-
1. 匿名 2018/02/08(木) 11:14:45
日頃から「キレイになりたい!」「女性らしくありたい」と思っていても、疲れていたり、忙しかったりすると、ついついだらけてしまいます。
美意識の高いみなさん、どうやって美意識をあげたり意地していますか?
私は自宅にいる時は髪の毛一本縛りでスッピンですが・・・どれだけ疲れていても、ムダ毛処理だけは欠かさないようにしています!+103
-1
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 11:15:56
たまに都内にいって、外歩くとオシャレな女性たくさんいるからモチベーションアップになるけど、2日くらいでどうでもいいやとなってしまう(^^;)+193
-0
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:03
彼氏や好きな人がいると毎日意識上がるよねー。+48
-10
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:05
恋をすることが最大の近道+110
-3
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:20
何か目的がないとだらけしてしまう。+85
-0
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:26
+113
-14
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:46
たばこやめた!大正解+70
-1
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 11:17:02
+41
-64
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 11:17:06
疲れてるとどーーーでもよくなる・・・
見苦しくない程度に、最低限の手入れしかしなくなる
冬はワキ毛とかは生えっぱなしのときも。(笑)+166
-4
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 11:18:18
紫外線だけは注意する
ただし骨とかうつ病には太陽いいから適度に
それと日焼け止めの新製品が発売される時期だよね+62
-2
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 11:18:18
veryを読む。
さっき病院で読んでたら辟易してきたわ、クラクラする(笑)私みたいにダラダラな婆にはあれは辛いが、美意識の高い人ならモチベーションを保てるぜ!+120
-3
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 11:18:38
ストレッチ+26
-1
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:13
脱毛に通う。+12
-3
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:29
4年ほど日焼け止めなしスッピンで過ごしたらシミだらけになったよ。
家にいる時でも日焼けするから日焼け止めだけは塗ったほうがいい。
+93
-1
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:10
今の時期!寒いからついお化粧が自然と薄くなる!だらける!彼氏いるから美意識高いお手入れマメとか皆んながそうじゃない! 彼氏と同棲しちゃってると、つい彼の事も見慣れてるし別にいっかーってなる。「本当は良くないんだけどね。綺麗にしていた方が絶対いいのは分かってるものの。」むしろ片思い中とか付き合ってまだ数ヶ月の時とか美意識高い!笑+111
-6
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:12
どんなに綺麗にしていても猫背だったら台無し
美しい姿勢を保とう!+123
-0
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:40
職場にいる人の年齢層とかによって変わるよね
同年代の男子・女子がたくさんいる職場のときは身だしなみとか気をつけて化粧もしっかりしたけど、
中年のオヤジしかいない職場だったときは眉毛描くのみで会社いってたww
+94
-1
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:58
海月姫の瀬戸康史みてるともっと頑張らなきゃなって思う。笑+102
-1
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 11:21:23
歳を重ねれば重ねるほど単なる外の美しさより内面(性格や生き様)の美しさの方が重要になる。自ずとその美しさは外にも現れてくるよ。+64
-9
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 11:22:24
来週結婚式でウエディングドレス着るって思い込み続ける+83
-4
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 11:23:14
街で可愛い子見かけたりすると、自分も美容に力いれよう!!可愛くなりたい!!と思う。
だけどその決意は続かない、その時だけで終わるのはナゼ・・・+115
-0
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 11:23:21
>>8
こんな感じになりたいわ+15
-4
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 11:24:56
面倒なときはシャンプーしかしない (コンディショナーとか省く)
毛穴とか隠さないでスッピンで普通に会社いく
女として終わってると思う+80
-2
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 11:25:24
肌だけはキレイに保ってる。
厚化粧したくないからだけどね+31
-1
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 11:25:46
>>3
彼氏いるけど、私はなぜ美意識が上がらないのだろうか
+14
-1
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 11:27:45
自分の姿を動画で撮ってもらう!
「え?!なにこれ、私の食べ方汚いなー」
「うわー、私ってこんな表情してんの!?」
「後ろの髪の毛ボサボサじゃん!」
とか、いろいろわかることあるよ。写真よりも動画の方が、他人の目線から見た自分がわかるのでとても胸に刺さります。+86
-1
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 11:28:23
トピ画がこれな時点で美意識下がるわ+55
-0
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 11:31:03
基礎化粧品が安くなってきた(特売の化粧水300円とか)のでちょっと単価上げた+9
-1
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 11:32:42
髪がボサボサなのと、キレイに手入れされてるのとは全く印象違うから、まずは髪だと思う。+95
-1
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 11:33:37
>>18 私逆だわ。天水の人達見て生ぬるく生きるのっていいな〜と思ってる。
私も何方かと言えばあちら側だけど+5
-0
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 11:41:48
眞子さんの件で思ったけど他人を見る目を養うことが一番の気がする
マスコミに洗脳されて塩顔かっこいいとはしゃいでるミーハーな人は
美意識もない感じ
やっぱり好きになる男のレベルで自分が変わると思う+17
-4
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 11:44:45
天海祐希さんを眺める。+63
-10
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 11:53:07
可愛い+4
-38
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 11:57:23
食事の量や内容に気を使ってます。それでも野菜不足気味かなって思ったときには、これで補うことにしてるー。サプリっておいしくない物が多いんだけど、これは美味しいから飲みやすくって助かってます。彩り豊かなベジタブルライフで腸内美人 「パープルライフ ~黒人参&マキベリー~」alluxeweb.com食生活が乱れがち、便秘がちな方へ 黒にんじんや話題のスーパーフードマキベリーなどが配合されたおいしいサプリが登場しました...
+1
-28
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 11:59:50
美容院でヘアカラーやカットと渡されたファッション・美容雑誌読む相乗効果で美意識高まるけど次の日はどうでも良くなる+54
-1
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 12:03:28
ダイエット中なのにお昼ご飯作るのがめんどくさくてカップ焼きそばで済ませてしまったー
後悔!このトピ見て気合い入れ直す+14
-1
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 12:05:20
至近距離でまじまじ鏡を見るより1メートル離れた位置で仕上がりを確認する。
人は自分の気になってる箇所だけ注目しがちになるらしいから、雑誌とかで芸能人本人が使って欲しい写真と周りが気に入る写真が違うらしい。
+27
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:08
毎日気合い入れてメイク+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:09
気になる人がラーメン屋の店員さんだから週1~2で通っちゃってて最近お腹にお肉ついてきた。髪や服装を気にしたりは維持できる環境だからいいけどラーメンってカロリー高い。毎日の夕飯はサラダのみとかにした方がいいかなぁ+30
-6
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 12:18:22
美容室行くと美意識を煽られる気がするから、定期的に美容室に行く。
+29
-0
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 12:19:38
接客業就いてるけどやっぱみんなきれいにしてるよー制服あると着たとき、太ったり痩せたりしたの気付きやすいしサイズ交換頼みたくないからキープしてる。+41
-2
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 12:22:50
せめて髪の毛は綺麗に保ちたいから毎月美容院に行ってる。カラー、トリートメント、カットに加えヘッドキュアもやってます。+17
-0
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 12:28:40
片思いや憧れの人がいるのは美意識高めるのにイイかもしれないけど、彼氏は一定期間が過ぎるとテンション上がらないんだよね…逆にスッピンでもお腹がポニョでも今さらいいじゃんってどこかで安心しちゃう。+58
-0
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:22
若者と接する機会をできるだけ持つ。
隣に立つとあまりの肌の違いに驚愕して頑張らねばと思える。+23
-0
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 12:35:22
好きな人ができた時、最初は頑張れるんだけど、髪も顔も爪も服もって、一つ一つが手間だからだんだん疲れてきておっさん化する。+17
-1
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 12:38:13
歯周病を防ぐ。+8
-1
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:04
おしゃれで綺麗な女友達と
都心で会う。
+37
-0
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:19
あえて加工アプリで自撮りする
加工前と加工後の自分の顔を比較して奮起する+3
-0
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:15
>>39体冷やさないように汁物も+2
-0
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:16
>>36キムチとか紅生姜とか添えると罪悪感減るよ+5
-0
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:41
美意識にとらわれ過ぎて、余裕がなくなると本末転倒だよね。モデルの中にもその場凌ぎで、美意識語っている
人いるから出来る範囲でゆるーくやればいいんじゃない?+9
-1
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 12:55:46
彼氏や旦那(好きな人)と同棲している場合は手抜きまくりの人が多いはず。
顔と手だけは年中見えるからなんとか頑張ってる。+11
-0
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:29
綺麗な心になりたいっていつも思ってる…難しいけど+26
-2
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:32
美人な友達を作る+17
-0
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 13:16:42
>>15
最期の一文すごく判る
モチベ高いのはこの時期だよね+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:02
結婚して子供もいるけど、まだまわりに独身がいて、独身の子と会うとなんだかキラキラして見える。女としても頑張らなきゃ!ってなるよ(笑)+9
-1
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:46
>>49
ありがとう暖かい物も一緒に食べる+5
-0
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 13:51:20
ガルチャンのコスメ美容トピでなんとなくみてたけど、だんだんメイクに興味が出てきたよ。
欲しいなぁと思うコスメあっても、今あるのを捨てるのはもったいないから、持ってるコスメを混ぜたり工夫しながら使ってる。
趣味がふえてうれしい。
美容コスメトピ見てるだけで、だんだん美意識上がってくると思います。
いつも美容コスメ情報ありがとうございます。+25
-0
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 14:05:29
どんな時も笑顔でいることを心掛けて居ます
+6
-0
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 14:15:35
>>43
本当にそう。
最初はお腹出ないようにダイエットしたり、服も新しく買って化粧もキレイにしてたけど、
1年近くたつと、毛の処理さえ甘くなる
お腹とかもういいや。みたいな。。。(笑)こうなったら終わりだよねw+8
-0
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 14:19:25
最近まで全くなかった性欲が何故か急に復活した。
しかも今まで無いくらいのMAX状態に。
そうすると自然と見た目や美容にも気が回るようになり、周からは綺麗になったと良く言われるようになったし自分でも驚くほど化けたなーって思う!
私の美意識は性欲で司られてます。+32
-2
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 14:30:42
やっぱり早寝早起き大事+6
-0
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 14:41:13
定期的に化粧品のカウンターに行くとか。
キレイなお化粧品を眺めたり美容部員さんに話を聞いたりして美容の情報を入手すると気分が上がらない?+15
-0
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 15:21:10
>>33
これ誰?
女の子?
男に見える。+0
-1
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 15:51:42
パート先はほとんどが50代の主婦なんだけど
極端に太ってたり痩せすぎてたりの人もいるけど
だいたいは昭和体型の小太りのオバサン
美容より健康の話ばっかり・・・でも、そうなるわな^^;
+7
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 15:52:39
+21
-1
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 15:58:04
海外だけど頑張ってダイエットしてここまで垢抜けて綺麗になった人もいる
元の顔立ちが整っていたのかもしれないけど、努力すれば人は変われると思う
大事なのは人と比べるのではなくて、自分史上最高の私になる!この気持ちだと。+35
-1
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 16:01:20
>>66
今見たらケバイし微妙…+2
-10
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 16:04:43
>>39
ラーメン食べた日は、1時間ジョギングするとかは?
運動はマジで良いね。
ジム行きだして、肌がツルツル&良い感じに痩せた。
生理前の肌荒れもなくなった。+8
-0
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 16:34:43
小綺麗な男性を見た時(あくまで小綺麗がポイント)
男性ですら意識高くして綺麗にしてるんだから私も頑張らないと!って気持ちにさせられる
若い人はもとより40や50を過ぎてる人には尚更対抗心が芽生えるw+11
-0
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 16:52:37
旦那におばさんくさくなったとか絶対言われたくなくて頑張ってる結婚12年目。周りの綺麗な40代以上の人達を見ると、やっぱり髪と肌が大事!外側からのケアは2割、8割は食生活と生活習慣で決まるって聞いたので、お菓子とか菓子パンとか揚げ物大好きだけど我慢してます。買い物中についつい新商品見つけて買いたくなるけど。毎日スーパーで葛藤する日々 笑+19
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 16:55:54
私もここで美意識高めよう...!
さっきすっぴん日焼け止めもなしでコンビニ行っちゃったよ〜+6
-0
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 16:56:51
最近大人のメイク本を買ってみました!
そこに載ってた顔のマッサージ、コピーして洗面所に貼ってます。
歯磨きするついでのルーティンにして1日3分でも続いたら変わるかなーって気持ち。
+9
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 17:05:40
どんなに良い食べ物食べて早く寝ても、
良い化粧品使っても、
日焼けしたら台無しだよ。
日焼けしてダメージ受けた肌は戻らない。
コラーゲンがズタズタ。
芸能人でもサーフィンしててボロボロって人いるでしょ…。+12
-0
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 20:02:36
片思いがいいよね。付き合って長くなると
ダイエットもしなくなっちゃう。やっぱり体型を気にするのが1番大事かなと思ってる。+7
-0
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 20:53:42
>>66
このエビちゃんちょっとニューハーフっぽい。。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 20:59:32
>>75
スッピンを受け入れられたらこっちの美意識も終わるよね
化粧してもスッピンでも可愛いって言われるならゆっくり寝てスッピンでいいやってなっちゃう+5
-0
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 21:02:04
そうか!私がいつまでも綺麗なのは万年片想いだからなのね!グフフ+4
-0
-
79. 匿名 2018/02/09(金) 01:01:58
すいません〜〜
23年間、海とかに行く時以外は日焼け止めを塗らずに生きてきました。
(化粧はしてたり、してなかったり)
しみ、できてるんですよね。
やっと気付いたんです、日焼け止めの大切さを。
今からでも毎日ぬって、間に合いますかね(T T)+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/09(金) 14:58:55
>>79
しみは長年の紫外線の貯金の結果で、
ある日突然あふれ出すらしい…。
これ以上増えないように紫外線対策がんばってね。
化粧品で消えたりすることはないけど、現状維持ならできると思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する