ガールズちゃんねる

裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

175コメント2018/02/03(土) 15:35

  • 1. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:47 

    女性だけの職場に転職して数ヵ月のアラサーです。
    未経験可資格不問の仕事ですが専門的な知識が必要ではあるので自分でもまだ全然役に経ってないし覚え悪すぎるな…と思います。
    なので、教えてくれているこの人でも自分が居ない時には色々あたしについて言ってるんだろうな~…と思っています。
    みなさんはどうですか?

    +222

    -11

  • 2. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:17 

    被害妄想すぎでは、、、

    +52

    -54

  • 3. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:32 

    考えだしたらキリないから考えない

    +369

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:50 

    田中みな実がよく言ってるよね

    +56

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:56 

    聞こえなーい
    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +155

    -8

  • 6. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:10 

    そんな事思ったこと無いよ。
    主さんみたいな考え方って生きるの疲れそう。

    +28

    -45

  • 7. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:13 

    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +154

    -6

  • 8. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:18 

    努力しながらも
    どこ吹く風の鈍感力で頑張ろう

    +203

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:19 

    自信もって!

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:24 

    そんなことばかり考えてると病気になりそうだけど考えてしまいます

    +184

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:29 

    言われてるのが当たり前だと思う。

    +335

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:29 

    思ってもあまり考えないようにする
    落ち込むだけ

    +101

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:36 

    言われない人なんていないと思う

    +316

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:37 

    人間はどこまでも自分は正しいと思っている

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:44 

    思います…私の前では他の人の事を言って、多分私が居ない所では私の事を何か言ってるんじゃないかと…別にいいですけどね。職場の人とは職場だけの付き合いですから。

    +232

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:44 

    思いますよ
    新人なら仕方ないと思ってる
    モヤっとするけどそれもしばらくの辛抱

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/02(金) 09:51:56 

    いろいろ言われてるって思って過ごしてる(^^;)
    でも仕方ないかなと
    自分も何かあると人のこと言ってる時あるから、そういうものだと思ってる

    +127

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:13 

    男女関係なく、裏でいろいろ言わない職場はないよ。

    +143

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:13 

    言われない=良くも悪くも誰も興味ない

    てこと。

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:19 

    どう思われていようがどうでもいい。

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:28 

    しょっちゅうある。
    結果的に今まで悪口言われてたって確信が持てた出来事はないんだけど、
    生まれて持った性格?的に人を疑ってしまうから。
    10年以上の付き合いの友達ですら、自分が行けなかった集まりのときは何かしら言われてるかも...って考えちゃう。
    ちょっと異常かも。

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:31 

    若いときは思ってたけど30代に入り、肝が据わってきて、言われててもいいやと消化できるようになった。

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:32 

    言う人は言ってるだろうけど、面と言われた訳ではないなら気にしないよ~。

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:35 

    女だらけの職場では良くある。
    気にしないで仕事を一生懸命やるのが一番。

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:41 

    会社でも保育園ママの中でも色々言われてるんだろうなぁ・・・イヤだなぁ・・・・
    しかも子供は発達障害だしマイナス思考が止まらなくなる。
    でも死ぬわけじゃないし、他人他人!ってか仲良くやってるじゃん!と思い直す。

    繰り返す。

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:42 

    例え言われてたとしても仕事覚えたら笑える過去に

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:45 

    いろいろ言われてるんだろうなと思います。
    でも考えてもしょうがないので考えないようにしてますよ。

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:53 

    まあ自分ができる範囲で頑張ってれば良いんじゃないの

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:00 

    色んな子と表向きには仲よさそうにして裏で陰口言ってる知人は私の事も言ってるだろうなと思う。
    もうそういう人間だと思って気にしない。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:09 

    色々言われてるとは思うけど陰口なんていちいち気にしない

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:32 

    会社の人達、みんなそれぞれ本人のいないところで噂話したり、笑いのネタにしたり、悪口言ったりしてる。私はみんなから嫌われたくないから聞き流すでもなくうんうんって話聞いてる。そんな私は多分みんなから「あの子八方美人だよね」とか言われてそうな気がする。笑

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:38 

    教え方が悪いって思わないだけでも主さん偉いよ

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:45 

    >>1
    憶えが悪くて迷惑かけてる自覚があるなら陰口はそのせいでしょ。
    被害者ぶってないで頑張りなよ。

    +6

    -17

  • 34. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:53 

    まぁそんなもんです。
    いちいち気にしてたらキリない。
    見えない敵と戦ってる感じになってしまうよ笑

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:58 

    悪口が多い人は高確率で自分のことも言ってる認定して近づかないようにしてる

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:42 

    自分は言わないからそう思ったことはない
    だからか他人からそういう話も滅多に聞かない
    あるところにはあるんだろうけど関わらなければないと同じじゃない?
    覚えが悪くてもちゃんと文句言わず頑張ってればいつかできるようになるよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:49 

    アラサーなら、「あたし」と記述するのやめましょうよ。

    +26

    -8

  • 38. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:15 

    女はそれが仕事みたいなものです。
    因果応報は絶対にあるので、相手にするだけ無駄ですよ。

    +15

    -8

  • 39. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:17 

    自分が陰で言ってる時は自分も言われてる
    自分が嫌ってる人は自分のことも嫌ってる
    だから自分からは相手に対して負のイメージを持たないようにしたらいいよ

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:03 

    新入りなら何かしら言われるのが当たり前だと思うので
    迷惑かけて自ら悪口の原因つくらないように頑張るしかないよね。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:21 

    自分も人のこと言わない訳じゃ無いし
    深い考えもなく 癖のようにとやかく言うんだから
    考えたり傷ついたりしないようにしたいよね

    大体のことはどーでもいい事だよ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:29 

    言いたい奴には言わせておけばいい。

    私の寿退社を妬んで休みのこととか色々言ってきた綺麗な年上後輩、綺麗なのに性格悪いから40過ぎてもまだ独身。

    ネチネチ言うような人、わかる人にはわかるから、可哀想だなと思っておけば。

    +12

    -19

  • 43. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:33 

    メモしないとか、同じことを二度ならともかくそれ以上聞く、とかじゃなきゃ別になんとも思わないけどな。

    自分も初めはそうだったろうに、陰でなんか言うような奴はその程度の器なんだから気にしないことよ。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:47 

    義両親に言われてるだろうけど、好かれてグイグイ来られるよりは嫌われた方がマシだからいいや
    と、思うことにしてる

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:14 

    意外と原因は「あたし」だったりする。
    「わたし」に直したらいいんじゃない。

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:14 

    私も女性ばかりの職場ですが。

    できないなりに、一生懸命メモを取って覚えようとする新人→みんなで「良い子が入ってくれた!」と褒め合う。

    メモも取らず、言い訳の多い新人→「ハズレかな…」と心の中で思う。

    そんな感じで、意外と悪口にまでは発展しないものです。みんな大人なので。

    +42

    -4

  • 47. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:45 

    割と信用してた人に、あるとき他の人のことを「え、そんなエグい言い方する?!」って思うようなことを聞かされたりすると一気に恐怖に陥る。
    「この人こんな見方するんだ・・・自分も絶対言われてるわ・・・」ってさーって血の気が引く。

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:06 

    本人がいないところで、悪いことも良いことも、どうでもよいことも、なにげに話題にされてるって普通でしょ。気にするな。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:39 

    叩くつもりではないけど、アラサーで「あたしについて」は恥ずかしいと思うよ。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:39 

    >>42
    出た出た、自称僻まれてるさん(笑)
    こないだトピもあったよね

    +8

    -7

  • 51. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:49 

    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:04 

    人間が3人いたらかならず誰かがろくでもないことを言い出すもんだから気にするなと幼い頃より言われて育ったよw
    正直気になるけど気にしないようにしてるよ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:49 

    男性の中に女一人の職場です。
    陰でいろいろ言ってるっていうか
    個人情報というほどのことでも
    ないかもしれないけど、家族構成とか
    境遇とかベラベラ話させてるんだろうなって
    思います。
    自分のよく知らない人相手に
    自分のことを知られることにものすごく
    抵抗を感じる人間です。
    でも男性だからか基本オープンで
    この程度なら話してもいいだろうとなって
    そうで、ある特定の人だけに話したこともみんなに
    話されてそうですっごくいやです。
    でも入社してまだ経過も浅く、
    コミュニケーションも兼ねて話すしか
    ないからしぶしぶ話してます。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:55 

    私の場合はちょっと被害者意識が強すぎるのかもしれないけど、勝手に「こうこう言われてたりして」って自分の悪口が頭の中に浮かぶときがある。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:43 

    他人の愚痴や文句を他職員から色々聞かされるから自分のもきっと誰かに言われてるんだろうなって思ってる
    それが当たり前って思って仕事してる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:13 

    >>50
    42だけど、自称妬まれているさん?
    詳しくは身バレするから書いてないけど事実ですよ。

    こないだのトピって何ですか?
    ガルちゃん歴短いし、トピ申請したことないし、この話初めて書きましたが。

    そのトピ見たいので教えていただけると有り難いです。

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:18 

    >>42
    妬んでって思ってる貴方はその独身アラフォーにマウンティング女だから色んな人に陰口叩かれてると思うよ

    +11

    -7

  • 58. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:49 

    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:53 

    私、的になりやすいタイプだから雰囲気で今私の噂してたなーってわかる。
    同じように振る舞ってても何も言われない人もいるよね。何が違うんだろ?

