-
1. 匿名 2018/02/06(火) 15:03:13
私は彼氏いない暦=年齢です。
どうやって恋人を作ればいいのかわからないです。
社会人になりますます出会いが遠のきどうしたらいいか分からない状態です。
最近は一周回って彼氏なんかいらない友達といる方が楽しい。
とさえ思うようになりました。
まず
・職場恋愛はなし派
・男友達は友達認識
・街コンは行くのがめんどくさい
・知人の紹介(紹介してくれる知人がいない)
・合コン(合コンを開いてくれる友達がいない)
・出会い系は論外
・相席居酒屋論外
こんな私でも恋愛できるんでしょうか?
+42
-85
-
2. 匿名 2018/02/06(火) 15:04:07
+2
-13
-
3. 匿名 2018/02/06(火) 15:04:14
>>1
無理でしょww
待ってても何もないよ!+207
-4
-
4. 匿名 2018/02/06(火) 15:04:50
主が叩かれるパターンとみた+119
-5
-
5. 匿名 2018/02/06(火) 15:04:55
実家に住んでるとできにくいよ+8
-29
-
6. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:03
イヤイヤ条件多すぎてムリなんじゃない+147
-2
-
7. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:14
はじめる気はないが、勝手に始まってるんだよ!+44
-6
-
8. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:21
出会いの場に出向かずに出会えるなんて思ってるの??
行動せずに出会えるわけないじゃん。
このままだと、一生1人だね。
+164
-3
-
9. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:28
うーん。難しいかも。
+40
-1
-
10. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:29
・職場恋愛はなし派
・男友達は友達認識
・街コンは行くのがめんどくさい
・知人の紹介(紹介してくれる知人がいない)
・合コン(合コンを開いてくれる友達がいない)
・出会い系は論外
・相席居酒屋論外
これでは無理だな
街コンくらい行かないと+168
-3
-
11. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:29
無理だわ+25
-4
-
12. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:35
>>1
え?ネタだよね?彼氏いない歴年齢の人が待ってて彼氏なんて出来ると思ってるの?待ってて彼氏出来るのは美人やかわいい子だけ。モテない女は自分で行動しないと恋愛なんて無理だよ。目を覚まして!と、ネタにマジレスしてみました。+159
-6
-
13. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:51
わからない人だけが集まるトピだと
永遠に答えでないよ。+67
-2
-
14. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:52
まずはゲームを買います+7
-2
-
15. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:57
+58
-2
-
16. 匿名 2018/02/06(火) 15:05:58
NG条件多いな~。+39
-1
-
17. 匿名 2018/02/06(火) 15:06:06
恋は始めるもんじゃなくて気づいたら始まってる+87
-2
-
18. 匿名 2018/02/06(火) 15:06:20
+108
-7
-
19. 匿名 2018/02/06(火) 15:06:36
友達といる方が楽しいのに合コン開いてくれる友達はいないのか+81
-1
-
20. 匿名 2018/02/06(火) 15:06:37
>>1
こういう感じの男性も多いよ
なにかのきっかけで知り合えればいいね!+5
-4
-
21. 匿名 2018/02/06(火) 15:06:39
なんか理想高そう。ドラマみたいな恋を期待してそう+87
-4
-
22. 匿名 2018/02/06(火) 15:06:51
>>13
確かに(笑)+11
-0
-
23. 匿名 2018/02/06(火) 15:07:06
自分から行動してもキモがられるんだなそれが+28
-0
-
24. 匿名 2018/02/06(火) 15:07:29
素敵な女性だったら紹介するけどな+10
-0
-
25. 匿名 2018/02/06(火) 15:07:30
ん?そんなに禁止項目があって逆にどうやって出会うの?+69
-0
-
26. 匿名 2018/02/06(火) 15:07:36
わからない人集めても永遠にわからないだけ(笑)+14
-1
-
27. 匿名 2018/02/06(火) 15:07:49
その男友達とやらに頼めばいいのでは?+51
-0
-
28. 匿名 2018/02/06(火) 15:07:52
友達といる方が楽しいって言ってるのに
紹介してくれる友達いないの?
類友なのかな+80
-0
-
29. 匿名 2018/02/06(火) 15:08:36
行動するのがめんどくさいなら恋愛するなよ!恋愛始まった時のほうがもっとめんどくさいんだから!+93
-0
-
30. 匿名 2018/02/06(火) 15:08:39
恋は始めるもんじゃない、落ちるのよ。+14
-4
-
31. 匿名 2018/02/06(火) 15:08:43
一晩だけなら俺が抱いてやってもいいけど?+11
-15
-
32. 匿名 2018/02/06(火) 15:08:55
街コン行くのめんどくさいなら婚活パーティーもめんどくさいだろうし、親に頼んでお見合いセッティングでもしてもらったらどうだ+30
-2
-
33. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:07
その条件だと…、
んじゃあ婚活パーティーや結婚相談所はOKなのね?
行ってみれば~?+21
-1
-
34. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:09
主のスペックは?
美女なら街中で声かけられたり、行動せず出会いが舞い込んでくるだろうけど、恋人いない歴=年齢なら外見そこそこだろうし、無理だね。
彼氏できない。
+73
-2
-
35. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:18
主さん、とりあえず女子力つけようか。
ベタな回答だけど、かなり重要だよ
+28
-1
-
36. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:26
趣味のサークルに参加してみるとかは?
1人から始める人も多いらしいよ。+29
-0
-
37. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:36
今の時間、主婦既婚が多いから当てはまる人すくなさそう+12
-3
-
38. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:42
私も好きな人できても、相手は友達が好きっていう悲しい片思いを何回かしたから、合コンに走ったけど、楽しくないよ。
やっぱり可愛い子はモテる。+24
-1
-
39. 匿名 2018/02/06(火) 15:09:43
主はとりあえず出会うキッカケというものを片っ端からへし折ってるよね
+68
-1
-
40. 匿名 2018/02/06(火) 15:10:21
恋愛は男の人に好きになられて始まるもの
女のほうから始め方がわからないって、それあなたがもてたことがないだけでしょう+28
-3
-
41. 匿名 2018/02/06(火) 15:10:28
まず男友達つくってみては?
兄弟の友達、知り合いと普通に話せるようになるとか。+9
-0
-
42. 匿名 2018/02/06(火) 15:11:06
もうブスだから諦めているよ〜
行動してもブスのくせにって罵られるだけですよ…
+29
-2
-
43. 匿名 2018/02/06(火) 15:11:54
主と同じでもできる人は簡単にできる+16
-1
-
44. 匿名 2018/02/06(火) 15:11:57
・服装やメイクがんばって女子力あげる
・男友達がいるなら紹介してもらう
・怖がらない
新しい出会いがあると良いね。+25
-1
-
45. 匿名 2018/02/06(火) 15:12:23
主の条件を満たすとなると、「これ、落としましたよ」「あ、ありがとうございます」「あ」「ああ」・・・・!系の運命の出会いしかないわね。+98
-0
-
46. 匿名 2018/02/06(火) 15:12:34
>>42
ブスでも愛嬌や雰囲気が可愛ければ彼氏はできる
これ絶対だよ。+32
-0
-
47. 匿名 2018/02/06(火) 15:13:09
私も主みたいだ(笑)
合コンは絶対嫌だけど
でも職場くらいはいいと思うけどな
職場が一番出会いやすいと思うし+83
-1
-
48. 匿名 2018/02/06(火) 15:13:26
恋愛を始める気まるでなし‼‼+21
-2
-
49. 匿名 2018/02/06(火) 15:13:38
主の友達も、私も友達といたほうが楽!とか言いながら、あっさり結婚していくかもよ?+20
-0
-
50. 匿名 2018/02/06(火) 15:14:00
好きな人はいるのかな?
もしいたら意思表示はした方が得だよ!
自分のこと好きでいてくれるって、悪い気しないから。
好意の返報性って言うし。+9
-2
-
51. 匿名 2018/02/06(火) 15:14:45
そもそも本当に恋人がほしいと思ってる?
誰かを愛し、愛されたいと願うなら努力しなきゃだよ+10
-1
-
52. 匿名 2018/02/06(火) 15:14:56
合コンは外見が最初にものをいうから
職場で出会えるといいけどね+14
-0
-
53. 匿名 2018/02/06(火) 15:15:28
もうじゃあSNSで趣味合う人と出会えば?
出会い系ではないよ(笑)+4
-5
-
54. 匿名 2018/02/06(火) 15:15:41
男友達もいない重症デブスが通ります
こんな世の中もう死んだ方がマシですね
19歳だけど将来の夢もないな
神様なんている訳あんめ+4
-10
-
55. 匿名 2018/02/06(火) 15:16:06
>>41
ごめん。まちがえた。男友達は友達と認識なのね。ならその友達は??
こればっかりは個人差あるから、いつって決まってないからね。できる人はできる。
+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/06(火) 15:17:04
>>46
進撃の巨人の巨人とかおそ松さんのダヨーンの顔でもかい?wwwそりゃないわ+4
-2
-
57. 匿名 2018/02/06(火) 15:17:06
まぁ私も主に似てるよ。全く同じ
でもあとあと年取って何もしなかったこと後悔するより出会いの場行きまくってそれでもダメだったってほうがまだいいかな(まぁそれは虚しいけどw)って思って自分にムチ打って行ってるよ~
+49
-0
-
58. 匿名 2018/02/06(火) 15:17:25
恋は頑張ってするものではない。だけど突然出会って恋に落ちることもある。
恋愛初期は切なかったりツラい思いをしたり手につかなくなるくらい悩んだりすることもある。
何もしなくても縁がある人なら自然と出会うよ。
変に安売りしたりしないほうがいい。
彼氏がいなくたって死ぬ訳じゃないし、自分が毎日楽しいなら男のことは忘れて過ごしたほうがいい。
+24
-0
-
59. 匿名 2018/02/06(火) 15:18:55
男友達は、人としては良い人でも、恋愛対象ではなかったんだろうね。
職場恋愛はナシと思ってても、好きになるときはなると思う。
なろうと思ってなるもんじゃないから。
まず、人と知り合わないことにはなので、
出会い系は相席居酒屋は私もすすめないけど、街コンぐらいならいいのかも?
そこまで固かったら、出会ってからも慎重だろうから、
遊び目的かどうかは、会ってから見極めてはどうでしょう。+20
-0
-
60. 匿名 2018/02/06(火) 15:20:32
モテモテな美女ならいざ知らず。
これは嫌!と決めつけずに、もうちょっと視野を広げてみては?+22
-1
-
61. 匿名 2018/02/06(火) 15:20:49
友達がある日突然に、恋愛対象になるってのもあるかもよー。
恋愛はおいといて楽しんだらいいと思う。
まわりみて焦らなくていいんだよ。+9
-0
-
62. 匿名 2018/02/06(火) 15:21:20
なんとなくわかるよ~!
自分も全く彼氏出来ないしむしろ友達といたほうが楽派、だけどやっぱそれじゃいつまでたっても同じだしヤバイしで婚活アプリちょっとやってる。
でも主さんの条件じゃあこれもダメかな~
確かに変な人ばっかだけど普通の人もいるよ。
なんかカタログ見てるみたいよ
結婚相談所じゃなくて恋愛相談所もできればいいのにね(笑)+16
-0
-
63. 匿名 2018/02/06(火) 15:21:51
ただモテないだけなんじゃない?
理屈こね回してるよりいいなって思った男とキスぐらいしてみたら?いないのが長引けば長引くほど難易度上がるから、それを突破するのは昔より勇気とパワーがいる。+9
-2
-
64. 匿名 2018/02/06(火) 15:21:56
主さんの条件ってキツそうに見えるけど分かる。
出会いの場に行くのが嫌なんじゃないよね。
そういう出会いの場所に行きたいのは山々だけど、
ウェイ系の男と出会いそうなイメージだから嫌なんだよね?
私がそう。
+77
-1
-
65. 匿名 2018/02/06(火) 15:22:04
>>54
ブストピの常連さん笑
また会ったね!それよりあんめってどういう意味?+3
-2
-
66. 匿名 2018/02/06(火) 15:24:00
すごく小綺麗にしてるのに、何年も彼氏ができない1つ上の友人がいた。
「パーティなんてどうせ遊び目的の人しか来ないでしょ?」とか、常に斜に構えてる感じで、
主さんみたいに自分自身で門戸を狭めてる事に全然気づいてないみたいだった。
何が言いたいかわかりますよね?
出会いなんてどうでもいいのです。
まずは出会ってから考えればいいのに、出会ってもいないのに頭でっかちになり過ぎ。+46
-0
-
67. 匿名 2018/02/06(火) 15:24:16
いつかは出会いたいよね。
興味がある習い事をしてみるとかは?
楽器教室とか。ジムとか。
自分のジャンルの幅も広がると思う。+5
-1
-
68. 匿名 2018/02/06(火) 15:24:47
趣味のサークルとかどう見つけますか??
怪しいかなとか思ってしまう+4
-0
-
69. 匿名 2018/02/06(火) 15:25:22
街コンいけば?って言ってる人は、自分では
街コン行ったことないんじゃないかと思うんだけど…どう?当たってますか?
ウェイとギャルと遊び目的の人にとってはお宝ざくざくだけど、
それ以外だと厳しいイベントだよ。
私はこの世の中にこんなにチャランポランの男性がいるのか…とショックを受けた
+36
-1
-
70. 匿名 2018/02/06(火) 15:25:23
恋はするものではなく落ちるもの。始めるのではなく始まるもの。+2
-4
-
71. 匿名 2018/02/06(火) 15:25:30
男性からの積極性に頼りきってるようだと
今の時代は一生無理。+15
-1
-
72. 匿名 2018/02/06(火) 15:26:50
なんかこういうトピ多いね
未婚や童貞処女増えてるって本当よく聞くし
二極化してるな~+22
-4
-
73. 匿名 2018/02/06(火) 15:27:40
男友達は友達認識→異性認識にしてみては?
思えないなら、他の方も言ってるように男友達に紹介を依頼する。
趣味を通じて知り合うとか?
+6
-0
-
74. 匿名 2018/02/06(火) 15:28:06
>>65
茨城弁で「ないだろう」という意味です+3
-0
-
75. 匿名 2018/02/06(火) 15:28:34
趣味は何かないの?
そこで知り合った人とかは?+0
-0
-
76. 匿名 2018/02/06(火) 15:29:17
>>19
主さんの友達なら、主さんと同じく合コン開くタイプじゃないんじゃないか?
ていうか私も過去遡っても合コン開いているような人と友達になったことがない
あれ、誘われてないだけ?笑+9
-0
-
77. 匿名 2018/02/06(火) 15:29:35
行動せずに寄ってくるのは、美人、可愛い子限定だよ+9
-3
-
78. 匿名 2018/02/06(火) 15:29:42
婚活サイトに登録して色んな人と会ってみたら?+1
-1
-
79. 匿名 2018/02/06(火) 15:30:19
始め方がわからない、私も
かなり趣味に没頭してそういうの後回ししてた。
アラサーだしヤバイか~と思って婚活はじめた
で、好意もたれてデートやランチ行くじゃん?
さっぱりスイッチが入らないんだよね~
このままズルズル仲良くした方がいいのか、次行くか
それもまた悩み
+9
-0
-
80. 匿名 2018/02/06(火) 15:30:56
>>77
その美人や可愛い子だって自分からいってる+11
-0
-
81. 匿名 2018/02/06(火) 15:31:17
もう現実忘れてこういう所に行きたい+36
-0
-
82. 匿名 2018/02/06(火) 15:31:43
私の好みは、クラスで女子とはかかわらず男子数人で楽しそうにしてた地味グループ。
こういう人はどこか一つのスポットにあつまってくれないんだよね…
クラスのリーダータイプなら飲み会とかバーにいけばいるけど、
地味グループはホントどこいるんだか。
いても職場でさっさと結婚してたりするのよね…。+41
-0
-
83. 匿名 2018/02/06(火) 15:32:52
すみません、マイナス覚悟で
図書館で勉強してたとき、専門書が自分が取れる高さより高い位置にあり、ハシゴを探してた時に、サッと取ってくれた方と付き合ったことがあります。
結局、一目惚れされて付き合ったその人よりも、居心地がよかった同じ会社の人と結婚しました。
出会いにそこまで固執する必要はないかと思います。+20
-0
-
84. 匿名 2018/02/06(火) 15:33:41
恋ができない。理想が高いのかなー?惚れっぽい人が羨ましい。
自分に自信がないからアプローチされるとこの人勘違いしてるんだ!としか思えなくて逃げてしまう。
でもやっぱり一番は理想が高くて周りに興味持てる男性がいないってことだろうなー。+24
-1
-
85. 匿名 2018/02/06(火) 15:34:24
恋愛はするもんじゃなく気が付けば落ちてるものって言うよね。奈落の底まで落ちてみたいもんだわ。+12
-1
-
86. 匿名 2018/02/06(火) 15:36:24
主です。
かれこれ、過去に二回程告白されましたが、全く好きではなかったので断ってしまいました。
出会う条件というより自分の内面に問題あるのは薄々感じてはいます。
スペック的にはブサイクです。化粧でなんとか誤魔化している感じです。
正直、女性として見られたくなく、友達みたいなプラトニックな恋人関係が希望です。
しかし、友達から恋人になるっていう考えが全くなく。
もしお別れした際に友達に戻れなくなるのが嫌だなと思うと結局友達からは難しく。
男友達に紹介をお願いすることも、友達に面倒ごとを頼んでる気分なり結局言えないままです。
+3
-17
-
87. 匿名 2018/02/06(火) 15:41:13
>>86
付き合ってから友達みたいな関係性になったらダメなの?
実際、私がそういうパターンだから、付き合う前の関係性と付き合ったあとの関係性は同じではないよ。
頭でっかちすぎる。+15
-0
-
88. 匿名 2018/02/06(火) 15:41:27
モテない人程、合コン嫌とか婚活嫌とか、変にプライド高い。
モテる人はそういったのに参加してますよ。+9
-2
-
89. 匿名 2018/02/06(火) 15:44:25
>>79
おー!すごーい!
行動起こしてるー♪
私なんか会う前にビビッてしまうのに。
会える行動力があるんだから、ピンとくるとか勝手にスイッチ入っちゃうとかの相手に出会えるまでムリせず頑張ってみては?
私も行動しなくちゃなー+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/06(火) 15:46:01
>>86
告白されてるんやんかーい!(笑)
でも好きじゃないなら断るよなぁ。。
+16
-0
-
91. 匿名 2018/02/06(火) 15:47:01
彼氏いない暦=年齢の人って本来みんなが恋愛のスキルを積んでる時期に
ひたすらサボってた人だよね
良く真面目だったから恋する暇がなかったとかいうけど
実際はとても不真面目で何も学んでこなかった人
こんなわたしでも恋愛できるでしょうかと聞かれれば
今からでも中学生並みに男の子に異性として近づくところから
始めなきゃいけないのに>>1で全否定学ぶ場所に行く気もない
無理ゲーです+29
-11
-
92. 匿名 2018/02/06(火) 15:47:06
私は男性が誘ってくれたり、突然告白してくれる。パターンでしか付き合い出す事が分からないから、いつも受信体質で、次第に都合のいい女にされてる。
自分から勇気をだして動けば何か変わるかなとは思うけど思うだけで、なかなか実行に移せないままウダウダしてます。
+7
-0
-
93. 匿名 2018/02/06(火) 15:47:58
主の好きなようにすればいいと思うよ。神様でもなければ恋愛できるでしょうか?なんて答えが出ないよね。+4
-0
-
94. 匿名 2018/02/06(火) 15:49:24
>>8
あなたは既婚者?それとも彼氏持ち?+0
-0
-
95. 匿名 2018/02/06(火) 15:52:11
>>86
逃げてるだけじゃん+17
-1
-
96. 匿名 2018/02/06(火) 15:55:02
恋は始めるものじゃなくて落ちるもの+2
-3
-
97. 匿名 2018/02/06(火) 15:56:53
>>86
モテない理由はプライドの高さとワガママだな。男性は、よっぽど顔が好きじゃないと、まず避けるタイプだよ。顔が好きでも本命にはなれないよ。
セフレか愛人。
性格をひた隠しにして利口なバカになれ+35
-1
-
98. 匿名 2018/02/06(火) 15:57:49
>>87
これ読んで男が思いそうなこと
「めんどくさ」
これだと思う+15
-0
-
99. 匿名 2018/02/06(火) 15:58:22
>>86
薄々??
薄々じゃなくてもう気付こうよ。+15
-0
-
100. 匿名 2018/02/06(火) 15:59:43
どうやって主さんみたいな人と付き合えばいいのか
男の人の方が困惑すると思う+8
-0
-
101. 匿名 2018/02/06(火) 16:01:11
>>91
たしかに本当に真面目な子はどれもソツなくこなすわ。大学時代、めっちゃくちゃ成績いい子だけど、男が途切れない子いたわ。
たしかに勉強でもバイトでも交際関係でも、言い訳してるとこ見たことないわ。途中で親が亡くなってたけど1週間後は学校に来てたし。陰では色々我慢してたんだと思うけど、その甲斐あってか卒業後はサッサと結婚してた。
主は逃げずに経験積むことから始めてみればいいんだと思う。+16
-2
-
102. 匿名 2018/02/06(火) 16:02:23
彼氏なんかいらない友達といる方が楽しい
そしてその友達に彼氏ができ始めあるいは結婚し始め…
その時まだ彼氏いない暦=年齢を悩まずにいられるかどうか
今より年齢が進めばどんどん辛くなっていくよー+10
-0
-
103. 匿名 2018/02/06(火) 16:04:11
自分から牢屋に入ってんじゃん+21
-1
-
104. 匿名 2018/02/06(火) 16:07:24
私は本屋で本読んでたら声かけられるよ!本屋に行ってみては??+3
-4
-
105. 匿名 2018/02/06(火) 16:09:05
好きになる方法あったら教えて欲しい
友達からスタートして好きになる事しかなかったので社会人になった今短期間でどう人を好きになればいいのかわからない
逆に男の人は3回食事に行くと告白してくるし、それは本当に好きという気持ちがあるのか…??よくわかりません。
馬鹿真面目に考え過ぎでしょうか?+18
-0
-
106. 匿名 2018/02/06(火) 16:09:08
恋愛しなきゃいけないわけじゃないし、そのままの生活でいいと思うよ。無理はよくない+28
-1
-
107. 匿名 2018/02/06(火) 16:09:12
>>104
自分は店員に間違われるくらいしかないわ(笑)+6
-0
-
108. 匿名 2018/02/06(火) 16:09:30
>>104
ブスじゃないから声かけられるんだね
私は外出しただけでキモいとか罵声が聞こえてくるよ+3
-5
-
109. 匿名 2018/02/06(火) 16:10:49
>>105
好きにならないで断ればいいんじゃないの?ストーカーとか怖いよ。殺されてる+1
-2
-
110. 匿名 2018/02/06(火) 16:15:17
誘われて食事に行ったりしてるんなら
行動してるんじゃない?なにもしてなくないよ。
心が動かないだけで。+4
-0
-
111. 匿名 2018/02/06(火) 16:16:15
断れば解決。若い男は好きな女性のその先にSEXを思い描いているのがデフォ。子宮頸がんや性病の可能性を少しでも負うなんて嫌でしょ+1
-3
-
112. 匿名 2018/02/06(火) 16:20:19
>>105
じゃあ何回目の食事なら良いの?食事回数なんて好きになるのに関係ないよ
相手の好意にたいして不真面目にしか考えられてないだけでしょ
相手の気持ちを受け止められてないだけでとりあえずありがたく受け止めた後
ああ自分には合わない人だなと思うんだったら断ればいいし
でも好意を向けられて悪い気がしないんだったら
すぐに付き合う返事できなくても考えさせてもらうって言えないの?
まるで3回目の食事で告白してきた人が悪い人みたいじゃん+10
-4
-
113. 匿名 2018/02/06(火) 16:20:50
自分が理想とする交際を思い描いてそれに関連する場所に行くと良いらしい。
例えば、自分が芸術の絵画が好きで、交際や結婚してからも同じ趣味を共有したいなら美術館に行って見る。その時にTPOに合った身綺麗にするとか。主さんは軽い感じのチャラチャラした感じが嫌なのかなと思ったので、自分と同じ趣味を持ってる人なら合う方との出会いもあるかもしれませんね。同じ趣味から話が弾んで交際結婚の流れにもなるかもしれません。その為には趣味の知識を深める勉強するとか。+26
-0
-
114. 匿名 2018/02/06(火) 16:22:18
彼氏いない同士でつるむとますます彼氏出来ないよね(経験談)
あと誰か紹介してもらったら必ずお礼を言う、すること大事だよ
紹介されるのを当然だと思っている子には誰も紹介したくない
+33
-0
-
115. 匿名 2018/02/06(火) 16:22:24
>>113
主さんじゃないけど、いいかも!
それで彼氏出来なくても、もともと興味ある分野詳しくなるだけだからどっちみち今より人生は楽しくなるしね。やってみよう。ありがとう!+16
-0
-
116. 匿名 2018/02/06(火) 16:22:42
アンロマンティックと言われる、恋愛感情というものをそもそも初めから持っていない人達という性的少数者がいるくらいだから、主も静かに生涯を全うすればいいだけじゃないの?職場恋愛は時には弊害もあったりするので経営者は有能な人物であれば大歓迎+8
-0
-
117. 匿名 2018/02/06(火) 16:25:33
>>105
主さんなのかな?違ったらごめん。
「友達からスタートして
好きになる事しかなかった」
そうなら、友達好きになってるんじゃん?
+3
-1
-
118. 匿名 2018/02/06(火) 16:29:31
はじめから王子さまと出会って見初めてもらおうと思っているから経験がゼロのままなんじゃないかな
色々失敗して経験つんで最後に好きな人と付き合って結婚できればいいじゃないの
+20
-2
-
119. 匿名 2018/02/06(火) 16:30:00
>>115
横からごめん。
あなたなんだかステキだわー。+7
-1
-
120. 匿名 2018/02/06(火) 16:31:42
>>119
え!ありがとう~照れる~笑+8
-0
-
121. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:36
失敗しないようなアドバイスを求めてもみんな性違うからどんな攻略法がおすすめとかタイプによるんじゃないかな
出会いの場所にも、ときメモみたいに相性あるよ
習うより慣れろだとおもうな+7
-0
-
122. 匿名 2018/02/06(火) 16:47:35
それ分かるー年頃すぎたら紹介なくなりますよね
どっかにいるなら出会いたいもんだわ同じ条件で異性の友達をずっと友達として認識してて浮気の心配のない恋愛がしたい人
でも居たとしてどう恋愛へと進むんだ?友達と思われずに+1
-2
-
123. 匿名 2018/02/06(火) 16:53:59
脳内恋愛や妄想彼氏おすすめ+7
-1
-
124. 匿名 2018/02/06(火) 16:54:19
>>86
恋愛が面倒で恥ずかしいことと思ってるうちは絶対に誰ともうまくいかないよ。
言えないってことは、周りの友達の価値観も一緒なんだろうね。
私もそういう友達はいるけど、それはそれ、これはこれで婚活に励んだよ。
その価値観と共に死ねる覚悟があるなら今のままでいいと思うけど、少しでも変わりたいって思うなら踏み出さないとやばいと思う。+7
-0
-
125. 匿名 2018/02/06(火) 16:54:48
合コンとかイベントに積極的に参加する?+2
-0
-
126. 匿名 2018/02/06(火) 17:23:37
え、何?
本屋さんで偶然同じ本選ぶとか
転がったリンゴでも拾ってほしいわけ?笑+4
-0
-
127. 匿名 2018/02/06(火) 17:26:57
ムリでしょ
同じ状態で今まできて、彼氏いない歴
年齢でしょ?
できるわけ無い(笑)
それでも、モテる子なら相手からの
アプローチもあるだろうし
恋愛にも発展するだろうけど
無いもんね
動いて、相手ができるかギリギリじゃない?+13
-2
-
128. 匿名 2018/02/06(火) 17:56:54
好きになり方がわからない人って分からないのに好きなタイプ(理想)を持ってたりする
で、タイプじゃない人から好意を寄せられると好きなタイプじゃないから
って言って断ったり嫌がったりする。好きになり方が分からないのに??
好きになり方が分からないなら好きになってもらうしかないじゃない?
好きになってもらって否定から入るんじゃなくて相手をよく見て
良いところを探してみて良いところが見つかったら好きになるかもしれない
好きなタイプじゃなかったのに好きになってしまったってあるよ
告白されることがあるならこれも出会いかもしれないって思って
始めてみればいいのにと思う+11
-0
-
129. 匿名 2018/02/06(火) 18:22:37
分からないままの方が幸せなこともある。あんな奴しんじゃえばいいと何度思った事か+6
-0
-
130. 匿名 2018/02/06(火) 18:28:13
出来ますよ、きっと。
ある日白馬に乗った王子様が主の家の前まで来てチャイムを鳴らしてくれます。+7
-1
-
131. 匿名 2018/02/06(火) 18:33:50
子供のころから話したことない男子から睨まれたり嫌な顔されたり悪口言われたりされて、大人になった今でも仕事先で同じように男からあるから人が怖い
自分の何がおかしいんだろう
+6
-0
-
132. 匿名 2018/02/06(火) 18:48:37
>>1
街コンに行くのがめんどくさい
出会うことを面倒くさがってる人に出会いはないわ+2
-1
-
133. 匿名 2018/02/06(火) 18:51:00
結婚なんて興味ないねー
結婚なんてしたくないもん!
これ、酸っぱいブドウね。
容姿悪くてモテない性格もブスが言うセリフの
定番だから、真に受けたらダメだよー。
これに騙された高齢未婚オバさんにならないよう
みんな気をつけようね!+6
-2
-
134. 匿名 2018/02/06(火) 19:05:37
彼氏いらない友達
主、その中の1人が幸せになったとき喜び合える?
ますます心ゆがまない?+5
-0
-
135. 匿名 2018/02/06(火) 19:11:38
一目惚れをしてみては?
好きな芸能人や、2次元に似た人を街で探してみるとか。+2
-0
-
136. 匿名 2018/02/06(火) 19:48:36
>>31 誰だよ?w+1
-0
-
137. 匿名 2018/02/06(火) 20:14:54
主さんの気持ちわかります。
私も自然な出会いじゃないと無理です。
そのわりに女ばかりの職場だし出会いがなく
今の彼氏に冷め気味だけど別れたらつぎできないかもってずるずる…+2
-2
-
138. 匿名 2018/02/06(火) 20:33:07
あの、私も大学1年で主と同じ状態なんですけど街コンは社会人、合コンはチャラ男が多いイメージ…
どこに行くのが良いでしょうか?
大学で優しい男子は単位とか生活だらしないし、真面目な男子は根暗オタクばっかです
どこに行けば恋愛始まりますか?
+10
-1
-
139. 匿名 2018/02/06(火) 20:41:14
主分かるわ。しかも年齢上がると体の関係求められるの早いから恋愛経験ないので余計構えちゃう
誠実な人ってどこに集まってそうですか?+2
-3
-
140. 匿名 2018/02/06(火) 20:49:57
勉強や仕事を頑張ってニコニコして外見も清潔に身綺麗にしておくと気にかけてくれる男子がチラチラ視線を送ってくるから、目があったらニコッて微笑む
いつも女子だけでつるんで暇そうにしていると男子は声をかけづらい
単独行動を心がけるべし+15
-0
-
141. 匿名 2018/02/06(火) 20:52:21
>>140
してるけどずっとなんもないよ私+11
-0
-
142. 匿名 2018/02/06(火) 21:12:13
自然な出会いってなんだろ
+10
-0
-
143. 匿名 2018/02/06(火) 21:23:42
連絡先聞かれた人と何度か食事して、これは付き合うかも!って思っても進展しないまま終わる。
最初は乗り気だった相手が、段々失望していくのが伝わる。
素を出しすぎて引かれてるのはわかるけど、どういう話をすればいいのかわからない。
+13
-1
-
144. 匿名 2018/02/06(火) 21:35:15
婚活アプリに興味あるけど、ガルちゃんで婚活アプリの体験談読むと怖くて手を出す勇気が出ない。+7
-1
-
145. 匿名 2018/02/06(火) 21:53:26
職場恋愛は即バレするのでやめとき+9
-0
-
146. 匿名 2018/02/06(火) 22:14:12
気になる人を観察するところからはじめてみたら?+3
-0
-
147. 匿名 2018/02/06(火) 23:18:22
マジレスするとアプローチをたくさん試して自分で傷ついて習得すべし
恥かかずして得られるものか
あの反応はよくなかったのかなど悩みながら情けなくなったり眠れない夜を過ごしながらみんなそうやって恋愛してる
+9
-0
-
148. 匿名 2018/02/06(火) 23:28:39
>>76
そういうタイプでも可愛い子やツテがある子は男性から集めてって言われるみたいだけど結局似たタイプだからノリがいい子とかいなくてシーンとしてたりするみたい。
ある程度男性と話せる人とかいないと行かないって言ってる子もいた。
あと合コンって幹事が割とマジメなら思ってる以上に別に遊んでそうな人は来ないよ。
何回かしか参加したことないけど。
+5
-0
-
149. 匿名 2018/02/07(水) 01:13:05
>>69
兵役逃れのチョンやない?+0
-0
-
150. 匿名 2018/02/07(水) 06:46:14
男友達いるなら、男友達に紹介してもらえば良くね?+0
-0
-
151. 匿名 2018/02/07(水) 13:25:11
理想は持たない方がいいよ。
アンテナが鈍くなるし傲慢になる。
男性の芸能人ばっかり見ないで女性アイドルも見る。
少女漫画や女性誌は女に都合のいいことしか書いてないから男性誌も読んだ方がいい。+3
-0
-
152. 匿名 2018/02/07(水) 14:54:09
去年の7月~ずっと両思いの人がいるけど( ;∀;)
お互い仕事が忙しくてLINEでしか会話してない!!
私は寂しいけど相手が最近冷たい返事になってきた!
会えなければ冷めてくるのかな???
私は不安で寂しがりだから!心配でしょうがない
向こうは他に気になった人でも出来たのかと!色々考えてたらしんどいし辛い!+2
-0
-
153. 匿名 2018/02/07(水) 14:56:08
主さんの気持ち分かります。男性に対して理想が高いのではなく、恋愛に対して理想が高いんですよね。妥協ではなく、一発特大ホームランの恋愛がしたいんです。そんなこと言ってるから=年齢なんですけど…。+5
-0
-
154. 匿名 2018/02/07(水) 17:20:02
私も主とおんなじや!私は出会いの門戸が狭いのは、騙されたりしたくない、仕事は仕事でけじめつけたいて思ってるからなんだけど、主もそんな感じのかな?
そんな私だけど、このままじゃあダメだと思って、気になる同級生に友達になりたいと立候補したよ
主も友達に紹介お願いするのはどうだろうか‼
勝手に同士扱いするけど頑張れ同士!
+5
-0
-
155. 匿名 2018/02/09(金) 22:33:53
>>152
男は特にそうだと思う。
女の人の明るい笑顔で癒される生き物だから
電話はまだしもラインの会話だと女性の良さって生かされないし逆にウザい時もある。+0
-0
-
156. 匿名 2018/02/13(火) 20:53:06
そもそも好きな人の作り方がよくわからない
付き合うことになってもそこまで好きじゃないからいつもめんどくさくなってしまう
+1
-0
-
157. 匿名 2018/02/18(日) 20:50:02
>>10
街コン行ってるけどできないですよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する