ガールズちゃんねる

美術部あるある

81コメント2018/02/20(火) 17:13

  • 1. 匿名 2018/02/04(日) 13:33:14 

    普段あまりガルちゃんでは話題にならないのでトピを立ててみました。

    美術部だけど絵が上手じゃない人多い

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/04(日) 13:33:53 

    ほぼ漫画研究会なところもある

    +69

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/04(日) 13:34:06 

    美術部あるある

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/04(日) 13:34:23 

    石膏像のデッサン難しいよね

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2018/02/04(日) 13:34:25 

    ガチで美大受験の人がいてレベルが半端なく違う

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/04(日) 13:34:46 

    >>1
    え!意外!
    みんな絵が上手いと思ってる。

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/04(日) 13:34:54 

    意外と材料にお金がかかる

    +37

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/04(日) 13:35:16 

    美術部あるある

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/04(日) 13:35:21 

    とにかく平和
    マウンティングする女子とか居ない

    +84

    -4

  • 10. 匿名 2018/02/04(日) 13:35:25 

    ヌードデッサンって本当にあるんですか?

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/04(日) 13:35:41 

    色彩感覚を学ぶのがメインだから絵自体は上手くならないって聞いたんですが本当ですか?

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/04(日) 13:36:37 

    おしゃべり部って呼ばれていた 笑

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/04(日) 13:36:49 

    入ればよかったって今思う。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/04(日) 13:39:12 

    大人しい子もいるし、なんとなく何か部活入らないとって入ってる幽霊部員のカースト中盤よりちょい上の子がいる

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/04(日) 13:39:16 

    部長だったけどほとんど行ってなかった。
    みんなバイトに明け暮れてた。笑

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/04(日) 13:39:50 

    >>10
    年に1回モデルさん来てましたよ。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:02 

    絵の具や粘土などで手が汚れるのは避けられない

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:09 

    1人めっちゃガチでプロみたいな上手い人がいる
    あとはそこそこ

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:29 

    争いとは無縁。

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:32 

    基本的に平和な部活だと思う。
    なんとなく運動部は怖いイメージ笑

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:48 

    未だに油絵の具の匂いがすると、青春時代()を思い出してキュンとする

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/04(日) 13:41:05 

    ハチクロに憧れて美大目指す

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/04(日) 13:43:46 

    同じ文化部なのに吹奏楽部に見下される
    これはほんとに辛かった

    +35

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/04(日) 13:44:30 

    ずっと遊んでた。ほんっっっとうに平和だった。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/04(日) 13:45:28 

    ゆるい

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/04(日) 13:48:31 

    生徒会誌などの挿絵を頼まれる。

    先生(特におじさん)の似顔絵が苦痛でした。実はここだけの話、写真を撮らせて貰ってトレス→デフォルメしてました。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/04(日) 13:50:00 

    夏休みにスケッチ旅行があったよ♪
    合宿みたいな感じ。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/04(日) 13:51:33 

    雑談部に化す

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/04(日) 13:52:16 

    部活だけを楽しみに毎日学校に行ってた
    ああ、戻りたい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/04(日) 13:53:09 

    中学入学直後に吹部に入った女子数十人が夏休み後に大量に美術部に流れ込む

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/04(日) 13:55:26 

    体育祭とかで運動できるとびっくりされる

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/04(日) 13:55:30 

    大きい絵やパネルを運ぶ作業を女子だけでする→普段しなれない力仕事のため、よろよろ展示会場に運ぶ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/04(日) 14:00:49 

    美大では全裸の男性も描くんじゃない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/04(日) 14:05:12 

    みんなの話聞いてるとなんだかほっこりする

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/04(日) 14:07:57 

    文集の挿し絵を頼まれる

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/04(日) 14:12:50 

    油絵の具が制服についてしまって、母親にめっちゃ怒られる
    デッサンの時に使う食パンは、消す用と食べる用にたくさん持ってくる

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/04(日) 14:16:24 

    名前ばかりの帰宅部

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/04(日) 14:17:47 

    >>23 そりゃそうだよ

    +0

    -6

  • 39. 匿名 2018/02/04(日) 14:25:02 

    石膏像のデッサンが、描いた人に似るって顧問の先生が言ってたけど、わりと当たってた。
    丸顔の優しい顔つきの子が描いたデッサンは、なんとなく柔らかい。部活の時間は穏やかで静かなときの流れだったな。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/04(日) 14:28:47 

    先生が個性的

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/04(日) 14:29:07 

    真面目軍団

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/04(日) 14:35:11 

    ヌードのデッサンで顔を赤らめる男子高校生

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2018/02/04(日) 14:35:39 

    地味な部だと思われがちだが週2回の部では絵や
    イラストを描いたり中学校全体の大会に全部員が参加して協力して描いた絵を出品したりしている。
    体育祭の時に入った大型キャンパスと絵の具と筆を持って文化部の行列で参加していた。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/04(日) 14:35:56 

    わりと絵が上手い

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/04(日) 14:38:01 

    文化祭の時ですら
    あまり人が来ない。

    演劇部や吹奏楽部は人気や話題になるのに。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/04(日) 14:39:37 

    オタの巣窟だった。

    写真部と仲良く、暗室に入り浸り………

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/04(日) 14:41:54 

    >>38
    なんで?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/04(日) 15:05:40 

    絵を描かずに部室で漫画を読んでいた
    雨の日は美術室の前で卓球部が素振りの練習をするので
    美術部は筆で素振りをして煽ったりしていたw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/04(日) 15:11:12 

    大顔面のデッサンやったよね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/04(日) 15:42:33 

    私は中一で美術部だけど夏休みとか、研修で美術部なのにスゴい遠いところとか行きます

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:04 

    >>42
    美術部だけどそんなことしたことないよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:40 

    楽な部活だと思われがち

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/04(日) 15:54:17 

    団結が弱い。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/04(日) 16:00:03 

    >>47
    横だけど美術部見下したことないよ
    絵描ける人尊敬するよ
    吹部は毎日練習して長期休みもコンクールや演奏会の練習、合宿までした日には他の文化部のんびりしてていいなと思ったりするもんよ
    楽器吹くのは楽しいけどね
    私は絵心ないから美術部入るほど絵描くの好きな人を羨ましく思ってるよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/04(日) 16:00:15 

    大人になってからなに部だった?ってな会話で、相手がいかにもリア充そうな人だと言いにくい
    適当に他の文化部の名前挙げてる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/04(日) 16:06:08 

    顧問が美術の先生の場合、準備室が個室と化している。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/04(日) 16:13:30 

    美術部を美部って略して呼んでたのはうちの学校だけかな?
    文化祭は夜遅くまで残ってみんなでひとつの大作を描いたりしてた

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/04(日) 16:13:48 

    なつかしい、、

    私も美術部だったの忘れてた 
    マイナスつきそうだけど
    ゴリゴリのオタクになる事に気がついて友達と一緒に緩くやめていってよかったよ

    マンガ読んでただお菓子を食べる放課後でした

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/04(日) 16:18:19 

    油絵の匂いをかぐと、なんか落ち着く(笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/04(日) 16:30:37 

    アラフォーだけど暗いと思われてる気がする。
    旦那に美術部だったことを言ったら暗いと言われた。
    確かに私は暗いけど笑
    カースト上位の子もいたから実際はそうでもない感じだったけど旦那の学校はそうだったんだろうな。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/04(日) 16:33:33 

    運動できない、楽器ができない子が入るイメージ。

    もしくは運動できるけれど、クラブチームに入っているから名前だけ所属する。
    男子だとそれが美術部ではなくパソコン部に変わる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:57 

    画家のようなコメントを吐く先輩がまじウザった

    引いてしまうような事言葉をドヤ顔で言ってた。
    あの頃の同級生と会いたい

    これ見たら私が誰かバレそう
    あいたいよー

    不快な人は通報して消して下さい
    情緒不安定で最近ヤバくてダメダメなんです

    みんなリア充になってるのかなぁ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/04(日) 16:59:14 

    ほぼ幽霊部員

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/04(日) 17:00:15 

    ゆるい
    上下関係厳しくない
    平和

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/04(日) 17:01:15 

    >>10
    中高生の部活でヌードデッサンなんてあるわけねー

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/04(日) 17:14:47 

    うちの中学の美術部は
    運動が苦手な女子と
    アニオタが集まってたわ。
    文化祭で展示してある絵の
    レベルの低さにズッコケタ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/04(日) 18:16:11 

    趣味に走りがち
    好きな漫画、アニメキャラや好きな芸能人を題材にしがち

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/04(日) 18:17:33 

    運動部についていけなくて辞めた奴が途中入部してくる。あれうざい!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/04(日) 18:18:22 

    地味な子達のオアシス

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/04(日) 18:23:30 

    柔軟な美術の先生がいる
    明らかに手法が間違ってても、これは違う!やり直し!と言わずに
    そう描き方も面白いね。と寛容

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/04(日) 18:41:03 

    美術部だけど私たいして絵うまくない。って言ってても描かせたらまぁまぁ上手い。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/04(日) 19:12:58 

    先生の個性が他の教科より強い
    漫画好きな子たちが一角で盛り上がってる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/04(日) 20:52:15 

    デッサン像がでかい
    練り消しがすぐ黒くなる
    アクリル絵の具の白と黒の消費の速さ
    美術部あるある

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/04(日) 21:48:57 

    >>40
    美大生は個性的だと思うけど、教師になると公務員的になって個性が無くなると思ってた。
    自分は美術を選択しなかったので、先生の記憶は無いけど、どんな人が多いのかな?
    音楽は女の先生の方が多い気がするけど、美術はどうなんだろう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/05(月) 01:08:07 

    中学は公立だったからそこまで個性的な先生はいなかったけど
    高校は私立で個性的で自由な先生が多かったw
    私立は公務員じゃないしね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/05(月) 11:01:09 

    うっかり袖を絵の具で汚す

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/05(月) 11:41:11 

    文化祭が一大イベント
    普段はデッサンしながらおしゃべり
    てか文化祭に出す作品しか描いてなかった記憶

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/05(月) 11:50:20 

    顧問の先生が独自な趣味で
    一見小汚い物の中に本当の美しさがあると
    綺麗な花とかじゃなくてその辺のゴミ箱とか無造作に脱ぎ捨てられた靴とか描かされてた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/05(月) 12:03:29 

    文化祭の前に吹部や軽音の練習を聴きながら描いてた
    夕暮れに響きわたるトランペットの音
    軽音はオフコースの秋の気配を弾き語りしてた
    なんともセンチメンタルな青春の思い出

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/05(月) 12:28:51 

    中学の時に美術部だったけど、ほとんどの子が漫画オタクばっかりだった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:10 

    よく考えたら、高校の時美術部入ってた。
    一日も出たことない。
    でも文化祭の時だけ
    家で絵を仕上げて出品した。
    (模写だけど、我ながらなかなかの出来だったと思います。
    でも今見たらそうでもないかなあ。もう一度見たいけど行方不明)
    顧問の美術の先生も
    美術部の活動には一ミリも興味なさそうだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード