ガールズちゃんねる

一条ゆかり あるある

123コメント2018/02/11(日) 18:10

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 16:31:25 

    年上の渋くていい男の職業は作家
    ヒロインは磨き上げられてパーティーに連れて行かれがち
    アシスタントさんの描くチンピラはパーマ頭にネックレスかスキンヘッド

    +200

    -0

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 16:31:59 

    +60

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:00 

    お化けが怖い

    +158

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:43 

    だいたい美人

    +219

    -0

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:45 

    みんなスタイルが良い

    +207

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:46 

    強くてたくましくて美しい女性達。

    +219

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:48 

    芸能界

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:52 

    金持ちキャラが豪快

    +205

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 16:32:57 

    女同士がドロドロしがち

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 16:33:04 

    一条ゆかり あるある

    +145

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 16:33:07 

    金持ちばっかり出てくる

    +169

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 16:33:57 

    浮世離れした設定

    +172

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:00 

    横幅のある瞳

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:03 

    読者の年齢層が高カロリー

    +95

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:04 

    里中満智子がライバル

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:28 

    一条ゆかり あるある

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:36 

    今見たら素敵な画風で画力あるしストーリー面白い 子供の頃は一条先生の良さが分からなかった リボンに連載一条先生だけ別枠に見えてた

    +189

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:41 

    お兄さんによろしく

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:07 

    余白に作者のプライベートが載ってる

    +131

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:25 

    若干ホラー

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:39 

    名言っぽい言葉で諭してくるマダム

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:44 

    犬好き

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:56 

    茶髪ソバージュのいい女が出てくる

    +178

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 16:36:29 

    食べ物美味しそう。

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 16:36:37 

    みんなでトピを盛り上げるだがやー!!!!!

    +111

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 16:36:39 

    えっ!私の名前ww

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 16:36:51 

    >>1
    一条ゆかりのマンガほとんど持ってるけど
    確かにチンピラはそんな感じだw
    あとお水の人もパーマだよね

    +121

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 16:37:07 

    なんでも金で解決させる

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 16:37:51 

    絵がゴージャスな昼ドラ

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:03 

    大人っぽすぎる高校生達

    +150

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:10 

    時々出る格言めいた台詞がなんか浅い

    いや一条ゆかり作品は好きなんだけど

    +16

    -11

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:23 

    上手くいきそでいかない恋愛

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:35 

    最後は留学、同姓愛。

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:53 

    美形まつ毛男子

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 16:39:01 

    下まつげもクッキリパッチリ

    +95

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 16:39:18 

    連載してた時代なんだろうけど
    バブル臭がすごい!!

    +83

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 16:39:24 

    高校生の男の子とかも、お母さんをなぜかママと呼ばせる
    (自立した設定だと おふくろ と呼ばせる)

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 16:39:32 

    最後は鮮やかなハッピーエンド
    (除「砂の城」)

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 16:40:11 

    「お金貰ったらどんな事でもプロ」色んな一条作品にこのセリフが出てくる

    先生の生き様が見えるセリフ

    +150

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 16:40:15 

    マダム系の服装を描くととてもおしゃれでゴージャス。だけど若いおしゃれな子の設定の服はださい。。。。

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 16:41:30 

    絵は華やかだけど扉絵(表紙ね)は苦手っぽい

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 16:41:31 

    有閑倶楽部のネーミング、お酒がいっぱいで笑ったw
    少女漫画のチョイスじゃないけどだがそれがいい

    +110

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:15 

    金髪、長髪の美少年がよく出てくる

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:28 

    気が強くてワガママなお嬢様キャラ(見た目はハデ)
    →誤解されやすいかど実は裏表のない真っ直ぐで不器用な性格

    気弱で貧しくて礼儀正しくて控え目な地味キャラ(見た目は野暮ったい黒髪)
    →実はしたたかで計算高くて腹黒い

    ありがちな少女漫画のキャラ設定と逆
    一条ゆかりの女性観がよく出てると思う

    +109

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:38 

    恋愛はちょっぴり切ない

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:40 

    ブスの描写がえげつない。
    もう少し人間らしく描いてもよいのにw
    一条ゆかり あるある

    +176

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:41 

    食事シーンたくさん出てくる。
    一条さんが、料理もお酒も大好きだからだろうね!
    美味しそうなものたくさんで漫画からたくさん知識を得ました。

    +103

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:58 

    不倫相手のところに乗り込んだとき
    「この泥棒猫」
    とドラマのようなセリフを言いがち

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 16:43:33 

    気が強い女の人が多い

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 16:44:01 

    着物を粋に着こなすマダムキャラが出てくる。

    +64

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 16:44:25 

    別作品で、同じ名前の人も出てくるよね。
    字はちがうけど。
    ひろあき とか、しき はお気に入りなんだろうなと思う。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 16:44:46 

    >>37

    思ってた!
    正しい恋愛のすすめ とかでも、高校生の彼氏がママって呼んでるし。。。
    別にマザコンでもなんでもない設定だけど。
    この歳でそういう呼び方する? って。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 16:48:06 

    魅録の恋の話は30年以上経って思い出してもキュンとなります。

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 16:48:40 

    >>37
    名前で呼ぶパターンもあり

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 16:50:27 

    砂の城

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 16:50:59 

    >>54
    千秋さんって呼ばないと怒るんだぜ

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 16:51:03 

    デザイナー

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 16:52:03 

    とにかく絵が美しいのと、コミカルからドロ沼恋愛まで、ハラハラドキドキ読ませる、ザ・エンターテイナーな漫画家さん

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 16:53:53 

    美味しいもののお店など勉強になる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 16:54:38 

    笑えるのはとことん何なら下品なくらい笑えるけど
    悲劇はとことん悲劇

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 16:55:21 

    姪の喜久美

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 16:55:32 

    作品、作者ともにゴージャスな感じ。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 16:57:48 

    りぼんで連載していたころ、他の漫画家とはまた違った絵柄で最初は受け付けなかった。
    キラキラ少女漫画って絵ではないよね。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 16:58:19 

    作品集タイトルの付け方が巧いと思う。
    「りぼん」で「女ともだち」はなかなか凄い。

    +65

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:54 

    ちょっと年のいった女性はマダム、人物はほぼ年相応に描いているので分かりやすい&感情移入しやすい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:06 

    >>63
    昔の少女漫画は絵柄が幅広かったと思う
    一条ゆかりは今ならレディースコミックみたいな大人っぽさだったね
    有閑倶楽部はギャップがピタリとハマってた
    編集者もすごいよ

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 17:04:09 

    ソバージュのバブリーな美魔女を入れてくる。あれって自分を投影してるよね。有閑倶楽部だと千秋さん。

    +66

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 17:10:24 

    主要登場人物が実は親戚どうしだった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 17:12:53 

    貧しい少女時代を送った一条先生の憧れがたくさん詰まっている。と何かのインタビューで読みました。

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 17:15:51 

    >>67
    正しい恋愛のススメや
    女ともだちにもいたね。
    顔も性格もしゃべり方も同一で。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 17:25:22 

    「マキシムのナポレオンパイ残しててよ
    好物なんだから」
    「あまーい いつまでもあると思うな親とお菓子」

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 17:27:11 

    タイトルの付け方がうまい!

    砂の城
    有閑倶楽部
    女ともだち
    正しい恋愛のススメ
    天使のツラノカワ

    あと、個人的に好きなのは
    だからぼくはため息をつく
    すくらんぶるえっぐ
    かな!

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 17:28:09 

    ストリッパーですね、なつかしいです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 17:29:18 

    >>72さん
    それすらも日々の果て
    も、追加してくださいー!!
    タイトルならこれが最高と思ってますw

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 17:33:50 

    連載単行本に時々入ってる
    一話読み切りも好き
    アメリカ田舎町のボーイミーツガール話とか。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 17:35:35 

    >>72
    私は『うそつきな唇』が好きなタイトルです

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 17:48:01 

    「星降る夜に聞かせてよ。」
    付録に付いていたと思う。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/07(水) 17:50:27 

    デッサンがちょっとオカシい

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2018/02/07(水) 17:52:17 

    「デザイナー」は当時のりぼんの中ではとても大人っぽい
    作品だったと思う。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/07(水) 17:53:51 

    作品だけでなく自画像も美形に描く先生。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/07(水) 17:58:05 

    いい女はみんなヘビースモーカー。
    高級寿司屋のカウンターでも吸っていたりして漫画とはいえそれはないだろうと思う

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/07(水) 18:02:07 

    母親キャラはだいたい派手
    だけど旦那さんには一途

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/07(水) 18:04:07 

    18で外車を乗り回す。
    18で酒をガンガン飲む。
    by デザイナー

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/07(水) 18:29:44 

    中学生の息子が有閑倶楽部にはまってます。
    時代問わず楽しめるのが魅力です!

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/07(水) 18:34:41 

    世間が狭すぎる展開

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/07(水) 18:56:16 

    有閑倶楽部

    エメラルドの帯留めの強烈なキャラ。。

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/07(水) 18:59:25 

    ときめきのシルバースター

    明らかにデビッドボウイがモデルと思われるヒロイン憧れのスター、性同一性障害の美少年、それを理解して応援までするヒロインでもある姉、日本を飛び出しロンドンで暮らす日本のロックスター、そして大恋愛の末に国際結婚

    これが30年以上前のりぼんに掲載されていたのが信じられない!

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/07(水) 19:17:02 

    十字式健康法 推薦してる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/07(水) 19:23:13 

    >>86
    美童にゾッコンだったるり子だね。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/07(水) 19:24:01 

    数年前だけど、役所においてあるチラシに
    有閑倶楽部が載っててびっくり。
    どの年齢層がターゲットなのか謎だ。・
    チラシは「市民普請大賞 一条ゆかり」で
    検索したら見られるよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/07(水) 19:27:01 

    脇役はソバージュにそばかすメガネ(サングラス含む)

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/07(水) 19:35:46 

    ヒロインと結ばれる男が誰になるか最後まで読めない
    ヒーロー、当て馬みたいな役割がない気がする

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:59 

    有閑倶楽部の単行本の最後に作者のプライベートな事が掲載されてるけど、そこでマキシム・ド・パリの「ナポレオンパイ」という存在を初めて知りました。その数年後、マキシム・ド・パリのナポレオンパイを頂いた時に感動した覚えがある。

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:25 

    この書き文字見ると
    一条ゆかり作品だー と思う
    悲鳴とかもこの文字だよね
    一条ゆかり あるある

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:04 

    有閑倶楽部の可憐って
    デヴィ夫人みたいな玉の輿が目標だったんだよね。
    リアルタイムで読んだ時、デヴィ夫人を知らなくて
    歴史上の人物だと思ってた。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:08 

    最近、砂の城を読み返したところだった。
    絵も今見てもとても丁寧だし内容も全然色あせてなかった。
    これ読むたびにいつもミルフィがいなければ・・・って思う。
    そしてフランンシスが優柔不断でおまえのせいだ!と身もだえする。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/07(水) 21:16:06 

    >>71
    トピズレだけど、小学生の頃コレが食べてみたくて仕方なかった

    東京に縁がない田舎住まいだったので、30過ぎて初めて食べた時は感慨深かった

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:44 

    >>71
    あまーい いつまでもあると思うな
    人気とケーキ

    だったと思う。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:43 

    少女漫画ってドジっ子で冴えないちんちくりんが主人公の場合が多いけど一条ゆかりの主人公は美人設定が多い。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 21:36:50 

    この人の作者プライベート漫画は面白かった。
    ホストクラブ潜入とかあったよね。
    旦那自慢子供自慢の某漫画家とは大違いだったわ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 21:45:06 

    男の名前で蘭丸って何度か出てきたけど、そんな名前の人はなかなかいないだろって毎回思ってる

    あと、年上の女性?には「〇〇女史」

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:02 

    顔出ししている方なので、電車の中で隣に座ったことあるけど、すぐ分かった!

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:37 

    >>101
    一条ゆかりの愛犬の名前だからねぇ

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 22:46:51 

    以前のトピでも同じコメントをしたんだけどもう一度言います
    なんでも鑑定団の曜変天目が話題になった時に有閑倶楽部を思い出したのは私だけではないはず
    既出のナポレオンパイやピジョンブラッドなどなど、一条作品で知ったことが結構ある

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 23:01:24 

    うんうん。
    スウェーデンはフリーセックスの国とか、チッペンデールはアンティーク家具とか、
    あの時代でドローンを使った強奪技も!

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 23:07:37 

    小柄でハゲ頭でひょうひょうとした「おじいちゃま」と仲良くなりがち
    そのおじいちゃまは 実は権力者、もしくは物語の重要人物の身内

    年配女性は 職業婦人で気っぷが良く若い頃の写真を見るとすごい美女

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 23:10:58 

    違う作品の設定がかぶってる事があるよね
    作品数が多いから仕方ないし面白いからいいんだけどw

    天使のツラノカワと女ともだちは かなり設定かぶってる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 23:11:32 

    冴えない子が綺麗に変身したり、
    ぽっちゃりが痩せて綺麗になる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 23:55:49 

    学生が全く学生らしくない遊びばっかりしてる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/08(木) 00:05:07 

    >>94
    キャーとか悲鳴の時にも書かれてますよね?
    本当に一条ゆかりっぽい!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/08(木) 00:13:53 

    >>44
    有閑倶楽部で言うと前者は可憐、後者は野梨子な感じだよね。(野梨子貧しくはないし性格悪いわけでもないけど)
    可憐は見た目は派手だけどメンバーの中で一番家庭的で涙もろい。野梨子はどう見ても清楚で大人しい大和撫子だけど、意外と気が強いし芯も強い。奇策をよく計画して、腹黒さも垣間見える。

    女ともだちなら前者は菜乃、後者はこずえかな。
    派手顔の美人だけど人付き合いが苦手すぎて色々誤解されまくりの菜乃、明るく可愛いけど親友の菜乃を蹴落とそうとするこずえ。和解するけど。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/08(木) 00:15:36 

    意外な人が意外な才能や能力を持ってる。
    (能ある鷹が爪を隠しすぎ)


    万作はケンブリッジ出身。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/08(木) 00:22:38 

    ウェーブのロングヘアで、スタイルの良い派手目の美人は、一条本人がモデル

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/08(木) 00:42:36 

    >>73 それは、一条さゆり

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/08(木) 00:46:27 

    最近の作品は残念だけど、一条ゆかりはやっぱり稀に見る天才だと思う

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/08(木) 02:27:07 

    剣菱悠里のお父さんって初老に見えるけど、子供たちの年齢からするとそこそこ若いのか

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/08(木) 02:28:28 

    一条先生の作品は好きだけど、ご本人はいいお年なのにいい女と勘違いしてる臭が苦手

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2018/02/08(木) 04:59:37 

    プライドの萌が不幸すぎて泣けた。最後ぐらいハッピーエンドで終わらせてほしかったなぁ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/08(木) 09:10:12 

    >>118
    あの最期で買っていた単行本全部売り払った。読者馬鹿にしてんのか、と。史緒が超絶嫌いだったから最後は萌に逆転サヨナラホームランをかっとばして欲しかったけどまぁひどい。一条作品は大好きだったけどこれだけはダメだった。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2018/02/08(木) 09:51:26 

    キャラ立ちが上手いよね。
    悠里は後半どんどん残念なキャラが立って来ちゃったけど。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/08(木) 12:51:32 

    女性は
    ①気が強く華やかな女性
    ②大人しく地味(に見える)女性
    に別れがち。
    男性は
    ①チャラく女たらしだが女に優しい
    ②実力や経済力があり女に優しいタイプではない
    組み合わせが多め。
    『女ともだち』の菜乃とこずえ、晴臣と柊成、『プライド』のシオとモエ、蘭ちゃんと神野とか。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/08(木) 16:14:44 

    プライドで神野が萌を妊娠させるのが絶対におかしい。
    ちゃんと避妊するだろ、あいつなら。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/11(日) 18:10:54 

    >>53
    30年も経ってないですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード