-
1. 匿名 2018/02/04(日) 16:20:53
試験後、各教科の先生と今回の模試の結果を確認。1番自信があったように見えた現代文は、25問中23問を正解、正解率92%という好成績をたたき出し、「すげえ!こんなに!?鳥肌立った!現代文得意だわ」と嬉しそうな表情を見せた。
良い時と悪い時の幅が大きいと話す日本史も、50問中41問正解、正解率82%という予想以上の結果。+41
-179
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:42
ヤラセヤラセ+550
-22
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:45
あーうん。良かったね。+214
-8
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:26
英語で落ちる+291
-7
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:31
冷えピタにイラっとしたの、私だけ?+443
-19
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:45
でも英語が苦手なんでしょ?青学は英語ができなきゃ話にならないんじゃない?+452
-4
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:46
合否はまだかな?+83
-4
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:50
とりあえずわざわざトピにするのは本番の合否だけでいいよ。
それも興味ない人が大半だろうけど
+304
-9
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:57
がんばれ+24
-36
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:57
受からないと意味ないし+37
-1
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:01
でも、センター試験そんなに良くなかったんだよね⁇+203
-1
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:07
落ちても練習では上手くいったのにぃっていう予防線+314
-1
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:23
有名人枠を利用しただけの事、バカみたい+158
-7
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:27
将来本気で政治家になりそう
山口県知事とか+14
-34
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:37
ところで、原油の事故の続報が知りたいわ+172
-2
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:38
まー受験勉強頑張ってるのはえらいじゃん。
頑張れ~+117
-22
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:42
コイツとヒロミが何故ゴールデンタイムにテレビ出てるか理解できない本気で+153
-11
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:52
春日は合格してほしい。+282
-12
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:53
なんで芸能人ならこんな事しなくても入れる微妙な私立大学、青学を選んだんだろう
+121
-9
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:54
題してガサ入れ2+3
-6
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:00
もし国社で9割とれたら英語5.5割くらいでもカバーできるかもしれない+20
-16
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:11
青学本命の人は腹ただしいだろうね。この白々しい表情とか。+335
-3
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:17
いろんなサポートついてるんだろうな
私もそこまでフルサポートだったら今からでも頑張るわ+19
-5
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:25
もし受かったらちゃんと通って下さい+119
-1
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:26
でも落ちると思うよ。+68
-2
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:27
目指すなら国立目指せよ、中途半端。+112
-12
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 16:26:07
なんの企画か知らんけど大学に入ってどうするの?なんか資格取ってその仕事で食べて行くつもりならなんとも思わないけどとりあえずやってみたい!程度の気持ちならこの人1人受かったせいで受験生1人落とされること考えて欲しいわ。+163
-17
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 16:26:28
なにこの年末ジャンボ組番号だけ一等と同じだった発言。こんなのでニュースにするなよ+19
-2
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 16:26:28
日本史は暗記できれば楽勝だもんね
私でも得意だったもん+60
-9
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:06
模試の結果でしょ? 本番で同じレベルの問題が出るといいね…
というか、青学に合格したらビックリだけれど。+13
-1
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:28
日本史で正解率82%なんて結構やるね
自分が日本史って暗記が多くて苦手だったのを思い出した
+114
-9
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:56
>>15 私高須院長に喧嘩売った人の続報が知りたい+8
-3
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:08
私は蹴りました、青学。せいぜい頑張って〜+18
-24
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:44
芸能界捨てて本気で取り組んだのなら応援してもいいけど所詮肩書き欲しいだけなんでしょ
予備校に通って頑張ってる人達に失礼だよ+44
-4
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 16:29:13
この人苦手。
真偽は分からないけど過去の悪行エピソードをネットで目にしたことあるからさ。
大学行けたら芸能会引退するの?それなら頑張れ。+112
-3
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 16:29:25
淳は元々頭良さそうだから受かっても何ら不思議はないね+4
-32
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 16:29:39
淳の受験関連のトピ、妙に頻繁に立つけど、、、
叩かせるために立つって感じで、なんだかなぁ。
出来レースなんじゃないかとか色々反対意見もあるだろうけど、
試験勉強をやっていること自体は第3者が文句言うことでもないと思うんだけどな。。+33
-9
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 16:29:47
勘違い馬面がどの層に需要あるのかマジで知りたい+23
-2
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 16:30:02
有名人枠をマネーパワーで買ってるくせに! 茶番劇はよしなっ!+68
-3
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 16:30:04
結局、春日は東大受けられるの?
東大って足切りなかったっけ?+73
-0
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 16:30:13
もし受かったら本当に通学するの?
もちろん卒業まで通うんだよね?
+68
-2
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:40
「芸能人だからどうのこうので点数届かなくても裏工作で受かるんでしょ?」って
意見多いけど、
青学は青学で大学としてのメンツもかかってるわけだから
淳の成績がまるで届かないなら不自然な合格はさせないと思うよ+15
-10
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:50
私学なら広告塔、宣伝、話題になるから受かりやすくない?やるなら国公立にしないと。
+35
-2
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 16:32:08
やらせ確定
合格への伏線+69
-3
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 16:32:16
茶番も程々にして+29
-1
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 16:32:48
これでもし受かったら受験生もだけど青学の生徒もかわいそうだね
芸人が数ヶ月勉強しただけで簡単に入れる大学と思われる+155
-5
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 16:33:15
何のための社会人入試?+14
-2
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 16:33:32
女性を格付けして笑い者にしてるから現実のあんたの格付けを示したい。もちろん不合格で(笑)+30
-2
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 16:33:39
英語は?+11
-1
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 16:34:48
合格したら広末みたいにニュースになるんだろうね、ウザイわぁ+10
-2
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 16:36:24
どうせAOで合格決まってんでしょ+31
-3
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 16:37:27
どうせ受かるんでしょ
+6
-4
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:30
>>15
全然ニュースでやらないよね+3
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:33
センター悪くても模試良くても関係なく、芸能人枠で合格おめでとう!
ちゃんと勉強してる受験生、在学生、卒業生が気分悪いだろうから、いちいち発信するのやめたらどうですか!+37
-2
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 16:41:07
予備校のちゃんとした模試なの?
それとも担当先生作成なんちゃって模試なの?
+18
-2
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:07
不合格の伏線にしか見えない。後出しの好成績なんて何の意味がある+7
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:41
社会人入試は、暗記では対応できない多様な実社会での経験を学びの場に反映することで、学生も大学も刺激をもらい活性化させる十二分に意義のある制度
この人はコンプ解消のために受験するのかもしれないけど、そのせいで若い人の枠を一つ奪うことになる
なぜ等身大のこれまでの自分の経験で勝負しないのか疑問+2
-1
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 16:46:11
これで受かったら青学のイメージダウンだね。
私が青学生ならめっちゃ嫌!
こんなちょっとの勉強で入れるなら大したことないって思われるよ。+48
-4
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:20
関東人がマーチマーチともてはやす大学の価値がイマイチわからない
こっちの地方ではあくまで国立受ける人の滑り止めみたいな感じだったけど+7
-16
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 16:51:27
「今日が本番だったらなー」って
やっぱり本番に好成績残せないなら、それが実力なんだわ+8
-1
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 16:52:18
>>27
落とされる方が悪い
淳より遥か上を行けばいいだけなんだから+8
-4
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 16:53:05
わたしはアラフォーだからロンブーの番組よく見てた世代だけどさ、大学生とかこの人が一緒の大学に通うことになった場合どうなの??
若者の中におっさんが混ざって偉そうに色々語るの?
ヤバくない?+13
-0
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 16:54:11
この人はいつまで経っても東京コンプレックスなんだと思う。青学がキラキラした大学生の代表なんだよね。凄くダサい。+22
-2
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 16:55:02
さも少しずつ成績あげてる風にしてるけど
できレースでしょ
どんな成績でも受かるんでしょ
それで青学合格って言われてもね
+10
-1
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 16:55:04
挑戦することは良いことだと思う。
でも番組で取り上げられると萎える。+3
-1
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 16:56:28
そう言えば大学受かってこの人何するの?通うの?ただのテレビの仕事?
本気で青学目指してる人に対して嫌みにしか見えないんだよね。+6
-1
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 16:56:38
>>62
今の時代そういうケースは少なくないぞ?
そもそもなんで偉そうに語る前提なんだよ+2
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 16:57:08
>>27
それは違う気がする
合格したもん勝ちでしょ
淳がマジで自分の力で合格するかは置いといて+7
-2
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 16:57:26
>>27
淳に負ける時点で青学なんて無理だよ
そもそもどんな動機で大学入ろうが勝手+8
-6
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 17:00:16
「青学で勉強したい」じゃなくて「青学の入試に受かりたい」人のために予備校講師の時間が割かれ席が一つ奪われるというw
なんと贅沢な富裕層の遊びでしょうかw+29
-3
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 17:01:22
青学は、
入れなきゃね…
私立だもの。
この人と青学のイメージが違う気がするけど。
子供の為?+6
-8
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 17:01:44
一流の講師を多数付けてもらってでしょ。
先週もモザイク加工された裏技を教えてもらってたし。
自分の努力もあるけど金額面でも一般受験者には到底無理だからちょっとね~。+10
-1
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 17:02:14
ロンドンハーツ大好きだったけど今本当につまんないよね。
この前YouTubeでたまたま淳の「地上波では~…」って番組見つけて見てみたんだけど
この人何を目指してるんだろって思った。
空回り感半端ない。+9
-0
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 17:02:44
受験科目三教科なのに現代文と日本史しか記事にでてないの?
+12
-0
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 17:02:58
あつしのトピで、1人落ちる人のことかんがえてって言う人、必ず出てくるけど、
あつしよりできない時点で、そもそも受からんわ。+12
-3
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 17:04:45
小学校から芸能人のお子様御用達だもんね
業界人も多いし
何らかのコネ、カネが働いていると見るのが自然
国立大学に社会人入試で入った方がまだ好感がもてる+4
-2
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 17:06:09
>>68>>69
ルールの問題とモラルの問題をごちゃごちゃにしてミスリードを誘うのは悪質だと思う+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 17:08:40
日本史が悪い時と良い時の差が激しいってことは、覚えてるのがまんべんなくではなく偏ってるんだろうな。+8
-0
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 17:12:42
そもそも受験に限らず弱肉強食の競争社会やぞ
かわりに落とされる人が〜って的外れもいいところだわ+4
-2
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 17:14:32
>>21無理+2
-0
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 17:15:01
受かって席奪って現役からしたら迷惑よね
どうせ留年しまくって中退でしょ+7
-0
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 17:28:30
家庭の事情とかで学力あっても進学しない道を選ぶ人だってたくさんいるんだから、「学歴じゃないよ。大学行かなくても成功できるよ!」ってそっちの方でアピールしてほしかったなー。+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 17:30:42
青学卒のフルポン村上に勉強教わればいいのにね。+12
-0
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 17:32:32
万が一合格したとしたら、本当に通えるの?+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 17:36:45
とか言って実はAO枠とかじゃないでしょうね+13
-0
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 17:57:27
MARCHって結構やる気さえあれば
何とかなる感じかもね
東大京大早慶ってやっぱりすごいんだろうって
誰でもわかってるけど意外にMARCHとか
まわりにいくらでもいるから
淳が受かってもなんとかなるよねって反応かも
バカみたいに中学受験で頑張らなくてもいいのに+5
-23
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 18:09:04
もし受かったら女子大生を食いまくって
大学を卒業したら政界へ進出しそう+9
-2
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 18:10:26
ま、フツーのおっさんがいきなり入っても
場違いだけど、あつしなら芸能人パワーで、
若者をはべらすこともできるな。
チヤホヤ、持ち上げられてたいなら、若者の中で
幅きかせてればいいんじゃない?ダセーな+2
-2
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 18:15:23
それなりの年齢になってからの受験って卑怯な気がするのは私だけ?
若いこが受験するのと大人が受験するのとでは、大人の方が有利だと思うんんだよなー。
恥ずかしい大人だなーって思って見てしまう。ロンハーもつまらないし、この受験の件でTVに出てるの見ると違和感しかない。+0
-9
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 18:18:08
言わせとけ、やらせ。+2
-1
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 18:21:03
>>46
実際そのレベル
マーチはそんな必死こいて入る大学じゃない+5
-14
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 18:22:31
運も実力もあっていいですね。+0
-0
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 18:43:27
えっとつまり…
受験には学校の勉強は必要なし、と+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 18:45:23
所詮、私文だろ!
国立医学部C判定で余裕で合格するレベル+7
-9
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 19:10:06
偏差値32かぁ…私も相当な底辺校出身だと思ったけど下には下があるんですね
それでも大学受験に挑むのは凄いよ+6
-2
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 19:12:32
鳥肌たったーとか言う人で本当に鳥肌たってる人なんて見た事ないです。+2
-0
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:24
センターは、ヤラセ無理だからそれが実力だと思っている。
東進模試は、ヤラセ可能だから信用出来ない。+22
-0
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:22
この人の青学受験より、春日の東大受験の方が気になる。+14
-0
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 19:42:07
昔に比べると青学も入りやすくはなっているのじゃない?色々批判あるけど受験は受かる事だけが正解。
+2
-2
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 19:55:31
一番信頼性の高いセンター試験の自己採点発表しない時点で企画ネタのフィクション
+7
-0
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 19:55:57
卒業したらガッポリ寄付金入れてくれるからいいんでないかい?+0
-6
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 20:15:57
青学って滑り止めでしょうに+4
-8
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:23
自分の娘も幼稚園から入れて、親子で青学通ってまーす!とか言い出したら激しくウゼェ~~+19
-0
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 20:44:11
息子が青学なんだけど、淳が合格しても特に大学のイメージアップにはならないし、100日程度の勉強で合格する大学と思われるのはちょっと嫌だと言ってました+34
-2
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 20:46:18
青学ねえ・・MARCHでも入れれば中級クラスの頭あるって
思ってもらえるから頑張れば
でも決して学歴自慢にもならないし、ステータスもないよ
そこらへんの普通の真面目ちゃん程度が集まってるだけだし
+4
-14
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 20:51:13
私立大学は得点調整入るから素点からかなり下げられるよ。
青学なら英語7割社会9割が合格ラインだから英語が5割台で日本史8割の淳は全然届いてない。+10
-3
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 21:01:37
これで敦が受かって、青学落ちた受験生は予備校で100%いじられる。+4
-3
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 22:10:27
青学在校生です。
お願いです。
入ってこないでください。
この人下品で苦手だし、どうしても中途半端に受験してるように見えて嫌いです。+26
-2
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 22:13:10
MARCHは中級とかよく見かけるけど
日東駒専ですら中級より少し上というのが現実
馬鹿にしてるコメント見ると、なんも知らない馬鹿なのかと思うよね+32
-3
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 22:14:41
それで反対に青学のレベルが分かる+8
-0
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 22:25:26
>>105
こういうこと言う人に限って高卒だったり、MARCH以下の大学だったりするよね+22
-3
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 23:49:30
冷えピタ貼るキャラはゲームセンターCXの有野課長だけで良い+2
-0
-
114. 匿名 2018/02/05(月) 00:09:20
こんなことするより家庭あるんだから父親の役割やれよsnsで子育てアピールするんじゃなくてさ+5
-0
-
115. 匿名 2018/02/05(月) 00:20:41
この人はきっと娘をいずれここに入れたいっていう気持ちも含めての、受験じゃないかな…+2
-1
-
116. 匿名 2018/02/05(月) 00:48:09
学歴ない芸能人て子供に学歴付けさせたがるよね
それ考えると辻とか潔いな+6
-0
-
117. 匿名 2018/02/05(月) 00:55:27
春日は応援されてて、この人は批判される理由として思いつくのは・・・
やっぱ国立じゃないからってのもあると思うな。
青学より上の早稲田でさえ広末涼子の芸能人入学とかさせてたし。
AOやスポーツ推薦、帰国子女枠、小学校からのエスカレーターなど・・・なんでもありなのが私立だよ。受験科目も国立の半分。
東工大や一橋までいかないにしても東北大や東京外大あたりとか狙ってたら応援されてたかも。+3
-2
-
118. 匿名 2018/02/05(月) 01:17:31
もう何年も前だけど、私も青学受けた。
高2から勉強始めて、高3の夏からは起きてる時間全部勉強。
図書館の自習室使いに行く時間すらもったいなくなって、引きこもり状態だった。
そして、落ちたw
まあ私はバカなのでね…。
でも、あれだけ長期間で勉強しまくっても落ちるような大学、3ヶ月で40代のおっさんが受かるかよ。
全青学受験生をバカにしてる。
ふざけんな!!!
長くてごめんなさい!!!!!+26
-4
-
119. 匿名 2018/02/05(月) 01:52:04
(教授)裁量枠で通るんじゃない+5
-1
-
120. 匿名 2018/02/05(月) 02:01:24
ヤラセかは知らないけど実際に青学は普通の人が数カ月ちょろっと勉強すれば受かるよ。要領悪ければ無理だけど。+1
-13
-
121. 匿名 2018/02/05(月) 08:56:46
悪いけれど芸能人わくで受かると思うよ。
だからこれ以上興味ないです。
さようなら+0
-2
-
122. 匿名 2018/02/05(月) 09:58:01
センター惨敗でしたが。
運が良ければ高得点なのにっ!とかあり得ないす。+5
-0
-
123. 匿名 2018/02/05(月) 09:59:56
ちゃんとした方たちには申し訳ないけど、こいつ受け入れそう、青学。+2
-2
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 10:01:21
>>117東京外語大学なめてるね+4
-1
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 10:02:13
>>121AOじゃあるまいし、そんな枠ないでしょう。+4
-0
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 10:10:23
>>17
ヒロミは頑張ってるじゃん、大工仕事(笑)
あれは見てて面白いから、まだ需要あると思うよ。+4
-0
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 10:16:23
@oginonobuyaさんのツイート:+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 12:09:32
>>22
青学本命とかどんだけ頭悪いんだよ笑
そもそもTOEICで900点きるようなカスは中卒で十分でしょ。
知恵遅れは教育受けたところで、なんの意味もないよ。+1
-16
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 12:30:28
>>128
Could you tell us about more that?+2
-2
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:13
>>128
は?
は???+3
-2
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 13:12:37
>>129
反論するならせめて文法だけは正しい文章で返してよ爆笑
could you tell us more about that?でしょ?知恵遅れさん。+0
-3
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 13:13:46
>>129
頭悪い奴が頑張って反論しようとした結果がこれか。せつなくなるね。
まともに話せないなら英語使わないほうがよいよ。恥かいてるじゃん笑笑+0
-2
-
133. 匿名 2018/02/05(月) 15:27:29
>>128
どれだけの人が900点取れてるって言うのよ
あんた馬鹿じゃないの?+8
-0
-
134. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:45
そもそも百日間の勉強で受験する時点で不愉快だし馬鹿にされてる気がしてくる。「学歴リベンジ」なんて大層な題名付けるなら、1~2年勉強してから受けてよね。現役生とは違って年齢は問題にならないんだから。あと模試の正解率が良くたって本番はどうなるか分からないし、今回の模試で間違えたところが高い配点をされているところだったら、点数そんなに高くならないから。正解率だけしか言わないのなら、点数的には正解率から予想される高得点にはならなかったんだろうね。誤答数が5個でその配点全てが2点なら100点満点中90点になる。誤答数が3個だけどその配点全てが5点なら100点満点中85点になる。5点の違いは受験では天と地の差ですよ。+5
-0
-
135. 匿名 2018/02/05(月) 15:39:55
>>127
この方は正しいことを仰る方ね。結局楽して手にしたのものはすぐに忘れるし、腰を据えて物事に取り組む忍耐強さも会得できない。仮に田村さんが合格したとして、大学内の試験を受ける段階になったら、どうせ他の生徒のノートを借りるとか先輩の模範解答とかを丸暗記して乗り切るつもりなんだろうね。+5
-0
-
136. 匿名 2018/02/05(月) 16:31:59
>>105
「普通の真面目ちゃん」、良いと思うけど。あと誤解されがちなんだけど「学歴」は「中卒・高卒・学大卒・大学院卒」のような分け方のことだからね?「大学の名称」は関係ないよ?「東京大学卒」も「あまり名の知られていない地方の私学卒」も「学歴」は同じ「四年制大学卒業」ですよ。+3
-0
-
137. 匿名 2018/02/05(月) 20:22:56
高尚な男アピールするが
実際は東日本大震災の死者を大爆笑
色んな店員に暴言暴力
自分は誠意大将軍だと名乗っておきながら一般人を渡辺二郎と一緒にリンチして容疑否認する
人間のクズ羽賀研二よりも人間のクズ
田村淳が早く死にますように。+2
-0
-
138. 匿名 2018/02/05(月) 20:24:35
昔のロンハーで大学入試の当日受験生を落とし穴に嵌めて大爆笑した男+6
-0
-
139. 匿名 2018/02/05(月) 21:10:11
コイツ駐禁の切符切る警察官にババアと怒鳴り付けて喧嘩売ってたよね。
ロンハーで一部始終放送しろよ
犯罪者。+4
-1
-
140. 匿名 2018/02/06(火) 17:44:59
宇治原とか田畑藤本の藤本にも上から目線になりそう。+0
-0
-
141. 匿名 2018/02/08(木) 00:05:27
わかってるよ!
マーチバカにしてるのは高卒だって+2
-0
-
142. 匿名 2018/02/08(木) 07:56:04
42?43?のおじさんなのに受験して今更何を学びたいのか?+0
-0
-
143. 匿名 2018/02/08(木) 17:54:05
いいと思う。歳いってから勉強し直したい気持ち凄くわかるし。青学が憧れだったと言ってるんだからそれで良いさ。人生短いんだから色々挑戦したらいいよ。何が悪いのさ。一生懸命勉強してるのは間違いなさそうだし。春日も淳も受かったら自分は良く頑張ったなぁと思えるけどな。落ちても知識が増えただけ良いし。受かっていずれ政界にいくのもいいし。子供が誇れる親になりたいと思ってると思うし。淳は入ってもちゃんと勉強して卒業するような気がするよ。要領は良いから大丈夫でしょ。+0
-3
-
144. 匿名 2018/02/08(木) 23:30:20
親子揃って裏口+1
-0
-
145. 匿名 2018/02/10(土) 09:10:32
この人学歴コンプ酷いね、いい加減解き放たれなよ…+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/15(木) 16:49:19
一生懸命、勉強してる学生に
失礼だよね+1
-0
-
147. 匿名 2018/02/15(木) 16:51:06
黙ってやりゃ、いいのに
公開する時点で
自己顕示強くて
ほかの苦しんで勉強頑張ってる人に失礼+1
-0
-
148. 匿名 2018/02/15(木) 16:51:48
番組として
やるなよ+1
-0
-
149. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:57
学びたい若い子に
その一枠をゆずりなさい
あなたは、芸能で成功してるんだから
+1
-0
-
150. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:57
ガルちゃんも
チェックしてそう+1
-0
-
151. 匿名 2018/02/15(木) 16:56:09
見た見た
警官にたてついて
品位がないよね
高圧的だし+1
-0
-
152. 匿名 2018/02/15(木) 16:59:03
頭の回転は、早いから
喋りで公演開いたりして
そっちで貢献したらいいのに
やり直ししたいなら
芸能人としてではなく
個人的に勉強して受験しなよ+1
-0
-
153. 匿名 2018/02/15(木) 16:59:58
話題に嫌でもなるの分かってて
公開受験するところが
嫌+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青山学院大学の合格を目指しているお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が出演する「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線~学歴リベンジ~」3日に放送された。この日の放送では、青学受験当日と全く同じタイムスケジュールで青学の模擬試験に挑戦。結果も発表された。