-
1. 匿名 2018/02/05(月) 20:14:57
私は24歳です
高校生ぐらいから時間が経つのが早いと感じ始め
20過ぎてから一年が経つのが二倍速ぐらいに
なった気がします
ひょっとしてこのまま何も成長しないまま
おばさんになっておばあちゃんになるのかなと
わりと自分で自分を心配しています
みなさんは何歳から体感時間が
早いと感じましたか?
+107
-13
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:42
53歳です+24
-13
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:57
20歳すぎから転げ落ちるように30代へ+221
-12
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:12
30+17
-24
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:17
30過ぎたら
そしてどんどん早くなっていく+225
-12
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:23
20ちゃい+12
-11
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:29
社会人になってからだから、20歳から。
あっという間に一年が終わる…。+49
-12
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:48
24歳、未だに早くなってません+3
-22
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:53
+35
-10
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:54
30くらいから
家の事とか仕事におわれて
1年あっという間+107
-12
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:57
57歳ぐらいのときからかな?
還暦超えてからは一日が一瞬+30
-3
-
12. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:04
26
はや36+9
-10
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:19
若い頃と変わらん、暇は増えたけど+13
-7
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:33
23歳というか社会人になってから
いつも間にかアラサー+30
-4
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:39
>>1
20代はまあまあ長かったな
30代から加速するよ+108
-13
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:49
17+8
-4
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:56
交互にやって来るかな。
20代→長い、30代→あっという間、40代→長い、みたいな。ただ今49。+9
-19
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:04
>>13
そんなわけないでしょ。+7
-13
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:27
25過ぎから
何やってたかも思い出せない+52
-5
-
20. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:28
社会人になってから。
仕事柄、季節ごとに行事があるから。+10
-8
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:35
40からかな?+14
-6
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:44
年齢もあるかもしれませんが、子供を産むと確実に早くなります!ビックリするぐらい1日過ぎるのが早いです!+108
-12
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:44
20代後半から
子どもができて主役は子どもになったあたりから
+10
-11
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:58
>>17
40代は早いですよね。
定年退職してからは長く感じると聞きますよ。+28
-11
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:06
22から。あんなに大人になりたかったのに、今は20代に戻りたい。+28
-12
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:58
社会人になってから!同級生と遊ぶと、「えっ高校って○年前になるのか!?怖ー!」って話題になる+55
-12
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:58
20代後半からかな
一年があっという間だ
30過ぎたらもっと
そのうち死んでるんじゃないかとたまに思う(笑)+13
-12
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 20:20:06
40位までは普通に過ぎていきますね。
40すぎると特急で過ぎていきます。+28
-11
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 20:20:37
坂道を転がるように、って感覚になったのは
35歳からだった気がする。+37
-11
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 20:20:44
22
したい事より睡眠優先になった+20
-4
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 20:21:37
高校3年、大学受験あっという間!
で23の時に両親を事故で亡くしたので
弟と妹がまだ中高生ということもあり
焦りと不安しかなかったなぁ
26歳の今、あっという間すぎます。+14
-8
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 20:21:40
本気で40からなんだけど?+15
-6
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 20:22:29
30だなやっぱ。先人の言ってる事は正しかった…+40
-12
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 20:23:03
25歳から
+8
-6
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 20:23:07
14+7
-4
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 20:26:28
20歳くらいから。
0歳からの20年間と20歳からの40年間は、時間の流れる早さが、体感的には同じだってさ。+25
-5
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 20:29:56
20からかな
まだ5年くらいしか経ってない感覚なのにもう29
30代はもっと早いとか恐ろしいわ....+6
-12
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 20:33:10
20歳で子供産んでから1日、1ヶ月、1年があっとゆう間に…
今29歳だけどここまでが早すぎて死ぬのが怖い…+12
-12
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 20:33:48
結婚したのが22だったのでそこからかな
結婚してからの最初の1年は今までの1年と違って早かった
そこからの1年はずっと早いよ
あっという間に30がきてそれよりもっと早く40が来た
今はアラフォーだけど、若い頃の5倍速くらいの体感だよ
+10
-10
-
40. 匿名 2018/02/05(月) 20:34:55
出産、子育てがあったからか、30代の記憶が余りない。
1年が早く感じるようになったのは、高校を卒業してからです。+6
-11
-
41. 匿名 2018/02/05(月) 20:35:24
30!!
+6
-7
-
42. 匿名 2018/02/05(月) 20:37:52
友達の友達の友達の…、友達の結婚を報告された時かねぇ。+2
-9
-
43. 匿名 2018/02/05(月) 20:37:57
小学生の頃から土日祝日や長期休暇は早かったし
高校の3年間なんて、未だにまだ続いてるような気がするくらい早すぎだった。
+7
-7
-
44. 匿名 2018/02/05(月) 20:39:16
高校3年生ですが年々早くなってきている気がします。
中学校の3年より高校の3年のほうが早い+20
-4
-
45. 匿名 2018/02/05(月) 20:39:50
25くらいまでは一年が長くてキラキラしてて、この若さのまま永遠に続く気分だった。
しかしあっという間にもうじき50。
あと何回この季節を迎えれるだろうとマジで不安になる。+36
-11
-
46. 匿名 2018/02/05(月) 20:42:09
小学2年生
学校の裏庭の掃除をしていて、風が涼しくなったな、空が高くなったな、もう夏が終わるんだなぁはやいわー
と思ったときから半年、1年とあっという間です+6
-8
-
47. 匿名 2018/02/05(月) 20:42:22
体感時間って初めてみたけど、まぁ言いたいことは分かるけど
ときの速さはリアルタイムで感じるんじゃなく、過去を振り返って感じるものだからなぁ+6
-7
-
48. 匿名 2018/02/05(月) 20:43:28
子供産んでから
自分の時間なくなるし子供中心だから本当にあっという間+10
-10
-
49. 匿名 2018/02/05(月) 20:44:02
体感速度なんか本当に人それぞれなんだから、マイナス付けてる人はなんなの?正解ないでしょ+5
-11
-
50. 匿名 2018/02/05(月) 20:44:21
がるちゃん始めてから。
ここにいるとあっという間に時間が過ぎる。+10
-3
-
51. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:48
体感スピードは20歳から40歳までは、0歳から20歳の6.7年ぐらしか経ってないって感じかな。
子供頃は単調な生活だから時間のスピードが速いって思ってたけど、25歳から5年間鬱で引きこもってて小学生時代より単調な生活だったけどやっぱ体感時間はあっという間だった。
生活リズムやスタイルは関係なく大人になるとスピードは速く感じるんじゃない?さらに年とっておばあちゃんになると、おそらく小学生時代の体感スピードに戻ると思う。+2
-5
-
52. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:58
>>3
30代は転げる暇もなく終わるよぷるぷる、、+4
-6
-
53. 匿名 2018/02/05(月) 20:51:03
子供生まれてから!
23で子供産んだんだけど子供の成長が早い早いと思ってたら自分もいつの間にか28!
あっという間に5年がたってた!
あっという間に20代終わるの悲しい…
でも、子供との日々は幸せ。+7
-6
-
54. 匿名 2018/02/05(月) 20:53:59
40代からかな。+7
-4
-
55. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:13
大学卒業後やな+6
-3
-
56. 匿名 2018/02/05(月) 20:55:47
30過ぎたらもうジェットコースターよ+14
-7
-
57. 匿名 2018/02/05(月) 21:01:09
22歳
大学卒業してから+4
-5
-
58. 匿名 2018/02/05(月) 21:01:13
15から+4
-3
-
59. 匿名 2018/02/05(月) 21:02:41
26くらいから加速。
30越えて更に加速。
子持ちのかたはバタバタで早いと感じ、
子なし独身は焦る毎日で早いと感じる。
+8
-7
-
60. 匿名 2018/02/05(月) 21:05:54
20歳から速くなったけど
第一子が産まれて幼稚園までは急に遅くなった。永久に終わらないかと思う位。不思議な事に第二子はあっという間に小学生になっちゃう。
その後はまた1年が飛ぶように過ぎて行ってます。+7
-6
-
61. 匿名 2018/02/05(月) 21:09:26
27くらいから早く感じるようになり
30過ぎると1年あっという間
西暦、平成、自分の年齢
たまにわからなくなる
時の流れが早すぎて・・・
旦那の年齢なんかもっとわからない
多分いま42
43だっけ?そんな感じです+5
-6
-
62. 匿名 2018/02/05(月) 21:13:54
社会人になってからだから18歳からかな+5
-2
-
63. 匿名 2018/02/05(月) 21:16:29
20代にブラック企業で鬱病だったときは全てがスローで地獄だった
30すぎて治ってからが速い速い+5
-5
-
64. 匿名 2018/02/05(月) 21:19:12
働き始めてからかなー。
毎月毎月の給料日を楽しみにしてたら、あっと言う間に1ヶ月経つ。
12回楽しみを待つと1年経ってる。
+7
-4
-
65. 匿名 2018/02/05(月) 21:20:54
32くらいから。
今38。+1
-6
-
66. 匿名 2018/02/05(月) 21:21:14
学生時代は住む世界が狭いから時間が経つのが遅くてキツかった。
働き始めたら一気に世界が広がって、1年があっという間!21歳から働き始めて気が付いたらアラフォーになってた。+3
-6
-
67. 匿名 2018/02/05(月) 21:29:12
ジャネーの法則+3
-3
-
68. 匿名 2018/02/05(月) 21:38:43
過ごしてるときはたぶんいつでも一緒
みんな結果論なんだよな。結局+3
-3
-
69. 匿名 2018/02/05(月) 21:41:20
30代の記憶が曖昧。
気付いたら四十路だった。
子どもも気付いたら大学生。+2
-6
-
70. 匿名 2018/02/05(月) 22:05:05
週一の番組を時間があるときまとめて見ようと撮ってました。
HDDの容量が少なくなってきたからそろそろ見ていこうと思ったら、去年の1月から止まったままだったことにビックリした!!
もぅ一年経ってた!
まだ数ヵ月分しかたまってないと思ってたのに!!+4
-4
-
71. 匿名 2018/02/05(月) 22:07:43
私は28歳からがほんとに早く感じます。
今36歳。
あっという間に50歳になるような気がします(40代はどこへやらw)+0
-5
-
72. 匿名 2018/02/05(月) 22:08:01
昔話ばかりするようになった
くだらないじんせい+1
-6
-
73. 匿名 2018/02/05(月) 22:14:10
高校を卒業してから
あのアメリカ同時多発テロが2001年、17年も前、高校3年時の出来事だったなんて
にわかに信じがたい
7年前ぐらいのように思える+4
-6
-
74. 匿名 2018/02/05(月) 22:17:39
子供を産んでから一週間が早い。30代半ばで産んだのもあるけど体感速度が3倍速ぐらい。子供もあっという間に大きくなる。+3
-5
-
75. 匿名 2018/02/05(月) 22:17:51
40歳になる年に入るかって年末、ここにきて一気に昨年の年末のことが3ヶ月前くらいに思えた。
あれ、ついこないだもここに干支の置物買いに来たなー~って。
+4
-4
-
76. 匿名 2018/02/05(月) 22:32:35
30歳過ぎてから
20代はまだ大晦日の時に一年色々あったなぁと噛み締める感じはあったけど
30過ぎてからは一年早すぎて大晦日に振り返ってなんか早すぎていつの出来事かわからない感じ+1
-5
-
77. 匿名 2018/02/05(月) 22:38:49
20。19と20なんて変わんないと思ってたけど時間の流があっという間に感じるようになった。
25歳くらいから1年が1クールくらいに感じる。
そして三十路迎えて思ったのがもうすぐ40歳か…だった。+1
-4
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 23:05:01
20くらい。+3
-3
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 23:08:54
早く死にたいから
体感年齢早くなりたい24歳です。
しわしわになっても、動けなくなっても
働かないでいいならその方がいい。
毎日が辛いからまだまだ長く感じる。+5
-2
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 23:27:34
28才で子供産んでから時間経つの早すぎる+3
-4
-
81. 匿名 2018/02/06(火) 00:26:35
>>11
60代の方がこんなにいるの知らなかったです+5
-3
-
82. 匿名 2018/02/06(火) 01:22:19
30代はマッハだったー+1
-5
-
83. 匿名 2018/02/06(火) 02:20:49
>>15
さらに 35過ぎて 早くなり
40過ぎたら 1年なんて あっという間…
気がつけば もうすぐアラフィフの仲間入りです
一気に白髪増えたわ…+2
-6
-
84. 匿名 2018/02/06(火) 06:35:27
30過ぎたあたりかな?
毎週火曜が生協くる日なんで、ここ最近月曜に早すぎるって感じます+4
-2
-
85. 匿名 2018/02/06(火) 08:01:36
こないだ、中学時代の同窓会 卒業から35年。35年はあっという間でしたよ。+0
-2
-
86. 匿名 2018/02/06(火) 09:13:27
妊娠してから
だから23歳かな。
今は27だけど本当にもう何もかも早い
抜け毛も多い
やばい+4
-2
-
87. 匿名 2018/02/06(火) 10:12:50
子供が生まれてから。
一日が一瞬で過ぎ去っていく…子供がふたりになったらなおさらはやい。+0
-5
-
88. 匿名 2018/02/06(火) 13:37:18
今年30ですが、20代めちゃくちゃ早かったです。
18歳くらいから早いなと思い始め、24歳頃からは更に倍速になってもう誕生日!?みたいな。
でもここ見てると、20代は長かったけど30代は早いって書いてあってどれだけ早くなるのかとゾッとする…+2
-3
-
89. 匿名 2018/02/06(火) 22:59:09
>>74
子供の頃、大人はのろいなって思ってた。親になった今、私の1時間なんてあっという間なのに子供にとっては長い時間なんだろうな。貴重な時間をしっかり相手できてるのか不安。+0
-4
-
90. 匿名 2018/02/06(火) 23:01:31
30代楽しいもん。そら体力や見た目は衰えたかもしれないけど、中味は1番充実してるかも。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する