- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/02/05(月) 12:46:45
70年代80年代のアイドルを語り合いましょう。
ちなみに、私の思う新御三家の代表曲は、
●ヒデキ:悲しき友情
●ヒロミ:マイレディ―
●ゴロウ:真夏の夜の夢 です。
どれも秀逸で素敵な曲だと思います。
皆さんお勧めの70年代80年代のアイドルソングも教えてください。+77
-20
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 12:47:27
1人も分からない…+55
-26
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 12:47:58
それこそ、今話題の小泉今日子?+83
-3
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 12:48:13
+10
-22
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 12:48:30
本当にレベルが高かった
今は幼稚園のお遊戯会レベルかそれ以下+144
-33
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 12:49:06
山口百恵ちゃんのプレイバックpart2が好き!+162
-15
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 12:49:12
話題が古すぎませんか?
+103
-43
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 12:49:35
たのきん・・・ トリオ・・・・・・+83
-6
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 12:49:43
ごめんなさい まだ生まれてません(笑)+49
-29
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 12:49:45
古臭いトピw+43
-36
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 12:49:52
百恵ちゃん。+61
-8
-
12. 匿名 2018/02/05(月) 12:50:06
新井薫子、立花理佐が好きでした+37
-15
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 12:50:09
新ご三家って何ですか?+17
-13
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 12:50:11
80年代アイドルはキラキラしてた+118
-8
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 12:50:30
光GENJIって入らないのかな
幼稚園の時大好きだった
歌は今聴いても良いなと思う
作ったのASKAだけど+97
-3
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 12:50:42
平均年齢50代+72
-7
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 12:50:59
沖田浩之の追っかけしてた
+48
-2
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:16
+111
-14
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:16
小さい時
北村優子っていうアイドルが
好きでした。
かわいい方でした。+23
-8
-
20. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:21
>>5
いやいや、昔も音痴アイドルなんてゴマンといたよ
ただ、今よりは個性はあった+137
-4
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:25
>>5
そういうコメいらないからオバサン+19
-34
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:38
ヒデキ
ちびまる子ちゃんの「交差点で100円払ったよ〜」って曲
+72
-10
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:59
タイムスリップトピ嬉しいです(^^)+35
-4
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 12:52:08
ヒロミって元々は歌手なんですか?+5
-25
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 12:52:20
西城秀樹:Y.M.C.A.
郷ひろみ:GOLDFINGER '99
野口五郎:真夏の夜の夢+48
-4
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 12:52:59
ヒロミGOの
ハリウッドスキャンダル
ヒデキの
眠れない夜
たまにカラオケで歌います、名曲+32
-6
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:08
今のアイドルの方が歌上手い気がする+7
-50
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:18
>>5
本当にそう。
最後の真のアイドルは松浦亜弥。
あとは量産型の一般人が頑張ってんなって感じ。+134
-16
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:19
古・・・+24
-15
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:36
好きな食べ物・・・イチゴ
+33
-1
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:48
花の〇〇トリオ
山口百恵 秋桜、プレイバックパート2、謝肉祭
森昌子 先生、同級生、越冬つばめ
桜田淳子 私の青い鳥、こんにちは初恋?
ヒット曲多かったですね。
次の曲が出るのが楽しみでした。+54
-6
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 12:54:16
中森明菜全般
+123
-8
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:10
>>16
60代かもよ+20
-20
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:21
明菜さんって80年代?youtubeで観た「tatoo」+103
-2
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:22
>>28
えー松浦亜弥はあんまりかわいいと思わなかったなー。アイドルらしく振る舞ってたけど、顔自体はきつく見えてたな。+87
-21
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:38
口パクではなかった。
これは凄いことです。+115
-0
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:43
松本ちえこ
ぼく 高校の今二年生 オレンジがすきでスヌーピーがお気に入り ちょっとうるさいママの小言をとりのぞいたら わりに今豊かな気持なんだよ+38
-14
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:45
アラフォーの自分でも分からないや。とりあえずマッチは音痴だったことはおぼろげに覚えてる。+72
-1
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:50
沢田研二と中森明菜は毎回新曲のたびに驚いた。沢田研二はパラシュート背負って歌うし。明菜は 毎回衣装で驚く。+194
-3
-
40. 匿名 2018/02/05(月) 12:56:17
明星か平凡を買って切り抜きを集めてた+131
-0
-
41. 匿名 2018/02/05(月) 12:56:28
アイドルが役者や歌手名乗るなってガルちゃんでよく言われてるけど、今の40〜50代とかの役者って元アイドルだらけだよね+77
-2
-
42. 匿名 2018/02/05(月) 12:56:43
Winkのお人形みたいに可愛いのにミステリアスな雰囲気が好き。+108
-7
-
43. 匿名 2018/02/05(月) 12:57:05
パリンコ学園+20
-4
-
44. 匿名 2018/02/05(月) 12:57:14
>>27
ベビーメタルとかメタルアイドルだけでしょ?
+10
-7
-
45. 匿名 2018/02/05(月) 12:57:35
>>5
思い出補正もあるんだから、
今をディスって比較して当時をアゲるなんてタチ悪い!
+22
-11
-
46. 匿名 2018/02/05(月) 12:58:35
生まれてるけどまだ赤ちゃんで(^3^)/+11
-8
-
47. 匿名 2018/02/05(月) 12:59:35
>>35
顔は大したことがなくても、トップに登り詰める個性やオーラはあったと思うよ。
それに今のアイドルの方が松浦亜弥より不細工だと思う。+48
-14
-
48. 匿名 2018/02/05(月) 13:01:06
本田美奈子や岡田有希子、松本友里、可愛かずみ、堀江しのぶ…
輝いていたアイドルが亡くなってしまうのは本当に哀しい+149
-0
-
49. 匿名 2018/02/05(月) 13:01:11
あなたに女の子の一番大切なーものをあげるわー+28
-1
-
50. 匿名 2018/02/05(月) 13:01:52
それはせんせ~い~♬
その歌手の名は・・・+37
-2
-
51. 匿名 2018/02/05(月) 13:03:00
昔はね、今みたいにネットやスマホもなかったし、雑誌のグラビアがキラキラ輝いて見えたんだよ。
裏事情も知らなかった。+65
-1
-
52. 匿名 2018/02/05(月) 13:03:06
私もこんな歌声にうまれたかった…+68
-2
-
53. 匿名 2018/02/05(月) 13:03:26
>>12
サリナバチタ
サリナバチタ
サリナバチタ ウォーオーオー+19
-3
-
54. 匿名 2018/02/05(月) 13:04:10
そろそろこんなコメが出てきそう
↓
そろそろ今のアイドルはカラコンがー
昔のアイドルは加工しなくてもー
必ず文頭に若さアピの自称若者
↓
私、高校生なんですけど昔のアイドルの方が可愛くてー
+16
-4
-
55. 匿名 2018/02/05(月) 13:04:22
河合その子ちゃんが大好きだった、今でもアイドルの中で1番可愛いと思う+59
-32
-
56. 匿名 2018/02/05(月) 13:04:38
明菜ちゃんファンのアラフォーです
10代の出始めの頃の明菜ちゃんも好きですが、Fin唄ってた辺りの明菜ちゃん、かっこよくて最高です!
メンズライクなコートとハットの衣装が、今見ても本当にオシャレ+73
-3
-
57. 匿名 2018/02/05(月) 13:08:08
ピンクレディとか?+33
-0
-
58. 匿名 2018/02/05(月) 13:09:23
>>37
全然知らないから検索してみた
時代を感じる+39
-3
-
59. 匿名 2018/02/05(月) 13:09:47
1が
ヒロミ
ゴウ
に見えて「同じ人じゃん?!」って笑った+9
-1
-
60. 匿名 2018/02/05(月) 13:10:23
普通に懐かしむのいいけど今の人たちを堕とす懐古厨はどこでも嫌われるよ+16
-6
-
61. 匿名 2018/02/05(月) 13:10:32
20代だけど中森明菜・松田聖子大好きだよ!
今はyoutubeで何でも見られるし♪+73
-1
-
62. 匿名 2018/02/05(月) 13:11:14
>>57
去年のレコ大見たよ。還暦ピンクレディかっこよかった。+35
-1
-
63. 匿名 2018/02/05(月) 13:11:53
70年代…
天地真理、南沙織、麻丘めぐみ、アグネスチャン、浅田美代子、桜田淳子、山口百恵、岩崎宏美、岡田奈々、
キャンディーズ、太田裕美、ピンクレディ、榊原郁恵、
高田みずえ、石野真子、大場久美子、
80年代…
松田聖子、中森明菜、小泉今日子、松本伊代、堀ちえみ、早見優、菊池桃子、中山美穂、おニャン子クラブ、
後藤久美子、宮沢りえ+60
-0
-
64. 匿名 2018/02/05(月) 13:12:07
>>1
郷ひろみのマイレディー!いいですよね!
♫マイレディーオンリーユー♫
私はあと♫ハリウッドスキャンダル♫も好きです。+27
-0
-
65. 匿名 2018/02/05(月) 13:12:37
明菜ちゃん大好き
+117
-6
-
66. 匿名 2018/02/05(月) 13:12:59
ゴロー 女になって出直せよ
秀樹 バーモントカレーの歌
ひろみGO よろしく哀愁
しか考えられないでしょ!+20
-1
-
67. 匿名 2018/02/05(月) 13:13:58
倉田まり子+44
-2
-
68. 匿名 2018/02/05(月) 13:14:18
野口五郎は甘い生活 あーなたーと揃いのモーニングカップはー+21
-0
-
69. 匿名 2018/02/05(月) 13:14:29
荻野目ちゃんの歌とダンスが大好きだった
今はいろんな人と踊ってるけどね。
+42
-3
-
70. 匿名 2018/02/05(月) 13:15:04
日本一有名なB級アイドルだと思う セイントフォー
ちなみに眼鏡の子が一番好き+51
-2
-
71. 匿名 2018/02/05(月) 13:15:23
>>58
1977年1月号だそうです+11
-0
-
72. 匿名 2018/02/05(月) 13:15:48
>>58
チーコ…松本ちえこ!?懐かしい!+14
-1
-
73. 匿名 2018/02/05(月) 13:15:52
見た目は涼しげだけど情にもろいところが好き。
パフォーマンスも自分のやり方にこだわって毎回惹きつけられた。
+98
-5
-
74. 匿名 2018/02/05(月) 13:16:40
中森明菜って近藤真彦の部屋で近藤真彦の留守中に自殺未遂したんだよね
近藤真彦のどこがそんなに良かったのかすごい謎
もっと別な男がいただろうに+100
-4
-
75. 匿名 2018/02/05(月) 13:18:00
>>67
倉田まり子は ♫HOW ワンダフル!♫ だね。+29
-0
-
76. 匿名 2018/02/05(月) 13:18:35
少年隊の仮面舞踏会は衝撃的だった。+55
-1
-
77. 匿名 2018/02/05(月) 13:19:18
>>6
すみません、教えてください。『プレイバックpart2』ってことはプレイバックpart1もあるのですか?
+28
-3
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 13:19:35
紅茶のおいしい喫茶店〜白いお皿にgood-by バイ バイ
この歌、よく口ずさんでたな〜+44
-1
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 13:19:44
アイドルに分類していいかな?
「わらべ」が好きだった。最初3人いたはずだったけど(のぞみ?)、かなえとたまえだけになったね。+22
-0
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 13:20:05
今バイキングでフィンガーファイブやってる!+5
-0
-
81. 匿名 2018/02/05(月) 13:21:44
>>77
ありますよ
♪あれは真夏のー出来事でしたー♪ってやつですね!
アルバムの中に入ってた曲です+11
-0
-
82. 匿名 2018/02/05(月) 13:23:30
突然ですがクイズ!
左の子の夫はだ~れだっと (*´▽`*)//+45
-1
-
83. 匿名 2018/02/05(月) 13:24:47
>>55
おにゃん子の中で一番かわいかったよね。
まさか後藤次利の嫁になるとは…+43
-2
-
84. 匿名 2018/02/05(月) 13:25:45
>>82
秋豚。
高井麻巳子の結婚は当時衝撃だったわ。+74
-0
-
85. 匿名 2018/02/05(月) 13:25:53
岩崎宏美さんは当時から歌は抜群に上手かった。
マドンナ達のララバイは凄く売れたイメージ。
この歌も好きだったけど、
土曜サスペンスで流れてた曲もハマってた。
+59
-1
-
86. 匿名 2018/02/05(月) 13:27:04
84年くらいに全盛期の明菜ちゃんコンサートに行った!!はずなんだけどまったく記憶にないw
多分、友達のお供。コンサートってやつに行ってみたかった的な。+25
-2
-
87. 匿名 2018/02/05(月) 13:28:37
キャンディーズ
ピンクレディー
リンリンランラン
リリーズ+18
-1
-
88. 匿名 2018/02/05(月) 13:29:43
80年代は百恵ちゃんの引退からの聖子ちゃんデビューで幕開けした。+55
-1
-
89. 匿名 2018/02/05(月) 13:33:18
このトピなら30日間書き込める自信あります!+30
-1
-
90. 匿名 2018/02/05(月) 13:39:36
西城秀樹だったら「炎」
炎で氷を溶かしてみーせる〜
+13
-0
-
91. 匿名 2018/02/05(月) 13:40:36
主さんとは同い年かしら?w
では私も主さんと同じく新御三家でマイ代表曲をチョイスしてみました
ヒデキ…傷だらけのローラ
ヒロミ…花とみつばち
ゴロー…オレンジの雨+17
-0
-
92. 匿名 2018/02/05(月) 13:43:55
>>89
私も30日間一緒に書き込むかもwww+16
-0
-
93. 匿名 2018/02/05(月) 13:44:55
+42
-0
-
94. 匿名 2018/02/05(月) 13:46:52
ここまで河合奈保子なし。+43
-0
-
95. 匿名 2018/02/05(月) 13:48:25
>>5
最後の一文いる?事実かもしれないけどそういうギスギスするようなこと書くのやめようよ。
+8
-3
-
96. 匿名 2018/02/05(月) 13:51:40
>>94
スマイルフォーミー
スマイルフォーユー
あなったがあなったが眩しいわー+100
-2
-
97. 匿名 2018/02/05(月) 13:52:46
私の新御三家好きな曲は
秀樹…ブルースカイブルー
五郎…私鉄沿線
ひろみ…禁猟区
三者三様で魅力があったね!+22
-1
-
98. 匿名 2018/02/05(月) 13:58:11
裏事情なんてどうでもいいよ。ガルちゃん 芸能事務所のだれがどうした話題にしすぎ。+15
-0
-
99. 匿名 2018/02/05(月) 14:00:48
>>81
パート1って後から作ったのですか?
パート2というのがヒットしたから後で作ったの?+7
-1
-
100. 匿名 2018/02/05(月) 14:02:11
ウォーカーブラザースすきだったな、イーグルスとかキャロルキングボズスキャッグスダイアナロス
リンダロンシュタット 名曲揃いの年代+4
-1
-
101. 匿名 2018/02/05(月) 14:02:17
河村幸恵
スターボー+19
-0
-
102. 匿名 2018/02/05(月) 14:03:04
>>90
激しいロック調でヒデキにピッタリでしたよね。
この頃の曲って、ブルースカイブルーとか遥かなる恋人へとか、名曲ぞろいでしたね~。+11
-0
-
103. 匿名 2018/02/05(月) 14:06:24
ジュリーがライバル、は紅白で歌ってるよね。ジュリーの前で。+17
-1
-
104. 匿名 2018/02/05(月) 14:07:27
>>55 どこかはかなげでミステリアスでかわいかったね。オニャン子の中では抜群に目を引いてた。+18
-0
-
105. 匿名 2018/02/05(月) 14:09:53
>>99
もともとプレイバックっていう題名でいくつか曲があって
シングルでカットされたときに先に作られた方がパート1で
こっちはパート2だねってことでプレイバックパート2の名前で発売された+11
-0
-
106. 匿名 2018/02/05(月) 14:13:18
はじめは倉田まり子と石川ひとみを同一人物だと思ってた+47
-3
-
107. 匿名 2018/02/05(月) 14:14:46
私が思うずば抜けた音痴は
浅田美代子と大場久美子だ
+52
-0
-
108. 匿名 2018/02/05(月) 14:17:31
>>64
ハリウッドスキャンダルって実は女の子にけっこう人気あるんですよね。これ好きって子多いです。
♪びっしり、びっしり、俺、爪の先まで~惚れていたのさ~♪
うっとりしちゃう+17
-0
-
109. 匿名 2018/02/05(月) 14:18:41
>>97
ヒデキはやっぱりブルースカイブルーですよねっ!!!
河村隆一がカバーした時にはビックリでした(笑)+15
-0
-
110. 匿名 2018/02/05(月) 14:20:08
>>55
河合その子 青いスタシオン
今でも歌えます。いや、歌います。+30
-1
-
111. 匿名 2018/02/05(月) 14:22:10
>>87
パンダみたいだね。+7
-0
-
112. 匿名 2018/02/05(月) 14:24:31
>>91
おおおっ、オレンジの雨を持ってきましたか
懐かしい 私も久し振りに聴いてみよう+4
-0
-
113. 匿名 2018/02/05(月) 14:31:54
オンチは新田恵利じゃないかー+55
-1
-
114. 匿名 2018/02/05(月) 14:33:09
>>109 97
青空よ心を伝えてよ~悲しみはあまりにも大きいって曲調が変わるところが特に好きです。
スケールの大きさを感じさせる名曲だと思います。+11
-0
-
115. 匿名 2018/02/05(月) 14:38:42
南沙織はアイドルの元祖って言われてる
もともとアイドル的存在の歌手はいたけどアイドルとして売り出したのは南沙織が最初
美人だし歌唱力もあると思うし何より名曲が多い
初期の17才、色づく街から
後期の木枯らしの精、春の予感、愛なき世代まで
本当に曲に恵まれたアイドルだと思う+30
-4
-
116. 匿名 2018/02/05(月) 14:41:25
お小遣いで買えるのが1冊だったので平凡か明星かいつも迷ってたわ。+21
-0
-
117. 匿名 2018/02/05(月) 14:41:49
>>115
写真家の奥さんになった人?+29
-0
-
118. 匿名 2018/02/05(月) 14:44:49
渋谷哲平と川崎麻世ってどっちが人気あったんですか?+6
-0
-
119. 匿名 2018/02/05(月) 14:46:25
私は明星派!+23
-0
-
120. 匿名 2018/02/05(月) 14:47:06
スペクトラムはアイドルに
入る +
入らない -+1
-11
-
121. 匿名 2018/02/05(月) 14:49:02
高井麻巳子ちゃん、約束 好きだったな、この時の麻巳子ちゃん凄くキレイ☆*:.。. *・+9
-1
-
122. 匿名 2018/02/05(月) 14:51:25
私は平凡派〜。
でもたぶん明星の方がイケてたよね。
平凡 って!+16
-1
-
123. 匿名 2018/02/05(月) 14:51:34
>>116 その付録のヤンソンもまた楽しみでとても大切にしてた。
寝る前、それを開いて何曲か歌ってから寝たw+18
-0
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 14:52:57
デビューしたての中森明菜は可愛い
今のイメージと全然違う+50
-1
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 14:56:58
>>124
この頃かな~(^^)+58
-3
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 14:59:42
よしえちゃんの花梨とか夏模様って曲が好きでした。
この人は派手な曲より地味というか落ち着いた曲がよく似合う+35
-0
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 15:11:24
時代は郁恵ちゃん、コースは真子ちゃんだった
コースのほうがちょっとすすんでた+19
-0
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 15:12:20
シブテツは麻世ネーズより、人気あるよ。+9
-1
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 15:15:54
元祖エビス顔の美少女イクティ!ロングヘアに、してポニーテールに、したら似合うよ!+19
-1
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 15:16:11
+21
-3
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 15:18:11
>>118
子供過ぎてよく覚えてないけどマヨの方がインパクトあった。でもマヨの曲は私は覚えてない。
哲平の曲はなんとなく覚えてる。歌詞がわかれば歌える!+10
-1
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 15:21:04
>>127
私もその2人の時代!私のまわりは時代が多かった!+5
-0
-
133. 匿名 2018/02/05(月) 15:26:11
>>131
インザネービーだっけ?ピンクレディ-とそっくりな曲。歌詞だけ違うやつ。振り付けはピンクレディ-より渋谷哲平のほうがかっこよかった。売り上げでは負けただろうけど。+13
-0
-
134. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:09
>>133
インザネイビーはヴィレッジピープルのカバーですね
秀樹がYMCAをカバーして大ヒットしたのを真似したんだと勝手に思いました(笑)+14
-0
-
135. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:38
>>130
若かりし頃の徹はほんとイケメンだった。
スラッとして硬派な雰囲気を醸し出してた。
残念だ…+24
-2
-
136. 匿名 2018/02/05(月) 15:34:24
80年代
私の父、松本伊代と早見優を見て「区別がつかない」
私「えぇ~~~全然違うじゃん」
今、私、「AKBも乃木坂もみんな顔が似てるよね」
娘「えぇ~~~全然違うじゃん」+58
-0
-
137. 匿名 2018/02/05(月) 15:34:32
天地真理 恋する夏の日
アグネスチャン 草原の輝き
岩崎宏美 ロマンス 私の小学低学年のころ人気があった
新御三家
ヒロミ 禁猟区
五郎 私鉄沿線
秀樹 Y.M.C.A.+8
-1
-
138. 匿名 2018/02/05(月) 15:38:07
70年代アイドルといえば・・・
めぐみちゃん! かわいい+60
-0
-
139. 匿名 2018/02/05(月) 15:42:18
高校のころ、早見優がラジオ収録で地元のスーパーに来るっていうんでびっくりしました。
そのころすでに売れてました。ベストテンにも出てたし。こういうこともあるんですね。
+9
-0
-
140. 匿名 2018/02/05(月) 15:44:15
早見優はラブライトって曲が好きです。夏色のナンシーもいいですが。+20
-0
-
141. 匿名 2018/02/05(月) 15:45:39
ヒロミならバイブレーションだな 迫りくる感じがGood!!+8
-1
-
142. 匿名 2018/02/05(月) 15:48:51
>>137 秀樹、YMCAの次ぐらいでホップステップジャンプていう歌あったよね。
あれもよかったよ。元気で、明るくて、秀樹っぽいよ。+7
-1
-
143. 匿名 2018/02/05(月) 15:50:33
>>97です。
五郎のを「19:00の街」に変更しようかな。
みんなの見てると色々と思い出してくるね。+14
-1
-
144. 匿名 2018/02/05(月) 15:51:33
三田寛子 デビュー曲 駆けてきた処女
処女をおとめと読ませる・・・う~ん、なんか恥ずかしかった+29
-1
-
145. 匿名 2018/02/05(月) 15:56:37
>>97
禁猟区って、
「そこから先は、テンテンテン、ショッカーハリー」て言うでしょ?
ショッカーハリーってどういう意味なの?+5
-1
-
146. 匿名 2018/02/05(月) 15:57:26
>>107私は武田久美子。動画で聴いてみて。のけぞるよ(笑)+22
-1
-
147. 匿名 2018/02/05(月) 15:58:13
麻丘めぐみ
南沙織
アグネスチャン
ロングヘアーが素敵だった!+13
-1
-
148. 匿名 2018/02/05(月) 15:59:09
>>145
ショットガン ハニー
じゃないかな??+6
-0
-
149. 匿名 2018/02/05(月) 16:00:19
>>70 売れなかったね。まったく。+10
-0
-
150. 匿名 2018/02/05(月) 16:00:37
河合奈保子は抜群に歌うまいし可愛かったけど優等生すぎたのと同時期に聖子明菜というスーパーアイドルに挟まれたのが不運だった。楽曲も二人に比べていまいちだった。でも歌唱力も顔も負けてなかったと思う。+72
-1
-
151. 匿名 2018/02/05(月) 16:02:53
>>148 ショットガンハニーでしたか・・・(>_<)
こりゃ勉強になりました。謎が解けました~。+6
-0
-
152. 匿名 2018/02/05(月) 16:03:18
野口五郎岳。+8
-0
-
153. 匿名 2018/02/05(月) 16:03:50
>>146
私は三井比佐子を推すよ。月曜日はシックシック一度は聴いた方がいいと思うwwレコード音源との違いも面白い。北原佐和子のマイボーイフレンドもなかなかだけどww。+23
-0
-
154. 匿名 2018/02/05(月) 16:04:33
大橋恵理子の破壊力!!!+3
-0
-
155. 匿名 2018/02/05(月) 16:07:42
石川ひとみはレッツゴーヤングの司会してたね+31
-0
-
156. 匿名 2018/02/05(月) 16:11:02
>>153 三井比佐子・・・誰も勝てない!誰も!
まさに比佐子無双!!
月曜日~を聞いたとき背骨が折れるのを感じたよ
よくもまあこの人に歌を歌わそうと思ったなと感心したよ
ナムアミダブツナムアミダブツ+19
-1
-
157. 匿名 2018/02/05(月) 16:16:04
アイドル不作の北陸地方の加賀美少女、石坂智子さん。学園ドラマ主題歌を歌ってた縁でドラマにゲスト出演の予定を同期アイドルの嫉妬、イジメで引退に追い込まれた。その意地悪なアイドルは今も現役の歌手で、金沢市でディナーショーを、する暇あるなら石坂智子さんに謝罪しまっし!怒+12
-7
-
158. 匿名 2018/02/05(月) 16:16:43
>>150
セクシーナイトの三原じゅん子もその頃でしたね。+13
-1
-
159. 匿名 2018/02/05(月) 16:17:43
>>155
ひとみちゃんて楽曲には恵まれなかったね。
群を抜いて可愛かったのにさ。
可愛いだけじゃ売れないんだね。+19
-2
-
160. 匿名 2018/02/05(月) 16:17:52
石坂智子さん、紅白限定でもいから復帰しまっし!+9
-4
-
161. 匿名 2018/02/05(月) 16:21:18
>>155
石川ひとみはうまく路線が決まらなかったイメージ
右向け右でデビューした時からアイドルっぽいって感じの曲ではなくて
そこからまちぶせがヒットするまでちょっと方向性で悩んでる感じがした
あくまで個人的な感想だけど。
でも、今振り返るといろんな雰囲気の曲があって楽しい+21
-0
-
162. 匿名 2018/02/05(月) 16:21:42
>>157
この曲、修学旅行のとき、バスガイドさんが歌ってくれた
そのときなんかジ~ンときました
名曲だよね
「ただいま放課後」の挿入歌でもありました+12
-0
-
163. 匿名 2018/02/05(月) 16:23:22
私の中では本田美奈子が最強だけど、キャッチミーの時のミポリンも最強。
+17
-0
-
164. 匿名 2018/02/05(月) 16:26:49
>>153
パンジーね。
映画も作ったんだよね、確か。
君を誰か狙ってるとかなんとかいうタイトル。
佐和子ちゃんがかわいかった+9
-0
-
165. 匿名 2018/02/05(月) 16:27:36
石坂智子さんをイジメたアイドルは彼女より、ひとつ年上で福島県出身です。+5
-7
-
166. 匿名 2018/02/05(月) 16:31:14
ここではすっかり人気がなくなっちゃったマッチだけど、
曲はものすごくいいんだよね。
デビュー曲のスニーカーブルースから始まって、
ブルージーンズメモリーやハイティーンブギなど、
めちゃくちゃかっこいいよ。
♪ハイティーンブギ~、未来を俺をくれ~♪
+14
-7
-
167. 匿名 2018/02/05(月) 16:32:27
>>165
こういうトピで毎回おんなじことを書くのやめてくれる?
別にここにいる人はいじめっ子の事語りたいわけじゃないから+8
-4
-
168. 匿名 2018/02/05(月) 16:34:51
>>155
ひとみちゃんならくるみ割り人形が好き+15
-0
-
169. 匿名 2018/02/05(月) 16:38:09
>>31
百恵・・・絶体絶命
淳子・・・リップスティック
昌子・・・せんせい+12
-0
-
170. 匿名 2018/02/05(月) 16:40:25
石川ひとみって実は歌がうまいと思う
あんまり歌唱力の事には触れられることが少ないけどさ
歌唱力についてはもっと評価されてもいいと思う+32
-0
-
171. 匿名 2018/02/05(月) 16:45:08
安田成美もなかなかの破壊力。はやおがお怒りになられた(笑)+43
-1
-
172. 匿名 2018/02/05(月) 16:45:53
堀ちえみって顔はそんなに・・・って感じだったけど(失礼!)
なんせ楽曲がずば抜けてよかった
潮風の少女、
待ちぼうけ、
君の天使さ僕はねっていう曲
リボン、
東京シュガータウン などなど
好きな曲がいっぱいあります+43
-0
-
173. 匿名 2018/02/05(月) 16:49:15
野口ゴロンボなら青いりんごでしょう+5
-0
-
174. 匿名 2018/02/05(月) 16:56:24
>>156ひさこは音程は取れてる方なんだけど悪声と滑舌の悪さが酷い!
げっづぅよーびはしっぐしっぐ~♪+7
-0
-
175. 匿名 2018/02/05(月) 16:57:14
>>143
ドラマの主題歌だったよね。
ひさびさのベストテン入りでなんだか嬉しかったです。
都会の大人の歌でした。+4
-0
-
176. 匿名 2018/02/05(月) 17:03:57
西城秀樹さんの「遥かなる恋人へ」は「木綿のハンカチーフ」のアンサーソングなんだそうですね。
どうりでいい歌だわ~~~。
南の風が雪を溶かすころ あなたの町へと帰って行きたい
遠い故郷に残した恋人 あなたは待っててくれるだろうか・・・
ぎゅっと胸が締め付けられます。+6
-0
-
177. 匿名 2018/02/05(月) 17:04:55
>>114
同感です~(^.^)
昔の曲でビビッときたのは「ブルースカイブルー」と、沢田研二の「君をのせて」です。
+13
-0
-
178. 匿名 2018/02/05(月) 17:08:11
>>169
よくFMを聞くんだけど、百恵ちゃんの曲っていうと
「いい日旅立ち」か「秋桜」ばっかかかる。
もっと、「絶体絶命」とか「謝肉祭」とかドスのきいた百恵ちゃんも聞きたい。+25
-0
-
179. 匿名 2018/02/05(月) 17:16:23
百恵ちゃんは愛の嵐って曲がなにげに好き。
心の貧しい女だわ、ああ私っていう歌詞。
あと美・サイレント。そして愛染橋。+15
-1
-
180. 匿名 2018/02/05(月) 17:25:52
百恵ちゃんが引退するって決まって吹っ切れた後のロックンロールウィドウもいいと思う+24
-0
-
181. 匿名 2018/02/05(月) 17:38:15
トシちゃんの悲しみTOOヤング、グッドラックLOVEは名曲!+24
-0
-
182. 匿名 2018/02/05(月) 17:39:03
>>63
河合奈保子、工藤静香、斉藤由貴が抜けてるよ
そのメンツが出ているなら入ってもいいはず+8
-5
-
183. 匿名 2018/02/05(月) 17:40:45
福岡県出身は全員、ブレイクするという決まりあるのかな!?+4
-3
-
184. 匿名 2018/02/05(月) 17:43:19
ナンノの接近・アプローチっていう曲が好きです
このときの彼女は大人っぽくて好きです南野陽子/接近・アプローチ '91 Live - YouTubewww.youtube.comリクエストにより '91 live映像を数本UPします。 2048X1536の画質でUPしました。 オリジナル画質でご覧ください。
+16
-1
-
185. 匿名 2018/02/05(月) 17:44:09
リアルタイム世代ではないけど、岡田有希子のリトルプリンセスが好き
まさに昭和のアイドルらしい可愛らしい歌だと思う
↓
+37
-2
-
186. 匿名 2018/02/05(月) 17:46:52
佐野量子ちゃんが可愛かった
ヒット曲はなかったけれど+17
-0
-
187. 匿名 2018/02/05(月) 17:50:08
石川ひとみは「プリンプリン物語」で声優してたよね。
私は小学生時代は世良公則&ツイストが大好きだった。
スタンドマイクを抱えて歌っていたのがカッコよかったです。+29
-0
-
188. 匿名 2018/02/05(月) 17:51:32
中山美穂の色・ホワイト・ブレンドが好きです。
たまに口ずさみます。
クローズ・アップ、WAKUWAKUさせて、50/50などいい曲多いです。+43
-1
-
189. 匿名 2018/02/05(月) 17:54:24
真子ちゃんならワンダーブギ!!+21
-0
-
190. 匿名 2018/02/05(月) 17:57:58
石川ひとみはたま~にNHKでまちぶせを歌うけど、
きれいに年取ってるなっていう印象。素敵です。+21
-0
-
191. 匿名 2018/02/05(月) 18:01:54
北原佐和子さんが可愛くて大好きでした。
あんな可愛いお姉さんになりたいなと小学生の頃に憧れていました。+22
-0
-
192. 匿名 2018/02/05(月) 18:05:31
+2
-15
-
193. 匿名 2018/02/05(月) 18:06:53
能瀬慶子はメガトン級!!!+17
-2
-
194. 匿名 2018/02/05(月) 18:07:21
岡田奈々すごくかわいいと思う+65
-3
-
195. 匿名 2018/02/05(月) 18:09:40
トトロ、ラピュタで、おなじみの井上あずみさんは福島県銘菓ままどおるCMソングを歌っていらっしゃいます。今年は紅白初出場してください!+5
-2
-
196. 匿名 2018/02/05(月) 18:10:40
>>192
ブルースカイロンリーって曲が好き
まさか昭和アイドルトピで水越けい子が出てくると思わなくてテンションあがった+8
-1
-
197. 匿名 2018/02/05(月) 18:12:04
井上あずみさんは石川県金沢市出身。加賀人形、加賀美人で、有名。+5
-3
-
198. 匿名 2018/02/05(月) 18:14:09
福岡県と石川県は共通点多いね。美人の聖地だから。+1
-5
-
199. 匿名 2018/02/05(月) 18:15:27
ミッチョン(吉本美代子さん)もなにげに名曲ぞろいですよ。
白いバスケットシューズ
アプリコットキッス
雨のハイスクール
オーロラの少女
かわいい曲が多いです+25
-0
-
200. 匿名 2018/02/05(月) 18:19:24
>>184
ナンノはデビュー曲の「恥ずかしすぎて」もいいですよ+14
-0
-
201. 匿名 2018/02/05(月) 18:20:09
唯一のブレイク曲、くちびるヌードを紅白初出場で見たい。高見知佳さんは元祖ひょうきん美少女。+9
-2
-
202. 匿名 2018/02/05(月) 18:21:54
199です 間違えました
吉本美代子⇒芳本美代子+9
-0
-
203. 匿名 2018/02/05(月) 18:23:08
尾崎亜美さんプロデュース、カナッペ。+7
-1
-
204. 匿名 2018/02/05(月) 18:24:20
ポップコーンっていう男女ペアのアイドルがいたんだけど、
この前ラジオを聞いてたらそのポップコーンの曲が流れてきて感動した!+4
-0
-
205. 匿名 2018/02/05(月) 18:26:14
石川ひとみさんはプリンプリンお姉さん。 太川陽介さんはルイルイお兄さん。
+19
-0
-
206. 匿名 2018/02/05(月) 18:27:04
天馬ルミ子ってアイドル覚えている人いるかな?
教えてください神様 ってデビュー曲。+34
-0
-
207. 匿名 2018/02/05(月) 18:28:47
工藤静香
「パッセージ」「証拠をみせて」なんかいい曲ですよ。
シングルカットはされてませんが。お勧め!!+18
-2
-
208. 匿名 2018/02/05(月) 18:29:51
>>204
もしかしてブルーロマンスファーマシー?+7
-0
-
209. 匿名 2018/02/05(月) 18:31:07
>>206
知ってますよ~。キツネ目の人ですよね。
曲は聞いたことありません。+5
-0
-
210. 匿名 2018/02/05(月) 18:31:58
だめだー、80年代はニューミュージックに興味が移ってしまったから空白時代。+5
-0
-
211. 匿名 2018/02/05(月) 18:33:10
桑江知子さん、夢グループの通販の宣伝に出てました~
お元気そうでした
私のハートはストップモーションは名曲+28
-0
-
212. 匿名 2018/02/05(月) 18:34:44
>>210
オフコースとか?ユーミンとか?
はやってたもんね、ニューミュージック。+9
-0
-
213. 匿名 2018/02/05(月) 18:37:18
天地真理の曲ってやっぱ落ち着く
声が低いからかな+9
-0
-
214. 匿名 2018/02/05(月) 18:38:45
>>208
そう!さすがガルちゃん!…てかババちゃん(親しみを込めて)!!
調べたらスター誕生出身らしいね。兄と妹。+6
-0
-
215. 匿名 2018/02/05(月) 18:44:42
>>209
そうです!ベリーショートで目が印象的でした!
知ってる人がいて嬉しい。+5
-0
-
216. 匿名 2018/02/05(月) 18:53:30
「眠れない夜」は本家オフコースよりも、最初に聴いた秀樹版の方が好きです。+14
-0
-
217. 匿名 2018/02/05(月) 18:58:48
>>206
知っている 昔、NHKのドキュメンタリー番組で売れている歌手として天馬ルミ子、福岡から売れないロックバンドの活動を追う番組があったの
天馬ルミ子はピンクレディーと同じ事務所所属で妹分として活躍してて、売れないロックバンドは次にだすレコードが売れなかったら歌手やめる と宣言して番組終了
一年後、天馬ルミ子は素行悪しでクビ
売れないロックバンドは ダンシングオールナイト という曲で大ヒット
売れないロックバンドは もんた&ブラザーズ でした+10
-0
-
218. 匿名 2018/02/05(月) 18:59:59
ここにいる皆さんに、ラジコ等でFM世田谷視聴をおすすめします!
毎日ある一定の時間帯で70~80年代の曲がノンストップで流れます。
その歌手の代表曲というよりも、あーこんな曲あった!タイトルなんだっけ?
みたいな曲が流れるのでワクワクします。
+8
-0
-
219. 匿名 2018/02/05(月) 19:09:05
>>199
芳本美代子さんは
「プライベートレッスン」もいいですよね+7
-0
-
220. 匿名 2018/02/05(月) 19:12:50
現在26歳ですが、少年隊の大ファンです。また3人で歌ってるところが見たいです。ニッキかっこいい…+32
-1
-
221. 匿名 2018/02/05(月) 19:14:24
堀ちえみの曲だと夢千秒が好きです。+8
-0
-
222. 匿名 2018/02/05(月) 19:19:02
>>217
天馬ルミ子ってくびになったんだ?知らなかった
西村まゆこが素行悪くてくびになったのは聞いたことあったけどそれは知らなかった+6
-0
-
223. 匿名 2018/02/05(月) 19:34:37
>>156
たしかに音程は?だけど、けなげに一生懸命歌っててよかったよ
姿勢は素晴らしいよ
頑張ったと思いました。+4
-0
-
224. 匿名 2018/02/05(月) 19:36:30
>>220 このころ超絶カッコいい!!+15
-0
-
225. 匿名 2018/02/05(月) 19:40:17
トシちゃん+10
-0
-
226. 匿名 2018/02/05(月) 19:41:45
>>173
野口ゴロンボに「送春曲」っていう曲があるんだけど、
失恋したばかりの人には絶対に勧めない。
あまりにも切なさ過ぎて。
でも、いい曲です。+3
-0
-
227. 匿名 2018/02/05(月) 19:42:55
>>193
能瀬慶子の裸足でヤングラブって曲の
ヤングラブ ヤングラブ ネバーストップ♪
ってところが
ヤングラブ ヤングラブ 寝ましょう♪って聞こえてたから
そのあとの引き返せなーいー♪のところ聞いて当たり前だろって思ったw
この曲わからない人がほとんどだろうけどごめんねwww+5
-0
-
228. 匿名 2018/02/05(月) 19:44:05
>>55おにゃんこの中でも一番の美少女だよ。+11
-0
-
229. 匿名 2018/02/05(月) 19:55:08
今話題のこの人
82年組の中でも今一パッとせず「蘇る聖子ちゃんカットw」と嗤われといた初期のキャラから、少年のようなショートヘアにイメチェンした後に彼女の本来の魅力が表に出てきのは確か。写真のこの頃の彼女の雰囲気がとても大好きでした。+30
-3
-
230. 匿名 2018/02/05(月) 20:00:11
学生ですが80年代アイドルが好きです!!!母親の高校のときの卒業アルバムを見せてもらったらみんな聖子ちゃんカットだったり、明菜ちゃんを意識したポニーテールだったり…めちゃくちゃ可愛かった♡♡
リアルタイムで明菜ちゃん観たかったな…
今はハロプロを応援してます!2010年ぐらいのモー娘。は個性もクオリティもかなり凄いので観てほしい…+14
-1
-
231. 匿名 2018/02/05(月) 20:09:05
+9
-0
-
232. 匿名 2018/02/05(月) 20:41:20
80年代のB級アイドルグループに興味があります。
詳しく出てるサイトとかご存知な方いたら教えてください。+7
-0
-
233. 匿名 2018/02/05(月) 20:47:05
30コメまでに出てくる、「年代に対するつっこみ」する人は、いったいなんなの。
よく見ると、みな10分以内にコメしている。
この人たちって、こんなつまらないコメントするために一日中ガルちゃんに張り付いてるの?
もっと気の利いた、センスの有ることいいましょうね、低能ちゃん。+6
-1
-
234. 匿名 2018/02/05(月) 20:47:54
>>232
B級アイドル 80年代
で検索すると75年から80年代半ばくらいまでの
B級アイドルをまとめたブログみたいなのの
少女残酷絵図っていうのがあるので
そこだといろいろ面白いことが書いてありますよ
男性アイドルだったら同じ人の悲しき玩具っていうのを見ればわかると思います+5
-0
-
235. 匿名 2018/02/05(月) 20:48:34
>>216眠れぬ夜 ですよ(笑)+4
-0
-
236. 匿名 2018/02/05(月) 20:48:51
パラシュートには驚いた。電飾ピカピカ。背中にはバッテリー背負って。歌うチンドン屋。ジュリー+14
-3
-
237. 匿名 2018/02/05(月) 20:50:44
子供の時、石川ひとみさんと倉田まり子さんの区別がつかなかった。+38
-2
-
238. 匿名 2018/02/05(月) 21:17:57
あいざき進也と二宮和也は似てる→検索+10
-12
-
239. 匿名 2018/02/05(月) 21:21:20
カトシゲにソックリなシブテツ。+13
-8
-
240. 匿名 2018/02/05(月) 21:34:35
小1くらいの時、学校から帰って西遊記(実写版)を見るのが楽しみだった。
ゴダイゴの音楽がカッコ良くて大好きだった。
キーボードのいるバンドが好きになって、それでC-C-Bも好きになった。+18
-0
-
241. 匿名 2018/02/05(月) 21:41:30
>>240
ゴダイゴいいよね音楽的にもよかったし
スティーブがかっこよかった!自分はタケカワさんが好きだったけど+17
-0
-
242. 匿名 2018/02/05(月) 21:44:17
>>63 実力のある人達が多かったですよね~!
+5
-0
-
243. 匿名 2018/02/05(月) 21:44:56
【百恵ちゃんクイズ】
美・サイレントより
あなたの●●●●がほしいのです
燃えてる●●●●が好きだから
さて、●にあてはまる言葉は何でしょうか?
+9
-0
-
244. 匿名 2018/02/05(月) 21:46:52
斉藤由貴ちゃんなら白い炎!
かっこいい。
あとは、悲しみよこんにちはとかメイなんかも好き+18
-2
-
245. 匿名 2018/02/05(月) 21:49:31
>>70 うわ!懐かしい〰️
アイドルなのに、アクロバットで人気ありましたよねー。
なぜかAV方面にいってしまったのが残念でした、、、。+6
-1
-
246. 匿名 2018/02/05(月) 21:49:44
>>243
と・も・か・ずって言いたいところだけど
情熱とかときめきとか入れてたんだっけ?+4
-0
-
247. 匿名 2018/02/05(月) 21:51:18
高田みづえ、明星だか平凡で歯医者で治療しているところ写真に撮られてた。
こんなとこまで写すんだって気の毒に思った。
デビュー曲、硝子坂は名曲です。+18
-0
-
248. 匿名 2018/02/05(月) 21:52:52
少女隊の「forever」という曲が好きでした。
確かポッキーのコマーシャルで流れていたと思います。+17
-0
-
249. 匿名 2018/02/05(月) 21:56:39
>>246
ピンポ~ン 正解です!!
情熱 ときめき
ともかずでもOK(←冗談です)+8
-0
-
250. 匿名 2018/02/05(月) 21:59:35
亡くなっちゃったけど、本田美奈子.ちゃんの曲が好きでした
デビュー曲のテンプテーション
ドラマ主題歌のワンウェイジェネレーションなど
クロス(愛の十字架)も渋くて好きでした+22
-0
-
251. 匿名 2018/02/05(月) 22:02:34
ヒデキならブーツを脱いで朝食を、がいい+9
-0
-
252. 匿名 2018/02/05(月) 22:03:37
清水健太郎ってアイドルだったよね?+3
-0
-
253. 匿名 2018/02/05(月) 22:06:54
加納竜、超絶イケメンだったけど、
『エロスの海』って、、、
恥ずかしくて買えないよ+3
-1
-
254. 匿名 2018/02/05(月) 22:10:54
>>247
みづえちゃんなら、花しぐれ、パープルシャドウ、潮騒のメロディー、私はピアノなんかも好き+9
-0
-
255. 匿名 2018/02/05(月) 22:16:42
浅香唯ってすごい人気だったみたいね。+21
-4
-
256. 匿名 2018/02/05(月) 22:22:02
>>184
ナンノの歌は名曲が多いよ+15
-1
-
257. 匿名 2018/02/05(月) 22:25:29
>>221
いい曲だよね~
まるで日本絵巻物のような曲
♪私の素肌はきれいでしょうか、あなた♪
文学的でした
+4
-0
-
258. 匿名 2018/02/05(月) 22:29:57
森尾由美
武田久美子
国生さゆり
新田恵利 が音痴で酷かった。+11
-0
-
259. 匿名 2018/02/05(月) 22:30:59
>>256
話しかけたかった
秋のIndication
はいからさんが通る
涙はどこへいったの なんかが好き
あと「せいいっぱいの想い出」って曲もお勧めです+13
-1
-
260. 匿名 2018/02/05(月) 22:31:47
光GENJI大好きでした!
今も時々動画見てキラキラを味わっています。
最近のアイドルよくわからないオバハンなので。+7
-0
-
261. 匿名 2018/02/05(月) 22:32:34
国生さゆりといえばバレンタインキッスだろうけど、
私的には「夏を待てない!」だなあ
あっちのほうが国生らしいよ+12
-1
-
262. 匿名 2018/02/05(月) 22:33:40
年齢不詳の2代目引田天功は元はマジックの出来るアイドルとして歌手デビューした。+9
-0
-
263. 匿名 2018/02/05(月) 22:34:29
>>262
朝風まりだっけ?+2
-0
-
264. 匿名 2018/02/05(月) 22:37:56
>>255
浅香唯はかなり人気だったのに、映画のYAWARA!主演でコケた記憶。
そのあとドラマーの人と熱愛スクープされて人気が下火になったような。
でも、その人と長く10年ほど付き合い続けて結婚したよね。+17
-0
-
265. 匿名 2018/02/05(月) 22:41:39
>>261
その歌覚えてる。
ノーブルレッドの瞬間(とき) というのもあったね。
化粧品のキャンペーンガールやってたときの歌。
どの歌も下手だったけど。+14
-0
-
266. 匿名 2018/02/05(月) 22:46:08
>>96
この人を見ると、ジャッキー・チェンを思い出す。+11
-0
-
267. 匿名 2018/02/05(月) 23:01:53
>>155 まちぶせがヒットしなけりゃ、プリンプリン物語がもう2年続いてた?
>>67 投資ジャーナル
>>70 ももクロのプロトタイプ
+1
-0
-
268. 匿名 2018/02/05(月) 23:06:37
ヒデキの「愛の園」を聞いたときの衝撃ったらないわ
この歌は違うだろ~~~って思った(笑)
どうしちゃったんだよって心配になった
「俺たちの時代」で払拭してくれた
+7
-0
-
269. 匿名 2018/02/05(月) 23:07:42
いま、斉藤由貴さんの
1980年代~90年代初期のアルバム曲を
YouTubeで聴いています。
当時聴き逃した、1990年以降のアルバム曲でも
素晴らしい楽曲があって驚きます。
いまは不倫問題でバッシング真っ最中ですが
当時の彼女の歌声、メロディ、サウンドは
いま何かとストレスフルな私を、30年以上経っても心地よくしてくれます。
+14
-1
-
270. 匿名 2018/02/05(月) 23:13:03
石川県アイドルは、石坂智子さん→富山県民に人気。井上あずみさん→福島県民に人気。若林加奈さん→?+0
-4
-
271. 匿名 2018/02/05(月) 23:17:18
少女隊とかベイブとか曲が良かった。キラキラ80sのユニット。+12
-0
-
272. 匿名 2018/02/05(月) 23:21:27
>>247
河合奈保子が腰だか痛めて温泉地で療養している写真が中2コースに乗っててそれも気の毒だった。
コタツにねんねこはんてん姿。でもニッコリ。+14
-0
-
273. 匿名 2018/02/05(月) 23:27:09
河合奈保子さん!
性格良さそうだし、歌もうまかった!
紅白で吉川晃司に邪魔されたのはほんとに酷かったと思う!!
前に歌ってた吉川晃司が、河合奈保子さんの歌う番になっても舞台から去らなくて、
曲のイントロは流れるしでバックダンサー(スクールメイツ的な)がすごく困った顔をしていて、
でも奈保子さんはダンサーたちに大丈夫だよ!って笑顔でアイコンタクト送って、ダンサーたちがわーっとステージに出て行った途端、吉川晃司が舞台袖から怒られて(出演者からも!)やっと引っ込んだんだよね。
奈保子さんは結局Aメロ歌えなかったけど、気丈に最後まで笑顔で歌いきってて、子どもながらにすごい人!って思った記憶があります。+36
-0
-
274. 匿名 2018/02/05(月) 23:28:59
>>188
ロゼ・カラーも好きです。歌唱は正直声が伸びませんが、当時はきれいな人だなあと思っていました。+9
-0
-
275. 匿名 2018/02/05(月) 23:29:18
1986オメガトライブのカルロストシキはアイドル扱いになるのかな??
可愛い顔と声をしていたから人気あったよ!+13
-0
-
276. 匿名 2018/02/05(月) 23:32:46
>>229 渚のハイカラ人魚のころね
はっちゃけてて、つきぬけてて、実にキョンキョンらしかったよね+19
-0
-
277. 匿名 2018/02/05(月) 23:33:00
藤井一子
勇直子
芹沢直美
沢田玉恵
田中陽子
懐かしいなぁ+10
-0
-
278. 匿名 2018/02/05(月) 23:33:28
また復活した荻野目洋子って本当に昔から真面目。今もスリムで声も変わらない。パワーアップした感じ。
+20
-1
-
279. 匿名 2018/02/05(月) 23:35:45
+23
-0
-
280. 匿名 2018/02/05(月) 23:39:32
>>250
デビュー曲は殺意のバカンスですよ♪+13
-0
-
281. 匿名 2018/02/05(月) 23:39:52
松田聖子→ユーミン
河合奈保子→竹内まりや
柏原芳恵→中島みゆき
が、曲を作ってた。
+20
-1
-
282. 匿名 2018/02/05(月) 23:40:03
早見優の渚のライオンとかも今も夏に聴きたくなる。どの曲も英語の部分が彼女の強みでさわやかだった。+11
-0
-
283. 匿名 2018/02/05(月) 23:41:39
>>277
わあ~、芹沢直美ちゃん懐かしい
キュートでしたね
元気でいるかな
このトピ見てたら返事ください。なんてね。+6
-0
-
284. 匿名 2018/02/05(月) 23:43:03
この時代、アイドル映画がよく上映されてましたよね。
たのきんトリオや松田聖子なんかは毎年あったような…。
たのきんの映画は、本編の前に舞台挨拶風のものが流れるんだけと、私を含め観客がスクリーンに向かってキャーキャー叫びながら、カメラのフラッシュをたいていたっていう不思議な光景でした。
+8
-0
-
285. 匿名 2018/02/05(月) 23:43:54
売野先生のアイドル曲の歌詞が素晴らしすぎ。
こういう文学的な歌詞って今ないよね。
メロディは林哲司が良かったな〜〜+17
-0
-
286. 匿名 2018/02/05(月) 23:46:19
>>282 英語の発音めっちゃよかったですね
イングリッシュキッズっていう番組少しだけ見てました+5
-0
-
287. 匿名 2018/02/05(月) 23:48:47
岡田さんのリトルプリンセス好きです
女の子らしくて可愛い!+18
-0
-
288. 匿名 2018/02/05(月) 23:51:12
えりりんこと、田村英里子。
アニメになってたよね?アイドル伝説えりこ!
憧れてたなぁ〜〜
+15
-0
-
289. 匿名 2018/02/05(月) 23:51:34
ヒロミはモンローウオークが好きだな
南よしたかサウンド最高+9
-1
-
290. 匿名 2018/02/05(月) 23:52:14
大場久美子も性格のいい人だと思う。スプリングサンバは今でも人気。
みんな何十年もイメージを保っていて凄いと思います。+13
-2
-
291. 匿名 2018/02/05(月) 23:53:01
明菜ちゃんはいろいろ好きな曲あるけど、結局デビュー曲のスローモーションに戻る。
声色もこの時期が1番好みかも。
まだあどけない可愛らしい声。ラストにまたAメロを持ってきてピアノで静かに終わるところがお気に入り。+25
-0
-
292. 匿名 2018/02/05(月) 23:58:03
岩崎良美はタッチで有名だけど、恋ほど素敵なショーはない、が大好き。姉妹で歌唱力もルックスもよくて昔のアイドルの基準て厳しい!+15
-0
-
293. 匿名 2018/02/05(月) 23:59:48
>>291
明菜ちゃんのおぼろげではかないところがうまく出てるよね。
私はキャンセルとか失恋魔術師なんかも好きです+14
-0
-
294. 匿名 2018/02/06(火) 00:03:03
>>292 あと良美ちゃんはI Think Soっていう名曲があるよね。赤と黒もいい。+22
-0
-
295. 匿名 2018/02/06(火) 00:03:11
さて本田美奈子姫のアルバム聴いて寝よう。
今日はキャンセルでも聴くか。
+11
-0
-
296. 匿名 2018/02/06(火) 00:04:31
昔は職業作詞家、作曲家がちゃんと曲を作り込んで、編曲家がヒットするようにしっかり編曲してた。
シンガーソングライターさんも、アイドルに曲を提供することもあったけど、ちゃんとそのアイドルに合うように考えられてて、みんな中途半端な仕事してなかったよね。
+20
-0
-
297. 匿名 2018/02/06(火) 00:07:31
元祖刑事犬カールの木ノ内みどりさん
世良さんが大ファンでした+8
-0
-
298. 匿名 2018/02/06(火) 00:09:41
竹内まりやは最初はアイドル枠だった。
徐々にシンガーソングライターに。
Miss Mというアルバムが好きです。
アメリカで録ったもので、かっこいい!
+13
-0
-
299. 匿名 2018/02/06(火) 00:09:58
森ユキノジョウさんなんてキョンキョンにピッタリでした+12
-0
-
300. 匿名 2018/02/06(火) 00:13:46
徳丸純子、知ってる人+、知らない人-+22
-2
-
301. 匿名 2018/02/06(火) 00:15:00
>>287
岡田さんの曲って竹内まりやさんが作った曲が多い
リトルプリンセスも確かそう
岡田さんのかわいらしさにピッタリでしたね+13
-0
-
302. 匿名 2018/02/06(火) 00:21:50
238、目を整形する前のニノね。確かに似てる。+1
-3
-
303. 匿名 2018/02/06(火) 00:25:35
>>297
木之内みどりかわいかったよね
あの鼻にかかった感じの歌声が好きだった
横浜いれぶん♪横浜いれぶん♪あんたに傷をいやすのは♪+16
-0
-
304. 匿名 2018/02/06(火) 00:36:23
本田美奈子は青い週末が好きザ・アイドルて感じの曲
そういえば荻野目洋子はソロでデビューする前にミルクというグループでデビューしてた
ミミ ルミ クミ の三人組
ユーチューブにリトルキッス歌ってる動画が二つある+15
-0
-
305. 匿名 2018/02/06(火) 00:37:04
河合奈保子って最強のアイドルだと思う+22
-2
-
306. 匿名 2018/02/06(火) 00:42:39
>>305
舞台から落ちて骨折してなければ、聖子ちゃんといい勝負だったと思う。同期だしね。
骨折してテレビから消えた期間がもったいなかった。そこで聖子ちゃんがトップに上り詰めたからね。+19
-0
-
307. 匿名 2018/02/06(火) 01:13:30
私は18だけどこの年代のアイドル好き
親が世代だから車なんかでよく聞いてた
麻丘めぐみを見たときはこれぞ日本のお姫様だと思った+16
-1
-
308. 匿名 2018/02/06(火) 01:15:27
所作とか話し方が上品な印象
顔面偏差値高いよね+12
-0
-
309. 匿名 2018/02/06(火) 01:23:13
かなり年上だけど去年テレビでショーケントレイン見て打ちのめされた。
根津甚八もいなくなってしまい、色気のある大人が少なくなった。ショーケンにはずっとカッコつけていてほしい。+4
-0
-
310. 匿名 2018/02/06(火) 01:59:56
誰にも言えないけど、小学生の頃から結婚するまでアイドルが好きだったなぁ
彼が居る期間だけブランクが入るw
中森明菜→南野陽子→酒井法子→安倍なつみ
松田聖子や斉藤由貴のアルバムも好きで聴いてた
銀色夏生さんの詩とか懐かしい+6
-1
-
311. 匿名 2018/02/06(火) 03:51:39
私が電話で会話したことある唯一の芸能人
河合奈保子さん
MBSのヤンタンのリスナー電話コーナーでした
今はどうしているのかな~+14
-1
-
312. 匿名 2018/02/06(火) 04:01:40
小5の頃、BABEが大好きでした!
今でも時々youtubeで観てます。
ダンスの振り付けが独特でかわいくて、しかも生歌でハモりありの実力派!
歌番組は生演奏、生放送の時代。
本当にいい時代だったなぁ。
+14
-0
-
313. 匿名 2018/02/06(火) 04:38:37
松田聖子は日本の宝
貴重な原曲キー - YouTubeyoutu.beこの時すでに声はもう酷使されまくって、本来の高音メロディーラインは出なくなり、以降キーを一つ、二つ下げて歌うようになりました 引っかかる所だけ綺麗に削除したら、最後まで行きましたと
+11
-2
-
314. 匿名 2018/02/06(火) 06:45:34
アイドルかはわからないけど
東京チークガールを歌ってた女の子好きでした。
フジヤマパラダイスっていうアルバムが大好き!昔はLPレコードでした。
+4
-0
-
315. 匿名 2018/02/06(火) 06:50:39
>>307 たしかに!!!!!+13
-0
-
316. 匿名 2018/02/06(火) 07:23:01
>>234
返信大変遅くなり申し訳ありません。
後で見てみます。いろいろ教えてくれてありがとうございました。+4
-0
-
317. 匿名 2018/02/06(火) 07:31:38
>>303
あんたの傷を癒すーのはー
海鳴りよりもー土砂降りがーいーい ♩+1
-0
-
318. 匿名 2018/02/06(火) 07:39:23
百恵ちゃんはツッパリ系もいいけど、
夢先案内人や乙女座宮のサラ〜ッと優しい雰囲気の曲も好き。+10
-0
-
319. 匿名 2018/02/06(火) 08:02:03
>>318
しなやかに歌って~80年代に向かって~が好きです+6
-0
-
320. 匿名 2018/02/06(火) 08:59:03
>>319
いいねー。優しい気持ちになる。
あなたの帰りー待っているのですー
+2
-0
-
321. 匿名 2018/02/06(火) 09:41:36
桜田淳子もいい曲あるね。
化粧、二十歳になれば、しあわせ芝居、リップスティック、あたりが好きかな。
百恵ちゃんの曲はみんな好きだけど、さよならの向う側とか、好き。
初期の、生意気ですけどーひとつだけー言わせてねー、とかも好き。
パールカラーに揺れて、横須賀ストーリーも!+8
-0
-
322. 匿名 2018/02/06(火) 09:42:05
>>300
徳丸純子さん知ってますよー
去年行った長江健次さんのライブにゲストで来てました。
他には桑田靖子さん、小林千絵さん、木元ゆうこさんが…。
皆さん懐かしいお名前ばかりですよね。+4
-0
-
323. 匿名 2018/02/06(火) 09:44:43
よくYouTubeでキャンディーズやピンクレディーを観ています。
あの頃の衣装って露出度が多いですよね~。
+5
-0
-
324. 匿名 2018/02/06(火) 09:47:44
菊池桃子が好きだったな。目がキラキラしていて可愛かった。+4
-0
-
325. 匿名 2018/02/06(火) 09:54:44
>>1
うわわわわ歯がグチャグチャ!!!+0
-0
-
326. 匿名 2018/02/06(火) 09:55:59
>>268
「愛の園」って実はStevie Wonderのカヴァーで、Stevieも「シークレットライフ」という自身のアルバムで歌ってる。
そしてコーラス参加で日本語で歌ってる子のクレジットに、のちのアイドル西田ひかるの名前が。+2
-0
-
327. 匿名 2018/02/06(火) 10:03:51
>>309
私もショーケン大好きです! ものすごく最近ファンになったばかりなのでYouTubeやショーケンについて書かれた本や自伝を読み漁ってます+5
-0
-
328. 匿名 2018/02/06(火) 10:14:54
>>324+9
-1
-
329. 匿名 2018/02/06(火) 10:16:52
>>325
こら、言い方!+2
-0
-
330. 匿名 2018/02/06(火) 10:39:45
純粋なアイドルじゃないけど、女子プロレスのビューティーペアを急に思い出しました。
ビューティビューティ〜。+7
-0
-
331. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:44
>>323
ピンクレディは当時びっくりした。
UFOなんて水着?ボディスーツ?いいの?って思った。
でも派手な振り付けがあったからいやらしさは薄まってたのかも。キラッキラでキレッキレ。
+5
-0
-
332. 匿名 2018/02/06(火) 11:18:40
>>317
刑事犬カール好きだった。
木内みどりさんより少し年配で木ノ内みどりさんという女優さんがいましたよね。
よくこんがらがってたな。+6
-0
-
333. 匿名 2018/02/06(火) 11:20:06
>>278 荻野目ちゃんは、やっぱりデビュー曲の未来航海が印象的。よくあんな難しい曲を歌いこなせるなと感心したもの。その後、六本木純情派や太陽湾岸族で自分の世界を築き上げて、すごいと思った+3
-0
-
334. 匿名 2018/02/06(火) 11:24:14
>>331
カメレオンアーミーが好きだった+4
-0
-
335. 匿名 2018/02/06(火) 11:24:17
>>321
桜田淳子は中島みゆきにしあわせ芝居、追いかけてヨコハマ、化粧、20になれば等いい曲を提供してもらった
それまでは阿久悠の曲ばっかりだったから中島みゆきに代わってからアイドル路線じゃなくなって曲が大人っぽくなった+3
-0
-
336. 匿名 2018/02/06(火) 11:25:50
全盛期の高橋由美子めっちゃ可愛い!
今の量産型アイドルグループの誰にも負けない可愛さだよ
+3
-0
-
337. 匿名 2018/02/06(火) 11:30:02
>>321 >>335
うわぁ~、私もリップスティック好きでした。
確かCMソングでしたよね。
あのころの淳子ちゃん勢いあった。キラキラしてた。
しあわせ芝居を聞いたとき
なんて悲しい曲なんだろうと胸が切なくなりました。
名曲ですよね。
女優さんとしても活躍されてましたね。+2
-0
-
338. 匿名 2018/02/06(火) 11:34:07
>>337
演技がうまかったから女優としてはもちろんコントも面白かった!
志村けんとの夫婦コントが好き+1
-0
-
339. 匿名 2018/02/06(火) 11:41:16
>>338
ドリフでよくやってましたよね~
「私のこともう愛してないのね~」とか言ってた(笑)
また見たいです+4
-0
-
340. 匿名 2018/02/06(火) 11:45:23
>>312 わかる
私はipi-iyiとかthey don't knowとか好きだったな
彼女たちの歌には勇気づけられたよ+2
-0
-
341. 匿名 2018/02/06(火) 11:45:59
石野真子は今も歌うまいです。吉田拓郎作品て実は難しいんじゃないかと思う。
+4
-0
-
342. 匿名 2018/02/06(火) 11:49:51
元祖「まちぶせ」
カバー石川+5
-0
-
343. 匿名 2018/02/06(火) 12:00:05
ジュリーのカサブランカダンディがかっこよくてかっこよくて。
麗人も気に入ってました。+2
-0
-
344. 匿名 2018/02/06(火) 12:00:28
ヒロミがアイドルだったの?+1
-2
-
345. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:01
>>341
私の首領、失恋記念日、春ラララ・・・真子ちゃんいい曲けっこうありますね+5
-0
-
346. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:46
>>344
郷ひろみのこと。
私はハリウッドスキャンダルが好きだけど。
このトピであまり噂話出ないのはスターが
スターでいられた時代を物語ってるわ……+2
-0
-
347. 匿名 2018/02/06(火) 12:11:31
>>166
私はトシちゃん派だったけどマッチは何気に良曲が多くて今でも覚えているのはマッチ!情熱熱風セレナーデやホレたぜカンパイあたりも押したい
さよならなんて、言えないよ
バカーーローーーーーー!!!+6
-0
-
348. 匿名 2018/02/06(火) 12:17:43
>>330
クラッシュギャルズの嵐の伝説(レジェンド)も是非!!当時は女子プロレスが女の子たちに大人気だったんだよね+3
-0
-
349. 匿名 2018/02/06(火) 12:19:44
私は太田裕美さんの雨だれやタンポポが好きです。
発声練習に岩崎宏美さんのロマンスやファンタジーを歌って育ち。
キャンディーズもスーちゃんがセンターの頃の曲が好きです。アラフォーですが亡き父のお陰で素敵な音楽に触れて育って良かったと思っています。母と時々、YouTubeで、新御三家を見たりして楽しんでいます。+5
-0
-
350. 匿名 2018/02/06(火) 12:31:46
>>343
聞き分けのない女の頬をひとつふたつ張り倒して、
すごい歌詞はもう作られないでしょう。今だったら批判殺到 (^_^;
ストリッパーもかっこよかったな。
+3
-0
-
351. 匿名 2018/02/06(火) 12:39:36
初めて好きになったアイドルが石野真子だった。ファンレター2回出した事あったわ。あの頃、子供だったから勝手に榊原郁恵をライバルだと思ってて、手紙に榊原郁恵より真子ちゃんの勝っている所をズラズラと書いた覚えが・・笑
もう1回は、長渕剛と結婚して引退した時。辞めないで下さい!って書いたな。+5
-0
-
352. 匿名 2018/02/06(火) 12:42:02
アイドルと言っていいかわからないけど、宮田恭男が好きだった。パフスティックっていうお菓子のCMが可愛かった+5
-0
-
353. 匿名 2018/02/06(火) 12:46:47
宮田恭男といえば森田光男!
スクールウォーズ!!+6
-0
-
354. 匿名 2018/02/06(火) 12:48:44
>>251
同意です!
その曲を岩崎宏美がカバーしたのも良いですよ~+4
-0
-
355. 匿名 2018/02/06(火) 12:49:46
>>347
トシちゃんは足が長くてカッコよかったけど曲がイマイチだった。原宿キッスとかNINJIN娘とか(^_^;)+3
-0
-
356. 匿名 2018/02/06(火) 12:57:46
>>352
パフいじゃん!ってやつね。
で、チュッ!とされるんだよね。
+3
-0
-
357. 匿名 2018/02/06(火) 13:34:02
>>342
三木聖子ってまちぶせもいいけど三枚の写真もいい曲だと思う
ちょっとつたない感じの歌い方がすごく曲に合ってると思う+3
-0
-
358. 匿名 2018/02/06(火) 13:41:19
>>349
タンポポはわからないけど雨だれや9月の雨がすきだった。もちろん木綿のハンカチーフも。
岩崎宏美もいいですね。
あなたのお父さまのセンス、素敵です!+4
-0
-
359. 匿名 2018/02/06(火) 13:43:35
バンドブームのあおりをうけて、石川秀美もギター持って歌っていたような?
菊池桃子のラ・ムーは空中解散。
小泉今日子の水のルージュは凄くよかったけど、レコーディングに同じバックバンド参加とは思えない。。。+1
-0
-
360. 匿名 2018/02/06(火) 13:51:19
>>342
カバーと聞いたことはあったけど、この方が元なんですね。垢抜けした雰囲気だね。+2
-0
-
361. 匿名 2018/02/06(火) 13:55:20
>>354
横からだけどちょっとびっくりした。岩崎宏美すごい。幅広い。聞いてみたい。
どう頑張っても秀樹のハウっ!て感じの声でしか再生されないので。+5
-0
-
362. 匿名 2018/02/06(火) 13:57:43
>>355
たしかにニンジン娘って、ないよねー 笑
抱きしめてトゥナイトが1番いいのかな。
+1
-0
-
363. 匿名 2018/02/06(火) 14:06:59
>>362
抱きしめてトゥナイトも好きだけどその頃はアイドルというより大人の俳優っぽくなってたから、私はトシちゃんの曲なら悲しみ2ヤング、グッドラックLOVEあたりが好き+3
-0
-
364. 匿名 2018/02/06(火) 14:11:22
郷ひろみの哀愁のカサブランカを初めて聴いた時まだ小学生だったけどせつなくて胸がいっぱいになりました。今でも口ずさむ大好きな曲。+2
-0
-
365. 匿名 2018/02/06(火) 14:11:24
君に薔薇薔薇…という感じって曲あったよねこの曲好きなんだけどwww+5
-0
-
366. 匿名 2018/02/06(火) 14:22:03
>>355 >>362 >>365
私も薔薇薔薇なにげに好き!
トシちゃん、バラという漢字書けたもんね。
すごいと思った。
やっぱりデビュー曲の哀愁でいとがシンプルで好きかな。
あれ、カバー曲なんだってね。+5
-0
-
367. 匿名 2018/02/06(火) 14:25:22
366だけど、>>363 の方も。+3
-0
-
368. 匿名 2018/02/06(火) 14:27:54
>>361
私もビックリ!きっと艶っぽく歌うんでしょうね。ぜひ聞いてみたいわ。+3
-0
-
369. 匿名 2018/02/06(火) 15:44:32
>>361 >>368
354です
聴けるところを調べました!
広告に飛んだりして鬱陶しいですが、緑のplayってとこをクリックすると聴けます
秀樹と雰囲気が全然違うので是非!
アルバム恋人たちに収録されていて、野口五郎の甘い生活のカバーも素敵ですよ~
Download Hiromi Iwasaki 岩崎宏美 - ブーツをぬいで朝食を №63643418 - download free mp3 - Mp3-PMmp3pn.infoHiromi Iwasaki 岩崎宏美 – ブーツをぬいで朝食を. Artist: Hiromi Iwasaki 岩崎宏美, Song: ブーツをぬいで朝食を, Duration: 03:42, Size: 6.35 MB, Bitrate: 256 kbit/sec, Type: mp3. №63643418
+3
-0
-
370. 匿名 2018/02/06(火) 15:47:17
>>358さん
349のコメントをした物です。
ありがとうございます。父も喜んでいると思います。
父のお陰で、カラオケでも懐メロ好きな友人といまでも岩崎宏美さんや太田裕美さん、キャンディーズもうたいます。
私も九月の雨も木綿のハンカチーフも好きです。
たんぽぽは、2ndシングルです。ベスト盤CDに収録された回数が少ないので良かったら、YouTubeで検索かけてみてください。少し悲しい歌詞ですが情景が浮かぶ素敵な曲です。
+4
-0
-
371. 匿名 2018/02/06(火) 17:00:35
>>369
元歌のイメージを崩さないまま歌ってて良かった!
雰囲気もあって落ち着いた感じだった+2
-0
-
372. 匿名 2018/02/06(火) 17:30:41
>>369
艶やかで上質に仕上がっているなと思いました。
やっぱ宏美ちゃんは歌がうまいですね。感嘆です。
いいものを聞かせていただいて、ありがとうございました。+4
-0
-
373. 匿名 2018/02/06(火) 17:40:39
>>370 >>358
私も9月の雨大好きです
裕美ちゃんのなかでは一番かな
♪季節にあせない心があれば 人ってどんなにしあわせかしら♪
↑ここらへん、胸が締め付けられます+3
-0
-
374. 匿名 2018/02/06(火) 17:47:57
60年代かもしれないけどwタイガースの『君だけに愛を』 これぞアイドル ッて感じ。
指さした方向の観客が、悲鳴みたいな割れんばかりのキャーーーーーーッ!!
+2
-0
-
375. 匿名 2018/02/06(火) 17:59:01
かっこいいトシちゃんもいいけど、
「ブギ浮ギILoveyou」とか「キミに決定!」とかのはじけたアイドルソングを歌ってた頃も好き。
今観てもすごい跳躍力でしかも生歌なんだよね。
すごいわ!+3
-0
-
376. 匿名 2018/02/06(火) 18:08:53
キャンデーズのやさしい悪魔。色っぽいし、衣装がけっこう攻めてた気がする。ガルちゃんで見たんだけど。
+4
-0
-
377. 匿名 2018/02/06(火) 18:10:37
では私もカバーネタを一つ。
ここで、チェリッシュの「恋の風車」を
天地真理ちゃんと麻丘めぐみちゃんがカバーしています。
三者三様の趣が感じられてとてもいいと思いました。
よろしければお聴きください。恋の風車 HD 3連発 天地真理→チェリッシュ→麻丘めぐみ - YouTubewww.youtube.com説明AviUtilの演習として作成しました。 貴方は3人のうちどの”風車”がいいと思いますか? 私は3番目の麻丘めぐみさんのです。 ベース、バスドラのテンポが風車が回ってるかのようでここち良いです。 又歌詞の中で「、、、歩道に影を落とす二つの恋の模様、、」は昭和...
+4
-0
-
378. 匿名 2018/02/06(火) 19:46:43
カバー曲といえば天地真理の思い出のセレナーデを
石川ひとみと浜田朱里がカバーしててどのバージョンもよかった
https://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1518000310/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly9pbWFnZXMtbmEuc3NsLWltYWdlcy1hbWF6b24uY29tL2ltYWdlcy9JLzUxME9hTnJTTXZMLmpwZw--/RS=%5EADBc7omyjhhmaF2pKH04Nm.phiQOSg-;_ylt=A2RCL582h3lasgwAkgKU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjU25odG83R2hDNXVpYTNheXBkajZBTG+4
-0
-
379. 匿名 2018/02/06(火) 19:48:16
>>378
石川ひとみの画像だけうまく貼れなかったごめんなさい+3
-0
-
380. 匿名 2018/02/06(火) 19:54:20
>>375
トシちゃんにははじけソングが似合うね
私はハッとして!Goodが好きです
フレッシュな感じがいい+3
-0
-
381. 匿名 2018/02/06(火) 21:06:04
マッチの歌の方がいいと書いてる人がいたけど、歌詞は作家の伊集院氏。
情熱熱風せれなーでとか、惚れたぜ乾杯、ちょっとくだけた感じは松本隆には出せなかったかも。どちらも凄い人達だけども。+4
-0
-
382. 匿名 2018/02/06(火) 21:33:37
>>381
松本隆といえばスターボー星から来たスターボー
性別不明の三人組でハートブレイク太陽(あってるかな?笑)でデビュー
その後まったく奮わずデビュー当時のテクノカットから聖子ちゃんカットになりフリフリの衣装を着てタンポポ畑でつかまえてをリリースするも売れず
今でも異端の存在として語られるB級アイドル+3
-0
-
383. 匿名 2018/02/06(火) 21:45:25
>>378 >>379
教えていただいてありがとうございます。
今回初めて聞きました。(youtubeで聞きました)
2人とも初々しくていいですね。
で、そこで偶然にも発見してしまったんですけど、
な、ななんと石川ひとみちゃん、太田裕美ちゃんの「九月の雨」をカバーしているではありませんか!!!!!びっくらこいた~。貼っておきます。
+3
-0
-
384. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:58
同じくひとみちゃん、「木綿のハンカチーフ」もカバーしてます。
フレッシュ!!!!+3
-0
-
385. 匿名 2018/02/06(火) 21:54:23
>>378
浜田朱里ちゃん、レッツゴーヤングでよく見ました。
青い花火を歌ってました。
あと、もう一つ。
私の親戚にちょっと似てる(笑)+3
-0
-
386. 匿名 2018/02/06(火) 22:42:49
トシちゃんだったら、チャールストンにはまだ早いとかラブシュプールな地味だけど好き。
マッチなら、スニーカーぶる〜すか横浜チークかなぁ
+4
-0
-
387. 匿名 2018/02/07(水) 06:14:43
>>385
朱里ちゃんかわいいですよね
親戚の子も可愛いんだろうなあ+2
-0
-
388. 匿名 2018/02/07(水) 09:04:11
>>335
桜田淳子の追いかけて横浜、懐かしいです!
朝から鼻歌で歌っています。
全然違う雰囲気の 夏にご用心 もヒットしましたね。モノマネなどで歌われてた記憶があります。
軽快なメロディ。
+3
-0
-
389. 匿名 2018/02/07(水) 09:06:55
松本伊代ちゃんの センチメンタルジャーニー はザ アイドルソングという感じでした。可愛かった。+4
-0
-
390. 匿名 2018/02/07(水) 10:21:54
>>365
薔薇薔薇って歌あったねー!
…っという感じさっ って言って間奏に入るところが好きだった!+4
-0
-
391. 匿名 2018/02/07(水) 10:46:11
>>387
いえいえ、朱里ちゃんには及ばないです。お恥ずかしいです(笑)+2
-0
-
392. 匿名 2018/02/07(水) 10:51:29
>>388
うわぁ~、夏にご用心好きでしたー
白い水着のあとが、まぶしく見える夏の午後~~~
今でも歌えます!
爽やかな感じでいいですよね+2
-0
-
393. 匿名 2018/02/07(水) 12:03:44
夏には夏らしい曲、春には春らしい曲があった気がするけど、今はどうなんだろう?
今もあるの?+2
-0
-
394. 匿名 2018/02/07(水) 12:37:56
>>382
松本さんがそこまで、、、。涙。
コスミックインベーションとかテクノなアイドルグループ思い出しました。シングル買いました。
もう覚えてる人はいないと思います。
+3
-0
-
395. 匿名 2018/02/07(水) 12:45:56
>>386
やっぱスニーカーぶる~すだよね。
あの曲って、なんであんなにカッコいいんだろうね。
もう、100倍輝いて見えたわ
あと、情熱熱風セレナーデっていうご意見もあったけど、
私、その曲きくと片岡鶴太郎を思い出しちゃうw
+4
-1
-
396. 匿名 2018/02/07(水) 12:50:41
2月になるとキャンディーズの春一番や微笑み返しを思い出す。
もうすぐはーーるですねぇ⤴︎
恋でもするか…。+3
-0
-
397. 匿名 2018/02/07(水) 12:51:24
シブがき隊のデビュー曲、NAI NAI 16もめちゃかっこよかった。
でも、今から思うとすごい歌詞が・・・
♪授業中に手をあげて 俺を好きだって
もし言えたら 抱いてやるぜ~~~
言えるわけねぇ~~~~~ww
でも、今ってああいうハチャメチャな歌ってないよね
(ないと思う)
ちょっと寂しい
+4
-0
-
398. 匿名 2018/02/07(水) 12:52:34
>>394
すごいマニアックですねー!知らないグループだー。+3
-0
-
399. 匿名 2018/02/07(水) 12:56:06
>>389
かわいかったね~
私は松本伊代では「太陽がいっぱい」が好き。
他にも、恋のノウハウ、時に愛は、抱きしめたい、ラブミーテンダー、、、
いい曲多いです。+5
-0
-
400. 匿名 2018/02/07(水) 12:56:23
>>395
鶴ちゃん!郷ひろみとも顔が似てる瞬間あるんですよねえ。うう。+3
-0
-
401. 匿名 2018/02/07(水) 13:00:01
橋幸男がプロデュースした3人組少女もいた気がする。
どうでもいい情報思い出してすみません。
妙に静かに続くこのトピ好きです。苦笑+4
-0
-
402. 匿名 2018/02/07(水) 14:59:20
斉藤由貴のフアンだったって言うのはもう恥ずかしい
言いたくない
かばいたくもない+4
-0
-
403. 匿名 2018/02/07(水) 15:02:52
銀蠅一家に、矢吹薫ってのがいたのよ
あーいうナヨっとしたヤンキーが好きだった笑
今どうしてるんだろう
ダメ男になってそうで検索したくない+3
-1
-
404. 匿名 2018/02/07(水) 15:06:21
>>328
今なら絶対整形!って言われそうな二重だな+3
-0
-
405. 匿名 2018/02/07(水) 15:13:39
>>157
北陸の顔してるね〜
北陸の人って頬が大きいというか長いんだよね
室井滋、柴田理恵、松井秀喜+2
-0
-
406. 匿名 2018/02/07(水) 15:50:26
いえ、レアな情報だと思う!
橋幸夫は70年代後半にちょっと攻めてる曲を出してた。
いい人っぽいけどどうなんだろう。+3
-0
-
407. 匿名 2018/02/07(水) 15:52:28
明菜ちゃんと百恵ちゃんが活躍した時代に生きられたことに感謝してる。
あとイチロー。+5
-0
-
408. 匿名 2018/02/07(水) 16:33:36
>>400
ひょうきん族で、鶴ちゃんがマッチのものまねして、こればっか歌ってんのよ
それを思い出しちゃってwww
+4
-0
-
409. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:26
>>402
いい曲あるんだけどね~
悲しみよこんにちはとか+4
-0
-
410. 匿名 2018/02/07(水) 16:40:47
>>396
キャンディーズの歌って日常の何気ない風景がとてもさわやかに映えるね+3
-0
-
411. 匿名 2018/02/07(水) 16:50:18
>>408
鶴ちゃん、マッチに全く似てなくて「マッチでーす!」って登場するのが面白かった。
違いすぎて言わないとわかってもらえないだろうよ、という自虐が入ってるんだよね。+5
-0
-
412. 匿名 2018/02/07(水) 16:53:42
>>236
この衣装がタケチャンマンの原型だよね。+4
-0
-
413. 匿名 2018/02/07(水) 17:41:23
>>405
トリビア!笑
調べたら風吹ジュン、西村雅彦もそうだった。+1
-0
-
414. 匿名 2018/02/07(水) 17:44:39
欽ちゃんがやってたスター誕生が大好きだった。
クロベーって男の人も好きだった。
途中でやめちゃって残念だったな。+1
-0
-
415. 匿名 2018/02/07(水) 19:00:00
>>395
スニーカーぶる〜すは、イントロのかっこよさでもってかれるよね
あのシルバーのツナギの衣装もいいんだよねぇ
情熱熱風の鶴太郎!
あと、ひょうきん族だと、明菜は可愛かずみだったよねww+3
-0
-
416. 匿名 2018/02/07(水) 19:08:31
>>397
シブがき隊は、シブがき隊の歌ならではの俺についてこい!的フレーズがあって面白かったよね
タイトルも処女的衝撃でバージンショックとか、べらんめえ伊達男=ダンディだったり、はちゃめちゃで好き‼︎+0
-0
-
417. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:50
>>403
矢吹薫いたねーw
ツッパリ系だと、何気に杉本哲太が息長くて成功してるよね
+2
-0
-
418. 匿名 2018/02/07(水) 19:14:41
>>401
こういうトピって、トピ落ちした後の方がよりマニアックになって面白いよね。
静かに参加させてもらいますw+3
-0
-
419. 匿名 2018/02/07(水) 19:26:39
原田知世が少女の頃に歌った「ときめきのアクシデント」が厨二病女性版で好き。秋元さんだけど「雨のプラネタリウム」も。
なぜかアーティストにならないで映画に出てほしい。
+3
-0
-
420. 匿名 2018/02/07(水) 19:30:09
ファンじゃないけど少年隊のデカメロン伝説や湾岸スキーヤーも全体がきれいで好きです。+3
-0
-
421. 匿名 2018/02/07(水) 20:46:06
>>377
香坂みゆきの まわれ恋の風車 という曲を思い出しました。タイトルが似ていますね。
♩きーのーうー きょうあしたそしてみーらいー♩
香坂みゆきもかわいかった。+2
-0
-
422. 匿名 2018/02/07(水) 21:02:32
>>410
そう。何気ない日常!
暑中お見舞い申し上げます とか 年下の男の子 とか身近に感じます。
やさしい悪魔 はちょっとイメチェンってかんじ。+2
-0
-
423. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:06
沖田浩之のデビュー曲もなかなかのタイトル。
は、恥ずかしくて書けない。+3
-0
-
424. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:19
>>396 >>410 >>422
私も好きです、「春一番」。
あとは、「あなたに夢中」や「微笑がえし」なんかが好きでした。
で、またまたカバーネタなんですけど(笑)。
キャンディーズがわれら青春の主題歌「帰らざる日のために」をカバーしています。
よろしければお聴きくださいね。
帰らざる日のために CANDIES PREMIUM - YouTubewww.youtube.com帰らざる日のために 詞:山川啓介、曲:いずみたく 『なみだの季節』(アルバム)に収録 リリース:1974年12月10日(LP) オリジナル歌唱:いずみたくシンガーズ(テレビドラマ『われら青春!』主題歌) ~ウィキペディアより~
+2
-0
-
425. 匿名 2018/02/07(水) 22:14:08
>>385
朱里ちゃんてね、ケーキが大好きで毎日1個食べるんだとか。
平凡で読んだ。
以上、朱里ちゃん情報でしたー+2
-0
-
426. 匿名 2018/02/08(木) 08:07:05
>>424
聞きましたー!
ドラマは私の世代じゃないけど若いっていいなぁ!って思いました!
あなたに夢中 はハモりがきれいですね!
夏がきた!も好きです。+2
-0
-
427. 匿名 2018/02/08(木) 08:12:30
沢田ジュリーではサムライが好き。
片手にビストル、心に花束、唇に火の酒、背中に人生…ってダンディすぎる。
カサブランカダンディって曲もあった。
ジュリーのコンセプトはダンディズムなのか?+3
-0
-
428. 匿名 2018/02/08(木) 09:52:41
>>424
キャンディーズはいろんな曲カバーしてるね
南沙織の傷つく世代とかジュリーのあなたへの愛とかキャンディーズバージョンも出来がよかった+1
-0
-
429. 匿名 2018/02/08(木) 10:35:41
>>415
♪街角は雨、ブルースのようさ~♪
と途中で曲調が変わるんだよね。
で、そのあと、
Baby お前が好きさ、別れても好きさ~~~~とくる!
もう~たまりませんわ!
よだれがでちゃうw
+4
-0
-
430. 匿名 2018/02/08(木) 10:39:25
デビュー翌年もマッチの勢いは止まらなかったね
まさしくギンギラギンに輝いてた+2
-0
-
431. 匿名 2018/02/08(木) 12:11:58
トシちゃんが歌手デビューすると知ってワクワクしていたのに音程がイマイチだったから、マッチの歌手デビューの時には期待しない方がいいねと友達と話してた。
マッチの歌を聴いて友達みんなが意外と上手かった
∑(゚Д゚)って驚いてた。
トシちゃんにもマッチにもこの順番でよかった!+2
-0
-
432. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:02
サザンの勝手にシンドバッドが出た時はタイトルに驚いた。
勝手にしやがれと渚のシンドバッドって!
あの頃のジュリーとピンクレディの勢いはすごかったよね。
次々とヒットを飛ばしてた。
+2
-0
-
433. 匿名 2018/02/08(木) 12:18:54
>>410
ミキちゃんの頭にことりが乗ってる 笑+2
-0
-
434. 匿名 2018/02/08(木) 12:33:23
>>370
太田裕美さんのたんぽぽを聞きました。
ちょっと切ない曲でした。
太田裕美さんはご自分で作詞や作曲をしているのかと思ってたけど違ったんですね。
松本隆さんと筒美京平さん。
意外でした!+2
-0
-
435. 匿名 2018/02/08(木) 13:22:10
>>434
太田裕美はデビュー曲の雨だれから松本隆の作詞の曲を歌ってる
もちろん木綿のハンカチーフも赤いハイヒールも
さらばシベリア鉄道は作曲が筒美京平じゃなくて大滝詠一だけど松本隆の作詞
さらばシベリア鉄道は大滝詠一のロンバケの中の最後の曲だったと思う+1
-0
-
436. 匿名 2018/02/08(木) 14:11:15
>>415
でも、マッチのこと書けるトピなんてここくらいだよね
他のトピならマイナスの連打だよ
ありがたいよ+2
-0
-
437. 匿名 2018/02/08(木) 14:15:46
>>431
うん トシ→マッチ→ヨッちゃんの順でよかったよね
でも、ヨッちゃんは少し間が開きすぎたかも・・
でも、あれぐらい開けたほうがよかったのか どうなんだろ+2
-0
-
438. 匿名 2018/02/08(木) 15:56:27
>>425
ケーキといえば、昔、堀ちえみちゃんがバリバリのアイドルだったころ、
スタッフの皆さんにチョコレートケーキを買って差し入れしてたよ。
なんか感心した。
明星で読んだw+2
-0
-
439. 匿名 2018/02/08(木) 17:39:29
>>415
可愛かずみ懐かしいね。
あとひょうきん族で小泉今日子が子供だったよね。
すごくしっかりした感じの子供でなんとなくキョンキョンに似ててそこが面白いの。+3
-0
-
440. 匿名 2018/02/08(木) 17:49:33
昨年にも70年代アイドルのトピあったんだね。
70年代だけだからここよりコメント少なかった。
気づかなかった。コメントしたかったー。
+2
-0
-
441. 匿名 2018/02/08(木) 17:51:40
堀ちえみといえば片平なぎさもアイドルだったよね。+2
-0
-
442. 匿名 2018/02/08(木) 17:59:42
>>417
杉本哲太が大河ドラマに出る日が来るとは夢にも思わなかった。+3
-0
-
443. 匿名 2018/02/08(木) 18:14:12
堀ちえみのTHE・WAっしょい・ちえみちゃんまつりとかいう、くーみんのスプリングサンバより不思議な曲があって妙に良い。
引退前は防犯ベル持って風呂場に入るとインタビューで話していたから疲れていたんだなーと思う。+3
-0
-
444. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:39
菊池桃子のラ・ムーの少年は天使を殺すって曲が好きで
最近動画を見てから自分の中でミニブームが起こってる+2
-0
-
445. 匿名 2018/02/08(木) 21:28:35
>>427
わかります!
ジュリーの曲ってどれもそうなんだけど、
特にサムライは艶っぽい男の色気を感じます!
カサブランカダンディは曲もそうだけどファッションもカッコよかった!
個人的にはその後の、
おまえにチェックインや6番目のユウウツといったロックっぽい曲も好きでした。
やはりジュリーは色気です。和製デヴィッド・ボウイ!
+2
-0
-
446. 匿名 2018/02/08(木) 21:35:09
>>426
わざわざお聴きくださり、ありがとうございます。
生まれてきたのはなぜさ???
必死で生きている意味を探ろうとする・・・若者の特権かもしれませんね。+1
-0
-
447. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:10
>>442
直虎見てました~。
ほんとに、いい役者さんになりましたね(しみじみ)
そういえば、嶋大輔氏は銀蝿一家時代、
わざわざ何キロもある重いギターで練習していたそうです。
スゲーッ+1
-0
-
448. 匿名 2018/02/08(木) 22:02:53
>>432
「勝手にシンドバッド」ってそういう由来だったんですか。
トリビア~~~!!
渚のシンドバッド、大好きでした。
ウォンテッドってあったじゃないですか。
昔はなんか嫌だったけれど、年とってから好きになりました。
大人の歌だわ、あれは(笑)+2
-0
-
449. 匿名 2018/02/08(木) 22:59:03
嶋大輔と杉本哲太は「茜さんのお弁当」ってドラマで八千草薫さんと共演してた。
お弁当屋さんで働く不良少年の役でドラマの中心的な役だったと思う。
あの頃は不良少年や不良少女のドラマが流行ってた気がする。
+3
-0
-
450. 匿名 2018/02/08(木) 23:07:10
菊池桃子の還暦って想像できない。
「愛は心の仕事です」+2
-0
-
451. 匿名 2018/02/09(金) 08:46:16
>>448
ウォンテッドってスピード感があって好きだった
私の胸の鍵を~♪から うーウォンテッド!!
そこからあんちくしょうに会ったら~♪とはじまったかと思うと
あるとき謎の運転手♪あるときアラブの大富豪♪としゃべりだして
次には好きよ~好きよ~♪と歌いだす
どんどん場面展開していく感じが見てて楽しかった+3
-0
-
452. 匿名 2018/02/09(金) 10:56:31
>>451
あー確かにそうだ。メリハリがあるよね。
振り付けも衣装もウォンテッド好き。
透明人間も好きだけど。+3
-1
-
453. 匿名 2018/02/09(金) 12:43:11
清水宏次朗ってひともヤンキー系で売っていた。
今は当たり前のスーッとする目薬が初めて開発された時(ロートZ)彼がバイクにまたがってCF.
「目が、シベリアだ、、、」というセリフで買ってしまった。+3
-0
-
454. 匿名 2018/02/09(金) 12:50:26
>>451 >>452
意外や意外!!ウォンテッドって人気あるんですね~
で、ちょっくら調べてみました。
◆シングル売上げトップ10
1位 UFO
2位 サウスポー
3位 ウォンテッド
4位 モンスター
5位 渚のシンドバッド
6位 透明人間
7位 カメレオン・アーミー
8位 カルメン'77
9位 S・O・S
10位 ペッパー警部
カラオケ人気ランキングでは、ペッパー警部やS・O・Sは
もっと上位にきていました。
+3
-1
-
455. 匿名 2018/02/09(金) 12:55:42
454です。
すご~い、ウォンテッド、3位ですよ!
人気あったんですね~
好きよ 好きよ こんなに好きよ
もうあなたなしでいられないほどよ
空っぽよ 心は うつろよ 何もないわ~
今ならわかるこの恋心(笑)+3
-0
-
456. 匿名 2018/02/09(金) 15:13:37
モンスターが4位って意外だ+2
-0
-
457. 匿名 2018/02/09(金) 16:01:26
>>453
目がシベリア??どういう状態なんでしょう(笑)+3
-0
-
458. 匿名 2018/02/09(金) 18:21:36
>>454
カラオケだとウォンテッドは歌いにくいよね。
百恵ちゃんのプレイバックも歌いにくいね。
あれはプロが歌ってこその曲かもしれない。+3
-0
-
459. 匿名 2018/02/09(金) 21:35:26
カラオケ人気曲ベスト10になるとこんな感じです。
1位 UFO
2位 サウスポー
3位 ペッパー警部
4位 渚のシンドバッド
5位 SOS
6位 モンスター
7位 ウォンテッド
8位 カメレオンアーミー
9位 カルメン77
10位 ピンクタイフーン
やったー、私の好きなカメレオンアーミーが入ってる。
あのリズムがいいのよね~~~(笑)
10位にピンクタイフーンが入ってる。
あの歌、絶対エッチだよね(笑)
+3
-0
-
460. 匿名 2018/02/09(金) 21:37:12
あーなんかカラオケ行きたくなってきた。
無性にリップスティックを歌いたい(笑)
+3
-0
-
461. 匿名 2018/02/09(金) 22:17:54
笑点で座布団を配っている山田くんは「ずーとるび」のメンバー。
大好き五つ子のお父さん役の新井さんもメンバー。+3
-0
-
462. 匿名 2018/02/09(金) 22:23:12
>>460
淳子ちゃん?ルルルルルルー♪ルルルルー♪
白い雨に口紅だけあーかーくー♪+3
-0
-
463. 匿名 2018/02/09(金) 22:23:43
>>460
桜田淳子の「化粧」や研ナオコの「かもめはかもめ」が中島みゆきだと知って、中島みゆきが好きになった。
中島みゆきのオールナイトニッポンもよく聞いてたなぁ。+3
-0
-
464. 匿名 2018/02/09(金) 22:25:36
>>459
これにもモンスターが入ってるの?!そうなんだ!
+3
-0
-
465. 匿名 2018/02/10(土) 09:23:42
>>439
そうだった!ひょうきん族で小泉今日子が子供だった記憶、呼び起こしてくれてありがとうww+2
-0
-
466. 匿名 2018/02/10(土) 09:26:49
>>443
堀ちえみのワッショイ良かったよね!
何気にテクノ曲。デッドエンドストリートガールあたりも好きだったなー+3
-0
-
467. 匿名 2018/02/10(土) 09:29:15
>>449
茜さんのお弁当の主題歌が嶋大輔の男の勲章だったよね。
つっぱり系では、刑事ヨロシク?に出てたミッキーってのもいたよね+2
-0
-
468. 匿名 2018/02/10(土) 09:34:24
>>453
目がシベリアw
その流れから、織田裕二のキターーーーッ!になったのかしら+3
-0
-
469. 匿名 2018/02/10(土) 09:37:27
>>459
やっちゃいなやっちゃいなやりたくなったらやっちゃいな♪ですね。
スーパーモンキー孫悟空とか好きだったなー+2
-0
-
470. 匿名 2018/02/10(土) 10:20:14
>>457
すごくヒンヤリ、という意味かもしれませんが、確かに変なキャッチフレーズですね(^_^;)+3
-0
-
471. 匿名 2018/02/10(土) 11:00:12
>>443 >>466
あったあった、Waしょい!!ww
いったいなんちゅう歌を歌うんじゃーと思ったよ
でも、ほんとちえみちゃんて曲が多彩だよね
デッドエンドストリートガールのようなロック調もあれば、
リボンや夏咲き娘のような60年代風、
夢千秒のような文学的なものまで、、、
誰かも書いてたけど、楽曲には恵まれた人だったわ
+3
-0
-
472. 匿名 2018/02/10(土) 11:03:47
このCMのちえみちゃん、かわいかったー
CMソングのバカンスはいつも雨(杉真理)のレコード、買っちゃったよw+2
-0
-
473. 匿名 2018/02/10(土) 11:05:50
貼り忘れた~
セシルももうないけど+3
-0
-
474. 匿名 2018/02/10(土) 12:53:18
>>473
セシルチョコレートって色んな人気アイドルがCMやってたね+2
-0
-
475. 匿名 2018/02/10(土) 13:16:26
ピンクタイフーンの原曲って、米国のヴィレッジピープルというゲイのおっさん4人組が歌ってるのを後で知った。
海軍の制服着たりわやわやなんだ。カバーの理由は不明。
多忙な時期に米国進出もしたんだよね。+2
-0
-
476. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:45
>>475
秀樹がヴィレッジピープルのYMCAをカバーしたヤングマンがヒットしたからかな?
ピンクタイフーンは同時期に同じ曲を渋谷哲平がインザネイビー(ヤングセーラーマン)として発売してたよね+2
-0
-
477. 匿名 2018/02/10(土) 16:54:42
>>463
ナオコさんには中島みゆきがよく似合いますね。
窓ガラスやあばよ、ひとりぼっちで踊らせてなんかをカックラキンで聞いたとき、
胸が切なくなりましたよ。
+2
-0
-
478. 匿名 2018/02/10(土) 17:09:54
またまたちょっくら調べてまいりました。
今日は百恵ちゃんです。
◆百恵ちゃん シングル売上げベスト10
1位 横須賀ストーリー 66.1万枚
2位 いい日旅立ち 53.6万枚
3位 冬の色
4位 プレイバックpart2
5位 赤い衝撃
6位 イミテイション・ゴールド
7位 パールカラーにゆれて 47.0万枚
8位 夢先案内人
9位 愛に走って
10位 秋桜+2
-0
-
479. 匿名 2018/02/10(土) 17:10:56
>>478です
横須賀ストーリーは意外でした。
てっきり国民的ソングのいい日旅立ちかと思ったのですが。
12.5万枚の差がありました。
7位パールカラーにゆれて、どうゆうわけか私この歌知りませんでした(笑)
5位、9位、名曲だと思います。中条静夫を思い出しちゃう(笑)+2
-0
-
480. 匿名 2018/02/10(土) 17:19:44
>>479
パールカラーにゆれては横須賀ストーリーの次のシングルなんですが確かにあまり目立つ曲ではなかったかもしれないですね
個人的には気に入っている曲なんですけど
赤い衝撃のストーリーはごちゃごちゃでしたけど百恵ちゃんの育ての父はひたすらクズでやるせない気持ちになってしまいました(笑)+2
-0
-
481. 匿名 2018/02/10(土) 17:20:35
ついでにカラオケ人気曲も書いておきます。
◆百恵ちゃんカラオケ人気曲ベスト10(JOYSOUND調べ)
1位 いい日旅立ち
2位 さよならの向う側
3位 プレイバックpart2
4位 秋桜
5位 イミテイション・ゴールド
6位 ひと夏の経験
7位 夢先案内人
8位 横須賀ストーリー
9位 曼珠沙華
(10位 メドレー)
11位 乙女座宮
こっちには入ってた~、ひと夏の経験。私も好きです、これ。
9位 昔、私の仕事仲間が熱唱してました!!!びっくらこいた~
+2
-0
-
482. 匿名 2018/02/10(土) 20:02:16
>>476
トリビア!
渋谷哲平だったかな、、DEEPって変わった歌っていたのは。とんねるずが番組で流行らせて本人も登場。
そのアイドルライン?だと伊丹幸男がひょうきん族でジャッキー・チェン役として出たり、面白い時代でした。+3
-0
-
483. 匿名 2018/02/10(土) 20:15:41
+2
-0
-
484. 匿名 2018/02/10(土) 21:52:37
>>477
懐かしい!ひとりぼっちで踊らせて なんてタイトルだけで泣けそうです。
LA-LA-LA って曲も好きだったなぁ。+2
-0
-
485. 匿名 2018/02/10(土) 22:03:44
>>484
LALALA、覚えています。
夜汽車に乗って町を出ていく歌ですよね。
これも切なかったです。
ナオコ婆ちゃんの縁側日記、なんてコメディタッチの寸劇やる人が、
なんでこんなに悲しい歌を歌うのだろうと思ったものです。+2
-0
-
486. 匿名 2018/02/10(土) 22:07:27
>>475
ゲイのおっさんたちでしたか・・・orz
ヴィレッジピープル・・・村の人々?
なんか名前もすごい。。。(微笑)+2
-0
-
487. 匿名 2018/02/10(土) 23:31:37
個人的にはナオコさんの歌だったら「泣かせて」(小椋桂)「雨の日の映画館」(秋元作品)が好きです。
やっぱりせつない曲調。
いい曲ばかりあるのにあまりステージに立たなくなって残念です。
+2
-0
-
488. 匿名 2018/02/11(日) 13:53:21
>>461
ずうとるび!!
凸凹大学校楽しみでした~
江藤さんの絵っていうのがまたすごいんだ。
対照的に今村さんは天才でしたね。
みかん色の恋が聴きたくなりました。+2
-0
-
489. 匿名 2018/02/11(日) 13:58:00
>>483
曼珠沙華=女性の情念を感じさせますよね。
お母様にはよろしくお伝えください。+1
-0
-
490. 匿名 2018/02/11(日) 15:23:36
>>489
ありがとうございます!
私は曼珠沙華をきっかけに百恵ファンになったので嬉しいです+1
-0
-
491. 匿名 2018/02/12(月) 00:31:30
>>488
凸凹大学校覚えてる!
エスチャ~のコーナー面白かったですね。
ずうとるびの新井が好きでした。+1
-0
-
492. 匿名 2018/02/12(月) 08:08:10
「歌のゴールデンヒット ~青春のアイドル50年間~」
今晩、19:00~なんと4時間!!TBS系列で放送されます。+1
-0
-
493. 匿名 2018/02/12(月) 09:48:17
>>492
マジですか?楽しみー録画しとこっと+1
-0
-
494. 匿名 2018/02/12(月) 10:26:58
>>493
私は高田みづえちゃんが見たいです。
あと哲平ちゃんのキレッキレダンスも!
でも、さすがに哲平ちゃんは無理か・・・+1
-0
-
495. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:52
>>494
多分オリコン1位になった曲を紹介していく番組じゃないかなと思います
がるちゃんでも実況トピが立つかもしれないけどがるちゃんの実況トピは荒れるからな+1
-0
-
496. 匿名 2018/02/12(月) 22:08:15
>>495
全部は見てないけど、見応えありました。
面白かったです。
ピンクレディ-は感動しました。
木下ほうかときたらもう・・・(笑)+2
-0
-
497. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:07
>>492
丸1日出掛けててさっきこのトピを覗いたらこんな情報が!残念!+1
-0
-
498. 匿名 2018/02/13(火) 12:42:41
昨夜の歌のゴールデンヒットのトピックを見ると、ガルちゃんはアラフォーや40代が本当に多そう。
私50代だけど、50代のコメントはガクンと少ない印象。+1
-0
-
499. 匿名 2018/02/13(火) 15:21:35
>>497
初めて見る画像が多く、私は楽しめました。
残念でしたね。また今度ですね。+1
-0
-
500. 匿名 2018/02/13(火) 15:27:25
>>498
私も50オーバーですけど、実況トピは疲れちゃう!(爆)
テレビぐらいゆっくり見たいじゃない。
実況トピは若い者にお任せしましょうよ(笑)
野口五郎さん、7回引っ越しはびっくりしました。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する