-
1. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:17
語りましょう。+31
-0
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:55
こーちゃんが元気+63
-0
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 21:05:51
お時さんすごい好き!!+121
-0
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:37
観てる!!
こーちゃん可愛い(^^)
今日出てた三羽カラスの一人の子が
綾瀬はるかちゃんにちょっとだけ雰囲気が似てた!
あれは誰だろう?+100
-1
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:13
録画して、夜に夫婦で観ています。
今期で一番のお気に入りドラマです。+44
-1
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:49
いつもタカちゃんさん先輩とかこーちゃんさん先輩とかタカちゃん先輩でこーちゃん先輩じゃだめなのかなと思ってしまう笑+6
-4
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:17
>>4
元娘役、花乃まりあさんです+47
-2
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:18
今更ですがコーちゃんなんで失恋したんですか?+2
-0
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:42
>>4タカラヅカの人だった気がする+4
-0
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:44
当たり前だけど、木南さんがじじ様と全然違う!+61
-0
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:01
こーちゃんが人懐っこいより図々しく見えちゃう。
が、楽しく見てますよ(笑)
みんな好き、八重ちゃんが心配です。+118
-0
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:19
トットちゃんに引き続き、面白いから見てるよ。
森ちゃんとお時さん、なんだかんだで仲良くなりそうだね。+100
-0
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:30
>>4
元花組トップ娘役の花乃まりあさんです。
乙羽信子役の咲妃みゆさんの同期です。+33
-0
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:35
綾瀬はるかちゃんに似ていたのは、たぶん花乃まりあちゃんです。元花組トップ娘役。今日見てないけど、綾瀬はるか似で今日から出てるなら、かのちゃんかな?+20
-0
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:56
>>8
喫茶店で好きな人に会って声をかけようとしたけど隣に恋人?女の人がいたの+26
-1
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 21:10:39
片思いしている相手に婚約者がいることがわかったから
そして、婚約者はこーちゃんのファンだった+40
-0
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:06
今日 ザ宝塚って感じだった
舞台上でみたら 絶対ファンになると思う+13
-1
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:13
八重ちゃんが
こーちゃん!あの学生さんにちゃんといいなね
すきー!ってセリフの
のすきー!ってときの市川由衣がとてつもなく可愛いなと回想シーンがあるたびにいつも思ってた+94
-1
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:40
>>8
こうちゃん行きつけの喫茶店に婚約者が来てて、結納が何ちゃらとか会話を聞いちゃったんだよ(涙)+13
-0
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:26
瀧本さん、ものすごく歌が上手いですよね。歌手もしてらしたっての、知りませんでした!+42
-16
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:45
宝塚の綾瀬はるかこと花乃まりあ+114
-4
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:33
八重ちゃんから赤ちゃんができたとハガキが来ていたけど、戦後の混乱で八重ちゃんと八重ちゃんの旦那さん、赤ちゃん無事に日本へ帰ってこれるか心配です+80
-0
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:43
元々嫌われ役だった飯田基祐さんが人の良い役で観てると微笑ましい。+25
-0
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:03
>>21
似てる!+64
-2
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:09
>>4です(^^)/
さっそく教えていただきみなさんありがとうございます!
花乃まりあさんていうんですね!
元宝塚の人なんですね~!キレイなわけだ~(*´▽`*)
+30
-3
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:18
越路吹雪って名前しか知らないくらいだったので興味あって予約して見てます。
名前のイメージだけでクールな人かな?って思ってたから、結構天真爛漫な人で意外ですw
+64
-0
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:55
>>21
美しい~(*´▽`*)+10
-1
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 21:16:42
晩年はお酒とタバコと睡眠薬がやめられなかったんだよね
で、全力でやめさせたのがお時さん+64
-0
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 21:17:09
>>14
苗字、かのって読むんですね!
はなのって勘違いしてました。+10
-0
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 21:17:52
ちょっと朝ドラ感あるw 木南ちゃんはやっぱ演技うまい+82
-0
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:05
録画して毎日楽しく見てる
宝塚見に行ったことないから見に行きたくなった+28
-0
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 21:20:37
コーちゃん男役なのに髪の毛切らないの?+35
-0
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 21:21:00
こうちゃんの子役さんが またみたいなって思ってます
小さいけど立派な女優さんだったので+65
-2
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:55
お時さん、本田美奈子の先生だったんだよね。
偶然入院先が一緒で本田美奈子を励まし続けたエピソードがありますよね!+30
-1
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:56
瀧本美織嫌いじゃないけど喋り方とかキャラとかくどいしアホそうで最近録画しても全然見れてない+53
-1
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 21:23:34
花乃さんと綾瀬さん似てるね~。+72
-5
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 21:24:01
お時さんのお父さん 少し前に亡くなってしまいましたが、優しく知的な素敵なお父さんだった+73
-0
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 21:24:59
出演者みんな、演技上手いから安心して見れる!女優さんもみんな魅力的!+36
-0
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:13
>>33
可愛かったよね!
+14
-2
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:32
森さんの闇がわかってよかっあ+20
-1
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:49
これだけ嫌いなキャラクターが誰もいないドラマも珍しい。
毎回楽しく見ています。+40
-0
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:26
相関図にのってるくらいだから鶴瓶息子は結構重要キャストかな?+19
-0
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 21:27:11
咲妃みゆさん目当てで見てる!
ダンスの練習シーンとかあってほんと贅沢…+59
-0
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 21:27:15
OPの瀧本美織の歌はうまい+78
-15
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:30
>>28
徹子の部屋回想みたら煙草すいながら出演してた+9
-0
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:39
八重ちゃんに子供生まれてよかった!八重ちゃんには今まで苦労した分幸せになってほしいなぁ
あと宝塚パートも良いけど、編集部のパートが凄く好き!
森ちゃんは一見嫌な奴に見えるけど、悪い人じゃないんだよね
酔い潰れたお時さんをおぶって送ってくれたり…お時さんとラブフラグ立つかと思ったけど、それはないのかなw
+46
-1
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:51
ろくぅ~~でなっしぃ~~~+26
-0
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 21:30:08
お時さんのお父さんが亡くなるシーン、泣けたなあ。+48
-0
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 21:30:44
周りと比べてこーちゃんの顔が大きすぎてギャグっぽい+56
-4
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 21:32:05
歌が下手過ぎて。無名でも歌の上手い女優さんにしてほしかったなあ。+27
-18
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 21:33:55
>>22
そうなんですよね〜。
八重ちゃん、お嫁に行って満州に住んでいて…。史実で満州の方達の戦後を知っているから、何とか無事に日本に戻って来てほしいと思います。
八重ちゃんがどうかこれ以上、不幸になりませんように…。+66
-0
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 21:35:32
コーちゃんのお父さんまた出ないかな。
お父さん優しくて好き。+46
-0
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:00
子どもの時は、「ラストダンスは私に」や「サントワマミー」とか、ただ昔の古い歌という認識しかなかったけれど、大人になった今聴いたら歌詞が心に染みますね。
いい歌だなって思う。
+39
-0
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:49
越路吹雪さんて天然な人だったんだね。宝塚にはいないタイプだったんだなって思ったよ。マネージャーになる時子さんもおっとりしているけど良いパートナーになるんだろうな。+39
-0
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:29
>>51
八重ちゃんは いつも頑張りやさんで、幸せになって欲しいと心から願ってしまいます
戦後の引き上げについての他局番組を観たら 若い女性は物凄く大変で、命がらがら帰国したことに衝撃を受けました
大変なことは勉強で知ってはいましたが、言葉ではいい表すことができない酷い真実でした
だから、八重ちゃん生き抜いて欲しいです+47
-0
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:40
瀧本美織さんは役作りで太ってるの?
顔が丸いよね
+71
-1
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 21:45:54
お時さんのお家のシーンにほっこりする。お母さんも優しそうだし、お父さんも亡くなっちゃったけど病気で働けないのを本当に申し訳なさそうにしてたりして切なかったな。今もこーちゃんが遊びに来たりしてるからまだお時さんのお家のシーン観れるかなw
お時さん役の木南さんすごくハマってていい感じですw
そういえば朝ドラ「てっぱん」で瀧本さんがヒロインやってた時、ヒロインの若かくして亡くなった産みの母の役をやられてたのが木南さんだったからあの朝ドラ思い出すw+19
-1
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 21:47:26
朝ドラより面白いので見ています
お時さんと森さんが恋愛関係になるのでは、と思いますがそうなっても実らないかも知れません
私の想像ですが、森さんは戦地に行くのでは、と思います
甲乙合格で戦地に行ってませんが、兵隊さんの数が足りなくなり赤紙が来るのではと思います で、戦死するのではと思います
で、お時さん一生独身を貫くのではないのでしょうか+38
-1
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:04
お時さんのお父さんの死と八重ちゃんの満州行きが二重に泣けた+41
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 21:49:13
もりちゃんがキッズウォーの黒木くんって知ってびっくり
昔から影がある感じだったけど綺麗に成長したなー+12
-1
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 21:50:55
>>60
どうりで見たことあると思った~!!+6
-0
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:17
毎日見るのが楽しみです。
こうちゃんの舌っ足らずな喋り方が可愛いくて大好きです。
そしてお時さん。役者さん見たことあるけど誰っだったけ―?ってずーっと考えてて、
ヨシヒコのムラサキと知った時はすんごい驚きました。+13
-5
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:39
森さんが薬を飲んでいたのが気になったけど、あの時代は宝塚歌劇団とか華やかな演題は控えていたよね?戦地で戦う事が強いられる時代..森さんは何か病があるのかな?+17
-0
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:53
キャンディキャンディみたいなキャラ設定だなぁって感じてる。
成績悪かったり破天荒だったり馴れ馴れしい態度をとったりしても、まわりの人は必ず彼女のことが一番好きになるってパターン。
+33
-0
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:56
>>53
トピずれですが、この2曲って何処かできいたことあるなって思ってたら、古畑任三郎がドラマで歌ってました。+6
-0
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:16
+48
-0
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:11
>>50
瀧本美織アンチなの?
下手すぎるなんて言うほど下手じゃないと思う+47
-16
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:22
お時さんの乱に始まり
お父さんの死と八重ちゃんの満州行き
号泣でした+29
-0
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 22:03:11
わろてんかがつまらない代わりに
越路吹雪が面白くてハマってる+83
-2
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:02
コーちゃんて天然でちょっと図々しい感じなのに男役する時はキリッとカッコよくて、瀧本美織ちゃんは頑張って演技使い分けてるなと思う。私はヅカも見るけど瀧本美織ちゃんのヅカ演技も出身者じゃないのに頑張ってるよね?+45
-8
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:48
>>60+22
-0
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:51
コーちゃんのマネージャーに何れなる時子役の木南さんは安定の演技力だな。役幅広い。+79
-0
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:50
ちょい役でも元タカラジェンヌが出演してる
月船さららさんを見つけたときはテンションあがった(笑)+23
-0
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 22:17:24
子役の子の歌が上手かった~+46
-0
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 22:18:35
タカちゃん役の音月桂さん、ヅカ辞めた後にこの役、歌ったり踊ったりする演技がテレビで見られてファンは嬉しいだろうな〜〜と思い見てます。+44
-1
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 22:25:20
食べるシーンが多いから太ったのかな?って勝手に思ってる+16
-1
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 22:26:15
木南晴夏さんはやっぱりすごい女優さんだと思う。+80
-0
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 22:39:19
>>73
バレエの先生役の人ですよね?
キリッとした美人でスラリとしてて、オーラがあると思ったらやっぱり元男役の方だった+24
-0
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 22:55:03
美織ちゃんの次郎長の歌声が本当にカッコいい!+16
-12
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 22:58:15 ID:da2eY5IQ9Y
美織ちゃんは舞台で生を見たけどすごく華奢で女の子らしかったんだけどこのドラマで顔が大きく見えたりちょっとがっしりして見えてびっくりした。
多分周りの女生徒の女優さんたちが特別小顔やスラッとした人が多くて更に元タカラジェンヌだと聞いて納得。
でも美織ちゃんも魅力的。
本物の越路吹雪の当時の男役が見たくなりました。+32
-6
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 22:59:05
≫15≫16≫19ありがとうございます!+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 23:07:04
ハマってます。
今日から?出た作家の鶴瓶の息子の役いいね。
おときさんのお父さんいつも悪役だから、こういう役は新鮮。+12
-4
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 23:31:33
そっかー森ちゃんとお時さんいい感じで嬉しいのに、悲しい結末になっちゃうのかな(泣)+15
-0
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 23:38:44
コーちゃんの子供時代の女の子の歌がうますぎて、毎日聞くのが楽しみだった。それに比べると瀧本美織はそこまで好きじゃない・・・歌も演技も。早く大地真央になれと思う。+22
-7
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 00:44:45
>>70
こーちゃんの素の明るく人懐っこい感じと
越路吹雪スイッチが入った瞬間のオンオフの感じがすごく好き
演じ分けが上手+23
-5
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 00:47:36
宝塚好きなので、毎日の家事の合間に楽しみに見ています。ゆうみちゃんや、花乃まりあや、キムがでるとこなんかがやっぱり目の保養。こーちゃんもいいんだけど、八重ちゃんの方が気になっています。別枠でいいから大陸の花嫁系の昼ドラをやってほしい。ぐぐると大陸の花嫁はえぐいからなぁ、人気出ると思う。+20
-0
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 01:29:19
森ちゃんが出征してしまうんじゃないかとハラハラして見てる!+6
-0
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 01:32:45
美織ちゃん演技も歌も上手いよね
姑が言ってたんだけど、越路吹雪さんて娘役になるような可愛らしさはなくて、それでも歌が本当に上手いからスターになったって
そういう人の役、歌が上手くない人には来ないと思う
下手って言ってる人ってなんなの
美男ですねの時からかなり上達してると思うよ+22
-13
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 01:39:32
咲妃みゆちゃん目当てです!
本当に可愛い。好きすぎる!+19
-2
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 01:50:13
崎本くんって言ったら科捜研の女+21
-0
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 02:00:23
>>1
毎日録画してたのに、full中断で今日見られなかった。三羽がらすの登場見たかったのに。+2
-0
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 03:59:20
この時間帯のドラマ、どれも素晴らしいですよね。
それなのに来年度は、一年間お休みなんて……。
朝ドラより楽しみなのになぁ。+38
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 05:20:29
木南晴夏さんていつもヒステリックな役のイメージだから、お時さんみたいに優しい役だととても安心する+26
-0
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 06:21:28
花乃まりあ?だっけ
登場してきましたね^^
宝塚時代は
綾瀬はるかと双子って言われるくらい
似てて
今も短く髪を切ったのでますます似てるし
声も同じ
96期なので嫌ってる人は多くいますが
退団し芸能事務所に入って芸能界で絶対に活躍するって
思ってたので
楽しみです^^+18
-6
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 06:31:13
花乃ちゃん!退団しても絶対にドラマとか芸能活動して欲しかったので嬉しい!娘役のトップ時期は短かったし寂しかったけど
良いドラマに出ててよかった!年齢もまだまだ若いし活躍してくれたらいいな。。
在籍中は虐めの96期なので批判もあったし辛かったと思うけど、羽ばたけますように。。
綾瀬さんに似てるで有名だけど、今後共演あるかな。。似てると逆に辛いかな。。+23
-6
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 06:44:51
見てます。八重ちゃんが切なくて、自分の好きなように生きれない時代に、自由に生きてるこうちゃんと家族のために、満州に嫁ぐ八重ちゃんの対比が切ない。こうちゃんは夢を叶えないといけないんだな。八重ちゃんのためにも。花乃さんが綾瀬はるかにそっくりすぎて、双子って言われるの分かるわ。私綾瀬はるか顔と演技好きだけど、天然ムカつくので、花乃さんに期待しちゃう。+12
-1
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 08:32:55
トピ主です。朝ドラみたいに毎週末はトピ立てれないので感想は1ヶ月ここに書きましょう。って知ってるか(^^;+17
-0
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 08:34:00
花乃さん、声とかしゃべり方も綾瀬はるかに似てる気がする!+4
-6
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 08:35:11
宝塚に詳しい方が随分見ていますね。宝塚OGで活躍している人しかしらないので勉強になります。+17
-1
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 08:45:37
+24
-4
-
101. 匿名 2018/02/08(木) 09:00:25
>>100
キリッとしてるコーちゃんかっこいい。
違う演目だけど舞台で演じてるシーンも出てきたし良かった。+28
-5
-
102. 匿名 2018/02/08(木) 09:25:31
>>97
トピ立てありがとうございます。
私はtverで観ています。
宝塚のことはあまり知らないので、
みなさんのお話がとても興味深く、
毎回楽しみにしています。+6
-0
-
103. 匿名 2018/02/08(木) 10:27:40
イジメ裁判の96期が二人も出演していて不快ですね。ドラマはおもしろいのに残念です。
+9
-23
-
104. 匿名 2018/02/08(木) 11:27:50
>>103
役と役者を重ねるなんて+11
-6
-
105. 匿名 2018/02/08(木) 13:40:05
咲妃みゆちゃん、やっぱ演技が光ってる。
+27
-2
-
106. 匿名 2018/02/08(木) 13:54:35
結局滝本美織さんが痩せることはなさそうだね
今日は夏服だったけど二の腕がまぁ太ましかった+29
-4
-
107. 匿名 2018/02/08(木) 15:16:01
>>88
瀧本美織の歌を上手く感じるのも
下手に感じるのも人それぞれで自由でしょ?
そりゃぁ皆がみんな上手く感じるわけないじゃん
+21
-1
-
108. 匿名 2018/02/08(木) 15:34:12
主題歌のろくでなし、瀧本美織ちゃんが歌ってるの最近気付いてびっくりした!!+15
-3
-
109. 匿名 2018/02/08(木) 15:38:10
>>57
そうでしたね!
親子だけどコレが初めての共演かな?+4
-0
-
110. 匿名 2018/02/08(木) 18:29:17
>>106
えっ、私は二の腕見て普通に細いと思っちゃった(笑)
だから、顔だけ丸さが出るタイプなのかな~と勝手に考えてた!恥ずかしい(笑)
+8
-1
-
111. 匿名 2018/02/08(木) 19:02:44
>>88
なんなのって言われても
私には下手に聞こえるんだもん
仕方ないよね+19
-3
-
112. 匿名 2018/02/08(木) 19:21:26 ID:wZ9UNO4v2y
越路吹雪さんの当時の歌を聞いたことがある母は、瀧本美織の「ろくでなし」は下手だと言ってます。
私も越路さん役をやるには歌が下手だと感じるし、子役の子や大地真央さんくらい上手な人で配役を揃えて欲しかった。
+17
-10
-
113. 匿名 2018/02/08(木) 19:32:45
大介もとうとう出征か・・・
大介絶対コーちゃんの事好きだったよね。無事に帰ってきてほしい。+34
-0
-
114. 匿名 2018/02/08(木) 19:36:27
木南さんの時子さんはいつまでなんだろう?
市毛さんも演技派女優さんなので楽しみではあるんですが、木南さんでこのまま終わりまで見たいな。
+24
-0
-
115. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:28
瀧本美織は、高くてつややかな声で、越路吹雪みたいな少しハスキーっぽい迫力のある声とは違うと思う。その違和感が下手に思えるのかな。彼女は真面目で清楚なお嬢さん役のほうが合う気がする。なんか彼女が奔放なコーちゃんを演じるとなんだか、「奔放」じゃなくて、「幼稚園児」みたい。+41
-1
-
116. 匿名 2018/02/08(木) 20:11:58
瀧本さんの目尻にはホクロがあるでしょう?
子役だった岩淵心咲ちゃんにも次の大地真央さんにもホクロはないわけで、ちょっと違和感あるんですよね。
一人でやりきる役柄だったら全くありですし、目尻のホクロはチャームポイントだとも思います。
けど、違う人が繋いで演じるこういうドラマの場合少し気になってしまうんですよね。
隠すわけにはいかなかったんでしょうか、、
+27
-1
-
117. 匿名 2018/02/08(木) 20:46:05
私は越路吹雪さんの時代を知らない。
しかし、見慣れた名前がチラホラ。
「満開の桜」
監督 千坂浩二
主演 九条摂子(新人)
「桜の日」
監督 千坂浩二
の中にも九条摂子
やすらぎの郷見てたひとならわかるよね+9
-0
-
118. 匿名 2018/02/08(木) 21:38:41
宝塚には独特の宝塚歌唱かあるから、ヅカファンの方が聞くと??になるかもです。
ましては男役さんの役なら、すぐに歌唱法を身に付くハズもなく、美織さんも下手じゃないし、テレビの内容はとても面白いです。
もっと、現役時代から歌うまのタカちゃんさんさん=音月桂さんの歌聞きたいですし、咲妃みゆさんや花乃まりあさんもエトワール程ではないですが、お上手だったので聞きたいです。+20
-0
-
119. 匿名 2018/02/08(木) 22:00:44
>>115
瀧本美織は良くも悪くも優等生タイプだと思う。
こーちゃんみたいな破天荒なタイプではない。
そこに私も違和感がある。+35
-2
-
120. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:20
>>116
私も目元のほくろ、気になってました。
さすがにほくろ除去するわけにもいきませんし(;´∀`)
でもドラマは楽しく観てます♪
早く戦争時代が終わらないかなぁ。+14
-1
-
121. 匿名 2018/02/08(木) 22:13:12
>>99
宝塚ド素人も観てますよ~(^^)/
役者さんみんな輝いてますね☆+9
-0
-
122. 匿名 2018/02/08(木) 23:08:43
今日のコーちゃんの黄色いワンピースは輪をかけて太って見えたよね(縦縞なのに笑)
その次の赤いワンピースは少しマシに見えた
色や柄もだけど、袖と首もとのデザインで随分違って見えるんだな~と改めて感じた
自分が服選ぶ時の参考になります笑
+6
-1
-
123. 匿名 2018/02/08(木) 23:21:47
越路吹雪としてでなく河野みほことして大介にもしょうちゃんにももてるこうちゃん。+14
-0
-
124. 匿名 2018/02/09(金) 02:30:54
八重ちゃんの「ありーがと」がまた聞きたい+14
-0
-
125. 匿名 2018/02/09(金) 07:47:24
他の音楽は一切耳にしてない!なんて訳ないのに、最近はずっと頭の中で「ろくでなし」がぐるぐる回ってます!+12
-0
-
126. 匿名 2018/02/09(金) 08:17:32
>>125
私はその
まえの「おいらバカボン」が頭の中ぐるぐるまわってました。+19
-1
-
127. 匿名 2018/02/09(金) 12:53:07
越路吹雪さんの旦那様は作曲家みたいで。
だから作家のしょうちゃんではないね。
静岡に行ってしまったらその後の越路吹雪は存在しなくなる。+17
-0
-
128. 匿名 2018/02/09(金) 14:45:51
高ちゃんが凛々しくてステキ
あとドラマでは地味だけど実際はツメ(月丘夢路)が超絶美女だったらしい+12
-2
-
129. 匿名 2018/02/10(土) 11:30:38
真矢みきの鼻声ナレーション
ひどくない?
集中できない+12
-11
-
130. 匿名 2018/02/10(土) 21:17:49 ID:wZ9UNO4v2y
おそらく瀧本美織から大地真央になるのがとても違和感を感じそう。
今の子どもっぽくて落ち着かないコーちゃんから、そのまま引き継いでも同じ人に思えないでしょう。
「ものすごく歌がうまいから、他がダメでも入団を許された」越路吹雪さんの役は、
瀧本美織さんの歌唱力ではとても無理があったと思います。
早く大地真央さんのコーちゃんが見たいです。+17
-4
-
131. 匿名 2018/02/11(日) 01:15:16
子役の子→大地真央は繋がるんだけど、肝心の宝塚時代が違和感(^-^;
他にはまり役の人いないかな?って考えてたけど、もう少し若ければ松たか子が合ってたかも!?+7
-10
-
132. 匿名 2018/02/11(日) 21:48:47
鶴瓶の息子が苦手。
二世でブスなのに鶴瓶の七光りで出てくるのが嫌。
早くコーちゃんに振られて画面から消えて欲しい。+11
-6
-
133. 匿名 2018/02/11(日) 22:31:34
>>132
私は結構鶴瓶の息子好き+12
-6
-
134. 匿名 2018/02/11(日) 23:46:21
鶴瓶むすこと知らずになんでこんな韓国顔のブサイクが結構良い役貰ってるんだろうと思ってた。+7
-1
-
135. 匿名 2018/02/12(月) 12:51:30
森ちゃん戦死してしまうのかな?+4
-0
-
136. 匿名 2018/02/12(月) 15:30:39
戦時中で明日をも知れぬ状況下でしたプロポーズが女友達に内容筒抜けで、断りにくるのもその女友達。
なんかさいてーだな。
傷つけようとなんだろうとせめて自分で断りに行くべきだろ。+22
-0
-
137. 匿名 2018/02/13(火) 10:31:08
鶴瓶の息子の演技、上手だなって思った+7
-3
-
138. 匿名 2018/02/13(火) 13:23:15
主題歌を歌っているのは真央さんだとばかり思っていたら、
瀧本美織さんだと知ってビックリ!
すごく大人っぽい声で、上手ですね。+9
-3
-
139. 匿名 2018/02/13(火) 19:12:40
今日の花乃ちゃん!!!
あんなに可愛いのにどじょうすくい?やり切っててかっこよかった〜+11
-1
-
140. 匿名 2018/02/13(火) 20:43:08
あ~らえっさっさ~♪+4
-0
-
141. 匿名 2018/02/13(火) 20:45:06
森ちゃんがポンコツの心臓と言った時にお時さんのお父さんの回想でウルッ。
B29からばらまかれたビラって実話なのだろうか?+13
-0
-
142. 匿名 2018/02/13(火) 21:54:24
トットちゃんは戦時中、子どもだったからそこまで触れなかったけど、
越地吹雪さんは戦時中に青春時代だったからかガッツリ戦争について触れてますね。
近年は夏になっても以前のように戦争を描いたドラマを放送することが減ってきたように思いますが、やっぱりもっと放送してほしい。
たんなる過去の歴史にしてはいけないと思いました。+20
-0
-
143. 匿名 2018/02/14(水) 12:48:43
この人ジャニーズだったんだ。
どちらにしても全然知らないです。+6
-1
-
144. 匿名 2018/02/14(水) 17:44:05
森ちゃん無事だったー。八重ちゃんも無事帰ってきて!+16
-0
-
145. 匿名 2018/02/14(水) 18:56:28
>>143
たぶん渡る世間は鬼ばかりの板前さんやってた人だと思う。+6
-0
-
146. 匿名 2018/02/14(水) 20:39:48
舞台はしょぼかったけどコーちゃんの歌う姿は様になってましたよ。
子役とはもう比較しない。+11
-2
-
147. 匿名 2018/02/14(水) 21:39:07
>>145
おかくらの「そうた」なんだ~
私も渡鬼でしか見たことないかも+4
-0
-
148. 匿名 2018/02/14(水) 22:08:31
今BSで時子さんの特集してるけど、時子さんて加山雄三の君といつまでも(二人を~♪夕闇が~♪ってやつ)とかお嫁においでとか旅人よとか作詞した人なんだ!父が加山雄三のファンで子供の頃よく聞いてたわ。時子さん天才!+16
-0
-
149. 匿名 2018/02/14(水) 22:12:29
>>148連投になるけど、昭和40年代の歌謡曲めっちゃ作ってる人なんだね。すごいわ~!+5
-0
-
150. 匿名 2018/02/14(水) 23:42:48
>>103
そんな事知りたくなかった。+0
-2
-
151. 匿名 2018/02/15(木) 00:01:54
>>149
でも職は越路吹雪の付き人ですってずっと言ってたんだってね+7
-0
-
152. 匿名 2018/02/15(木) 12:12:29
今ミキプルーンのCM観てたら、人力車に乗ってるのたかちゃんさんだった。
宝塚のこと全然知らないからこのドラマ観てなかったら気づかなかったわ。+13
-0
-
153. 匿名 2018/02/15(木) 12:57:43
徹子の部屋、明日の出演予定
濱田マリさんと瀧本美織さん
録画予約しました+9
-1
-
154. 匿名 2018/02/15(木) 14:08:30
>>152
私は録りだめしてるドラマ観てて、何週間か前のアンナチュラルにタカちゃんさんが出てて、ひとりで「タカちゃんさんだ!」と叫んでしまった笑
私も宝塚は詳しくないから、他のドラマやCMで発見すると嬉しくなります+12
-0
-
155. 匿名 2018/02/15(木) 14:36:35
オカジ、お景ちゃんはもうあまり出てこなくなるのかな+7
-0
-
156. 匿名 2018/02/15(木) 19:04:44
ナレーションの人風邪ひいてる?凄い鼻づまり
最初は気にならなかったんだけど…+13
-0
-
157. 匿名 2018/02/15(木) 20:36:02
連鎖だとか言われながらお時さんに話があると、明日へ持ち越し。
コーちゃんの卒業まだなのかな?
それともお時さん、私の付き人になって。と頼むのかな?編集長はお時さん気に入ってるしな。+5
-0
-
158. 匿名 2018/02/15(木) 21:38:30
>>156 私も思いました!
もともと鼻声でしたけれど、昨日くらいからひどくなったような。。
体調崩されたんでしょうか?大丈夫だといいのですが、、、+15
-0
-
159. 匿名 2018/02/16(金) 12:47:58
八重ちゃん…+14
-0
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 12:48:53
八重ちゃんが亡くなったという知らせがつらい。+20
-0
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 12:49:25
やっぱり覚悟していた以上にショック
八重ちゃん亡くなってしまったなんて+19
-0
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 12:51:06
大介は 生きて帰ってこれて良かった
いつもこうちゃんにどつかれているけど、うれしそう+21
-0
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 12:53:02
二人目の赤ちゃんできたって 手紙に書いてあったよね
八重ちゃん…+18
-0
-
164. 匿名 2018/02/16(金) 14:08:27
八重ちゃん亡くなってしまって悲しい。
大陸の花嫁って大変な苦労をしたみたいだね。
何日も歩き続けて道中幼い子供は死んでしまって、自分もどうか死ねますようにって願いながらも歩くしかないから歩き続けたとか。
戦時中のことやシベリア抑留のことは時々テレビで放送されるけど、大陸の花嫁のことはあまり知らないし知る機会も少ないからドラマにして欲しいなぁ。+22
-0
-
165. 匿名 2018/02/16(金) 20:36:32
歴史についても考えさせられる深いドラマだな。
今日は泣いた。
八重ちゃん幸せになって欲しかった。+16
-0
-
166. 匿名 2018/02/16(金) 21:10:29
ナレ死やセリフでの亡くなりかたに疑問持ってたはずなのに大介の一言で涙が止まらなくなりました。八重ちゃん、悲しい。
宝田明さんって幼少期を満州で過ごしたと聞いたことがあります。
銃で撃たれた跡もあり。+17
-0
-
167. 匿名 2018/02/16(金) 21:22:35
大陸の花嫁【戦争を語り継ぐ12】「大陸の花嫁」が語る旧満州・その1 - YouTubeyoutu.be2009年10月31日、宮崎市の市民プラザで、「戦争体験を語り継ぐ三世代交流の集い」(原爆と戦争・宮崎空襲展を成功させる会、代表:池田一・元宮崎大学学長)が行われました。満州開拓団員の妻であり、その後中国残留婦人となった原田ミヤさん(86)が、その体験を語り...
+4
-0
-
168. 匿名 2018/02/16(金) 23:59:50
1 戦後のどさくさで八重ちゃんの死亡というのは誤報で残留婦人として生き抜いていて後年帰国してリサイタル会場に訪ねてきて涙の再会。
2 八重ちゃんは亡くなったけど、こどもたちは生きていて残留孤児として身内を探していたところ、あのハンカチをもってたことから八重ちゃんの遺児と判明してコーちゃんと会うことになる。
あたりの展開を希望。+14
-0
-
169. 匿名 2018/02/17(土) 00:29:12
瀧本さんは演技が上手いですね。
引き込まれます。
何をやっても器用にこなしてますね。
毎日、楽しみです。
ただ、冒頭の大地真央さんの歌があまりに本人(越路さん)とレベルが違い過ぎて閉口します。大人と幼稚園児くらい(涙)
残念!そんな歌唱力だったら売れてない。
個性が全く違うのもありますが
妖艶で凄い魅力の独特の越路さんの歌は
無理なので本人の歌を流して欲しかった。
そしたら冒頭からますますノレるのにな。
+9
-12
-
170. 匿名 2018/02/17(土) 08:17:58
>>168
私は悲観的に考えて そんな風に考えられなかった
でも、神様も仏様も存在したんだって思える展開になったら うれしいな+8
-0
-
171. 匿名 2018/02/17(土) 11:16:28
>>168
大陸の花嫁は実話で八重ちゃんみたいな人はいたけれど、越路吹雪さんの友達としての八重ちゃんはオリジナルみたいなのでそうなってほしいなぁと思いました。
大介は実際にいたのかな?越路吹雪の芸名のもとの人物になってるけど。+11
-0
-
172. 匿名 2018/02/17(土) 21:41:57
お祖母ちゃんが越路吹雪さんより少し年下だけど、ドラマの当時、宝塚に住んでいたらしく、
越路さんの大ファンだったらしい。
宝塚は男役が華だからね。
外でもよく見かけて、
橋の上を颯爽と歩いているコーちゃんにシビレれたみたい。
くっきりした美人ではなくて
全体に薄い感じがする何とも言えないカッコ良さだったらしい。
月丘さんは凄い美貌でまわりの男の先生方が翻弄されてメロメロだったとか。。
乙羽さんは100万ドルのエクボがキャッチフレーズになった可愛らしさ、
おけいちゃんの淡島千景さんは瞳がキラキラの本当に綺麗な人だったらしい。
そんな話をよく聞いていたから、
このドラマは懐かしいような気持ちで見てしまう。
レコードやなんかも一杯あるし、
コーちゃんの『ラストダンスは私に』
『サン・トワ・マミーはほんとにシビれる。
来週も楽しみ!!
+17
-0
-
173. 匿名 2018/02/19(月) 15:10:30
冒頭は前回の続きだったから八重ちゃんの死で随分泣いてしまいました。八重ちゃんは日本に帰る船の中で亡くなったんですね。あと少しだったのにとも思いますが既に体は弱っていたみたいで。
いよいよコーちゃんの東京行きになり、お時さんとの距離がずっと縮むみたいだけど東京行くならコーちゃんの家族も再登場するのかな?徹子の部屋でコーちゃんとお母さんのシーンが出たけどまだ見てないシーンだったし。+6
-1
-
174. 匿名 2018/02/19(月) 15:40:58
また、これから映画界で大活躍の淡島千景さんや月丘夢路さん、乙羽信子さん達と出会える機会もありますよね。
宝塚は東宝系でしたね。
+7
-0
-
175. 匿名 2018/02/20(火) 09:07:55
八重ちゃん、先週の時点では、実家からぞんざいな扱いを受けていたみたいだから、生死確認も適当だったんじゃないのか?なんて思っていたのですが、満州から一緒に引き揚げていた八重ちゃんの旦那様からのお話しだったとしたら、本当に亡くなっちゃったんだね・・・
しかも二人のお子さんを食べさせるためだったなんて、なんて八重ちゃんらしい。
ナレーションで“数奇な運命を辿る”とか言ってたから、いろんなたくさんの辛い思いをしつつ、またいつかコーちゃんに再会する日が来るんだろうなと思っていたけど、こんな形でだとは。
伝えた大介も本当に辛そうだったな。
八重ちゃんの分まで頑張って生きてほしい二人とも。+14
-0
-
176. 匿名 2018/02/20(火) 14:58:59
飯田基祐さんのコメディちっくな演技、始めてみたかも。嫌われ役ばかりやってるけど愛嬌あるなと思いました。+8
-0
-
177. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:27
コーちゃんの前にいつか八重ちゃんの子どもが現れるなら、大地真央さんになってから市川由衣さんがやったらどうだろう?+8
-0
-
178. 匿名 2018/02/20(火) 20:03:05
真矢ミキさんのナレーターは暖かいメリハリある綺麗な声でいいですね!+4
-2
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 20:14:45
コーちゃんさんは惜しくも56歳で亡くなってますが、お時さんは97歳の長寿を全うされたのですね。
コーちゃんさんより8歳年上だからお時さんには本当のお姉さんのように甘えられたでしょうね、
良い出会いでした。+8
-0
-
180. 匿名 2018/02/21(水) 00:02:00
今の男役さんなら普段から男性っぽい歩き方が抜けないってのはわかるけど、このドラマのコーちゃんは普段はスカート履いて普通に女の子してたじゃん。
大介と会ってたときも違和感なく並んで歩いていたし。
なんで急にあんな不自然な歩き方になるんだ?+9
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 01:33:23
森ちゃんと大介、帰ってこれて良かった!!!!!+8
-0
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 01:38:37
こーちゃんと八重ちゃんはずーっとずーっと友達でいてほしかったのに……+8
-0
-
183. 匿名 2018/02/21(水) 01:40:33
なんかこのドラマ所々鳥肌立つんだよね
すごい胸に突き刺さる感じ+6
-2
-
184. 匿名 2018/02/21(水) 09:01:26
トットちゃん放送中にトットちゃんの父親、守綱中心のダイジェスト放送したことあるけどお時さん中心のダイジェストないかなぁ?+3
-0
-
185. 匿名 2018/02/21(水) 09:02:25
>>180
スタートが入ったらじゃない?+0
-0
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 13:20:45
飯田さんの編集長もだけど、デビット伊東がいい役するのすごい違和感ある(笑)+5
-0
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 15:58:33
10年以上、男役を極めようと研究してたら
スイッチ入ると歩き方はそうなるんじゃないかしら。
職業病的にね。+5
-1
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 20:48:30
昔見たごめんねコーちゃんっていう岩谷さんが主役のドラマがあったんだけど、そっちはコーちゃんが外国語のまま歌うんじゃなくて、必ず日本語に訳した歌を歌うって決心するところや岩谷さんが愛の賛歌を訳している時の苦労を丁寧に描いていたような記憶がある。
このドラマ、そういうのは一切なくてさら〜って過ぎちゃうんだね。+8
-0
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:59
今日の観て、やっぱりピアフの"愛の讃歌"は鳥肌が立つくらい素晴らしいと思った!
それに、あの魂が震えるような訳詞を書いたのは岩谷さんだったなんて!流石やー
で、美織さんが歌うと、勿論上手だけどなんか浅いんだよなーって思っちゃう。
やっぱり大地さんの歌がドラマの第一話からずっと流れてて、それ聞いてるのもあるし、ピアフの歌自体がめちゃくちゃ良い曲だからねー
因みに、私は大竹しのぶさんのピアフがお勧め★
一昨年の紅白(PPAPとかゴジラとか出てたやつ)で彼女が歌ってたよー+3
-5
-
190. 匿名 2018/02/22(木) 00:45:46
岩谷時子さんの旅立ちでもあったのね。
プレダクションのおばさんが芸能界の裏事情教えるとか言ってたけどそれはそれでまだいいな。ほんの一握りしか芸能人のちょっとしたプライベートを知ることが出来なかった時代がよかった。(ベールに包まれていた)今みたいにネットで丸裸にされる時代は嫌だな。+4
-0
-
191. 匿名 2018/02/22(木) 03:07:13
声だけのコーちゃんは大人っぽいのになんで動きを入れると子供らしくなるのか…
何も知らないコーちゃんを表現してるのは分かるんだけどもったいなく感じる
お時さんの演技が上手いから越路吹雪物語じゃなくて岩谷時子物語を見たくなっちゃう+15
-0
-
192. 匿名 2018/02/22(木) 10:09:33
わたしは瀧本美織ちゃんも大地真央さんも、歌が上手いなーと思って聴いてるんだけど、主題歌くらいは越路吹雪さんで聴きたかったな。
わたしが産まれる前に越路さんは亡くなっていたからちゃんと歌を聴いたことないし、ドラマであれだけ言われている素晴らしい歌唱力を聴いてみたい。
いつか流れるかな?+18
-0
-
193. 匿名 2018/02/22(木) 17:06:17
コーちゃんは死ぬまでお時さんにおんぶに抱っこみたいだね。でもお時さんはそれが嫌だったわけではないんだ。恋の飛脚までさせちゃって。マイク牧の父親とも付き合ってたことあるんだ。今日の最後の様子と予告からしてコーちゃんの結婚相手明日登場するみたいだけど。
+6
-0
-
194. 匿名 2018/02/22(木) 17:06:51
+2
-0
-
195. 匿名 2018/02/22(木) 21:10:15
美輪明宏のシャンソン聴くと、素人の私には声が震えてておどろおどろしい~…って感じてたけど、今日のピアフの歌声もそういう感じがしつつ、セクシーでけだるい感じが美しかった~。
シャンソンって普通とは発声方法も全然変えるんでしょうね。
宝塚的歌い方をされててシャンソンといえば越路吹雪!となるまでの話も楽しみです♬+4
-0
-
196. 匿名 2018/02/22(木) 21:18:30
越路吹雪 - 「愛の讃歌」~DVD『永遠の越路吹雪/日生劇場リサイタル’70』 - YouTubeyoutu.be2018年1月からテレビ朝日系列昼の帯ドラマ劇場「越路吹雪物語」が放送されることでも話題の日本を代表するシャンソン歌手、永遠のエンターテイナー越路吹雪。 そんな彼女の越路吹雪の最も脂の乗った時期、1970年の日生劇場でのリサイタルを収録したDVD『永遠の越路吹...
+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/22(木) 21:20:33
とにかく、歌の部分はコーちゃん本人の歌唱にしてほしい。
卓越した歌手のストーリーで歌を他の人が代わりに歌うのはどうも違和感がある。
知っている人も大勢、視聴してる時間なんだからごまかせないよ。
テーマソングはもちろん、話の中も吹き替えでお願いしたいものです。
+7
-0
-
198. 匿名 2018/02/22(木) 21:25:44
大竹しのぶは歌は下手だけど、表情とかで芝居っけたっぷりの演じる歌唱法だね。
プロシンガーの歌ではない。+4
-0
-
199. 匿名 2018/02/22(木) 21:46:53
ピアフの声は正しく天から与えられた声で
凄すぎますよね♪
日本人では太刀打ちできないです。+2
-0
-
200. 匿名 2018/02/22(木) 22:23:59
ピアフ 愛の賛歌Hymne à L'Amour(愛の讃歌) - Edith Piaf - 訳詞付き - YouTubewww.youtube.com最後のところ、「再び」と打つのを「再再び」と打っております。明らかなミスタイプですが、今更直すのも面倒なので、ご容赦ください。
+2
-0
-
201. 匿名 2018/02/22(木) 23:07:51
越路さんはハスキーで都会的な小粋でオシャレな独特の姐さんタイプでしたよね。
脚を綺麗に組んで煙草を吹かすのがゴージャスに
粋で似合ってました。
そのタイプは日本のスターでは
淡路恵子さんと越路吹雪さんがベスト2
じゃないでしょうか。
+9
-0
-
202. 匿名 2018/02/23(金) 18:29:37
今日は放送なかったの?+4
-1
-
203. 匿名 2018/02/24(土) 11:58:38
>>202
公式HPを見てみたら、23日(金)の放送はお休みでした!+5
-0
-
204. 匿名 2018/02/26(月) 11:50:47
越路吹雪さんって何歳で結婚したんですか?大地真央の相手役は吉田栄作、『越路吹雪物語』ウエディングドレス姿披露girlschannel.net大地真央の相手役は吉田栄作、『越路吹雪物語』ウエディングドレス姿披露 太地真央のウエディングドレス姿 実は、この撮影が行われたのは、首都圏を大雪が襲った翌日。凍てつく寒さに見舞われる中、2人は寒そうなそぶりを微塵も見せず、幸せ絶頂の笑顔を浮かべな...
+2
-0
-
205. 匿名 2018/02/26(月) 13:12:07
明日、コーちゃんの結婚相手が出てくるのか。ジャニーズのなんとかさん。
今週で瀧本美織さんから大地真央さんにかわるみたいだけど花嫁姿が大地真央さんとは思わなかった。+4
-0
-
206. 匿名 2018/02/26(月) 13:13:52
>>204
越路吹雪さん、
1924年2月18日生まれ
1959年秋、作曲家の内藤法美さんと結婚
wikiより+1
-0
-
207. 匿名 2018/02/26(月) 13:36:56
コーちゃんって恋の終わらせ方だけカッコいいですね。
初恋の人は名前すらわからなかったけど婚約者の人にサインしてあげたり。
今回の牧さんとの別れもかっこよかった。
どちらも後にわんわんお時さんの前で泣いていたけど。+9
-0
-
208. 匿名 2018/02/26(月) 13:54:41
三島由紀夫とも恋人同士だったとWikiで見たけど、ドラマではやらなそうだよね。+5
-0
-
209. 匿名 2018/02/26(月) 15:11:44
>>208
三島由紀夫は美輪明宏とも恋仲だったよね。+0
-0
-
210. 匿名 2018/02/27(火) 12:50:30
あなたは虎のおまじない出てきました。
私はトラウマで背中に指で文字書かれたら気持ち悪いけど普通の人は大丈夫なんだ。+2
-0
-
211. 匿名 2018/02/28(水) 10:59:40
お時さん、可愛い+8
-0
-
212. 匿名 2018/02/28(水) 13:04:59
3月2日(金)
PM14:04~
越路吹雪物語~総集編+3
-0
-
213. 匿名 2018/02/28(水) 13:06:35
念願の一軒家とピアノを手に入れて両親とも暮らすみたいだけど出番少なさそう。尾美さん久しぶりだったのに。+5
-1
-
214. 匿名 2018/02/28(水) 15:01:21
瀧本さんの歌が薄っぺらくてイライラする。もっと歌の上手い女優を使って欲しかった。+21
-6
-
215. 匿名 2018/02/28(水) 16:29:37
今週で瀧本さんのこーちゃんとお別れみたいだね
なんだかんだ瀧本こーちゃんのキャラが好きになってたので寂しい+20
-3
-
216. 匿名 2018/02/28(水) 18:47:41
せめて瀧本コーちゃんの花嫁姿みてから退場がよかったのに+17
-1
-
217. 匿名 2018/03/01(木) 13:09:51
主役の歌が上手くないし、演技が不自然でわざとらしくて見ててイライラする。
告白が成功して「あぁっ良かったぁ~っ」って両頬に手を当てるって…ぶりっ子か。
ドラマの中で芝居するシーンがあるけどその演技も下手だし…もう少しいい女優さん居なかったのかなぁ。
それに主人公が、寝てるお時さんを叩き起して内藤さんにラブレター渡してきて!!って、いくらなんでも自分勝手すぎない?
大スターってこういうもんなのかな。
コーちゃん役変わるみたいだからこれからどうなるか期待。+18
-6
-
218. 匿名 2018/03/01(木) 21:43:17
コウちゃんの言った、「あの人(お時さん)と私は二人で一人前な所あるから」がちょっと納得行かなかった
実際はそうだったのかもしれないけど、ドラマだと大人で人格者の岩谷さんと、子どもっぽくておっちょこちょいなコウちゃんって感じだから
「あの人(お時さん)がいてこそ私は一人前だから」みたいな台詞の方がしっくりくる+23
-0
-
219. 匿名 2018/03/02(金) 00:04:49
はじめの頃はこうちゃんって愛嬌があって可愛いなって思ってたけど、わがままで金遣いが荒く、タバコをスパスパ吸って、なんだかまったく好感持てなくなってきた。+24
-0
-
220. 匿名 2018/03/02(金) 01:56:51
私はコウちゃんの自由奔放で天真爛漫なところが好きです。羨ましいなぁって思う。+3
-1
-
221. 匿名 2018/03/02(金) 08:45:01
実力が感じられれば、奔放なわがままもタバコスパスパも大物感があって納得いくんだろうけど、ただのワガママ娘にしかみえない。ほんと、せめて歌がもう少し聴けたらと思う。
お時さんがイメージぴったりで演技もうまいだけに、ほんと残念。+13
-0
-
222. 匿名 2018/03/02(金) 09:40:16
実際ご両親とはどう言う仲だったんだろう
戦争の時も一切話題に出ず、むしろ岩谷家のお母ちゃんの方が出番が多かったし
家を建てた時に皆でご飯食べた時も、実の親より先に「お母ちゃんのおかげだよ」って言ってて不思議な感じ
+8
-0
-
223. 匿名 2018/03/02(金) 09:58:51
実力が感じられれば、奔放なわがままもタバコスパスパも大物感があって納得いくんだろうけど、ただのワガママ娘にしかみえない。ほんと、せめて歌がもう少し聴けたらと思う。
お時さんがイメージぴったりで演技もうまいだけに、ほんと残念。+6
-3
-
224. 匿名 2018/03/02(金) 12:38:13
今日の徹子の部屋草笛光子さんがゲストだったんだけど、越路吹雪さんと仲良かったんだってね。
街でバッタリ会ったらこーちゃんから一緒に買い物しようって言われて、「今日初めて時子さんにカード貰ったからそれで買い物しよう、このカードであなたのために買ってあげる」って。
原宿でブレスレットを買ってもらい、その時になぜか「これを見てわたしを思い出してね」って何度も言われたそう。草笛さんはなんて返していいかわからなくて、「思い出してって言ってもわたしいっつも思ってるから」って涙こらえてこーちゃんに言ったって話してた。
その頃こーちゃん体を悪くしてて、バッタリ会って手を握った時にその手がすごく熱かったから、やっぱり悪いんだと思ったらしい。草笛さんも“こーちゃん”って言ってたな。
+12
-0
-
225. 匿名 2018/03/02(金) 12:52:46
若いコーちゃん、内藤さん、お時さんが成長する演出がよかった。
大地真央さんになっても駄々っ子のコーちゃんで滝本コーちゃんの駄々っ子が慣れた矢先でまだ受け入れられないなぁ。+8
-1
-
226. 匿名 2018/03/02(金) 12:54:40
瀧本美織さんから大地真央さんに変わりましたね
それはいいし、市毛良枝さんも楽しみなんだけど、木南晴夏さんのお時さんが好きだったから、ちょっと残念+24
-0
-
227. 匿名 2018/03/02(金) 13:27:23
若い頃だけじゃなくて中年になってもワガママ放題で、
周りから「こーちゃん、こーちゃん」って呼ばれて大事にされてたんだねぇ。
芸能界の売れっ子や大御所って本当にこんな感じなんだろうな。+15
-0
-
228. 匿名 2018/03/02(金) 14:19:41
今、総集編やってる
14時04分〜15時まで
はじめの15分くらい見逃した+0
-1
-
229. 匿名 2018/03/02(金) 14:57:56
予告で八重ちゃんのハンカチがぁぁ
子供さんが来たのかな?+3
-0
-
230. 匿名 2018/03/02(金) 15:03:32
>>229
予告にコスモスの刺繍のハンカチ出て来ましたね
八重ちゃんの息子さん?があなたに会いたがっていたからって+1
-0
-
231. 匿名 2018/03/02(金) 17:16:12
木南さん終わっちゃったね、さみしいなー。
あの時子さんとご両親は本当に素敵だった。
木南さんの時子さん主人公ドラマ観たかったな。
大地さんになって歌は上がりましたね。
滝本さんも普通にお上手なんですけど、聴かせる歌ではなかったかなあ。+19
-1
-
232. 匿名 2018/03/02(金) 17:31:27
大地真央さんは確かに歌はうまいけど、それでも越路吹雪さんの歌とは違うのよねぇ…当たり前だけど
瀧本さんも大地真さんも歌声は吹き替えじゃダメだったのかな~
若い頃の越路吹雪の音源がなかったのかな?+12
-3
-
233. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:10
瀧本さんから大地さんへ、回りもそれぞれ壮年キャストへの変更の演出が凄く素敵でした!
あんな、演出見たことないよ!素晴らしかったです+2
-4
-
234. 匿名 2018/03/02(金) 23:40:57
瀧本美織さん、木南晴夏さん
お疲れ様でした。+20
-0
-
235. 匿名 2018/03/03(土) 01:04:05
コーちゃんって実際もわがままだったのかも+4
-1
-
236. 匿名 2018/03/03(土) 01:39:51
越路吹雪ってお茶目さとかっこよさの両面を上手く持ち合わせてた、
そういうイメージなんだけど、瀧本美織にはかっこよさが欠けてた気がする。
お酒とタバコも似合わないし。
歌も上手いんだろうけど、魅了するレベルではないし。
なんで瀧本美織だったんだろう。+12
-5
-
237. 匿名 2018/03/03(土) 18:13:16
いま、ミュージックフェアで昔の越路吹雪と岸洋子がオーシャンゼリゼ歌ってる映像が流れた。
47年も前だけど、というよりあの時代ならではの格好良さに凄くしびれた。
アラサーのわたしはリアルタイムで見たことないから、毎年越路吹雪特集とか70年代特集とかぜひやってほしい。+3
-0
-
238. 匿名 2018/03/03(土) 19:03:04
>>237私も見ました!
「あ!こーちゃん!」て笑
天真爛漫でキュート、それでいてカッコイイがあの短い映像でも伝わってきました。+0
-0
-
239. 匿名 2018/03/03(土) 20:02:43
お時さん、市毛良枝さんに変わってしまってちょっと違和感。+11
-1
-
240. 匿名 2018/03/04(日) 00:09:51
瀧本美織だったから観てたから来週から見続けるかどうか微妙。お時さんも好きだったから暫くはこの二人で行って欲しかったな。+6
-1
-
241. 匿名 2018/03/04(日) 00:13:44
あー、メンバー変わってしまった(泣)
話し方は3人とも変わらないんだけど、見た目が違うから凄く不思議な感じだー+10
-0
-
242. 匿名 2018/03/04(日) 00:14:33
急にこーちゃんがおばさんになっちゃったから、結婚したんだって思ったら結婚はこれからなんだね。こーちゃんは晩婚だったのかな?頑張って45歳位な感じ?+5
-0
-
243. 匿名 2018/03/04(日) 11:43:09
>>242
wikiによるとコウちゃんは1924年生まれ、
1959年(昭和34年)結婚とあります。
時代を考えると晩婚になるのでしょう。+2
-0
-
244. 匿名 2018/03/05(月) 12:40:34
コウちゃん、35歳なら瀧本さんのままでよかったんじゃないかな?
大地さんの若作り&ぶりっ子が見てて辛い!+19
-0
-
245. 匿名 2018/03/05(月) 13:46:02
大地真央のこうちゃん35歳!
無理ある~(*¬д¬)
美織ちゃんが良かったぁ~+12
-0
-
246. 匿名 2018/03/05(月) 13:47:54
なんだろう、ガッカリ感が。。。+8
-0
-
247. 匿名 2018/03/05(月) 13:54:21
大地真央、綺麗だけどあのシワで35歳はちょっと辛い。結婚するまであの二人じゃダメだったの?配役変わるの早すぎたんじゃない?+13
-0
-
248. 匿名 2018/03/05(月) 15:22:55
今日の時子さんの「ハイ、よーく知ってます」っていうセリフ回しが木南さんの時の話し方と似ててちょっとスゴイと思った!+5
-0
-
249. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:36
内藤さんよりコーちゃんのほうが年上なら栄作は35歳より若い役なのか。
+3
-0
-
250. 匿名 2018/03/05(月) 19:45:51
>>249
5歳年下らしいから30歳…さすがに無理があるね…
もう50近いのかと思ってた。
越路吹雪として活躍するようになってからのこーちゃんはちょっと苦手なところが多いなぁ…
こーちゃんの良い意味での人たらしな所が、ただのワガママベッタリな人に見えてしまう。
+5
-0
-
251. 匿名 2018/03/05(月) 20:49:29
みんな書いてるけどこーちゃん35歳、恋人の内藤さん30歳って…年齢設定無理ありすぎだよね、なんでこうなったんだろうってレベル(笑)+17
-0
-
252. 匿名 2018/03/06(火) 01:05:45
こーちゃん 35歳
お時さん 39歳
内藤さん 30歳
という設定なのか
どんなに大地真央が若々しくても無理があるね
結婚まで瀧本さんで行っちゃえばよかったのに
大地さんが恋愛で拗ねたり甘えても
熟女感がすごくてちょっと引いちゃう+24
-0
-
253. 匿名 2018/03/06(火) 01:33:28
内藤法美さんも58歳で亡くなったんですね。
若死にな夫妻ですね。+5
-0
-
254. 匿名 2018/03/06(火) 12:34:17
このドラマの歌唱シーンは全て口パクですか??
越路さん本人の声でもないような気がして
どうなんでしょうか?+3
-0
-
255. 匿名 2018/03/06(火) 12:42:56
回想シーンで八重ちゃんが出てきたのが嬉しい。
そして八重ちゃんのご主人がとても感じのいい人なのが救い。+18
-0
-
256. 匿名 2018/03/06(火) 12:50:18
昔の人は老けてたから、キャスティングに違和感あんまりないわ。+2
-3
-
257. 匿名 2018/03/06(火) 12:50:41
八重ちゃん、結婚する当初は本当に嫌だったけど、結婚生活はとても幸せだったんだね。
旦那さんも八重ちゃんの事を今でも愛しているみたいで。
娘さんのどちらかが宝塚に入ったらいいななんて思ってしまったw+14
-0
-
258. 匿名 2018/03/06(火) 13:40:34
コスモスのハンカチ持って来たの八重ちゃんの旦那さんでしたね。
八重ちゃんの旦那さんは八重ちゃんより年上の設定だったような。八重ちゃんとコーちゃんは同い年ですよね。うーん。
今日見た旦那さんはコーちゃんより若く見えましたが。+7
-2
-
259. 匿名 2018/03/06(火) 14:01:41
母が大地真央さんと年齢がそんなに変わらないけれど、
越路さんの映画やドラマや歌番組もよく見て、人気の高いリサイタルにも運良く行けて素晴らしかったと言ってましたが
大地さんは先日の市毛さんと出演された
『徹子の部屋』で
昔の越路さんの映像を見せてもらって
越路さんの話しているところを見たことがなかったので初めて見ました。。って
不思議?
どうなってるのかな?
+3
-0
-
260. 匿名 2018/03/06(火) 14:28:01
とにかく、瀧本さんも大地さんも
お時さんのお二人も皆々、頑張ってますよね。
+8
-0
-
261. 匿名 2018/03/06(火) 14:28:44
+4
-0
-
262. 匿名 2018/03/06(火) 18:24:19
大地さんは現実も数年前から
11歳下のご主人と別居中なんですね。
よくある多忙なのでご主人が独りになれるアトリエを持つというパターンですが
+0
-0
-
263. 匿名 2018/03/06(火) 20:23:57
八重ちゃんの話が出てくるとティッシュペーパーぐじょぐじょになるくらい大粒の涙と鼻水が出てくる。( ;∀;)+6
-3
-
264. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:55
八重ちゃんの旦那さんがいい人で良かった。
この役者さん、朝ドラでも見覚えあるから親近感がわいた。+11
-0
-
265. 匿名 2018/03/07(水) 09:06:35
八重ちゃんの夫役は上杉祥三さんですよね。
大地さんより一歳年上のベテランです。
+5
-0
-
266. 匿名 2018/03/07(水) 15:06:23
越路吹雪さんをリアルタイムで見たことなくて写真とYouTubeの歌を聞いただけだけど、ハスキーボイスのハンサムウーマンで姉御肌だったんじゃないかなって印象を受けた
でも瀧本美織さんも大地真央さんも、天真爛漫で可愛らしい感じで演じてらっしゃいますよね?
実際可愛らしい方だったんでしょうか?+2
-0
-
267. 匿名 2018/03/07(水) 15:30:05
大地さんは声が優しくて可愛いから
男役でもタイプが違うのかな?
可憐な感じがする。
越路さんは大人っぽい色気の
粋な姉御タイプ。
可愛いなんてタイプではない。
モルガンお雪も女形みたい(笑)
ニューハーフみたいな雰囲気かな。
でも、そんな人が結構、愛する人の前では
普通の女性より愛らしく甘えん坊になるのかもですね。+3
-0
-
268. 匿名 2018/03/07(水) 16:14:34
宝塚はレズ心が多いから、
お時さんもコーちゃんに恋心を一生、
持ち続けた一番のファンだったのかな?+1
-5
-
269. 匿名 2018/03/07(水) 16:31:16
もしかして大地真央って演技は下手?
表情の演技は悪くないんだけど
セリフに感情がのってない感じがする
棒読みともちょっと違ってて
こんな風に言えばいいんでしょ?感が透けて見えるというか+13
-1
-
270. 匿名 2018/03/07(水) 17:17:15
宝塚は娘役は良いが
男役は一般の女優としては使い物にならないと昔から言われたらしく転身が難しかったようですが
そう言えば、下手な人が多いですね。
宝塚で男の発声を学んでるから喉声でなんか違和感がありますよね。
ミュージカルステージなら良いんでしょうがね。+4
-0
-
271. 匿名 2018/03/07(水) 17:27:33
男役だった涼風真世さんなんかも
優しい顔で綺麗なんだけど、
ドラマ見たら
発声が男でなんか可笑しかったですね。+3
-0
-
272. 匿名 2018/03/07(水) 18:35:10
『とと姉ちゃん』の江戸っ子のお祖母ちゃん役も
台詞が語尾をはっきり言い過ぎて
粋さがないし、なんか素人芝居みたいで
したね。
まあ、全体が下手なコメディーみたいだったですが。
自然さがないですね。
今は舞台を観劇するつもりで、
大地さんの華やかさ美しさを楽しんでいます。+9
-0
-
273. 匿名 2018/03/07(水) 19:13:36
大地真央さんうまいへたとかじゃなくて今日の内藤さんとのシーンは年齢的に全然ときめかなかった。まだ瀧本コーちゃんのほうがよかった。最後の記者の前でのごまかしかたは面白かったけど。+10
-0
-
274. 匿名 2018/03/07(水) 21:17:26
八重ちゃん、生きててほしかったけど最後は本音を言える旦那さんと出会えてよかったよ。+11
-0
-
275. 匿名 2018/03/07(水) 21:18:19
その頃に三島由紀夫さんとも恋愛話があったのですよね。
いろんな取り巻きに囲まれてモテていたのでしょうね。
三島さんは如何にも男役が好きそうですが、、
母に言わせると、
三島さんは超一流趣味で
貴族制度や鹿鳴館を復活させたいと思っていた人だから、
美智子様(今の皇后様)と結婚したかったらしいけれど、皇太子様との縁談が決定して諦めたらしいという話は聞いたことあると言ってました。
そして絵の大家のお嬢様とお見合い結婚した。
いろんな事が絡まってますね。
+1
-0
-
276. 匿名 2018/03/08(木) 10:26:55
コーチャンモ恋多き女と言われているらしいから
もっといろいろなことがあったんですよね。
法美さんはなぜ離れようとしていたのかな?+4
-0
-
277. 匿名 2018/03/08(木) 10:54:28
結婚式まで瀧本さんでやって、晩年の越路吹雪さんは前田美波里さんとかもしくはナレーションやってる真矢みきさんの方が合ってたんじゃないかなーと思う
大地さん歌はお上手だけど、粋とか格好良さより可憐な感じなんだよね(男役出身なのに不思議だけど)+13
-0
-
278. 匿名 2018/03/08(木) 12:07:41
やっぱり実年齢がなぁ…
大地真央 62歳
市毛良枝 67歳
もちろん一般人とは比較にならないくらいお若いんだけど、なんか直視出来なくてドラマに集中できないのよね
ここで同じように思ってる人がいてホッとしたわ+13
-0
-
279. 匿名 2018/03/08(木) 13:09:32
前田美波里さんと言えば、
マイク真木さんの最初の奧さんですよね。
お父様の真木小太郎さんとコーちゃんは恋仲だったんですよね。
いろんな縁がありますね。+0
-0
-
280. 匿名 2018/03/08(木) 13:13:41
大地さんは顔が可愛い系だし、声が優しいから
姉御系のコーちゃんさんの
晩年の怖いような凄みは
出ないかもね。+3
-0
-
281. 匿名 2018/03/08(木) 13:19:43
腰を低めて前のめりで思い入れ深く
今にも倒れそうな雰囲気で
歌う越路さんは妖しくて凄いですよね。
日本になかなかいないタイプかな。+0
-0
-
282. 匿名 2018/03/08(木) 13:52:23
こーちゃん35歳、内藤さん30歳って設定が衝撃すぎてもうドラマ見ててもその事しか考えられない(笑)
こーちゃんも内藤さんもお時さんも、60代~70代の人間模様や熟年恋愛を見せられているような妙な気まずさがある。ウェディングドレスなんか特に。+7
-0
-
283. 匿名 2018/03/08(木) 14:06:08
晩年は高畑淳子に演ってもらったら、
何にでも成りきって凄い迫力だから
面長なところが一緒(笑)+6
-1
-
284. 匿名 2018/03/08(木) 16:14:33
高畑さん、シャンソン好きでパリ祭に出てるよね。
舞台ではお時さん役だったけれど。+0
-0
-
285. 匿名 2018/03/08(木) 18:36:09
老いらくの恋+2
-0
-
286. 匿名 2018/03/08(木) 18:49:43
昔は今よりゆるいから祝儀泥棒や香典泥棒多かったろうなあ。
+3
-0
-
287. 匿名 2018/03/08(木) 18:51:51
大地真央さん、市毛良枝さん、吉田栄作さん皆私より年上なのに私より年下の役やってる
不思議+4
-0
-
288. 匿名 2018/03/08(木) 22:39:17
>>252
お時さんは43歳の設定ですよ。
8歳年上だから+2
-0
-
289. 匿名 2018/03/08(木) 23:37:28
結婚式でコーちゃんの親が内藤さんのところに挨拶にとか言ってたけどさすがに尾美さんたちはでないだろうね。お時さんの日出子母さんも。+6
-0
-
290. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:39
市毛さん、さっぱりして聡明で頼もしい雰囲気が出ていてやはり上手いですね。
感じいいです。
木南さんは初々しい岩谷さんを演じられてとても良かったですが
声が女っぽく可愛いので
まだ少し頼りない感じでコーちゃんより色気がありましたね(笑)+1
-0
-
291. 匿名 2018/03/09(金) 13:41:40
大人っぽい詞から可愛いくてポップな詞まで岩谷さんも才能溢れる人ですね。
でも、その創作意欲の根源は
コーちゃんとの出会いであり
生き生きした充実の大好きな
コーちゃんとの暮らしだったかもわかりませんね。
才能を開花し発表する場を与えられていた人間としては幸せな方だと思います。
+1
-0
-
292. 匿名 2018/03/09(金) 15:21:22
お二人とも強運の持ち主ですよね。
大ファンの天才を支えて過ごす人生って素晴らしいですね。
羨ましい。+1
-0
-
293. 匿名 2018/03/09(金) 15:49:44
岩谷さんは加山雄三さんの作詩から出てきた人だと思ってたので、越路さんのマネージャーであった事がわかってよかった。+1
-0
-
294. 匿名 2018/03/09(金) 15:55:01
木南さんのお時さんの声が
可愛い色気のある声だから
内藤さんがコーちゃんよりお時さんに
魅かれてるような気がしてしまう場面が
ありましたものね(笑)+2
-0
-
295. 匿名 2018/03/09(金) 16:07:47
岩谷さんは生涯独身だったんですね
変な意味ではなく、越路吹雪という1人の人間に惚れ込んでいたんでしょうね
越路吹雪さんに先立たれて無念だったろうな
木南さん、市毛さんで岩谷時子さん主役のドラマも見てみたい+0
-0
-
296. 匿名 2018/03/09(金) 17:20:38
岩谷さんの物語は恋模様がないから
少し退屈かもね(笑)
恋多きコーちゃんの生活を側で見守って
作詩のヒントにもなってたんでしょうね。
+0
-0
-
297. 匿名 2018/03/09(金) 17:30:27
スターはいいな。
マネージャーやら付き人やら運転手やら
取り巻きのスタッフが何でもやってくれて。。
普通の人間の忙しさは半端ないわ。
仕事から雑用から、重たい荷物ひとつ持ってくれる人もいない。
まあ、スターは売れないと話にならないし、スタッフを養わないといけないプレッシャーはあるけどね。
そんなプレッシャーに押し潰されそうになって、眠れなかったり何かに逃げたくなるときがあるんでしょうね。
+0
-0
-
298. 匿名 2018/03/09(金) 18:51:59
コーちゃんのピアノの置ける豪邸はどうなっちゃったの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する