-
1. 匿名 2018/02/08(木) 15:45:40
出典:cdn.buzz-plus.com
【話題】コインチェックがクレーム対応スタッフを募集 / 派遣スタッフの時給は1600円「地獄が待ってる気がする」 | バズプラスニュース Buzz+buzz-plus.comビットコインやネムなど複数の仮想通貨を取り扱っている取引所コインチェック(Coincheck)がハッキングされ、約580億円分の仮想通貨を不正送金された件は、いまだに解決していない。 ・本社前で「金返せ!」 現在、コインチェックは不正送金の影響で、一部の入金、出金、売買を停止。利用者が預けていた仮想通貨を取り扱えず、現金を引き出せない状況が続き、コインチェック本社前で「金返せ!」と怒る人まで出現しているが、新たな情報が入ってきた。
+8
-135
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:06
絶対にやりたくない。+659
-2
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:07
受信のコールセンターは好きだけどここでは絶対働きたくない+399
-1
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:08
社員がやれば?+515
-2
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:08
社員が対応しましょう+557
-0
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:10
絶対やりたくない+268
-2
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:16
こんなん受ける人いるの?(笑)+370
-1
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:25
鬱になったら通院費とか支給あるのかな+238
-1
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:26
よーしそろそろひきこもりやめるか!+159
-6
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:27
これ人集まるの?前払いにでもしないと誰も来ないでしょ?+237
-2
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:30
無理絶対働きたくない+141
-0
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:36
応募する人は鋼のハートの持ち主かw+353
-2
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:44
絶対やりたくないし
給料払ってもらえなさそう+270
-1
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:54
自分でクレームを受けたくないからお金払って人柱を用意するのか+405
-0
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:54
クレーム対応ほど鬱になる仕事はないよ
経験者は語る
1600円とか安すぎ+494
-1
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:56
電話線引っこ抜きそう+25
-0
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:57
破格の時給がわかりやすいw+65
-4
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:59
時給安!+152
-3
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:04
1600円じゃ安すぎる気がする
だって、怒鳴られそうだし+361
-0
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:11
普通のコールセンターの時給とそんなに変わらなくない?+182
-2
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:14
絶対にメンタルやられるわ、これ+127
-0
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:22
時給+1000円くらいにしてくれないと割に合わないな+232
-0
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:23
例えば被害に遭った方がこの仕事すると、めちゃくちゃ親身になってくれそう。+138
-0
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:33
質問に答えられないんじゃない?
確認のために少々お待ち下さい、ばっかりになりそう。+256
-2
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:36
日給1万でもやらない+85
-1
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:45
1600円か、それでも辞める人がいるんだから相当過酷そう+22
-1
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:00
>>24
ますますキレられるっていう+63
-0
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:22
某通信系会社の個人情報漏洩事件の時に対策チームに入れられたことあるけど地獄だったわ
これはお金絡んでるから、更なる地獄を見るよ+239
-1
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:30
無になれるスキルをお持ちの方ならやれそう+59
-0
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:33
時給3000円以上なら考えるレベル。1600円は安すぎ。+226
-1
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:38
タカさんチェッッック!+1
-11
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:55
現段階だと答えられない質問多そう…+75
-0
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:56
知識がないときちんとした対応できなくない?
そういうとこなんだよ、若社長さん…+239
-0
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 15:50:05
もし本社の中でのコールセンター勤務なら通勤帰りとかに刺されそうで怖い+91
-0
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 15:50:24
電話相手だとめっちゃくちゃ不条理に叩いてくる人多いからね
メンタル強い人間しか無理だと思う+185
-1
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 15:50:56
でも客層がある程度絞られてそうだし、老害とかへんな輩はいなさそう+4
-21
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 15:51:14
結構知識ないと不正送金対応とか出来ないよね。
ただ、クレーム受けて謝るだけじゃなくて専門的な知識も必要なのに安すぎ+165
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 15:51:21
>>25
時給1600円なら8時間働けばお昼1時間でも1万円超えるね
でもやりたくないよね+113
-2
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 15:52:15
ガルちゃん民の罵倒に耐えるだけの簡単なお仕事です+3
-5
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 15:52:24
普通のコールセンターと同じくらいの時給かよ!!
3000円でもやりたくない+146
-1
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 15:52:25
>>38
ほんとだ。ごめんw+8
-0
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 15:52:57
>>7
短期で今すぐお金が欲しい人は案外たくさんエントリーするんじゃない?
真面目な人は無理だけど、裏表のある人なら平気だったりするかも。+87
-1
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 15:53:19
絶対に鬱になるか何らかの精神疾患になってトラウマになる。保障なんかしてくれなさそうだしイヤだ。+23
-0
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 15:53:27
えーっと、とりあえず仮想対応でいいかしら。+24
-0
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 15:53:49
時給やっす+18
-1
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 15:53:51
バイト時代、受注オペレーターで入ったのに、
途中からクレーム対応にまわされて、つらすぎて泣きました
そして辞めました+111
-0
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 15:54:08
時給5000円くらいなら困窮してる人が応募してきそう。
もしくはクレーム処理を無心でこなせるプロか。+140
-1
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 15:55:14
時給3千円くらいなら考えるな。+8
-1
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 15:55:51
インカムかなあ。受話器なら相手が怒鳴り始めたら耳から離しちゃえw
インカムなら受話ボリューム下げちゃうwww+40
-2
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 15:55:54
ある程度仮想通貨や投資の知識ないと無理でしょ。+40
-1
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 15:57:04
これって、被害あった人が電話かけてもこの臨時のバイトが電話対応するから、単純にマニュアル化された対応しかされないからね!ってことでもあるよね
+98
-0
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 15:57:40
化粧品関係で自主回収があった時にこういう感じに雇われたであろうオペレーターさんと話したけどこちらの質問にスラスラ答えてくれて凄かった。
向いてる人には向いてる、出来る人には出来るんだな、と思った。
でもこれはお金がかかってることだからハードルが高いよね…+42
-0
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 15:58:01
極端だけど時給1万円ならやる。
1600円なんて誰もやりたくないでしょ+54
-0
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 15:58:37
こういう時こそ人工知能だ!+27
-0
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 15:58:41
時給3000円でも割に合わない。下手すりゃ恨み買って命狙われる。+54
-0
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 15:58:47
つまんないクレーム対応でもギャーギャー言われるのに、人生かかってる人もいるようなクレーム対応なんてほとんどサンドバッグ
新宿だったら時給1500円バイトなんて探せばいくらでもある
むしろ鬱になって、病院代がマイナスになるよ+92
-0
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 15:59:35
時給1600円だとクレーム処理なんかより遥かにラクな事務職の派遣が沢山あるよ+84
-1
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 15:59:37
サンドバック1時間1600円無理+38
-1
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 15:59:45
時給1600円?割に合わん。
和田社長自らやればいいじゃん。+76
-0
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 16:00:13
外注してる時点で真摯な対応はしないって事だね。正社員は火消し、後処理に追われてエンドユーザーなんて相手にしてるヒマなし。ハード系のお客ばかりなのに時給安過ぎ。+37
-0
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 16:00:42
~人気の仮想通貨~
うわあ、人気の仕事に関われるのか、ラッキー!って、、ならないよ!
+40
-2
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 16:00:58
株?ビットコイン?対応難しそう+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 16:01:25
SVも寄せ集めで何の権限もなく、上意下達のマニュアルをうわべだけ教えてくるんだろうな
それでこっちの「こういうときはどうしたら?」の質問に誰も答えられなくて社員に聞きに行ったら「今する質問じゃない!」とかなんとか逆ギレされて、よく分かんないまま電話取らされて、保留、保留、折り返しの嵐で更なるクレームを生むんだろうな…
見てきたかのように混乱が目に浮かぶよ+61
-1
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 16:02:10
アホみたいに儲けたくせに
時給1600円とかショボッ
返金とか絶対無理だな+44
-0
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 16:02:35
どういう返答するんだろうね?
何聞かれても何も応えたらだめで、ただただ平謝りのサンドバッグ役にさせられるイメージしか湧かないや。+5
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 16:02:38
給与支払いは仮想通貨なんじゃない?笑+12
-0
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 16:04:50
時給という単語に反応したのかこのトピのバナーがお仕事募集にw
右下のなんか1500円でもっと楽そうじゃん!+56
-0
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 16:05:12
これさ、今回の一件で損害被った人が応募して潜り込んで真相暴いてやればいいんじゃない?
+23
-0
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 16:05:18
安っ!
ストレス溜まるだけじゃん。
割りに合わない仕事だね+7
-0
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 16:05:27
昔、電話でクレーム対応してました。お金を直接損してるから、殺すとか言うお客さんいそう。
私が言われて一番びっくりした言葉は「今からヤクザと警察連れて行くぞ!」です。+61
-1
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 16:05:27
人が集まらなかったら
今話題の仮想通過に関わるお仕事です♪
なんて修正すりゃ
自意識高い系がたくさんひっかかりますよ+6
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 16:06:10
これ応募する人ってクレームとは知らず応募しちゃうのかな+11
-0
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 16:06:14
電話受けた瞬間からまともな会話なんてできないだろうね…
怒鳴ってくる人ばかりだろうよ
で、「おまえわからないなら上司出せ!!!話にならん!!!」こればっかりと予想します+59
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 16:06:27
>>66 日本円で、手渡し希望w+7
-1
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 16:06:48
罵詈雑言に堪えられる自信がないから無理だな+8
-0
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 16:07:18
1時間1600円で1日中罵倒・クレームをずっと聞くの?
絶対にイヤだ。
+39
-0
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 16:07:21
普通のクレーム対応でも
精神病むのに
時給安過ぎるし
絶対に無理+39
-0
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 16:07:37
>>73
上司とは交代いたしかねます、申し訳ございません、と言い続けよ、というトークスクリプトなんだよ、きっと+35
-0
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 16:07:52
「お前どうせアルバイトだろ?アルバイトに話しても無駄だから社員出せ‼︎」って言ってくる人が出てくるから仕事にならないと思う。+70
-0
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 16:08:02
そもそも時給1600円に釣られてブラックバイトに来るような人が
仮想通貨の問い合わせに対応できるんだろうか
ひたすら謝れって指示されるんだろうか+28
-0
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 16:08:11
1600円は安すぎる…けどそのバイト代すら会社払えるの?
自分らがやればいいのに、人手不足か?+38
-0
-
82. 匿名 2018/02/08(木) 16:08:35
これ、怒鳴られても何言われても、自分はバイトなんで〜って感じで対応出来ないものかな?
なんか一回やってみたい気もするw
+4
-0
-
83. 匿名 2018/02/08(木) 16:08:56
その時給も仮想じゃないだろうな?
だいたい給料払えんの?+2
-0
-
84. 匿名 2018/02/08(木) 16:10:05
>>79
ひたすら謝って、相手が疲れて電話を切るまで耐える仕事だよ
いわば生け贄ですよ+52
-0
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 16:10:42
そもそもバイト代はきちんと払われるんだろうか?
ボロクソ言われて時給1,600円じゃ安い。+6
-0
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 16:10:57
>>80
とりあえず半日ぐらい簡単な研修とかあって、
ちょっとロープレして
翌日から実践てとこじゃないか?
+13
-0
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 16:11:37
時給は仮想通貨にしなきゃ+3
-0
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 16:11:38
めっちゃ楽なコールセンター勤務の私でさえ時給1,500円もらってるからこれは安すぎる!!!+44
-2
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 16:12:12
>>70
お金絡んでなくても、殺すぞ死ねよは言われましたよ…そう言われたら、絶対に「はい」って言うな、と教育された+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 16:12:17
普通はクレームも含めて全てのお問い合わせ窓口、が業務だけど、これは100%最初からクレーム対応要員じゃんw
時給1,600円安過ぎるわ。
クレーム対応なんだから、特別賃金でしょ。+46
-0
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 16:12:32
時給5000円なら心を鋼にして頑張れるけど、安すぎる。+26
-0
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 16:12:53
都内で1600円とかカフェの店員でもザラなのに何でわざわざ辛い仕事をえらばなきゃあかんの+21
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:05
働いていた企業で問題が起き、臨時でクレームの電話処理に回されたことがあるけど地獄だった。説明、謝罪してキレられて…の繰り返し。+19
-0
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:06
>>66
1600円分のネムだね! 急騰してすっごいバイト代になったりして~夢のある話!・・・な訳ない+10
-1
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:07
時給が最低賃金スレスレのところで仕事してるけど、のんきにやれてるだけ今の方がいいわ+4
-0
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:27
すぐ辞めると思ってやれば無でできるかな。
会社に残りたいとか愛着ないから淡々とできそうな気もする。+0
-0
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:36
1600円に釣られて応募しちゃう人とかいるんだろうか…
私は仕事持ってるからできないけど、スポット業務というか、単発で1日とかでいいならちょっとやってみたい気もする+7
-3
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 16:15:10
都内で極々普通のバイトで時給1400円なんだけど文句言われるの分かってて1600円とか安すぎ。+19
-0
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 16:16:40
こういうのこそ生活保護のぱちンカーがやればいい+13
-0
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 16:16:54
単発でお金のためだからって割り切れる人じゃないと病みそう+7
-0
-
101. 匿名 2018/02/08(木) 16:17:34
>>34
本社は渋谷の駅前じゃなかった?
この求人は新宿だから、ほかのコールセンターも同居するようなオフィスじゃないの+8
-0
-
102. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:21
絶対嫌だわ、クズ雇い主の矢面に立つなんて
ムリムリムリムリ、しかも
電話応対って言っても、ほぼクレームだって
分かってるのに、時給(笑)
贅沢三昧して、やる事やらない奴の為に
やっすい時給で働きたくない(笑)+8
-0
-
103. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:42
>>101 ビーウィズとかもしもしとか24とかソルコ?+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/08(木) 16:22:59
いやいやw
これクレームしか来ない上に給料支払われるかわからないヤツw
賃金未払いの被害訴えても自己責任て言われるだろうねw
もうボランティアを超えて修行の域だよwww
ネタとしては最高に面白いけどさ+17
-0
-
105. 匿名 2018/02/08(木) 16:23:13
かかってくる電話の何割がクレームだろう…+4
-0
-
106. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:26
社長自ら平身低頭クレーム対応しなよ
何一番嫌なとこを外注してんだよ+19
-0
-
107. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:00
一時間1600円で、自分を傷つけたくないわ+10
-0
-
108. 匿名 2018/02/08(木) 16:31:19
託児つきなら是非働きたいって思った私はコアかな。+9
-0
-
109. 匿名 2018/02/08(木) 16:31:27
>>67
おとり広告っぽくない?
お菓子の袋詰めで時給1250円ももらえるか?+14
-0
-
110. 匿名 2018/02/08(木) 16:33:20
時給1600円でボロクソ言われたら病む。
短期で時給3000円なら「稼ぐぞ」って思いだけでで頑張って乗りきる。
+6
-0
-
111. 匿名 2018/02/08(木) 16:36:54
この情報が出た時点で、被害者にとっちゃむしろ怒りのガソリンにしかならないんじゃ?+11
-0
-
112. 匿名 2018/02/08(木) 16:37:09
>>109
あくまで「例」だと、逃げ道は確保してるよね+6
-0
-
113. 匿名 2018/02/08(木) 16:37:29
大学生の時に夏休みの短期バイトで冷凍ピザを作る工場で時給1350円だったよ。
流れてくるピザ生地に担当の具材を延々乗せるだけの簡単作業。単調な作業が辛いってやめる人はいたけど楽な仕事だった。+9
-0
-
114. 匿名 2018/02/08(木) 16:39:39
時給10000円にしてやれ+7
-0
-
115. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:07
1日8時間平身低頭は辛すぎる。
せめて半分の9:00-13:00、13:00-17:00くらいだったら・・・いや、やっぱ無理。+5
-0
-
116. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:25
>>109
これとは違うけど実際に行ってみると条件があるところがあったよ。「広告に出ていた時給は何々の場合で~今回は違うんですよ」みたいに言われて低かったり。+6
-0
-
117. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:32
バカ、生きてる価値ないとか言ってくるじじいのキチガイ普通にいるからね。
あと発狂するババアもいた。
同じ日本にこんなに気持ち悪い人がいるんだと恐ろしくなってコールセンターはトラウマ。+11
-0
-
118. 匿名 2018/02/08(木) 16:42:11
>>103
さあ、どこのアウトソーシングかは知らないけど
ニュース見てたら本社は渋谷ってわかるし、求人の勤務地が新宿になってるし>>34の発想が幼いなあと思っただけだから
コールセンターなんて回線が遠隔地にあるってよくあることじゃん
雇用のない地方自治体が誘致したり、大連で中国訛りをなくす訓練された日本語を話す中国人とかさあ+7
-0
-
119. 匿名 2018/02/08(木) 16:42:35
時給1万6千円なら考える!
ただ、本当に支払われるのか分からないから仕事前に時間分もらう。
9時から12時まででいいや。+10
-0
-
120. 匿名 2018/02/08(木) 16:43:27
こんなのに大金使うアホ相手だしな〜
キレられても心の中で馬鹿にするのを楽しみにすれば良さそう+3
-0
-
121. 匿名 2018/02/08(木) 16:44:21
>>108
コア…なのか+0
-0
-
122. 匿名 2018/02/08(木) 16:46:28
>>118
そうね。某外資系保険会社なんかはシンガポールにコールセンターあるしね+3
-0
-
123. 匿名 2018/02/08(木) 16:48:32
安く済ませたいなら地方ですればいいのに
東京で1600円じゃ誰もやらないでしょう+16
-0
-
124. 匿名 2018/02/08(木) 16:48:39
電話で一度怒りを受け止め、少し冷静になってもらってから説明会かな?+0
-0
-
125. 匿名 2018/02/08(木) 16:53:38
まず電話口で死ぬほどキレてる人を相手にしたら笑っちゃいそうで無理w
ごもっともです、ごもっともです、ブフッてなっちゃうw+12
-0
-
126. 匿名 2018/02/08(木) 16:54:50
誰でも出来る訳じゃないよね
知識が無いと無理だよね
しかもそんな人は1600円でこないと思う+8
-0
-
127. 匿名 2018/02/08(木) 16:58:39
たかが1600円でやらせようと?
はあ?
やはり胡散臭い所はやっぱ雑よね、最後まで!+9
-0
-
128. 匿名 2018/02/08(木) 17:03:18
家族が以前働いていた会社なんだけど
別部門で問題が起きて、休日なのに応援に駆り出された。
でも被害者じゃなくて、全然関係のないおじさんが
電話かけてきたんだって!
本当の被害者なら、こちらも真摯に応対するけど
暇人の暇つぶしに応対しなきゃいけないなんて……!!
+16
-0
-
129. 匿名 2018/02/08(木) 17:08:24
給与はNEMでお支払いします。
+1
-3
-
130. 匿名 2018/02/08(木) 17:08:31
サンドバッグにされるのは嫌だよ。
+3
-0
-
131. 匿名 2018/02/08(木) 17:12:23
どこまでもクズな会社だな。+4
-0
-
132. 匿名 2018/02/08(木) 17:14:10
てか、こういうクレーム対応の人は
会社で雇ってなかったの?
今更新しくバイトを雇うとか謝る気ないでしょ。+10
-0
-
133. 匿名 2018/02/08(木) 17:21:33
安いね~~。
怒られまくって時給1600円。無理だよ。
しかも払えるの?
日払いで時給5000円。1日3時間程度ぐらいにして雇用しないと精神状態が保てないんじゃない。+7
-0
-
134. 匿名 2018/02/08(木) 17:25:00
研修にかける時間もお金もないから経験者のみ採用じゃない?!SVもクレーム対応経験者優遇で即日採用。即日短期勤務=使い捨てだからどんなに酷な業務内容でも訴える先がないんだよ。短期でこんな激安激務なかなかみない。+1
-0
-
135. 匿名 2018/02/08(木) 17:26:57
>>124
エンドユーザー向けの説明会なんて開いて矢面に立つのがダルいから顔の見えないコルセンで全く無関係の外注にしたんだよ。逃げる事しか考えてない。+7
-0
-
136. 匿名 2018/02/08(木) 17:27:02
いつ、使い捨てされるか分からないのに
わざわざこんなところで働かない+5
-0
-
137. 匿名 2018/02/08(木) 17:29:17
働かせるだけ働かせてある日トンズラとか…+6
-0
-
138. 匿名 2018/02/08(木) 17:30:51
1600円て(笑)。大学生のアルバイトじゃないんだから。
+7
-0
-
139. 匿名 2018/02/08(木) 17:36:53
これだって前払いじゃないと信用出来ないし、1600円でも安く感じる!+8
-0
-
140. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:39
引きこもり辞めて内部調査行ってこようかなw
すぐ働けそうだし。+3
-0
-
141. 匿名 2018/02/08(木) 17:56:20
普通のコールセンターでも変なのから
電話きて、脳がおかしくなるのに、
コインチェックのクレーム対応なんて絶対無理。
時給いくらだろうが、1日でぶっ倒れると思う。+9
-0
-
142. 匿名 2018/02/08(木) 17:58:18
時給2000円以上なら信販系で鍛えた猛者が集まると思う
1600円はケチくさい
+19
-0
-
143. 匿名 2018/02/08(木) 18:00:34
>>121
中枢なんですかねw+0
-0
-
144. 匿名 2018/02/08(木) 18:01:14
もしもしか、ベルシステムか、TMJあたりかね+2
-0
-
145. 匿名 2018/02/08(木) 18:04:00
そもそもこんな社長や社員に指図されたくない
応募してくる人のことバカにしそうだし+4
-0
-
146. 匿名 2018/02/08(木) 18:14:53
>>109
今好景気で軽作業やりたがる人いないから、このくらい出すよー
仕事はあるけど人がいない時代なのよ…+3
-0
-
147. 匿名 2018/02/08(木) 18:30:17
都内の派遣って普通の事務でも時給1,500円多いよ。
同等の時給でクレーム対応なんか絶対嫌だ。+8
-0
-
148. 匿名 2018/02/08(木) 18:31:32
知識がないと答えられないだろうけど研修あるのかな?
初日に適当に詰め込まれるか、マニュアル渡されて放置のどっちかかな...
真面目に答えるよりひたすら謝罪しとけってなってそう+0
-0
-
149. 匿名 2018/02/08(木) 18:37:56
何を言われてもひたすら受話器に向かって申し訳ございませんを言うだけのお仕事か
不正受給してる生保にやらせたらいいんじゃないかな+6
-0
-
150. 匿名 2018/02/08(木) 18:44:33
・申し訳ございません。
・少々お待ちくださいませ。
・対応中です。
・こちらの商品もいかがですか?
Pepper君に言わせとけばいいよ。
+24
-0
-
151. 匿名 2018/02/08(木) 18:52:55
愚痴聞く電話のバイトですら2500円だよ?+10
-0
-
152. 匿名 2018/02/08(木) 18:55:09
時給3000円の一日5時間を先払いされたら行く。+5
-0
-
153. 匿名 2018/02/08(木) 19:03:39
鼻ニンニク、坊主、糞ベンキー、矢糞‥あたりなら鋼のハートを持ってるからやっていけるんじゃねぇ?+1
-2
-
154. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:05
新手の罰ゲームですか?+3
-0
-
155. 匿名 2018/02/08(木) 19:06:25
主にクレームを担当する部署に6年いたけど、謝りすぎてどうとも思わない。申し訳ないと1ミリも思ってなくてもペコペコできる。コールセンターで働いてたオアシズの大久保さんも同じこと言ってた。
主に謝罪要員だろうし、クレーム受信だけならやる人はいるだろうけど、時給が安すぎてやりたがらないだろうな。+28
-0
-
156. 匿名 2018/02/08(木) 19:08:20
週3だったらやりたかった。
カード会社cc週5でやってたけど、怒鳴る人ヤクザみたいな人色々いたな。+1
-0
-
157. 匿名 2018/02/08(木) 19:18:34
これただの愚痴のはけ口係りだよね?
お金返して!って言われたって、申し訳ございませんしか言えないだろうし
不毛以上の何者でもないよね…
クレームするほうも、受けるほうも
+6
-0
-
158. 匿名 2018/02/08(木) 19:23:16
客のことも、働く人のことも、どっちもバカにしてる…
エステーの人の本読んだら、その人雪印に勤めてて、時間かけて一軒一軒謝罪してまわったって書いてあったよ
とにかくまず社長と社員が謝らないと+17
-0
-
159. 匿名 2018/02/08(木) 19:40:45
逆から見れば、クレームいれても時給1600円のバイトが対応してますよって話よね。
マニュアル通りの相槌しか返しませんよって話よね。+19
-0
-
160. 匿名 2018/02/08(木) 19:47:03
コインチェック、結局打つ手無しだということよね。
損害がデカすぎるからか、時給もしょぼくてこれじゃ不安しか生み出さない。
+9
-0
-
161. 匿名 2018/02/08(木) 19:47:30
某プロバイダーのクレーム対応には危険手当ってのが付いていたよ
自分はクレームのやり取りが書かれた一部の書面(しかもソフトに書かれたもの)を読んだだけだけど、それでも結構精神病みそうになった
絶対無理+2
-0
-
162. 匿名 2018/02/08(木) 19:48:30
全く反省しないで適当に聞き流す人には最適
+7
-0
-
163. 匿名 2018/02/08(木) 20:06:11
この会社はベンチャーだけど、超最大手の公共交通機関や生活インフラの会社は何もかも外注でエンドユーザーと接して現場で生の声が聞けるのは外注のみ。だから現場で働いている人にどれだけ苦情を言っても不平不満を訴えても「貴重なご意見ありがとうございます」とマニュアル対応されるだけで永遠に本社には届かない。
今、自分が某インフラのコルセンで働いていて周りに正社員が1人もいない事が判明。巨大組織って凄い!+4
-1
-
164. 匿名 2018/02/08(木) 20:15:41
時給1万円でもやりたくないレベル+5
-0
-
165. 匿名 2018/02/08(木) 20:17:12
時給3000円ならやる+1
-1
-
166. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:31
1,600円て普通の一般事務の時給と変わらないじゃん。確実に文句言われ怒鳴られるだけだとわかってる仕事なのに安すぎでしょ
絶対にやりたくない+17
-0
-
167. 匿名 2018/02/08(木) 21:12:38
時給やっす‼
私銀行のコールセンターだけどクレームでもなんでもなくて1500円だよ。しかも地方なのに。+9
-0
-
168. 匿名 2018/02/08(木) 21:19:00
コールセンター勤務が長い人はどんな苦情でも右から左へ聞き流せる。仕事だと思って、割りきれる。でも今回のは専門的な知識も必要だし、この時給では誰もエントリーしないと思います。エントリーする人はどこにも雇ってもらえない人じゃないかな+12
-0
-
169. 匿名 2018/02/08(木) 21:23:14
うちの会社の事務の派遣社員の時給2000円超えるよ…+1
-2
-
170. 匿名 2018/02/08(木) 21:25:32
こういう仕事こそAIにやってもらえばいいのに+10
-0
-
171. 匿名 2018/02/08(木) 21:37:50
時給3000円ならやる。実は大学の時に化粧品の苦情しかこない謝る係のコールセンターやった。時々、実名や会員番号言う人はすみやかに社員へまわす。匿名でずっーと怒鳴ったりする人相手。
合わない人は一日で辞める。でも1日で慣れてスルースキルが。友達6人で言って4人残った。時給1800円だった。+8
-1
-
172. 匿名 2018/02/08(木) 21:41:20
>>42
結局最初から最後まで胡散臭い人じゃないと務まらない会社ってことだね+0
-0
-
173. 匿名 2018/02/08(木) 21:45:58
これはぜひバイトすべき
内部情報を公然と知ることが出来る+1
-0
-
174. 匿名 2018/02/08(木) 21:54:20
年金の記入漏れ問題があった時に年金機構の受付や対応の仕事とかの臨時職員の求人をハロワで随分見たのを思い出したよ。
C Cも自分たちのやらかした事に対する顧客の怒りに生に接するの嫌だから人を雇うんだね。
あの寝っ転がってた社員たちどこにいったんだよ。
+5
-0
-
175. 匿名 2018/02/08(木) 22:03:44
こういう募集してるのが世間にバレちゃうあたりがもうバカっていうか社長の幼さだよね。今回みたいな特別な重大トラブル起きたときは、リスク対応の専門コンサルに頼むとかしてきちんとしないと火に油を注ぐ一方なのに。+7
-0
-
176. 匿名 2018/02/08(木) 22:20:10
知識ないと間違った説明をして更に激怒されそう。
コインチェックに預けてた被害者の人が電話応対すれば、詳しいうえに親身に話を聞いて共感してくれそうり同じ被害者同士なので。
それにコインチェックの内部情報の入手チャンス!とはならないのかな?
