-
1. 匿名 2018/02/02(金) 15:47:03
+54
-576
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 15:48:16
嘘松乙+779
-12
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 15:48:20
一気に言われたらパニックなるよね(笑)+806
-6
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 15:48:28
お箸www+191
-15
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 15:48:29
こんな客嫌だ+1061
-4
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 15:48:29
いっぺんに言われたら処理追いつかないよねw+568
-3
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 15:48:51
意地悪だ+700
-3
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:01
うわー、迷惑+591
-2
-
9. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:04
袋いらないの?どうやって肉まん持って帰ったの?+332
-42
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:09
+331
-4
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:09
いるいる!ペース乱すやつ!+495
-1
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:10
一生懸命働いてる人にバグったとかいうのはひどいよ。+1033
-2
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:12
こんなの接客したくない。+632
-1
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:32
スカッとジャパン出られるね+14
-73
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:38
そんな事言うわけないじゃん。嘘確定。+274
-5
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:47
なんでこんなのが話題になるんだか。Twitterも分からん世界だわ+250
-2
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 15:49:54
カラシは下さいって言われたらもうお終いだね+257
-2
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:03
店員さんも、これをいっきにまくし立てられたらそうなるよね
+257
-0
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:12
肉まんって袋ないとどうなるん?+76
-8
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:26
コンビニ店員のこと馬鹿にしてるのが滲み出てる+608
-2
-
21. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:28
店員さんだってひとつひとつ整理しながら順序だてて聴いてるんだからそこは店員さんのペースでひとつひとつ答えてあげなよ。+486
-1
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:29
ウザイの一言+298
-1
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:29
こういうお客さんが来たときはとりあえずスルーしていつも通りのオペしてました。
改めて確認すると、小声でもちゃんと答えてくれる人もいました。+189
-7
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:29
逆にめんどくせぇ奴+257
-2
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:33
その手の話でチキン買って袋いらないって言ったら
トングでつまんだチキン掌に置かれた的な話あったの思い出した。+394
-1
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:39
めっちゃ早口で言ってそう(笑)+169
-2
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 15:50:55
店員さんて本当に作業が早いよね。袋断るスキがない。こっちはお金の準備もしなきゃだし。どの店にも要りませんカード設置してほしい。+107
-8
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:07
レジ袋不要を伝えるタイミング難しい。最初に言うと忘れられて結局袋がついてくるし、後半で言おうと思ったら既に入れられてて言いづらいし。+115
-3
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:10
>>19
紙に包んでくれるでしょ?
袋ある時もそのままポイって入れられないよね?+132
-1
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:19
最近はネットでネタにしてたことを真に受けちゃう人が多いのね+16
-3
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:31
そんなことしてSNSでドヤってる客やだ。+247
-1
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:33
こういうしょうもないことで優越感に浸ろうとする男うざい。+242
-2
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:41
たまに、店員さんでカード出してカード返してもらったのに、また、カードありますか?って聞く人いるよね?
本当に流れ作業なんだなーって感じする+11
-73
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:02
本人はドヤっとしてるだろうが、店員たちには笑われてるだろう。+222
-1
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:19
暇なやつ
コンビニ店員からしたら相手すんのもめんどくせーわ+234
-1
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:25
>>33
それは既に半分バグってんじゃないw+15
-3
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:33
+332
-4
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:39
は?って思う+51
-0
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:41
そういう奴に限って金出すの遅い。
後からあっ!細かいのあったーって、知らないしうるさいし早よ出せ!ってなる。+160
-3
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 15:53:41
>>33
ドラッグストアだけど、大混雑してると意識がとぎれて、たまにある。ご免なさい。+142
-2
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 15:53:51
そういうタイプの人いるわ。
レストランで店員さんが端末持ってパンですかご飯ですか、パンは食パンかライ麦パン、ご飯は白米か雑穀米とか聞いてくる前に全部言ってしまう。
慣れない人だとテンパって間違う可能性高くなるからヤメレっていつも注意する。+165
-1
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 15:54:19
タケノリマエハラめっちゃ性格悪いやん。しかもいちいちそんなことツイートするとか構ってちゃん以外の何者でもないよね。性格悪い構ってちゃんとかメンヘラかよ。+138
-2
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 15:54:22
5つの要素を一度で了解できる人なんているわけないじゃん+46
-1
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 15:54:53
>>33
新人さんで緊張してるのか、疲れてるんだよ。
仕方ない、人間だもの。+103
-1
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 15:54:57
私もコンビニで働いている時に一気に
「お箸〇善で、スプーン〇個とフォーク〇個でレシートいりません、領収書お願いします」と言われて一瞬パニクった事ある。+140
-0
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 15:55:04
>>37
私もこれ思い出したw
学生さん可愛いな…+120
-0
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 15:55:21
は?キモ+16
-0
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 15:55:34
>>29
なる、確かにそうだったわ。
先回りじゃないけど、返答を被せてくる人も短気だなと思うよね。+19
-1
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 15:55:43
>>33
流れ作業の何がいけないの?フルタイムならそのセンテンスを8時間以上繰り返すんだよ?+186
-2
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 15:56:29
>>44
私が見てきたこういう人はだいたい、ベテランっぽい人
慣れからきてるんだと思う+7
-0
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 15:56:45
飲食店勤務だけど、一気にズバババーって注文言われたらイラッとくるよ
自分はそれ言われて分かるんかい?って思う+69
-1
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 15:56:46
>>33
ちょっと間違えたぐらいで細かいね
どんだけ他人に対する許容量ないんだよ
+65
-1
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 15:57:08
ガル民コンビニやスーパーの店員多いからバカされると怒るよー 接客業でも、洋服屋や美容師は叩かれてもあんまり擁護ないけどね+1
-19
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 15:57:43
>>1こういう人めんどくさい。+26
-0
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 15:58:05
今Tポイントカードって所持率低そうだけど、そうでもないのかな?
TSUTAYA行かなくなったから、持たなくなった。+1
-11
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 15:58:07
前にサブウェイ行ったとき、最初の注文でパンの種類とかどの野菜抜くとか一気に伝えてる人が前にいて、それにちゃんと応える店員すごいな~と思った。
あそこはそういうお客さん多いのかな。+38
-0
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:15
私コンビニ勤務だけど、ポイントカードは自分で通すってシステムにならないかな?
レシートもお客様側に出てくるようにして、要らない人は無視でいる人は取るみたいな。
店員は今までどおり袋ずめも会計もするけどその2つさえどうにかなればコンビニ店員の手間とお客様のイライラも減ると思うんだけど。+100
-1
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:24
肉まんは食べながら帰ったんだよ+8
-0
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:33
嘘松だろうけどそれにしてもうぜえ…
キモいオタクが早口で言ってる図が浮かんだ。+68
-0
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:48
コンビニでドヤられても、、
店員さん気の毒だったね+76
-1
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:55
コミュニケーションとしておかしいよね
店員相手なら人と人とのコミュニケーションじゃなくて良いと思ってるのかな?
普通の会話で、「明日空いてる?ディズニー行かない?○○駅に集合しよ?○○時に待ち合わせでいい?もう一人友達呼ぶからね?」
とか言わないでしょ
おかしいよ+109
-0
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:58
>>33
コンビニの接客は流れ作業でも良いよ。
あんなに色んなことして更に接客も細かいことまで求めるなんて可哀想だわ+99
-0
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 16:00:35
店員も仕事だからマニュアルで言ってるだけであって、こんな怒濤に言う客ほ嫌だ。+27
-0
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 16:00:44
タバコの長い銘柄とホットスナックとまくし立ててしゃべるお客さんいるけど多分アスペと思う。+10
-2
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 16:01:32
ていうかマニュアルの何がいけないの?
マニュアルないと働く人は辛いし苦しむよ+78
-1
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 16:01:44
嘘松って言うけど、これ系の変な人いっぱいいるよ
+29
-1
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 16:02:37
コミュ力高い人は店員に対しても気配り気遣いするからね+51
-0
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 16:02:44
>>57
ほんとそれね
私もコンビニで働いてたとき、オーナーからレシートは大事だから必ず要るか要らないか聞いてねって言われて、毎回聞いてたけど、手で払われたり、しゃくり取ってそのままレシート不要箱に入れられたりされてたからさ
ほんとイヤだったー+78
-0
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 16:04:33
最悪。
こーゆー客は来なくていい。
いちいち聞かれてイラッとする性格を見直せよ+39
-0
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 16:05:17
私も高校生の頃コンビニでバイトしていた時に列が沢山出来て舞い上がってしまい冷やし中華片手に「こちら温めますか?」と聞いてしまった事がある。+40
-0
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 16:05:56
Takanori MAEHARAはレジしてくれる人みたいに明らかに文句言って来ないだろう相手に対してしか偉そうに出来ないチキン野郎なんだよ。+55
-0
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:06
私が店員でこんなこと言われたら、真顔の無愛想になってさっさと釣りだけ黙って渡して帰らせる
+44
-1
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:25
サンドイッチマンのネタにありそう+13
-0
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:26
いらない、いらない、いらないなら大丈夫
いらない、いる、いらない、って混ぜられると辛いなー+29
-0
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:55
何をいまさら。
「結婚できない男」の桑野さんがいるわ。+15
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 16:08:10
コミュ障っぽい客の中でも、自信なさげでオドオドしがちなタイプは謙虚だからこちらも恐縮して丁寧に返すけど、>>1みたいなタイプのコミュ障客は何が地雷でキレるか分からないから恐怖
急に怒り出して大声出すだもん+44
-0
-
77. 匿名 2018/02/02(金) 16:08:35
>>9
袋ってレジ袋のことじゃない?
+5
-0
-
78. 匿名 2018/02/02(金) 16:09:04
レジの仕事もマニュアル化、システム化されてるからこそ素早く接客出来る
それをバグらせてドヤッて何が楽しいのか
他のお客にも迷惑だし馬鹿じゃないの
性格悪すぎ+74
-0
-
79. 匿名 2018/02/02(金) 16:10:27
コミュ障かよ+9
-0
-
80. 匿名 2018/02/02(金) 16:10:52
>>73
コントのネタでこういう奴に思いっきりツッコミ入れて欲しい+8
-0
-
81. 匿名 2018/02/02(金) 16:11:35
言った本人はしてやったりと思ってるだろうけど、店員側は何とも思ってないよw+14
-0
-
82. 匿名 2018/02/02(金) 16:12:11
なにこいつ?バグったとか。ただ店員を混乱させて笑ってるだけでしょ。Twitterのせて反応見て悦に入ってるの想像するわ。こんな事でしか楽しめない小さい男やで。+83
-0
-
83. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:00
リアルがさみしい人間とみた。バーカ。+25
-0
-
84. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:31
肉まんそのまま「あちっあちっ」って持って帰ったんかなと思ったけどビニール袋いりませんったことか。+9
-0
-
85. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:31
でも私、聞かれるのが面倒だから「袋要らない、レシート要らない、カードは無いです」って言う時ある。少数派だったのか+2
-12
-
86. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:35
客側で真似する人出てきそう+4
-1
-
87. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:24
私はコミュ障だからもし自分がレジにいて>>1みたいなの言われると「あのー、一気にそんなこと言われても分かるわけないじゃないですかそんな記憶力ある人間なんて滅多にいませんよいたら医者とかになってますよ」ってマニュアルにないこと言い返してしまいそう+9
-2
-
88. 匿名 2018/02/02(金) 16:15:36
友だちいなそう+24
-0
-
89. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:08
この人も同じ目にあえばいいのに。
なにが「バグった」だよ。つまんないんだよ。
コンビニ店員していたから、すっごい腹立つw+75
-0
-
90. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:23
カフェ勤務ですが、たまに、来店してすぐわざと小さい声で早口で注文言ってきて、聞き取れなくて聞き返したら「もう言いました」と二度と注文を言わない人がいます。
そういう客はこちらが困ってるのを見たいので、意地でも完璧に聞き取ってやります。+61
-0
-
91. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:46
>>87
真のコミュ障は無視すると思うよ。
返しなんてできない+9
-0
-
92. 匿名 2018/02/02(金) 16:17:47
>>84
「あちっあちっ」ってならないようにお箸いるか聞いてくれたのかな笑
お箸で持って帰れるように+22
-0
-
93. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:03
コミュ障とか言ってるけど コンビニでコミュニケーション求めてない··+3
-7
-
94. 匿名 2018/02/02(金) 16:19:54
こういう客には作業のたびに1個1個確認取ってたわ
普段流れ作業でしてるからそれを妨害されるほうが時間かかる+1
-1
-
95. 匿名 2018/02/02(金) 16:19:55
店員(こいつコミュ障…??)+40
-0
-
96. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:11
>>1はレジが無人でタッチパネルなら、5本の指で一気押ししてあれ?反応しないぞ動かないぞとか言うのかな
それとも生身の人間の店員はないがしろにしても、機械に対しては一つづつオペレーションして丁寧に扱うのかな+7
-2
-
97. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:55
肉まん食べるのに付近いらないとか汚い+7
-0
-
98. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:57
>>1嫌な客。店員にこういう事平気でするやつ、彼氏にも旦那にもしたくない。+26
-0
-
99. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:58
人に対してバグったとか何なのコイツ。
機械じゃねーんだよ+67
-0
-
100. 匿名 2018/02/02(金) 16:21:00
逆に恵方巻きのセールスしてやりたい+25
-0
-
101. 匿名 2018/02/02(金) 16:22:06
>>100なんかウケたw+12
-0
-
102. 匿名 2018/02/02(金) 16:22:48
こういうのまさに中二病だよね。
やってやった俺感。こっちが恥ずかしくなる。+49
-0
-
103. 匿名 2018/02/02(金) 16:23:33
きっと彼女すらいないキモぶさ男なんだろうな+13
-0
-
104. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:19
肉まん自分で作って家で食べてろよ+11
-0
-
105. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:38
中国は無人コンビニあるのに日本は遅れてるね
コミュ障は無人コンビニに行きたいよね
無自覚で>>1やってしまいがちだから店員さんに嫌な思いさせて嫌がられるの怖いから無人コンビニ行きたい+2
-5
-
106. 匿名 2018/02/02(金) 16:28:41
旦那が独り暮らししてた頃の近所のファミマ店員で頑張りが空回りしてる人がいたんだって。
あだ名は空回りくん。
毎朝煙草2箱買ってたら、ある日銘柄伝えたあとに「2箱ですね!」と張り切って言われて「いや一箱で」と言ったらフリーズしてたって。
意地悪だな。
+7
-18
-
107. 匿名 2018/02/02(金) 16:31:08
こんなことでいちいちどや顔ツイートしてなんか人生楽しくなさそう
まあ嘘の可能性高いけど
嘘だろうが本当だろうがこいつの人生は楽しくなさそう+34
-0
-
108. 匿名 2018/02/02(金) 16:32:01
店員てもうマニュアルで口癖みたいになってるから先回りするとまたどうせ後から聞かれる羽目になる。
いつも行くスーパーはマイバッグポイント付くから備え付けの袋不要カードをカゴに一緒に入れてレジ並ぶのに、店員はそのカードを取ってレジ横に置くのに支払いの時に袋要りますか?って面倒くさそうに毎回聞くからさすがにイラっと来てカード入れてましたが?って言ってやったよ。+11
-2
-
109. 匿名 2018/02/02(金) 16:35:51
あー、私よく前もってレシート要りませんは言ってしまう(笑)+7
-1
-
110. 匿名 2018/02/02(金) 16:38:11
>>100
良い営業マンになりそうだ+15
-0
-
111. 匿名 2018/02/02(金) 16:39:37
先に言われても言うこと口癖みたいな感じになっちゃってるから頭で分かっててもつい言っちゃう時ある。+26
-1
-
112. 匿名 2018/02/02(金) 16:42:16
セルフレジ希望。お互いストレス感じなくて済むし+7
-1
-
113. 匿名 2018/02/02(金) 16:44:06
私も同じようなことするけど(もちろん嫌がらせじゃないよ)、相手が聞き取れるスピードで、聞き取れてるか表情見て確認しながら言わないと無駄になるよ
いきなり来てガーッと早口でまくしたてられてもキョトンとされるだけ
二度手間になるし、店員さんにも迷惑+27
-0
-
114. 匿名 2018/02/02(金) 16:46:44
いちいちめんどくさい
ドヤ顔で言ってたら尚更腹立つわ+9
-0
-
115. 匿名 2018/02/02(金) 16:48:05
男性の店員さんは対応でなんとなくDTか彼女いたことあるかモテるかわかるよね。+7
-0
-
116. 匿名 2018/02/02(金) 16:53:35
前にスカッとジャパンでやってたね。
舞台はマックだったかな?アナウンサーが演じて大量注文をいっきにやって店員を困らせるやつ。
ハンバーガーピクルス抜きチーズバーガーはケチャップ抜きとか塩なしとか氷少な目とかだったかな?
けっきょく、東大生か頭のいい学生が全部答えてスカッとさせて終わったやつ+26
-0
-
117. 匿名 2018/02/02(金) 16:57:31
コンビニ店員だけど先に言ってくれた方が有り難いわ。でもまとめて言われると、えっ何て?ってなるから、聞き返しても文句は言わないで欲しい。+24
-0
-
118. 匿名 2018/02/02(金) 17:01:09
肉まんの紙袋にすら入れずに渡してやる。
トングに肉まん持って、ありがとうございます(^ω^)って。
何か言われたらこれも袋なんですが…
で終了。
+23
-0
-
119. 匿名 2018/02/02(金) 17:01:32
こんな客相手なら紙の袋にも入れなくて良いよね?
あっつあつの肉まん素手でお持ち帰り下さい。+42
-0
-
120. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:13
会計する前にいるものいらないもの用意するもののチェック欄にタッチしてからじゃないとレジ開始出来ないようにすれば?めんどくさいのは承知。それよりも店員さんが可哀想。+9
-0
-
121. 匿名 2018/02/02(金) 17:07:24
>>1
漫才コンビの和牛がやりそうなネタだね。
ボケの水田くんがへりくつ並べて川西くんにツッコまれる感じの。+15
-0
-
122. 匿名 2018/02/02(金) 17:15:49
え、だからなに
性格悪いですアピール??+16
-1
-
123. 匿名 2018/02/02(金) 17:19:22
覚えてる限り淡々とこなし、忘れたことは聞く。ただそれだけ。
怒られたら、「あら、ごめんなさいねぇ。賢いもんだから一度に出来なくてぇ~」。+6
-0
-
124. 匿名 2018/02/02(金) 17:19:22
昨日からクレジットカードの支払いがお客さんにやってもらうシステムに変わったんだけどポイントカードも自分でやってもらいたい。+23
-0
-
125. 匿名 2018/02/02(金) 17:33:04
>>57
うん、わかるわかる!
同意!!+1
-0
-
126. 匿名 2018/02/02(金) 17:33:09
>>116
なんかこれを思い出した。+18
-0
-
127. 匿名 2018/02/02(金) 17:34:37
いつも不安になるんだけど、「ナナコでお願いします。」って言うタイミングは、店員が「〇〇〇〇円です。」の後でいいんだよね?+22
-0
-
128. 匿名 2018/02/02(金) 17:44:53
バグってる説→バグってる
バグってない説→先回りしてるな。なんでも欲しい人なのかな?「お箸は?」
乾電池でお箸欲しい人もいるからね
その時に使わなくても欲しい人が
とりあえず買い物すれば貰えると思ってる人がいるんですよ+17
-0
-
129. 匿名 2018/02/02(金) 17:46:26
和牛の漫才ネタでありそう。+4
-0
-
130. 匿名 2018/02/02(金) 17:52:20
ダッセー奴だな。友達も恋人もいなさそう。+5
-0
-
131. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:59
セブンで小さなカップラーメン買った時に
「このままでいいです。袋いりません。お箸いりません。Suicaでお願いします」って言ったら、奥から紙おしぼり持ってきて、カップラーメンの上にちょこんと置いた店員さんいる。+14
-1
-
132. 匿名 2018/02/02(金) 18:06:02
>>37
中学生だからアチチでクラスでも「昨日コンビニでさ~」とウケ狙い出きるけど
ジジイにアチチしたら大概がめんどくさそうな勝手にイメージ…
もちろんどっちも本人の性格による+14
-0
-
133. 匿名 2018/02/02(金) 18:12:21
Suica支払いは基本的にコンビニしかしないから
NEWDAYS以外ならSuicaを見せて「Suicaでお願いします」言うな~
ファミマならTカード、ローソンならポンタも出すから(定期入れに一緒に入れてる)…あ、セブンは別に出さないからSuica見せないや+1
-0
-
134. 匿名 2018/02/02(金) 18:20:42
>>131
いやいや、ドヤッて言うもんじゃないよ
このキモオタ男と同じ事をしてんじゃん
恥ずかしいことをしたんだなと気付きなよw
それにこのままでいい=袋いらない なんだから、その後の袋いらないですが重複してて紛らわしいんだよ+3
-5
-
135. 匿名 2018/02/02(金) 18:31:07
レシートは仕方ないとわかるが、ポイントカードの確認がうざい
持ってる人は出すし、ない人は出さないよ+2
-18
-
136. 匿名 2018/02/02(金) 18:35:25
常温品とアイス(冷)と肉まん(温)欲しいけど袋いっこでいい時はどうしたらいいのか分からん。
レジから出口まで数メートル一瞬だから店出た瞬間どっちかレジ袋から出せばいいじゃん。と、私は思うけど大半は溶けるor冷たくなるから一瞬に入れるなボケー!だし、店員も別袋にするの分かるから常温と冷温どっちかにして聞かれたら「袋に一緒にお願いしまーす」+1
-3
-
137. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:29
いつもよく行くコンビニではコーヒーをよく買うんだけど
毎回「ホットコーヒー、sサイズください」って言うと
店員さんが「ブラックですよね?」って返してくれる
毎回そうだから覚えてくれてる
店員さんとのちょっとしたやり取り私は好きだけどな
ポイントカードも持ってないから最初何度か聞かれたけど
それ以来聞かれない
でももし聞かれてもそれいちいちうっとうしいとは思わないけどね+15
-0
-
138. 匿名 2018/02/02(金) 18:43:41
>>135
店員にポイントカード持ってるか聞かれなかったから出し忘れた。ってクレームがあったのと、レシート出した後にカード出してくる人がいるからそういうマニュアルになったんだよ。マニュアルには理由がある+34
-1
-
139. 匿名 2018/02/02(金) 18:44:24
ツイッターじゃ同類さんが多かったなー
コンビニが頭下げて利用してくださいっていってるわけじゃないんだから
そこまでして利用しなくていいんだけどなー
後ろの人の迷惑になるんだからさー(迷惑な人種だから迷惑に気づけないんだろうけど)+16
-0
-
140. 匿名 2018/02/02(金) 18:44:53
>>135
聞いても後出しする客多いから…
どこでも研修で必ず言われる位ポイントカード関連のクレームって多いんだよね+24
-0
-
141. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:34
>>136
アイスか肉まんどっちかをテープでお願いしますってそのまま手で持っていけば良い+5
-0
-
142. 匿名 2018/02/02(金) 18:52:47
店員で遊ぶみたいな行為やめてもらえます?
+22
-0
-
143. 匿名 2018/02/02(金) 19:04:53
ドラマの『 結婚できない男』で主人公の阿部寛が、コンビニの店員さんに似たようなセリフを言ってたの思い出した(笑)+14
-0
-
144. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:45
スムーズなのは良いと思うよ。
でも人間にバグるという言葉を使う、
自分の育ちの悪さは恥じた方がいい。
日本も態度の悪い客には物を売らないちか
帰れって態度とっても良いと思うよ。
ほとんど国で、こんな態度とる客は帰れ、物は売らない、って言われるし、
人としてそう扱われて当然だと思う。+24
-0
-
145. 匿名 2018/02/02(金) 19:13:37
>>141
それやったことこあるけど、半々ぐらいで店員に伝わらない。テンパらせるのもめんどくさいからどっちか止める。+5
-0
-
146. 匿名 2018/02/02(金) 19:43:43
コンビニバイトです。
毎日来る池沼がまさにこんな感じだよ。+19
-0
-
147. 匿名 2018/02/02(金) 19:47:09
Twitterってこういうこと書く人多いけど
なんか気持ち悪くて苦手なんだよなー。
+11
-0
-
148. 匿名 2018/02/02(金) 19:48:42
>>39
そうそう!
ガンガン急いでるアピールしてくる癖に、財布用意してないわお金出すの遅いわ。
結局自己中なだけの残念な人。+20
-0
-
149. 匿名 2018/02/02(金) 20:01:06
ウザイけど、聞いても無視する客よりはマシ。
ポイントカードお持ちですか?
袋お分けしますか?
お箸、スプーンお付けしますか?
全て無視するから、こっちは念のため「お付けしておきますね」って言って袋入れて渡すと怒り気味で袋から出して商品だけ持って帰ろうとする。
無言でポイントカード差し出してね。
こういう人多いよ。+26
-0
-
150. 匿名 2018/02/02(金) 20:03:40
聞かなきゃ後でクレームつける客もいるから確認漏れがないように手順を組み立ててやってるのに嫌がらせしないであげてほしい+7
-0
-
151. 匿名 2018/02/02(金) 20:05:49
>>145
どっちかって判断を店員さんに任せるんじゃなくてアイスはテープでって指定した方がスムーズじゃない?+10
-0
-
152. 匿名 2018/02/02(金) 20:08:08
コンビニ店員的には、
こっちが聞いたことに対して要るか要らないかはっきり答えてくれるお客様が一番楽。
+18
-0
-
153. 匿名 2018/02/02(金) 20:20:36
バックヤードでの最高のネタ+13
-0
-
154. 匿名 2018/02/02(金) 20:23:26
面白いお客様
店員が裏であだ名つける
次来たときに来たよ来たよ!って期待する
買い方普通だった時の店員のガッカリ感+12
-2
-
155. 匿名 2018/02/02(金) 20:26:24
面白いお客様
裏で店員であだ名つける
次来たときに来たよ来たよ!って期待する
買い方普通だった時の店員のガッカリ感
本当にあの人変な買い方したん?って他の店員に疑われるからやるなら毎回やるかグレードアップさせて来て下さい+3
-1
-
156. 匿名 2018/02/02(金) 20:43:52
無言でPASMOとかかざすところに置いて待ってる人いつも何なの?って思う。PASMOとかEdy、ID、WAONとかソレゾレ押すボタンが違うから無言で置かれてもケース入れてたりすると何なのか分からないからハッキリ言ってって思う。+22
-0
-
157. 匿名 2018/02/02(金) 20:49:44
人それぞれなのはわかるけど
店員さんが「こちら温めますか?」って聞いても無視したり
(ヘッドホン外さないままなので聞こえてないのかも)
ポイントカードの有無を聞かれても黙ってたり
そういう態度私は信じられない
いくら客でもそういう態度はないでしょって思う
お金も放り投げるみたいに置く人いるけど失礼だよね
レシートもその辺に捨てて行ったりとかホントにいるけど
私は店員さんに何か聞かれたら
「あ、はい」とか「あ、袋いいです」とかきちんと答えるな+28
-0
-
158. 匿名 2018/02/02(金) 21:13:57
普通にいじわるでいつもクレームつけてくるひまなじいさんが、こんな感じでたくさん言ってくるよ。まちがって割引券お持ちでしたらとでも言おうもんなら、さっき言ったやろって突っかかってくる。いつか警察呼ばないとねってみんなで話してる。+8
-0
-
159. 匿名 2018/02/02(金) 21:39:52
やめたれや(笑)+0
-0
-
160. 匿名 2018/02/02(金) 21:48:55
店員に聞かれたことに順に答えたほうがスムーズ。+7
-0
-
161. 匿名 2018/02/02(金) 21:51:19
>>37
www
今日一番わらった+5
-0
-
162. 匿名 2018/02/02(金) 21:51:32
悪気なく寧ろ店員さんの聞く手間省こうと親切心から先回りするお客さんいるよね!
マニュアル的な感じで覚えるから逆に困らせちゃうけど、自分が店員やったことないと分からないだろうし。
いりませんがつづいて、○○はいりますとかだと一番困るなぁ私なら笑+8
-0
-
163. 匿名 2018/02/02(金) 22:19:54
>>1 何かこういうお客さんいるね
その場の空気が一瞬シーンとなる感じ+3
-0
-
164. 匿名 2018/02/02(金) 22:27:21
辛子いるのか行ってないからやり直しっ!+2
-0
-
165. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:43
じゃぁ、なにも聞かなくていいんだな! それはそで文句言ってくるくせに+1
-0
-
166. 匿名 2018/02/02(金) 23:18:20 ID:ayulRB2utU
>>37
何度見てもあちっ あちっ の顔がじわじわくる+5
-0
-
167. 匿名 2018/02/02(金) 23:23:33
こういう人って逆に余計な時間かかってるんだよね。
コールセンターで働いていた時も、この手のタイプはめんどくさかった。+7
-0
-
168. 匿名 2018/02/02(金) 23:25:02
マックで働いていたので注文の際、店員さんにはお会計まで喋らなくていいように全部言ってる
持ち帰りで
○○のセット、ポテトとコーラ
ハッピーセットの○○で、ポテトとオレンジ、おもちゃは○番
ナゲットをマスタードで1つ
以上です。
みたいな感じで
+3
-1
-
169. 匿名 2018/02/02(金) 23:32:49
コンビニでバイトしてますが、これ言ってくれたら助かります。
こっちだって聞きたくて聞いてる訳じゃないんです。
聞かないで勝手にやるとあとから文句言ってきたりクレーム入れたりするアホタレがいるのでこちらからあらかじめ全て伺うマニュアルになってます。
レジに列できると喋りっぱなしでノドカラカラになるので全員こうしてほしい。
もしくはあとから何も言ってこないでほしい。
特にポイントカードは聞かれなくても出してください。
出し忘れたら残念だけど諦めてください。
聞いてるのに無視して、会計済んでからシレッと出すのはもはや軽犯罪です。+8
-0
-
170. 匿名 2018/02/02(金) 23:38:28
コンビニでバイトしててこういうお客さん一人来るんだけど
まとめて一気にいうんじゃなくて こっちの作業にあわせて指示してくれて
しかもタイミングが絶妙だから神か!て毎回思う
まあ早く会計終わらせたいからなんだろうけど、実際レジ早く終わる+10
-0
-
171. 匿名 2018/02/02(金) 23:42:25
ポイントカード聞いてくるのは、処理できないから聞いてるのに、会計後に出してくる人がほとんど。 聞くのには何かしら意味があるんだよ
未成年のタバコ聞くのももそう、聞くのは売ったら営業停止になるから
備品もお客様からしたらタダでも、店側からしたら金かかってるんだよ、
だから聞く+9
-0
-
172. 匿名 2018/02/03(土) 00:18:07
カード、カードうるさい。
いらっしゃいませも要らない。
たかがコンビニでさ。。。
コンビニはひたすら静かな方が良い・・・
+0
-12
-
173. 匿名 2018/02/03(土) 00:27:30
>>172
たかがコンビニに百貨店並みの接客求めてくるやつがいてクレームになったからだよ
やたら口上が長いのもそれ聞いてないとかクレームつけてくるやつがいるから+10
-0
-
174. 匿名 2018/02/03(土) 03:00:27
>>37
寝ようと思ってたのに眠気が吹き飛ぶくらい笑ったw
学生くんそういう意味じゃないって言えばよかったのにねw
人を傷つけない純粋な子なんだなぁ+4
-0
-
175. 匿名 2018/02/03(土) 05:44:03
>>172
それはあなたの主観
たかがコンビニ
そう言う人に限って小さな事でもクレームいれてくる+2
-0
-
176. 匿名 2018/02/03(土) 06:55:08
>>154客のほうでも付けてるよ!ww+0
-0
-
177. 匿名 2018/02/03(土) 06:56:24
コンビニ店員にコミュニケーションとか求めてないんで+0
-5
-
178. 匿名 2018/02/03(土) 07:09:58
>>177
じゃー弁当冷たくても、ポイント入らなくても、アイスとホットドリンク一緒に入れても文句言わないでね。
箸類も入れないけど。+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/03(土) 07:20:53
>>178
コンビニ店員て、アイスとホットを一緒に入れるほどバカなの?常識まで いちいち指示させるの?
流石だわ+0
-5
-
180. 匿名 2018/02/03(土) 07:22:53
>>178
むしろそうしてくれたほうが、有り難い。
箸や温めはセルフで良いよ+0
-1
-
181. 匿名 2018/02/03(土) 09:04:41
>>172
それはあなたの主観
たかがコンビニ
そう言う人に限って小さな事でもクレームいれてくる+0
-0
-
182. 匿名 2018/02/03(土) 09:47:49
すげーな、店員にはコミュニケーション求めない割にガルちゃんで求めるって、ウケる。
面白いから無言の客のアイスとホットドリンクはわざと一緒に入れようかなw+4
-0
-
183. 匿名 2018/02/03(土) 10:41:31
電話注文の営業事務辞めてコンビニで働いたから、こういう風に初めに全て言ってくれるお客は楽だった。+0
-1
-
184. 匿名 2018/02/03(土) 11:57:42
バグるってゆうか一気にゆわれてもせっかちな人だなぁて思うぐらいだよ。
一気にゆわれても全部覚えられないから、結局同じ内容聞き返すことになるのに。+4
-1
-
185. 匿名 2018/02/03(土) 12:16:49
>>41
え、それダメなの?メニューに書いてあるんだからそういうのも決めてから店員さん呼ぶじゃん。「Aセットをパンで。ライ麦パンでお願いします」とか言うのダメ?聞かれてから言うべきなの?+1
-0
-
186. 匿名 2018/02/03(土) 13:35:05
マニュアルでやらされてるんだから
店員さん困らせてないで本部に言いなよ+3
-0
-
187. 匿名 2018/02/03(土) 14:28:01
>>156分かる。お支払いどうされますか?って聞いてる。客はイラっとするかもしれないがこちらは何で支払いなのか分からないし聞いてこちらに落ち度はない。+1
-1
-
188. 匿名 2018/02/03(土) 14:30:29
>>177いやコミュニケーションとかの話ではない。業務。+2
-0
-
189. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:44
おつりとレシート一緒に渡す時にレシートいらないからって上に手あげる人いるけどあれなんなの?
口あんだろ、喋れねーのかよ
ムカつくから分からないふりしてこっちも一緒に上げて意地でもレシート渡してやりたくなるww+3
-1
-
190. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:12
プリン買った時にフォークつけるか聞かれて、はい!って答えた後(ん?フォーク?)と思っていたら店員さんがフォークじゃなくてスプーンでしたね!すみません!って慌てて言ってきて和んだ事があるw
ちなみに家で確認するとフォークが入ってた+1
-0
-
191. 匿名 2018/02/03(土) 15:35:22
久々に胸糞悪いトピでした。コンビニでもスーパーでも店員さんにありがとうと言ってます。売ってくれてありがとうって思ってます。+0
-1
-
192. 匿名 2018/02/03(土) 17:08:31
だからせっかちな人間とか
マニュアル人間、融通利かない少し欠陥な人は、ちょっと何か言うとすぐにバグるよ。
自分のやりかたや、決まったやり方答えが一つじゃないとダメなの。
二極端しかないとても不自由な脳みそなの。
苦手ってあんなに言ってるでしょ 笑
+0
-0
-
193. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:26
>>187
聞くようにマニュアル化すればいいのでは?+0
-0
-
194. 匿名 2018/02/03(土) 19:53:01
>>157
POS画面?見ててお金を出したのに気づかない店員いるから
あえて音だして置いてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コンビニって何かといえば、レシート要りますか?だの、袋にお入れしますか?だの、ポイントカードはよろしいでしょうか?だの聞いてきて、たまにイラっとすることってありますよね。そんな時は、バーコード打ってる時に、レシート要りません!!と言ってしまうこともあるんですが、こういう時って店員さんは内心どう思ってるんでしょうか??さて、そんな色々聞いてくるコンビニ店員の言動をすべて先回りしてあげたら店員の頭の中がバグった!とツイッター上で話題となっています。