-
1. 匿名 2018/02/07(水) 21:52:07
濃紺の三つボタンブレザーは、女子用が男子用に比べ、脇部分をやや細めにしてある。スカートとスラックスはグレーにチェック柄。スラックスは尻回りをややゆったりめにした女子用があり、ネクタイも女子用は少し細めだ。いずれも男女用があるものの、性別に関係なく着たい服を自由に選ぶことが出来る。ブレザーが2万円前後、スラックスとスカートが1万2000円前後になるとみられる。
+139
-2
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:06
素敵
いいと思う+676
-9
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:11
制服って高いよね
私服通学でいいのに+348
-55
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:15
ん?私が通ってた高校も同じだったけど、新しいことなの?+17
-24
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:24
タイツを履いてもスカートは寒い+289
-1
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:35
女性がスラックス、自衛官みたいでカッコいいね+449
-9
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:39
寒冷地は普通にスラックス選択できるよ+217
-9
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:40
選択肢が広がるのはとてもいいことだと思う+239
-0
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:44
全国に広がってほしいね!
+263
-2
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:59
こんな寒い日にスカートとか可哀想すぎるから良いと思う+302
-2
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:12
ご近所中学校でこんな取り組みがあったとは。+158
-4
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:26
性犯罪防止に良いと思いますむしろ遅いです
+277
-4
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:30
性別問わずだから、男子がスカートを選ぶ権利もあるんだね。+410
-3
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:38
娘の公立中学も女子⏩ズボン、男子⏩スカート選べるよー☺+162
-5
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:52
おーいいね!+22
-1
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:01
スラックス良いな〜。
学生時代、冬場の男子がめちゃくちゃ羨ましかった。+138
-2
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:03
こういうのいつも思うんだけど、女の子はパンツ選べるけど男子がスカート履きたくても実際は履けないよね?
不公平じゃないかな?+18
-40
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:06
リボンにスラックスいいね+108
-3
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:17
私なら両方欲しい。+142
-3
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:20
ちょっとこれは...+18
-45
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:24
いいね
私は毛深いからスラックスがいいな+113
-2
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:28
柏の葉、地元です!
選べるのすごくいいと思う!+100
-1
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:28
良さそうな中学校だね
自由な校風なのかな+26
-2
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:47
私の行ってた高校もこんな感じで制服が選べる学校だった!
女子でスラックス履いてた人は全校生徒で1人くらいしか見かけなかったけどね…。+103
-2
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:48
うちの女子校もスカートかズボン選べるよ
ズボン履いてる人は変な人扱いされるけど学年で数人いる+84
-1
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:25
+154
-22
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:46
>>17
男子もスカート履けるよ、もちろん+42
-1
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:48
女性の身体の持ち主には、
ジャケット、スカート、ズボンの3点セットにしてその日の気分で変えるように出来るようにしないと、
毎日パンツの女子が居たら性同一性障害なのかと疑われるかもだし、
自ら宣伝して歩くようなもんになりかねない
やらないより少しでもこういう風に選択肢が広がってくのは良いことだけど、
多感な年頃だからやるなら中途半端だと余計に傷付ける結果になるし難しいところだね+79
-14
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:52
>>20
きんもっちわる+12
-9
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:58
この書き方、男子でスカートもOKっぽい+85
-2
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:02
男でもスカートはいていいんだ+49
-1
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:13
ブレザーとリボンが女子用で下がスラックスという選択もありよね?+15
-1
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:37
今思うと、なんであんな寒い格好で耐えられたのか。スラックス欲しかった。+131
-1
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:37
これいいねー♪
スカート寒そうだもの+19
-1
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:37
氷点下5度ぐらいで制服のスカートの足先は靴下、
素手で自転車通学している女子高生見かけたけど
大丈夫かなと心配になった。
+28
-1
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:42
冬はスラックスにしたいとか
女の子でも履いたりして
性別の問題でスラックスにする子が選びやすいといいね+31
-1
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:11
真ん中の子女子バスケ部にいそうだわ>>26+41
-2
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:13
近所の新しく建てられてる中学校だけど
同じ公立なのに
施設が充実し過ぎててホント羨ましい+26
-0
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:16
結局買うの親だし娘がズボンがいいって言ったら説得する親とかいると思う。その逆も。
分かってくれる親ならいいけどさ。
わたしは間違いなくスカート選ぶけどね。
寒かったらジャージ着ればよし+14
-3
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:17
私の高校も一応自由に選べたけどほとんどの女子は極寒でもスカートだよ。高校生なんて暖かさより見た目の可愛さ重視。
あとズボンの子は変わり者って目で見られる+51
-1
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:41
分厚いタイツ履いた方があったかい+5
-1
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:02
もう男女兼用でセーラー服×ズボンでいいんじゃない?海兵隊みたいなやつ
+155
-4
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:10
うちの市は全部の中学校で女子は夏スカート、冬はスラックスっていう決まりになってる+34
-2
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:32
痴漢対策になると思うので良い。学生時代、明らかに電車内で足を見てくるキモいやついた。+29
-1
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:33
>>40
これは寒さ対策というより、性別に違和感を抱いてる生徒のための取り組みっぽいよ+79
-1
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:39
寒冷地の学校はどこも早く取り入れた方がいいよ。+11
-1
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:43
気分とか気温に合わせて変えることも出来るよね
いいなぁ+13
-0
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:52
いいと思うよ
ジャケットの形とパンツの形をもう少し女の子仕様に
タイトにしたら着る子増えると思う+102
-2
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:58
スカートは元々貴族男性の履物だったのにね。+15
-0
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:09
某通信制サポート校だったけど、色々なタイプの子に配慮するために女子もズボンやネクタイも購入出来るようになってたな。ズボンがあれば風邪や冷え性予防になると思うし、どんどん採用されるといいね。+23
-0
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:44
性同一性障害の子がいたら選べるのは嬉しいだろうな。
私の学校には一人いて、女の子だったけど女子の制服着るのが屈辱的みたいだったから。髪刈り上げて、サッカーやってて爽やかでかっこいい子だった。+16
-1
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:57
性別違和を抱える子にとっては素晴らしい取り組みだと思う。特別扱いとか許可を取るとか無しに、心の性別で好みの制服を着られるんだもん。+10
-0
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:20
うちの方は10年くらい前からこういうシステムの高校あるよ。+4
-0
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:44
+36
-1
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:59
大人になった今は寒い日はスラックス穿けるなんていいじゃん!て思えるけど、実際に中高生だったら機能性より見た目重視だからやっぱり寒くてもスカート選んじゃうんだろうな。
でも選択肢が増えるのはいいことだ!!+17
-0
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 22:03:23
寒いし足見せたくないからズボン選びたい!動きやすそうだしね( ´ ▽ ` )+10
-1
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:31
夏は男子もスカートになりそう+12
-2
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:50
+17
-12
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 22:05:12
なんつーか制服の生地自体寒いよね?スラックスにしたところでそんなに暖かくない気がする。男子でもヒートテックの肌着をズボンの下にはいてる冬場はフリースズボンで良くない?+8
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 22:05:23
>>26全員男子かと思った。+17
-0
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 22:05:41
いいと思う。年齢的に生理になる子も沢山いるだろうし、冷やしたら体壊すから冬なんかはいいよ。防犯にも。+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 22:05:57
うちの高校もそうだったよ。
学校に1人から2人はスラックスの女の子いてた。
変わりもんとはみんな思ってたとは思うけど、イジメたり仲間はずれにしたりなんて事はなかったよ。+8
-0
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:01
とは言うものの大半の生徒は自分の性別にあったものを選ぶでしょ
男子がスカートなんて履いてたらみんなの笑い者じゃん
そんなことするなら男女問わずみんなスラックスにしたらいいのに
性同一性障害ってそんなに多いの?+17
-5
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:04
男子もスカートが認められるべき+32
-2
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:10
スカート選んだ男子は下にどんなの穿いてるんだろう?
捲って見てみたい+8
-4
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:30
>>3
でも冠婚葬祭なんにでも使える超便利な服だよ
制服なかったら、シーンに合わせた服をいちいち用意しなきゃいけない+28
-1
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:50
神奈川県でも数校あります!もっと増えるといいですねー。+13
-1
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 22:07:00
女子がズボンはくのは寒いからとかいろんな理由があるから良いけど、男子がスカート選んだら性同一性障害って事がバレバレにならない?
日本はまだそこまで性同一性障害に対して寛容じゃないよね。+18
-4
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 22:08:11
子供の中学にもジェンダーレスな子が数名いる。こういう風に最初から選べたら きっと学校も行きやすく楽しくなるよね( ´∀`)+17
-0
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 22:08:57
>>3トータルで考えたら私服通学の方がお金かかりそう・・+27
-0
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 22:11:22
>>70
だから私服にするのは問題なんだよ
経済格差が露骨に出ちゃうから
経済力のそこそこある家の子が通う私立は良いだろうけどね+29
-0
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 22:11:24
女子はスラックスじゃなくて、もう少しオシャレな形のパンツにしないとパンツ履きたくても履けない。+11
-1
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:18
パンツスーツだって素敵だもん!
制服もパンツスタイルがあっていいと思う!
この動きが広がって女子の痴漢被害も少なくなるといいね(*´∇`*)+10
-1
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:29
今になってみると何故冬場に生足で耐えられたのかわからない+14
-1
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 22:13:22
今の女の子はスタイルいい子も多いから、スラックス似合う子はかっこいいだろうな。+9
-1
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 22:13:39
欧米の人からすると、髪の長さや服装を校則で制限する日本の学校が意味不明らしいね
金髪でもモヒカンでもピアスだらけでも勉強出来る子は出来るから
ファッションセンスと勉強は関係ないから、そこを統一することにあまり意味はないと思う+24
-0
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 22:14:16
>>40
まぁ結局そうなるよね。
ズボンってお尻の形とか丸わかりだし、形がダサいし・・。
身長175cmくらいのスタイルのいい子が着たらかっこよさそうだけど。+26
-0
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 22:14:18
夏なら男子もスカートを履きそう
+10
-0
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:45
ネクタイとリボン、スラックスとスカート
余裕があったら両方買って気候や気分に合わせる事もできるね+4
-0
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:55
いい傾向だと思います+10
-1
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 22:22:02
なんか宝塚の男役みたいになりそう。ソフトボール部の人がこれ選んだらめちゃモテそう。
+9
-1
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 22:25:38
千葉県の中学校って、学校ではジャージに着替える学校が多いんだけど、この学校はどうなのかな?+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 22:37:32
>>13
どこかの北米の国だと男性の民族衣装にスカートあるらしいよう+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 22:39:38
へー、市内だけど知らんかった。
女の子のスラックスってきちんと履かないと格好悪いよね。
ブレザーはカッコいい 高校生みたい。
+4
-0
-
85. 匿名 2018/02/07(水) 22:41:15
今30代半ば
中学のとき同級生に自分の事を
俺と言っている女子がいて
その子をきっかけに女子でもスラックス
認められたよ。
その子はスラックス着用してた。
セクシャルマイノリティな子なんだと思ってた思ってたけど15年ぶりにSNSで繋がると
婚活を必死でがんばる女性になっていた。+18
-0
-
86. 匿名 2018/02/07(水) 22:42:07
大阪の中高一貫の女子校に通ってたけどスラックスもあった。ボーイッシュでイケメン風のシュッとした子が履いてて男子っぽくて後輩にモテモテだった。+7
-0
-
87. 匿名 2018/02/07(水) 22:42:24
うちの高校始業式とか式典以外私服もオーケーだったから寒い日はジーパン
運動部はジャージのままの子も多かった+3
-0
-
88. 匿名 2018/02/07(水) 22:43:10
>>48
でも女子にだけ体のラインを強調させる服を着せられるのも嫌だよ
男子もスリムスーツみたいなの着ればいいじゃんダボダボみっともないのが多いから+12
-1
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 22:45:01
>>85
カバちゃんだって女の子と付き合ったことあるし女の子と体の関係を持ったことあるよ
あと何かの事件で逮捕された人も手術で胸を取ってたけど妊娠もしてたじゃん
波があってグレーなんだよ+7
-0
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 22:45:01
私がここの生徒だったら
厚手のタイツも
認めて欲しいって思うな。
制服やっぱりスカートの方が可愛いから
スカートはきたいけど
冬場は寒い。+7
-0
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 22:45:46
>>26
モデルがブサイク+2
-5
-
92. 匿名 2018/02/07(水) 22:53:25
生理の時とかいいよね!パンツスーツだと!
生理の時はムレるから通気性が〜とか言われるけど、やっぱり気になるからそういう時こそスラックスいいですね。+5
-2
-
93. 匿名 2018/02/07(水) 23:03:44
義務教育中の市立中学校の話なのに、高校の話をしてる人はなんだろう?+6
-0
-
94. 匿名 2018/02/07(水) 23:06:58
3さん
意外に私服通学お金かかるよ。毎日同じ格好でいかないし。まわり結構おしゃれだから気使う事あるし。
自分私服通学可だったけど制服好きだった+6
-0
-
95. 匿名 2018/02/07(水) 23:09:01
男子にスカートはかせるイジメが発生すると思う。+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/07(水) 23:09:06
>>26真ん中の子、なんか可愛いぞ。
+2
-2
-
97. 匿名 2018/02/07(水) 23:09:25
変なの!
学生時代なんて女子はスカート、男子はスラックスだから保たれる秩序もあるでしょうに。+2
-13
-
98. 匿名 2018/02/07(水) 23:10:14
>>3
私服のがお金かかるわ!
毎日同じ服着ていけないんだからー+9
-0
-
99. 匿名 2018/02/07(水) 23:11:31
もう15年ぐらい前に中学生だったけど、その頃からスラックスタイプも選べるようになってた。
1人だけ女の子でいたな。着てた子が。+6
-0
-
100. 匿名 2018/02/07(水) 23:13:49
結局スカート選ぶ女子ばかりな気がするんだけどな。
今の職場も制服でスカートとパンツの両方が支給されてるけど、30代前半までと美魔女っぽい人はよっぽど寒い日でない限りみんなスカートはいてる。+11
-1
-
101. 匿名 2018/02/07(水) 23:16:42
私立の高校通ってて、ジェンダーレスを狙ってたのかは分かんないけど、女子もスラックスとネクタイあった。でも正装はリボンとスカートだから式典の時はそれ着てくださいっていう決まりはあった。+5
-0
-
102. 匿名 2018/02/07(水) 23:18:24
柏市は通学は制服ですが、学校内では学校指定のジャージに着替えて生活するんです。
だから制服の状態がかなりいいまま、サイズアウトするから卒業するパターンになります。+6
-0
-
103. 匿名 2018/02/07(水) 23:19:33
男性スカートはキルトみたいにすればいいのに
女性は制服スラックスでいいけど男性の制服スカートは似合わないよ+9
-1
-
104. 匿名 2018/02/07(水) 23:19:51
高いお金を出して買うんだから、自分の考えに合った制服を購入できるのは良い事だよね
ハンディキャップがある人も、性別に違和感がある人も、取り組み次第で偏見も無くなって良いと思う
私の友達が、私服の学校が良いって進学したけど
お金はかかるし毎日のコーディネートが面倒になった…って結局セーラー服を買って通学してた
学生の時の特権なんだから、制服を楽しんで欲しいよね+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/07(水) 23:25:16
宝塚みたいで素敵+6
-1
-
106. 匿名 2018/02/07(水) 23:28:50
私は短足だからスカートにしないとバランスが悪い。
男でスカートもありなんだ。それは画期的。+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/07(水) 23:33:31
神奈川ですが
うちの息子が通っている高校も
女子はスカートかパンツ
選べるようになってますよ
義務教育で初めてってことですかね?+7
-0
-
108. 匿名 2018/02/07(水) 23:48:15
毎回思うけど、女子の制服にスラックスって別に珍しくないのに(履いてる人は見たことないけど)何でいちいちニュースになるの?
公立中が採用してるから?
+2
-0
-
109. 匿名 2018/02/07(水) 23:49:53
最後の画像、スラックスはいて胸元リボンが可愛い!+3
-1
-
110. 匿名 2018/02/07(水) 23:54:09
今だったら迷わずスラックス選ぶけど、女子高生への憧れが強かったあの頃の自分は絶対にスカート選んだと思う。+5
-0
-
111. 匿名 2018/02/07(水) 23:54:41
ムダ。
はっきり言って、女子高生にとっては、
カワイイ>寒い
例え寒くても、雪降ってても、風邪引いてでも、スカート巻いてミニスカートがテッパン。
カワイイは我慢です。
うちもズボン選択できたけど、卒業するまで、ズボンはいてる女子なんて一人もいなかったよ。
だって、ダサイもん。+11
-5
-
112. 匿名 2018/02/08(木) 00:16:32
娘の同級生にいます。短髪 茶色いシンプルなランドセル 男の子用の服、カバン、、
明らかに顔は女の子なんだけどね。
お母さんは毅然とされてますよ
まわりもあーそうなんだ。くらいで何も言わない
地域に溶け込んでる いい時代になったよ
ちなみに都会。田舎ならこうはいかなかったりする?+4
-0
-
113. 匿名 2018/02/08(木) 00:24:40
男だけどスカート履きたいのでこれは素晴らしいシステムだと思います!+4
-6
-
114. 匿名 2018/02/08(木) 00:39:05
学生時代だったら確実にパンツ選ぶわ
スカート寒いんだよ+6
-3
-
115. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:17
私の出身校は選べないけど他の私立高校は女子用のスラックスあった。
冬場は寒いから男子が羨ましかった。+3
-1
-
116. 匿名 2018/02/08(木) 01:13:37
パンツの方が楽なんだけど、なんかウエイトレスみたいで違和感がある。。やっぱ寒いの我慢してスカートにするかな。
+2
-0
-
117. 匿名 2018/02/08(木) 01:13:58
男子生徒がスカート通学なんて現実的じゃないんだから、本気でジェンダーレスを実現させたいなら性別関係なく着れそうなデザインのを一種類だけ用意して全員に着させればいいんだよ。+4
-1
-
118. 匿名 2018/02/08(木) 01:15:14
パンツは男女兼用ってこと?
女子専用でパンツ選ぶ人が極端に少なかったら業者は困るだろうな。+2
-0
-
119. 匿名 2018/02/08(木) 01:42:01
スラックスいいなー。風が強い日や生理の時にスカート履きたくなかったもん。スカートにジャージはダサかったし。+3
-1
-
120. 匿名 2018/02/08(木) 01:43:44
>>100
その会社の制服のスラックスがダサいんだろうね
女性の服がスーツの職場だとスカートスーツとパンツスーツ半々だよ+4
-3
-
121. 匿名 2018/02/08(木) 01:51:49
男だからこう。
女だからこうあるべき、は古いよね
選んだ自由が、差別や区別ではなく個性として当たり前になるといいよね。+5
-1
-
122. 匿名 2018/02/08(木) 01:58:16
でも、子供がスラックスがいいって言ってきたら戸惑うかな。
カミングアウトみたいなものだし。+0
-4
-
123. 匿名 2018/02/08(木) 05:32:34
>>122
そう?女であることに違和感はないけど、ただ単にスカートが嫌いってだけの子も居ると思うよ
+5
-1
-
124. 匿名 2018/02/08(木) 06:05:47
うちの中学、学校に着いたとたんジャージに着替えるシステムだった。
はじめからジャージで登下校させてくれって感じだった。+5
-0
-
125. 匿名 2018/02/08(木) 06:51:21
7〜8年前に入学したうちの高校は既にそうだった。
スラックスの女子は学年に3人だったな。
そのうち2人はスカートと日替わりで兼用してた。+2
-0
-
126. 匿名 2018/02/08(木) 07:42:36
いやあ
正直男子のスカートは見たくない…
大人がやったらただの変態だもん
+2
-2
-
127. 匿名 2018/02/08(木) 08:04:10
私が通ってた高校は、20年前からそうだよ。
だけど、実際にスラックス履いてた女子はごく少数(いないに等しい)だった。まあ、選べるのはいいことだと思うけどね。+2
-0
-
128. 匿名 2018/02/08(木) 09:00:42
男女共にロングスカートというか巻きスカートにしてその下にズボン合わせるのはダメなのかな
ハガレンの軍服みたいなイメージ
足短いから体型わかるズボンは履けない+2
-0
-
129. 匿名 2018/02/08(木) 09:27:13
女子のスラックスは良いけど
男子のスカートとか気持ち悪すぎる+3
-1
-
130. 匿名 2018/02/08(木) 10:08:17
キュロット?スカウチョ?みたいのつくれば良いのにね+3
-0
-
131. 匿名 2018/02/08(木) 10:20:21
でもスカートを選びにくくなった子もいると思う。
スカートを選んだ子に対して、見せたいのとか媚びてるっ言う子達も必ず出てくる。
+3
-0
-
132. 匿名 2018/02/08(木) 10:30:20
男子でスカート選ぶ奴は犯罪者予備軍じゃないの+1
-4
-
133. 匿名 2018/02/08(木) 11:28:02
イングランドだっけ
男性の民族衣装がチェックのスカートだよね
性同一性障害じゃなくても
男子はお股の風通しがいい方が本当はいいんでしょ
スカートもありなんじゃない?
+6
-0
-
134. 匿名 2018/02/08(木) 11:37:44
仕事の制服もこうしてほしいな〜
私が今働いてるところはボトムスが男性はなんでもよくて、女性がショートパンツ。
寒いし、結構動く仕事だからショートパンツだと動きづらい。
しかも、私は手足が普通より長くて、制服が特注になってしまったんだけど、その時にウエスト、ヒップ、バスト、身長、体重など全部を会社に申請して特注しないといけない。
今は黒のパンツで行ってるけど、特に支障もないのになぜ女性だけショートパンツなの?+2
-0
-
135. 匿名 2018/02/08(木) 12:27:55
大人用のスーツだってパンツスーツがあるんだし、女子高生もパンツがあっていいと思う。
だけど男子でスカート履きたくても変な目で見られちゃうだろうし親が許さなそうだよね、実際。
校則とかで男子も長髪にしていいとかもあれば性同一性障害の子とかはニューハーフみたいに徹底的にやればいいと思うけど。スカートはいいけど短髪しかダメですってなったらやっぱり変だよ
+2
-0
-
136. 匿名 2018/02/08(木) 15:09:15
良いなぁ
私も冬場はズボンが良かった!
+1
-0
-
137. 匿名 2018/02/08(木) 16:08:55
学校だけじゃなくても男性が街中で普通にスカート履けれるようになれば良いのに!+0
-0
-
138. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:45
いいねー
女の子のスラックスかっこいい+0
-0
-
139. 匿名 2018/02/08(木) 17:14:43
カワイイ娘ならスカート一択で。+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/08(木) 17:31:45
関西住みだけど選べるよ
女子はズボン買えるって書いてたけど、男子がスカートは書いてなかった+0
-0
-
141. 匿名 2018/02/08(木) 17:49:56
ズボン選ぶ子いるのかな?+0
-0
-
142. 匿名 2018/02/08(木) 18:25:21
我が子、数年後にここの中学行きます
どんなお友達がいようと
偏見のない子に育って欲しいです
そもそも痴漢防止にもなりそうだから高校でも取り入れて欲しい
第一、冬が暖かそうでいいなぁ+0
-0
-
143. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:06
良い試みだとは思うけれど、マツコみたいに上背も高くて力士体型の男子がブレザーにスカートだったら、迫力に圧倒されて、一瞬、お、おう、ってなるとは思うわw
男子がスカート履くなら、脚のムダ毛の処理は絶対にお願いしたいw
それからスカートに坊主はやっぱり違和感あるから、スカートに似合うようなヘアスタイルも頼むw+0
-0
-
144. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:27
>>26
素朴で可愛いw
でも右側の女の子?は交換した男子の制服がやはり大きくて、ネクタイも余っちゃうのか、金八先生みたいになっちゃってるじゃんw
サイズが合わないのねw+0
-0
-
145. 匿名 2018/02/08(木) 20:51:58
寒い時はズボン、暑い時はスカートを選んで着たら、夏場はスカート男子だらけになるな。
格段に涼しいもんね。
スネ毛は処理して、パンツが見えないように、お行儀良くするんだぞ。+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/08(木) 20:57:43
慣れの問題かも知れないけれど、普段パンツを履いていない女子は、たまにパンツを履くと窮屈に感じたりするんだよね。
スカートってなんだかんだ足運びが楽チンなのよ。
ブレザーやジャケットも疲れるから、学校に着いたら脱いじゃって、セーターやカーディガンにスカートで過ごすのがいちばん疲れない。+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/08(木) 21:00:29
寒いからそういう選択肢になるんだろうけれど、スカートにジャージのズボンを重ね着っていうアレは無いから、それくらいだったらスラックスがあった方がいいよね。
中にレギンスも履けるし。+0
-0
-
148. 匿名 2018/02/08(木) 21:08:47
可愛い制服だね。
特にジェンダー問題を抱えていないから、制服はやっぱりスカート一択かな。
どんなに寒くてもタイツを重ねて履いて我慢する。
背が高くてスタイルが良い子ならスラックスも似合うだろうけれど、着こなしが難しいもん。+0
-0
-
149. 匿名 2018/02/08(木) 21:12:12
街を歩いていると、ロングスカートのオシャレ男子はたまに見掛ける。
でもミニスカとかミディアムとかじゃなくて、やっぱりロング丈なんだよな。
この制服のスカート丈って、男子は難しいような気がする。+0
-0
-
150. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:08
そういや私も中学生の頃スラックス履いてたこと、このトピ見て思い出した。上着はブレザーじゃなくてイートンで、スラックスは今で言うテーパードパンツみたいな形だったなぁ。
ちなアラフォー+0
-0
-
151. 匿名 2018/02/09(金) 02:59:51
いいなー。
私が学生だった頃にこの制度が出来ていたら、迷わずこの学校を受験して入ってたわぁ。
スカートって寒いし、緊急事態で避難しなきゃいけない時大股開いて走れないし、盗撮・セクハラ起こるし、男達の欲望を満たすためだけに作られた代物だよね。
スカート=女性らしさという認識も、多数の女性がズボンを履くようになったら変わると思う。
+0
-0
-
152. 匿名 2018/02/09(金) 13:36:50
この年頃の子を持つ親以外ともう制服を着ることがない大人達は「選択肢が増えていい!」って思うだろうけど、実際は女子でスラックス選ぶ子も買ってあげる親もほとんどいないと思う。みんなと同じが正義な年頃でわざわざ自分から標的になる格好しないし親だってさせたくない。
周りは「あいつって『そう』なの?」って目で見るだろうし逆に目立つ。+0
-0
-
153. 匿名 2018/02/09(金) 13:43:22
今は女子高生とか見て寒そ〜って思うけど自分が制服着てた時は全然平気だったんだよなー
制服にタイツもコートもブーツもダサいって時代だったから真冬でもマフラーだけで頑張ってた笑
今なら絶対パンツ選択するけど当時ならしなかっただろーなー
今の子は防寒ちゃんとしてるからパンツ選ぶ子も多いのかな?+0
-0
-
154. 匿名 2018/02/19(月) 11:33:57
女の子がスラックス履くのは、寒いとか単にスカートが嫌いとか部活のために短髪にしててスカートが似合わないとか
カミングアウトまではしたくない子にとっても色々と言いようがありそうなんだけど
男の子がスカート履くのは、何をどう取り繕っても履くだけでカミングアウトになるからハードルが高すぎてちょっと気の毒…+0
-0
-
155. 匿名 2018/03/03(土) 21:21:12
そうそう。
柏市って何故か学校に来たらすぐジャージに着替えるというシステム。
自分は他県の高校に行ったときに、こういう学校は珍しいと初めて知った。
あと、制服はほとんど着てない状態なので、近所の知り合いの人から制服貰いました。
制服は正直、修学旅行ぐらいしか長く着てるイメージがない。
女子は冬場とか寒いので、基本NGなのですが、ジャージはいて登校してたし。
めんどくさいときは、ジャージのまま帰ったことよくあった(ダメなんですけどね)
兄弟がいた場合はこういうのって結構おさがりで使えそうだから、ある意味いいのでは?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4月に新たに開校する千葉県柏市立柏の葉中学校が、性別を問わない「ジェンダーレス」対応の制服を導入する。