ガールズちゃんねる

みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

431コメント2018/02/04(日) 14:09

  • 1. 匿名 2018/02/03(土) 13:07:50 

    うちは味噌汁とブリ照り、ポテサラの予定です!
    子供も4ヶ月と小さいし豆まきもいいかなぁと。
    みなさんは恵方巻き食べますか?
    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +103

    -73

  • 2. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:01 

    食べない

    +593

    -47

  • 3. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:39 

    食べる

    +696

    -48

  • 4. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:41 

    またしつこく激しいアンチがやってくるぞ~

    +50

    -46

  • 5. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:42 

    食べません

    +362

    -41

  • 6. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:44 

    自分で作るけど買いません

    +134

    -30

  • 7. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:46 

    恵方巻き食べるときは男の目を気にする人はプラス

    +8

    -89

  • 8. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:48 

    いいえ
    存在そのものを忘れてました

    +194

    -34

  • 9. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:54 

    縁起がどうこうは全く考えてないけどデパ地下で色んなのが売ってるみたいだから美味しそうなのあったら買って帰りたい
    その程度。

    +347

    -11

  • 10. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:03 

    昨日散々トピ立ってたのにまたやるのか

    +57

    -6

  • 11. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:03 

    作ります!っていうかもう準備は済んだ!

    +71

    -17

  • 12. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:13 

    いわしを食べる!

    +63

    -15

  • 13. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:14 

    今日も明日も食べる♡

    +52

    -15

  • 14. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:17 

    食べない

    +119

    -20

  • 15. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:20 

    オーランドの恵方巻なら食べたい

    +8

    -46

  • 16. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:20 

    スーパーで買ってきて食べるよ〜
    具沢山の買うからあとは味噌汁とサラダ作る予定!

    +223

    -14

  • 17. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:22 

    恵方巻っていうかただの太巻きです

    +173

    -6

  • 18. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:22 

    今日は仕事休みで一歩も外に出ないで引きこもるので食べない

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:22 

    コンビニとかスーパーで廃棄されるのもったいない

    +188

    -10

  • 20. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:26 

    旦那子ども休みだしご飯作るのだるいから買ってこようかなって思ってます

    +134

    -10

  • 21. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:29 

    値引きされてて100円くらいなら買っちゃうかも

    +122

    -15

  • 22. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:32 

    今年はサーモンといくら巻きー!

    +20

    -13

  • 23. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:41 

    >>4
    あの人たち皇室トピ並みに資料そろえてて引くわ
    「私は食べません」じゃいかんのか

    +41

    -12

  • 24. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:50 

    海苔が高い

    +35

    -4

  • 25. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:50 

    買って食べます!
    その後普通に夕食

    +17

    -11

  • 26. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:57 


    近畿地方だから食べるよ!
    美味しいし♪

    +137

    -17

  • 27. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:57 

    生まれも育ちも東京です。
    恵方巻?なんじゃそりゃ、セブンイレブンの商品でしょ?です。
    太巻きは好きだから1年中食べたいときに食べてるよ。

    +101

    -51

  • 28. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:59 

    食べます。都民ですが周りでも恵方巻き食べる人多いし、手作りするママさんも多いよ。
    職場の先輩はお子さん用にちっちゃい恵方巻きを作るって言ってました。

    +18

    -27

  • 29. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:01 

    週1で食べたいくらい好き

    +28

    -12

  • 30. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:02 

    恵方巻って昔そんな風習なかったような気がするうまく商売になってるね

    +211

    -15

  • 31. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:05 

    豆だけで充分

    +31

    -6

  • 32. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:07 

    食べます!
    美味しいし。

    +49

    -9

  • 33. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:14 

    食べます。献立考えなくていいから楽だし。

    +185

    -6

  • 34. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:18 

    >>19
    廃棄分は刑務所の犯罪者どもに食わせればいいのに

    +33

    -25

  • 35. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:20 

    旦那が飲み会でいなくて0歳児と2人きりなので、私はおいしいお肉でも頂きます。

    +35

    -6

  • 36. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:20 

    夜になるとスーパーで山積みの恵方巻が安くなるから、それ買ってきて食べる!

    +107

    -7

  • 37. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:22 

    >>4
    由来とか何回もクドクド書く人でしょ
    いっちゃってる

    +28

    -7

  • 38. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:33 

    >>19

    それめっちゃ思う。

    こんなことしてていいのか、、!?て思う

    +61

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:35 

    食べません
    今日はシェーキーズで狂い女のみだれ食べです。

    +13

    -10

  • 40. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:37 

    うちは食べない。
    豆まきけ恵方巻どちらかで良いと聞いたことがあるので、うちは豆まき。

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:38 

    買うと高いし、毎年作ろうかな!
    っと頭をよぎるけど作った事ない。
    そして食べない。

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:41 

    遊女がお客のあれに見立てて千客万来でやった風習をですか・・そういう職業ではないのでしません。

    +31

    -57

  • 43. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:51 

    毎年新井理恵のペケ思い出す

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:56 

    >>4
    くどいんだよね
    うちも食べないけどあの人たち嫌い

    +36

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:14 

    トピずれで申し訳ないんだけど、東シナ海の重油が海に流れたトピなんでランキングから外されてるんですかね…貴乃花のトピはまだあるのに…

    +15

    -6

  • 46. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:16 

    >>42
    ほら来た

    +82

    -10

  • 47. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:21 

    さっそく歴史アンチ登場してるし。

    +63

    -7

  • 48. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:37 

    廃棄するなら
    私が食べます。

    +57

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:41 

    せっかくの休みなのに買いに行くのも作るのも面倒臭いから食べない。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:44 

    関東人は食べんでよろしい

    +90

    -12

  • 51. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:48 

    >>42
    わかったわかった
    もう既出なので二回も三回も書かなくていいからね

    +44

    -4

  • 52. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:58 

    関西が流行らせたいけど流行らないあれですかw

    +12

    -22

  • 53. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:59 

    >>42
    はいはい

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:10 

    >>34
    昨日も恵方巻きトピに同じこと書いてたよね

    +10

    -5

  • 55. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:19 

    季節の行事を楽しむのも悪くないですよ!
    因みに今年の恵方はこちら
    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +58

    -6

  • 56. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:33 

    >>23
    食べる食べないを答えるトピではなかったよ。

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:39 

    家では食べる風習はないけど関西叩きとかする人たちとは相いれない

    +53

    -4

  • 58. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:46 

    咥えさせられてる子供見るとかわいそうになる

    +10

    -21

  • 59. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:50 

    もう作っちゃった

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:52 

    >>45
    前日のにあるんじゃない?

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2018/02/03(土) 13:12:55 

    食べるつもりなかったけど今日スーパーいったらずらっと並んでて美味しそうだから買っちゃった。
    でもただののり巻きとして食す予定です。

    +23

    -4

  • 62. 匿名 2018/02/03(土) 13:13:07 

    食べません
    ツナサラダ巻とかなら自分で作れるし
    五千円以上する恵方巻きを見て唖然としました

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2018/02/03(土) 13:13:12 

    食べます!!
    お母さんが高級巻き寿司を職場でもらってくるらしいのでそれを!笑笑

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/03(土) 13:13:39 

    食べないです。

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2018/02/03(土) 13:13:48 

    昔は恵方巻と食べる習慣はなかった。
    巻き寿司協会?が勝手に作ったんでしょ。

    +8

    -8

  • 66. 匿名 2018/02/03(土) 13:13:59 

    恵方巻食べるなら、ネギトロ巻きか納豆巻きの方が良い

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:02 

    家族みんな太巻き好きなんで作って食べる
    関東だから切っちゃうけどね

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:07 

    しょーもない文化しかない関東人が
    関西の文化にケチつけんなや

    +26

    -21

  • 69. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:14 

    手巻きずしにする

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:19 

    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +28

    -53

  • 71. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:21 

    さっきヨーカドーで買ってきた
    本当は恵方巻きに馴染みのない地域で生まれ育っているのでこだわりはないんだけど、チラシ見たら美味しそうに見えたから
    虻ちゃんのご主人がプロデュースしたコレ
    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +43

    -7

  • 72. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:29 

    注文済み

    +11

    -5

  • 73. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:31 

    風習の人、その逸話マジなの?

    なんか資料もってきてよ。

    +10

    -20

  • 74. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:35 

    お昼に食べたけど夜にも食べる。
    実母と義母がくれるので…。
    買うと高いし作るの面倒だからありがたい〜!

    +20

    -4

  • 75. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:51 

    コレなら食べた

    +60

    -6

  • 76. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:56 

    家で作ります!
    買うと一本1000円とか高いよ…

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:58 

    気持ち悪いことばっかり書く人の方がどうかと思う

    +44

    -8

  • 78. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:24 

    >>50
    関東でも食べる人沢山いるってコメントしてんのに。そんなに対立焚きつけたいんですかね。
    いちいち荒らすよクソ老害

    +16

    -14

  • 79. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:25 

    >>60
    ありがとう。今日休みで状況が知りたくてゆっくり見ようと思ってたのになかったから…ガルちゃんのシステムいまいちよく分からなくて。

    皆さま、良い節分を。

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:40 

    商業主義に乗っかるのも別に悪くない
    廃棄するより買ったほうがお腹の中に消えるし

    +15

    -6

  • 81. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:57 

    京都の一部でしかやってないのを全国区でやらせるコンビニさんご苦労様です

    +14

    -7

  • 82. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:00 

    奈良生まれ大阪住みですが作らないし食べません。コンビニ業界とかが流行らせたいだけでしょ。関西云々言われたくないです。

    +20

    -8

  • 83. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:08 

    >>78
    しかもそれにプラス押す人
    やだね〜〜

    +23

    -4

  • 84. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:09 

    >>73
    資料を出したいために必死だねw

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:17 

    マスゴミに躍らされないように。

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:19 

    >>70

    一つ言っておくと

    恵方巻きを見て
    そういう発想する人が一番ヒワイだからね。

    +80

    -12

  • 87. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:24 

    豆まきしてイワシ食べます

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:25 

    卑猥な事連想するやつが卑猥

    +29

    -8

  • 89. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:31 

    主はまーた関東vs関西の争いを誘発させる気か?

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:37 

    >>73
    反対派の人の自演も巧妙になってきたよね

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:40 

    酢飯が苦手な息子たちがこれがいいって言うのでこれ。
    皮が分厚い肉まんでは?と思うけど、息子ズは大盛り上がりです。
    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +50

    -3

  • 92. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:44 

    >>81
    あれ?起源は大阪じゃなかったの??

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:58 

    >70
    あえてアンカーつけないけど、アンチの人ってその画像ずっと保存してんの?w

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:14 

    >>73
    こうやって自演してまで由来の資料を貼るための土壌を作るんですね。分かります。

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:22 

    ちょいちょい、わざとまた対立を煽るような燃料を投下してくる嫌がらせが湧きますね。
    この手のバカがいなくならないから人が減るんだよ。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:35 

    普通に楽しんでる人たちに水をさすこともないと思うの

    +55

    -3

  • 97. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:44 

    お昼ご飯に食べました^ ^
    食べたくない人は別に食べなくてもいいんじゃないでしょうか。
    地域の文化ですので。

    +16

    -4

  • 98. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:12 

    >>95
    関西を悪く書いてるのも関東を悪く書いてるのも同一人物だよね
    気持ち悪い

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:19 

    新しいイベントを流行らせようとしてもいいんだよね
    その裏で大量廃棄とかあるから批判受けるんであって

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:22 

    >>73
    わざわざ煽ろうとするなよ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:27 

    >>96
    それ言ったらハロウィンも水をさすなって言われるよ

    +13

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:32 


    食べる人は食べる
    食べない人はケチつけないでいいでしょ

    +27

    -3

  • 103. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:40 

    そのうち縁起玉とか言って金糸の玉寿司も売り出すから買いなよww

    +6

    -9

  • 104. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:54 

    ハロウィンもいーすたーも恵方巻きもしません。

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:57 

    こういうのに乗せられないって気合入れてる人は生きにくそうやね
    興味がなきゃ人の気分を害するためにわざわざコメントしなきゃいいし
    食べたきゃ意地はらずに食べればいいじゃん

    +24

    -5

  • 106. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:02 

    もう、風習の話がしたい石頭と西と東の対立を煽りたいだけのネット廃人は違う掲示板に行きなよ。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:15 

    作る
    すまきを使わずラップで巻く

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:28 

    私がインフルエンザで寝込んでいるので
    旦那が巻き寿司買ってきた。
    子供と豆まきして食べるってさ。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:33 

    個人的にはハロウィンとかで盛り上がってる方が違和感

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:38 

    なんか必死だね。
    あんまり怒ると血圧上がるよ

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:39 

    >>70
    「恵法巻き撲滅をめざす」だって(笑)
    ここまで必死なのもバカバカしい

    +45

    -4

  • 112. 匿名 2018/02/03(土) 13:19:58 

    もう食べました。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:06 

    >>45
    本当だ…消えてる
    よっぽど都合が悪いんだろうね

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:16 

    巻き寿司に親でも殺されたのかって人がいるよねw

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:20 

    半額でも少しちゅうちょするかな

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:24 


    美味しいから食べる!
    それだけ(*'ω'*)!

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:29 

    そんなことよりラーメン食べたい

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:54 

    >>4
    2ちゃんだか5ちゃんだけでやってりゃいいのにね
    ガルに持ち込むな

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:57 

    東京都民は文化の発信が自分たちじゃないと気分が悪いんでしょ
    バカみたい

    +6

    -11

  • 120. 匿名 2018/02/03(土) 13:21:20 

    ガルちゃんの方が汚いよ

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2018/02/03(土) 13:21:30 

    昼に食べた

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2018/02/03(土) 13:21:43 

    最近の恵方巻きは美味しい!
    大好き!
    今日家出る予定なかったけど、夕方に買いに行ってこようかな

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2018/02/03(土) 13:21:48 

    豆まきはしないけど太巻きが好きだから食べる(笑) 方角も知らん(笑)

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:05 

    手巻き寿司の準備中
    恵方はちらっと見るかな

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:08 

    みんな料理作るの好きなのね。私は面倒なので恵方巻き買います。
    料理がとにかく苦痛で。こういう機会は逃さない。みんな手作りとか偉いなぁ。

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:10 

    ロールケーキを勧めようとしてる菓子メーカーがスーパーに居た!

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:34 

    食べたきゃ食べればよい

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:36 

    今頃なんだけど、作った方が安いのかな。
    色々材料揃えたら3000円くらいになるかな?
    3000円なら500円の太巻き6本買えるよね。
    やっぱ買うか。

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:43 

    >>45 >>113
    300キロ沖沈没タンカーの油か

    でトピ検索したら出て来るよ

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:46 

    >>119
    そうやって煽っても賢い関東人も関西人も乗って来ないよ

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:51 

    >>45 24時間過ぎたら前日落ちになるよ

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/03(土) 13:23:03 

    だいたいフェラチオも日本の文化じゃねーだろ
    クレオパトラだかが作った外国産の文化を持ってきて
    勝手に巻き寿司を卑猥なものに例えるんじゃねーよ

    +12

    -9

  • 133. 匿名 2018/02/03(土) 13:23:25 

    明日になったら半額になるかなーとかゲスな事考えてます

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/03(土) 13:23:28 

    卑猥も何も遊郭で本当にそういう習慣があったんだよ
    食べる人に文句を言う気はないけど食べるならちゃんと切って食べたほうがいいと思う

    +13

    -13

  • 135. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:06 

    >>130
    前の恵方巻きトピの荒れ方を見るととても賢くは見えなかったけどね
    女性だから感情的にすぐなるのかもね

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:26 

    食べない
    この仕掛けブームにはなんか乗り切れない(^_^;)恵方巻き好きじゃないし笑

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:30 

    イワシを買ってきました
    よく考えたら、イワシの頭とヒイラギを玄関に吊るすという風習のつもりだったのに、頭取ってあるのを買ってきてしまった

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:31 

    家の中のことだし別に好きに食べる

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:32 

    >>65
    セブンイレブンです。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/03(土) 13:25:26 

    >>135
    もう昨日みんな散々やったあとだから、日付跨いでまたこのトピで再戦しようなんてアホはいないってことじゃない?

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2018/02/03(土) 13:25:34 

    いやらしい由来よりもいやらしいことを書く人が嫌い

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2018/02/03(土) 13:26:01 

    >>134
    発祥云々は置いといて、一度風習に忠実にやったら食べづらかったので切って食べるようになった
    切らずに美味しく食べられるのは中巻きまでだなー

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/03(土) 13:26:03 

    恵方巻きなんて~って今までバカにしてたけど、食べてみてびっくり。今はたくさん種類があって、トンカツが入ってたり、海鮮ずくしだったり、すごく美味しかった。

    +17

    -7

  • 144. 匿名 2018/02/03(土) 13:26:05 

    >>134
    そうそう、切らずにかぶりつく起源は「切るのが面倒、包丁洗うの面倒」だからね。
    無言で一気食いとかデマ広めた人、大笑いだね。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2018/02/03(土) 13:26:25 

    東北の人間だけど恵方巻はわりと浸透してるよ
    節分が楽しみになりました

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2018/02/03(土) 13:26:32 

    >>94

    資料貼らないじゃん、、

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2018/02/03(土) 13:26:34 

    >>111
    ほんとだw

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:01 

    >>146
    スッキリ☆

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:05 

    >>143
    そういう趣向を凝らした太巻きも1年中販売されているんですけどね。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:32 

    東京叩いたり関西叩いたりしてるネット脳の腐れ廃人がまーた1人で連投してますね。
    今プラマイ付けられない人多いから、くだらない燃料せっせと投下しても盛り上がらないから無駄ですよ。
    しかし、季節の行事の話をちょっとしただけでこんなに荒れるとか少し異常だと思います。
    毎日毎日どうやったら人の神経を逆撫でできるかって事だけを考えて生きてる精神疾患患者のいい遊び場ですよね、この手のトピは。一体誰を攻撃したいんですかね?ここの一部の統失さんは

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:37 

    文化とか風習とか関係なく、今日風邪気味でご飯作りたくないからこれから恵方巻買ってくるよ。
    子供たち太巻き大好きだしね。

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:53 

    太巻きや海苔巻きが好きだから食べるよ
    行事とか関係なく美味しい

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:54 

    乗りたくない人はどんなイベント行事でも拒否すればいいけど
    そのイベントや行事自体を無くせって声高に言う人には全く共感できない

    恵方巻き食べます

    +25

    -5

  • 154. 匿名 2018/02/03(土) 13:28:14 

    最近の巻き寿司はうまいなあ
    昔はうまくなかった

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2018/02/03(土) 13:28:26 

    献立考えなくてよくてラクだ

    +23

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/03(土) 13:28:33 

    太巻きは作るの大変だから、手巻き寿司みたいに色んな具を用意して中巻きサイズの海苔巻きをたくさん作って食べます(^^)

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2018/02/03(土) 13:28:54 

    食べるか?食べないか?を聞いてるトピなのにここまで熱くなれるなんて…

    ヒマかぁ?

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2018/02/03(土) 13:28:54 

    アンチのおかげで恵方巻きを応援したくなってきた
    今日食うわ

    +22

    -6

  • 159. 匿名 2018/02/03(土) 13:29:07 

    もうほっといてくれ
    関西の風習なんじゃい
    イワシと太巻きと豆食べる日

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2018/02/03(土) 13:29:46 

    食べるか食べないかじゃなくて
    文化の浸食と感情的には捉えてるんでしょ
    マウンティングに近い感情で脊髄反射してるように見える

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2018/02/03(土) 13:30:13 

    >>141 わかる

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2018/02/03(土) 13:30:30 

    恵方巻一回も食べたことないや…嫌いとかじゃなく夫婦二人で一人一本だと旦那は足りなさそうだし三本買うと意外と高いよね??
    ケチだからスーパーで半額なら喜んで買うかも(笑)

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2018/02/03(土) 13:30:49 

    >>149
    地方だと売ってないよ

    +3

    -6

  • 164. 匿名 2018/02/03(土) 13:31:19 

    おせちも七草がゆもやらないのに、恵方巻きだけは欠かさずやってる
    手巻き寿司パーティー感覚で巻き巻きするのが好きなので笑

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2018/02/03(土) 13:31:43 

    家で簡単な具で作るけど、子供達は塾や予備校、旦那は仕事で遅いから一人で黙々と恵方巻を食べるのは寂しいな…

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2018/02/03(土) 13:32:15 

    自分で好きな寿司ネタを巻いて食べます!

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2018/02/03(土) 13:32:27 

    食べます!
    スシローの海鮮の予約しました。

    あとはつみれのお吸い物(鬼さんのかまぼこ入り)
    サラダ
    筑前煮

    子供は鬼のおいなりさん♡

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2018/02/03(土) 13:33:40 

    帰りに買ってきてと旦那にメールしたけどパチンコに夢中で既読にならないや
    食べるか食べないかは旦那次第

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/03(土) 13:34:15 

    >>149
    横だけど近所のスーパーではあまり置いてない
    たまにあってもカット済みで量が少ない
    かといって自分で作るほどマメではないからこの時期はちょっと心躍るんだよねw
    個人的に豪華海鮮巻きはクリスマスケーキよりテンション上がる

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2018/02/03(土) 13:34:41 

    関西関西いうけど、大阪で海苔巻き食ってたのを広島のセブンイレブンが目をつけて商品にしたんじゃなかったっけ?
    大阪でも伝統ある文化ってほど古くはないらしいし。
    文献にも載ってない起原不明の食習慣でしょ。

    太巻きなら好きな時に食べてるから、節分の日は豆まきといわしで。

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2018/02/03(土) 13:35:21 

    いろんな種類の太巻きがあって楽しい~。
    普段食べる機会がないので、この機会に買います。

    「主婦が晩ご飯を簡単に済ませることができる日」という
    認識です。

    ありがたい日です♪

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2018/02/03(土) 13:37:18 

    恵方巻き好きじゃないから(私がw)我が家では家族でわいわいして手巻き寿司にすることにした
    子どもに悪い影響はないよね?

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2018/02/03(土) 13:37:20 

    あえて世の中の風習に流されてもいいじゃない。

    楽しいじゃん
    ストレス溜めてどうするw

    +21

    -4

  • 174. 匿名 2018/02/03(土) 13:37:25 

    食べません。普段から太巻き好きでよく食べてるし。
    イベントを楽しんでる人はそれはそれでいいと思う。でも押し付けないでほしい。義実家が一緒に恵方巻食べよう!としつこく言ってくるのでかなり鬱陶しいです。

    +4

    -6

  • 175. 匿名 2018/02/03(土) 13:37:26 

    実家の母が作ってくれました。
    今夜いただきます。
    お母さん、ありがとう。

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2018/02/03(土) 13:37:37 

    ローソン限定のリラックマが描いてあるのが可愛くて買ってしまいました。まんまとローソンにしてやられました。

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2018/02/03(土) 13:38:38 

    旦那がスーパーの社員なので、強制的に買わされるので毎年食べます。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/03(土) 13:38:42 

    アンチアンチ騒いでる人で気づいたんだけど、なんか荒れ方がローラトピみたい。
    アンチってなんだよ。笑

    +5

    -8

  • 179. 匿名 2018/02/03(土) 13:39:33 

    お寿司屋さんの恵方巻きを食べまーす!

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2018/02/03(土) 13:41:33 

    恵方巻き下火かと思ったら、スーパー、魚屋、惣菜屋、おにぎり屋、ケーキ屋…あらゆる店で売られてた!Σ( ̄□ ̄;)
    私は魚屋のを買いました♪期間限定のり巻きとして食べます。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:05 

    子供に教える為に
    豆まき、イワシ、柊、太巻き、鬼(私)セット
    で用意します。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:24 

    >>178
    ほんとだよね
    >>70なんか恵法巻きごときに「撲滅をめざす」だよwなんでそんなに熱いアンチになれるのかw

    +15

    -3

  • 183. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:31 

    わざわざ丸かじりはしないけど
    めったに食べない巻寿司を食べるいい機会なので食べます

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:31 

    さっきスーパー行ったけど、例年より売られてなかった
    早く恵方巻きの風習廃れて欲しい

    +6

    -9

  • 185. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:44 

    自分じゃなかなか太巻き作らないから買ってみようかなと毎年思う
    具がたくさん入った美味しそうなのがたくさん売ってるもんね
    恵方をむいて、とかはしないけど美味しいねって話しながら食べたい

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2018/02/03(土) 13:44:13 

    >>178
    たかが巻き寿司にアンチってご苦労さんだなーと思う

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2018/02/03(土) 13:44:56 

    スシロー、かっぱ、くら寿司、浜寿司、どこが美味しいのか悩む。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2018/02/03(土) 13:45:31 

    うちは鬼役なしなんだけど鬼役の人はどういう演技をするの?

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2018/02/03(土) 13:45:59 

    太巻きとついでにおいなりさんも作ります

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2018/02/03(土) 13:46:21 

    夫が取引先の付き合いで毎年
    ドでかい太巻きをたくさん
    買ってきてくれます。
    サーモン、マグロ、数の子、タコとか
    入った豪華な太巻きをお昼に食べました。
    夜は宮崎牛の入った太巻きが待ってます。

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2018/02/03(土) 13:46:59 

    もう、お昼に食べたよ~
    1本丸ごとで、おなかいっぱい。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2018/02/03(土) 13:47:00 

    >>190
    豪華だね~

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2018/02/03(土) 13:51:30 

    具だくさんで子供が大好きなので食べます(*^o^*)晩御飯が楽しみです!

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2018/02/03(土) 13:52:03 

    東京にそんな文化は無い。
    コンビニが持って来た風習だよ。

    +7

    -5

  • 195. 匿名 2018/02/03(土) 13:52:22 

    食べるよー!
    関西で育ったので昔から節分の日は太巻き

    正月におせち、誕生日にケーキみたいなもん
    習慣です

    +13

    -2

  • 196. 匿名 2018/02/03(土) 13:53:02 

    関西の風習なの?

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/03(土) 13:53:55 

    関西では今晩、外食は空いてます

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2018/02/03(土) 13:55:40 

    >>197
    マクドでバーガー丸めて食べるわ

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2018/02/03(土) 13:56:17 

    恵方巻アンチがいるのもガルちゃんぐらいだね
    アホらしいわw

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2018/02/03(土) 13:57:46 

    文化はないけど乗っかって食べるよ!切っちゃうけどね

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2018/02/03(土) 13:57:47 

    絶対食べない

    +7

    -7

  • 202. 匿名 2018/02/03(土) 13:57:54 

    食べたいけどお金なくて買えない

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2018/02/03(土) 13:58:04 

    私は食べます
    毎年母の手作り!
    物心ついた時からだから20年は毎年食べてる

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2018/02/03(土) 13:58:28 

    食べることにした。おいしそうなんだもの。

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2018/02/03(土) 14:00:27 

    今年29ですけど小学校からありました。昨日今日の風習じゃないです。関東の人は別に食べなくて結構です。あなたたちにはハロウィンとクリスマスがあるじゃないですか爆笑

    +9

    -7

  • 206. 匿名 2018/02/03(土) 14:01:07 

    餃子の王将行く予定。帰りにスーパーで半額になってたら買って明日に食べようかなー。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/03(土) 14:01:33 

    >>188
    わるいごはいね~が~

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2018/02/03(土) 14:02:08 

    今日は夫リクエストの『とんかつ』でーす

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/03(土) 14:02:19 

    飲み会だから食べない

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/03(土) 14:02:34 

    母親が恵方巻買ってきたよーってテンション高い。
    聞いたら具はネギマグロのみ
    そんなただの太巻きいつでも食べられるわ!!

    いらないけど、どうせ買うならこの時にしか買えないマグロ・いくら・サーモン・エビ・穴子とか色々と入ってるの買ってきて欲しい

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2018/02/03(土) 14:03:02 

    朝食べたよ!

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2018/02/03(土) 14:03:56 

    恵方巻食べる人ってインスタとかハロウィーーンとか流行ってるものに何でも飛びつくイメージある。
    もっとしかっり流されない自分を持った方がいいと思うよ。

    +6

    -17

  • 213. 匿名 2018/02/03(土) 14:04:07 

    太巻きを黙って丸かじりっていうのが嫌。
    途中で飽きそうだし、お腹いっぱいになりそう。

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2018/02/03(土) 14:04:45 

    バレンタインだってお菓子屋の策略だし、
    ハロウィンだってその時期にイベントを作って売り上げ伸ばしたい人たちが流行らせたものみたいなところあるよね。
    恵方巻きだって参加したい人はしたらいい。私は関西なので普通に子供の頃からの風習として食べます。

    +7

    -4

  • 215. 匿名 2018/02/03(土) 14:05:24 

    お昼に食べちゃった

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2018/02/03(土) 14:05:45 

    私のおばあちゃんの作る太巻きは日本一だと思ってる(笑)
    毎年の楽しみです。

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2018/02/03(土) 14:06:09 

    ボッタクリノエホウマキ

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2018/02/03(土) 14:09:03 

    >>212
    だいたいミーハーな人だよね

    +4

    -10

  • 219. 匿名 2018/02/03(土) 14:10:04 

    うちは今夜ピザーラのピザだよ

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2018/02/03(土) 14:10:20 

    反日メディアはひどいね。
    この絵ワザとか?もともと、花魁か芸者が口淫を真似て遊んでた風習なんでしょ。

    美味しいけど、切り分けて食べたほうがいいのでは?
    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +8

    -13

  • 221. 匿名 2018/02/03(土) 14:11:06 

    ちらし寿司、みそ汁、サラダの予定だよ!

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2018/02/03(土) 14:12:39 

    通常より値段が安ければ買って食べる
    高いのは買わない

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/03(土) 14:12:40 

    >>212
    恵方巻を食べないごときで周りに流されず自分をしっかり持ってるワタクシと思ってるんだったらダサいよw

    +13

    -5

  • 224. 匿名 2018/02/03(土) 14:13:17 

    >>174
    どっちにも極端な人は困るね
    イベントみんな楽しんでるやってる参加しなきゃって人も
    すげーめんどくさい嫌い業界の商法だから起源ガーって言う人も

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2018/02/03(土) 14:14:25 

    食べない
    方角も知らない

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2018/02/03(土) 14:14:55 

    食べます。今から準備にかかります。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2018/02/03(土) 14:15:06 

    子供の頃から毎年食べてるけど
    恵方巻きを叩く人がいるなんて知らなかった笑

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2018/02/03(土) 14:15:23 

    恵方巻
    ハロウィン
    イースター
    ハーフ成人式
    ブラックフライデー

    踊らされ過ぎだね
    仕掛ける企業と広告代理店はウハウハ

    +6

    -9

  • 229. 匿名 2018/02/03(土) 14:16:13 

    とりあえず食べる。

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2018/02/03(土) 14:20:15 

    由来は知ってたけど、面白いからやってた。
    でもそろそろあきた。
    やたらいろんな具材つめて高く売ろうとする店にも閉口する。
    巻き寿司大好きだから、切って食べればいいか。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2018/02/03(土) 14:22:01 

    4種類セット買いました!
    イベントは献立を考えずに済むので、
    とりあえず乗っかります。笑

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2018/02/03(土) 14:24:50 

    細工巻き寿司作ってる。毎年これ
    西の人間だから花街のお遊びはしない

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2018/02/03(土) 14:25:24 

    もらったので喜んでいただきます

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2018/02/03(土) 14:25:35 

    普通に切って食べます。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2018/02/03(土) 14:26:14 

    >>220
    こういう写真を集めてるのも相当気持ち悪いんですが…

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2018/02/03(土) 14:27:24 

    食べますよ
    献立考えなくていいし子どもの頃から節分に巻き寿司を食べていたので「節分には巻き寿司」と刷り込まれてるし

    +5

    -4

  • 237. 匿名 2018/02/03(土) 14:27:54 

    数十年前はなかったのに一気に広まったよね。
    男性の多いサイトで「恵方巻食べる女子ガン見する」って
    書いてて何でだろ?って思ったら、アレに似てるからという意見。
    完全にドン引きした。皆が皆そう思わないかもだけど
    一定数はいるってことだよね?
    献立考えるのが楽だから乗っかる人も多いと思うけど
    なんかその書き込み見てからは気持ち悪くて食べてない。

    +7

    -7

  • 238. 匿名 2018/02/03(土) 14:29:37 

    >>237
    だいたい家庭で食べるからガン見されずに済む人がほとんどだと思う

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2018/02/03(土) 14:29:43 

    ステマみたいなもんでしょ?
    普段のがるちゃんなら乗っからないとか叩くけどここは、違うねw
    ハロウィンとは大違いだわww

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2018/02/03(土) 14:29:47 

    スーパーの買ってきて食べるよー。

    楽したい(●´⌓`●)

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2018/02/03(土) 14:29:50 

    こういう機会でもないと普段巻き寿司を食べないので、スーパーとかで売っているのを見ると買って食べたくなる
    なので、今夜は巻き寿司です

    +7

    -4

  • 242. 匿名 2018/02/03(土) 14:30:14 

    お吸い物を作るだけで楽なので、今夜は恵方巻きを買ってきて夕食にします。ゆっくり出来るいい週末だわ。

    +8

    -3

  • 243. 匿名 2018/02/03(土) 14:30:27 

    >>237
    よその男の前で恵方巻き食べるシチュエーションが思いつかない
    テレビに出てる人じゃあるまいし

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2018/02/03(土) 14:30:38 

    食べるけど切って普通にたべるよ。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2018/02/03(土) 14:30:40 

    さんまちゃん

    無言で食べられへんわ!

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2018/02/03(土) 14:31:57 

    >>237
    献立とか書いてるし家庭内で誰が食べてるあなたをガン見スるというのだ
    いやらしい意識しすぎじゃない?

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2018/02/03(土) 14:32:40 

    ただの海苔巻きなのに恵方巻にしただけで値段が倍!家族の人数多い場合は買うより作る方が安上がりかも。恵方巻ばっかり目立ってるけど節分は豆まきしてイワシ食べるってのが定番でしょ?漁業組合みたいなのも負けじとイワシ推しで商品展開したら良いのに。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2018/02/03(土) 14:32:46 

    夕飯作るのめんどくさくて、さっき買い物行って買ってきちゃった。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:14 

    1700円ぐらいの海鮮恵方巻を昼御飯にして食べました

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:00 

    >>247
    そうするとまた「商業主義に乗っかって!」って暴れる人はいるんだろうなあ
    個人的にはいわし好きなんでどんどん展開してほしいけど

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:43 

    恵方巻の食べ方が下品で嫌い
    だから綺麗に切って食べる
    切り口も見えた方が綺麗だし

    +8

    -6

  • 252. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:06 

    ミーハーだから乗っかる
    おいしいし他人に薦めるわけでもないし問題ない

    +21

    -2

  • 253. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:11 

    >>246
    主婦はって意味で書いただけだよ?
    フツーに部活後にみんなで食べるじゃん。
    知らないの?

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2018/02/03(土) 14:37:05 

    >>253
    知らない

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2018/02/03(土) 14:38:01 

    >>253
    数十年前のことも知ってるのに未だに部活やってるんだねw

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2018/02/03(土) 14:39:41 

    >>253
    トピは今夜恵方巻き食べるかどうかって話ですよ

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2018/02/03(土) 14:39:44 

    デパ地下で見てたら美味しそうで買ってしまったあ〜!!
    値引きまで待てば良かった泣

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2018/02/03(土) 14:40:05 

    >>>228
    踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々

    ただでさえ生きにくい世の中で、多くの楽しみをみつけられる人生は素晴らしい

    +11

    -7

  • 259. 匿名 2018/02/03(土) 14:40:56 

    値引きまで待つと人気の具のはなくなりそうなのが悩みだ

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2018/02/03(土) 14:42:20 

    土曜日だし家族でゆっくり太巻き食べます
    一気に丸かぶりはしないけどお寿司はみんな喜ぶし

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2018/02/03(土) 14:44:00 

    朝ローソン寄ったらお弁当コーナーほぼ恵方巻きだったw

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2018/02/03(土) 14:45:32 

    >>91
    これすごいね 笑

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2018/02/03(土) 14:46:17 

    今日はおでんにしようと思ってて
    白いご飯は合わないから
    他のおかずも考えてたんだけど
    恵方巻きならご飯炊かないで済むし
    おかずも作らなくていいから食べる事にした

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2018/02/03(土) 14:48:46 

    >>57
    昨日の恵方巻きのトピも叩きだらけ。
    「丸かぶりは下品な関西人にはピッタリ。関東ではこんな下品なことしない」に多量のプラス。
    関東の人に不信感を持ったよ。
    全員ではないけどね。

    +12

    -5

  • 265. 匿名 2018/02/03(土) 14:50:13 

    カレーと迷ったけど太巻きにします
    買わずに作るから豪華な具じゃないけどね

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2018/02/03(土) 14:51:50 

    うちなんてアボカドロールにするから和の要素も薄い…
    カットしちゃうし
    でも一応お寿司の日

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2018/02/03(土) 14:53:59 

    スーパーに売ってたから買ったけど、流石に売りすぎだと思った⋯
    何で恵方巻にこんなに力入れるんだか
    どうせ売れ残るのに

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2018/02/03(土) 14:56:09 

    作るよー!

    元々関西だから、流行りとかじゃなく昔っから節分は恵方巻き買うか作るからしてたから。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2018/02/03(土) 14:59:07 

    関西在住じゃないけど食べます。1回食べてみたら、いつの間にかほぼ毎年購入するようになりました。
    さっきスーパーへ買いに行ったら中身が様々な具が入った恵方巻きが売られてたけど、結構値段が高い物ばかりだったので、結局セブンでお手頃価格でシンプルな恵方巻きを購入しました。

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2018/02/03(土) 15:04:15 

    昨日たべました

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2018/02/03(土) 15:06:33 

    買ってきたよ。
    スーパーの売り場は去年の半分くらいになってた。
    きっと去年大量の売れ残りが出て後悔したんだろうな。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2018/02/03(土) 15:07:36 

    >>266
    おお、アボガドと鉄火の巻きずしにしたら美味しそう!

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2018/02/03(土) 15:09:35 

    アボカド食べたくなってきた
    まきすで巻くの面倒だし手巻き寿司にするか

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2018/02/03(土) 15:11:00 

    >>261
    それしかないのは地味に困るわ

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:21 

    考えなくて済むから楽だよね
    最近は具も色々あって選ぶのも楽しい
    今からスーパー行ってきます!

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2018/02/03(土) 15:15:03 

    旦那と2人なので、小さめの巻き寿司2個買ってきた。
    あとは豆まきするよ。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2018/02/03(土) 15:16:02 

    スーパーでレジやってる友達から、惣菜担当じゃない人たちも恵方巻き作りにかりだされると聞いて以来買いません。
    たまごやきゅうりでシンプルなのり巻き作ります。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2018/02/03(土) 15:24:42 

    何も考えなくても良いから、楽だよね。
    それに豚汁とサラダとかあればいい。でも今年は買えなかったから、パスタです…

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2018/02/03(土) 15:25:44 

    >>264
    >>50>>60
    これにもプラスだけど?
    同じく不信感です

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2018/02/03(土) 15:25:51 

    外出ないから食べない
    今度出た時買おうかな
    ただの切ってる巻きずしを

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/03(土) 15:26:31 

    関西なのでもちろん今夜は恵方巻きです♪
    私は夜に炭水化物抜いてるのでお昼に頂きました。美味しかったー♡
    元々関西の伝統ある風習なので、これ以上全国に広めないでいいです。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2018/02/03(土) 15:26:31 

    >>279
    >>50>>68だった

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/03(土) 15:32:13 

    買い物行くの面倒だから買わない〜
    旦那も仕事だし、まだ子供も小さいし、せめて子供が行事ごとわかるようになったら作るなり買うなりするかな

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/03(土) 15:33:54 

    今日は節分だから〜を言い訳に手抜きしたいのでスーパーで買おうかと

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2018/02/03(土) 15:34:40  ID:xosG66MXZx 

    巻き寿司大好きだから作りました!
    昼はぶり、サーモン、きゅうり入りのを卵で巻いて、
    夜は豚肉を甘辛く炒めたの、ホウレン草、卵を入れたもの。
    今日一日で8本作りました~巻くのが楽しい!

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2018/02/03(土) 15:35:50 

    食べます!だってご飯作るのめんどくさいから!イワシ焼いて昨日の味噌汁とスーパーで買ってきた太巻き食べる予定です!

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2018/02/03(土) 15:46:01 

    買おうと思ったけど、一本750円でやめた。
    豚カツ用肉3枚298円のが旦那は喜ぶからそっちに変えました。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2018/02/03(土) 15:49:10 

    お昼ご飯作るの猛烈にめんどくなってしまって恵方巻きを買ってきてお昼ご飯にしちゃった。たまにはいいでしょう。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2018/02/03(土) 15:49:12 

    さっきスーパーで半額のやつ買いました。
    普通に美味しい。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/02/03(土) 16:00:20 

    クリスマスやハロウィンだと外国の行事なのにとか言って、恵方巻が流行るとまた文句言い出す人がいるんだね
    何か言わないと気が済まないんだね

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:03 

    食べない。今夜は焼きうどん。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/03(土) 16:03:09 

    一年で献立が楽な日ナンバー1かもしれない!

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/03(土) 16:03:11 

    食べます!恵方巻き美味しいし、毎年楽しみにしてますよー!

    よくハロウィンや恵方巻き、バレンタインを企業の策略だから、食べないて方見かけますけど、食べることによって、私はその季節をより楽しめる気がするので喜んで食べます!

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/03(土) 16:09:08 

    金色の、キャビア乗っかってるのより普通の太巻きが食べたい

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/03(土) 16:12:33 

    買ってきました。寿司コーナー凄い人だかり‥。まんまと自分も笑。なんだけど献立が楽ちんで嬉しい!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/03(土) 16:13:10 

    年によって食べたり食べなかったりだけど食べることが許せないみたいな考えはよくわからない

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/03(土) 16:14:58 

    食べる。旦那が好きで食べたがるから。買って来た。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2018/02/03(土) 16:17:17 

    >>235
    恵方巻撲滅委員会です
    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +2

    -9

  • 299. 匿名 2018/02/03(土) 16:18:19 

    恵方巻きって遊郭から始まったって知ってから違和感しかない。

    +4

    -7

  • 300. 匿名 2018/02/03(土) 16:24:35 

    >>298
    委員会(笑)

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2018/02/03(土) 16:25:37 

    職場で今日夜中の2時~たくさん巻いてきました。

    職場で巻き芯を少しもらったのでそれを巻いて食べます。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:37 

    恵方巻食べたかった…けど子供二人ともインフルでダウン中。旦那は仕事だから私は納豆ご飯で子供らはおじやです(T_T)
    治ったら作って食べよう

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/03(土) 16:31:05 

    手巻き寿司にします。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/03(土) 16:33:20 

    タッチミスでドアホの>>42
    にプラス押しちゃったよ…(T_T)

    いちいち、そんなことにこだわってるアンタが一番スケベで下品だよ。

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2018/02/03(土) 16:37:01 

    昨年、コンビニの売れ残りの恵方巻きが大量に廃棄処分されたというトピを見て、今年初めて購入しました。
    一人暮らしで、なかなか季節の行事を楽しむ機会がなかったのと、関東住みなので恵方巻きを食べた事がなかったのでとても楽しみです。
    張り切って、具沢山の豚汁を作って一緒に食べます。

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2018/02/03(土) 16:38:07 

    そんなエロい事が由来なんて知らなかった。
    確かにそう言われればそんな風に見える。
    なんかやだ。今年から食べないことにする。

    +3

    -9

  • 307. 匿名 2018/02/03(土) 16:39:10 

    夜は炭水化物抜き中なのでお昼に食べましたー。丸かぶりするだけで幸せになんてなれねーよバーカと思いながらも乗っかる

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:23 

    さっき仕事行く前にセブン寄ってお昼ご飯買う際に、まぁせっかくだから...と値段を見ず(というか値段表示の紙が外れてたのか無かった)恵方巻きを飲み物等と一緒に買ったらお会計が高くて、??と思った。外に出てからレシートを見たら恵方巻きが1400円代だった!!買わなきや良かったちくしょー!

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:08 

    ご飯炊きあがり待ち中。これから巻きます。
    太巻き寿司大好きなので普段から食べるけど、今日はちょっと豪華にする!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/03(土) 17:04:23 

    群馬県民なので、食べません。
    風習じゃないし。

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:54 

    手抜きついでに食べるけど、切るよ笑笑
    本場の人って本当に海苔巻きサイズを頬張るの?
    口小さいからその時点で顎関節症間違いなしなんだけど。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:49 

    エロい風習だったかどうかは、もはやどうでも良いよ。
    歌舞伎とか今も残ってるお祭りとかだってそういうとこあるじゃん。
    そもそも日本人はそういうムッツリすけべな国民性でしょ笑

    私はむしろ噛みちぎる辺りは痛そうだけどいいの?って思ってしまうよ…

    +17

    -2

  • 313. 匿名 2018/02/03(土) 17:16:14 

    食べません、大阪人ですが

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2018/02/03(土) 17:18:54 

    恵方巻が下品とか笑っちゃう。普通の主婦がフェラチオをする時代なのに。。

    +3

    -8

  • 315. 匿名 2018/02/03(土) 17:20:54 

    >>311
    太巻きで太いし、太いから海苔ゴムみたいだし、あごが疲れる
    見た目もカッコ悪い
    誰がこんなの流行らせた

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2018/02/03(土) 17:24:09 

    今日が恵方巻きの日っていうの今日知った
    もうご飯炊いてるし…

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/03(土) 17:25:54 

    恵方巻きではなく握り寿司食べます。
    明日は息子と私の誕生日です( ^ω^ )

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2018/02/03(土) 17:26:18 

    東京だけどデパ地下で美味しそうなの色々売ってたから買ってしまった!
    海鮮巻きは普段から好きだし
    小さくても良いことあるといいな〜♪

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2018/02/03(土) 17:27:49 

    お昼に切って食べた‼
    飛騨牛が入ったやつ美味しかった‼

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/03(土) 17:29:15 

    食べない。
    豆まきはしたよ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/03(土) 17:34:53 

    うさぎの絵のかいてあるロールちゃん食べます

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/03(土) 17:47:35 

    いろんな種類の巻き寿司(切られてるやつ)が食べたくてスーパー行ったのに丸っと恵方巻きしか置いてなかった(涙)
    昨日は売ってたのにー!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/03(土) 17:51:51 

    いろんな具材用意して、手巻き寿司を食べます。売ってる恵方巻きってなぜあんなに高いんでしょうねー!
    千葉産の落花生少量なのに1000円だし。撒いた豆全部拾い集めないと。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/03(土) 17:56:05 

    うちは毎年、手巻きで自分の好きな具を
    入れています。
    子供たちはイベント大好きなので
    喜んで食べています。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2018/02/03(土) 17:57:56 

    手巻き寿司を食べます!

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/03(土) 18:00:53 

    今食べた。
    二日酔いで一本はキツかった

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2018/02/03(土) 18:07:28 

    恵方巻ってここ数年のブームだと思ってるんだけど昔からあった?節分は豆まきでしょ
    西の習慣なのかな?
    恵方巻すきだけどそのままかじりつくという食べ方は嫌なので太巻きとしてきって食べたい
    なので恵方巻は食べたことない

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2018/02/03(土) 18:18:00 

    デパ地下で海鮮太巻き買っちゃいました!
    でも普通に切って食べます。
    デパ地下激混みでした、、。
    後は味噌汁とブロッコリー茹でておしまいです。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2018/02/03(土) 18:22:20 

    メニュー考えなくていいから巻き寿司です。
    巻き寿司のみです、他には何もありません笑。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/03(土) 18:24:02 

    >>120
    なら来るなよ痛い5ちゃん民

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/03(土) 18:24:40 

    新鮮な海鮮の恵方巻き食べたかったけど、旦那が魚食べれないから(T_T)我慢してとんかつ屋のヒレの太巻きです。中トロ巻きとか食べたい〜

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2018/02/03(土) 18:25:29 

    みなさん今夜は恵方巻き食べますか?

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2018/02/03(土) 18:25:47 

    大阪人、子供の頃からずっと食べてるので食べます
    スーパーで買ってきました
    いわしの塩焼きもいただきます

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2018/02/03(土) 18:26:24 

    もう食べました!○僧ずしの三種類ハーフ!
    本当は子供達が食べたがったんですが、
    今2人共インフルなので、私がかわりに(笑)
    「そっちの方が苦じゃないよ」
    「黙って食べなきゃダメなんだよ」
    「上を向いて食べるんだよ」
    とか、色んなこと言われながら食べました(笑)

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2018/02/03(土) 18:28:49 

    豆まき終わったから、今から食べる
    全部食べやすいように切っちゃったけどね

    夕食終わったら、近所の神社で松明焚いて甘酒やお汁粉振舞う節分の催しものがあるんでチョット行ってくる

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/03(土) 18:28:56 

    >>334
    方が苦→方角ですw

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/03(土) 18:30:35 

    去年ロヂャースで見た海鮮太巻き頑張れ忘れられない
    海鮮太巻きがたべたいぃ

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2018/02/03(土) 18:34:44 

    食べました!
    魚屋さんの海鮮巻き、さぼてんのトンカツ巻きとエビカツ巻き。おいしかった~。
    なんだかんだこの日位しか太巻き食べないし、いろんな太巻きがお店に並ぶので、我が家では楽しい年中行事です。一緒のお吸い物もおいしい。
    がぶっとかぶりつくのも、日本版ハンバーガーみたいと思って食べています。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:40 

    昨日安売りしてたの買って食べたから今日はもう食べないw

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:59 

    食べたよー

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:24 

    とんかつが入っているの、私も食べました
    寿司にとんかつー?って思ったけど、
    思いの外 美味しかった。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/03(土) 18:38:23 

    >>308
    何年か前にそれやったw
    巻き寿司くらいの値段だと思って買ったら軽く1000円越えてて会計のときビックリした
    値段書いてないの卑怯だわ~

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2018/02/03(土) 18:41:49 

    うちは関西で、400円で18cmくらいの売ってたから今から南南東向いて食べますー

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:04 

    恵方巻きは作らないし食べない。
    いつからこういう事するようになったんだろ、豆撒いておくだけでいいわ。
    巻き寿司として食べたい時に食べるからいいんだ。

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:37 

    食べます。
    大阪出身、数年前から関東住みのアラフォーですが、物心ついた頃には食べていました。
    この日の晩は、家族みんな今年はどんなお願い事をしようかワクワクしながら食べてましたね。
    去年は何お願いしたか話したり。とにかく家族の楽しい思い出。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:13 

    半額やったら買うでー

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:18 

    ツイッターにくどくど由来書いてあったけど
    バカみたい あんなサイズ感ないだろうよ

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:44 

    家のそばは中巻き売ってる。太巻きより食べやすい。
    豆撒ききらい。掃除が嫌。恵方巻きでいい。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:10 

    >>338
    うちもさぼてんではなかったけど、海鮮巻き・棒ヒレカツ巻き・海老カツ巻き全く同じ太巻き買いましたw

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:28 

    今、巻き終わったところ!
    家族で食べるよ

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2018/02/03(土) 19:04:54 

    食べるよ。起源はエロとかどうでもいい。かぶりつくのが下品て思うのも自由だけど、じゃあ夏祭りでジャンボフランク食べてる女子達はどうなんだと思ったり。

    +20

    -6

  • 352. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:05 

    賞味期限が短いから、安売りになったら買うかな?w

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:08 

    そもそも人間のあれそんな太くねーよ!ちくわとか食べてるくせに。

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2018/02/03(土) 19:14:22 

    お昼にもう食べたよ、美味しかった。
    日頃、おにぎりとか嫌がる子供も、恵方巻きなら喜んだ。
    来年も食べたいって言っている。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:13 

    節分が賑やかに活気付いた気もする
    節分とかあまり意識しなくなってしまってたけど

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:38 

    食べます。
    献立を考えなくていいから、その分楽だけどな。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:57 

    主人が出張なので、子供達と。
    近所のお寿司屋さんの太巻きを切って食べました。あとはケンタッキーとお吸い物。

    それぞれ鬼のお面を作って豆を投げ合いました。
    豆も年の数だけ食べました。
    年々、豆を食べるのが大変になってきた。

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2018/02/03(土) 19:29:47 

    デパ地下ではおいしそうなのいっぱい売ってたよ~。
    こういうのには乗っかる方です。一人千円予算で買いました。美味しかった。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2018/02/03(土) 19:34:00 

    恵方巻き。スーパーの惣菜部門じゃない他部門の人まで、恵方巻きつくりに駆り出されます。朝の5時から夕方の5時までとか。これのおかげで、大変な目にあいます。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:19 

    セブンの恵方巻き初めてたべたけど
    美味しかった!

    +4

    -3

  • 361. 匿名 2018/02/03(土) 19:37:09 

    >>317お誕生日おめでとう!

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:13 

    食べたー!
    南南東を向いて願い事しました
    今年も元気に過ごせますように

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:22 

    恵方巻って、ちょっと高すぎない(´д`|||)?

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:15 

    一本まるごと食べます。

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2018/02/03(土) 19:45:43 

    アンチが騒いでるの 調べたけど一説あるだけだよ
    いろんな意味があったから別に騒ぎたてなくても

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2018/02/03(土) 19:50:41 

    太巻き買ったけど、最後まで食べるのに苦労したわ。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:36 

    恵方巻きは作らないし食べない。
    いつからこういう事するようになったんだろ、豆撒いておくだけでいいわ。
    巻き寿司として食べたい時に食べるからいいんだ。

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2018/02/03(土) 20:01:20 

    食べました。
    ヒレカツ巻きとカルビ焼き肉巻き。
    家族みんな海鮮がダメなんで。
    私はまぐろ巻きが美味しそうだったけど高かったのでやめました。
    年に一度だけど、沢山買うと高いなー(T_T)

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:23 

    デパートは恵方巻き買う人でごった返してたよ!

    +5

    -2

  • 370. 匿名 2018/02/03(土) 20:13:40 

    食べたよー!
    全然興味なくて予定なかったんだけど、昨日の残業帰りに半額になってたから、衝動買いして夫と。
    今日、実家の父母が食べてみたいってメールよこすもんだから、買っていってまた食べたよ。
    予算の関係で一番平凡なやつだったけどさ、おいしかったな。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2018/02/03(土) 20:22:19 

    家族が多いと、楽だし楽しいよね。
    ひとりぼっちで食べるから、悲壮感出ないように、あえてお高いものを食べますw

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2018/02/03(土) 20:30:22 

    おいしいから食べる、それだけ

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2018/02/03(土) 20:39:04 

    旦那のTwitterの裏アカみたらセフレに自分の恵方巻くわえさせてたわ。訴えます。

    +5

    -7

  • 374. 匿名 2018/02/03(土) 20:42:28 

    某か◯ぱ寿司のレジ横に
    山積みに売れ残った恵方巻きが
    虚しかった…

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2018/02/03(土) 20:52:45 

    買ったのはいいが、旦那と喧嘩になり怒りに任せて包丁で切ってしまい太巻きになった。

    +3

    -3

  • 376. 匿名 2018/02/03(土) 20:59:07 

    そんなに美味しいものじゃないから食べない。恵方巻き食べるなら寿司食べる。

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2018/02/03(土) 20:59:42 

    関西だけど今年は食べなかったよ
    巻き寿司あんまり好きじゃないし
    食べたい時に自由に食べさせてほしい
    今年も大量廃棄だって記事になってたよ
    豚の飼料になるんだってさ

    +4

    -6

  • 378. 匿名 2018/02/03(土) 21:19:19 

    今日は中華丼食べた美味しかった!

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2018/02/03(土) 21:26:17 

    今年はテレビでも全然恵方巻のニュース見なかったな。

    私は買わないし食べません。
    ただ売ってるのとか見て恵方巻の存在を思い出すくらいかな。

    +6

    -5

  • 380. 匿名 2018/02/03(土) 21:29:23 

    スーパー2件回って売り切れてたよ。
    3件目でやっと買えました。

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:00 

    別にうちな地域の風習じゃないし、食べないかな。
    豆はまいてもいいけど。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:00 

    病院帰りにコンビニ寄って美味しそうな海鮮恵方巻(ハーフサイズ)があったからそれを昼御飯にした。

    恵方関係なく何となく美味しそうだったし家族が寿司好きだから何となく買って食べた。
    美味しかったわ。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2018/02/03(土) 21:47:00 

    食べたよ。
    手作りした!
    でも、さんざんYouTube観て一生懸命作ったけど、海苔が噛みきれないし、中身が出てきて、手がデロデロになった。

    手間と美味しさを考えたら、買った方が良かったよ。
    来年からは、買うことにする。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2018/02/03(土) 21:47:31 

    食べませんでした。いわしを食べるほうが節分らしい気がするのでお惣菜のいわしの唐揚げを食べました。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2018/02/03(土) 21:49:54 

    海苔巻き大好きだから三軒はしごして買って食べた。専門店よりもスーパーの太巻きの方が美味しかった。
    他のイベントみたいに数日前から太巻き売って欲しいけど、節分の太巻きって本当にこの日しか売ってないから朝から燃えたわ。今は満足。ちなみに丸かぶりはせず切って食べます。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2018/02/03(土) 21:51:16 

    8時ころ言ったら、半額になってた!
    少し高いのも買えたよ。
    中には、5600円くらいのもあってびっくりした。そんなに変わらないのに

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/03(土) 21:51:47 

    食べたよ
    おなかいっぱい

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2018/02/03(土) 21:53:37 

    節分ってことすら忘れてた

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:41 

    初めて作ったよ‼️
    黙って南南東の方角を向いて食べきった。
    恵方巻と味噌汁でお腹いっぱーい✩

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2018/02/03(土) 21:57:31 

    今日はタラの芽の天ぷらととんかつでした
    恵方巻きって一度も食べたことありません

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2018/02/03(土) 21:59:11 

    恵方巻きは、普通に食べた。

    どこの方角とか関係なく、普通に。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2018/02/03(土) 22:00:52 

    アボカドとサーモンとサニーレタス入ってるやつ食べました。ちょっと高かったけど美味しかったです。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2018/02/03(土) 22:07:16 


    恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ…


    +1

    -2

  • 394. 匿名 2018/02/03(土) 22:07:59 

    義母が毎年作ってくれるので食べましたー!
    食べきれないので明日も食べます!

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2018/02/03(土) 22:15:45 

    恵方巻だと一本でお腹いっぱいになるし、夕食だと味気ないから手巻き寿司にしてしまった…。
    手巻き寿司にしたらそれぞれ好きなもの巻けるし何より準備が楽!恵方巻きでみんなの好み合わせると、作るの面倒だし買うの高いで、なんとなく避けてしまう。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/02/03(土) 22:24:03 

    海鮮恵方巻とイワシの南蛮漬けとお蕎麦(少量)食べました◎
    お腹いっぱいで幸せです~

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2018/02/03(土) 22:26:31 

    >>31
    いやらしい

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2018/02/03(土) 22:27:20 

    由来はともかく美味しいから食べます
    恵方巻も豆まきも元々ないので深く考えたことなかったわ(笑)

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:20 

    スーパーで売れ残りが半額になっていたので買ってきました。
    大して期待してなかったけど、とっても美味しかったし、一本食べたらお腹いっぱいで幸せです。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2018/02/03(土) 22:50:05 

    節分なの忘れて餃子だった!
    ただ太巻き好きだから明日か明後日安く売ってたら食べたいなあ

    さすがに消費期限すぎて売ってないかなあ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2018/02/03(土) 22:51:44 

    ネギトロの海苔巻きが好きな子供が喜ぶのを見たくてネギトロの恵方巻を買ってきて皆で食べた。大喜びで食べてた。悔しいけど恵方巻商法にのせられちゃった。豆まきはしっかりやった。

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2018/02/03(土) 22:51:47 

    縁起とか興味ないけど食べたいから食べた。
    手作り。
    買うと一本四百円くらいするし、一本じゃ足りないし。手作りが経済的!!

    お刺身盛り合わせ500円とアボカドときゅうりを挟んだ。
    美味しかったーー!!

    お店で買うよりお刺身の比率大きかったと思う。

    お店のだと、シーチキン、きゅうり、卵とか安い食材でカサ増ししてるし。

    +3

    -4

  • 403. 匿名 2018/02/03(土) 22:52:43 

    半額になってたからいっぱい買った!
    明日のお昼ご飯にもする

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2018/02/03(土) 22:53:23 

    >>353
    それわたしも思ったw

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2018/02/03(土) 22:57:37 

    太巻きはふつうに好きだけど、恵方巻きを食べる姿が受け付けなくて、ああゆう風に食べたことないなぁ

    +4

    -5

  • 406. 匿名 2018/02/03(土) 23:04:11 

    食べましたー
    旦那が手作りなら食べると言ってたのだけど
    魚屋さんが作った海鮮恵方巻き出したら
    美味い美味い食べてた
    恵方巻き食べたの初めてだったみたい
    来年も食べる予定です
    楽ちんだ

    +4

    -5

  • 407. 匿名 2018/02/03(土) 23:08:40 

    自分で作って食べました!美味しかったよ!
    丸ごと無言で食べるのは苦手なんでカットして食べました。

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2018/02/03(土) 23:38:18 

    今年はどのくらい売れ残りあるのかね

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2018/02/03(土) 23:52:21 

    えー廃棄されるくらいなら半額になった恵方巻き買いに行きたかったー
    でも今年は家族全員インフルエンザでつぶれてます

    来年こそは元気に海鮮巻き食べたいなー

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2018/02/04(日) 00:08:00 

    食べたよ!
    太巻きと昨日の残りの豚汁とおひたしで!

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2018/02/04(日) 00:11:44 

    食べました( ¨̮ )
    豆は数え年の分食べました

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2018/02/04(日) 00:18:41 

    つわりで気持ち悪いけどサラダ巻みたいなのなら食べられそうと思って夫に買ってきてもらったら、妊娠中避けているマグロのやつ&苦手なチキンのサラダ巻で悲しくなって泣いたw
    でも切って少したべたよ、美味しかった

    +7

    -5

  • 413. 匿名 2018/02/04(日) 00:34:08 

    恵方巻はもうみんな、買わないよ!熱は冷めたよ。ぼったくり商品だよ、あんなの。

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2018/02/04(日) 01:05:28 

    食べません。
    父の誕生日なので、リクエストですき焼きを食べました。
    そもそもそういう風習のない地域ですし……あと、恵方巻きって値段設定強気すぎかと。

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2018/02/04(日) 01:30:31 

    この時期になると恵方巻を頬張る性的なイラストがたくさん湧いてくる。ホント不快。
    なんで男はあんなのを書くの。?
    気持ち悪い

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2018/02/04(日) 01:39:50 

    母が毎年買ってきてくれます!今年も食べました!恵方巻きと焼き牡蠣!

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2018/02/04(日) 02:12:03 

    関西、兵庫県阪神地区です。
    毎年節分には夕食に巻き寿司食べてますね。
    今年は母が作らないと言うので、
    スーパーで普通の恵方巻き(390円)海鮮中トロサーモン巻き(690円)を買って食べました。
    私の家では子供の頃から切って食べているので、丸かじりはしたことありません。
    少量なら買った方が安いですね。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2018/02/04(日) 03:10:41 

    一句できました。

    恵方巻き 下衆な悪習 流行らすな・・・・笑

    も一つおまけに

    阿呆巻 アホなコンビニ 迷惑だ!・・・・冷笑

    +4

    -6

  • 419. 匿名 2018/02/04(日) 04:38:43 

    恵方巻きに託けて関西、特に大阪を叩きたい(自称)関東民にはいいサンドバッグだね
    売りたい企業がある限り叩くネタに困らないわけだしね

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2018/02/04(日) 06:47:50 

    夜に半額狙いでスーパーに行ったけど、今年は半額でも高い。
    だから半額シールが貼られた直後はその恵方巻きに人が群がるけど、結局売れ残っていた。
    普通のお寿司の半額買ってきた。

    一昨年は安かったけれど数が多すぎて夜8時半でも大量に売れ残っていた。
    破棄が勿体ない。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2018/02/04(日) 06:53:25 

    何故か2/3は毎年スーパーやコンビニに行けなくて、お店で売ってるリアル恵方巻きを見たことないので、相場がいくらなのかわからなかったですが、ここ見ると390円〜5000円と幅広いんですね!

    来年こそは食べたい!!

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2018/02/04(日) 07:41:42 

    恵方巻きを食べやすいように切って毎年食べてますスーパーにいくと並んでるのでついつい買います

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2018/02/04(日) 09:00:40 

    食べたい人は高くても買って食べるよね。
    うちは食べなかった。
    数年前、妹が働いていた所で社割で買ってもらって食べたっきり。
    今このトピの上が恵方巻きの大量廃棄トピだった。
    うちの地域には元々恵方巻きの風習がなかったのに知らないうちにスーパーやコンビニで売るようになってた。
    食べたい人もいるだろうけど需要と供給が合ってないと思う。
    そんなに大量に捨てるの無駄だし、予約制にしたらいいのに…

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2018/02/04(日) 09:22:02 

    晩ごはん作るの面倒だって母親が毎年買って次の日の朝とか昼も食べてる
    縁起どうのこうので食べてないなぁ
    スーパーで売ってるし、節分で恵方巻きだよ!って言えば父親も祖父母も手抜き晩ごはんでも納得するからね

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2018/02/04(日) 09:48:03 

    昨夜、スーパーの閉店間際に買った、3割引きと5割引きのハーフサイズの恵方巻を遅めの朝飯として、これからいただきます。長いままではなく包丁で切って食べます。あ~あ眠い・・・・ by東京在住

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2018/02/04(日) 10:54:07 

    巻き寿司大好きだから楽しみにしてたのに、胃腸風邪で今年は食べられずで夫だけ食べました。
    なんでこんな時に体調崩すかね。

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2018/02/04(日) 11:11:39 

    インフルで作れなかったし食べられなかった!
    家族よ…ごめん…

    食べたかったな~

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2018/02/04(日) 11:12:51 

    ハーフ巻きで本マグロ入りの690円食べたよ。
    縁起ものだし、美味しかったから食べて良かったよ〜!

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2018/02/04(日) 11:55:22 

    たまには太巻きもいいね。むかし運動会のときに母さんが作ってくれたような巻きずしが好き。玉子焼き、あかでんぶ、椎茸、かんぴょう、キュウリなんかが入っている奴。次に、鉄火巻きかネギトロ巻きかな。玉子でくるんだ伊達巻もいい。

    サーモンだのマグロだのエビだの蟹だのいっぱい入った海鮮巻きとやらは、高くて食べにくくておいしくない。

    もちろん2cmくらいの厚さで切っていただきます。丸かじりなんかしません。

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2018/02/04(日) 11:56:27 

    今日食べるよ、親が割引の買ってきた。

    生ものは入ってないらしい。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2018/02/04(日) 14:09:20 

    行きつけのお寿司屋さんで買いました。
    砂糖の代わりにステビア甘草使ってあって糖尿病の親も食べられたから良かったです。
    来年もここで買う!

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード