-
1. 匿名 2017/11/01(水) 20:40:57
語りましょう+84
-2
-
2. 匿名 2017/11/01(水) 20:41:56
子役好き+234
-21
-
3. 匿名 2017/11/01(水) 20:42:23
竹中直人さんの校長が好き。+303
-5
-
4. 匿名 2017/11/01(水) 20:42:26
朝ドラより楽しい。
トットちゃん、可愛いよね。+499
-7
-
5. 匿名 2017/11/01(水) 20:42:34
チビトットちゃん、今日で終わりなのかな?
もっと見たかった。+350
-8
-
6. 匿名 2017/11/01(水) 20:42:39
幼少期のトットちゃんすっごい可愛かったし演技すごい上手だった!+415
-12
-
7. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:02
郁夫くんの死んじゃったシーンすごい号泣した+378
-6
-
8. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:36
今日の最後に子役と交代したね。毎日楽しく観ています。+202
-2
-
9. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:36
子役の演技が素晴らしいから大人verの女優が徹子さんぽくなくて残念。+275
-1
-
10. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:41
そうなの!私、すっごいいい子なの!みたいな
素直な感じ可愛かった^_^+330
-1
-
11. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:41
朝ドラより断然オモシロい+389
-6
-
12. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:04
トットちゃんのほうが朝ドラっぽい+409
-2
-
13. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:57
松下奈緒がその時代に合ってなくて変な感じ+34
-119
-
14. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:57
明日からトットちゃん中学生のシーンになるのかなー?
子役のトットちゃんすごく可愛いくて癒されてたのになぁ(*´∀`)+252
-7
-
15. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:27
ごちそうさんの時は、しゃべり方が少し気になったけど、幼少期のトットちゃんすごく良かった。
トットちゃんが泣いてる時に、自分もポロポロ涙が出た。
ドラマ観ていて泣いたの久しぶりだなぁ。+213
-4
-
16. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:36
子役の子「ごちそうさん」に出てた子かな!?
可愛いよね!?+128
-7
-
17. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:13
>>16
それ思ってた!いちご〜の子だよね!+86
-2
-
18. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:56
今度のトットちゃん声低かった
子供トット良かっただけにもっと見たかった+127
-1
-
19. 匿名 2017/11/01(水) 20:48:14
朝さんの行動力がすごくて驚いた。何でもできる、できることを探すで尊敬する。+289
-2
-
20. 匿名 2017/11/01(水) 20:49:25
>>13
合ってると思うけどな〜+75
-3
-
21. 匿名 2017/11/01(水) 20:51:44
広島に行った友人。
なんかとても悲しい事になりそうで…。
楽しいドラマなので、
みんなが幸せになってほしいわ。+241
-1
-
22. 匿名 2017/11/01(水) 20:53:28
お話のところどころに出てくる建物のミニチュア工作が可愛い+272
-2
-
23. 匿名 2017/11/01(水) 20:53:29
親戚でも無く、
ただ汽車で知り合っただけの青森の人。
りんご送ってくれたり、
疎開を助けてくれたり、
本当にいい人だわ。
さすが東北人。+399
-1
-
24. 匿名 2017/11/01(水) 20:53:56
展開が早くていい+134
-1
-
25. 匿名 2017/11/01(水) 20:54:38
トピ立って良かった!
毎日楽しみに見てます〜!
青森の家族がトットちゃんと朝さんを良く思ってないかと思いきや、何だかんだ助けてあげていてホッとしました。
明日は守綱さんの方に動きがあるのかな??
こう言っちゃあれですが、朝ドラがつまらないぶん、こちらが予想外に面白くて本当に良かったです。+352
-3
-
26. 匿名 2017/11/01(水) 20:54:52
よーくー噛めよー 食べ物をー
噛めよ噛めよ噛めよー 食べ物をー♪+267
-1
-
27. 匿名 2017/11/01(水) 20:55:30
今日もだけど、
朝ドラの面白くない事。
トットちゃん、さすがです!+212
-3
-
28. 匿名 2017/11/01(水) 20:55:38
清野菜名ちゃんの演技が楽しみ!+49
-32
-
29. 匿名 2017/11/01(水) 20:57:31
>>25
素っ気ないように見えて、おばあちゃんとお嫁さんそれぞれが
朝さんの所へ来ては愚痴をこぼしたり、もんぺを作り直してもらって
嬉しそうにしているあたり本当は慕っているんだなーって思えます。+326
-1
-
30. 匿名 2017/11/01(水) 20:57:30
次回予告を徹子さんが棒読みっぽくいうのが好き+198
-10
-
31. 匿名 2017/11/01(水) 21:00:21
トットちゃん関係のドラマや映画って結構あるのね+70
-2
-
32. 匿名 2017/11/01(水) 21:01:33
子役ちゃんが今日で終わって涙。
明日からもまた楽しみです!+132
-3
-
33. 匿名 2017/11/01(水) 21:02:16
毎日楽しみにしてます。 朝のバイタリティーに驚いてます。まさに母は強しですね。+136
-1
-
34. 匿名 2017/11/01(水) 21:02:56
>>16
子役の子、ミタゾノの泥棒さんの回でもすごくうまくて可愛かったから覚えてる+41
-2
-
35. 匿名 2017/11/01(水) 21:03:31
毎日、録画で見てます。
今期で一番面白いんじゃないかな。+201
-1
-
36. 匿名 2017/11/01(水) 21:03:56
校長先生ってもう退場?
戦争の描写はお昼に観るには重くなりがちだけどトットちゃんと朝さんのシーンに癒される。
守綱を見送る時の朝さんの「あの人をパパということにしましょう!」がなんかツボって涙出るほど爆笑したw+206
-1
-
37. 匿名 2017/11/01(水) 21:04:13
郵便屋さんに踊ろうって駆け寄る無邪気なトットちゃん 可愛かった+175
-2
-
38. 匿名 2017/11/01(水) 21:04:27
君はほんとにいい子だね+221
-0
-
39. 匿名 2017/11/01(水) 21:05:01
戦争終わっても長い間青森にいたの?+83
-0
-
40. 匿名 2017/11/01(水) 21:05:04
ロッキーには涙しました。
徹子さんの弟さんも。。。+254
-0
-
41. 匿名 2017/11/01(水) 21:06:08
松下奈緒、やっぱり素敵+209
-3
-
42. 匿名 2017/11/01(水) 21:06:10
朝さん、どれだけ美人だったんだろ?
旦那さんに、一目惚れされて一週間部屋に閉じ込められたり、綺麗だからりんご送ってもらったり、疎開先でもべっぴんすぎると言われたり。実物見たいわー+315
-1
-
43. 匿名 2017/11/01(水) 21:07:42
辛い体験をたくさんしたんだろうけど、明るくて強い母子の姿になんか元気つけれらちゃう+120
-2
-
44. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:13
毎日録画して観てる!
郁夫くんが大好きだった。
優しくて頭がよくて
本当にいい子で
亡くなったとき泣いた。
+225
-0
-
45. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:12
トピ主です。
やっと採用された。ありがとう。+149
-1
-
46. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:26
あの時代にあんな洋風で素敵なご両親
うらやましい+201
-1
-
47. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:37
松下奈緒さんと豊嶋花ちゃんが素敵な母娘だったので、今日で花ちゃんが終わるのがさみしいです+207
-1
-
48. 匿名 2017/11/01(水) 21:09:19
こっちを朝ドラにしてほしかった+194
-2
-
49. 匿名 2017/11/01(水) 21:10:03
ロッキーは結局どうなったんですか?
食べられちゃうのかな?それとも殺されるんですかね?泣+36
-9
-
50. 匿名 2017/11/01(水) 21:11:24
土台を作った子トットちゃんキャラをぶれさせないよう頑張ってください清野菜名さん。+113
-3
-
51. 匿名 2017/11/01(水) 21:11:25
私も朝ドラより断然イイ‼︎BSで見てから出勤してるので毎朝楽しみです!青森のお嫁さんが意地悪するのかと思ったらいい人で今日は朝からいい気分で会社行けました。+189
-2
-
52. 匿名 2017/11/01(水) 21:11:55
>>45
私も申請しまくってた
よかった〜
トピ主さんありがとう!+75
-2
-
53. 匿名 2017/11/01(水) 21:12:17
>>49
軍用犬
もしくは革にされる+84
-5
-
54. 匿名 2017/11/01(水) 21:13:24
いくお君もロッキーも弟も身の回りの大切な人が一気にいなくなってしまった頃の徹子さんは、ドラマでは描けない程辛かったんじゃないかなぁ?と想像していました。+175
-2
-
55. 匿名 2017/11/01(水) 21:14:12
佐々木さんの奥さんとお姑さん、本当は妙なポケットやボタンがついてる微妙な型のもんぺを履くのは恥ずかしかったんじゃないかな?。田舎は「なんでも皆と同じ」にすることがいやになるほど奨励されるし、新しいものをはじめて公開するのは現代だって勇気がいる。それでもあえて履いてなおかつ皆に自慢しまくってくれたのは朝さんに少しでも仕立物の仕事が増えるよう、影ながら力を貸そうとしてくれたんだろう。同じ女同士、妻同士、母親同士、戦地に夫を送って女手ひとつで子供を育てている朝さんを応援しようとしてくれたんだと思う。+132
-24
-
56. 匿名 2017/11/01(水) 21:15:04
山本耕史さんを父親役にと徹子さんが言ったんですね。 徹子の部屋ても似てる似てるとおっしゃってましたもんね。+207
-1
-
57. 匿名 2017/11/01(水) 21:15:22
今日の徹子の部屋 古村比呂さんで 以前 朝さんからいただいたお手紙を読まれてて 見ているこちらも泣けてきました+118
-1
-
58. 匿名 2017/11/01(水) 21:15:47
先週は郁夫くん、ロッキー、めいちゃん、パパとの別れが立て続けだったから涙が洪水のようでした。+144
-1
-
59. 匿名 2017/11/01(水) 21:16:52
>>53
毛皮だと思う。悲しい・・・+51
-1
-
60. 匿名 2017/11/01(水) 21:17:44
モリーと朝さんの出会ったころ一回だけ昼ドラ風になったけど昼ドラだもんな。朝ドラ風だけど。+42
-1
-
61. 匿名 2017/11/01(水) 21:17:47
山本耕史の不自然な坊主頭w+152
-6
-
62. 匿名 2017/11/01(水) 21:18:29
>>30
予告は徹子さんじゃなくてアンドロイドの「tott」+130
-2
-
63. 匿名 2017/11/01(水) 21:18:53
トットちゃんが疎開先の兵隊さんのご飯にされちゃう牛を離しちゃったのが、分かった時に
あの家から、追い出されちゃうかと思った+150
-2
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 21:19:10
+154
-1
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 21:20:05
松下奈緒が昭和のお母さん役してる時の声ってまんまアニメに出てくるお上品なお母さんの声だよね+124
-2
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 21:20:31
かつてNHKの朝ドラでチョッちゃん(朝さん)の役を演じた古村比呂さんが、
今度は北海道で暮らす朝さんの母親役を演じているのが感慨深いです。+205
-1
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 21:21:03
ジャイアンのママ(青木和代さん)がもんぺを作って貰いに来てた(笑)
昨日のベコを逃がしてお母様から問い詰められて、自分は悪くないと言い張る、花ちゃんの演技が上手かった。
わろてんか、より面白いよ。+146
-1
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 21:23:24
前トピも多数書き込みしてくれた人います新 昼帯ドラマ【トットちゃん!】見た方、語りましょうgirlschannel.net新 昼帯ドラマ【トットちゃん!】見た方、語りましょう初回はまだトットちゃんの両親も結婚していない頃ですが明日も見ようという気にはなりました。
+41
-4
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 21:28:32
>>67
声ですぐわかったわ 青木和代さんw+73
-1
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 21:30:01
>>67
めぞん一刻の大家さんもやってたよね。+37
-0
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 21:33:45
新トピ立った!
嬉しい〜、ありがとうございます!!
朝ドラは早々に離脱してしまったのですが、こちらは毎日録画して見てます。
15分が早いこと。
役者さん・脚本どちらも素晴らしい。
子役のトットちゃんが本当に良かっただけに交代は残念だけど、今日の引き継ぎも斬新だったし、清野さんも変わらず応援していきたい。
3ヶ月で終わるのが寂しいから、今からでも半年に引き伸ばして欲しいなあ。+153
-2
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 21:34:18
>>67
あ、ジャイアンの母ちゃんって思った。+14
-2
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 21:34:37
上野坂倶楽部の人達、みんな優しくて好きだった。
高岡早紀も、綺麗でハイソな役なのに、朝さんや子供達を見る目が優しくて、普段の高飛車女の役と大違いで良かった……けど、呉に行っちゃって……。+149
-3
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 21:34:42
トットちゃんは、偏見をしない純粋な子+112
-0
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 21:34:47
チョッちゃんを演じていた古村比呂さんのトットちゃんでの初セリフは「チョッちゃん?」だったという粋な脚本+115
-0
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 21:36:17
>>73
乃木坂上倶楽部ね+60
-1
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 21:36:28
あんまり期待していなかったけどなんと面白いこと!
録画して毎日帰宅後にコーヒー飲みながら見るのが今の楽しみ
お母さんの前向きで明るい性格がとっても素敵です+175
-2
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 21:37:35
あの戦時中の大変な時に、ほとんど見ず知らずの母子が突然疎開してやってきたという状況なのに、青森の皆さん、とても親切な方たちだと思います。
+219
-0
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 21:38:36
>>76
すいません、うろ覚えで書いちゃいました。+10
-1
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 21:40:20
わろてんかと共通することあるけどこっちは感動の嵐
駆け落ち
蔵(へや)に監禁
ナレ死
襖の向こうからの親への挨拶
トットちゃんのほうがあつい泣ける+118
-3
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 21:40:53
>>66
「チョッちゃん」リアルタイムで観てました。
最初、守綱さん役の世良公則目当てでしたがw、古村比呂さんの素朴な演技に引き込まれたのを覚えてます。
朝のお母さん、また登場してほしいな。+72
-0
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 21:41:08
むしろ朝ドラより面白い。
見ごたえがある。+134
-2
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 21:41:16
>>71
3ヶ月なんですね。
やすらぎの郷が半年やってたからトットちゃんもだと思い込んでました。
+133
-1
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 21:42:43
第1週見逃したけど第2週目から見始めてどハマりしてますー!
松下奈緒さんあまり好きじゃなかったけど、このドラマ見て好きになった!子役トットちゃんかわいいし演技うまい!今日で子役トットちゃんは終わりかなー(T_T)+116
-1
-
85. 匿名 2017/11/01(水) 21:43:54
やっと立った+24
-0
-
86. 匿名 2017/11/01(水) 21:44:32
やすらぎの郷終了から1ヶ月あいて清野菜名さんにかわってよかった。すぐでは戸惑ってたから。+59
-5
-
87. 匿名 2017/11/01(水) 21:44:49
>>53
付け加えるなら軍に徴用された犬は1頭たりと飼い主の元に帰りませんでした。+76
-0
-
88. 匿名 2017/11/01(水) 21:46:33
>>61
トットちゃん以外にも色々やってるから本当に坊主にする訳にもいかないだろうし仕方ないと思う+90
-1
-
89. 匿名 2017/11/01(水) 21:47:46
松下奈緒さんが素敵。美しい言葉遣い。+143
-1
-
90. 匿名 2017/11/01(水) 21:47:47
トットちゃんも実況トピ作って欲しかった+48
-2
-
91. 匿名 2017/11/01(水) 21:48:22
朝さんは女優にならないかっておさそいがあったくらいビジネスマンだったらしい+63
-3
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 21:49:21
私は朝ドラはずっと観てたけど、先週あたりから挫折しました。
やすらぎの郷はこれからの自分の老後のあり方を考えさせられたし、トットちゃんも戦争がもたらす人間の醜さ、たくましさが見てとれる。
もう女実業家の成功話にウンザリだわ。+113
-0
-
93. 匿名 2017/11/01(水) 21:49:31
青野菜名さんの声が苦手です。
今日の調子で毎回歌うんだろうか…
やすらぎの郷ですでにお腹いっぱい。
しばらく見たくないと思ってたから、トットちゃん役と知ったときはガッカリしちゃった。
若手の女優は沢山いるんだから、ゴリ押しは止めてほしいな。+45
-24
-
94. 匿名 2017/11/01(水) 21:49:40
トットちゃん、髪の毛が濡れてたのがいつも気になってた(^_^;)
私も青森県民だから、青森弁が分からないってシーンでも全部分かってしまったw+40
-4
-
95. 匿名 2017/11/01(水) 21:49:47
91です 美人だったらしいの間違いです+39
-0
-
96. 匿名 2017/11/01(水) 21:51:58
>>94
でもあの時代毎日サラサラでもどうなんだろう?
+68
-0
-
97. 匿名 2017/11/01(水) 21:53:14
>>90
前トピ実況してた人いたよ。+7
-0
-
98. 匿名 2017/11/01(水) 21:56:37
方言が早口に感じて後からなんとなくそういう事か...という感じで聞き取れる方は凄い!でもそれくらい皆さん上手だと思います。冷たく感じるけど、実は温かい。ばーちゃんも石野陽子さんも味がありますね。+87
-0
-
99. 匿名 2017/11/01(水) 22:04:34
トメさんがリアルだね、
中村メイコさんに見えない笑+111
-1
-
100. 匿名 2017/11/01(水) 22:05:54
僕もセリフ殆どなしで出てたんだ+30
-1
-
101. 匿名 2017/11/01(水) 22:06:17
毎日楽しみに見てます。
先月後半から郁夫くんやめいちゃんが亡くなったり、ロッキーとの突然のお別れとかしんどかったなぁ。とにかく豊嶋花ちゃんがかわいい!!+113
-0
-
102. 匿名 2017/11/01(水) 22:11:34
>>100
地味に中薗参事官出てたよね!ウケたわ。+28
-0
-
103. 匿名 2017/11/01(水) 22:12:59
みんな朝ドラと並行して観てるんだね、わたしもそろそろ朝ドラ離脱しそう!踏ん張ってるけど。
トットちゃんは毎日楽しみ!清野さんになっても面白いことを期待してます!+91
-3
-
104. 匿名 2017/11/01(水) 22:17:46
>>30 最後の玉ねぎ頭の写真も好きです(*^^*)+25
-5
-
105. 匿名 2017/11/01(水) 22:18:35
録画予約して、仕事から帰ってから見てます(*^o^*)
福山雅治の癖のある歌い方が苦手で、
主題歌は早送りしてます(笑)
+164
-9
-
106. 匿名 2017/11/01(水) 22:19:40
テンポ速すぎてもったいない‼️
半年かけてじっくりやってほしいよ。+108
-1
-
107. 匿名 2017/11/01(水) 22:20:28
永島敏行があんな田舎のスケベ親父の役やるようになるとはね~+96
-3
-
108. 匿名 2017/11/01(水) 22:20:37
3ヶ月で終わっちゃうの?!
半年、いや大河のように一年じっくり取り組んで欲しいよね。戦争から戦後をテレビと共に立ち直っていくさまを。
それか、やすらぎの郷シーズン2と交互にやるとか。
光島ひかりのトットチャンネルを観て、戦後の才能あるテレビ人達に興味わいてたし、そのキャラや徹子さんとのエピソードをもっと深く見たい。+93
-3
-
109. 匿名 2017/11/01(水) 22:24:07
気持ちは分かるけど
朝ドラと比べてるコメントやめなよ
朝ドラより良いから面白いわけじゃないでしょ?
下手に敵を作らず単体で語った方がいい+76
-5
-
110. 匿名 2017/11/01(水) 22:24:58
>>55
私は逆の感想です。
お互いオシャレなモンペが恥ずかしくて、素直に喜べなかったけど、ホントは嬉しかったんじゃないかと。
田舎の人は心に思ったことの裏返し言ったり、探り合ったり、ややこしいから。+178
-0
-
111. 匿名 2017/11/01(水) 22:26:18
せいのさんは「清野」さん
みつしまさんは「満島」さん
間違えねぇでくりょ+32
-5
-
112. 匿名 2017/11/01(水) 22:28:38
わろてんかのスレでトットちゃん大絶賛だったから途中からだったけど試しに見たらはまってしまい、わろてんかは脱落しました。+63
-4
-
113. 匿名 2017/11/01(水) 22:33:34
>>42
朝さんの出身地、北海道の滝川市役所のHPで若い頃のお写真を見ることができますよ。
room1 家族 - 滝川市役所 公式ホームページwww.city.takikawa.hokkaido.jp滝川市の公式サイト。市民の方向けの暮らしの情報や、事業者の方向けのビジネス支援の情報、イベントや観光の情報、市の仕組みや政策に関する情報などを提供しています。
当時としてはスラッとした美人さんですね。+58
-1
-
114. 匿名 2017/11/01(水) 22:34:54
安曇野ちひろ公園だっけ?
トモエ学園の電車とかあるところ。
行ってみたいなー。+54
-0
-
115. 匿名 2017/11/01(水) 22:35:13
>>7
途切れ途切れみてたから、知らなかった!!
そういえばいつのまにかいなかったな
(T0T)
+1
-0
-
116. 匿名 2017/11/01(水) 22:45:58
昨日1歳になった息子が騒いでてもトットちゃん流すと大人しくガン見しますw
ひよっこもそうでしたw+26
-4
-
117. 匿名 2017/11/01(水) 22:48:11
>>113
黒柳夫妻美男美女ですねー!+80
-0
-
118. 匿名 2017/11/01(水) 22:55:51
清野さん初見なんだけどハマれるかな+14
-2
-
119. 匿名 2017/11/01(水) 22:58:59
新トピ嬉しいです。
ありがとうございます。
今日トットちゃんが夜読んでた本が郁男君のアンクルトムの小屋でしたね。
農業会の壁にはかなえさんの映画のポスターが貼ってあって。
その後どうなったかな?って気になるところがさりげなく回収されるの、嬉しいです。+53
-0
-
120. 匿名 2017/11/01(水) 22:59:06
トットちゃんが子供の頃の時代ってパパママ呼びしている家庭はあったのでしょうか?
裕福でハイカラな家庭だったからなのかな
+45
-0
-
121. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:10
実際の黒柳ご夫婦+108
-0
-
122. 匿名 2017/11/01(水) 23:02:45
トピ立ててくれた人ありがとう!感謝します!
もんぺにポケットつけたの
あの二人が喜んでくれてホント良かった
アンクルトムの小屋に来たおばあちゃん二人かわいかった+86
-0
-
123. 匿名 2017/11/01(水) 23:03:29
久しぶりに朝さんが歌っていましたね
合唱だと人に合わせられなくて叱られたこともあったけど ソロならそんな心配もいらないですよねw+88
-0
-
124. 匿名 2017/11/01(水) 23:06:48
徹子さんの外国の方とのロマンス話が楽しみなんだけど、あと2ヶ月だと駆け足で話展開しちゃうかな?
+24
-1
-
125. 匿名 2017/11/01(水) 23:09:01
>>110
横だけど、今日の話で青森のお婆ちゃん達そう言ってましたよね。+24
-1
-
126. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:16
スレたてありがとうございます!
また感想を語り合えるのが嬉しいです。
豊嶋花ちゃん、トットちゃん役とてもよかったです。
清野菜名さんに切り替わるところもまた鮮やかで。
大人トットちゃんも楽しみですね。
パパも早く帰ってきて欲しいです。+80
-5
-
127. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:19
>>45
トピ立てありがとう!
本当に、校長先生も、郁夫君も、子どものトットちゃんも大好きで、
毎日、帰宅後に見ると、とげとげした心が癒されました。
子ども時代が終わってしまうのは寂しいけれど、
大人のトットちゃんの女優さんは正直苦手だけど・・・
楽しみにしてます!+56
-1
-
128. 匿名 2017/11/01(水) 23:12:35
>>64
お父さんカッコいいー
お母さんは徹子さんの若い頃ソックリだね+62
-0
-
129. 匿名 2017/11/01(水) 23:13:14
>>91
ビジネスマン?
美人?かな?+7
-0
-
130. 匿名 2017/11/01(水) 23:13:24
>>120
そんなにいなかったろうくど北海道から帰る汽車の中でママっていって非国民って言われたね。その後お父様、お母様と呼ぶようになった。+39
-1
-
131. 匿名 2017/11/01(水) 23:13:51
子供時代のトットにイライラする。
個性個性いうけど、変わった子だよね?
いい子だねって誉められて、じぶんでいい子なのって言ったり… 子役の子の顔がイライラする+6
-85
-
132. 匿名 2017/11/01(水) 23:14:42
今日も15分すばらしかった
これからあのボロい小屋どうするのと思ったら
あっという間に素敵なお城になって
アンクルトムの小屋にいろんな人来て
農業事務所でイタリアの歌うたいだして
これどうなの?って思ったら結婚式につながって
トットちゃんはお菓子の鯛にかぶりつく
他の人達の戦中のエピソードも入って
影絵で終戦表現
そして昭和23年
たった15分でこれを描く
脚本と演出に圧倒された
なんか凄いものをみた+138
-0
-
133. 匿名 2017/11/01(水) 23:14:46
展開が早くていい+31
-1
-
134. 匿名 2017/11/01(水) 23:18:23
再会出来るといいな~Instagramwww.instagram.com515 Likes, 5 Comments - 『トットちゃん!』公式アカウント (@totto_tvasahi) on Instagram: “あらま❗初恋のカレとピース✌ですわよ~❤ #つれない態度だけど #ホントは仲良し #豊嶋花 #ささきゆうた #トットちゃん! #帯ドラマ劇場 #お昼12時30分~…”
+51
-0
-
135. 匿名 2017/11/01(水) 23:18:43
>>131
いろんな見方があるからね+16
-0
-
136. 匿名 2017/11/01(水) 23:20:53
>>1さんありがとう
いままで何回もトピ申請してしてくれた方もありがとう
このドラマすごいすき
+36
-0
-
137. 匿名 2017/11/01(水) 23:20:58
朝さんとパパの時代も面白くて、
トモエ学園も面白くて、
青森の疎開時代も面白くて、
どの時代ももっと見たいと思っちゃう。
大人トットちゃんにも期待!+102
-1
-
138. 匿名 2017/11/01(水) 23:21:16
郁夫くんはトットちゃんの人生を変える小さなおみやげをおいていってくれた。テレビジョン。+98
-1
-
139. 匿名 2017/11/01(水) 23:24:53
トットちゃんが大人たちに起こられるたびにムーってするのがかわいすぎる。明日から豊嶋花ちゃんロスになりそう。。。+83
-0
-
140. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:49
>>45
ありがとうございます。
戦争が終わって本当によかった。
戦争はホントだめだよ。+30
-0
-
141. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:02
>>131
そうかな。
私は、自分で「そう、私いい子なの!」てキラキラした目でいう
トットちゃんみて、可愛いなぁ~って思うよ。
+118
-1
-
142. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:22
>>131
そりゃ変わった子だよ、徹子さんだものw
今でいう発達障害で、徹子さん自身が学習障害を明言されてる。
そんな変わった子でも受け入れてくれたトモエ学園のすごさとか、
人との触れ合いが面白いところだと思うな。
豊嶋花ちゃんはすごく徹子さんらしい演技やってたと思う。すごい。+160
-0
-
143. 匿名 2017/11/01(水) 23:28:14
>>131
あのトットちゃんがダメならそもそもこのドラマ自体が合わないんじゃない?
普通に“徹子さんぽいなー”って思うけど。+94
-0
-
144. 匿名 2017/11/01(水) 23:29:05
戦争の話しは見たくないっての人はいるけど大切だと思うよ。豆15粒なんて。+101
-1
-
145. 匿名 2017/11/01(水) 23:30:31
家庭を持って優しい父親になったんだけど、時々昔の超芸術家肌な性格が見え隠れするブレない守綱がいい。
そういう部分を自然に表現している山本耕史はやっぱりいい俳優だなと毎回感心してしまう+129
-0
-
146. 匿名 2017/11/01(水) 23:30:32
>>132
ほんと、今日の15分はすごかったですね
素晴らしかった
特に私は、お姑さんもお嫁さんも、ちょうさんが好きで愚痴をこぼしに来てる雰囲気が好きでした
+118
-0
-
147. 匿名 2017/11/01(水) 23:31:55
後に徹子さんが朝ドラでおばあさん役をやったときに、疎開したときの青森のおばあさんたちを参考にしたようなこと言ってましたよね+66
-0
-
148. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:09
>>109
トピ立ったの嬉しくて興奮して書いてしまいました。以後、あまり書くのを控えます。+9
-2
-
149. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:20
気丈に振る舞っている朝さんが、青森について、宮川一朗太に会えた途端に倒れそうになったのも心に響きました+72
-1
-
150. 匿名 2017/11/01(水) 23:34:53
>>148
そういうめんどくさい性格疲れない?+3
-23
-
151. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:13
昨日朝さんとトットちゃんが小屋に移って
佐々木家の人と疎遠になるのかなと思ったら
宮川一朗太さんも中村メイコさんもいしのようこさんも
みんな来てくれて本当によかった
もんぺ頼みにきたおばあちゃんもかわいい+129
-0
-
152. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:44
青木和代さんって30年以上前のトム・ソーヤの冒険のハックルベリー・フィンやってたころから活躍中してたんだよな。今ジャイアンの母ちゃんなんだ。+36
-0
-
153. 匿名 2017/11/01(水) 23:50:14
オトナ高校生見てる人いますか?
卑弥呼がでるよ。+3
-14
-
154. 匿名 2017/11/01(水) 23:52:32
中村メイコさんが演じるおばあちゃん、とても良かった。
ただ厳しいだけではなくて、思いやりもやさしさもちゃんと伝わってきた。
終わりがみえない戦時下で、朝さんとトットちゃん親子が自立できるよう、
もんぺの仕立て代を払おうとしたり、近所の奥さんたちに口添えしたり。
あったかいなぁと思ったよ。+120
-0
-
155. 匿名 2017/11/01(水) 23:56:49
昨日から見始めましたが途中からでも面白い!!+37
-1
-
156. 匿名 2017/11/01(水) 23:57:05
捨て回がない!毎日面白い。もう子役じゃなくなるの寂しいよ。
来週からも面白く見れますように!+97
-1
-
157. 匿名 2017/11/01(水) 23:57:41
昨日のトットちゃんの牛を逃がしたときの
演技が良かった
わたしは悪いことしてないのになんで謝らなきゃいけないんだろう?
でもお母さん全力で謝罪してるから頭下げるって感じが
とても上手だった+116
-2
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 00:04:13
青森の疎開時代を話す徹子さんのインタビュー記事。ネタバレが含まれます。
八月十五日、私は 俳優 黒柳徹子さん ~子どもを巻き込む戦争~ - MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHKwww.nhk.or.jp俳優の黒柳徹子さんは、テレビや舞台で活躍する傍ら、飢餓や紛争の地を訪れ、子どもたちへの支援を続けています。その原点には、不安や飢えに追い詰められた70年前の自分の姿があります。子どもの目から見た戦争、そして今につながる平和への思いを聞きました。
疎開時代のトットちゃんはひどい栄養失調で体じゅうにおできが出来ていたそう。
朝さんの行動力には脱帽です。
+69
-0
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 00:05:56
>>158です。
間違えました。疎開時代→疎開前 です。ごめんなさい。
+15
-1
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 00:07:58
松下奈緒の朝さん、本当にあってた!
良家のお嬢様で楽器が演奏できて、進捗もあって綺麗で…当たり役だと思います。+107
-2
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 00:09:00
V6の三宅くんがでるんだよね+22
-0
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 00:09:07
>>160
進捗✖️
身長○+12
-1
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 00:10:52
トットちゃんが面白くて、朝ドラ脱落した人にとってオアシス!+91
-1
-
164. 匿名 2017/11/02(木) 00:11:56
徹子さんは子供のころからパンダが好きだったのね。
でも疎開先にもっていく大切なものはこうちゃんの鉛筆だった。また会えるといいね。+99
-0
-
165. 匿名 2017/11/02(木) 00:13:47
青森のおばあさんがトトロのおばあちゃんみたいだった。+83
-0
-
166. 匿名 2017/11/02(木) 00:14:13
青森編の
宮川一朗太、中村メイコ、いしのようこって配役が絶妙
家の子どもさんもいかにも田舎っぽくてよかった+141
-0
-
167. 匿名 2017/11/02(木) 00:21:14
トットちゃんが溝にはまって、そのおかげでお父さんと会えたシーンがすごく好き
抱きつくトットちゃんとしっかり抱き締める守綱さんを見ると、守綱さん早く家族のもとに帰ってきてほしいと思う。+109
-0
-
168. 匿名 2017/11/02(木) 00:34:44
トモエ学園が燃えていたのを校長先生が眺めていた時、しばらくは閉校かと思ったけど青空教室しててよかった。+107
-1
-
169. 匿名 2017/11/02(木) 00:38:41
+119
-1
-
170. 匿名 2017/11/02(木) 00:47:06
>>45
ありがとう+10
-0
-
171. 匿名 2017/11/02(木) 00:52:15
ハイカラでオシャレなモンペが嬉しくて、でも素直には喜べなくて悪口を言う。多分近所の人にも表立って自慢するわけでなくて、「それどうした?」とか聞かれて「東京からきたおなごに仕立てを頼んだらこんなにされた。東京の人のすることはわかんねぇ」とか言いながら毎日履いてるから気に入っていて自慢していると田舎の人はわかる。そういう背景まで目に浮かんで良かった。
あとそれぞれが愚痴を言いに来るのも、実は悪口を言いながらお嫁さんは旦那さんが好きだし、姑さんはお嫁さんが好きだけどモンペみたいに表立っては悪口言うのかなと思って心暖まった。+128
-0
-
172. 匿名 2017/11/02(木) 00:52:45
途中、観られなかったのですが、いくおくんは木登り出来たのでしょうか?
亡くなった原因は何だったのでしょうか?
がんばって、トットちゃんと木登りの練習をしてたところが印象的でした。+41
-0
-
173. 匿名 2017/11/02(木) 01:03:38
大好きで毎日楽しく見ていますが『窓際のトットちゃん』では「君は本当にいい子だね。」は「君は本当はいい子なんだよ。」で本当にと本当はだと大分ニュアンス変わると思うから変えないで欲しかった。
後青森に疎開は、電車で知り合った人にりんごを送って貰う→その息子が東京に来た時に下宿させてあげるという流れがあって疎開させて貰ったらしいから可能ならそのエピソードも見たかったな。+85
-0
-
174. 匿名 2017/11/02(木) 01:03:49
>>172+75
-0
-
175. 匿名 2017/11/02(木) 01:05:02
ハンサムで頭が良いこうちゃんと、同じく頭が良くて母性本能がくすぐられるタイプの郁夫くんの二人の男の子を、家族での夕飯のシーンで『どっちかと私結婚すると思う!』って言うトットちゃんがすごく可愛かった。
初恋ってそんな感じだよね。+109
-0
-
176. 匿名 2017/11/02(木) 01:07:10
めいちゃんの敗血症はタイムリーなニュースになっていたんだってね。
私はあの時代だからめいちゃんは助からなかったと思ってたのに時期が被るように現代で亡くなった人いたのにすみません。+42
-1
-
177. 匿名 2017/11/02(木) 01:08:41
子役徹子のモンペ姿が火垂るの墓の節子と重なったよ(TT)大変な時代だったね。。+61
-0
-
178. 匿名 2017/11/02(木) 01:13:32
>>175
トットちゃんのその話を聴いて守綱さんがぎょっとするところも良かった。
父親の顔だったよね。
+94
-0
-
179. 匿名 2017/11/02(木) 01:19:14
>>174
画像ありがとうございます!
この画だけでもすごく心が揺さぶられますね!
二人でがんばって木登り出来てほんとに良かった。+59
-0
-
180. 匿名 2017/11/02(木) 01:21:21
>>40
私もです。あと郁夫ちゃんも。ミニチュアもそうだけど切り絵?もよかった
3ヶ月で終わるなんて…+55
-0
-
181. 匿名 2017/11/02(木) 01:21:32
>>132
今日は頭の中になかなか入りきらなくて三回見てしまいました。
こうして書き出してもらうとやっぱり濃かったんだと納得です。
青空学校の直前に燃えていたのは北洗足のトットちゃんのおうちでしょうか。
パンダのシナシナが…。
見終わると一時間枠のドラマを見たような気持ちになります。
ほんとに素晴らしい❗️
+76
-0
-
182. 匿名 2017/11/02(木) 01:49:05
止まりませんわ。オホホホホ…
が可愛くて切なくて。
トットちゃんの大ファンになりました。+60
-0
-
183. 匿名 2017/11/02(木) 02:00:49
>>181
お気に入りだった父の満州土産のクマのぬいぐるみが大きすぎて疎開先へ連れて行けずに泣く泣く北千束の家の椅子に座らせてきて、家が焼けたと聞いた時に真っ先にそのクマのぬいぐるみのことを思い出した話、先日Instagramで書かれてましたね。きっとドラマのシナシナのもとになったエピソードでしょうか。
Instagramwww.instagram.comいいね!77千件、コメント723件 ― Tetsuko Kuroyanagiさん(@tetsukokuroyanagi)のInstagramアカウント: 「お昼のドラマ「トットちゃん!」のお話でもでてきた、パンダのぬいぐるみをくれた、叔父の家の前で撮った写真。 この頃としては、めずらしいモダンな、ミニの...
+32
-0
-
184. 匿名 2017/11/02(木) 02:04:29
このドラマで山本耕史と竹中直人が好きになった。
山本耕史は時代劇でしか魅力を感じなかったけど変わり者の芸術家と父親との二面性がすごくいい。父親ってイメージなかったのに駅でトットちゃんを助けるところ、すごく父性を感じた。
竹中直人はシュトレーゼマンみたいな役のイメージが強かったけど、「みんな良い子だ」の台詞に子供達への愛情が溢れていて、徹子さんが小林先生をずっと尊敬しているのも頷ける配役。
松下奈緒や高岡早紀の安定感も素晴らしい。
豊嶋花ちゃんも台詞回しや表情がすごく上手だった。
清野菜名、アザミのイメージを覆してほしい。+106
-3
-
185. 匿名 2017/11/02(木) 02:06:38
>>182
摘まみ食いした時の昇天しそうな表情、可愛くて大好き!
一日に大豆15粒だけで甘いものもずっと食べてなかっただろうから、そりゃあ天にも昇る気持ちだよね。+57
-1
-
186. 匿名 2017/11/02(木) 02:10:43
北海道に帰省した回も泣けた~
頑固な朝父とトットちゃん達は顔を合わせることはなかったけど
村人が朝達にと持ってきてくれたほっけで繋がれたようで…
夜中の朝と父ちゃんのシーン 思い出すと目頭が熱くなる
泣けたよB作!!+71
-0
-
187. 匿名 2017/11/02(木) 03:14:56
>>36
私はそこのシーン、暗くて守綱さんかどうか分からなかったけど
「ちゃんと会えた、見送りできたんだと思うことにしよう」と自分に言い聞かせているようで切なくなりました。。。
どこに行くのかも、生きて帰ってくるかどうかも分からない家族との別れをあの時代の人たちはどう受け止めていたのかと考えると胸が痛いです。
あの後トットちゃんのドジでお父さんと再会できてきちんとお見送りできて本当に良かった。+77
-1
-
188. 匿名 2017/11/02(木) 04:30:05
>>45
立ててくださり感謝です!管理人遅いよ!笑
何だか、東北人の描き方うまいなと思う!
自分のばあちゃん(北東北の)とかぶるくらい、お国言葉も上手だし、絶対本人の前で褒めないあの感じね!すごく分かる!
朝さん皆に慕われるようになって良かった!
観ていて辛くなるのかと思ったら牛も見つかって、佐々木さんちの懐の深さに感動した。+59
-0
-
189. 匿名 2017/11/02(木) 05:07:55
トットちゃん面白いですよね。
私も朝ドラ(わろてんか……)が面白くなくて脱落したのでトットちゃんを朝ドラ代わりに楽しんでいます!
+47
-1
-
190. 匿名 2017/11/02(木) 05:30:42
>>61
香取慎吾さんのスマスマの中でのコントキャラの、“カニ蔵”って知ってますか?
カニ蔵感がすごくて、守綱が坊主姿で初登場した時、吹き出しました(笑)+8
-14
-
191. 匿名 2017/11/02(木) 05:41:07
>>187
見送りのシーン、普通だったらおろおろしてる間に発車→がっくりパターンになりがちだけど
とっさにあの言葉が出る朝さんって生まれ持った強さのある人だなーって思った描写だった。
疎開中の朝さんにしても、強く明るく一生懸命に生きるって本当に大事なことなんだなーって身に染みる。
私自身がネガティブな人間だから余計に。
溝にはまったおかげでお父さんが気づいてくれたエピソード、あまりにドラマティックだけど実話なんだよね。
「徹子さんの美になる言葉」という本にも書かれていて感動しました。
守綱さん、早く帰ってきてほしいなあ…+70
-0
-
192. 匿名 2017/11/02(木) 06:28:25
観ようと思って楽しみにしてたのに
気持ち悪い歌声が聞こえてきてチャンネル変えた
これ主題歌、福山雅治だよね?+8
-28
-
193. 匿名 2017/11/02(木) 06:38:53
もう朝ドラ住民のような主題歌ディスりはいい加減いいよー。
観てないならわざわざコメする必要もないでしょう。+38
-3
-
194. 匿名 2017/11/02(木) 07:14:13
私は福山雅治でも主題歌好きだから。
歌詞にトモエ学園の先生への感謝がこもっていてはじめのほうジーンときていました。主題歌ごときで見たくないないなら見なくて結構。+54
-12
-
195. 匿名 2017/11/02(木) 07:24:56
福山の曲になったのは徹子さん本人からオファーがあったからだよ。
歌詞も凄く気に入ってると言ってた。
徹子さんが気に入ってる、それが1番だよね。
+80
-4
-
196. 匿名 2017/11/02(木) 08:21:20
もともと主題歌は飛ばして見てたけど、トモエ学園が空襲で燃えてしまうシーンで流れたときは泣けた。
徹子さんの人格を作ったのはご両親とトモエ学園だもんね。+65
-0
-
197. 匿名 2017/11/02(木) 08:44:21
「窓際のトットちゃん」がベストセラーになった時に、原作の「山のもの」「海のもの」を校長先生の奥さんがお弁当に足りてない子になべから配る場面が好きだったので、それがドラマでもあるかなあ?と思ったのですが、なかったのは、残念。でも、毎日楽しく見ています。「テレビジョンができたら、世界中の人が仲良くなって、戦争のない世の中になる」というトットちゃんの言葉に感動したし、テレビってそういう役目があるものなんだな、と再認識させてくれました。+56
-0
-
198. 匿名 2017/11/02(木) 09:39:50
>>194
>主題歌ごときで見たくないないなら見なくて結構。
さすがにこれは言い過ぎかと…。
+9
-11
-
199. 匿名 2017/11/02(木) 09:47:01
感想って、みんなそれぞれいろんな感想があっていいと思うのだけど
素直に感想を言っていても、結果的に下げコメントになることは禁止な空気が強い
トットちゃん好きだから自由に語り合いたい+27
-2
-
200. 匿名 2017/11/02(木) 09:50:28
トット助、今日からアザミか…。+16
-0
-
201. 匿名 2017/11/02(木) 09:53:19
毎日ほーんと楽しみです!面白い!
徹子さんに興味津々になってWikipedia開きたいけど番組終了まで楽しみに我慢です。
あと、窓際のトットちゃんも。+30
-0
-
202. 匿名 2017/11/02(木) 10:09:40
>>200
私は頭の中で封印するつもり+5
-0
-
203. 匿名 2017/11/02(木) 10:12:26
批判的な意見は構わないだろうけど言葉は選ばないと
気持ち悪い声なんて書いたらマイナスたくさん押されるのはしょうがないと思うよ
私も歌い方ちょっと苦手だけど、マイナス押したよ+15
-3
-
204. 匿名 2017/11/02(木) 10:32:14
>>197
私も「海のもの」「山のもの」の場面が好きだった!
お弁当のおかずの有無で子供たちに引け目を感じさせない、
トモエ学園のおおらかな愛と配慮を感じたよ。
小林先生の教育理念が感じられるエピソードだよね。+52
-0
-
205. 匿名 2017/11/02(木) 10:39:35
トットちゃんの子役の子、どこかで見たことがあるなと思ったら昼顔の吉瀬美智子の次女だった
あの時も凄い演技してたね+15
-0
-
206. 匿名 2017/11/02(木) 10:50:14
豊嶋花ちゃんはいま小学5年生かな?
入学式のときの小学1年生の雰囲気がよく出ていたよね。+46
-0
-
207. 匿名 2017/11/02(木) 11:43:54
乃木坂上倶楽部のエミーの旦那様、ダニーが好きです。
というか新納慎也さんが好き。
山本耕史さんとは真田丸でも共演してたね。+32
-0
-
208. 匿名 2017/11/02(木) 11:48:58
初回の朝さんの歌は衝撃的だった! 松下さん、渾身の演技だったよね。
お祝いの席で綺麗な声で歌う朝さんをみて懐かしくなったよ。+53
-3
-
209. 匿名 2017/11/02(木) 12:02:19
本当にいいドラマ。
どんな時も品のあるそれでいてバイタリティもある黒柳家の人たち。
お父様が戦地へ赴くお別れのシーンも胸が熱くなった。
+55
-1
-
210. 匿名 2017/11/02(木) 12:03:49
昔、朝ドラで鈴木京香の「君の名は」を見たとき、この時代にこんな言葉遣いの人なんて生きていけるのかなぁって思ったけど、松下奈緒の言葉遣いは、品がありながらも母は強し!感が表れていて、アンクルトムの小屋だとか、リンゴ柄のタペストリーだとか、生活を彩る明るい女性観に救われます。
両親揃って徹子の個性を素晴らしいものと受け入れているのも、幸せな環境ですよね~+66
-0
-
211. 匿名 2017/11/02(木) 12:20:35
やすらぎの郷見てなかったからアザミが何なのか知らないけど、視聴者に嫌われるほど役の印象を強く残せるのは演者としての力量があるということだからトットちゃん役にも期待大+50
-4
-
212. 匿名 2017/11/02(木) 12:33:50
今日ちょっとCG強めだね笑笑+55
-0
-
213. 匿名 2017/11/02(木) 12:34:45
ちょいつっこまれそうだな。
+23
-0
-
214. 匿名 2017/11/02(木) 12:39:28
おばあちゃんの格好がwwww+29
-0
-
215. 匿名 2017/11/02(木) 12:42:15
トットちゃんが落としてしまった定期の使用期間、3カ月かぁ…。(ダメージでかっ。)+60
-0
-
216. 匿名 2017/11/02(木) 12:42:46
清野さん、綺麗だね
斗真くんの彼女らしいが+14
-11
-
217. 匿名 2017/11/02(木) 12:46:10
幼少期のトットちゃんが可愛すぎて大きくなったトットに違和感。急につまらなくなった+37
-14
-
218. 匿名 2017/11/02(木) 12:49:17
郵便屋さんとすっかり仲よしになってる~+62
-0
-
219. 匿名 2017/11/02(木) 12:49:58
朝さん男勝りだなぁ。
シベリアに捕虜になったモリーを知って涙するところはよかったな。
東京と青森をあの時代に行き来してたなんてすごいな。
いまでさえ時間が短縮されたとはいえ面倒だから。
明日はトットちゃん、青森とおさらばかな?+54
-1
-
220. 匿名 2017/11/02(木) 12:53:16
お父さん生きてるんだよね?うん+25
-0
-
221. 匿名 2017/11/02(木) 12:54:08
幼少期のトットちゃんの子がかわいいから
もっと見たい+53
-1
-
222. 匿名 2017/11/02(木) 12:54:55
トットちゃんの頃もっと見たい
喋り方似てる+21
-2
-
223. 匿名 2017/11/02(木) 12:57:25
トットちゃん可愛かったなー
子供は可愛い。。、+32
-1
-
224. 匿名 2017/11/02(木) 12:57:55
椎野好かん+4
-9
-
225. 匿名 2017/11/02(木) 13:00:17
トットちゃん役の子、小5なの?
幼い演技上手いね+62
-1
-
226. 匿名 2017/11/02(木) 13:01:33
まぁ違和感あるが内容がぶれたわけではないので大人トットちゃんに慣れることを祈る
別につまらなくはない。+45
-2
-
227. 匿名 2017/11/02(木) 13:03:34
今の徹子役の人なんて名前?+3
-1
-
228. 匿名 2017/11/02(木) 13:05:10
トットちゃんどうした?
空気変わりすぎじゃない?+29
-1
-
229. 匿名 2017/11/02(木) 13:07:57
清野!+9
-2
-
230. 匿名 2017/11/02(木) 13:08:32
子どもトットちゃんの背すじがピン!と伸びた品の良さがなかったかな。
ふつうの、ちょっと変わったマイペースな少女になっちゃった印象。
エキセントリックとさりげない気品をあわせ持ってるところが徹子さんの持ち味だと思うので。+55
-1
-
231. 匿名 2017/11/02(木) 13:08:44
>>227
清野菜名さん+4
-1
-
232. 匿名 2017/11/02(木) 13:09:47
芦田愛菜より豊嶋花のほうが好き+22
-7
-
233. 匿名 2017/11/02(木) 13:10:50
お嬢様育ちだった朝さんが、たくましくしかも、品を保ったまま戦争を生き抜いている様子がとても素晴らしく描けてるなと思います。
広島で疎開中の華子さん達も、空を見上げる演技で、普段から空襲に怯えて暮らしているのがよくわかる。
青森の方々のセリフも田舎の人達の、なんとなくつっけんどんな感じがとてもよく出ている。
素晴らしい脚本でできているドラマだと少しぐらいの合成の雑さなんて全然気にならない!+70
-2
-
234. 匿名 2017/11/02(木) 13:11:35
トットちゃんの子が本当に可愛かったの+55
-1
-
235. 匿名 2017/11/02(木) 13:12:32
松下さん朝さんは声も太く低くなって、
たくましい肝っ玉母さんへと演技を変えてきたね。
清野さんのトットちゃんを見慣れるまで、
松下さんが物語を引っ張ってくれそう。+45
-4
-
236. 匿名 2017/11/02(木) 13:12:42
>>234
うまかったもんね
喋り方とか+34
-0
-
237. 匿名 2017/11/02(木) 13:13:22
徹子さんってあんな中高生かな??
普通の女の子じゃん、別に良いけど+24
-1
-
238. 匿名 2017/11/02(木) 13:13:47
松下さんは昭和の女の人の役が多い
そして似合う+63
-2
-
239. 匿名 2017/11/02(木) 13:14:30
守綱さん元気かなー+26
-0
-
240. 匿名 2017/11/02(木) 13:15:13
チビトット〜(泣)
慣れるしかない+34
-2
-
241. 匿名 2017/11/02(木) 13:15:58
子役の子は可愛かったのにな、、、+40
-1
-
242. 匿名 2017/11/02(木) 13:16:39
チビトットもっと見たかったよね+65
-1
-
243. 匿名 2017/11/02(木) 13:17:25
疎開したお友達大丈夫なのかな?
+23
-0
-
244. 匿名 2017/11/02(木) 13:18:05
今度は子供の頃の話だけを見たい!
+26
-0
-
245. 匿名 2017/11/02(木) 13:20:48
朝ドラみたいに長くやるとネタ切れするから
3ヶ月くらいでいい+12
-0
-
246. 匿名 2017/11/02(木) 13:21:00
これを朝ドラにしろ!!+28
-4
-
247. 匿名 2017/11/02(木) 13:21:41
東京時代のトットちゃんがよく着ていた、淡いグリーンのワンピース。あの時代に洒落た洋服だなって思ってたけど、あれも朝さんが作った設定かな?レースの袖が可愛らしかった。+45
-0
-
248. 匿名 2017/11/02(木) 13:21:53
女の子は高校生くらいになるとツヤツヤと綺麗になるよね!
姪っ子なんかも久し振りに会うと眩しくてドキドキしちゃう。
チビトットから乙女トットへ!
恋も待っているし楽しみ!+13
-5
-
249. 匿名 2017/11/02(木) 13:22:23
もう人とのお別れは嫌だ+9
-1
-
250. 匿名 2017/11/02(木) 13:22:43
でも人が死んだほうがドラマ面白くなるよね?+2
-26
-
251. 匿名 2017/11/02(木) 13:23:45
トットちゃんが生まれたころは朝さんとモリーの時代をもっとみたいと言っていた人もいたし、子トットちゃんが素敵だったけど今は慣れるようにする。+33
-2
-
252. 匿名 2017/11/02(木) 13:24:35
話進み過ぎではないかな?
テンポが良いのは良い事だけど早すぎるような、、、
昔の話をもっとゆっくり見たい+32
-1
-
253. 匿名 2017/11/02(木) 13:24:46
私は悲しい話のほうが好きだ+1
-7
-
254. 匿名 2017/11/02(木) 13:25:45
いや、あの線路の場面は、リアルなCGじゃつまらなくなる。あれが丁度良いのだ。+70
-0
-
255. 匿名 2017/11/02(木) 13:25:58
>>245
3ヶ月だから+9
-0
-
256. 匿名 2017/11/02(木) 13:27:36
あのトットちゃんがそのまま成長したって感じはしなかったなー別人に見えてしまう
パパが生きてるって新聞で分かったときもなんだか他人みたいだった
清野菜名はまだちょっと様子見かな
もっと子供時代のトモエ学園や家族の話が見たかったー!+88
-4
-
257. 匿名 2017/11/02(木) 13:27:37
芦田愛菜ちゃんも豊嶋花ちゃんも、みんないい子だ。+26
-1
-
258. 匿名 2017/11/02(木) 13:28:07
はー改めて三ヶ月で終わるのがもったいない…
このメンバー、この脚本で半年バージョン見たかった。+80
-1
-
259. 匿名 2017/11/02(木) 13:28:22
戦争の話はあまり暗くなかった
+11
-0
-
260. 匿名 2017/11/02(木) 13:28:39
子どもトットちゃんが徹子過ぎたから清野菜名に違和感が…。+74
-1
-
261. 匿名 2017/11/02(木) 13:28:59
子役の子、徹子の部屋にゲストで出たとき、言葉もよく知っていて素直な性格で可愛かったよ。
自分なりに小1のシーンを演じるのにプレッシャーもあったらしいけど、監督さんと相談しながら楽しく撮影できてよかったって言ってた。凄く賢いお子様な印象だった。+59
-0
-
262. 匿名 2017/11/02(木) 13:29:29
コッペパン人気あるね。東京で買うんだね。+44
-1
-
263. 匿名 2017/11/02(木) 13:30:13
品が薄れた気がするけど3年田舎にいたらしょうがないのかな+16
-3
-
264. 匿名 2017/11/02(木) 13:31:38
切り絵での表現や建物のミニチュアで場面変わる所とか、素敵。。。+56
-0
-
265. 匿名 2017/11/02(木) 13:33:47
予算がないんだよ+14
-6
-
266. 匿名 2017/11/02(木) 13:34:07
子役の子が徹子過ぎたのだ
+95
-0
-
267. 匿名 2017/11/02(木) 13:34:23
永島敏行、久し振りに見たけど、昭和の雰囲気がよく似合う。
若い人はわからないかな?農業会のおじさんだよ。
+37
-0
-
268. 匿名 2017/11/02(木) 13:34:31
清野さんは徹子ではない+26
-11
-
269. 匿名 2017/11/02(木) 13:35:55
疎開前にトモエ学園で、竹中直人に最後会いに行ったシーン。
衣装の背広が、シワだらけで生地も薄くてペロッペロと画面越しでもわかりました。
衣装もちゃんと、身にまとうのは粗悪品しかなかったと、表現されていて素晴らしかったです。+61
-1
-
270. 匿名 2017/11/02(木) 13:36:27
オープニングの徹子さんの若い頃の写真どれも可愛いし美人だよね+84
-0
-
271. 匿名 2017/11/02(木) 13:38:17
30分にしてほしいな。+40
-0
-
272. 匿名 2017/11/02(木) 13:38:27
きょうの松下さんのたくましい演技でも伺いしれましたが、著書の中で朝さんは疎開時代を振り返って「母親は死ぬ気で子どもを守るもの」とおっしゃっていました。実際に青森に疎開したのは、朝さんのお母さん、トットちゃんの幼い弟妹も加えた一家5人。朝さんが大黒柱になって、女手ひとつで黒柳家を支えていたそうです。2クールぐらいあるとその辺りも割愛しないで済んだのかな。+71
-3
-
273. 匿名 2017/11/02(木) 13:40:29
豊嶋花ちゃんこないだまで小さかったのに、、
もう五年生か早いな+25
-0
-
274. 匿名 2017/11/02(木) 13:41:06
トットちゃんがチンドン屋さんの真似して歌ってるところとか子供らしさが出てて可愛かった〜
+58
-0
-
275. 匿名 2017/11/02(木) 13:42:14
>>261
監督さんが厳しかったとも言ってたよね。
花ちゃんは地味にCMにも出てるし、NHKでは朝ドラや大河ドラマにも出演してるし、演技力もある。
これからも活躍が楽しみ。+40
-1
-
276. 匿名 2017/11/02(木) 13:42:58
>>251
今でも朝さんと守綱さんの時代もっと見たかったと思ってるw
朝ドラのチョっちゃんとかぶっちゃうかもだけどこの配役で見たいんだよー!+61
-2
-
277. 匿名 2017/11/02(木) 13:54:13
スルメを売っている後ろで眼帯をしている男の人が商売をしていた。
他のドラマでも戦後のヤミ市シーンはあるけど、負傷した人って画面にいない…。
このドラマはそういうこともちゃんと再現しているんだね。
+56
-4
-
278. 匿名 2017/11/02(木) 13:54:27
明治ちゃんって言うすぐ下の弟の記憶はほぼないって言ってたね。小学生だったからもちろん物心はついていたけど、凄く仲良かった可愛い弟がある日突然亡くなってしまって、ショックが大き過ぎて存在そのものの記憶が消えてしまったって。
あと脚の病気にもなってしばらく入院生活していて同じ病気のお友達が亡くなったり、ドラマには出てこないけど大変な思いたくさんしてきたみたいだね。
窓際のトットちゃんを全て描くには尺が足らないんだろうね。+54
-1
-
279. 匿名 2017/11/02(木) 13:54:50
佐々木さん一家とか青森の人結構好き+48
-0
-
280. 匿名 2017/11/02(木) 14:02:55
戦時中涙を見せなかった朝さんが、守綱さんが生きてるとわかってぽろぽろ泣くところで、もらい泣きしてしまった
守綱さんが早く帰ってくるといいな+61
-0
-
281. 匿名 2017/11/02(木) 14:04:24
トットちゃんのトピ、嬉しい!
今期一番好きなドラマなのに、周りに見てる人がいなくて。ずっと誰かと分かち合いたいと思ってました。
チビトットちゃん、本当に良い演技でしたね!
正直言うと、朝ドラとか大河ドラマの子役の演技は苦手なんですが、今回の豊嶋花ちゃんは正に窓際のトットちゃんのイメージそのものでした。
トモエ学園のお話、もっと見ていたかったです。+68
-0
-
282. 匿名 2017/11/02(木) 14:09:48
ここのトピにも最近見始めた人がチラホラいて、このドラマを気に入ってくれて嬉しいなぁ。+31
-0
-
283. 匿名 2017/11/02(木) 14:12:38
トットちゃん、昨日の放送で「子供は黙ってろ」みたいに何度も言われていて、現在の徹子さんの片鱗を見た思いだった。+76
-1
-
284. 匿名 2017/11/02(木) 14:14:26
>>278
辛い経験もいっぱいしてる世代なんだよね。子供だったとはいえ、スルメが一本もらえるからと言う理由で、命をかけた見ず知らずの若い兵隊さんのお見送りに度々行って万歳してた自分を今でも許せないでいるって本に書いてて印象に残ってる。
+49
-0
-
285. 匿名 2017/11/02(木) 14:17:52
3ヶ月なんだね、半年は見たかったな。+48
-1
-
286. 匿名 2017/11/02(木) 14:28:29
>>276
今後、トットちゃんが芸能界入ったころは朝トットちゃんねるとも被ることあると思う。三宅くんの役はトットちゃんねるの濱田岳くんっぽいポジションだった。+4
-1
-
287. 匿名 2017/11/02(木) 14:34:36
録画して楽しく見ています。年中の子どもも「トットちゃんみたい」って言って嵌ってます。
オープニングで音楽に松下奈緒さんの名前出ていたから「なんで?」って思ったんだけど、役者だけじゃなく音楽家でもあったのにビックリしました。才能溢れる方なんですね。+34
-1
-
288. 匿名 2017/11/02(木) 15:26:45
城田優は純と愛とAKIRAのGTOしか知らないから違う役で早くみたい+1
-1
-
289. 匿名 2017/11/02(木) 15:48:41
汽車をよけて線路にぶら下がるシーンは流石に脚色してますよねw+26
-0
-
290. 匿名 2017/11/02(木) 15:51:49
>>30
アンドロイドだからかな+6
-0
-
291. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:48
佐々木さん(宮川一朗太)の方言がすっごく上手に聞こえる。
あれ、地元の人が聞いても、違和感ない感じ?
東北出身の人かと思っちゃった。
けど実際は東京出身なんだよね?
いしのようこは、方言がんばってしゃべってるなぁ、って感じがするんだけど。+33
-0
-
292. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:17
>>225
小5にしては小さいよねえ+3
-2
-
293. 匿名 2017/11/02(木) 16:18:09
トメさんの服がいきなりカラフルで可愛いらしい。+43
-0
-
294. 匿名 2017/11/02(木) 16:21:28
子供トットちゃんが可愛すぎた。
演技がキャラがちゃんとたっててうまかったし。
淋しいなぁ。+48
-0
-
295. 匿名 2017/11/02(木) 16:24:25
華子さんとダンサーの人、
確か広島県呉市に疎開したんだよね。
原爆の爆心地すぐ近くだよね。。。+25
-3
-
296. 匿名 2017/11/02(木) 16:40:58
大下容子アナウンサーのナレーションも落ち着いていて好きです(^^)+54
-1
-
297. 匿名 2017/11/02(木) 16:43:34
トモエ学園のお弁当の話、窓際のトットちゃんで読んでて好きなエピソードだったのでやってくれて嬉しかった。
欲を言うなら海のものと山のものそれぞれのお惣菜を先生が作ってきてて、海のものがお弁当に入ってない子には「海!」って海のものを入れてあげて、山のものが入ってない子には「山!」って山のもの入れてあげてた所もやってほしかったな。
私もお弁当作るときは海のものと山のものを入れるようにしてます。
+31
-0
-
298. 匿名 2017/11/02(木) 17:14:51
守綱さんが生きているかも!って新聞を目にした朝さんが涙を流すシーン。
良かった・・・。私も涙が出た。
松下さん、いい女優さんですね。
品があって、なおかつ自然な力強い演技。
この世代の女優で、こんな役ができる人なかなかいないように思う。
+61
-0
-
299. 匿名 2017/11/02(木) 17:25:20
松下奈緒さんも山本耕史さんもどこか品があるんだよね
二人とも長身だし、昭和顔ってわけでもないのに
昔の雰囲気がとても似合う
二人が共演した「坊ちゃん」もよかったよ+70
-2
-
300. 匿名 2017/11/02(木) 17:26:04
>>45
主さん、ありがとう!
私も申請してて、タイトルが主さんとほぼ同じで鳥肌www
今月もまったり、よろしくお願いいたします。+19
-1
-
301. 匿名 2017/11/02(木) 17:28:59
>>297
私も海のおかずと山のおかずの配布が見たかった。
予算少ないらしいから、削れるとこは削ってるのかな。
スポンサー見ても、東証一部に上場してなさそうな企業ばかり。
なのに莫大な予算があるNHKの朝ドラよりクオリティーが高いって凄い。+80
-1
-
302. 匿名 2017/11/02(木) 17:42:21
青森の人たちの男性の理性があってよかったわぁ・・・。
変な気を起こす人、一人ぐらいいてもおかしくなさそうな状況なのにね。
+32
-1
-
303. 匿名 2017/11/02(木) 17:43:46
松下さんの朝さんいいね。
今多いフワッとした雰囲気重視の女優さんと違って、
気品があってノーブルで美しい昭和の女優さんっぽさがあるね。けどどことなくお茶目。
あんな人が戦時中の田舎に来たら噂になるよね(笑)
+90
-2
-
304. 匿名 2017/11/02(木) 17:54:46
私はトットちゃんの前にやってた帯ドラマ見てないから、清野菜名にアレルギーないんだよね。
守綱パパと共演した舞台頑張ってたな 大役だし花ちゃん上手かったから大変だろうけどこれからも楽しみに見るよ。+40
-2
-
305. 匿名 2017/11/02(木) 17:55:58
守綱パパと交響楽団で一緒だった人、
噂の1つレベルなのに、
『脱走しようとして撃たれた』という噂もある、
とか言うなよ(;_;)
私が朝さんなら落ち込んで号泣するわ。
デリカシーのないハゲメガネ!
あ、ドラマは毎日楽しく見てるよ(・o・)+63
-7
-
306. 匿名 2017/11/02(木) 18:00:49
たまたま見て、とりあえず予約して放置してたんだけど溜まってきたから仕方なく見るか〜って感じで見始めたのにめっちゃ泣く!+23
-1
-
307. 匿名 2017/11/02(木) 18:01:31
>>186
私もあのシーン泣いたよ〜
布団の中ですすり泣くB作…名シーンのひとつ。+64
-3
-
308. 匿名 2017/11/02(木) 18:04:34
トットちゃん!の出演者さん、スタッフさーん
今後も益々期待しています!
連ドラなのでとても忙しく大変でしょうが、お体をご自愛下さい。
少ない予算でもこんなに素晴らしいレベルの作品ができるんだと感動してます。
皆がトットちゃん!を大事に愛してるくれているのが伝わってきます。
安っぽいものばかり作る最近のドラマ関係者は、いろいろと見習ってほしいです。
+76
-3
-
309. 匿名 2017/11/02(木) 18:06:21
私はひよっこロスで、
次の朝ドラにも馴染めずドラマジプシー(笑)してたところ、
わろてんかトピでオススメする人が多くて、
見てみたら泣けるのにちゃんと救いや希望もあり、毎日の楽しみになってくれました。
脚本も演出もしっかりした良質のドラマですね!
わろでオススメしてくれた方々感謝です。+57
-3
-
310. 匿名 2017/11/02(木) 18:07:56
ザテレビジョンの秋ドラマ特集より
山本耕史に昭和の男を演じさせたら右に出る役者はいないわ
だって!
松下奈緒に昭和の女を演じさせたら右に出る役者はいないわ
個人的にこれも追加してほしい。+92
-4
-
311. 匿名 2017/11/02(木) 18:08:59
こうちゃんと再会出来るかな?
あと華子さんやエイミーさんや椎名さんやダニーさん等も
無事でいて欲しい。
+43
-0
-
312. 匿名 2017/11/02(木) 18:09:28
ロッキー居なくなってしまったシーンは、うちの犬を撫でながら涙が、とまりませんでした。+61
-4
-
313. 匿名 2017/11/02(木) 18:11:54
山本陽子のウィッグのCMがダサいと心の中でバカにしてたけど、婆さんになって薄毛になったらお世話になろうと思いました。
スポンサー企業様、優良ドラマをありがとうございます。+46
-1
-
314. 匿名 2017/11/02(木) 18:13:11
『ありがとう先生、私の明日作ってくれたの』
何かと酷評される主題歌だけど(笑)
この歌詞は掛け値なしに良いと思うよ。
惜しむらくは曲提供福山にして、
トモエ学園の子供たちが歌ってくれたら、
わたしゃ号泣ものだったと思う。
曲提供だけして裏方に回ったら、
逆に福山の評価は上がったと思う。
曲自体は良いと思うよ。
+62
-4
-
315. 匿名 2017/11/02(木) 18:27:37
>>314
学校で弾くシンプルなピアノの伴奏に、
子供たちの合唱が入ったら泣けそう。
最終回とかにそういう別バージョン流してくれないかなー。
けど福山とアミューズが許してくれないだろうな(笑)(笑)+26
-0
-
316. 匿名 2017/11/02(木) 18:30:54
>>190
カニ蔵わかります笑
書いたみたいな毛の感じが一緒ですね。+5
-5
-
317. 匿名 2017/11/02(木) 18:45:54
チビトットちゃんが良すぎた。
話し方が徹子さんそっくりだったし。
清野さんに馴染めるだろうか。前ドラマのアザミの件もあるし。+41
-5
-
318. 匿名 2017/11/02(木) 18:51:09
録りだめしてて、今日、やっと追い付きました!
すごくいいドラマですよね、これ。
みなさんに教えていただいて知ったけど、3ヶ月なんですね。
もっと観たい‼+23
-0
-
319. 匿名 2017/11/02(木) 18:55:06
ティーバーってアプリ
民放の番組、1週間前まで無料で見られますよ。+21
-0
-
320. 匿名 2017/11/02(木) 19:01:21
>>317
私は前ドラマ知らないけど、
清野さんはビジュアルは置いといて、
声質としゃべり方がトットちゃんぽくないな、と思ったな。ちょっと籠った色気のある声だよね。
ちびトットも本物トットも、
良い意味であっけらかんとした喋りだから。
清野さんも頑張ってほしいけど、
ちょっとちびトットロス(T_T)+56
-2
-
321. 匿名 2017/11/02(木) 19:08:57
>>289
してないの。
+17
-0
-
322. 匿名 2017/11/02(木) 19:14:50
>>321
ええええええ!
徹子すごい(笑)!
ほんまもんやないか!
徹子生きてて良かったな。+42
-0
-
323. 匿名 2017/11/02(木) 19:16:49
こんなに見応えがあって楽しみなドラマは久しぶりです。
とにかく松下奈緒さんが演じる朝さんが素敵で
あんな女性になりたい、日々精一杯生きようと
気持ちが前向きになります。
もっとじっくり30分位見ていたいです。+48
-1
-
324. 匿名 2017/11/02(木) 19:22:01
ボロ家を見てちょっとドン引いてる徹子を見て、
『アンクル・トムの小屋よ。』
と朝ママが言ったところで、
徹子の瞳が輝いた時は胸アツだった。
朝の胸にもトットの胸にも、
郁夫くんは生きてる!(;_;)(;_;)+77
-0
-
325. 匿名 2017/11/02(木) 19:22:25
トットすけ上手かったね
一年生の時は一年生に見えたし、疎開してからは高学年に見えた
ごちそうさんの時は苦手な子役さんだったけど
演技派の女優さんになりそうだね
大人トットは不思議ちゃん要素が少なくなったけどこれから芸能界にデビューするからはつらつ感があっていいんじゃないの?
予告で見たヤマシゲの渥美清が似てた。中村獅童よりいいね+41
-1
-
326. 匿名 2017/11/02(木) 19:29:46
>>64
モリーイケメン!
朝さんは若い頃の徹子さんにそっくり
なんて品のある家族なんだろう+24
-0
-
327. 匿名 2017/11/02(木) 19:34:31
橋から落ちますわ+30
-2
-
328. 匿名 2017/11/02(木) 19:35:41
お嬢様育ちの朝さんか馴れない土地で行商や仕立てをしたりたくましく生活していて感心する
実際は子供も徹子だけじゃなかったしもっと大変だったんだろうけど。+47
-0
-
329. 匿名 2017/11/02(木) 19:48:45
>>295呉自体は原爆の被害はないよ。救助に入ったり当日広島市内に行ったりしてなければ大丈夫。それよりその直前に呉空襲があってそれが規模がデカイ。
+37
-0
-
330. 匿名 2017/11/02(木) 19:54:20
郁夫くんに借りたアンクル・トムの小屋も空襲で焼けたと思うと。
( ; ; )+12
-7
-
331. 匿名 2017/11/02(木) 19:54:59
>>329
確かに華子さんの手紙で、
東京と変わらないくらい空襲が酷いって書いてたね。それが呉空襲かな。+29
-0
-
332. 匿名 2017/11/02(木) 19:59:18
わいはーってじぇじぇじぇみたいなものなんですか?+22
-0
-
333. 匿名 2017/11/02(木) 20:00:53
チョッちゃんが行くわよ、
の本が欲しくなってAmazon行ってきたけど廃盤だった(涙)
出版不況なんだからこういうときこそ、
良い意味で便乗商法してほしい(笑)
主婦と生活社にリクエストメールしようかなー。
+45
-0
-
334. 匿名 2017/11/02(木) 20:05:18
当時、青森~東京を往復するって大変なことだよね。
お金も時間もかかるし、重い荷物もあるし・・・。
行商の手数料は、何パーセントだったのかな。
強いし、器用な人だよね。
+35
-0
-
335. 匿名 2017/11/02(木) 20:09:56
>>173
私も初めはそう思ったけど実際に子供の頃のトットちゃんは「君は本当にいい子だね。」と言われてると思ってて、大人になった時に「君は本当はいい子なんだよ。」って言われていたことに気がついたっていうエピソードだからトットちゃん目線で描かれてるのかなと思います。
+40
-0
-
336. 匿名 2017/11/02(木) 20:17:37
>>331
呉は海軍があったからね
ちょうど「この世界の片隅に」で知ったばかりだ+8
-0
-
337. 匿名 2017/11/02(木) 20:23:26
亡くなった弟のことは「窓ぎわのトットちゃん」に書いてないんだね
昔読んだけど記憶が曖昧だった
チョッちゃんには書かれてるらしい
アイスクリームが食べたいと言って亡くなるとか悲しすぎる(T-T)
本当に徹子さんの記憶から欠落したみたいだね
それくらい悲しい事が続いたってことなんだろうね
+40
-0
-
338. 匿名 2017/11/02(木) 20:23:52
>>333
廃番なのか〜。
このドラマで強くて美しい朝さんに興味持ったので読みたいんだよね。
復活させるべきだよね。+35
-0
-
339. 匿名 2017/11/02(木) 20:25:52
ミニチュアの東京の家が炎に包まれていたのが悲しかった。+27
-0
-
340. 匿名 2017/11/02(木) 20:28:35
豪華なセットが無くても名作は作れると証明しましたね+62
-0
-
341. 匿名 2017/11/02(木) 20:37:31
>>322
徹子さんは運動神経が良いらしい
本当今では話のタネに出来る様になって良かったね+26
-0
-
342. 匿名 2017/11/02(木) 20:43:59
BSで朝やってるって最近知った
お昼はどうしても見られないし録画も忘れたりするし、だいたい最初の頃見てなかった
やすらぎの郷の後半はうんざりして見てなかったから
朝なら毎日ちゃんと見られる
あっち見ないでこっちに変えようかな+16
-0
-
343. 匿名 2017/11/02(木) 20:46:15
実際はもっと大変で色々あったんだろうが、小さな幸せを大切にして大変な暮らしを前向きに乗り越えていこうとする演出が好きだ+31
-0
-
344. 匿名 2017/11/02(木) 20:46:37
>>330
昨日の放送で子どもトットちゃんが小屋の中でぶ厚い本を読んでいたの。
『アンクルトムの小屋』かと思ったけれど持ってこられた宝物はひとつだけだったし、図書館の本なのかもしれません。
防空壕の中に避難させたお父さんのヴァイオリンとともに無事だといいですね。
+24
-0
-
345. 匿名 2017/11/02(木) 20:53:23
トットちゃんの訛りを注意した朝さんが干物売るときはそれらしくちょっと訛るのが可笑しかった
干物の行商が綺麗な山手言葉じゃ旨くなさそうだもんね。
朝さんそこはしっかりしてるww+64
-0
-
346. 匿名 2017/11/02(木) 21:03:39
子役トットちゃんの不思議な雰囲気と徹子さんかの不思議な雰囲気はすごくマッチしていたね。
大きくなったトットちゃんはあんまりピンとこないけど、じゃあ他に誰がいるかっていうと、他にもうかばないなー
黒柳徹子さんは、不思議な人だよ。なかなかいない+45
-1
-
347. 匿名 2017/11/02(木) 21:37:00
>>346
『そうでしょ、私良い子でしょ!』
みたいな台詞を嫌な感じなく天真爛漫に言えるって、やろうと思ってできることじゃないよね。
邪気のない不思議さってなかなかない。
本物トットもちびトットも、
そういうところが本当にすごい。
子役の花ちゃんって伸びやかですごい女優さんだね。
+49
-0
-
348. 匿名 2017/11/02(木) 21:43:38
戦争終わったね。北千束の家は無事だったのかなぁ。+6
-1
-
349. 匿名 2017/11/02(木) 21:47:02
ドラマでは二人兄弟だけど、本当は四人兄弟だったのかな?
疎開した時に子供が3人いたなんて、さらに朝さんたくましいな。
戦争は恐ろしい。+35
-0
-
350. 匿名 2017/11/02(木) 21:47:17
私の受信料を某局(笑)じゃなくて、
トットちゃんスタッフに渡したい。
半年オンエアしてほしい!!+29
-0
-
351. 匿名 2017/11/02(木) 21:47:53
>>314
私毎日録画で観ていて、早く本編みたいから歌は飛ばしてしまうの〜w
明日はちゃんと聴いてみます!+9
-2
-
352. 匿名 2017/11/02(木) 21:50:48
>>337
私も発売した頃子どもながらに読みました。
その後も徹子さんのエッセイいくつか読みましたが弟さんのことは初めてしりました。
トットちゃんには書いてなかったんですね!+11
-0
-
353. 匿名 2017/11/02(木) 21:50:55
>>348
あのミニチュアの家が燃えてたシーンがあったよ+21
-1
-
354. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:19
家が焼けてしまったから朝さんはパパを迎えるためにも
頑張って行商をしているのだ……(´;ω;`)ブワッ+32
-0
-
355. 匿名 2017/11/02(木) 22:03:12
>>96
子供トットちゃんのちょっと湿った感じの髪がリアルだと思った。
あの当時、毎日お風呂に入るなんてあり得なさそうだし、そもそもお湯で体の汚れを拭くことすら出来てなさそうな気がする‥+45
-0
-
356. 匿名 2017/11/02(木) 22:08:38
大きくなったトットちゃんに違和感というより、チビトットちゃんが凄すぎたんだよね。独特な雰囲気であっという間に魅せられた。いわゆるふつうの人気子役とも感じ違うし、なんだかすごく光ってた。
良いドラマを見せてくれて感謝って感じだなー。
大きくなったトットちゃんも頑張ってるとは思う。
黒柳徹子さんを演じるって、プレッシャーだよね。+58
-2
-
357. 匿名 2017/11/02(木) 22:13:52
普通ドラマのトピでは、原作との違いをコメントする事を嫌がる人が多少いるけど、トットちゃんに関しては、この短い放送時間の為やむなく省いたのだろう、と納得して、更に詳しく知ることが出来て感謝しかないよね。
りんごのおじさんの息子さんを東京で泊めたことがある、とか、お母さんや弟妹も一緒に疎開してた、とか知ることが出来て、あ~だからか~、とより納得出来るよね。教えていただけてありがとうございます。+43
-3
-
358. 匿名 2017/11/02(木) 22:21:26
>>342
BS再放送の、花子とアンを見てから「わろてんか」を見ると落差激しいから、
私は、花子とアンの次に、トットちゃん観てるよ。
7時40分からだから、10分だけ間あくけどね。+20
-7
-
359. 匿名 2017/11/02(木) 22:42:40
めいちゃんは、物資のない中、苦労して用意したアイスクリームをひとくち食べて「あぁ、美味しかった」と言って、ほどなくして亡くなったそうです。うわごとで「ぼくは天国に行くんだね」って言っていたそう。朝ドラの「チョッちゃん」ではアイスクリームのシーンがあったように記憶しているけれど、「トットちゃん!」のあの週は悲しいお別れが立て続けだったから、もしそのシーンが流れていたら、つらすぎたかもしれません。
+44
-2
-
360. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:13
今年春の新感線の舞台で山本さんと菜名ちゃんファンになった私としては、親子役だなんて感慨深い…と同時に、今のところ父娘なのが想像つかないのでちょっと不安(^_^;)
+5
-5
-
361. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:40
徹子さんの『小さいころに置いてきたもの』という文庫本。表紙に写っているのはめいちゃんかな?
ドラマの幼いふたりと雰囲気が似ていますね。+43
-2
-
362. 匿名 2017/11/02(木) 22:56:58
>>360
舞台の共演中は山本さんが描いた絵に菜名ちゃんが塗り絵をして山本さんに塗り方を教わってたそうだよ
トットちゃん!では撮影中の待ち時間山本さんが得意な手品を松下さんと一緒に教わってたみたいで、役者さん同士は親子のように仲良さそう(^^)
食卓のシーンの待ち時間、三人で鼻にお箸突っ込む手品練習してるとこ想像したらちょっと面白い 笑
+28
-7
-
363. 匿名 2017/11/02(木) 23:43:52
>>361
やだ泣ける(T_T)
記憶がすっぽり抜け落ちる、なんて、本当に悲しい経験ですね。朝さんも、何よりも辛い逆縁にもメソメソしてられないくらいたくましく頑張ってらして、健気ですよね。
どうか、モリーさんも心身病むことなく家族の元に無事戻れますように…☆+38
-1
-
364. 匿名 2017/11/03(金) 00:06:35
>>363
モリー、明ちゃんが亡くなってすぐ召集令状がきて無気力になってたものね…
終戦後もシベリアに抑留されてなかなか帰してもらえなくて、モリーの心境がどんな状態なのか気になるわ
早く黒柳家が元に戻りますように+25
-0
-
365. 匿名 2017/11/03(金) 00:40:43
+0
-2
-
366. 匿名 2017/11/03(金) 00:49:16
>>250
WHAT!?
+0
-0
-
367. 匿名 2017/11/03(金) 01:25:58
今日のトットちゃん、南くんの恋人感満載だったw+18
-1
-
368. 匿名 2017/11/03(金) 07:44:34
子役がすご過ぎたから、
大人になってからは何だか…。
悪いけど、顔にクセがある感じがする。
見慣れないだけかな?ちょっと残念。+32
-5
-
369. 匿名 2017/11/03(金) 08:06:53
徹子さん役が大人の女優さんに代わっても、まだ戦争が続くか…
まだ子役トットちゃんの頃の、朝さんがみずぼらしい小屋をアンクル・トムの小屋と言って模様替えをして可愛くしたり、破けた洋服を直すだけでなく、りんごの刺繍?をしたり、少しでも明るくすごそうとしたのが印象的でした。
ナレーションにもありましたが、あの時代はみんなが必死に、でも明るさを忘れないように生きていたから、全員が幸せになって欲しいけど、家族を亡くされたりするなど、そうでなかった人もいるんだなあ…
とか色々なことを考えさせられました。+28
-1
-
370. 匿名 2017/11/03(金) 08:09:21
今週で豊嶋花ちゃんは退場するけど、上手すぎて、ドラマの掴みとして大きな役割を果たした気がする!
あの子、大ヒットしたごちそうさんでも杏ちゃんの幼少期を演じたから、本当に作品に恵まれてるなあと思う!(笑)勿論、本人の演技もうまいけど。
+37
-0
-
371. 匿名 2017/11/03(金) 09:15:58
>>297
その代わりお昼を持ってきてないトットちゃん母娘に分けてあげる演出が入ってたね
原作と松下奈緒ファンのなので、海のものと山のもの場面にママが加わってるのは嬉しかった+8
-3
-
372. 匿名 2017/11/03(金) 10:11:38
>>139
そういえば、子どもの頃は大人の話に口をはさむと、
「大人の話に口を出すもんでね!」て、言われたのを思い出したよー。+36
-0
-
373. 匿名 2017/11/03(金) 12:00:51
>>369
そうそう!「あの頃は必死に笑っていた」みたいなナレーション、良かったですね。
大下さんの声もいいけど、ナレーションの文章がシンプルで重みがあるところがいいと思います。
無駄なことは言わないから一言一言が重く心に刺さる感じがします!+28
-1
-
374. 匿名 2017/11/03(金) 12:38:32
岩崎ひろみさんも朝ドラのヒロインでしたね 舞台でのシーンの貫禄出ててステキでした!+18
-1
-
375. 匿名 2017/11/03(金) 12:38:38
ワイハー言うな+13
-2
-
376. 匿名 2017/11/03(金) 12:42:42
ばーちゃんの格好よ+20
-1
-
377. 匿名 2017/11/03(金) 12:43:10
ハイカラになったもんだ
ワンピースまでこさえてもらって+33
-0
-
378. 匿名 2017/11/03(金) 12:44:30
なんかばあちゃんどんどん派手になってくな+39
-0
-
379. 匿名 2017/11/03(金) 12:44:53
畑さん 良い嫁さん来るといいね+38
-0
-
380. 匿名 2017/11/03(金) 12:44:53
泣けるなー早く続きが観たい+19
-1
-
381. 匿名 2017/11/03(金) 12:45:49
お父ちゃん早く帰ってきて+23
-1
-
382. 匿名 2017/11/03(金) 12:45:53
あんなに溜め込んでいたなんて 朝さんさすがです!+41
-1
-
383. 匿名 2017/11/03(金) 12:46:39
箱いっぱいのお金いくらくらいあるのかな?+20
-0
-
384. 匿名 2017/11/03(金) 12:47:02
恋人の話もやってね+4
-0
-
385. 匿名 2017/11/03(金) 12:47:11
パンダ見たい+7
-0
-
386. 匿名 2017/11/03(金) 12:49:17
モリーが帰ってくるよ~+12
-0
-
387. 匿名 2017/11/03(金) 12:50:55
徹子さんは100年に1人の逸材
そうだね。+25
-1
-
388. 匿名 2017/11/03(金) 12:52:35
徹子さんが芸能界入るとき紅さんと再会するのかな?+13
-0
-
389. 匿名 2017/11/03(金) 12:54:09
神保さん、相棒以外は怪しいおじさんだな+19
-0
-
390. 匿名 2017/11/03(金) 13:09:13
畑さん(;_;)
朝さんやトットちゃんとの出会いが運命を変えたんだろうね。
昔の田舎って限られた価値観だったんだろうね。
生きてて良かったね(;_;)
お嫁さんや家族に恵まれてほしい。
当時の郵便局勤めてるなら民営化まで手堅い仕事だから、大丈夫!(^^)d+34
-1
-
391. 匿名 2017/11/03(金) 13:12:35
私もトットちゃんは好きだけど、
ワイハーは要らない。
せっかくの良ドラマがしらける。+40
-3
-
392. 匿名 2017/11/03(金) 13:15:25
>>313
私、ここのウィッグ使ってます。
前髪ばかりが減ってしまった人にちょうどいいウィッグがあるのがここだけなんです。
てっぺんとか全体が減った時はあちこち選んだらいいと思うけどもし前髪タイプになったらここがお勧めです。
何社も回ってやっと想い描いていた物を見つけて嬉しくてその場で買いました。
2大大手にはない形で5~6分の1の価格で買えます。お店が少ないけど。
トピズレすみません…凄く苦労したので…。
紅さんの目は確かに間違いなかったですね。
徹子さんは100年に1人だと思う❗️
東京編がまた楽しみです。+23
-4
-
393. 匿名 2017/11/03(金) 13:23:48
>>392
山本陽子のCMの頭髪が明らかにズラって分かるのがなんとも…。
けれども良ドラマのスポンサーになってくれて有難いです。+7
-3
-
394. 匿名 2017/11/03(金) 13:26:48
トモエ時代が終わるのはすごく寂しかったけど、まさか青森時代が終わるのに寂しさが込み上げるとは思わなかったよ。
りんご一家と郵便屋さん、お元気でー。+39
-0
-
395. 匿名 2017/11/03(金) 13:33:34
いしのようこさんと中村メイコさんの嫁姑が一緒に観にきていて なんだかんだ仲良しだよね
朝さん達東京へ戻るなら あの2人も寂しくなるよなぁ+33
-0
-
396. 匿名 2017/11/03(金) 13:36:07
東京大空襲は本当に酷かったらしい+9
-0
-
397. 匿名 2017/11/03(金) 13:44:21
朝さん、お金をしっかり溜め込んでたね。
スルメの行商という目の付けどころもいいよね。
米や野菜に比べたら重くないからたくさん運べるし、
日持ちのする貴重なタンパク源だし。
闇市ではよく売れたと思うわ。+46
-0
-
398. 匿名 2017/11/03(金) 13:55:21
戦中はミシンも多く供出されたし、戦後でも手に入れるのは大変だったでしょうね
朝さんのバイタリティーと実現力はすごいなぁ 家も建てちゃうし+32
-0
-
399. 匿名 2017/11/03(金) 14:06:22
>>392
どさくさに紛れてステマやめて。+11
-2
-
400. 匿名 2017/11/03(金) 14:14:57
あきらかにステマ、(~_~;)+5
-3
-
401. 匿名 2017/11/03(金) 14:25:01
東京の新しいお家はもう建ったのかしら?
まだ建築中なら叔父さんのお家にちょっとだけ居候しないかな。
高田純次さんと八木亜希子さんのご夫妻が好きなので。
+26
-1
-
402. 匿名 2017/11/03(金) 14:32:56
>>394
わかります。朝さんのお仕立てでどんどんモダンになっていく、佐々木のばあさま。可愛らしかった。
+38
-0
-
403. 匿名 2017/11/03(金) 14:44:47
>>401
淳二の家も焼けてしまったかもしれないよね。
八木さん逃げてるシーンあったし、
みんなご無事だといいね。
いずれにせよ東京編になったら、
きっと色々な人の消息がわかるよね。
青森の人たち、
ママとトットちゃんに優しくしてくれてありがとう!+36
-0
-
404. 匿名 2017/11/03(金) 15:47:02
>>395
村八分にされるかと思ったのに、社交的な朝&徹子の性格のお陰で、十分溶け込んでましたよね。
あまり人の出入りがない地方で、明るい風を吹かせて、地元の人達に良い刺激になったんでしょうね。
中村メイコも愚痴こぼしながらも世話焼きだったし、近所のおばちゃん達も可愛かったし、いしのようこ的な立場なら嫉妬したり苛めたりしそうなのに、相談相手になってもらったり本当に優しくしてくれて、他人事ながら御礼を言いたいくらいの母心で見てました。
徹子さんらしい刺激的な日々は今もずっと続いてるんでしょうね…毎日展開が早くて楽しみです♪+40
-0
-
405. 匿名 2017/11/03(金) 16:38:26
「東京もんは優しい」みたいなセリフが東京以外の土地に住んだことのない自分には嬉しいです。
「東京は街も人も冷たくて汚れてる」とか「生き馬の目を抜く東京の生活に疲れた主人公が田舎の人の温かさに触れて人間らしさを取り戻す」みたいな設定のドラマもうウンザリ。
トットちゃんは都会の人も田舎の人もみんなすごく優しい。+34
-0
-
406. 匿名 2017/11/03(金) 17:17:23
>>391
ばあちゃんの「わぁいはぁ~」は訛りが入ってアクセントが付いていて自然なので違和感がない。
菜名トットちゃんの「ワイハー!」は串で刺したような棒読みだから凄く気になる。
+46
-1
-
407. 匿名 2017/11/03(金) 17:35:58
>>405
代々で東京の人は人情があるけど、今の東京は色んな土地の人が混ざってるもんね。+3
-1
-
408. 匿名 2017/11/03(金) 17:37:25
今のトットは顔も体もエロい。
やすらぎの郷で爺さん誘惑する役の方がお似合い。+8
-23
-
409. 匿名 2017/11/03(金) 17:54:25
大人トットの演技してる演技がまだ馴染めない...困った。大好きなドラマだから違和感なく観たいよ...。+46
-2
-
410. 匿名 2017/11/03(金) 18:41:57
青森編良かったなー
佐々木家の人々、近所のおばあちゃん達、農業会の人たち、郵便屋さん
みんないい人。
朝さんは美人だから嫉妬されたりセクハラされるんじゃないか心配したけど
凛として強いからみんな助けてくれたね。+38
-0
-
411. 匿名 2017/11/03(金) 19:00:42
なんか大人トットちゃんって、
ちょっと肉感的なんだよね。
声も低くてハスキーで色っぽいというか。
本物トットちゃんは若い頃かなりスリムだったし、
似てる似てないは置いておいて、
満島ひかりくらいちょっと中性的で、
あっけらかんとした感じのほうがトットちゃんっぽい雰囲気が出やすかったと思う。+56
-3
-
412. 匿名 2017/11/03(金) 19:17:01
大人トット合ってない。+39
-4
-
413. 匿名 2017/11/03(金) 19:41:46
大人トット、何なの?
チビトットちゃんが、演技上手すぎで
喋り方すら徹子さんを彷彿とさせる演技だったのに。
大人トットに変わってから違和感ありまくりで
話の面白さが半減した!
+51
-9
-
414. 匿名 2017/11/03(金) 19:52:27
ワイハーって何のこと?+13
-0
-
415. 匿名 2017/11/03(金) 20:00:35
豊嶋花ちゃんが良すぎたせいで交替するのが残念だけど、
清野奈名ちゃんもまだ始まったばかり
これからどんどん徹子さんらしくなるかな、と期待します
わいはー は あらまあ ってことだよ~+33
-1
-
416. 匿名 2017/11/03(金) 20:01:02
>>414
『アイヤー』
みたいな驚きを表す言葉??かな??+7
-3
-
417. 匿名 2017/11/03(金) 20:38:40
朝さんが別れ際にプレゼントした洋服、3人が着てるとこ見たかったな~(っ´ω`c)+27
-0
-
418. 匿名 2017/11/03(金) 20:41:07
大人トットに違和感…。
顔も声も話し方も、何一つトットちゃんを感じない。
Yahoo!テレビでも違和感を訴える人が多いね。
+39
-5
-
419. 匿名 2017/11/03(金) 21:50:01
わいはーー!
が、じぇじぇじぇー
と同じぐらいの癖になるお国言葉だ。+13
-3
-
420. 匿名 2017/11/03(金) 21:58:44
わたし1話の松下さんに違和感があった。
先生に注意されてもなぜか大声で歌っちゃう。
守綱さんが奥さん監禁するのも、えーーって思って見るの辞めた。
だけど「わろてんか」トピで名前が挙がったので
もう一回1話から見直してハマった。
小トットちゃんもわたしは最初違和感があった。
今はトットちゃん!大好き、毎日の楽しみ。
なので清野さん応援してます。+14
-9
-
421. 匿名 2017/11/03(金) 22:04:35
中村メイコさんのおばあちゃん
本当は女子っぽい服大好きなんだよねw
このドラマ、クスッて笑える所がおもしろい+44
-0
-
422. 匿名 2017/11/03(金) 22:11:02
清野菜名は声で損してる。特に上品な言葉遣いをする徹子にあのハスキーボイスは合わない。+25
-1
-
423. 匿名 2017/11/03(金) 22:15:33
トットちゃんが線路歩くシーンあれは創作でしょうと思ってググったら
「チョッちゃん物語」ってアニメがあって
>徹子ちゃんが、通学定期を無くしてしまいますが、
困窮している一家を一人で支えるお母さんに
「もう一度定期を買って」なんてとても言えず
毎朝早起きして、線路を歩いて向かうのですが
橋の上で、汽車と鉢合わせしてしまい、逃げ場がありません。
徹子ちゃんは、枕木の間に沈み、必死に鉄橋の端にぶら下がって事なきを得ましたが
一歩間違えると命を落としていた、大変危険な出来事です。
戦争という生と死が隣り合わせの時代に、
戦争とは直接関係のない出来事で命を落としかけるというのはあまりにも悲しく、
チョッちゃんはきつく徹子さんを叱ります。
このシーンがアニメにあるみたい
こんなことしたら、徹子死んじゃうよ!+28
-0
-
424. 匿名 2017/11/03(金) 22:17:58
>>277
最近のドラマではやらないシーンや台詞が多いから面白い。
コンプライアンス的にダメっぽいのもやってくれてリアリティある。
喫煙者はどこでもタバコ吸ってる。
男はつらいよのマドンナみたいに「~ですわ」と朝さんが話す。
負傷して帰ってきた兵隊さんを非国民扱い。
お手洗いを「ご不浄」と行ったり。
大人の話に子供が口出しするな!なんて言葉も久しぶりに聞いたわ。+39
-0
-
425. 匿名 2017/11/03(金) 22:55:27
トモエ学園で小林宗作先生に逢わなかったら
栄養失調で死んじゃったら
東京大空襲で死んじゃったら
汽車に轢かれて死んじゃったら
今の黒柳徹子はなかったんだね+36
-0
-
426. 匿名 2017/11/03(金) 23:16:36
豊嶋花ちゃんのとっとすけが最高だったのは認めるよ
だけど清野菜名さん以外の人が青春時代やっても
違和感あると思うよ+6
-18
-
427. 匿名 2017/11/04(土) 00:08:16
>>423
実際に定期券を放り投げた先は川で、定期券はみるみる流れていったそうだね。
それは確かにみつからない、というか拾えないよね……。
+18
-0
-
428. 匿名 2017/11/04(土) 00:08:50
こどもトットちゃんの奔放な演技が自然で凄くよかった。
手足ぶんぶん振り回して踊るところも、大人たちにどんどん話しかけるところもロッキーにおしゃべりするところも凄く可愛らしかった。
たまに無邪気な子供を演じる私を見て~と言わんばかりの子役や、わざとらしく、くしゃあっと笑顔を作る子役とか見たりすると冷めてしまう。
この子は本当によかった。
+42
-1
-
429. 匿名 2017/11/04(土) 00:11:47
徹子は美人じゃないけど、若い頃からハイソなモード系な顔立ちをしている。
清野さんは大竹しのぶとか日色ともゑみたいな垢抜けない素朴系の顔立ちで違和感。
満島ひかりはNHKで起用済みだから無理として、多部ちゃんが良かったな。+5
-8
-
430. 匿名 2017/11/04(土) 00:12:15
この斜めな感じ好きだなぁ+35
-0
-
431. 匿名 2017/11/04(土) 00:15:52
清野菜名ちゃんの事が特別好きってわけでもないけど、アザミは嫌だとか満島ひかりがよかったとか比べたがる人たちがたまにいて気持ち悪い。
私はアザミなんて知らないしNHKのドラマも見たことないからさ。+15
-15
-
432. 匿名 2017/11/04(土) 00:18:52
少女トットは芋ねーちゃん過ぎる。
玉ねぎ大人トットの清野さんは化粧でだいぶ雰囲気変わるよね。
同じ人とは思えない。
玉ねぎ大人トットになれば違和感なくなるかも。
少女トットに違和感ありまくりだけど、頑張って視聴します。
+1
-5
-
433. 匿名 2017/11/04(土) 00:18:58
来週やっとモリー帰ってくるのかな?
再会の場面が楽しみ。
乃木坂上倶楽部のみんなとも早く再会できるといいなー+22
-0
-
434. 匿名 2017/11/04(土) 00:20:28
私は満島ひかりの徹子も違和感だったよ。+13
-9
-
435. 匿名 2017/11/04(土) 00:21:47
清野さんが中学生に見えずセーラー服着ると逆にセクシーに見えるから違和感あるんじゃないかな?
これから大人になれば違和感減ると思う。
旅芸人にスカウトされた話は本当なの?+23
-3
-
436. 匿名 2017/11/04(土) 00:23:09
大人徹子は無名でも良いから、劇団出身の滑舌の良い、メリハリのある演技が出来る人がやれば良かったんじゃないの?+25
-1
-
437. 匿名 2017/11/04(土) 00:25:07
>>431
わざわざ気持ち悪いなんて書かなくていいのに。
喧嘩しに来たのかしら。+9
-5
-
438. 匿名 2017/11/04(土) 00:26:07
>>424
シナ(志那)っていう言葉もね。
当時は普通に使ってたけど今は差別的な言葉でテレビじゃ使わない。+23
-0
-
439. 匿名 2017/11/04(土) 00:27:12
ノースリーブの丸出しの腕と脇の下がエロ過ぎてドキドキした。+10
-4
-
440. 匿名 2017/11/04(土) 00:29:14
大人トット役は権限のある男性スタッフの忖度採用かと思う。+25
-5
-
441. 匿名 2017/11/04(土) 00:30:26
>>431
同じくアザミ?もNHKドラマも知らないし、なんならトットちゃんも内容あまり知らないけど
今トットには違和感
後から、この人で良かったと思えるくらい巻き返してくれる事を望むよ+23
-1
-
442. 匿名 2017/11/04(土) 00:30:38
>>439
せめてパフスリーブにして!と心の中で叫びながら見てしまいました。+16
-0
-
443. 匿名 2017/11/04(土) 00:50:54
>>423
徹子さんは生命線が3本あるらしい+10
-0
-
444. 匿名 2017/11/04(土) 01:04:44
黒柳徹子って誰にも似てないオンリーワンの人だから
誰が演じても違和感あると思う
これからのドラマ温かく見守ろうよ+27
-6
-
445. 匿名 2017/11/04(土) 01:17:15
いまのトットちゃんへの違和感のひとつは、
舞台とかでよく大人が子ども役を演じる時にやるように、
清野さんが首をすくめて肩をいからせてることじゃないかな。
子どもトットちゃんの伸びやかな身体表現が印象に残る視聴者には、
いかにも「幼さを演じてます!」的な演技は不自然にみえるのかも。
東京編になって大人になると印象も変わってくるかな、と思っています。
+22
-1
-
446. 匿名 2017/11/04(土) 01:18:10
髑髏城の七人花ではツイでも大人気でスゲースゲー言われていたのに
ここでは叩かれてるな~
清野さんの身体能力はマチ・ソワでみんなヘロヘロになっている中でも
飛び蹴りしまくりで飛びあがる高さも高いままで全力疾走していたから
私は好意的に観ていたし、これも好演すると思うよ+7
-11
-
447. 匿名 2017/11/04(土) 01:58:44
最初誰だかわからなかったから中村メイコにはビックリした。
中村メイコって役者と言うより芸能界を知りつくしたお喋りが達者な人というイメージなのに
青森のばんちゃんになりきってた。
役づくりは北林谷栄を参考にしたのかな?
石野陽子も芦屋のお嬢さんなのに田舎のおばちゃんになってた。
最近の朝ドラみたいにご本人が透けて見えるキャスティングじゃなく役者が演技力を発揮してるのがいいと思う。+45
-0
-
448. 匿名 2017/11/04(土) 02:16:39
なんだろうな。うまくいえないけれど、
子どもトットちゃんはちょっと変わった子どもだったかもしれない、
でもキュートな徹子さんらしさを上手に演じて魅力的だった。
でも、大人トットちゃんは、今のところ天真爛漫さをだしたいのかもしれないけれど、
なんか、何も考えていないただのお馬鹿さんに見えてしまって・・・正直今のところは
子どもトットちゃんの方が演技力上?と思ってしまう。
ただ、高校生くらいのトットちゃんはどの大人の役者が演じても難しいと思う・・・
今後に期待!+27
-1
-
449. 匿名 2017/11/04(土) 02:33:40
豊嶋花ちゃんは徹子の役がうますぎた
あの喋り方!+35
-0
-
450. 匿名 2017/11/04(土) 07:05:40
ちょっとみなさん!
小林校長の「みんないい子だ」「みんないっしょだよ」という言葉に免じて、このドラマでは役者のいいところを見ていこうよ!
私は大人トットちゃん応援するよ。+13
-5
-
451. 匿名 2017/11/04(土) 07:13:18
じゃあアザミもNHKのも知ってる私がトットちゃんの大人トットちゃんに慣れてきたわたしはおかしいの?+2
-13
-
452. 匿名 2017/11/04(土) 07:18:04
松下さんや他の出演者が引っ張っていってくれてるから話には入り込める。まだいわかんはあるけどアザミもNHKも知ってるが清野菜名さんでも大丈夫と思いたい。
+18
-2
-
453. 匿名 2017/11/04(土) 09:09:59
この先の出演者見ても、里見浩太朗や浅野ゆう子といった大物俳優から、やましげの渥美清、野際さんの娘さんが演じる野際陽子とか楽しみ
清野菜名ちゃんも応援してるよ+28
-2
-
454. 匿名 2017/11/04(土) 09:23:46
インタビュー記事を読むと清野さんのトットちゃん像は、
「お転婆で素直でかわいいけれど、気品がある」女性だとか。
清野さんのトットちゃんに違和感を持つ視聴者との間には、
トットちゃんに対する解釈に違いがあるのかもしれませんね。
個人的には「お転婆で素直」だけでは片付けられない個性があると思います。
今後、徹子さんの無垢なエキセントリックさをどう表現するのか。
そこに注目しながら東京編を楽しみたいと思っています。
+27
-1
-
455. 匿名 2017/11/04(土) 09:33:39
>>451
人それぞれって言葉知らんの?+9
-1
-
456. 匿名 2017/11/04(土) 09:43:42
知ってる人もいれば知らない人もいるし、良いと思う人もいれば苦手な人もいる。
それが普通で周囲と違うから何という感じ。
清野さんは化粧映えしそうだね。月曜が楽しみ。+10
-2
-
457. 匿名 2017/11/04(土) 10:15:52
>>455
知ってるけどさぁ批判的だったからついね。
+1
-5
-
458. 匿名 2017/11/04(土) 10:34:17
早く月曜にならないかな〜(ᵔᴥᵔ)
続きが見たい!+20
-2
-
459. 匿名 2017/11/04(土) 10:36:25
朝ドラのトピのように荒れないし、穏やかなトピも気に入ってる。苦手な人も批判してる訳ではないと思うよ。+32
-1
-
460. 匿名 2017/11/04(土) 10:45:27
>>440
そう思われてもしかたないよね。
同じ帯で連続でのメインキャスト採用だし。+10
-6
-
461. 匿名 2017/11/04(土) 10:49:03
笑い方とか、声が苦手。大人トットちゃん+19
-5
-
462. 匿名 2017/11/04(土) 11:35:57
帯ドラマ劇場『トットちゃん!』第6週予告 - YouTubeyoutu.beテレビ朝日 帯ドラマ劇場『トットちゃん!』 地上波【毎週月~金曜 ひる12時30分~12時50分】BS朝日(再放送)【毎週月~金曜 あさ7時40分~8時00分】 日本中から愛される“トットちゃん”=黒柳徹子の半生がついに“帯ドラマ”に…!! 家族、恋、仕事――“誰も知らない黒柳...
来週の予告に乃木坂上倶楽部のみんながー!
守綱さんも帰ってきそう!
あ~早く月曜日になってほしい!+30
-1
-
463. 匿名 2017/11/04(土) 12:32:00
>>440
やすらぎの郷での演技がプロデューサーに評価されての抜擢だと報道されているのに、忖度って何をどう忖度するの?+12
-6
-
464. 匿名 2017/11/04(土) 16:10:54
ここ最近急に「忖度」使いまくる人増えたよねw
とりあえず使いたかったんじゃない?+12
-2
-
465. 匿名 2017/11/04(土) 16:51:56
「忖度」使っても構わないけど、プロデューサーがどこのお偉いさんを忖度するとアザミ→大人トットの連続起用になるのかわからない。ステッカーってそんなに有力な事務所?+4
-3
-
466. 匿名 2017/11/04(土) 17:03:21
大人トットになったら喧嘩したい人ばかり集まるトピになった。+13
-5
-
467. 匿名 2017/11/04(土) 17:11:53
悲しいかな、荒れるの予想出来てました。+19
-1
-
468. 匿名 2017/11/04(土) 17:22:49
いろんな意見があっていいのに、自分の意見と違うと糾弾。
自由な発言が出来ない戦時中みたい。
トットちゃんの視聴者らしからぬ。+19
-4
-
469. 匿名 2017/11/04(土) 18:13:17
>>462
守綱さん、きっとシベリアで壮絶な体験をしているよね。
餓死者、凍死者、銃殺刑……死と隣り合わせの中で、
ずっと朝さんに逢いたい、朝さんに逢いたいと張り裂けそうな思いでいそう。
もちろん、トット助にも逢いたいのは間違いないだろうけれど。+37
-0
-
470. 匿名 2017/11/04(土) 19:27:21
我慢できなくてWiki見ちゃったけど、守綱さんは戦地でもバイオリン演奏してたんだね。芸術家としての精神は保っていられたんだと思うとちょっと安心。+35
-0
-
471. 匿名 2017/11/04(土) 19:45:44
>>470
先日のドラマの中でも、推測の話として「バイオリンが上手すぎて帰してもらえないんじゃないか」みたいな言葉が出ていたね。
+29
-0
-
472. 匿名 2017/11/04(土) 20:02:41
NHKの朝ドラと違って土日2日間も見られないって、さみしい。
明日が月曜かと勘違いしてたよ…。+25
-1
-
473. 匿名 2017/11/04(土) 21:38:00
>>466
やすらぎの郷終わって1ヶ月たたず10月から清野菜名さんが出ていたら私もサゲに加わっちゃったかも。1ヶ月たちトットちゃんにのめり込んだ今はアザミなんて別人だ。+5
-4
-
474. 匿名 2017/11/04(土) 21:44:43
>>470
NHKの太賀がやってた1,942年のプレイボールで野球選手ということで手榴弾投げさせられたりしてたけど得意分野を戦争に利用させられちゃうんだね。+14
-1
-
475. 匿名 2017/11/04(土) 22:01:42
清野菜名のトットちゃんに慣れるまでもう少し時間が掛かりそうかも…ドラマ自体は面白いからこのまま見続けようと思うよ。もう少し若ければスラッとしてるし杏がトット役似合いそうとか思った。+18
-7
-
476. 匿名 2017/11/04(土) 22:37:14
連ドラで主役を演じるのは最後かもしれないし、温かい目で見てやって下さい。+12
-4
-
477. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:15
>>476
ごめん、ヒロインの思い出出演に付き合うなんて益々嫌だわ。
せっかく良いドラマなんだから、わざとらしく全身表現する天真爛漫な空回り演技よりちょっと変わった子ぐらいに留めてほしい。
といっても演出家がそれを望んでるなら仕方ないんだけどね。
もう主役やらないかもしれないから我慢なんてするより、これから化ける事に期待してるよ。+11
-2
-
478. 匿名 2017/11/04(土) 23:32:11
>>476
甘えすぎ。+3
-7
-
479. 匿名 2017/11/05(日) 00:10:52
>>477
うん、私も、いつまでもあの感じのトットちゃんだったらドン引きだわ。笑顔も苦手。
今は一応女学生の若さを強調してるのかな?
+18
-4
-
480. 匿名 2017/11/05(日) 00:32:50
やすらぎの郷では孫と祖父ほど年の離れた石坂浩二とキスシーン、胸のお触りで視聴者ドン引き。
トットちゃんでは不自然な天真爛漫な演技で視聴者ドン引き。
役どころや演出に恵まれてないんだと思う。
これで嫌われたら清野さん可哀想。
テレ朝の昼ドラって東海テレビの昼ドラスタッフなんだよね。
昼ドラ主演で大成した女優って稀だし、ステップアップになるのかも謎。
アクション習ってたらしいから戦隊系のヒロインの方が似合うし出世しそう。+12
-2
-
481. 匿名 2017/11/05(日) 00:41:15
高校生トットには違和感だけど私はとりあえず見るよ。
10代の役が痛いだけで、もうちょい年取った設定ではどう化けるか見極めたい。+18
-4
-
482. 匿名 2017/11/05(日) 03:33:07
窓ぎわトットちゃんは昔読んだけどうろ覚え
チョッちゃんのドラマは見ていない
NHKのトットちゃんねるは見たくらいで
徹子さんの人生はあまり知らないけど
このドラマ、省略はあるけどウソやフィクションはあまりないんではないかな
例えば二人兄弟にしたり二人で疎開した設定は登場人物の省略とか、本当に悲しいシーンめいちゃんの死や空襲などはさらっナレーションやイメージの画像にするとか
この辺りはきっと徹子さんのご意向を伺ってるんではないかと思う。
これから大人になって渥美清や野際陽子も出るみたいだからそのときは辺りの時代は生き生き描かれるのかな
いつまで描くんだろうか?
きっと徹子の部屋が始まってトピ画みたいにご本人登場までなんじゃないかと思ってますが+5
-0
-
483. 匿名 2017/11/05(日) 06:48:28
佐々木の旦那さんは朝さんの事が
好きなんでしょうか??
よく愛おしそうな目で朝さんを見ているような気がして気になります。+20
-3
-
484. 匿名 2017/11/05(日) 07:37:08
>>480
やすらぎの郷きっついな。
次は黒柳徹子役で主役やらせるから、爺さんとのラブシーン引き受けろ的な駆け引きでもないと、もし私が役者だったら引き受けないわ。
清野さん頑張って。+9
-5
-
485. 匿名 2017/11/05(日) 08:48:14
>>484
女優さんがキスシーンごときで仕事断ったりするわけないじゃん(笑)さすがに失礼だわ。+7
-1
-
486. 匿名 2017/11/05(日) 08:57:13
私は清野菜名ちゃん好きだしこれからの展開も期待してるけど、唯一気になる点。フリフリな衣装があまり似合わない気がするんだよね。。。東京に戻ってきた時に着てたピンクのワンピースとか。実際にあんな感じだったんだろうけど。+18
-2
-
487. 匿名 2017/11/05(日) 09:08:57
ここのコメント読んでたら、ガラスの仮面でマヤが嵐が丘やった時のエピソード思い出した。
達者な子役の後って苦労するよね。+9
-1
-
488. 匿名 2017/11/05(日) 10:55:25
>>487
だからってあれはないな
あれが続かない事を祈る+4
-1
-
489. 匿名 2017/11/05(日) 12:02:00
>>481
クランクアップで松下奈緒が80代まで演じたみたいだから、清野菜名は60代まで演じることになるよね。来週はもう音楽学校だし、一瞬で終わる高校時代だけで評価するのは気が早いよね。+7
-3
-
490. 匿名 2017/11/05(日) 16:25:08
高校生は年相応の女優使って、清野さんはその後でも良かったよね。
子供、少女、成人女性、熟女で役者変えれば良かった。+9
-3
-
491. 匿名 2017/11/05(日) 17:28:26
やすらぎの郷のことねちねち書いて思い出させないで+7
-1
-
492. 匿名 2017/11/05(日) 19:57:48
トモエ学園のような学校に通いたかった!
電車の教室素敵だな~+21
-1
-
493. 匿名 2017/11/05(日) 19:59:28
>>480
昼ドラで大成したといえば局は違うけど井上真央がいるよ。
今は昔と違ってドラマ自体が低迷してるし枠が減ってるから
昼ドラで主演ができるってものすごいチャンスだと思う。+4
-0
-
494. 匿名 2017/11/05(日) 21:32:46
>>490
女子高生のセーラー服が、妙にコスプレイヤーっぽいんだよね。
有村架純は田舎の素朴な女子高生が似合ってたけど、彼女はなんか違う感じ。+16
-3
-
495. 匿名 2017/11/05(日) 23:09:41
コスプレだとかセクシーとかエロいってコメあるけど別にそう思わないけどな。
それより演技が下手。
青森の方言知らないけどワイハーとか明らかにばぁちゃん達とニュアンスが違う。勉強不足すぎないか?
耳が良いから方言が上手って台詞あったけど、真逆だと思う。
その違和感も東京編で戻るだろうからホッとしてる。+27
-2
-
496. 匿名 2017/11/06(月) 05:15:01
+0
-14
-
497. 匿名 2017/11/06(月) 06:02:06
>>496
わー、ピンクのワンピースがなんか痛いなあ。早く大人っぽい感じのトットちゃんにならないかな。+21
-2
-
498. 匿名 2017/11/06(月) 06:03:26
過保護のカホコ思い出した…+1
-4
-
499. 匿名 2017/11/06(月) 06:42:12
>>496
高校生でその姿はないなぁ+8
-4
-
500. 匿名 2017/11/06(月) 07:57:32
コスプレとか書く人は先入観強い人でこの先もあまりいいとは思えないよ。暗示かけてるようなもの。+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する