夕飯作りも、6時ぐらいには作り始めるべき!と自分の中では思うのですが、
実際は7時半とか…たまに旦那が早く帰ってくると…酷い時は30分以上待たせてしまう
まー掃除機6時に掛けてる時点でだめだわな…笑+4
-1
-
90. 匿名 2014/06/17(火) 23:56:26
ただ追い詰められた時の私の能力はスゴイぞっ‼
(・Д・)ノ+6
-0
-
91. 匿名 2014/06/18(水) 00:27:47
しかしりらっくまかわいいな〜。+5
-0
-
92. 匿名 2014/06/18(水) 00:46:00
このトピ、
私と同じ人がたくさんで、
読んでて泣きそうになった。
みんな、
これからも自分のペースで
頑張っていこうね。+5
-0
-
93. 匿名 2014/06/18(水) 08:18:32
トピ主です。
同じような方がたくさん居て心強いです
( ´ ▽ ` )
本日も子供たちを送り出し…洗濯物を横目にスッキリを見ながらガルチャン…(。-_-。)
パッとやったらすぐ終わるのに、子供たちが帰宅するギリギリまでちょっと動いてはダラリ、掃除機出してダラリ…(笑)
毎晩思う!明日こそちゃっちゃと片付けて綺麗な部屋でゆっくりするぞ!と…ま、出来た試しないですけども…(@ ̄ρ ̄@)
今日も皆様、マイペースで行きましょう!+2
-0
-
94. 匿名 2014/06/18(水) 09:50:38
+2
-0
-
95. 匿名 2014/06/18(水) 11:09:23
あ、わたしもそう。
8時に目が覚めて、ウトウトしながらもうこんな時間。
そろそろベッド出なきゃ。+0
-0
-
96. 匿名 2014/06/18(水) 21:15:24
私もそうだ〜!でも、妊娠後期の今、話は別!
何が起こるかわからないから、何があっても良いように入院の準備と赤ちゃんを迎える準備は完璧。
でも、基本マイペースでギリギリまでダラダラしてる(笑)
「ギリギリ じゃないと僕 ダメなんだよ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する