本社とは別の所でやるのかな?+0
-0
-
177. 匿名 2018/02/08(木) 22:26:03
社長が一般人をバカにしている証拠が確定した。
社長は田村淳並の人間のクズ
社長が一人ですべてやれ。
詐欺師+2
-0
-
178. 匿名 2018/02/08(木) 22:27:10
社長は今頃キャバクラで遊びまくってますよ。
クレーム対応のスタッフを駒扱いでキャバのバカ女と一緒にゲラゲラ大爆笑。+9
-0
-
179. 匿名 2018/02/08(木) 22:28:15
ネタバレ
賃金未払い
+6
-0
-
180. 匿名 2018/02/08(木) 22:30:19
刑務所にコルセン作って受刑作業としてやらせればOK+8
-1
-
181. 匿名 2018/02/08(木) 22:44:42
都内じゃ1600円は特別高くないからね。探せばあるし。+8
-0
-
182. 匿名 2018/02/08(木) 23:25:30
>>174
年金問題の時はハロワでは当然人が集まらず派遣に流れてたけど、地域担当が、人を入れても入れても辞めてくって言ってた+3
-0
-
183. 匿名 2018/02/08(木) 23:26:39
コインチェックに預けてる人ってガルちゃんにもいるのかな?+1
-0
-
184. 匿名 2018/02/08(木) 23:28:03 ID:tL3vsRhl46
今はちょっと技術的な応対ができればヘルプデスクで1900円~2100円とかあるのに、100%クレームって分かってて1600円じゃ行けない+7
-0
-
185. 匿名 2018/02/08(木) 23:46:41
二千円〜で、シフト自由、私服OK、髪色自由
好きな時間に働けます。だったらやってもいい。+2
-2
-
186. 匿名 2018/02/08(木) 23:52:29
>>101
三角ビルな気がスルー。+0
-0
-
187. 匿名 2018/02/09(金) 00:16:22
それだけのことをするのに時給安い。+1
-0
-
188. 匿名 2018/02/09(金) 00:38:35
覚えること多そうだな
要件ごとに担当作ってくれるなら楽そう
例の年金対応や、役所の苦情係・クレカとか怒鳴られ過ぎて何ともなくなった
経験者ばかりの担当が私以外全員辞めた時は、さすがに驚いたけど、契約最後まで余裕でやりきった
時給良ければ行きたいなー+1
-0
-
189. 匿名 2018/02/09(金) 00:48:48
某保険会社の保険金未払いチームにいたけど、金融庁から調査入るし、お客さんにはなんでそっちのミスなのに書類をそこまで提出させるんだ!!って怒鳴られる毎日で、ストレスで太ったよ(泣)
それよりも酷そうだ。時給2000円でも嫌だ(泣)+2
-0
-
190. 匿名 2018/02/09(金) 00:52:01
家で寝っ転がりながら申し訳ございませんって言うだけならやってもいい+3
-0
-
191. 匿名 2018/02/09(金) 03:11:52
私は電話口では本当に申し訳ありませんって言いつつ顔は真顔だったりお茶飲んだり適当に聞き流せる自信がある
家が近かったら働きたい+0
-0
-
192. 匿名 2018/02/09(金) 03:41:47
全部のアルバイトやパートがこんな時給だったら良いのにな
てかこれに関しては安すぎませんかね。この金額の2倍くらい無いと。+0
-0
-
193. 匿名 2018/02/09(金) 04:08:26
クレームの対応が、派遣スタッフだなんて小馬鹿にしてる。
役員がしなさい。+1
-0
-
194. 匿名 2018/02/09(金) 08:04:43
交通費全額支給、就業中の飲食代全額負担
残業無し、保険あり、ノルマ?無し、各種福利厚生あり。
一般TA時給5000円17時以降6000円
一件処理につきインセ1000円
GL. svクラスは時給8000円 以上
ならクレームでもいいかな。 今もクレーム対応ばっかりだから。へいへいって聞いてるだけ笑 いつも手元にのメモにはココには書けない下品な言葉を書いてます。
+1
-0
-
195. 匿名 2018/02/09(金) 09:34:35
いやいや
その金を返済にあてろよ!?+0
-0
-
196. 匿名 2018/02/09(金) 09:59:59
交通費込み?+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/09(金) 12:02:45
>>23
「実は私も…」からはじまって、最後はお互い涙からのしながら…みたいな。笑+0
-0
-
198. 匿名 2018/02/09(金) 13:39:13
そもそも給料がちゃんと出るのか?+2
-0
-
199. 匿名 2018/03/09(金) 22:57:41
てかこの話ホワイトハッカーとかはなんだったの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する