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/02(金) 10:03:19 

    私も裏で色々言われてると思ってるよ。
    結婚してないとかさ。
    でもその人達とは一生付き合う訳じゃないから気にしないようにして、目の前のこと一所懸命やってる。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:05 

    パワハラ
    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:55 

    女だらけの職場で陰口ないところがあるなら見てみたいけどね

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:20 

    陰で言われているならまだ大丈夫、大したことじゃないから気にしないほうがいい
    陰口言ってる側があなたに耐えられなかったら直接言われるから
    怒鳴るほど怒られたら社内全員の総意ということ、めったに無いとは思うけどね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:18 

    昼休憩中、途中で休憩室に入ったら
    周りが急に静まり返るのが苦手です。
    こういう時は被害妄想になってしまう…

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:35 

    言われているだろうけど・・・だから?って感じ。
    直接言わないならたいしたことじゃないし、誰にだって不満や好き嫌いはあるでようよw
    私も嫌いな人がいるし、私を嫌いな人がいても「あたりまえ」むしろ全ての人に気に入られていたら怖いし気に入られたい人の方が嫌だw

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:09 

    入社してすぐは言われて当たり前くらいに思ってる
    陰で言われてても気にしない
    自分も心の中で思ってたり家族に愚痴ってたりするし結局一緒

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:22 

    >>57
    色んな人にその美人さんは言っていましたね。

    他の上司・先輩・後輩とは、寿退社して10年弱ですが、私はまだ交流ありますし、その人はないみたいなんで、わかる人にはわかるんですよ。

    私が遠距離で結婚する前は、その美人さんが同じような休み方していたのに、別れた途端、自分が今までやっていたのに攻撃してきましたから、周りも呆れていましたよ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:44 

    ママ友の世界で鍛えられてる
    私は人への警戒心が薄くて、ただの顔見知り程度のママさんにもペラペラ自分のプライベートを話してしまうところがあったんだけど、ママ友同士の会話って1に情報2に情報なんだと気付いてからは、余計なことは言わなくなった
    脱 お人好し
    脱 聞けば何でも答えてくれる人
    沈黙は金だよ本当に……

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:29 

    頭のいい人言わない
    言うような人はそれなりだし、言うごとに自分の評価下げてるって思えば面白い

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:35 

    そんなの気にしてたら仕事はかどらないよ~
    どんな美人でも性格良かろうが世の中ネットで叩かれてるでしょ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:52 

    思いますよ。
    まぁ表面上はうまくやってるし、仕事なんてやることやって帰るだけだし。友達作ろうと思わなければ平気。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/02(金) 10:14:10 

    ガルちゃん見ていても、やっぱり女だけの世界はいやだな~

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/02(金) 10:14:28 

    私も思います。
    実際、私は根も葉もない噂をたてられていました。その事を知らず楽しく過ごしていましたが、私に告げ口(本人的には私の為に密告してくれたらしい)してきたのでその事実を知るはめに。
    それを知ってから、何をするのも怖くなり人に会うのも嫌になりました。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/02(金) 10:14:43 

    >>67
    そこまで長々と興味ないかな

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/02(金) 10:16:42 

    人を教えるって大変なんだよ。わかりやすく言わなきゃならないしきつく言ってやめられても困るし。
    裏で発散しないと教えてる側の人がつぶれる

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:44 

    なにも言われない人の方が圧倒的に少なくない?
    いちいち気にしない方がいいよ~

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/02(金) 10:18:33 

    言いたい奴は言わせとけ
    自分はひたすら頑張れば気にもならない

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:18 

    ずっと女の職場で働いてるけど本当に悪口言われてる人とイジラる程度の人の差がヒドい
    ミスしても笑い話にしてフォローしてもらってる人と本気の悪口
    後者は確かに本人にも問題がある場合(仕事しないのに口と態度は達者な人とか)

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:22 

    >>1あたらしいところにひとりで入ったらちゃんとした居場所ができるのは一年、二年したら居心地よくなるよ。
    数ヵ月は居心地悪いに決まってる!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:35 

    >>13
    ホントそう。いない人のこと好き勝手言ってるから、私も言われてると確信してる。
    そのくせ、自分たちが言われてると知ると憤慨するんだよね(笑)なんなんだろうね?
    私はその間は黙ってるけどねー。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:39 

    分かりますよ。気遣いやさんなんですよね。
    迷惑かけていないかな、嫌われていないかな、と不安になりますよね。
    私もソレです。だけど、自分が思ってるより周りは結構何も思ってないんですよね。
    私は沈黙が続いただけで、この人今何思ってるんだろう、私といたらつまらないんじゃないかな等気にして考えすぎてしまいます。
    こんな性格のせいでずっと胃がキリキリ治りません(泣)主さんのその周りを思う気持ちがいつか良い方に運びますよう願ってます。お互いがんばりませう。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/02(金) 10:20:18 

    「あたし」が田舎臭すぎてビックリした

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/02(金) 10:22:29 

    私も最近職場で言われてるだろうなって感じます。
    なぜなら先輩達の態度が変わったから。
    原因は先輩が嫌いな後輩達と私が仲良しだからだと思う。
    けどまだ意地悪されたわけじゃないし女同士に悪口は付き物だよね!ってできるだけ気にしないようにしてます。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/02(金) 10:23:05 

    何でもかんでも陰口って思うのもどうなんだろ。
    主さんだって愚痴言うことくらいあるんじゃないの?陰口と、愚痴はちがう

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2018/02/02(金) 10:23:38 

    >>74
    ですよね?興味ないだろうから最初に割愛したんですけどね。
    これにて失礼致します。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/02(金) 10:27:05 

    私は女の職場のほうが働きやすいです、人にもよりますが
    1度男性が多い職場にいましたが女性が少ないので若干チヤホヤされました。それを見た最初に入社した女性がヤキモチをやいたのか逐一私を監視して上司に報告、仕事での質問は無視で働きづらい、女の職場より迷惑

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/02(金) 10:27:31 

    思います。
    今日も飲み会断ってきたので、私の悪口言い放題になるだろうな〜と思ってます。
    でも、そんなの気にしてたらキリが無いので、YouTubeで動物の動画でも見て忘れます!

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/02(金) 10:28:56 

    >>2
    自分が実際にそう言う状況におかれてみないとわからないよ。
    すぐ被害妄想とか言う人は色々想像力にかけてるんじゃないかと思う。
    けっこう傷つく言葉だよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/02(金) 10:30:27 

    思う。
    というか、事実、絶対に言われています。
    でも、もうあれこれ考えても仕方ない。
    他人は変えられないもの。
    自分に割り振られた仕事を一生懸命やるだけです。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/02(金) 10:31:21 

    >>58
    何かいろんな意味でてごし凄いなー
    ジャニーズに興味ない私だけどてごしはわりと好き。
    まぁ漢字すら覚えない調べない程度の私に好かれても嬉しくないだろうけど()

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:04 

    実際言われてるけど気付いてないふり
    仕事じゃないから

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:20 

    >>90
    ごめん良く見たら書いてあったわ。。。
    手越なんだね。覚えておこう意味無いけど

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/02(金) 10:33:44 

    近所で言われてると思う。
    だって大体その場にいない人のことばっかり話してるもん。
    ほんと女って面倒だよね。
    私なんてそれが嫌でいち早く井戸端会議から抜けたから何言われてるか。
    でも関わらない方がずっと楽ちんです。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/02(金) 10:35:13 

    逆に言われていないと思っている人存在するの?自信過剰?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/02(金) 10:35:24 

    パートの職場ではあるだろうなぁ。
    でも、年取ったから気にしなくなった。
    お給料貰えれば別によし。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:20 

    言われない人間はいない完璧な人間はいないのだから

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:37 

    でもどんなに善人で完璧な人に対してでも、言う人は言うでしょ、ケチ付けたい人は。
    言われてる人より言う人の方が問題あるんだろうなと思う場合もあるから気にしても仕方ない。
    言われたとしても自分は言わないを通してる。
    最も今まで特にトラブルも無いから酷い悪口なんて言われてた事も言われる覚えもないし、何も疚しい事なんてないからね。
    言われない事はないだろうし、言われてても
    自分の事情も短所も長所も自覚してたら怖いものはないよ。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/02(金) 10:40:32 

    新しくはじめたパート先で、主婦だけのlineグループ誘われて断るのもどうかと思い入った。
    陰口、悪口のオンパレードでかなり引いた。
    この人たちこんなことばかりしてるからおばさんになるんだと思った。自分もおばさんではあるが。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/02(金) 10:40:42 

    思う でも言ってる人って大体わかる
    いじめ加害者体質の人とか、その場に居ない人のこと、あいつキモいってすぐ言ってたもん

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/02(金) 10:42:21 

    そんなこと気にするより、仕事をしっかりやること。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2018/02/02(金) 10:42:31 

    そんなこと考える時間あったら早く仕事覚えるわ

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/02(金) 10:43:46 

    医療事務は陰口ばっかりだよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/02(金) 10:44:39 

    言われててもどうでもいい
    あんまり大人数に言われてるとアレだけど一人か二人ならそういう人かって思う

    自分勝手は嫌われるけど他人に合わせすぎたら自分がなくなって自分の人生も見失うし意外と他人の評価も悪くなるのよ
    ちょうどいい塩梅で生きればいい

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/02(金) 10:45:17 

    そんなこと考える余力を仕事に向けたほうがいい。教える側だって、仕事に対して誠実に向き合ってる人を悪くは考えないでしょ。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/02(金) 10:46:23 

    かげで言われてるだろうけど、仕事に慣れて相手を見返してやる!!って根性がないとその仕事は続かないよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/02(金) 10:46:27 

    言われてナンボ。そんなん一々気にしてたら生きて行けない。もっと図太く生きなきゃって私は思ってる。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/02(金) 10:47:01 

    誰かしらに言われてると思う けど
    主さんは自分の 陰口 聞いたことないなら言われてないのと同じで
    頭の中で想像して心が病むのは 時間の無駄よ
    お仕事頑張ってね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/02(金) 10:48:47 

    最初は言わるって覚悟で転職した。そこからは誰よりも仕事をお覚えて出来るようになってやる!って頑張った。そのおかげで、一年足らずで中々の地位についた。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/02(金) 10:48:51 

    ガルちゃんで叩かれる要素持ってて、はじめコメント見たときはかなり傷ついたけど叩かれ過ぎて慣れた
    もう見下されたり嫌われたりしてるの割り切れたら楽になったから、裏で何か言われていてもいい

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/02(金) 10:51:56 

    >>67
    ネットなんだし、そんなにムキにならなくても。。。
    顔も名前も知らない人たちに、自分をわかってもらおうとエネルギー使うのは無駄な気がする。


    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/02(金) 10:54:14 

    でも確かに会社の忘年会とか
    集まりがあると、いない人の話
    始まるってのはある。
    そんなに仲良くない会社の同僚ってだけ
    だったら共通の話題ないから
    仕方がないけど。そういうのを避ける
    ためになるべく出席するようにしてる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/02(金) 10:56:20 

    そりゃ少し位は言われると思うよ~。
    ここで絶対しちゃいけないのが教わった事を忘れる。わかったフリ。教えてくれてる時に相手の言葉を遮って口を挟む(何か疑問があればまず話を最後まで聞いてそれから質問する)。口答えは絶対NG。
    自分から仕事を覚える姿勢を見せれば例え覚えが悪くても「あの人あんまり覚え良くないよね。でも頑張ってるし根性はあるよね」って出来てる事は評価してくれると思うよ。余程意地悪な先輩でなければ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:02 

    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:56 

    自分が他人をあれこれ思ったり勘ぐったり陰口言う人間ほど、自分もやられてる?と気になるんだよ。自分がやってるから気になるの。
    だから自分がその習慣をやめるよう心掛ければ普段の顔付きや会話も変わってくるんだよ。
    周りをよく見て。そういう事しない人って顔付きとか違うから。

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2018/02/02(金) 11:00:44 

    >>75
    もっともな事書いてるのに最後の一行がいらない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/02(金) 11:02:07 

    それは仕方ないよね。
    家族間だってあるよ。悪意のある悪口とは違うけどさ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:21 

    私も言われていると思う。もう何とでも言っていいよ。私はやる事やるから。そもそも、価値観違いすぎて、もう仲良くする必要性すら感じない。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/02(金) 11:14:04 

    ん~
    私は誰にでも平等に接する事を心がけてるし、嫌いな人でも良い所は良い所だとそういう会話もする(こういう事言ってた。参考にするのもいいんじゃない?みたいな)
    でもさ、嫌いな人の愚痴を言ったら悪口になっちゃうよね?嫌いな人の欠点を共有する必要があった時にそれを言ったら悪口になっちゃう(あの人のここが困る。どうしたらいいかな?とかの相談やきー!!みたいな時もある。)
    悪口や批判だけにピントを当てて傷つくのは何か違う気がする。
    人間いいところも悪いところも私も貴方もあるのよ。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/02(金) 11:23:49 

    自分が休憩室に入った瞬間に仲間で顔を見合わせて話をやめたのを見た瞬間。
    感づいてたけどそれわざとやってんだろ! バカみたい、と思った。
    こんなバカなやつの事を気に病むだけ損だし…ってね。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/02(金) 11:25:20 

    社長がとても器の小さい男なのでこそこそ他の社員の悪口を言ってきてはドヤ顔してきます
    で、他の社員の前では私の悪口言ってる
    悪口言えば言うほど自分の格を下げてることに気付かない、かまってちゃんな60代の男って
    みっともないなーと思って冷やかに見てます
    こんな人に裏で悪口言われてもどうでもいい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:32 

    耳に入らなければいいんだけど、意地悪い奴がわざわざ教えに来るよね
    そういう奴が一番性質悪い

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/02(金) 11:38:50 

    浮気と同じだよね
    疑う人はしてる
    疑わない人はしようとも思っていない

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/02(金) 11:44:14 

    私もガルチャンで叩かれても平気になったよ。初めはなんでこれで叩かれる?そんなに非常識な事言ったかな?って傷ついたり私の価値観がおかしいのかと考えて、他のネットや人にも聞いたりしたら、ガルチャンの事調べたら、正論に批判されたりーたくさんついたりする時もあるところって書いてる記事があったり、+ーの操作もしてるんじゃないか、一人の人が何個も+ーつける事ができるよって見てから気にしなくなった。これにもーいっぱいつくと思うわ。批判もいっぱいくるわ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/02(金) 11:45:01 

    創○学会信者の人たちって
    割合としては一般人が98人いたら2人位が創○信者という少数派なんだけど
    創価同士が会合や座談会や集会で集まると創○信者以外の悪口大会だよ

    創○に勧誘を断った人や公○党に一票を断った人を
    いかにして陥れるかとか悪い噂を創価信者みんなで広めてやろうとか
    そんな感じ

    創○って元々東京大田区の朝鮮部落出身の池田○作さんが
    在日や帰化していない朝鮮系を勧誘して大きくした朝鮮カルトだから
    流石にやり口も日本人と違ってズルばかりする

    なので裏で色々言って歩く人は創○信者の可能性が高いよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/02(金) 11:52:32 

    そりゃ言われてるでしょう!

    あなたは他人についての話をしたことがないですか?いい話題だけじゃなく悪い話題をしたことがないですか??

    悪口はダメ!って言われるけど正直悪口は人間の歴史やコミュニケーションに欠かせないものだよ。
    悪口ばっかり言ってる人間はクソだけど、その場にいない人の話題は全人類人生で経験した事があると思うよ。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/02(金) 11:58:39 

    めちゃくちゃ言われてると思います。でも考えないようにしてます。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/02(金) 12:11:58 

    ブスは美人を見るとブス!と罵らずにはいられなくなるよね。
    そーゆー行動見て男性がブスにこいつはないなと引いてるのにw

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/02(金) 12:15:06 

    主さん、同じ状況です。
    未経験無資格OKだけど知識が必要、女性の職場で、失敗したところ。。。
    言われた通りにやったと思ってたけど、裏で有り得ない!って言われてるの聞いちゃった。私の覚え間違いだったんだと思って反省してるけど、辛い…。
    辞めたいよー

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/02(金) 12:33:41 

    >>1
    まあ言ってるだろうね
    でも特別なことじゃない、どこに行ったって悪口、陰口のない職場はない

    物覚えが悪い自覚あるなら、メモ等とって覚えることに徹したほうがいいよ
    なに言われようが自分がちゃんとしてればそれで良し

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/02(金) 12:36:40 

    >>111
    横だけど。
    最初に突っかかってきたのがいるからなんじゃないの?
    多分、寿退社って言葉に引っ掛かった人達なんだろうけど。
    これだから女はいやらしいって言われるんだよ。

    大阪で事件が起きました、ああまた大阪、全ての大阪人が悪い訳ではでないけど。
    男ってバカだな、全ての男がバカな訳ではない。
    女っていやらしいけど、全ての女がいやらしい訳でもないけどね。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2018/02/02(金) 12:36:52 

    すごい可愛い子で性格のいい子が悪口言われるのを聞いてから、もし私も陰で言われてるとしたら妬まれてるんだって勘違いして思うようにした。
    みんな言われてるから。言われてない人なんていないよ。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/02(金) 12:37:31 

    言わしておけばいいやって。思ってる。
    自分さえ人の悪口、陰口言わなければ強気になれるよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/02(金) 12:41:46 

    教える立場だったけど、覚えが早い人はそりゃ助かるけど、覚えられなかったりミスが多い新人さんに対してはイライラするというより、どうしたらこの人が覚えやすいだろうか、わかりやすいだろうかとか色々と考える。
    メモの取り方も一緒に見たり、声をかけたり、ミスしなかったら嬉しいし。

    他の人とあの子は全然ダメだよねーとか言わない。
    育てられない自分にも多少問題があるのかもしれないと思ってる。

    言う人もいるかもしれないけど、それなら尚更頑張るしかないと思います。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/02(金) 12:47:24 

    >>11
    新人ってだけで色々言われるからね。
    私も来週から転職先に勤務するから覚悟してる。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:58 

    オープニングスタッフでみんな同時に入ったんだけど、覚えが早い子、遅い子差が出てきてて、

    私よりしっかりしてる子ですら、その子が休みの日に上司がボロクソ言ってたから、私なんてなおさら言われてるだろうな。

    でも、言われても仕方ない事(仕事のこと)だから、早く仕事おぼえよう!と思う。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/02(金) 13:05:16 

    聞こえてこないことをわざわざ聞こうとしない
    その方がいいよ
    聞こえてきたとき初めて考えたらいい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/02(金) 13:08:12 

    言われてると思う。だって自分も他の人の事言ってるし。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2018/02/02(金) 13:18:40 

    はい、私は確実に悪口言われてます。挨拶しても無視されるし、誰もがするちょっとしたミスを「こんな間違えしてる人いる〜」とか大声で言われたり。
    でもね、そういうこと言う人って可哀想な人だと思う。彼氏もいない独身アラフォーで田舎者でデブでブスでお金もなくて。会社でしか虚勢はれない可哀想〜な人なの。
    とはいえ、こちらもその人を軽蔑し、大嫌いなことにはかわりません。

    ※ 後半ひどいこと書いてますが、該当するすべての方が意地悪というわけではありません。あくまでも私の職場の方のことです。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/02(金) 13:21:04 

    会社では悪口言わないけど、言われてると思う。

    悪口に参加しないと、仲間じゃないと思われるし…
    どっち付かずって好かれもしないし、何なら嫌われるよね。

    行きたくないな

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/02(金) 13:25:52 

    以前、まあ会社の中じゃ若手パートだったころ、60代のパートが私の悪口言いまくってるのを聞いた
    最初はショックだったけど、そのパートは常に誰かしらターゲット変えて悪口言ってるって聞いてまあ少しホッとした

    今は違う職場だけど、やっぱりおばさんパートは休んでる人の悪口言いまくり
    どこもそんなもんなんだなって思った

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:33 

    主さんの気持ちわかる。
    前は気にしてたけど、みんな何かしら言われてる事に気付いたから、もう気にしない事にした。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/02(金) 13:53:42  ID:zG2vuDbTer 

    行きつけのコンビニ店員に名前知られています。
    払込用紙を出してから覚えられました!
    店員に会うと笑顔ですが、影で何をいわれているのか怖いわー

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/02(金) 14:18:22 

    言われてるだろうな〜とは思ってたけど、案の定言われてた。
    同僚がわざわざ教えてくれた。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/02(金) 14:33:35 

    整形ってバレてるのはわかってますw
    いちいち言わないよ。
    直接きかれたら言うかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/02(金) 14:49:48 

    社内で使ってる連絡網で名乗らずあいさつもなく要件だけざっと書くから
    記録を残すために名乗れ、あいさつはビジネスの基本だから必ずしろといっても
    一向に従わなかった新人にはわかりやすいほどみんな冷遇してたな
    これもパワハラになるんだろうけど迷惑がこちらにばかりくるし
    そういう、頭でっかちにも権利だけ主張するようなやつは本当の意味で未熟だと思う
    ミスがあっても誰かのせいにして言い訳ばかりして謝罪もなしだったり
    自分の興味のあることだけしかしないくせに偉ぶってるので
    あるいみこういう人は辛く当たられるの当たり前と思う
    最終的に何も言わずに自己退職()してったし
    最初から最後までありえないやつだったわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/02(金) 15:18:50 

    職場じゃなくても集団に属していればいない所では話のネタにされるよ。褒めてることもあれば貶されてることもある。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/02(金) 15:32:21 

    何かしら言われてると思います。
    育休復帰して7ヶ月後に2人目の妊娠がわかりました。
    30代も半ばなので年は離せないと思って、嫌味も覚悟しています。
    図々しいですが2回目の産休育休も取ります。
    私も今まで産休育休の人のフォローも沢山してきましたので。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2018/02/02(金) 16:00:22 

    気にするだけ気にしたら どうでもよくなった

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/02(金) 16:56:17 

    裏で色々言われてるんだろうな~…と思いますか?

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:27 

    >>87
    最低

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2018/02/02(金) 18:50:39 

    ありますよ。ストップしないとなあ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/02(金) 19:08:45 

    思いますよ。
    うち、裏の顔ある人多いですから。
    ひとりバカ正直なのが居て、たまに陰口教えてくれちゃいます(-_-;)
    嘘も交えてるみたいだし、ほんとコワイ。
    職場の人間関係よく悩みます。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/02(金) 19:24:18 

    看護師だけど、裏で罵り合いなんて日常茶飯事。
    特にまだ未熟でやれる仕事の少ない新人はやることなす事全て槍玉に挙げられ、高齢お局看護師のストレス解消に使われてて見てて可哀想になる。
    私も裏でボロクソに言われてるだろうし、中には態度に出してくる嫌な女もいるけど、私の人生にこの人は関係ないと思って流してます。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/02(金) 19:37:23 

    思うからこそ、就活の時、給料>好きな仕事>>>人間関係で会社選んだ。
    社内の人間関係に馴染めず孤独でも、お金と好きな仕事が慰めになってなんとか仕事続けられてるわ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/02(金) 20:22:30 

    >>24

    ですよね。目の前で悪口を言われることなんてしょちゅうある。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/02(金) 20:45:15 

    あたしさん、ご自身は陰口叩かないんですか?大概にしてあなたみたいな被害妄想激しい方って自分に非がないと反省されたりしないタイプで特に自己中心的な考えの方が多いと感じます。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/02(金) 21:03:00 

    確かに悪口言わない人ってごく稀だよね

    一番怖いのが普段仲良くしといて実は裏では悪口言ってる人。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/02(金) 21:34:29 

    社会人になって初めて
    人間性低いと思う人といっぱい出会った。
    そんな人達とも上手くやっていかなきゃいけない毎日のストレスはでかすぎる。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/02(金) 22:08:09 

    30過ぎてカラコンと軟骨ピアスと長い爪にギャル文字のやる気ないパートの人と言われました

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/02(金) 22:26:31 

    陰で文句言い合ってた人達、新しいターゲットが見つかったからなのか今は仲良し風。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/02(金) 23:42:31 

    わたしに他人の悪口を言ってくる人は、他人にわたしの悪口も言っていると思っている。
    その人の悪口に共感したような反応をすると、わたし子さんも言ってたけど〜とか他の人にも広められるからまじ注意して対応してる

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/02(金) 23:44:47 

    義実家の家業の手伝いをしてたけど、こき使われまくった挙句バカバカしくなって辞めました。きっと姑、小姑にはクソ嫁呼ばわりされてるに違いないな笑

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:50 

    職場ではなく友人なんだけど
    その友達と話した内容がその子の母親に全て筒抜けになっている事を知った。
    (この前の話、うちの母がこう言ってたよーw、とご丁寧に報告してくる)
    その友達母娘に裏で噂されてるんだろうなーと思うと何も話したくなくなった。笑

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/03(土) 01:33:26 

    同じ職場の元カレと別れて1年経たずに新しい彼氏と結婚することになったので
    みんな「おめでとう〜^^」と言いつつ色々噂してるんだろうなと思ってる笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/03(土) 02:09:05 

    今の会社働き始めて3年経とうとしてるけど、思われてるだろうし言われてるだろ。
    って仕事してる。

    私も上司なり同僚なり色々と思ってるからお互い様だよ。

    って思う。長所短所あるのが人間で他の人が欠点に注目するか長所に注目するかによって印象も決まるしね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/03(土) 02:10:49 

    言われてると思います!
    私に他の職員のことをぐちぐち言ってくる人は、他の人には私のことをぐちぐち言ってるのかなーって思いますね。
    でも私は自分の耳に入ってこなきゃ全然気にしないタイプなので、特に気になりません!笑

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/03(土) 02:19:47 

    思います。
    フリーターで社員並みに出勤してるけどやる気なし、隙あらばサボる、「早上がりする?」との問いに食い気味で「帰ります!お疲れ様です!」とか言っちゃう(帰らないけど)とか色々自覚してることからしてないことまで色々言われそうだなと思う。
    出来る人とペアで仕事の時はかなり気を抜いてるし。

    嫌われてたり扱いにくいと思われてるなら態度に出てるだろうし、専門的な知識が必要なら未経験から入った先輩は気にしないと思うけど。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/03(土) 02:24:44 

    今の会社働き始めて3年経とうとしてるけど、思われてるだろうし言われてるだろ。
    って仕事してる。

    私も上司なり同僚なり色々と思ってるからお互い様だよ。

    って思う。長所短所あるのが人間で他の人が欠点に注目するか長所に注目するかによって印象も決まるしね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/03(土) 02:35:30 

    悪口ばっかり言ってる人ってそうそういない。
    たまーに20人に1人位いる感じ。
    言ってる人は、結局旦那が低所得で思うような生活出来ていない人
    なんだよね。

    だから全く気にしない。
    そういう人って結局、皆の悪口言うから皆に嫌われてるし。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/03(土) 10:29:38 

    ターゲットの人が帰ったら即悪口の職場。
    新人だし失敗もしてるし確実に言われてる。
    言われないくらい成長したいけどとにかく憂鬱。
    役職についてる人たちが率先して部下をネタにしてるから最悪だ…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/03(土) 11:07:58 

    良いことも悪いことも全員言われてるから大丈夫。
    あなただけではないよ。
    気にしないでいきましょう!!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:15 

    言いたい奴には気がすむまで
    言わせておけばいいんじゃない!

    会社の先輩に言われて救われた言葉です。
    色々言われても気にしなくなりました。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:03 

    言われてるんだろうなぁーって思う。
    だから、こっちからも距離おいてる。当たり障りない会話しかしてない。辞めたーい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:05 

    仕事できるできない関係なく、見た目の事アイツらは不倫してるだの遊びまくってるだの全く言われない人っているのかね?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/03(土) 15:35:14 

    おばさん(50代60代)ばっかりの職場だから、話すこともない。
    うるさい集団は休み時間の度にお菓子を浅ましく食べまくって悪口大会してる。
    自分の仕事ばっかりしてる!って悪口言われてもさ、上司の指示なしには出来ませーん。
    他人の悪口やら監視やらで忙しくて大きなミスしてて笑える。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード