ガールズちゃんねる

カイロ、どこに貼れば暖かいですか?

117コメント2018/02/06(火) 22:47

  • 1. 匿名 2018/02/06(火) 10:46:20 

    毎日寒いですね。あまりカイロを貼ったことないのですが、最近寒さに負けてカイロを買ってきました。最近は足に貼るのもあるんですね。皆さんの裏技や一工夫を教えていただけたら嬉しいです!
    カイロ、どこに貼れば暖かいですか?

    +36

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/06(火) 10:46:38 

    背中

    +213

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/06(火) 10:46:50 

    肩甲骨周り

    +240

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/06(火) 10:46:57 

    肩甲骨のあいだ

    +228

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:01 

    腰って人多い

    +258

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:06 

    1番身体全体があったまるのは足の裏らしいよ

    +69

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:11 

    尾骶骨

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:13 

    背中の腰の辺り一枚
    へそのあたり一枚

    +171

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:16 

    背中、肩甲骨の中間辺り

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:38 

    首の後ろ側

    +61

    -5

  • 11. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:43 

    腰の少し上あたりかなぁ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:45 

    腹巻の下に貼ってる
    わたしは腰よりもお腹に貼る方があったかい気がする

    +138

    -6

  • 13. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:47 

    動脈に貼ると全身に行き渡る

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:47 

    腰とかお腹

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:00 

    背中と腰の2点ばり。

    +98

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:01 

    首の付け根

    色んな場所に貼ってたけど首の付け根が1番効果ある気がする

    +69

    -9

  • 17. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:16 

    テレビの実験で一番温まるのは足の裏、だけど歩くときは足の裏専用カイロで。
    二番目に温まるのがおへそよりちょっと上。
    意外に背中は温まりが悪かった

    +105

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:18 

    警備員してる方が
    手首にカイロ貼ると意外にあったかいって言ってたよ!

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:34 

    自転車こぐ時太ももに貼った

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:37 

    お尻に近い腰

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:38 

    へその下あたりに貼ると良いと林修の番組で紹介してた

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:38 

    この前テレビで「臍の上のあたりが良い」と言っていました。
    人間の体にある一番大きい血管と、その分岐点が臍のあたりにあるので、臍上に貼ると末端まで温められた血液が循環するとのことです!

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:44 

    肩甲骨と靴の中最強

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/06(火) 10:48:45 

    太い動脈が流れてるところに貼るといいと
    ゆるキャンでやってた

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/06(火) 10:49:00 

    皆さんどんなカイロ使いますか。
    私はきりばい貼るカイロ。大を20枚入り280円くらいで買います。
    おなか。お臍のへんに貼る。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/06(火) 10:49:01 

    おまたカイロ暖かいです。

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/06(火) 10:49:04 

    内股。
    車乗ってる時とか、あったかい飲み物股に挟んだことない?

    芯からめっちゃ温まるよ。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/06(火) 10:49:09 

    腰とお腹にしか貼ったことないけど
    肩甲骨がいいの??

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/06(火) 10:49:37 

    低温やけどには気をつけて

    +73

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/06(火) 10:50:05 

    お腹、肩甲骨の間、腰、足の裏に足用のをそれぞれ貼って5枚使ってます。貼りすぎかもですが、子供と外遊びとかする時に沢山貼ってないと厳しいので。

    +15

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/06(火) 10:50:59 

    貼るのは腰とおしりの境目あたりがいいってこの間やってたよ
    効率よく身体を温められるんだって

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:38 

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:54 

    腰に太い血管があるから腰にカイロを貼ると
    温かい血液が手足まで流れて温かくなるって聞いた

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:17 

    下腹部と腰の下辺り
    前後で挟み貼りすると最強

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:20 

    足先に貼るカイロストッキング履くから蒸れてすぐ取れる

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:46 

    部位に特化せず、全身をじんわりとさせたいのであれば背中、特に肩甲骨のところです。

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:26 

    足のつま先。
    暖かい靴下買っても先端が冷たくて辛い。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:37 

    胸骨付近に貼るとあったかいよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:57 

    身体を温める時は首とつくところを温めるのが効果的らしいよ
    首、手首、足首
    カイロ貼るの難しいか笑

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:04 

    私も背中(風門)だと思ってたけど、テレビで医者がへその上って言ってた。
    心臓からぶっとい動脈が伸びてて、へその辺りで分岐するから
    へその上だって。
    そこに貼れば一気に温かい血液が全身に回って効率よく温まるそうです。
    今年はそれでいつもポカポカ。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:45 

    おまたカイロで、低温やけどした人ガルちゃんで見かけました。
    蒸れそうで、匂いとか気になる…

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:07 

    お腹!背中!つま先!さらに貼らないタイプの奴を両手に持てば完璧!

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:13 

    昨日このカイロを買った
    まだ使ってないんだけど、足先 指先が冷えて痛いので期待している

    +57

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:22 

    ひざが痛くてひざに貼ってたら、低温やけどした

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:25 

    靴の中に貼るカイロ。あれは微妙だよ。
    多少はあったかいんだけど厚みのせいで靴が若干きつくなって足痛くなる。

    +88

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:30 

    >>40
    多分私もそれみてた。林先生のやつだよね?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:10 

    生理中の時は、下腹に貼ってる。
    なんとなく。

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:44 

    >>21
    へその下でなく、「上」です!
    太い動脈があるのはへその上です。
    そこにカイロ貼ると良いそうですね。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:06 

    おけつ
    足先まであったまる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/06(火) 10:58:35 

    ところで、皆さんはどこのカイロ使ってますか?
    私はプライベートブランドのやつ買ったら、あんまり暖かくなかった…

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/06(火) 11:00:31 

    仕事が寒いから毎日足の裏にそれぞれ貼って、おヘソに1枚背中に2枚貼ってる。あとお尻にも。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/06(火) 11:01:29 

    >>50
    私はドラッグストアでその中で一番安いのを買ってる

    いまは「カイロ屋さんのカイロです」を使ってます

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/06(火) 11:02:49 

    >>50
    このうさぎの・・

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/06(火) 11:02:56 

    尾てい骨 
    それとおまたが目からうろこのあったかさだった

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/06(火) 11:03:31 

    腰が悪いから腰だけ貼ってたけど、背中に貼ったら暖かさをすごく実感した。
    お腹がいいのわかるけど、ズボンや上着など洋服がたくさん重なってるところだから、むしろ熱くなりすぎて痒くなったりするからお腹が痛い生理中しか貼らない。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/06(火) 11:04:38 

    私も首の下あたり
    中に着るシャツの襟の下に貼ってる
    肩が冷えやすい体質なので、色々試した結果ここが一番温かかった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/06(火) 11:06:24 

    >>16
    私もこないだの寒波のときは首に貼ってました。
    うなじというか顎の下くらいの位置にしたので、マフラーぐるぐる巻いて隠して移動してましたw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/06(火) 11:06:27 

    コメント読んでて思ったけど、人それぞれじゃねーの

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/06(火) 11:07:35 

    >>53
    これ!ちょっと高いですが、やっぱりコレいいですよね!!CMも好きです、

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:30 

    >>52
    初めて聞きました!
    私も探してみます!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/06(火) 11:09:37 

    >>27
    運転中は危なくないか?

    確かにあったかいけどさww

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/06(火) 11:10:01 

    首の下。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/06(火) 11:12:55 

    >>22どこ?読めない、漢字なんて読むの?

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2018/02/06(火) 11:13:00 

    おへその下あたりに貼ってるけど
    本当は足首にも巻きたい
    良いのがあればいいのにー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/06(火) 11:18:17 

    よもぎ蒸しがいいですよ。生理不順や、生理痛治った。冬の間だけでも試してみて。お近くのサロンをホットペッパービューティーで検索。

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2018/02/06(火) 11:18:39 

    足の裏に貼るやつは後々固くなってきたときが辛い

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/06(火) 11:19:56 

    ヒートテックとタンクトップとか2枚ぐらい重ね着の上に貼っても
    かゆくなって、掻いてしまい四角い痕が残る…(´・ε・`)

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/06(火) 11:20:05 

    >>64 巻くカイロは、ヨーカドー、マツキヨ、福太郎、など、大手ドラッグストアで売ってますよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/06(火) 11:20:07 

    寒くてへそ上に一週間くらい貼ってて、生理きたんだけど全然生理痛なかった!!
    いつも泣きわめくくらいなのに、へそ上は本当にオススメ!

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/06(火) 11:20:28 

    私は貼るダンダンっていうペンギンの絵が描いてあるやつ使ってる
    ホームセンターで安かったんだ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/06(火) 11:25:00 

    マンコ
    ぶっちゃけここが一番暖かい

    +6

    -6

  • 72. 匿名 2018/02/06(火) 11:28:23 

    先輩は両腕の脇近くに貼ってる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/06(火) 11:31:27 

    マグマ使ってみた人いる?熱い??

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/06(火) 11:53:36 

    私寒いと胃に響いて胃が痛くなって悶絶してしまうので、胃のあたり 皆さんが良いと言っている『おへその上 』よりもう少し上のみぞおちの辺りに貼ると体も温まるし胃も落ち着きます。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/06(火) 11:57:59 

    カイロじゃないかもだけど、寒さで肩に力が入って凄く凝る私には、コレがすごくいいです。
    朝貼って夜まで暖かい!
    ただ、高い。
    カイロ、どこに貼れば暖かいですか?

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/06(火) 12:02:12 

    >>63
    臍 へそ だよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/06(火) 12:18:10 

    腰 肩甲骨の間

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/06(火) 12:20:12 

    肩甲骨の間と下腹部、仙骨の三ヶ所に貼ったら全身温もるよ。特に風邪の引き始めに肩甲骨の間に貼れば治りがとても早い。鍼の先生に聞いてやってみました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/06(火) 12:21:46 

    足の甲だよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/06(火) 12:23:11 

    おへその上は初めて知りました!やってみよう!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/06(火) 12:23:51 

    私は 下腹に貼ると
    内臓が温まるからなのか
    全体的に身体が温まります
    直接貼れないので 1枚シャツの上から貼って
    下腹にあたるようにしてます

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/06(火) 12:27:01 

    テレビで桐灰の人がウサギ貼りがいいって言ってた。
    腰の方に大きいの1枚と、その上に小さいやつを2枚縦に貼って、ウサギみたいに貼るやり方!
    背中の大きい筋肉を温めてあげるんだってさ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/06(火) 12:29:00 

    こっちのカイロかと思った。^_^冬は意外にも寒いですよ。カイロいる程ではないが 時にはカイロでカイロする。
    私は普段背中です
    カイロ、どこに貼れば暖かいですか?

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2018/02/06(火) 12:30:13 

    尋常じゃない寒さの時は、鎖骨と胸の間、みぞおち、下っ腹、肩甲骨、腰上、腰下、靴下、手持ちカイロ!でした(笑)普段はみぞおちです(^^)使ってるのはマイナスかな、、ロッテのホ~カロン!あったかぁ~いねっ!のやつです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/06(火) 12:30:46 

    足の甲に貼ってる。
    靴のサイズにもよるけど、甲に貼る方が断然暖かい。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/06(火) 12:37:13 

    わき腹両サイド。おへその両側。めちゃくちゃ温かくなります(*^^*)

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/06(火) 12:37:29 

    お腹と背中に貼ってるけど、お腹より背中の方が効いてる

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/06(火) 12:39:32 

    女性におすすめしてるのは、仙骨です。

    by鍼灸師

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/06(火) 12:48:10 

    足が冷え性だけど甲に貼るとちょうどよかった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/06(火) 12:54:03 

    靴下二重履きして、間にカイロいれてる。
    ぬくいよー。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/06(火) 12:59:03 

    いまナプキンみたいにお股に貼るやつあるよね。
    めっちゃ気になってる。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/06(火) 13:05:36 

    >>76 ありがとう。底辺、偏差値43の単願私立女子校卒なもんで。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/06(火) 13:22:29 

    便秘と痔予防に下着の上からヘソの辺りと肛門付近に貼る。これを続けてから快便になり体が冷えなくなった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/06(火) 13:48:18 

    ブラ下から腰の間がしっくりくる。寒い日はへその上にも小さいカイロ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/06(火) 13:53:18 

    腰と胸元と首の下に貼ってます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/06(火) 14:45:02 

    お尻とかお股に貼ると良いと聞くけれど、お股は色々デリケートだから熱で悪影響がないのか分からないと心配だなぁ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/06(火) 14:46:26 

    >>93
    子供の頃から冷え性と便秘だけど効くかな?
    試してみよう^ - ^!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/06(火) 14:46:33 

    二の腕、意外と暖かいですよ!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/06(火) 15:17:50 

    腰と肩甲骨のあいだ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/06(火) 15:26:05 

    肩甲骨の間
    心臓に近いし、背中が丸まらないから

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/06(火) 15:32:55 

    無知でごめんなさい
    へその上ってへそを隠すってこと?
    それともへそは隠さずにへその上に貼るの?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/06(火) 15:37:39 

    >>91
    ヨモギ蒸しかな?
    あれ韓国製だよね
    日本製であれば使いたい

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/06(火) 15:52:56 

    >>40
    細かいようだけど、これ瘤(こぶ)のある異常な画像だから実際には分岐部や大動脈弓でこんなに膨らむことはない。
    ただ、心臓から遠いほど血流が悪くなるから下部への走行の前を暖めるのは効果あると思う。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/06(火) 16:01:33 

    >>68
    巻くの見たことなかったわ
    教えてくれてありがとう
    探してみる!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/06(火) 16:27:57 

    インナーダウンの内側に貼るとダウンを温めてくれて最高!
    体の位置は肩甲骨の間がいいって聞くけど、肩甲骨で浮いてイマイチ効果を実感できん
    私の場合出っ張ってるお尻上部だと歩いてる間も当たって一番効く
    背中だとアツアツになった時さっと剥がせないし、お腹もなんかイマイチなんだよな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/06(火) 16:29:36 

    ちょうど今、桐灰のつま先用を貼ってるんだけど熱すぎて歩けないくらいあるw
    くせになりそう

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:24 

    つま先用、今年は使ってみたけどほんと温かい。
    一日出かけてると膀胱が攣るような痛みがでちゃうんだけど、
    おなかに貼らなくても大丈夫だった。
    ただ、布のスニーカーの中に入れると通気が良すぎて熱が上がり過ぎるから注意。
    皮の靴のほうがいい。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/06(火) 19:18:24 

    首の付け根が一番あたたかい!
    できれば腰とおなかと首の付け根の3点張りがいい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/06(火) 20:33:01 

    鎖骨の下が温かい。
    足に貼るカイロってあつくなりすぎて小躍りしちゃう

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/06(火) 21:00:24 

    >>102
    カンジダになるよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/06(火) 21:29:49 

    肩甲骨の間ってどうやって貼るの?
    自分で貼るの難しそう…。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/06(火) 21:37:54 

    わたしはお腹だと熱くなりすぎるから普段は腰に貼ってるよー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:34 

    桐灰から出てる、シリポッカっていうの買ってみて使ってみたら、良かったよ!!
    お尻がじんわりあったかくなると、体もぽかぽか。
    事務員さんとかにオススメ。
    入れるものとカイロ一つがついてくるけど、カイロ二つ入れたらさらにあったかい。
    最強!
    カイロ、どこに貼れば暖かいですか?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/06(火) 22:14:55 

    そうねサハラ砂漠あたりかしら?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/06(火) 22:17:15 

    足先用は、靴の中に入れタイプと靴下に貼るタイプどちらが温かいですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/06(火) 22:43:32 

    肩甲骨の間
    胃の裏だと気分が悪くなる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/06(火) 22:47:49 

    靴下に貼ったことあるけど熱かった(笑)冷え性で足が冷えるからまた欲しいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード