-
1. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:10
昨年の娘の誕生日に娘が欲しがっていたお店でバースデーケーキを買いました。
しかし、義母がバースデーメッセージのプレートを「いいわよねぇ〜」と勝手に断ってしまいました。
そこのお店はケーキが美味しいのはもちろん、バースデーメッセージのプレートがオリジナルで可愛いと評判のお店でした。
その時は娘も祖母(義母)が居たので我慢してくれていたのですが、今年はバースデープレート無いなら、普通のケーキ(カットしてあるもの)でいいと言い出しました。
義母はやっと自分がした事の重大さに気づいたようで、可愛いバースデーケーキをプレゼントしたいと言い出しました。
去年、娘が気に入っていたお店は閉店してしまい、系列店、姉妹店などもありません。
長くなってしまいましたが、バースデーケーキのオススメのお店教えてください!!+20
-71
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:05
ハーブス+19
-13
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:17
ほぼほぼ愚痴やね+264
-3
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:28
キルフェボン+31
-8
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:44
なにそれ娘さん可哀想+143
-6
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 18:47:33
誕生日くらい好きなように選ばせてやれよ+189
-1
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 18:47:44
一番大事なとこやん…+167
-0
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 18:47:50
どこのか忘れたけど数字のカタチしたケーキあるよ。
デパ地下系だったと思う!+20
-2
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 18:48:38
デパ地下に連れて行き好きなケーキ買わせれば?+115
-1
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:13
写真ケーキ流行ってるけどあれめっちゃ簡単だから普通のクリームモコモコのデコレーションのケーキ買ったほうがいいよ。byケーキ屋バイト+52
-2
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:13
プレートなかったらただのケーキやん+150
-2
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:13
うちの子は4年連続31のアイスケーキ
冬生まれだけどアイス大好きでね+51
-3
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 18:50:56
義母の下りいらなくない?
+157
-3
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 18:51:41
写真ケーキ うちは子どもの好きなタレントで作ってもらいました。喜んでましたよ~。+18
-39
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 18:51:57
主さんのコメントのもやもや感+101
-1
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:37
トピ主です。
トピ採用ありがとうございます。
愚痴混じりで長くなってしまいすみません。
娘はもう普通のケーキでいいと言い、どこのケーキ屋さんがいいか聞いても答えてくれません。
義母は可愛いケーキ屋に詳しくもなく、ネットも使えないので調べられませんが、孫の機嫌を取りたいようです。
引き続きよろしくお願いします!
+23
-65
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:51
楽天でキャラクターの買ったことあるけど
普通に美味しかったですよ+45
-21
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 18:53:26
愚痴が書きたくて無理矢理ケーキの話題付けたみたいになっとるww+143
-6
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 18:54:43
トピズレだけど、義母がプレート断ったとき主さん阻止しなかったのかな?なんか他にもやらかしてそうな気がするけど......+153
-1
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:30
だから、娘さんとか義母さんの話は別にいいよ。
普通にお勧め聞いたら、みんな答えてくれるんだから。+95
-6
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:49
娘さん可哀想だけど、主さんの文章見れば話せばわかってくれそうな姑さんぽいからケーキ注文するときに母親として、プレートもつけるとあなたがちゃんと言えば良かっただけの話では?+170
-2
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 18:56:46
>>1
ケーキ選びの時に義母は連れていかない、でファイナルアンサー+116
-2
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 18:56:54
主再び登場でまた愚痴だし‥+96
-6
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:00
写真ケーキ、今ここで知ったけど、インパクトあって喜ぶんじゃない?
ちなみに娘さん、何歳?+12
-1
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:09
>>1
それは義母と主同罪。義母だけが悪いんじゃないよ。+126
-6
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:30
いいわよねぇ~の根拠がわからんね。そのプレートなかったらただのケーキじゃん。+53
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 18:58:05
どこの県かもわからないと返答しようがないと思う。+85
-1
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:13
うちの近所にオススメのケーキ屋あるけど、書いても仕方ないような。+59
-0
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:40
>>16
どこに住んでるかにもよらない?
例えば主が東京の人だとして、九州のケーキ屋さんを紹介されても困るでしょ?+101
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:22
>>16
子どもいくつかわからんけど、どこのケーキ屋がいいとか子どもに聞いてもわからんだろ。+68
-1
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:26
オススメ書いても地元のケーキ屋さんだしなぁ。
シャトレーゼでも不二家でもコージーでも、ホールケーキにプレートつけてもらえばそれなりに素敵になるのでは。+77
-0
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:40
とりあえず、義母のここが嫌というトピでも立てたらいかがでしょうか。+63
-3
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 19:01:01
母親である主が「チョコプレートいるよね、かわいいもんね♪」と娘に声かければ済んだ話。+145
-0
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 19:01:04
ケーキ屋のおススメがいまのところでてない(笑)+28
-1
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:04
ここでオススメされたのをネットで注文して冷凍で届くより、主のご近所の新鮮なホールケーキにプレートつけてもらったほうが美味しいと思うよ。+96
-0
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:24
主さんの住んでるところ(県)教えてー!その方が早いから!+19
-0
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:43
ネットダメなら通販NGだよね。
地元の知り合いに聞くか、タウン誌見たら?+14
-1
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:52
地域を教えてくれたら近場なら教えられるけど…+22
-1
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 19:03:01
主は、かなりのうっかり&おっとりさん(天然?)+8
-20
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 19:04:04
31のアイスケーキならどの地域でもありそう
そういうのは求めてない?+17
-1
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 19:04:08
トラウマ払拭のためにもケーキ選びに義母を関わらせないほうがいいよ
主さんとご主人と娘さんとでデパ地下ぐるっと回って、娘さんの気にいるのを買って楽しい思い出に上書きサせたほうがいいと思うな+78
-1
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 19:06:01
近所の個人がやってるチョコレートケーキがめちゃくちゃ美味しい
程よい甘さで削ったチョコが降りかかってる
とてもシンプルでトッピングのフルーツはイチジク
誕生日はいつもそこ
+10
-0
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 19:07:49
ホールケーキってそんな遠くまで買いに行くものでもないし、オススメと言われても、みんな地元のケーキ屋さんじゃないかな?
トピ主さんここで美味しいケーキ屋教えてもらったら他県まで買いに行けるの?+68
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 19:08:28
色々ツッコミ所満載のトピになってる+45
-3
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 19:09:30
娘と一緒にケーキ作れば?
娘の好きなようにデコレーションさせてあげて。+38
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 19:11:46
ネットがダメならやっぱり個人で買いに行ける範囲のお店だよね?
それなら主の知ってるお店に主が注文しに行って、バースデーケーキを買ってくればいいよ
例えパティスリーなんちゃらとかそういう雑誌に載るようなオシャレな店のでなくたって、子供はママが自分のために選んで買ってきてくれたケーキを喜ぶよ+13
-0
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:51
ママ友に聞くのはどうかな?+17
-1
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 19:14:01
この時間帯は主さんは娘さんと夕ご飯タイムかな
次は娘さんメインで選んで一緒に行ってもらったらいいよ
義母は連れてかない方向で。娘さん、おばあちゃんがまた何か言うんじゃって不安になるかもしれないしね。+17
-1
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 19:14:59
子供が小さい頃は、好きなキャラクターのイラストをケーキに書いてくれるようなお店で買っていた。
+13
-0
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:39
街の小さなケーキ屋でもいいじゃん。+15
-0
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:56
主さんがどこに住んでるのかわからないので参考にならないかもしれないけど。。。
かわいいケーキならロリオリ365はいかがでしょうか?+70
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:16
+50
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:59
まとめて載せる方法が分からないので、2回になってすみません。
ロリオリ365、リボンのケーキもあります。+70
-1
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:51
皆さんの言う通りデパ地下で選ぶかデパ地下や近くにあるケーキ屋さんを検索してみたらどうかな?
私は毎年クリスマスケーキはいろんなところで買いますがハーブス・キルフェボン・グラマシーニューヨーク・千疋屋みたいにいろいろとチャレンジしてあれが美味しかったとか話すのも楽しみですよ♩+12
-0
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:04
私の近所のマルイの地下にケーキ屋さんいっぱいありますよ!
でも主さんどこに住んでるかわかんないからオススメできない(笑)+6
-0
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:01
主です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
去年は義母と娘でケーキ屋さんに行かせてしまいました。
住んでいる場所は東京都の多摩地区です。
可愛いバースデーケーキのお店があるなら、1時間半位なら買いに行こうと思っています。
+50
-1
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:35
おばあちゃんが相手なら言えるはず。+15
-2
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 19:47:03
娘さんはおいくつになるんですか?デパ地下で一緒に選ぶのがいいかも?+11
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 19:49:26
バースデーケーキって事前に予約をしないの?
メッセージどうしますか?とか聞かれるよね?
私は地元のケーキ屋さんで似顔絵ケーキとか、キャラクターケーキとか電話で注文してます。
ネットだと送料かかるから頼まないw+28
-0
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 19:52:14
>>53
良いなぁと思ってググったら
東京と北海道だけなんですね
主じゃないけど残念+10
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 20:00:26
主さんがどこに住んでるのか…
ネットでって事?
近所にはケーキ屋さんは無いのかな?
キツイ事を言うようだけど娘さんのトラウマにしてしまったのは主さんだと思うよ
その場で欲しいよね〜とか
いやお願いしますとか言えたと思うし
その後も娘さん以上に主さんが引きずって気負い過ぎてるんだと思う
ケーキの話題ばかり出されてプレートが無かった残念な気持ちを忘れさせてくれないのってキツイよ
主さんがお姑さんにモヤってるの伝わってると思うし娘さんからしたら母親VS祖母って辛いよ
普通にケーキに拘らずお誕生日を純粋にお祝いする気持ちで考えてあげたらいいんじゃない?
気持ちは分からなくないけどちょっと重いよ
+8
-18
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 20:02:57
子どもが喜ぶか?分かんないけどTAKANOのこのケーキが好きです+37
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:58
主さん多摩地区ならケーキ買うのに新宿くらいはこれる範囲かな?+23
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 20:12:29
なんで甘えられない関係性の娘と義母で買いに行かせたのか理解に苦しむ。
プレートなんて100円〜300円くらいじゃん。
子どもからしてもそこケチるのかよっていう…+42
-6
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 20:19:00
>>56
多摩地区なら国立、立川、吉祥寺あたりにいっぱいいいケーキ屋さんあるじゃん!
主さん頑張って!
義母はお店に連れて行ったらダメよ(笑)+32
-0
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 20:21:49
勝手な推測。
主さんは愚痴をきいてほしかったと思う。
ケーキ屋しんは 自分でネットで調べられるもんね+27
-0
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 20:27:21
お母さん(主さん)頑張って作ってみたら
どうでしょうか+8
-0
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 20:39:38
+7
-0
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 20:41:16
今はスーパーでケーキ用のスポンジ売ってるしさ
可愛くデコレーションしてあげてもいいんじゃないかなー。
お母さんか作ったケーキは子供喜ぶよ+8
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 20:45:47
ママの手作り、
もしくは一緒に作ってもよくない?
世界にひとつだけのケーキ!
今ならバレンタインの時期やし
普段より飾りとか沢山あるよ!+18
-0
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 20:50:05
今年はプレート2枚つけたらいいよ+11
-2
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:56
主です。皆さんコメントありがとうございます。
可愛いプレートのケーキ屋さんにこだわっていましたが、娘と手作りケーキも良いなと思いました。
+28
-3
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 21:07:08
娘さんが果物好きだったらキルフェボンのホールにプレートつけてもらっては?
主さん、娘さんがプレートを楽しみにしてるのを知ってたなら
一言「誕生日だし」と言ってあげたら良かったのではと思いました。
義母さんだけの責任ではないかと
主さんの娘さんなのに、、、
その事もちゃんと娘さんに謝ってあげて下さいね+16
-7
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 21:11:00
今年の娘さんのお誕生日はみんなで気持ちよく過ごせるといいね!
メッセージプレートが凝ってるとか可愛いかはわからないけど、私はラメゾンのタルトケーキがビジュアル的にも好きです!+5
-0
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 21:22:36
オススメと言われてもね…
皆んな各々 地元のケーキ屋さんが多いだろうから、言っても誰も知らないよね。
でなければ不二家とかシャトレーゼとか?
いや、我が家は誕生日はやっぱり地元の好きなケーキ屋さんだな。+2
-8
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:16
>>68
おお、これとか豪華でいいね
あと、写真をチョコにプリントしてプレートにしてデコレーションしてくれるケーキもあるんだね
娘さんの写真チョコをデコレーションしてもらってもいいかも+11
-1
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 21:39:53
>>74
ラメゾンのタルトかわいいね!+30
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 21:40:44
可愛いプレートってどんなの?
ググったけど
丸、楕円、長方形、三角
ハート、雲、唇ぐらいで
そんな目新しいのは無かったわ
主さんがスーパーで買ってきて
載せてあげたらフォローに
ならなかったのかな
お嬢さんは小学生ぐらい?
ドールケーキは興味ないかな+18
-0
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 21:42:55
作ってあげたら?+5
-0
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 21:44:33
>>8
主じゃないけど良いですね!
でも9歳までかな?
便乗すみません…+5
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 21:48:03
シンプルだったら、薄力粉・卵・砂糖だけで スポンジは焼けるよ
プロみたいなデコレーションは難しいけど、娘さんと一緒に作ると楽しいと思う
娘さん、素敵なお誕生日になりますように☆+3
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 21:59:21
なんか主さんは「かわいいケーキ」「かわいいプレート」にこだわってるみたいだけど、問題点はそこじゃないと思うよ
「娘さんの好きなケーキ」を「娘さんの納得がいく状態(プレートのメッセージやろうそくの色・数)」で買ってあげることが大事なんじゃない?+33
-0
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 22:00:31
そもそもかわいいプレートなんてそんな無いよね?
娘さんがスネてるのはかわいいプレートが欲しいからじゃないでしょうよ
自分の特別な日にケチられたからでしょうよ+37
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 22:29:55
主さんの求めてるケーキやプレートとは違うと思うけど、お皿にハッピーバースデーって書くのもいいね。
こんなのもあるんだ位に思って下さい+18
-0
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:38
散々愚痴っといて、手作りでいいと思ってきましたとか、めんどくさい主。
結局義母の悪口言いたかっただけなんでしょ。+29
-8
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 22:54:29
主の近くに教えた店があるか分からないし自分で調べた方がいいよ+2
-2
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 22:59:32
>>17
すっごい鳥肌たった+6
-3
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 23:00:14
最初の方のコメント、主に対して否定的なコメントにはきれいにマイナス1が付いてるけど…
主は自分は悪くない、義母が全部悪いって思ってそー+10
-9
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 00:47:07
多摩地区ならデパ地下や駅ビルのケーキ屋にいくらでも。
または近所のケーキ屋でスポンジだけ注文して娘さんと作る。100均セリアやデパートに入ってる富澤商店という製菓材料のショップなら、プレートやトッピングの砂糖菓子やかわいいケーキ用ろうそくもあると思う。+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 02:31:44
そんな愚痴るならトピ主さんが最初から最後までやらないと、
人に任せて愚痴るってさ。
ケーキのプレート以前にお母様と合わないのわかりそうだし、予防策ありそうだけどね、笑。
プレート自体の可愛さなんてそんな大して変わらないでしょ。
お子様でもお母さんが書いてくれたアレンジプレートで充分喜ぶと思うよ。
+5
-4
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 04:43:24
ガル民っていじわる。
そこまで叩かなくてもいいじゃん。
このコメントにもマイナスだらけだろうけどね…
主さん、娘さんの喜ぶバースデーになりますように!+12
-8
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 08:16:46
ケーキを娘さんと手作りしてキャラチョコをトピ主さんが作るのはどうでしょうか?
娘さんの好きなキャラのチョコを作ってのせたら喜ぶと思います。
キャラチョコの作り方はざっくり説明するとイラストを反転コピーしてその上に透明のラッピング袋の切ったのをのせてチョコで写し描きしたら完成です。
キャラチョコの作り方はクックパッドにたくさんあるし、イラストは携帯、スマホで探して画像編集で反転させたらコンビニのコピー機でコピー出来るし、チョコペンもダイソーに色々なカラーがありますよ。
参考になるかはわかりませんが私が過去に作ったキャラチョコケーキの画像のせますね。
+15
-0
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 09:05:32
>>92
すごい。
まじこんなにキレイにできちゃうの?+9
-0
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 09:39:47
>>92です。
>>93
イラストが描けない私でもコピーしたイラストがあれば上手く作れます。
プリキュアとかのアニメのキャラなら手間かかるけど、スヌーピーとか、サンリオ、サンエックスのキャラ(キティちゃんとかリラックマとか)なら簡単に作れますよ。
+6
-0
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 09:56:48
毎回思うけど、写真ケーキって、そこにナイフやらフォークやらを突き刺すことを想定してない代物だよね…
私なら好きなキャラやタレントに切り込みを入れるなんて絶対イヤ。+11
-0
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 11:24:14
ケーキ手作りするならアイシングクッキーでプレート代わりに用意してあげたら??
都内ならアイシングクッキーの注文もできるし、主さんが作ってもいいと思う!
お誕生日会、義母さんとお祝いする日と家族でお祝いする日別にしてもいいんじゃないかな?
主さんも義母とだとストレスたまりそうだし…
いいお誕生日にしてあげてください!+5
-0
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 12:31:48
トピ主です。
批判コメも多いですが、自分の不注意だったと受け止めています。
手作りケーキのアイデアも教えてくださって、ありがとうございます。
今年は娘の楽しい誕生日パーティーになるよう、精一杯頑張ります!+12
-1
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:22
>>97
よかったですね!
私はほぼ手作りしてるんだけど最近は可愛いデコレーションが多いからそれを用意して一緒に飾り付けすると娘がとっても喜びます。
いいお誕生日になりますように!+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:38
主さん、優しいお母さんだね。
私が主の立場だったら1年経ってもネチネチしてる娘にゲンナリしちゃうなぁ…じゃあカットされてるケーキにしよう!ってなるもん。
下北沢にあるtissueの、オーダーするケーキも可愛いかった。千秋、aikoとか木村カエラちゃんがよく利用してるらしい…
+5
-2
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 17:28:39
>>99
だよね。
私も、「おばあちゃんは知らなかったんだからしょうがないじゃない。せっかくおばあちゃん喜ぶと思って買ってくれたのに、いつまでもそんな事いわないでよー」とか言っちゃいそう。笑
+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 18:27:40
>>91
なぜ一括りにする?
娘さんの為に色んなアイディアを
寄せてくれてるのに
しかも主も「批判が多い」って…+1
-1
-
102. 匿名 2018/02/05(月) 18:53:24
>>100
たかだか1000円もしないであろうプレートケチるおばあちゃんなんか嫌だよ。
このケーキ!って決めて楽しみにしてたのにガンガンいらないわよ!って言われたんじゃない?
似たような経験あるし誕生日って子供にとって特別だから覚えてる気持ちはわかるわ。+1
-1
-
103. 匿名 2018/02/06(火) 04:49:51
プレートなんてスーパーやケーキ屋さんでバラ売りしてるじゃん。
ケーキ屋さんならプレートに名前入れてもらったものだけ購入する。スーパーならチョコペン買って可愛く作ってあげればよかったのに。
時間に余裕がなかったならそれもできなくても仕方ないけど。
なんか義母さんの愚痴をいいたいだけの文章って感じで主かっこ悪いよ。
潔ぎよく愚痴トピにすればよかったのに。
嫌な性格だなー。+2
-1
-
104. 匿名 2018/02/06(火) 14:42:04
子供が一年経っても消化できなかったらそりゃ愚痴りたくなるよ。
もしかしたら去年の誕生日当日は娘さんも納得した風だったのかもしれないし…
後からジワジワやっぱり…って後悔が膨らんでしまうこともあるし、あんまり主さんたたくのも。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する