ガールズちゃんねる

メタボ健診、受けたら3千円もらえる? 大阪府が検討中

67コメント2018/02/05(月) 19:40

  • 1. 匿名 2018/02/04(日) 19:06:09 


    メタボ健診、受けたら3千円もらえる? 大阪府が検討中:朝日新聞デジタル
    メタボ健診、受けたら3千円もらえる? 大阪府が検討中:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「メタボ健診」(特定健診)を受けた人に3千円程度の電子マネーを付与する――。大阪府がそんな制度を2019年度から始める方針を固めた。大阪府によると、国保の被保険者が年1回のメタボ健診を受けると、3千円程度の電子マネーに交換できるポイントをもらえる。健康マイレージシステムと名づけ、19年10月からの本格運用をめざす。ポイント制の健康増進策は岡山市などであるが、電子マネーに交換できる制度は都道府県では初めてという。


    +9

    -28

  • 2. 匿名 2018/02/04(日) 19:07:58 

    良かったなデブ

    +26

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/04(日) 19:08:40 

    税金の無駄遣い。使い方間違っているわ。

    +110

    -8

  • 4. 匿名 2018/02/04(日) 19:09:22 

    私、確実に貰えるわ

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/04(日) 19:09:32 

    選挙の投票も来た人に給付金来ない人に罰金でいいよ。
    これなら投票率80%いくかもしれない

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/04(日) 19:09:39 

    メタボは自業自得で自己責任。ふざけるな。

    +46

    -5

  • 7. 匿名 2018/02/04(日) 19:09:53 

    なんやそれ アホくさ

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/04(日) 19:09:57 

    自分の不摂生が原因なのもあるはずなのにお金w

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/04(日) 19:10:13 

    そういうのいいからとりあえず議員の給料減らして

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/04(日) 19:11:02 

    いや、全部の検診タダにしてよ

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2018/02/04(日) 19:12:05 

    ろくなことかんがえないな、大阪は。やめてよね。

    +3

    -8

  • 12. 匿名 2018/02/04(日) 19:12:14 

    お年寄りのメタボの為にも電子マネーはやめたら
    せめてクオカードにしてあげて

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/04(日) 19:12:36 

    千葉にもあったら受けてるかも

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/04(日) 19:12:36 

    ワクチン接種とか特定の病気の検診を推奨とかならまだしも
    メタボ検診に電子マネー付与ってバカじゃない?

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/04(日) 19:13:46 

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/04(日) 19:14:01 

    標準体型の人が受けても貰える?

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/04(日) 19:14:17 

    私の健康保険組合では、健康診断を受けると3万円近い補助が出る。
    それが当たり前だと思ってたけど・・・。

    +1

    -10

  • 18. 匿名 2018/02/04(日) 19:14:34 

    健康な人にあげようよ
    メタボ健診ってウエスト何センチ以上が対象、とかじゃなかった?

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/04(日) 19:14:55 

    それで高血圧症の診断おりて、毎月病院通い、降圧剤の処方、一体医療費いくらかかるんだよ!
    医者ばかり儲けて、医療費のために庶民は増税。。
    いい加減にしてほしい。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/04(日) 19:15:32 

    メタボ=自分の体の管理も出来ないクズ

    そんな奴にお金をあげる大阪 ばっかじゃねーの

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/04(日) 19:15:37 

    自業自得のデブに何故???
    むしろ保険料高くとるか自己負担分増やしてやれよ!!
    それが嫌なら努力して痩せるでしょ

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/04(日) 19:16:44 

    受けなくてもメタボってわかるよね
    隠れメタボなら話は別だけど。
    お金もらうためにわかりきった診断に行くの?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/04(日) 19:16:53 

    誰でも受けられるのなら、明らかにガリな人がお金目当てで受診殺到するよね

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/04(日) 19:17:28 

    大阪って肥満度ランキングでは下位の方じゃなかった?
    こんなにメタボ検診に力入れる必要ある?

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:31 

    ちょっと受けてくる…

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:35 

    メタボってデブって認識でいいのかな?
    デブって何でデブなの? 

    脳みそウンコで出来てるの? 食うな動けこんな簡単な事も出来ないとか人として終わってるなデブは

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:30 

    国保の人は元々健康診断を受けないからじゃないの?

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:54 

    これは国保の被保険者限定ね。
    普通に会社の健康診断受ける人達は関係ない。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/04(日) 19:23:13 

    受けても改善しないと意味が無い
    次の年に-10キロとか、ウエスト周り-5センチとか血液判定すべてAになって改善されてたら金一封にしたらがんばる人いそう

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2018/02/04(日) 19:25:05 

    みんなー!落ち着いてよく読んで?

    メタボ検診を受けた人

    って書いてるよ?
    痩せ型だろうが 巨デブだろうが
    検診を受けた人が電子マネーを受け取るって
    事だよー。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/04(日) 19:26:25 

    食費で経済回してるかもしれんぞ
    デブは自己責任、3000円ドウゾ!!ってなに?
    ほっとけ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/04(日) 19:28:15 

    そのお金でまた食べ物買いそう

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/04(日) 19:30:47 

    メタボのためにみんなの税金が使われるの?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/04(日) 19:31:41 

    本当に無駄金

    自堕落な生活で太ったデブにそんな物与えたって、また食べ物買って脂肪になるだけじゃん
    キリがない

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/04(日) 19:39:51 

    低所得者ほど運動習慣がなくてメタボが多いんだよね。
    ダイエットに成功した低所得者に金一封でいいじゃん。
    検診しても薬任せなら医療費かかるだけ。

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/04(日) 19:40:47 

    自助努力で防げるものに何で金やんなきゃあかんのか?
    そんなに大阪府は豊かなわけないのに。
    政治家のアホさ加減にええ加減うんざりやわ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:27 

    そんなんより電車の料金を重量別にしろ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:28 

    さすが駄目な地、大阪だね
    アホなことしかしない

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:43 

    メタボ認定されたところで生活習慣変えないでしょう。
    まるで意味なし。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:35 

    三千円目当ての人は、長生きして欲しくない人ばかりな気がする。
    凄いね日本って、高齢化社会で悩んでるのに徹底的に国民に長生きして貰う政策ばかりして。
    いくら元気な年寄でも医療費はかかるし、社会保障もいるし、何より年金で暮らせないから
    生保増えると思うけど。益々税金が上がる。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:52 

    記事を良く読んで意図を理解しよう(笑)
    アホは直ぐに短絡的な批判をする。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:02 

    不摂生の豚に金渡したって食べ物や酒やタバコ買うだけじゃん。

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:31 

    人のからだ、なんで構うの。
    他人が気にすることじゃない

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:43 

    デブは将来的に医療費がかさむから、早めに対策することで結果節税になるのを目指してるんだろうけど、検診で指摘されたところで痩せようと思わないよね。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:10 

    どっからでるの、その3000円。
    まさか、税金とかからじゃないよね?
    だとしたらどうかと思う。
    自分の不摂生が原因なのに、なぜお金もらえるの?
    国にとって何かプラスのことあるの?
    反対です。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:15 

    ガルちゃんってデブが多い印象だったから喜ぶのかと思ったら、この反応みると割と痩せ型の人が多いの?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/04(日) 19:56:35 

    >>23
    私もガリだけど、貰えるなら行くわ。デブより医療費使ってないし、デブだけもらえますなんて明らかに不公平。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/04(日) 19:58:42 

    メタボ健診イコールメタボの人が受ける健診ではないですよ。メタボを発見し、メタボが招く色々な病気を未然に保健指導で防ごうとする健診です。糖尿病を放置して透析になったらそれこそ一生、税金で保険医療費を負担しなきゃいけません。高血圧や脂質異常症も心筋梗塞、脳梗塞を防いで寝たきりなど医療費を増大させる原因を作ってます。自己責任、と言い放つのは簡単ですが、その人たちが働けなくなり、生保にでもなったら?その前に意識改革をさせるための健診です。特定健診受診率が下がると、皆さんが払っている国保保険料があがるなどの罰則があります。受診率があがると特典として市に給付金が出ることもあります。だから今、あちこちの行政は受診率を上げて保険料アップを防ごうと頑張っているわけです。個人的に大阪は少し行き過ぎかな?とは思いますが。あまりにもメタボ健診をわかってない意見が見られたので、コメントしました。長文失礼しました。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/04(日) 20:02:27 

    >>41
    ここは所詮はそんなもんだよ(笑)
    取り敢えず一言でも文句言いたい人達の集まり。
    そもそも制度を導入する際は色んなシュミレーションしているのにね。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:07 

    >>48
    記事の内容と行政の目的を理解出来ない人達がコメントを書いているのですよ(笑)

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/04(日) 20:09:03 

    だったら子供達の給食をどうにかしてあげて!
    昨日、くうねるあそぶってNHKの番組でやってたじゃん!

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2018/02/04(日) 20:27:24 

    メタボ腹に言い寄られたことがトラウマ

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/04(日) 20:30:32 

    大阪府民です。
    自分のための検診で、本来なら自発的に行くものなのに、お金でつられなきゃ行かないみたいに印象付けられるのがイヤ。お金ちらつかせりゃ行くだろって考えも浅はかな気がする。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/04(日) 20:51:24 

    " 18年度予算案にシステム開発費3億7千万円を計上する。" ってあるね。
    先に予算欲しくてこんな無駄な方法考えたんじゃないの?
    結局は税金が増えるだけでしょ。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/04(日) 20:56:47 

    検診は無料でしょ?なんで受けてもらうために金バラまくかなあ。
    電子マネーに交換するための団体作って
    年収1000万の役員を置く気じゃないでしょうね?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/04(日) 20:59:21 

    再検査や生活指導を受けたらさらに5千円とか

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/04(日) 21:10:45 

    三千円払っても、医療費が削減出来るなら得って事なんだね。大阪的な考え方。この先何でも金払えってなるよ。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/04(日) 21:13:25 

    メダボは自己管理が甘く自己責任だから税金の無駄使い。そんな事に使うんだったら、癌検診を無償化にした方がいい。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/04(日) 21:24:59 

    検診を受けた所で改善しないと意味がない。
    改善できる人なんて一握り。
    無駄でしかない。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/04(日) 22:05:34 

    >>37
    飛行機も
    体重と預ける荷物あわせて100キロにしてほしい
    (計測の時に人間と荷物を一緒に測れば体重ばれない)
    超えたら超過料金払え!
    痩せてる人とデブが同じ重さの荷物ってのが納得できない


    +2

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/05(月) 00:11:45 

    そんなバラマキ始めたら、後々収拾つかなくなるからやめときなはれ。
    一度始めたらやめるとき非難囂々だし、該当しない人が不公平だと自分らにも何か恩恵よこせと騒ぎだすよ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/05(月) 04:17:37 

    >>30
    標準体重の人はメタボ検診受けさせてくれなそう

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/05(月) 08:05:40 

    大阪はまず生活保護どうにかしなよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/05(月) 08:46:49 

    検診も無料なのか?

    もし検診費用がかかるなら病院側としてはお得な制度かな思う
    仕事は増えるけど…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/05(月) 11:29:07 

    そんな事してもメタボはなくならないよ
    むしろお金に困っている人は「三千円もらえる~」って痩せる努力しなくなる
    捨て金

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/05(月) 13:05:38 

    検診受けるだけでもらえるのなら受けるよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/05(月) 19:40:52 

    大阪人ってよく食べるけどその分喋るから意外と痩せてるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード