-
1. 匿名 2018/02/04(日) 19:59:22
アラサーになった今でもマスカラは中学の頃から愛用しているデジャヴのものしか使い慣れず、いまだにマスカラはデジャヴしか買えません。
みなさんは若い頃や子どもの頃からずっと愛用してるものありますか?+83
-6
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:36
幼稚園の時からお気に入りのタオルがないと眠れません+63
-14
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:50
ピンクローター+4
-29
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:53
MONTBLANCの万年筆。+9
-6
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:55
幼稚園から使ってるハサミ
+89
-2
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:56
はさみ。
幼稚園の時にもらったやつを未だに使ってる。
なんとなく手にしっくりくるし、使いやすくて。+137
-1
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 20:01:34
+124
-1
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 20:01:38
ガルちゃん。
誹謗中傷に特化したサイト+9
-14
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 20:02:03
1歳の時に買って貰ったぬいぐるみ。
結婚するまでずっと毎晩一緒に寝てた。
さすがに結婚してからは寝てないけど、嫁入り道具として今も持っています。+90
-8
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 20:02:54
今33歳
よく使う工作ハサミは幼稚園の時にお道具箱に入れてたもの
ただ単に捨てなかっただけだけど、ずっと使い続けそう+107
-3
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 20:03:28
ハサミ多いね+126
-2
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 20:03:33
文房具は割と学生時代の使ってる。あとタオルも数枚何十年ものある。+23
-0
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 20:03:51
馬油リッチクリーム
激乾燥肌の私が冬場に欠かせないもの
これがなかったら干物+41
-1
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 20:03:55
ハサミ率高しw+84
-3
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:13
+134
-5
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:14
ハサミしつこい+13
-47
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:23
中学卒業の時に担任からクラス全員にプレゼントされた爪切り。
かれこれ20年使ってますがキレ味いいです。
+83
-0
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:30
ギャッツビーのヘアワックス。+1
-3
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:56
ハンカチとか
捨てるタイミングが分からん+66
-1
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 20:05:24
+1
-3
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 20:06:15
アナスイの鏡を高校から使ってます。+46
-2
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 20:06:55
もうよれよれのTシャツ(20年もの)
肌触りが気持ちよすぎてこれだけは穴が開いても捨てられない
+51
-4
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 20:07:30
小学生の家庭科で使った裁縫箱+173
-1
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:03
二十歳位から使ってる
洗濯物干し
洗濯ばさみの位置が丁度いい。
壊れては、補強して15年使ってる。+20
-2
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 20:09:28
>>7
この机どこのだろう
いいな+85
-1
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 20:10:34
ベッドと電気スタンドかな
ダイヤルで微妙に明るさが調整できて超便利+17
-0
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:18
保育園で運動会の記念品でもらった爪切り、今34歳+36
-0
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:20
ハサミってそんなに壊れるものじゃないし、大人になっても日常的に使うものだもんねw+72
-2
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 20:12:51
貝印の爪切り
切れ具合、手にしっくりくる大きさ、20年使ってる+54
-0
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:07
冬はこれ!+113
-3
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:16
兄が小学校入学の時に祖父母に買って貰ってた鉛筆削り。サンリオの。
28年使い続けてる。+37
-0
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 20:19:05
オリーブ石鹸。15年くらい続けてる。
そのせいが、肌だけはすべすべ!+28
-0
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 20:19:49
小学生の時からメンソレータムリップ
愛用40年+29
-1
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 20:28:20
シャネルのアリュール。
外出時にはつけないけど、お風呂上がり 寝る前に必ずつける必須アイテム。
+6
-3
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 20:28:30
4歳の頃、母が使ってたフルーツ柄のクシを可愛いから貰ってまだ持ってます。
引っ越しを二回、結婚もして最近はかなりの断捨離魔ですがこれは捨てません。
去年娘が産まれたから引き継いでもらおうかなw+51
-2
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 20:29:03
>>15
私も20年以上これです!
この先もずっとこれだと思う。
母も私が子供の時からこのペン+5
-1
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 20:29:10
>>32
気になる!
ドラッグストアにありますか?+8
-1
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 20:30:49
メンソレータム薬用リップ+10
-3
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 20:31:32
NIVEAの青缶+12
-7
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 20:32:17
資生堂のビューラー+54
-0
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 20:34:13
裁縫セット。
小学生の時の家庭科で使ってたやつ。+77
-2
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 20:40:54
幼稚園の時から…とかはないけど、
高校生時分に好きで買ったものは、愛用したり置いておいたりだけど、比較的愛着持ってるかな
20代ギラギラ期を経て、やっぱり好きなものはあんまり変わらないのかもと思うアラフォーです。+13
-0
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 20:41:26
今35歳。年中のときに母の日で保育園で作ったタオルかけ(既製品に私は真ん中に絵をかいただけ)は、今でも実家のトイレで使われている。+16
-1
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:53
これです。
でも、ボディソープ、シャンプーとかフェイシャルソープ、クレンジングはやめて他のメーカー使いだしたけど。+4
-1
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:55
エッセンシャル
もう25年以上の付き合い+6
-2
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 20:43:18
ごめん!私もハサミ。小学校入学のときに全員もらったやつをまだ職場で使ってる。
名前、旧姓のまま…。+22
-1
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 20:44:01
>>7
これどこの机?+9
-0
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 20:44:12
小学校の裁縫箱は実家にあるけど、メジャーだけが今も手元にあって大活躍。+20
-0
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 20:44:45
マジョマジョのチップとペンシルがセットになっているアイブロウ。昔ピエヌだった頃から歴代使ってる+4
-0
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 20:47:24
小学校入学の時に買ってもらったコイズミの学習机、大学進学で上京した時も結婚した時も一緒に。壊れなさそうだしたぶん死ぬまで書斎机はコレ。+5
-0
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 20:49:43
サンリオのフェリックスの爪切り
もうかれこれ30年以上
全くファンじゃないけど、物持ちの良い中居君も使ってるらしい+11
-1
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:27
小学生の時から使ってる枕(身体が成長してサイズが小さくなったので今は抱き枕として使用)がないと寝れない+3
-0
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:31
パナソニックのくるくるドライヤー。
20年以上使ってる。+8
-1
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:45
私は小学校の時学校購入した裁縫セット。学校購入だから可愛くないし、もちろん中身はなくなったりして買い変えたりしてるけど、旧姓のままのハサミやメジャー ものさしなどに書かれた母の字が懐かしい。
手芸屋さんなどで新しいの買おうかなとも思うけどやっぱり、捨てられない。+44
-0
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 20:56:42
そういえば、父が、私が中学の技術の授業で作った電気スタンドを未だに愛用してる+22
-0
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 21:02:06
>>53
さすがに顔の近くで使う家電でそこまで使うのは危険かもしれない+4
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 21:02:44
ちっちゃい時にもらった指輪かなぁ、ちゃんとしたやつだから大事に保管。+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 21:04:41
小学生の時に学校で申し込んで買った裁縫箱と裁縫道具。
裁縫箱がフィリックス・ザ・キャットってキャラクター
+29
-0
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 21:09:23
8×4リキッド+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 21:11:09
今年定年を迎えるおじが、中学生のときに技術の授業?で作った椅子を、今でも私の家で踏み台として使ってる。
+5
-1
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 21:13:01
私がずっと使っていたタオルケットを、今は4歳の息子が生まれたときから使っている。+2
-1
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 21:24:22
+33
-1
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 21:34:00
私の裁縫道具の柄は鞠と扇子だ。
+23
-0
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 21:35:17
ALFEEのライブグッズのリストバンド
1985年に購入して30年以上いまも使ってる
私のはもうヨレヨレでブカブカなんだけど愛着ありすぎて宝物
(写真は拾い画です)+5
-1
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 21:40:42
アラフォーですが中学の時に買ってもらった漢和辞典。
他の辞書はスマホでもいいけど漢和辞典だけは紙じゃないとイヤ!+3
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 21:41:18
トピ画のように、まだ小学生の時の学習机あります。小学生の時に貼ったシールもそのまま。
そこに座ると落ち着く。
あと、幼稚園の時のコップも残ってます。+4
-0
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 21:45:28
何となく買ったつげ櫛。
20歳の時に買って今31歳だからもう11年使ってる。
安物だけど、時々適当に歯ブラシで掃除したり椿油塗ったりしてたら良い感じの飴色になって愛着沸いてきた。
+15
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 22:06:47
35年使ってる大きめのチェックのショール
あの頃はあまり大きめのがなかった
確か15000円くらいした
中学生によくこんな高いの買ってくれたな
着道楽の母ちゃんのおかげ
この前実家にしていってびっくりされた+16
-0
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 22:10:10
サラサーティ+2
-3
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 22:30:34
7歳の誕生日に、叔母にプレゼントしてもらったキティちゃんの目覚まし時計です。
小学校に入学して、自分で目覚まし時計で起きられるようにとプレゼントしてもらい、25歳になった今もずっと使い続けています!昨年結婚して引っ越ししましたが、新居でも大切に使っています。
叔母に「あの時のキティちゃんの目覚まし時計、今も使ってるよ!」と伝えるとおどろいでいましたが、とても喜んでくれました。
これからも大切に使い続けます!+20
-0
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 22:34:00
+55
-2
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:42
はさみは、長年使ってると、切れ味悪くならない??
研いだりしてるわけではないよね、みなさん。+3
-1
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:11
小学生の時にもらったペコちゃんのボックス型のカンカン。昔はお年玉入れにしてて、今は通帳&新札入れにしてる。かれこれ30年近く使ってる?!+2
-1
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 22:42:39
>>2
これ男女問わずいるけど本当に気持ち悪い
依存気質が強いイメージしかなくて近づかない+1
-2
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 22:48:49
>>71
なつかしい…!+16
-0
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 22:53:53
>>63
同年代かも。たしか、私も鞠だった。+7
-0
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 23:11:19
こういう「長く使用してる物」のトピって、これから買い物する時に、お金をかけてしっかりした物を選ぶべきかどうか、参考になるから助かる。
例えば、ここではハサミがよく出てきてるけど、ということは、今からハサミを買いたいと思った時、ケチらずにちょっと良い刃の物やデザインの物を買っても長い目で見れば元が取れそうだよね。
ただ、私は物をすぐに失くすから、まずはそこをしっかりしないと意味がないんだけどね…。
そんな私が唯一、飽きもせず、なくすことなく使ってるのは、20年選手の「資生堂アイラッシュカーラー」。クセがなく使いやすくて。+11
-0
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 01:12:19
マルボロメンソールライトボックス、長らくお世話になってます+1
-0
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 01:13:49
アルバローザのショップバッグ+0
-0
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 01:23:19
あんまり伸びてないけどこのトピとてもほっこりします( ˊᵕˋ )
+10
-0
-
81. 匿名 2018/02/05(月) 02:29:43
キティちゃんの湯たんぽ 子供の頃から使ってる
メイドインジャパンは凄い物持ちいい壊れない。+3
-0
-
82. 匿名 2018/02/05(月) 08:49:25
私も資生堂のビューラー、カーブが目にピッタリで瞼を挟んだらしないから気持ちいい。パッキンは定期的に変えてますが。+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/05(月) 10:25:07
>>32
どちらのメーカーのオリーブ石けんかぜひ教えてください+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/05(月) 11:14:57
>>56
53です。
考えてみたら確かに怖い…
教えてくれてありがとうございます!+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/05(月) 17:00:53
目覚まし時計
40年使ってます+2
-0
-
86. 匿名 2018/02/05(月) 17:42:54
机の写真、素敵です。
どこで、購入できますか?
教えて下さい。+0
-0
-
87. 匿名 2018/02/05(月) 18:09:47
机の写真、素敵です。
どこで、購入できますか?
教えて下さい。+0
-0
-
88. 匿名 2018/02/05(月) 21:31:03
>>62
見つけて下さり、ありがとうございます!+1
-0
-
89. 匿名 2018/02/09(金) 01:12:13
>>71 懐かしい(о´∀`о)+0
-0
-
90. 匿名 2018/02/09(金) 01:13:58
>>72 切れ味が悪くなったらアルミホイルを何回か切ると良いですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する