-
2001. 匿名 2018/02/02(金) 04:20:22
さんまに言えるのか?バンバン吸ってるよ。
副流煙なんて気にしてない+3
-7
-
2002. 匿名 2018/02/02(金) 04:21:44
>>1996
あのさぁ、イタイとか馬鹿とか非常識とか、悪口以外で言って欲しいんだよね。
そしたら貴方のこと、語彙力なさ過ぎ馬鹿じゃん!笑 ってなるよ?
悪口の言い合いの発端作のは止めた方がいいよ。+4
-0
-
2003. 匿名 2018/02/02(金) 04:23:37
本当クレーマーは迷惑だよね。
まるで犯罪者のように言ってくるからね+10
-2
-
2004. 匿名 2018/02/02(金) 04:25:03
>>1991
全面禁煙のラーメン屋さんとかもそうだけど、あれは喫煙者に対するせめてもの配慮なんだよね。
店主も案外喫煙者(元喫煙者)で、食事の後の一服は至福、って知ってたりね。
あれはありがたいね、喫煙はこちらでって書いてある所も多いから気兼ねなく一服出来るよ☺+4
-3
-
2005. 匿名 2018/02/02(金) 04:25:14
>>1986
個人的イメージかかれてもねえw
私のあなたへのイメージ
臭そう 頭悪そう ハゲてそう 仕事できなそう
+4
-4
-
2006. 匿名 2018/02/02(金) 04:27:02
5年以上吸ってる人はもれなく身体中がタバコ臭い。
体臭や汗の臭い、コーヒーと合わさると最悪。+7
-1
-
2007. 匿名 2018/02/02(金) 04:29:09
>>2006
あ、そう言われるんだね。
かわいそう。
元気出して(笑)+2
-3
-
2008. 匿名 2018/02/02(金) 04:30:09
シンプルに臭い+4
-2
-
2009. 匿名 2018/02/02(金) 04:30:25
>>1969
危険て…
なら母子もたくさんいるスーパーでさえ、タバコを販売している現実は何なんだろうね?そしてそれに異を唱えない嫌煙家。+1
-5
-
2010. 匿名 2018/02/02(金) 04:30:50
エレベーターが臭くなる、仕事に出かけたのも帰ってきたのも臭いでわかる。+7
-0
-
2011. 匿名 2018/02/02(金) 04:31:24 ID:ZCc5tvN9Mf
マナー守ってない奴が居たら文句、注意しろ!
他のマナーを守ってる人に、臭いだの迷惑だの言う権利は、今の日本には無い。
ただ、マナー守ってない奴にも何も言えない奴が、喫煙者を一括りにして罵倒してるのはおかしい。
マナー守ってない奴を素通りして黙ってる癖に、今、ここぞとばかりに喫煙者全員に当てはめて文句言うなよ。
言うなら直接言え。それが出来ずにスルーしてんなら文句言うな。+6
-1
-
2012. 匿名 2018/02/02(金) 04:33:19
煙草を側溝へ捨てるのは
道端へポイ捨てと同じく軽犯罪だっけ?
既出ならゴメンネ+2
-1
-
2013. 匿名 2018/02/02(金) 04:33:51
中学の時、親がヘビースモーカーな子の体操服がタバコ臭いことが問題になったことあったな。その後家庭訪問とかあったみたい。もう本当にすごい臭いで可哀想だった。+6
-1
-
2014. 匿名 2018/02/02(金) 04:33:52
息がくさい+5
-4
-
2015. 匿名 2018/02/02(金) 04:34:02
灰皿設置=マナーと思ってるみたいだけど喫煙者が勝手に作ったマナーでしょ。
いくら灰皿設置されてたって他人に迷惑かけてるんだから。ポイ捨てしないだけ。
マナー言うなら密閉空間で喫煙しな。+4
-6
-
2016. 匿名 2018/02/02(金) 04:35:54
結局のところ非喫煙者が問題視してるのは口臭・副流煙なんだろうから、
それをいかにして防ぐかについて案を出すべきではないか?
タバコは消臭剤とセットで販売させるようにする、とかさ。+2
-2
-
2017. 匿名 2018/02/02(金) 04:36:28
>>2015
それは設置した人に言えって。+2
-2
-
2018. 匿名 2018/02/02(金) 04:36:30 ID:ZCc5tvN9Mf
>>2015
灰皿設置があるなら、吸ってもいいって所なんだよ。捨てる場所が提供されてるだけ、とか思ってんの?
あなたの言い分だと、タバコ以外でも色々当てはまっちゃうよ。+5
-4
-
2019. 匿名 2018/02/02(金) 04:37:07
ここまで読んでの感想は、嫌煙家(ただの非喫煙者は含まない)の方が息臭そうだ。+7
-3
-
2020. 匿名 2018/02/02(金) 04:38:03
ちゃんとマナーを守って吸えばいいんだよね☺+3
-0
-
2021. 匿名 2018/02/02(金) 04:38:12
喫煙者は一部を除いて自分自信だけのマナーは作らない。国で定められているマナーを守っています。+0
-3
-
2022. 匿名 2018/02/02(金) 04:40:01
>>2007
ぷぷぷー+1
-1
-
2023. 匿名 2018/02/02(金) 04:41:17
喫煙場所で吸ってて文句あるなら、店やら人やら言ってみたら?
世間的には言えない状況だから言えないんでしょ?+4
-2
-
2024. 匿名 2018/02/02(金) 04:42:03
>>2017
結局こういう思考なんだよね。通行人の迷惑考えてないの。空気を汚してる自覚はないの?
換気扇の下で吸うのも迷惑だからやめてね。+4
-5
-
2025. 匿名 2018/02/02(金) 04:42:22
ちゃんとケアしてる人は臭くない。何にもしてない人はドブみたいな臭いする…(´・_・`)+5
-1
-
2026. 匿名 2018/02/02(金) 04:42:40
まず人に言えないから、ここで罵倒するってかなりの小心者やね。+5
-0
-
2027. 匿名 2018/02/02(金) 04:42:43
>>2017
あれも嫌煙家の常套句。
コンビニの外に灰皿があるじゃん?
そこのオーナーが夜喫煙している
場合もあるんだよね。
灰皿設置でも喫煙してはいけないなら、ちゃんと書いてあるよ「ここは喫煙所ではありません」ってね、スーパーの外とか。
嫌煙家が身勝手に言ってるルールを真に受ける必要はありません。+1
-6
-
2028. 匿名 2018/02/02(金) 04:42:57
やめてわかったのは、タバコ吸ってる人どんなに気をつけていても臭い
持ち物とかも臭い
ガム噛んだりしてると、合わさってさらに臭い
自分もそう思われていたのかと恥ずかしくなったよ!+4
-4
-
2029. 匿名 2018/02/02(金) 04:45:17
ベランダで吸うな。換気扇の下もダメ。
家の中で窓も閉めて吸え。
自分と家族に迷惑かけるならいいけど、他人に迷惑かけるな。+7
-2
-
2030. 匿名 2018/02/02(金) 04:45:21
>>2024
空気汚している全ての物に言えよw
中国で思いきり主張してこいwww+2
-4
-
2031. 匿名 2018/02/02(金) 04:45:32
>>2024
横だけど、こっちは許可されてる所で吸ってるの。
それを文句言うのはただのクレーマーだよ。
空気を汚してるとかそーんな綺麗事言うなら、車やバイクもそうでしょうよ。
あんたらは、大袈裟な意見言い過ぎ。+3
-5
-
2032. 匿名 2018/02/02(金) 04:45:40
非喫煙者だけど、喫煙者が悪いとは思ってないよ。ただタバコを吸う人独特の臭さはあって、それに対して嫌悪感があるときがある。マナーを守ってる分には別に良いんじゃないかな。
+4
-1
-
2033. 匿名 2018/02/02(金) 04:46:07
禁煙者はちょっと神経質すぎないか?+5
-2
-
2034. 匿名 2018/02/02(金) 04:46:07
そこまでタバコが悪いのなら、売らなきゃいいのに!ってつくづく思います。+4
-1
-
2035. 匿名 2018/02/02(金) 04:48:02
>>2029
直接隣人に言え+3
-4
-
2036. 匿名 2018/02/02(金) 04:48:58
なんで店の入り口なんだろう。喘息、乳児連れや妊婦、色んな人が通るんだから裏や喫煙室をつくってほしい。副流煙は本当に困る。
最近のサービスエリアでは、狭い喫煙所設置されてるよね。あの位隔離してくれたらいいのにね。
日常的に吸ってる人は気づかないけど、殺虫剤充満してる位吸わない人には苦しいよ+7
-0
-
2037. 匿名 2018/02/02(金) 04:49:09
嫌煙者のウンコの方がくさいわw+3
-6
-
2038. 匿名 2018/02/02(金) 04:49:54
>>2027
張り紙やら何やらで、そう書いてあるのに吸う人は一部です。+1
-0
-
2039. 匿名 2018/02/02(金) 04:50:00
>>2029
おおむね賛成。喫煙者の親をもつ立場としては、子供の事も考えてほしいかな。私はヘビースモーカーの父の車に乗るたびに臭いで車酔いして辛かったから。+5
-2
-
2040. 匿名 2018/02/02(金) 04:50:10
中毒真っ只中の人には何言ってもわかんないよ+3
-0
-
2041. 匿名 2018/02/02(金) 04:51:30
臭いで具合悪くなる人もいるんだよ。身体に合わない人もいるって気づかない鈍感さにびびるわ。+3
-2
-
2042. 匿名 2018/02/02(金) 04:52:41
>>2036
社会はあなたを中心には回っていないからその主張は無駄骨。
デモを起こしましょう、
それであなたの主張を通しなさい。
勝ち取るしかないですよ。+2
-6
-
2043. 匿名 2018/02/02(金) 04:53:50
国がタバコ売ってんだから、あんたらの主張は通らないんだよ。+1
-3
-
2044. 匿名 2018/02/02(金) 04:54:16
>>2030
中国が大気汚してるから自分も煙草で他人に迷惑かけていいって発想なの?中国人と同じレベルってことか。
屁理屈言わないで臭いや有害物質で迷惑かけてる自覚持てよ。+7
-2
-
2045. 匿名 2018/02/02(金) 04:54:31 ID:ZCc5tvN9Mf
嫌なら、台湾とかハワイに移住してもいいんじゃない?
日本よりタバコに厳しいよ?+1
-6
-
2046. 匿名 2018/02/02(金) 04:54:36
行動には移さず
一生びびっているがよい。
てか新たな嫌煙家が目覚めだしたな、
退散するか(笑)+2
-2
-
2047. 匿名 2018/02/02(金) 04:54:56
私心臓悪いから医者からタバコは絶対駄目って言われてる。副流煙吸うと血管がキュッとなるせいか、胸が苦しくなる。酒は飲まないが会社の飲み会で居酒屋やバーに行ったとき、必ず夜胸が痛くなり薬が手放せない。+4
-1
-
2048. 匿名 2018/02/02(金) 04:55:36
>>2045日本もいずれそうなる。+2
-0
-
2049. 匿名 2018/02/02(金) 04:56:23
昭和臭いw+1
-2
-
2050. 匿名 2018/02/02(金) 04:57:24
非喫煙者もタバコ根絶!って思ってる人は一部だと思うよ。
生活の中で、こういう時に喫煙者の○○が嫌だった、って呟いてるだけだと思う。+3
-0
-
2051. 匿名 2018/02/02(金) 04:58:34
すくなくともここでコメントしてくれてる喫煙者は最低限のマナー守ってくれてるよね。
自分自身の健康被害は自業自得だし。
ご勝手に。+6
-4
-
2052. 匿名 2018/02/02(金) 04:58:53
>>2042その言葉そっくりそのままあんたに返すわw自分を中心に回ってると勘違いしてるのはあんただわ。+4
-2
-
2053. 匿名 2018/02/02(金) 04:58:57
>>2044
四の五の言わんと行動しろよw
+2
-3
-
2054. 匿名 2018/02/02(金) 04:59:02
>>2048
じゃぁ、そうなるまで必要以上に文句言わない事ね+2
-3
-
2055. 匿名 2018/02/02(金) 05:00:02
>>2052
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
勘違い&ワガママはあなただよ(笑)+1
-6
-
2056. 匿名 2018/02/02(金) 05:01:03
なんか物騒になってきたな。+5
-0
-
2057. 匿名 2018/02/02(金) 05:01:04
>>2029
あんたさっきから何回書き込んでんのよ
+2
-6
-
2058. 匿名 2018/02/02(金) 05:01:36
>>2036
店に文句言いなさいよ。+2
-4
-
2059. 匿名 2018/02/02(金) 05:02:10
浮浪者みたいな匂いで無理+3
-1
-
2060. 匿名 2018/02/02(金) 05:02:25
水掛け論がいつまで続くか見ものですね+1
-2
-
2061. 匿名 2018/02/02(金) 05:03:28
副流煙がありそれが人に害を及ばす以上、目の前に吸ってないからいいって話にはならないよね。
まぁ、違法じゃないし決められた場所で吸ってる分ならいいっていう話も間違ってはないし。
周りに悪影響を与える以上、これはなかなか難しい問題だね。+5
-1
-
2062. 匿名 2018/02/02(金) 05:05:04
10代の頃吸ってたけど、わざわざ金払ってドブ臭いもの吸って身体汚すとかただの馬鹿だよね。本人が気づいてないあたり、普通に薬中と変わらんw+5
-4
-
2063. 匿名 2018/02/02(金) 05:05:50
>>2061
別に難しくない。
君が喫煙所に近づかなければ
何も問題はないわな(^-^)+1
-6
-
2064. 匿名 2018/02/02(金) 05:06:06
煙草ってダサい。あんなの老害ジジイか昭和のババアの吸うものだよね。+6
-1
-
2065. 匿名 2018/02/02(金) 05:06:33
喫煙者たたきすごいよね。
とりあえず「タバコ吸っている人=悪」にしておけばいいって人もいそうですよね。
私も子供の時は適当に「タバコくっさー」とか言ってました。
でもただ言っているだけで、そこまで臭いと思っていなかったです。
+4
-4
-
2066. 匿名 2018/02/02(金) 05:06:50
タバコ吸ってない非喫煙者がなーんか異様な匂い放ってた
口臭なんだけどウン〇の匂い
たまにいるんだよね ウン〇の匂いする人
かなりの頻度なんだよ
多分便秘のせい
なので嫌煙者も他人事じゃないと思うw
身近に三人はいたなw+3
-4
-
2067. 匿名 2018/02/02(金) 05:07:34
結局決められた場所でマナーを守って吸ってる以上は、周りに文句を言われる謂れはない訳で。
吸わない方からしたら色々思う事はあるけど、そういう場所を避ける・喫煙者とは関わらない位しか出来る事はないね。
違法じゃない以上、お互い妥協していくしかないわ。+7
-3
-
2068. 匿名 2018/02/02(金) 05:08:10
>>2063
煙および臭いは口内や服に付着したままなので、
喫煙所に近づかなかったとしても、
利用してた人が近づいてくれば、
それらを浴びることになるよ。+4
-0
-
2069. 匿名 2018/02/02(金) 05:08:16
せめて電子タバコにしろよ。くせーんだよ+5
-1
-
2070. 匿名 2018/02/02(金) 05:08:33
というか店が喫煙可なら非喫煙者はマナーを守って喫煙してる人に文句言うべきじゃないし、逆に喫煙不可なら喫煙者は吸ってはいけない。
どうしてお互い簡単なことが出来ない人間がいるんやろうね。+4
-1
-
2071. 匿名 2018/02/02(金) 05:08:54
全面禁煙当たり前になった駅のホームでもタバコを販売しているという現実。
嫌煙家はこれに対して意見はないのん?+1
-4
-
2072. 匿名 2018/02/02(金) 05:09:56
私は職場で匂いしないからどんなケアしてるのか聞かれたわ
タバコ吸ってるの一年気づかれなかった
鼻が詰まってたのかここの嫌煙家が大袈裟か嘘つきか どっちなんだろうねーw+1
-6
-
2073. 匿名 2018/02/02(金) 05:09:58
こわっ。きもっ。+0
-1
-
2074. 匿名 2018/02/02(金) 05:10:42
>>2071馬鹿なの?馬鹿から税金徴収の為に決まってんじゃん+6
-0
-
2075. 匿名 2018/02/02(金) 05:11:57
非喫煙者は、とりあえず馬鹿にして罵倒してる感じは否めない。タバコするよりも品が無いのでは…。+5
-4
-
2076. 匿名 2018/02/02(金) 05:12:53
喫煙所以外で吸ってる奴は通報するとして。
喫煙所出る時にいかに煙と臭いを落とすかが大切だよね。
きちんと喫煙所使ってても、煙と臭いは付着したままだから。+3
-1
-
2077. 匿名 2018/02/02(金) 05:12:53
>>2068
それを言い出したらもう、本当にタバコを撲滅する以外に解決の道はないわな。
他で吸ってればここでは吸っていなくても、服や髪の毛に付着している!迷惑だ!とかどんだけ息苦しい世の中なんだ?+2
-4
-
2078. 匿名 2018/02/02(金) 05:13:45
吸ってない人も歯が汚い人はいるけど、煙草吸ってる人って口も汚いし、粘ついてそうできもいから無理。糸引いてそうw+2
-2
-
2079. 匿名 2018/02/02(金) 05:14:52
副流煙 副流煙ってw
結局知識は副流煙のみw
うちのじーさん 喫煙者で85歳
ばーさんも78歳で元気だよ+1
-6
-
2080. 匿名 2018/02/02(金) 05:15:02
>>2077息苦しいってw吸わなきゃいーだけwww
その吸わなきゃいいだけを簡単にできないから問題視されてるんだよ+4
-1
-
2081. 匿名 2018/02/02(金) 05:15:46
>>2074
何で販売しているのか?は聞いてないわな、全面禁煙の場所でも販売している事に対して意見はないのか?と聞いているんだよ。+5
-0
-
2082. 匿名 2018/02/02(金) 05:16:19
>>2078
こんなに詳しいのは喫煙者か彼氏の口内糸引きでキスしまくってたかw+3
-3
-
2083. 匿名 2018/02/02(金) 05:16:30
>>2077
手間や時間がかかるものの、落とす方法はありますよ。洗濯やアイロンがけ、脱臭炭などなど。
ここに挙げた例では明らかに喫煙所内でやるのは無理があるものが多いですが、
喫煙所内でできるそういった装置ができれば、撲滅までする必要は無いと思います。+1
-0
-
2084. 匿名 2018/02/02(金) 05:16:49
荒れてきたな+2
-2
-
2085. 匿名 2018/02/02(金) 05:17:46
>>2080
↑↑
超嫌煙家のお出ましだな。
こいつは暴れるぞ(笑)+0
-5
-
2086. 匿名 2018/02/02(金) 05:17:58
結果、粗探ししかしなくなる。+1
-5
-
2087. 匿名 2018/02/02(金) 05:18:09
禁煙すら出来ない脳無しさんから沢山税金を徴収すれば良し。喫煙は自室にこもってでお願いするわ。換気扇は回しちゃだめよ。+5
-1
-
2088. 匿名 2018/02/02(金) 05:20:48
臭いから+3
-0
-
2089. 匿名 2018/02/02(金) 05:21:22
ま、ここまで嫌味言われても止めないけどね。笑
+3
-2
-
2090. 匿名 2018/02/02(金) 05:21:46
たばこすう男性が大好きです。(*´ω`)+1
-5
-
2091. 匿名 2018/02/02(金) 05:22:23
たばこすう女性にあこがれます近いうちにたばこを
はじめます。
(=゚ω゚)ノ
+2
-5
-
2092. 匿名 2018/02/02(金) 05:22:54
>>2087
どうやって実現させるの?+0
-2
-
2093. 匿名 2018/02/02(金) 05:23:28
タバコ吸ってないのに臭い人いっぱいいる
体全体から異様な匂いする人がね
風呂入ってないか洗濯してないか。。。
あれも迷惑だぞw+3
-3
-
2094. 匿名 2018/02/02(金) 05:23:29
あんたらの意見、主張がいくら本気であろうと、実際は黙ってて匿名掲示板で馬鹿にするような奴のために気を使うのも馬鹿らしい。
人を馬鹿にする奴の方が早死にしても良いと思う+2
-3
-
2095. 匿名 2018/02/02(金) 05:24:58
>>2083
現実的ではないな、それを全ての喫煙者がマメにやるとか真面目に思ってるのか?
真面目に思っているならそういう法律が出来るように動いた方が良いな。
まあ動きはしないだろうけどね。+0
-3
-
2096. 匿名 2018/02/02(金) 05:25:37
ここで喫煙者の人は外でも喫煙所で吸ってます。
ここでしか、文句言えないやつは実際は黙ってスルーしてます。
君らは無力。国の制度変わるまでずっと文句言ってな。+0
-5
-
2097. 匿名 2018/02/02(金) 05:25:41
換気扇に粘着するやつ何?
換気扇から何か湧いてでてきたの?
掃除しようねーwww+1
-7
-
2098. 匿名 2018/02/02(金) 05:30:06
受動喫煙という概念を作り出したのは日本人らしいね、世界的な認識ではなかったという事に驚き。
またタバコ始めようかな、1日5本くらいなら経済的にもダメージはないかな。+2
-3
-
2099. 匿名 2018/02/02(金) 05:30:24
妊娠して周りも皆煙草はやめたけど、やめてみるとわかるって周りも皆言う。副流煙も匂いも、本人が思っているよりすごいよね。昔の自分を殴ってやりたい。+4
-0
-
2100. 匿名 2018/02/02(金) 05:30:37
>>2095
真面目な人なら自前のものを持っていてそれを使うだろうけど、
「設置してあるなら使おう」と思う人が現れると思うよ。
そして何より、設置されていないものはそもそも使うことが出来ないし。+2
-0
-
2101. 匿名 2018/02/02(金) 05:31:04
タバコ大好き+5
-4
-
2102. 匿名 2018/02/02(金) 05:33:36
ここでしか文句言ってないって決めつけてるけど、実際スーパーやコンビニはクレームが多いらしい。私は総理官邸にメールしていたら、昔よりは分煙がしっかりされてきているなぁと感じるよ。+6
-2
-
2103. 匿名 2018/02/02(金) 05:35:50
国で認められてる以上そんな嫌ならさ国外に逃げたら? 命の危険やら臭いやら汚いやらいうのが本気で耐えられないなら
喫煙者は出ていかなくていいわけよ
違法ではないから 金払って吸ってるんで
文句言われる筋合いないわけよ
まあ タバコ違法な国に行くしかないけど
それかそんな健康志向なら無人島でも行けば?+5
-10
-
2104. 匿名 2018/02/02(金) 05:36:38
>>2100
全国設置なら莫大な税金がかかるな、あんな意味の無いtaspo設置にも数兆円?という莫大な税金がかかった。
消臭装置ならtaspoを遥かに上回る税金がかかるんじゃないかな?
やはり現実的ではない。+2
-3
-
2105. 匿名 2018/02/02(金) 05:36:44
>>2103
わ~~お。極端!+7
-3
-
2106. 匿名 2018/02/02(金) 05:36:57
電車の中で化粧して何が悪いんですか。別に迷惑かけてないでしょ?
レジの時イヤホンしていて何が悪いんですか。好きな音楽聴いて悪いの?
香水のにおいの何が悪いんですか。嫌なら近寄らなかったら?
柔軟剤の何が悪いんですか。好きなにおいなんだから仕方ないでしょ?
酒臭くて何が悪いんですか。法律違反じゃないでしょ?
人の悪口言って何が悪いんですか。別に本人に言わなきゃいいでしょ?
芸能人のことたたいて何が悪いんですか。別に本人に言わなきゃいいでしょ?+4
-7
-
2107. 匿名 2018/02/02(金) 05:38:04
>>2106
ここまで来ると逆にすごいな+7
-1
-
2108. 匿名 2018/02/02(金) 05:38:57
>>2106
ごめんやけど、あんな本気で全部思ってるなら人間として最低だわ。+5
-3
-
2109. 匿名 2018/02/02(金) 05:40:01
>>2103煙草吸わない=健康志向wなんだねwww+3
-6
-
2110. 匿名 2018/02/02(金) 05:41:09
>>2108
誰もが何かしらについて同じようなことを思ってるってことだよ。+4
-2
-
2111. 匿名 2018/02/02(金) 05:41:41
>>2102
そのクレームによって、改善され、喫煙場所やら何やらが厳しくなったよ?でも、ここに居る人達は、きっとほとんど守ってる。私も守ってる。
その結果が分かってるなら、何も悪口や罵倒する必要ないじゃない?地道にでも結果に出るって分かってんでしょ?
+1
-2
-
2112. 匿名 2018/02/02(金) 05:41:58
>>2109
吸わないのが健康的であることには変わりないんじゃないか?+3
-1
-
2113. 匿名 2018/02/02(金) 05:42:17
嫌煙家を何処か遠い場所に隔離すれば揉めないんじゃない?+3
-5
-
2114. 匿名 2018/02/02(金) 05:42:36
>>2103ニュース見てないの?むしろ日本もこれから喫煙者の肩身はどんどん狭くなるだろうし、あなたが煙草持って行けば?無人島w+4
-3
-
2115. 匿名 2018/02/02(金) 05:42:46
>>2110
それは無い。最低過ぎる。+1
-3
-
2116. 匿名 2018/02/02(金) 05:43:59
>>2114
は?肩身狭くても、ルール守ってやってる人が殆どじゃん。あなた達はその人達も批判してるから、そう言ってんだよ+4
-6
-
2117. 匿名 2018/02/02(金) 05:44:00
>>2115
大した自信ですね+2
-2
-
2118. 匿名 2018/02/02(金) 05:44:20
>>2112
今時タバコ吸わないのが普通なんじゃね?吸ってる奴が意識低い系なだけだとオモ+5
-4
-
2119. 匿名 2018/02/02(金) 05:44:38
>>2109
いや さんざん副流煙だの受動喫煙だの説教してるじゃんw
健康考えての発言の何者でもないわなw
タバコよりも危険なものは沢山あるのに何で喫煙者目の敵にしてんだよ+3
-4
-
2120. 匿名 2018/02/02(金) 05:44:43
>>2117
当たり前だと思うけど?+0
-4
-
2121. 匿名 2018/02/02(金) 05:45:47
>>2119
結局のところ「自分が不快だから。」これ一択+2
-1
-
2122. 匿名 2018/02/02(金) 05:46:12
>>2120
その過信が嫌いだよ。+2
-0
-
2123. 匿名 2018/02/02(金) 05:47:11 ID:sEL4VaETpH
ヤニカスが断り入れてくることあるけど断りづらい+4
-0
-
2124. 匿名 2018/02/02(金) 05:47:24
>>2114
いや、肩身狭いの話?ピークは過ぎたかもね、都の屋内全面禁煙も成されなかった、喫煙者に配慮された結果になったよ。
【ニュース】で見た(笑)+0
-4
-
2125. 匿名 2018/02/02(金) 05:48:06
>>2111昔よりは改善されているけど、嫌煙の人にとってはまだまだだよね。私は吸わないし副流煙も苦手だから、マイナスだろうけどタバコ税もっとあげて、シンガポールとかみたいになって欲しい。+6
-0
-
2126. 匿名 2018/02/02(金) 05:48:16
>>2122
ごめん。意味わからないわ。笑
私は、あなたが悪口言うことや叩く事を当たり前とは思わないし、そんな心の汚い人間では無いことは確か。笑+0
-2
-
2127. 匿名 2018/02/02(金) 05:48:55
>>2125
同意。+3
-0
-
2128. 匿名 2018/02/02(金) 05:49:04
たばこは!格好いいから、大好き
( `ー´)ノ+0
-7
-
2129. 匿名 2018/02/02(金) 05:49:21
>>2125
だから、日本じゃなくてシンガーポール行けよ。って意味だと思うけど…。笑+1
-5
-
2130. 匿名 2018/02/02(金) 05:49:51
嫌煙家はなるべく外出を控えてね❤+3
-7
-
2131. 匿名 2018/02/02(金) 05:50:29
>>2126
あんたも大概文章力ないよw+1
-3
-
2132. 匿名 2018/02/02(金) 05:50:42
>>2103無人島なんて行きたくなぁぁぁぁぁぁい+5
-0
-
2133. 匿名 2018/02/02(金) 05:51:59
結構前から街の飲食店から喫煙席が無くなって、喫煙所も減って指定区域も設定されて最近タバコ吸ってる人見なくなったよ
+4
-0
-
2134. 匿名 2018/02/02(金) 05:52:22
確かにタバコ税はもっとあげて欲しい
一箱1500円位に+9
-0
-
2135. 匿名 2018/02/02(金) 05:52:32
>>2131
あんたらの、大した正義感も異常だよw+1
-2
-
2136. 匿名 2018/02/02(金) 05:53:17
>>2129日本人だしね。+0
-0
-
2137. 匿名 2018/02/02(金) 05:53:23
さて、タバコ吸って寝よーっと+2
-3
-
2138. 匿名 2018/02/02(金) 05:54:14
>>2121
ここの奴らは皆でデモ起こせよ!!
同じ事ネチネチネチネチ
+1
-5
-
2139. 匿名 2018/02/02(金) 05:54:49
無人島行きたくない?
ならワガママ言わず現状を受け入れなさい、喫煙者は分煙だろうと全面禁煙だろうと、文句1つ言わず譲歩し続けているのだからね(^_^)+1
-9
-
2140. 匿名 2018/02/02(金) 05:56:01
>>2124いーからあんたはさっさと無人島行きなよw+2
-1
-
2141. 匿名 2018/02/02(金) 05:56:13
おはよう。みんなまだ話してんだ。凄いね(*_*)
まぁそんな私は寝起きの一服しながら吸ってるんだけさ+2
-3
-
2142. 匿名 2018/02/02(金) 05:56:16
はい!嫌煙家は無人島へ
誰も止めませんのでw+1
-6
-
2143. 匿名 2018/02/02(金) 05:56:58
>>2138デモなんてフツーに起きてるよ、YouTube見てみw+1
-0
-
2144. 匿名 2018/02/02(金) 05:57:42
街中の喫煙所が無くなって、タバコ禁止!な国になったら、あんたらの意見は正しいよ。
今は届かないよ。+0
-4
-
2145. 匿名 2018/02/02(金) 05:57:52
金ないからタバコやめたいのに買っちゃうから売らないで欲しい+4
-1
-
2146. 匿名 2018/02/02(金) 05:58:03
嫌煙家ってネーミングはカッコいいね❗+2
-3
-
2147. 匿名 2018/02/02(金) 05:59:46
>>2144税金徴収の都合でそれはまだできないんだって+2
-0
-
2148. 匿名 2018/02/02(金) 05:59:56
デモ起こしててもなくなってないやんw
政府へ抗議
ダメなら無人島へw
タバコのない島へようこそ!!+1
-2
-
2149. 匿名 2018/02/02(金) 06:01:07
ネット上の嫌煙家様ってリアルではどんな人か興味ありますね。
誰か自己紹介してください(笑)+2
-2
-
2150. 匿名 2018/02/02(金) 06:01:10
>>2139いじわる〜+3
-0
-
2151. 匿名 2018/02/02(金) 06:02:15
>>2147
国は金欲しいもんな。コーヒーも嗜好品だから高くしようか。+4
-6
-
2152. 匿名 2018/02/02(金) 06:03:13
タバコばかり値上げや叩かれてかわいそう。
わたしはお酒を飲んだ人の息が臭いです。
酔って豹変する人が多いし、お酒が原因で悪い事沢山あります。
失礼な事をしても酔っていたからで済まされる事も納得できません
お酒が世の中から無くなればいいのに。+14
-6
-
2153. 匿名 2018/02/02(金) 06:03:32
>>2150
いや、言い過ぎたかな?
ゴメンm(_ _)m+2
-0
-
2154. 匿名 2018/02/02(金) 06:05:25
>>2152
私も酒の方が嫌だわ
日馬富士がいい例
酒の方が危険w+11
-3
-
2155. 匿名 2018/02/02(金) 06:06:10
消費税を20%にしてタバコ販売は禁止というのはどうだろうか?
皆一律でバリバリ税金を納めれば罵り合いも無くなるかと(*≧∇≦)ノ+11
-3
-
2156. 匿名 2018/02/02(金) 06:06:38
アイドルのこととなると豹変する人いて迷惑じゃ済まないレベルだからアイドルも消えてほしいわ+0
-0
-
2157. 匿名 2018/02/02(金) 06:07:38
酒飲んだ方が命の危険にさらされる
しかも一瞬でね+9
-4
-
2158. 匿名 2018/02/02(金) 06:08:06
キスする時に臭い
どうやってもあのヤニ臭さは
とれない+6
-0
-
2159. 匿名 2018/02/02(金) 06:08:59
臭いのは分かりました
切り札はそれだけ?w+4
-6
-
2160. 匿名 2018/02/02(金) 06:09:10
>>2149ガルちゃんやってるタバコ臭い不潔そうな太ったババアは想像つくw+5
-0
-
2161. 匿名 2018/02/02(金) 06:12:18
>>2152うちの旦那なんてね、酒飲んでタバコまで吸うの。タバコもまっじ臭いから迷惑だし、酒飲むと気が大きくなって暴力までふるうから、酒、ギャンブル、タバコは嫌いよ。+6
-0
-
2162. 匿名 2018/02/02(金) 06:12:49
喫煙者女子と二人でカラオケの時にタバコ控えてと伝えたのにかなり吸ってた。いつもより控えてると言ってたけど、臭いし煙たいし最悪。二度と行かない。+7
-0
-
2163. 匿名 2018/02/02(金) 06:17:07
>>2154
酒は仕事中飲まない。
酒臭いの不快だけど飲まない人の健康に影響ない。
換気扇の下で飲んでも近所に迷惑かけない。
路上飲酒ポイ捨てほとんど見かけないし、路上で飲んでも臭わない煙くない。ゲロは迷惑だけど。
酒で火事にならない。
酔っぱらいもタバコも迷惑だけど他のこととタバコを比較してどっちがマシって意味ないと思うよ。
喫煙者の「合法だ」「灰皿があれば吸っていいんだ」って迷惑に思う人を思いやらずに開き直るところが嫌われる原因。+8
-2
-
2164. 匿名 2018/02/02(金) 06:17:23
>>2149よろしければ自己紹介しましょうか?wトピづれでみんな通報押さない?wマイナスでどんどん文字が小さくなるのが想像つくからやめておくわww+1
-1
-
2165. 匿名 2018/02/02(金) 06:22:52
喫煙者と鳩にエサやるヤツって迷惑のかけ方と言い分が同じ。+6
-0
-
2166. 匿名 2018/02/02(金) 06:25:26
>>2147
それが現実だ。ウダウダ悪口言ってても何も変わらないなら、言うな+0
-4
-
2167. 匿名 2018/02/02(金) 06:27:01
>>2106
これってタバコは迷惑じゃないって言ってる喫煙者への皮肉じゃないの?+5
-0
-
2168. 匿名 2018/02/02(金) 06:33:22
タバコ吸うっていうだけで恋愛対象、結婚したい人として見られなくなるのは男より女の方が多い気がする+5
-0
-
2169. 匿名 2018/02/02(金) 06:34:55
タバコ吸わない、お酒飲めない私からしたらどっちも迷惑だわ…どっちも臭いし。
+9
-0
-
2170. 匿名 2018/02/02(金) 06:40:20
酒は人に害があるよ
飲酒や酒器予備運転で人轢き殺すじゃない
まだまだなくなってないしね+7
-1
-
2171. 匿名 2018/02/02(金) 06:41:12
私は煙草を吸いますが、吸わない人と会う時は煙草を持って行かないので吸いません。
吸う人と居る時でも外の喫煙所でだけ。
室内の分煙の場合は絶対吸いません。
歩き煙草やポイ捨てなんて絶対にしません。
煙草は臭いと思ってます。吸わない人からしたら吸ってる人が近くに来ただけでも臭いから、申し訳ないなと思ってます。
でも別にそれだけの理由で辞める予定はありません。
1箱1000円になったら辞めると思います。
でも500円なら買うかな。
そんな感じです。+6
-0
-
2172. 匿名 2018/02/02(金) 06:41:56
>>2163
こじつけw
嫌煙者になんの恨みがあるんだよw+3
-6
-
2173. 匿名 2018/02/02(金) 06:44:23
>>2170
タバコに火つけようとして事故ったりね+4
-3
-
2174. 匿名 2018/02/02(金) 06:46:17
>>2172
嫌煙者じゃなかった喫煙者+0
-2
-
2175. 匿名 2018/02/02(金) 06:47:12
タバコは大人のたしなみ、嗜好品という時代が長過ぎた。
今現在30代40代の人たちが亡くなる頃には、タバコは麻薬同様な扱いで、吸われなくなっているんじゃないかな。
それまでは増税しやすい嗜好品のまま、な気がする。
+9
-0
-
2176. 匿名 2018/02/02(金) 06:48:16
>>2173
ニュースで報道されてないような話を出すな
タバコに火をつけようとして事故るなんて聞いたことないわw+5
-5
-
2177. 匿名 2018/02/02(金) 06:48:37
お酒が一滴も飲めない私からすると
週末の電車の中の酔っ払いも相当臭いし
絡まれたりゲロったり線路に転落したり
本当に迷惑だよ。なぜ喫煙者だけが叩かれるのか。
+6
-3
-
2178. 匿名 2018/02/02(金) 06:49:10
>>2175
そうなったら腹くくるわ+4
-0
-
2179. 匿名 2018/02/02(金) 06:53:07
>>2171
外の喫煙所っていうのが迷惑なんですよ。外には非喫煙者もいるのに勝手に灰皿設置して。喫煙者からしたら灰皿があるのに吸って何が悪いと言うのでしょ。灰皿設置した人に文句言えと言うのでしょ。嫌なら無人島に行けとか。
撒き散らす煙にも責任持ってくださいよ。+5
-4
-
2180. 匿名 2018/02/02(金) 06:56:14
>>2176
自分が聞いたことないことは世の中にないと思ってるんだ。そんな大人がいることにびっくり。+5
-0
-
2181. 匿名 2018/02/02(金) 06:56:24
>>2179
煙は物体じゃないのでどうにもw
風に揺られてどこぞへ行くだけ
外の灰皿外して歩けば?
いいんじゃない?正義なんでしょ?+2
-5
-
2182. 匿名 2018/02/02(金) 06:57:20
これなら問題ないw出典:yohkan.up.seesaa.net
+12
-0
-
2183. 匿名 2018/02/02(金) 06:57:54
>>2181
おっ!朝から元気だねー!+2
-1
-
2184. 匿名 2018/02/02(金) 06:59:29
>>2180
あのさー 割合の話だよ
飲酒運転よりライターに火をつけて事故る方が多いっていいたいわけ?
とりあえずニュース見よw+3
-2
-
2185. 匿名 2018/02/02(金) 07:01:12
他人の喫煙はマナーさえ守ってくれたら好きにしてくれって思う。
やめてほしいのは旦那なんだよー+2
-0
-
2186. 匿名 2018/02/02(金) 07:02:48
>>2181
なるほど、通行人に煙が行こうが知るかよってこと。
迷惑かけてる自覚持ってくれるかと思ったけどやっぱり喫煙者は脳にダメージ受けてるね。
毛穴も開くしブスが加速するよ。+1
-2
-
2187. 匿名 2018/02/02(金) 07:05:16
タバコで自爆・自滅・爆発した悲惨な人や事件まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jpタバコを吸って悲惨な爆発事故。数多くあるタバコ爆発事故の一部を紹介。バカでもわかる危険な状況でも喫煙する人たちに警鐘を。総務省の調査統計では喫煙率が減っても未だ...
+3
-1
-
2188. 匿名 2018/02/02(金) 07:05:41
普通に臭い。
マナー守っているって言っても、やっぱ臭いよ。
臭い女はモテないし、辞めるべき。+5
-2
-
2189. 匿名 2018/02/02(金) 07:06:48
>>1
吸った後の臭いもいやな人にも気をつけている、承諾を得てから目の前で吸うようにしてる、はぁ?
本人目の前にして、吸うな!吸うな!吸うな!なんて本心はイライラしてしてても、言えない人もいるんじゃないかな?
私は禁禁煙者ですが、食事の席で、ちょっと吸っていい?みたいな人いますが、場の空気とかも考えると、ダメなんて言えない…
配慮してる感満載で書いてるけど、それは自己満じゃない?
+5
-1
-
2190. 匿名 2018/02/02(金) 07:08:04
>>2186
私はね外では吸わないの
喫煙室か喫茶店でしか吸わないの
家でもあんまり吸わないしね
仕事中や帰りに一服するだけ
いちいち説明さすなよ
めんどくせーなw+3
-4
-
2191. 匿名 2018/02/02(金) 07:10:04
臭いしか言えなくなってるw
ネタが尽きたか
かわいそうにー
ところで無人島はどうですか?w+2
-5
-
2192. 匿名 2018/02/02(金) 07:10:55
タバコがだんだん値上がりしてきていい気味です!
by.タバコ吸わない者より♡+5
-2
-
2193. 匿名 2018/02/02(金) 07:12:40
>>2192
♡がキモいw
喫煙者より害あるわその♡
+1
-7
-
2194. 匿名 2018/02/02(金) 07:12:53
>>2179
え?それに責任持つにはどうしたらいいですか?
出来る事なら努力しますので、外の喫煙所で吸う際に責任を持つという、現実的な具体例をお答え下さい。+2
-2
-
2195. 匿名 2018/02/02(金) 07:15:36
外食の時のたった1人の食後の一服待ちのために家族全員が待たされるあの時間が本当に苦痛。
しかも何も言わずに突如消えるので子供達がギャン泣きする。
旦那が喫煙者じゃなかったらここまで喫煙者を嫌いにならなかったと思う。+6
-0
-
2196. 匿名 2018/02/02(金) 07:15:48
お金がないからネオシーダーにしてまする+2
-0
-
2197. 匿名 2018/02/02(金) 07:15:59
>>2190
外の喫煙の話の流れなのに突然外では吸わないって言い出した。
あなたみたいに外に煙を撒き散らさないならスバラシイ喫煙者ですよ。
まぁ服に染み込んだ臭いの問題もあるだろうけど、そこまでは言いません。
他の喫煙者も見習って。+4
-0
-
2198. 匿名 2018/02/02(金) 07:16:05
>>2194
知りたい!知りたい!+2
-0
-
2199. 匿名 2018/02/02(金) 07:16:32
了承得てるっていうけど本当は嫌だけど言えないってこともあるよ。人前では吸わないなら徹底してると思うけど。+4
-0
-
2200. 匿名 2018/02/02(金) 07:17:47
貸した本やDVDがタバコ臭くなって返ってきた時は、ゲンナリした、+6
-0
-
2201. 匿名 2018/02/02(金) 07:18:30
>>2197
それはどうもw
張り付いてガルちゃんやってないんで全部みてないんですわ
すいませんねw+4
-4
-
2202. 匿名 2018/02/02(金) 07:21:42
煙の匂いすら大好きだった彼氏と結婚して妊娠した時に煙草の匂いがダメになって旦那諸共大っ嫌いになった。+6
-2
-
2203. 匿名 2018/02/02(金) 07:22:41
>>2202
知らねぇよ
八つ当たりすな+9
-4
-
2204. 匿名 2018/02/02(金) 07:29:59
副流煙に敏感な人達は当然工場や車の排気ガスも同様に避けて、のどかな町に移り住んだり徹底してるんだよね?+11
-12
-
2205. 匿名 2018/02/02(金) 07:30:29
>>2194
自分で責任持てないなら外では吸わない。>>2190さんの喫煙を見習ってください。+0
-0
-
2206. 匿名 2018/02/02(金) 07:32:50
>>2182
これなら許せるw+3
-0
-
2207. 匿名 2018/02/02(金) 07:32:50
そうやって配慮してくれてるのなら問題ないし、吸っていいと思う。
何も悪いとは思わない。
でも、タバコを吸う人でマナーが悪い人は沢山…そういう人がいるから、悪いって思う人がいるのでは?+6
-0
-
2208. 匿名 2018/02/02(金) 07:33:58
>>2205
は???+0
-0
-
2209. 匿名 2018/02/02(金) 07:34:12
>>2204脳までやられて、ここまでくるとやばい人だね+3
-3
-
2210. 匿名 2018/02/02(金) 07:34:17
先輩とかだとタバコ嫌でも嫌と言えないし
みんながあるところでは吸わないで欲しい+7
-0
-
2211. 匿名 2018/02/02(金) 07:34:57
先輩とかだとタバコ嫌でも嫌と言えないし
みんながあるところでは吸わないで欲しい+6
-1
-
2212. 匿名 2018/02/02(金) 07:35:16
元喫煙者だけど辞めて良かったと本当に思うわ。
イライラしなくなったし。
タバコ吸うからニコチン切れたときにイライラするんであって、吸わなければそもそもイライラしないんだよね(´- `)
肌もカサカサしないし、ほうれいせんとか、顔のシワが全部消えて明るくなった。
いい事だらけだねー!+10
-8
-
2213. 匿名 2018/02/02(金) 07:35:28
>>2204
確かにあれも体に害あるもんね
嫌煙家さんは大気汚染なんかも勿論ゆるせないでしょ?
いちいち走っている車や工場にもクレーム入れるんでしょーねw
素敵ですねw+5
-5
-
2214. 匿名 2018/02/02(金) 07:35:32
でも喫煙者っていい点もあるよね。
例えばその人の人間性なんてなかなかわからないし、結婚するまで本性に気付かなかったなんてよくある話。
でも喫煙者は数時間一緒にいれば「喫煙者」で、そのレベルもわかるしね。
「こいつは避けとこう」て教えてくれる。+7
-8
-
2215. 匿名 2018/02/02(金) 07:36:26
すれ違っただけで臭いの気づいてる?
+10
-3
-
2216. 匿名 2018/02/02(金) 07:38:04
私は悪いとは思わないけど
食事中に吸われたり、近くに子どもがいるのに
吸うのは嫌だな。
あと妊婦さんが吸ってるのはダメでしょう+10
-1
-
2217. 匿名 2018/02/02(金) 07:38:09
>>2215
ええ とってもwww+2
-1
-
2218. 匿名 2018/02/02(金) 07:39:23
喫煙者は爆弾食らえ(/^^)/⌒●~*+3
-3
-
2219. 匿名 2018/02/02(金) 07:41:11
「タバコを吸うことの何が悪いのでしょう」
こんな質問をする人間、あるいはこれがわからない人間が赤の他人でよかった。
身内で無くて本当に良かった。+18
-1
-
2220. 匿名 2018/02/02(金) 07:41:36
「タバコを吸うことの何が悪いのでしょう」
こんな質問をする人間、あるいはこれがわからない人間が赤の他人でよかった。
身内で無くて本当に良かった。+10
-1
-
2221. 匿名 2018/02/02(金) 07:42:54
>>1のように気を遣ってくれるなら良いかなと一瞬思ったけど、この「気を遣ってあげてる」感じが嫌かも。
年に数回、数時間会う程度の友達なら別にこんな感じで良いけど。
前に付き合ってた人が喫煙者で、私が煙草を嫌いなのを知ってるから気を遣いながら過ごしてる様子だった。
旅行の時とかはその人が喫煙所に行ってる間、無駄に待たされるし、吸ってないとイライラしてる感じが伝わってくるし、結局こっちが気を遣わないといけない。
喫煙者は配慮してるつもりかもしれないけど、スタート地点がマイナスなんだよ。+7
-8
-
2222. 匿名 2018/02/02(金) 07:44:22
最低限のマナーは守ってますからね
臭いだのなんだののクレームも政府に抗議して下さい 禁止されてない以上吸いますよ
タバコを吸う=臭い 大変迷惑ならこんなとこで叫んでても仕方ないでしょ?
臭いのを防ぐにはタバコ違法にするしかないからさ
それか面と向かって言えば?
タバコ取り上げて臭くて死にそうなんでやめてくださーいってさww+9
-6
-
2223. 匿名 2018/02/02(金) 07:46:53
主さんの様に気を使ってたとしても…
申し訳ないけど本当に煙が漂ってくるからね。
野外でも、離れてるから。とか車の中で。とか思ってるかもしれないけど
風下にいたら本当に漂ってくる。
だからそっとその場を離れる+6
-1
-
2224. 匿名 2018/02/02(金) 07:51:02
主ぐらい気を使えるなら、身体に悪いタバコなんて辞めれそうなのにね。
中毒の恐ろしさを感じます。+2
-3
-
2225. 匿名 2018/02/02(金) 07:51:07
>>2221
あなたにもマイナスつけましたw
その友達あなたみたいな神経質な人とよく旅行なんて行きましたね
ていうかタバコ嫌いなら友達選びましょ?
友達には責任ないですよ
あなたはタバコを吸ってるの知ってて一緒に旅行へ行ったんでしょうに
私だったら旅行仲間は絶対選びます
旅行ってただでさえ神経使うんで+9
-2
-
2226. 匿名 2018/02/02(金) 07:53:15
飲食店でパートしてるけど、灰皿が外にしかないことが分かるとイラつくヤニ中ばっかり。
注文も適当にしてすぐヤニ。
帰ってきたとき超くさい!
イラつくなら煙草吸える店に行ってくれ。+7
-0
-
2227. 匿名 2018/02/02(金) 07:54:04
>>2223
あなたの話説得力ないわ
タバコの煙に喧嘩しないでねw
しかし鼻がききますねー+2
-3
-
2228. 匿名 2018/02/02(金) 07:54:40
愛煙家って大抵オジサン世代か低所得者の若者が多いイメージだから、あと20年もすればそういう方は亡くなるか、値上げで買えずに辞めることになるだろうし喫煙率減るでしょ+2
-1
-
2229. 匿名 2018/02/02(金) 07:56:08
マナーを守らない人が多いから
悪いイメージあるんだよ+3
-0
-
2230. 匿名 2018/02/02(金) 07:56:16
服とか体に臭いがつく+3
-0
-
2231. 匿名 2018/02/02(金) 07:56:33
>>2228
喫煙者なんでそれは否めませんね〜
20年お待ちくださいね+0
-0
-
2232. 匿名 2018/02/02(金) 07:57:24
嫌煙家が増えた
さ!朝ごはん作ろw+4
-1
-
2233. 匿名 2018/02/02(金) 07:57:33
マナー守ってるしいいと思います。
体臭に関しては、動物嫌いな私からしたら、動物飼ってる人は獣臭いし、ワキガとかも臭いし、足臭い人もいる。肝臓かな?悪い人はめちゃくちゃ息臭いし。加齢臭も臭い。香水や柔軟剤だって好みじゃない香りだと吐き気すらする。キリがないんじゃないかな。
体臭が臭いっていう文句はちょっと言い過ぎじゃないかな。
+6
-3
-
2234. 匿名 2018/02/02(金) 08:00:13
体臭に関しては私も言い過ぎだと思う
人権侵害だよ
小学校のイジメみたいじゃないですか?+9
-3
-
2235. 匿名 2018/02/02(金) 08:00:41
真面目に質問だけど、今時若い女性でタバコを
人前でスパスパ吸う人なんているの?
アラフォーですが、ママ達で平気で人前で吸う人なんて極数人。
「タバコ吸うデブ」
「タバコ吸う金髪」
「タバコ吸うジャンパー」
で恐らくうちの小学校は通じる。
とりあえず若いママは見ないな〜
おばさんしかいないよ。+3
-2
-
2236. 匿名 2018/02/02(金) 08:01:04
アラフォーだけどタバコを吸ってるアラフォーから「肌が綺麗よね〜」と会う度に言われる。
タバコと紫外線がどれだけ肌に悪いか...
逆にタバコ吸ってるとこんなに肌が汚いのかと驚かされる!
今更、エステ!とか肌に注射!とか焦ってるけど、とりあえずタバコやめてみな〜+6
-5
-
2237. 匿名 2018/02/02(金) 08:02:58
>>2235
アラフォーのコメントに見えない(笑)+3
-0
-
2238. 匿名 2018/02/02(金) 08:04:09
タバコ吸ってる人って子供出来たらどうするの?やめるの?やめれるの?
たまに外の喫煙所でタバコの煙モクモクの中に2歳くらいの小さい子供が親のそばにくっついているけど、子供の健康より自分がタバコ吸いたい気持ちの方が強いんだ。って軽蔑する。+6
-1
-
2239. 匿名 2018/02/02(金) 08:04:33
臭い臭いっていうけど、動物飼ってる人もかなり臭いよ。
わたし吸わないけど、動物臭い方が苦手。+7
-2
-
2240. 匿名 2018/02/02(金) 08:04:53
息がウンコ臭い。タバコ吸ってきた後に話かれられるとマスクしててもウンコの臭いがブワッとして不愉快。トピ主がいくらマナー良くしてたとしてもマナー悪い人の方が多いと思う。ポイ捨てとか歩きタバコとか
そもそも体に害悪な煙をその口から吐き出してるくせにマナー良くしてますっていうのもどうなんだろ。+3
-2
-
2241. 匿名 2018/02/02(金) 08:07:17
排気ガスとか、体に悪いもので溢れてる中タバコの煙にだけ異常に反応するのもどうかと。
あんまり神経質になると、そのストレスの方が体に悪そう。+3
-2
-
2242. 匿名 2018/02/02(金) 08:08:25
「タバコ吸った?タバコ臭いよ」って言ってくる人たまにいるけどさ、私は絶対あなたに「動物飼ってる?獣臭いし、なんかコートに毛ついてるし汚いよ」なんて絶対言わないのにねえ。
+7
-4
-
2243. 匿名 2018/02/02(金) 08:08:41
日本全員禁煙したら消費税15%~20%の時代も遠くないなw+4
-1
-
2244. 匿名 2018/02/02(金) 08:08:45
別に吸っているからってなんとも思わないけど、アラフォー独身が吸ってると、結婚できないだろうな、とは思う。+5
-0
-
2245. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:05
>>61
確かに犬猫飼ってる人は臭いよね
あの臭い苦手+7
-3
-
2246. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:21
>>2235
それはあるね。
だから、知り合いは必死で喫煙を隠してたよ。
でも、子どものサッカーの試合で我慢出来ずにタバコを吸ってバレてた。
喫煙者の車にも子ども達乗るからね。
罰ゲームみたいになってる。
この場合
「タバコ吸うサッカー」?
「タバコ吸うチビ」かしら。
+2
-1
-
2247. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:57
ツイッターとかで禁煙します!1日目!とかやる人いるけどマジで興味ない。
誰が吸ってるとかどうでもいい。+0
-0
-
2248. 匿名 2018/02/02(金) 08:11:57
煙草は百害あって一利なし。
煙草吸ってる人の病気の治療に健康保険使わないで欲しい。+5
-0
-
2249. 匿名 2018/02/02(金) 08:12:01
わたし同居してるけど、たばこ吸うのは旦那、義祖父、義父、義母。みんな。
吸わない人にとってこんな辛い同居はないね。いくら部屋で吸ってて分煙してるっていっても、換気しないから部屋のドア開け閉めするだけで溜まってた煙がぶわーだし。ほんっっっと一瞬で臭くなる!!!子供いるのにたまになぜか部屋開けっ放しで吸うし。頭おかしいよ。+3
-0
-
2250. 匿名 2018/02/02(金) 08:12:18
>>2241
タバコ叩いてるやつは自分の体の心配してんじゃないのよ
臭い 汚い 不潔って言ってののしりたいだけなんだよね
禁煙外来まであるのに簡単にはやめらんないよ+3
-3
-
2251. 匿名 2018/02/02(金) 08:12:50
>>179
あなたの旦那のベランダたばこ、近所の人はもっと迷惑だよ!!
あなたがやめさせる立場だから!!
ごめん、こういう喫煙者の家族もイライラする。
+6
-2
-
2252. 匿名 2018/02/02(金) 08:13:48
>>2243
確かにww+3
-0
-
2253. 匿名 2018/02/02(金) 08:15:48
「タバコ吸わなくて、臭いが嫌いって言ってる私、可愛いー❤️」+11
-8
-
2254. 匿名 2018/02/02(金) 08:16:33
旦那、禁煙するっていって口寂しいからガムやら飴やら。ご飯も美味しいってバクバク食べる。太る。たばこ吸ってるほうが食べなくなるし、ガム飴代もバカにならない。太る方が不健康だ!とまた再開。それに対してたばこ吸う義家族たちは吸った方がいいよ!と…。言い訳ばっかり。辞める気ゼロ。+1
-0
-
2255. 匿名 2018/02/02(金) 08:16:40
何してようが臭いのよね。
吸い終わった後でも臭い
嫌いな人は独特のタバコの残り香がすぐ分かる。+12
-0
-
2256. 匿名 2018/02/02(金) 08:18:05
そもそもタバコ自体作らないでほしかった。なんで存在すんの?
+9
-1
-
2257. 匿名 2018/02/02(金) 08:18:43
私は旦那ねタバコの残り香が好きだなぁ
口臭はしないけど不思議と+3
-8
-
2258. 匿名 2018/02/02(金) 08:18:50
私はお酒もタバコも香水もやらないけど、
不快度で言えば圧倒的に
酒>>>香水≧タバコ だなぁ。
公共の場で理性を失くしてる人の方が、公共の場で臭い人より厄介。
自分も体臭で迷惑かけてるかもしれないし。+7
-0
-
2259. 匿名 2018/02/02(金) 08:19:17
主さんはマナー守ってるつもりでしょうが、周りの人もそう思ってるかは疑問です。
職場で、換気扇の下で吸う人がいます。臭くて迷惑だけど、先輩だから遠慮して皆んな何も言えずに我慢しています。咳き込んでいる人がいたから、寒いけど思い切り窓開けて換気したらピタッと咳が止まりました。吸い殻があるだけで臭うし、家に帰ると服に臭い付いてることに気が付きます。喫煙者は自分が迷惑をかけてることに気づいていません。
誰もが喫煙者に面と向かって言える訳じゃないです。
主さんがマナー守ってるというのは自分勝手な思い込みにしか思えませんでした。+11
-2
-
2260. 匿名 2018/02/02(金) 08:20:22
マナーを守ってるって言ったって、小ちゃな野焼きをしてるのと同じで大気汚染してる。
タバコや葉巻を吸ってる人口全部合わせたら相当。
吸うのをやめて、噛みタバコを吐き出さずに飲むようにすれば誰も文句言わない。
+6
-3
-
2261. 匿名 2018/02/02(金) 08:21:08
いまだに歩きタバコや自転車乗りながらとか、灰皿置いてないのにスーパーの前で吸ってる人とかいるから小さい子供連れてるとほんとに不快です。
主さんみたいにきちんとマナー守ってる人なら全然問題ない。+6
-0
-
2262. 匿名 2018/02/02(金) 08:21:33
坂上忍はいろんな意味で迷惑のかたまりだね+4
-1
-
2263. 匿名 2018/02/02(金) 08:21:37
酒、排気ガス、動物に流れを変えようとしてる?これの害全部足したのがたばこ。+2
-2
-
2264. 匿名 2018/02/02(金) 08:22:48
別にいいと思う。絶対吸わないけど+5
-1
-
2265. 匿名 2018/02/02(金) 08:25:37
タバコを吸う人は男女問わず嫌。
依存性があるとわかってるのにわざわざ手を出してハマる愚かさが嫌い。+5
-4
-
2266. 匿名 2018/02/02(金) 08:27:20
>>1
まあ、吸わない者からすればここまでして吸いたいの?って話。
+8
-0
-
2267. 匿名 2018/02/02(金) 08:30:27
香水使わない人が香水付けてる人を臭いと思うのと同じで、本人は「いい匂い」のつもりで付けているだろうけど、周りからすれば迷惑以外のなにものでもない+2
-0
-
2268. 匿名 2018/02/02(金) 08:31:20
元々煙草は薬として吸われていました
それこそ煙草の葉をくるくる巻いてそれに火をつけてくすぶらせて
肺の寄生虫を殺す効果があったと言われています
その薬効はニコチンとタールにあったと言われています
だからニコチンとタールを取り除くと煙草としての本来の意味は無くなります
嗜好品としてもニコチンは必須です
ニコチンまで取り除いたたばこに何の意味があるんでしょう
くすぶると毒物が発生する紙まで巻いて+0
-3
-
2269. 匿名 2018/02/02(金) 08:33:56
お酒も一本300円とかなって欲しいね!
夜中に酔っ払いの大きい話し声が迷惑ー+7
-0
-
2270. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:18
喫煙者全員が主の行いと同じレベルで行動しているなら文句はないと思う
喫煙者はこの世に主だけではないんです
マナーのなっていないバカ喫煙者がいるから問題になる+3
-0
-
2271. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:55
タバコ臭い
有害な副流煙
全部吸い込んで、まわりに害を広げないで、臭くないなら勝手に吸ってれば?と思う+2
-0
-
2272. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:59
カラオケの部屋の中で吸われると、次の日ニキビがすごかった汗
でもなかなか吸わないで!っていえない、、
主さんみたいにわきまえられてる人は素敵だと思います+3
-1
-
2273. 匿名 2018/02/02(金) 08:35:21
主みたいにマナー守って吸ってます!って人は
逆にそんなに気を使ってまでタバコ吸うメリットってなに?吸うにもお金かかるし自分の肺汚すし歯や肌はボロボロになるし口も服も臭くなる。それにニコチン切れたらイライラし出すんでしょ?+6
-1
-
2274. 匿名 2018/02/02(金) 08:35:51
さすがに、母親で喫煙者はまれだから、
「タバコ吸う人」というだけで数人にまで絞られる
感じはありますよね。
そのせいで、誰が喫煙者かすぐに拡まり「えーあの人吸うんだ!」と毎年なる。
+2
-0
-
2275. 匿名 2018/02/02(金) 08:37:43
マナー守ってる人にまでとやかく言うつもりは無い(まぁ守ってなくても言ったことないけど)。好きにしたらいいよ。
でも世の中にはその存在自体許せないっていうか嫌な人はいるよ。それは単に感覚の違いなんだからその人まで100パーセント理解求めたって不可能なんだから気にしなければいいんじゃない?+2
-0
-
2276. 匿名 2018/02/02(金) 08:40:53
上司とか先輩とかとご飯食べにいって
タバコ吸っていい?とか聞かれるけど
嫌だけど嫌とか言えないし
苦笑いするしかできない
ご飯食べながらスパスパされて
早く帰りたくなる
+7
-0
-
2277. 匿名 2018/02/02(金) 08:41:34
主さんみたいにマナー守ってくれる人ならいいけど、守らない人が多すぎなんだよ
あと一緒にいる時に「吸ってもいい?」って言われても、たいてい断れないよ。
本当は嫌だけどわざわざ聞いてくれたんだし…ってなるわ。
タバコ吸うなら副流煙も全部自分で吸ってくれればいいのに。副流煙と匂いが嫌なだけ。+6
-0
-
2278. 匿名 2018/02/02(金) 08:42:43
>>1 ファミレスの禁煙席って かなりタバコの匂いしてくるところあるよ。喫煙席密閉されてればいいのにね+4
-0
-
2279. 匿名 2018/02/02(金) 08:42:46
国にタバコ税入らなくなったら非喫煙者にもしわ寄せがいくわけでかなりの増税が予想されるよ
タバコ吸っている人のおかげで高い税金払わなくて済むのなら喫煙者はやはりいてほしいんじゃないの?
日本からタバコなくなったら健康被害は免れるけれど税金の支払いでボロボロになるよ笑+2
-2
-
2280. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:34
タバコ吸う人って私の周囲では無神経で空気読まない人が多い
頭おかしいのかな?って思う+4
-0
-
2281. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:40
個人的にはタバコより酒臭いのと酔っ払いの方が迷惑。
酔っ払いなんて、たまに殺人おかしてるじゃん+5
-0
-
2282. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:46
カラオケのお部屋入った途端 タバコ臭くて気持ち悪くなったよ。やっぱり臭い残ってる+4
-0
-
2283. 匿名 2018/02/02(金) 08:45:20
喫煙は身体に悪いし、肺がんとかなったら医療費が掛かるって嫌煙家の人は言うけど
いまの時代、長生きする年寄りが増えてきていて
重い病気の人やら要介護の人とかもいて、全ての人が健康体じゃないし
健康体の人でも病院代安いからって、ちょっと風邪引いたくらいでも病院掛かるやん
そこに掛かる医療費の方が、喫煙者が病気になって掛かる医療費より高いってデータが出てる
ま、国としては大きな声では言えないけど、煙草を吸ってもらって70位で亡くなってくれた方がありがたいんだよ
煙草税も入ってくるし、年金も支給しなくて済むし
長生きした分の医療費も要らないからwin winなんだよ
+3
-2
-
2284. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:27
排気ガスと比べてる人は馬鹿なの?車は生活に必要なものだから乗るんだし、これからは電気自動車の時代だしね
タバコは他人の趣向品のためになぜ周りの吸わない人が副流煙吸わされなきゃいけないのよって感じw+3
-0
-
2285. 匿名 2018/02/02(金) 08:49:05
マンションのどこからかタバコの煙が入ってきて迷惑をかけられている!多分換気扇の下や窓を開けて換気して吸ってたりベランダで吸っていて、自分の家族には気を遣っているんだろうけど、こちらとしては全部流れてきて困る…。
あと嫌なのが宅配業者がタバコを車内で吸っているパターン。あれは荷物に全部かかって臭い。
+0
-0
-
2286. 匿名 2018/02/02(金) 08:52:03
>>2252
出た。喫煙者の常套句。+1
-0
-
2287. 匿名 2018/02/02(金) 08:53:11
主さん何が悪いかじゃなくて、あなたの印象がただただ悪くなるだけ。
私の夫は煙草を吸う女だけは嫌だっていうくらい喫煙女性に嫌悪感があるし、そういう人もいる。
吸うのは自由だろうけど、臭いであるとか見た目であるとか、少なからず人を嫌な気分にさせてるのには変わりない。
お金を出して不健康になり女性としての品格も落としてるということを女として忘れない方がいい。
何が悪いかより人から見る印象だね。
あと私も含めてだけど、友人に『吸っていいか?』と聞かれて嫌でも嫌とは言えないから、それは正直あてにしない方がいいよ。
いいと言ってくれる人がみんな本当にそう思ってるなんて小学生みたいな考えはやめた方がいい。
あの人煙草吸うからやだ。イヤって面と向かって言えないじゃん。みたいな会話、何回か知り合いともしたことあるよ。
お化粧してお洒落はするのに煙草吸ってちゃ、綺麗になりたいのか下品になりたいのかまるで分からない。
私からしたら電車での化粧と同じくらい下品な類。
+1
-5
-
2288. 匿名 2018/02/02(金) 08:53:45
女性は子供産むから吸わない方がいいなって個人的には思う。
自分は吸っていたけど、妊娠が分かった時たばこをまだ吸っていて、赤ちゃんにこんな汚れた母体でごめんって心から思ってソッコーで辞めたよ。
お母さんの栄養がそのまま赤ちゃんの栄養になるから、綺麗な母体が一番じゃない?辞めたからすぐ綺麗な身体に戻るとは思えないし、生まれてきた赤ちゃんになにかあったとき、自分がたばこ吸っていたせいとか思いたくないし。
男は脂の臭いと混じって最高に臭いからやめた方がいいんじゃない?吸いたいなら密室にこもって勝手に吸えと思うけど、臭いから迷惑ではある+2
-0
-
2289. 匿名 2018/02/02(金) 08:54:07
>>2269
お酒300円なら安いよ。+0
-0
-
2290. 匿名 2018/02/02(金) 08:55:09
煙草休憩はズルいと思っている人が多いなか、今回の店長が煙草休憩に行ってくれるから
私は気分的に楽wwwww
+1
-1
-
2291. 匿名 2018/02/02(金) 08:56:11
+2
-0
-
2292. 匿名 2018/02/02(金) 08:59:32
カフェインとチョコレートを口にしない人はタバコ批判してもいいと思う+0
-2
-
2293. 匿名 2018/02/02(金) 09:00:04
>>2287
大酒飲みより、たまにタバコ吸うくらいのほうましだな。まぁ偏見はよくない。ストレス社会だし
+0
-1
-
2294. 匿名 2018/02/02(金) 09:00:51
>>2287
煙草を吸う女が嫌い
と言う男も嫌われてると思う+3
-1
-
2295. 匿名 2018/02/02(金) 09:00:56
タバコ吸ってると唇ってドス黒くなるのよね。
色薄くならないかなー。
歯の裏もヤニですごいし、頭皮もヤニ臭い。
+0
-0
-
2296. 匿名 2018/02/02(金) 09:01:16
>>2258
体臭から副流煙でないから臭いのその場だけ耐えればなんとかなる。ていうか、非喫煙者でそんなくさい人いないよ。ホームレスなの?+0
-0
-
2297. 匿名 2018/02/02(金) 09:02:10
>>2293
比較対象がなぜ大酒飲みなのか+1
-0
-
2298. 匿名 2018/02/02(金) 09:02:26
だ〜か〜ら〜、タバコの税金2兆円。
タバコのために使われる税金7兆円。
日本でタバコが無くなれば、医療費、喫煙所、清掃者の人件費、タバコによる火災等の削減で5兆円の
税金が浮く。
+2
-0
-
2299. 匿名 2018/02/02(金) 09:02:42
>>2279
煙草由来の病気による医療費の方が煙草税の税収より高いと思う+2
-0
-
2300. 匿名 2018/02/02(金) 09:02:54
>>2293
他人に副流煙でストレスを与えてる+0
-0
-
2301. 匿名 2018/02/02(金) 09:03:14
小学校で煙草の悪いところを勉強しているのに、若い人(20代)が煙草を吸うことが理解出来ない。
未成年のころから吸っているよね。
20歳以降から吸い始めましたなんて珍しいと思う。
今は未成年は買えないから
親が与えるか親のをくすねているか。
+1
-0
-
2302. 匿名 2018/02/02(金) 09:03:14
>>2299
同意+0
-0
-
2303. 匿名 2018/02/02(金) 09:04:08
>>2257
昭和のムード演歌の歌詞みたい+0
-0
-
2304. 匿名 2018/02/02(金) 09:05:02
喫煙者には分からない臭いがあるんですよ。
元喫煙者だから分かります。+1
-0
-
2305. 匿名 2018/02/02(金) 09:05:35
一緒にいる時に、我慢させてるなと思う
タバコ吸いたくてイライラされる
喫煙所を探す
のが、嫌で彼氏に禁煙してもらいました。+5
-3
-
2306. 匿名 2018/02/02(金) 09:06:26
>>2267
香水が鼻が曲がるほどつけてるのは喫煙者が多いよ。タバコの匂い隠すのに香水たくさんつけてるお水の女とか(笑)+2
-0
-
2307. 匿名 2018/02/02(金) 09:06:48
いくら法律を破って無くて、人に迷惑をかけない範囲でしてるといってもロリコンやスカトロの人受け入れられる?
ロリコン趣味、スカトロ趣向ない人から見ると不快でしょ? タバコはそれくらい嫌われているんだよ。
しかも迷惑かけてないと言いながら、健康保険つかうよね? あれは国民全員で負担してるんだよ。わざと病気になった結果なんだから、タバコ吸う人は健康保険適応しては駄目。国民全員の迷惑。
生活保護でお金もらいつつギャンブル行くようなものだよ。 たばこ吸う人はそういいう人も批判できない。
わざと病気になるようなことして負担させるんだから。
+3
-12
-
2308. 匿名 2018/02/02(金) 09:07:01
>>2301
親のtaspoをパクっているか
コンビニとかで普通に買うか
外国人店員のコンビニとか普通に買える+0
-0
-
2309. 匿名 2018/02/02(金) 09:07:27
>>2305
ほんとこれね。
店も喫煙できる店しか行きたがらないし、どんだけニコチンに支配されてるんだよと思う。+1
-2
-
2310. 匿名 2018/02/02(金) 09:07:32
>>2297
同意。
喫煙者の人って必ず酒飲みを非難するね。
喫煙しながら酒飲むからなのかしら。
どちらもしない人間にとっては意味不明。+0
-0
-
2311. 匿名 2018/02/02(金) 09:07:42
マナー守ってる人に文句はない!
マナー守ってない人が多いから文句が出るんだよ。+3
-0
-
2312. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:10
近くのモスバーガーが喫煙スペースがあって仕切ってるけど少し臭いが漏れてるんだよね
ファミレスほど広くないから店自体がなんとなく煙っぽい
それで足が遠退いてたら最近売り上げが落ちてるという記事が出て
喫煙スペース問題が原因の一つみたいだった
+5
-1
-
2313. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:26
吸ってた時は誰にも迷惑かけてないって思ってたけどやめたら喫煙所から出てくる喫煙者のにおいとか吸いてぇって喫煙所に向かう様が嫌で仕方ない
今まで吸ってた身だから面と向かって言える立場じゃないと思うけど、やっぱり吸ってない人からするとに追いつかないようにしてるとか関係なく分かるよ+0
-0
-
2314. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:47
>>2269
壁の薄い家に住んでるんですね+0
-1
-
2315. 匿名 2018/02/02(金) 09:10:23
>>2308
という事は喫煙者の家庭って子どもの前で喫煙してるの??
タバコを子どもの手に届くところに置いているの?
びっくりです。
その親だと、子どもに連鎖しちゃうね。+0
-0
-
2316. 匿名 2018/02/02(金) 09:11:03
たばこ税の税収に頼ってるものが批判したとこで
何の説得力もないんですが
タバコは嗜好品ってだけで国も増税しやすいんだよ
タバコの値上がりで税収減らないのも厚生労働省が認めてる
それでも喫煙者だけを非難するならただのいじめ
タバコなくなってもいいけどあらゆるものの税率が格段に上がるからね
タバコ税を何かで補うとなるとかなり悲惨な自体になるのは間違いないから+1
-4
-
2317. 匿名 2018/02/02(金) 09:11:19
私は禁煙者で、彼氏は喫煙者だけど気にしないや。
本人の自由でタバコ吸うのは全然いい。
ただ、場や人の迷惑を考えられる人だけにして欲しい。
会社のロッカールームでタバコ吸う人がいて、会社が禁止してないから喫煙者は気にしてないんだろうけど、私のマフラーもコートも臭くて帰る時に泣きたくなる。
外で吸うなり、換気扇の真下で換気扇に向かって煙吐くとかして欲しい。+5
-0
-
2318. 匿名 2018/02/02(金) 09:13:06
非喫煙者です。
建前では他人に迷惑をかけないなら法律で決められた範囲(喫煙場所、年齢など)でタバコを楽しむのは本人の勝手で悪いことはないと思いますが、
タバコの場合、その「他人に迷惑をかけない」という大事な事を守るのが無理ゲーなので、喫煙者は嫌いですし、距離を置きます。
喫煙者の「私は誰にも迷惑をかけてない!っ」て主張はこちらから言わせて貰えばそんなのは大甘なウソです。
+7
-1
-
2319. 匿名 2018/02/02(金) 09:13:50
タバコの口臭がリステリンとかと混ざると倒れそうなほど臭い+1
-0
-
2320. 匿名 2018/02/02(金) 09:14:19
コーヒー飲みながらタバコ吸ってる人見ると
口の中…うわぁ~って思う+1
-0
-
2321. 匿名 2018/02/02(金) 09:15:14
タバコはまだ若いうちはいいけど、脳にも循環器にも良くないから歳とったら少しは健康を考えた方がいいよ。
うちの母親くも膜下でいきなり倒れて、医者からはタバコも悪いっていう話しだったもん。
タバコ吸ってると脳卒中や心筋梗塞のリスクも普通の人の4倍だっていうしね。+3
-0
-
2322. 匿名 2018/02/02(金) 09:15:56
>>2315
親が嫌煙者だとタバコに興味を持たないし、変な友達がいない限りタバコと関わりなく育つ。
両親ともに喫煙者だと、子供の前とか関係なく吸う人多い。それに、タバコの匂いになれるから気にならない。+4
-0
-
2323. 匿名 2018/02/02(金) 09:16:00
結局服や髪の毛に臭いがしみついてて、たばこ臭いのする人に近寄ると鼻や喉が乾燥して急に風邪をひいたようになったり頭いたくなったりします。
マナーを守っていてさえすれば自由に吸って良いとは思いますが、こちらも体調が悪くなるのでやっぱり不快に思ってしまいます(>_<)
+4
-0
-
2324. 匿名 2018/02/02(金) 09:16:16
だからなんで文句いうかって、
マナー守らない人ばかりだからだってば
税払ってるからとかは違うだろ+4
-0
-
2325. 匿名 2018/02/02(金) 09:16:46
この前久しぶりにファミレスに行ったら、満席なのでお待ち下さいとの事。
見ると50席はあろうかという喫煙席4人!
しかもジジババのみ。
ファミレスさん、全面禁煙にしたら?
結果でてるじゃん。
+6
-0
-
2326. 匿名 2018/02/02(金) 09:17:13
>>2315
親が喫煙者だと子供も喫煙者になるケースが多いよね。+0
-0
-
2327. 匿名 2018/02/02(金) 09:17:21
>>2321みたいなまともなコメントはないのかよ?
+3
-0
-
2328. 匿名 2018/02/02(金) 09:18:09
>>2325
今の若い人は吸わないよね。
吸ってるのはDQNくらい。+5
-0
-
2329. 匿名 2018/02/02(金) 09:18:20
歩きタバコ減らんな+3
-0
-
2330. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:15
喫煙所っ吸うから良いだろって事でもないんですよねー
喫煙所から出てきた人の匂いが臭すぎるし、
喫煙所って何故かトイレや給湯室の側にあるから前を通らざるをえないし、
喫煙所の前を通るときには、ドアや換気扇があっても臭いがするし、前を通った時にたまたま喫煙所から人が出てくると思いっきり煙も流れてくる。
もうそこに喫煙所があるだけで迷惑。
+4
-1
-
2331. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:18
マナー守ってるなら どうぞ、と思うが、やはり喫煙所で吸っている光景を見ると 良い印象ではない。この間もどこかのショッピングモールでベビーコーナー行く途中に喫煙所があって、ガラスで囲われてても 何となく嫌だった。+2
-2
-
2332. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:30
>>2305
喫煙者はテーマパークとか遊びに行ったらまず最初に喫煙所をマークしなきゃいけないからね。
いちいちタバコ休憩があるから相手が喫煙者だとめんどくさいよね。+2
-0
-
2333. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:40
コートとか頻繁に洗濯しない服に煙草の臭いがついて、それが酸化?した臭いが強烈過ぎる。
+1
-0
-
2334. 匿名 2018/02/02(金) 09:20:31
>>2324
いや 思いっきり関係あるよ
無知にも程がある
マナー守ってないなんて何故分かるの?
少なくともあんたらの周りだけでしょ?
ガルちゃん民の喫煙者には関係ないから+1
-0
-
2335. 匿名 2018/02/02(金) 09:20:38
>>2316
じゃあ、タバコをどんどん値上げしたらいいね。
税収上がるんでしょう。
1000円までは最低でもあげてもらいたいね。
一票入れる。+0
-0
-
2336. 匿名 2018/02/02(金) 09:20:58
完全に禁煙すると、本当にタバコの臭さがわかるし、食事の味が変わる。って、禁煙した友達が言ってた。
周りに迷惑かけてないつもりでも、臭いし、味覚音痴になるし、短命にもなる。他人ならいいけど、恋人や家族からしたら、悲しいと思う。
タバコ吸ってた彼氏が、禁煙して「ご飯美味しく感じる!」って言ってたのは今まで頑張って作ってた私の料理はまずかったんかい!って思った(笑)+5
-0
-
2337. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:13
ケツ穴からタバコ吸ってる人みたことある+0
-0
-
2338. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:49
>>26
そのプールに入らなければいいじゃん。
私は喫煙者じゃないけど、喫煙可の所に自分から寄って行って文句言うとかいちゃもんに聞こえるし
嫌煙者はうるさすぎると思う。マナー守ってるなら個人の勝手でよいと思う。
+1
-1
-
2339. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:59
気づいたらここ喫煙者いない(笑)+0
-0
-
2340. 匿名 2018/02/02(金) 09:22:12
>>2235
「タバコ吸うボサボサ」
も、加えて下さい(笑)+1
-0
-
2341. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:48
いじめと一緒だわ+2
-0
-
2342. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:50
>>2331
それすらも嫌なら自分がそのショッピングモールに行かなければいいのでは?+1
-0
-
2343. 匿名 2018/02/02(金) 09:24:37
>>2332
長時間並ばなきゃいけないなんてもう、本当に大変ですよね。
並ぶのに飽きてイライラする→タバコ吸いたい→列抜けれないから吸えない→めっちゃイライラする
みたいな負のループ+1
-0
-
2344. 匿名 2018/02/02(金) 09:24:41
トピ主以外の人が社会に迷惑をかけていからじゃない?
タバコの吸い殻を道端に捨てすぎだし。
ここまで落ちているのはタバコの吸い殻だけ、お菓子の包み紙だってそんなに落ちていないよ。
反社会的傾向との親和性の高さがすごい。+2
-0
-
2345. 匿名 2018/02/02(金) 09:25:13
タバコ吸った後の吐く煙からも有害な副流煙が出るよ
彼氏がトイレから出できた時凄い匂いを吐いてる
私は君と違って体弱いんだからそこらへんもうちっと…
そこまで言ったら別れ話になりそうだから言わないけど+1
-2
-
2346. 匿名 2018/02/02(金) 09:25:16
>>2335
禁煙者だけど、それだと吸う人が少なくなるよね。
生活環境的にはいいだろうけど、喫煙者の払ってる税金って馬鹿高いのはみんな知ってるから
それが無くなったらどこから補填されるのか考えたら怖いよ。+0
-1
-
2347. 匿名 2018/02/02(金) 09:28:28
喫煙者は多分このトピ見ないと思うよ
喫煙者ってやめたくてもやめれない歯痒さかかえてると思うから
私はタバコやめたけどここ見てたらイライラする
+1
-2
-
2348. 匿名 2018/02/02(金) 09:28:45
タバコと香水の混ざった匂いとか最悪だよね+0
-0
-
2349. 匿名 2018/02/02(金) 09:30:21
税金払ってるからってマナー守らなくて良い訳じゃ無い+1
-0
-
2350. 匿名 2018/02/02(金) 09:30:54
副流煙が他人に悪影響だから、ってこと
別に吸ってる本人が癌になろうが知ったこっちゃねーしどーでもよ+2
-0
-
2351. 匿名 2018/02/02(金) 09:31:34
>>2215
気づかないんでしょうね…
愛煙家さん必死で「よくそこまで匂うな、鼻が効くな」とか突っかかってる人いるけど
吸わない人も、元愛煙家も気付きますよー
+6
-0
-
2352. 匿名 2018/02/02(金) 09:32:09
税金の話をする人間はマナーを守る気がないのか+4
-0
-
2353. 匿名 2018/02/02(金) 09:32:32
マンションの通路の共有スペースに置きタバコとライターしてる住人が居る。
広い手すりの所に置きっぱなしになってるから雨で濡れたりしてるのにそのまま。
もしかして捨ててあるのかもしれないけどライターはまだ中身が残ってる。
一番近くの部屋の人の置き忘れかな?と思って風に吹かれて落ちた感じでドアの前の
絶対足で踏みそうになる所に置いてみたけど、また手すりの上に戻されてた。
もう何か月もずっと置いてある。
この間のニュースで玄関前に干してある傘に放火したのを見たから不安。
日頃から安易に火を扱ってるから、
火事に対する警戒心が無い喫煙者が多いのでは、と思ってしまう。+3
-0
-
2354. 匿名 2018/02/02(金) 09:33:59
コーヒーとタバコとガムが無いと仕事辛い。
酒が無いと今日が終わらない。
嗜好品で他人に迷惑かけたく無いけど
他人にどうこう言われたくも無い
本当にダメならなくなるはず。
それまで吸うわ笑+6
-10
-
2355. 匿名 2018/02/02(金) 09:34:21
喫煙所には空気清浄機強力なの取り付けてちょうだい+0
-1
-
2356. 匿名 2018/02/02(金) 09:36:21
>>2335
あくまでも推測
タバコを吸う人はへらないだろうとの考えだろうね
受動喫煙や健康被害うたいながら国はタバコ税に頼ってるのも事実
でも想定外にタバコをやめる人が増えたならどこかで補わなきゃならない
あなたが好きでよく買ってるものかもしれないよ?+2
-0
-
2357. 匿名 2018/02/02(金) 09:38:45
電子タバコなら禁煙席OKなの?
禁煙席で臭いと思ったら後ろの人が吸ってた。
店員さんも何度も通ってたし、今はそうなの?+3
-0
-
2358. 匿名 2018/02/02(金) 09:40:37
早くドラッグと同じ括りになればいいのに。
百害あって一利なし。+7
-0
-
2359. 匿名 2018/02/02(金) 09:40:43
>>2354
民主主義万歳!+2
-0
-
2360. 匿名 2018/02/02(金) 09:41:17
>>2354
あなた確実に臭い+5
-0
-
2361. 匿名 2018/02/02(金) 09:41:39
もう、タバコメーカーがスポンサーになる時代は来ないんだろうなぁ…(^_^)a+1
-0
-
2362. 匿名 2018/02/02(金) 09:42:13
なんかだらしないなってイメージ
小汚いというか、、ごめんなさい+4
-2
-
2363. 匿名 2018/02/02(金) 09:43:02
もう 喫煙者が何言ったって、ダメだよねー(苦笑)+4
-4
-
2364. 匿名 2018/02/02(金) 09:43:08
臭いのもそうだし、歯茎も歯も変色するから見た目も悪いよね。+4
-0
-
2365. 匿名 2018/02/02(金) 09:43:54
少なくとも私は酔っ払いよりは遥かに喫煙者の方を擁護します!
でも、煙草は本当に体にいいことないしお金もかかるから、ご本人のためにも止めることをお勧めします。+11
-0
-
2366. 匿名 2018/02/02(金) 09:45:09
>>2354
こういう人の近くの席で仕事したくない。
タバコ休憩多いわ戻ってきたら臭いわ会話したらコーヒーと混ざった息も死ぬほど臭いわでこっちが仕事にならない。+8
-0
-
2367. 匿名 2018/02/02(金) 09:46:17
昔は、カッコ良かったんだよね……+5
-0
-
2368. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:10
>>2365
酔っ払いと喫煙者じゃなくて、せめて酔っ払いとマナーの悪い喫煙者、普通に晩酌する人と普通に喫煙する人を同じ土俵に立たせるべきでは?+6
-0
-
2369. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:36
自己責任だしマナーを守る人にはなんとも思いませんが、
火をつけたままのポイ捨て、車の窓を開けて灰を落とす行為はかなりイライラします。
+4
-0
-
2370. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:42
>>2307
私はあなたみたいな人に因縁をつけられ、迫害されていく主さんみたいな喫煙者が不憫だと思ってしまう+5
-0
-
2371. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:43
父親が喫煙者で姉妹共に喘息だった。
姉妹二人とも学校も欠席多かったし、入院も何度もしたけど
自分たちが虚弱体質だから仕方ないと思い込んでた。
母も寝ないで看病したり、仕事も出来ないし苦労してた。
大人になって結婚してからも夫が喫煙者だったので、
ずっと喘息が治らなくて仕事もフルでは働けなかった。
30歳位の時に離婚して非喫煙者の今の夫と再婚した。
長年の喘息が嘘のように治って、それから十数年ほぼ完治。
ずっと苦しみ続けて仕事もセーブしてた今までの人生って何だったの?
って思った。
それがタバコの害だっていうのはいまだに喫煙者自身は分かってないと思う。
ちなみに姉はいまだに夫が喫煙者だからずっと喘息で通院し続けてる。
家族が喘息だったら絶対に禁煙した方がいい。
+7
-0
-
2372. 匿名 2018/02/02(金) 09:48:58
>>2356
あなた、何も知らないのね。+1
-2
-
2373. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:12
>>1みたいな人は稀でしょう
たいてい自分の気分が良い時、悪い時に吸えるとこで吸う人が多い+2
-1
-
2374. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:24
そもそも体に悪い物を何故吸い始めるのか?
格好イイから?悪ぶってみたい?その思考がダサい。+3
-1
-
2375. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:19
タバコやめて3年が経ったけど、やっと!吸いたい気持ちがなくなったよ(>_<)
やめて2年くらいはまだちょっと吸いたいな、一本くらいならいいかな…?とか思ったりした。
本当はやめたいと思ってる人がほとんどだと思うけど、簡単にやめられないんだよね。+6
-0
-
2376. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:39 ID:5uwYalybtf
>>2372
異論があるならどうぞ
間違っているなら説明してくれない?+2
-0
-
2377. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:14
タバコ吸っていいですか?と聞いてくるけど、あれってタバコ吸っていいよね?的な圧を感じるから、本当は嫌なのに了承しちゃうんだよなぁ。気を使ってる様で自分勝手な行為だと思う。本当に気を使うなら非喫煙者に会うときは一日中吸わないとかしないと。それでなくても朝登場したときから臭いのに。+7
-2
-
2378. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:29
喫煙者の認識の甘さに驚く。
1日何本吸って、その意見?+2
-0
-
2379. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:38
喫煙者いないのにトピ伸びてるねー
ストレス発散に喫煙者叩きしてるようにしか見えない+3
-1
-
2380. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:10
最近は禁煙が増えたから喘息発作はほとんど出なくなったんだけど、
先日人間ドックでレントゲン取ったら影が映ってた。
自覚症状は特にないのに。
一応呼吸器科の先生に診てもらったら、若い頃にひどい発作をこじらせた時に
肺炎になりかかってた時のあとかもしれない、って。
将来肺がんになる可能性はゼロじゃ無いので今後も精密検査を定期的に
受けて行く予定。
他人のタバコの煙が原因で喘息になったことがこんなに長年の影響を与えるんだな、
って本当に嫌な気持ちになった。+2
-1
-
2381. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:23
気づいてないかもしれないけど、マジで息臭いよ+1
-0
-
2382. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:52
>>2152
わたしもお酒のほうが嫌です。
女性でも気が大きくなって声もでかい。
吐く、暴力的になる人もいるし
ビール焼酎飲む人の息は吐きそうになる。
くさいし、ツーンとくる。
アルコールアレルギーの下戸なんで
本当に無理!+12
-0
-
2383. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:54
喫煙者はもういないかもしれないけど、喘息とか体の不調の人が、
もしかしたらタバコの影響かもって気が付いてくれたらいいなと思う。
私は昭和の時代から喫煙者に慣れ過ぎてて、臭いにも慣れ切ってたし、
まさかタバコがそこまで害だって昔は全く考えた事も無かったから。
若い人には同じようになって欲しくない。+4
-0
-
2384. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:56
そこまで言うなら喫煙者と付き合うなよ
何無理して付き合ってんだよ
意味不明ww+6
-1
-
2385. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:08
>>2376
日本のたばこ税収は年間で2兆円に上る。
医療費や、従業員が早死にすることで失われる税収減などの喫煙関連コストは、税収とは比較にならないほど大きい。
WHOの推計では、喫煙が日本経済に与えるコストは年間670億ドル(約6.9兆円)にも上る。
ニュースタイム
タバコ辞めたら?頭悪いよ。
自分で調べなよ。
新聞読みなよ。+1
-2
-
2386. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:03
>>2364
歯茎だけじゃないよ、乳首も真っ黒になる。
私は55歳。25歳から20年くらい1日70本くらい吸っていたのを、20年くらい前に止めました。
止めた理由は、吸う場所が無くなってきたから。
たくさん税金払ってるのになんでこんなに虐げられるんだと思ったら腹が立って。
自分の健康のためには止められなかったけど、腹が立ったら止められた。(笑)
止めたら…
3週間で5キロ太った。
1ヶ月で便秘気味になった。(元々便秘症だったのに喫煙時代は1日3回出た)
数年経って、たばこが臭い!と思うようになった。
10年くらいで、高い音が出るようになって歌えるようになった。(以前はドレミファソ…までしか歌えなかった)
十数年たってやっと、歯茎や乳首がピンク色になった。
まだ肺は黒いのかもしれない。
たばこなんて、良い事ないよ。
火事の心配あるし、臭い臭いって嫌われて、税金いっぱい取られてるのに、吸う場所がなくて喫煙所探しに躍起になるし、吸えないとイライラするし、自分も他人をも不健康にするし。
そのお金で服でも宝石でも趣味でも、何でもできるよ。
止めなよ、たばこ。
世界が開けるよ。
たばこ吸ったら落ち着くってのは、ただの深呼吸でも同じだから。+0
-0
-
2387. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:31
私も酒嫌だわ
暴力奮って警察の世話になってるの何回も見たよ
居酒屋の店員だったから
タバコ吸う人なんてかわいいもん
酒飲みはタバコも吸う 酒も飲む 暴力ふるう 絡むで手がつけられないわ
おまけに女なのにオッサンみたいな匂い+5
-0
-
2388. 匿名 2018/02/02(金) 10:03:44
>>2386
あ、年が変だった。笑
実は60歳です。笑+2
-0
-
2389. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:07
坂上忍は犬飼ってるくせに何故にヘビースモーカーなの?かるく虐待だと思う。人間でも臭いのに人間の何倍もの嗅覚がある犬にとっては拷問だよ。犬だって副流煙あるでしょ。しかも料理試食してドヤ顔でコメントするけど、酒とタバコで味覚なんかバカになってるんじゃない?+4
-0
-
2390. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:44
>>2385
あんたググッたな
しかもニュースが古いわ+3
-0
-
2391. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:28
今吸ってる喫煙者にはもう期待しないし、諦めてる。
せめて新しく吸う人を増やさないようにはして欲しい。
禁煙の場所がどんどん増えてるのは、ようやく非喫煙者が若い世代では、
主流になって来てる良い傾向だと思う。+1
-0
-
2392. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:49
ググるとか頭悪すぎw
実態知らなすぎだからwww+2
-2
-
2393. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:14
喫煙者です
タバコやめます
すいませんでした+3
-0
-
2394. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:21
ただ単にイメージが悪い。
それだけ。
あと自分が思ってる以上に臭いからすぐわかるよ。+1
-0
-
2395. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:34
アルコールへ話をそらそうとしているけど
過度な飲酒も喫煙もどっちも迷惑だし。
DQNは大概どっちもw+3
-2
-
2396. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:42
嫌煙家だけどこか遠くに行ってもらえばいい。+3
-3
-
2397. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:50
>>2240
息がうんこ臭いのは
何か、他の理由があると思う。
うちの旦那の口はただただタバコ臭い。
そのひとうんこ食べてると思う!+2
-2
-
2398. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:48
>>2363
だね!
最低限マナーを守って吸い続けます^^+1
-1
-
2399. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:02
そんなに臭いかな?
みんな鼻がいいね+3
-4
-
2400. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:55
飲食店は禁煙席とかじゃなくて、店舗ごとにはっきり禁煙と喫煙を分けて欲しい。
表に大きく掲示して。
それが一番お互いのために良いと思う。
従業員も就職する前に選べるし。
同じファミレスでも喫煙者が好きなメニューとか揃えてやれば儲かりそうだし、
メリットもあると思う。
禁煙店の方が食べたらすぐ帰ったり、回転率は良いかも。+1
-1
-
2401. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:57
横だが実態知らないのはwhoがどうたらでドヤッているハゲ。
こいつ毎回湧いてくるな(笑)+1
-1
-
2402. 匿名 2018/02/02(金) 10:12:46
>>2366
だから仕事できないんだ!!??+0
-4
-
2403. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:02
>>2399
(笑)
実は私もあまり匂わなくて。
鼻が詰まってる?+2
-6
-
2404. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:24
早く1箱1000円じゃなくて1本1000円にならないかなぁ。+9
-0
-
2405. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:53
ちゃんと決められた場所で吸う分には問題ないし、ベランダ・換気扇とかで吸うのもそ そこまで気にならないかな。
でも、やっぱり飲み会とかで目の前で吸われるのは、匂いつくし嫌だなーって思うな。
あと仕事中にこそこそ吸ったり、長い間タバコ休憩してるは嫌。+8
-1
-
2406. 匿名 2018/02/02(金) 10:14:56
前に、親が重度のヘビースモーカーの友達と遊んで帰ってきた時服がすごい臭った
親はたばこ吸ってないのに、家に臭いが充満して迷惑だった。めっちゃ煙たいし嫌いになりそう
+9
-0
-
2407. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:15
目の前で吸われると苦しいから嫌だけど
そうでないなら全く気にならない!
好きにしたら良いじゃん
あと口臭に関しては
吸ってる方が臭いがごまかされると思う。
生理的口臭とか歯石の臭いが煙でごまかされるし。
禁煙して その人のもってる臭いがあらわにらなった人 数名いた。
+1
-4
-
2408. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:46
>>2213
車や工場は排気しなきゃ動けない稼働しない仕組みだから仕方ないでしょ。
人間は排気しなくても動ける。
なのに、歩きながらタバコ吸って排気してる人間がいたらそりゃおかしいわって話になるのでは?
それとも人間じゃないってこと?w+3
-0
-
2409. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:17
ニコチンサプリみたいな、錠剤とか液体とかとにかく火を使わない方式にして欲しい。
そしたら臭いの問題とか煙も火事の心配も全部解決するし。
禁煙目的じゃなくて喫煙者のための精神を安定させるニコチン摂取出来る
サプリをJTで開発したらいい。
それだったら仕事中にデスクで飲んでも別に構わない。
本人には有害だろうけど、自己責任だから仕方ない。+0
-0
-
2410. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:53
タバコも酒も老人の運転免許も、全部なくなっちゃえー+5
-1
-
2411. 匿名 2018/02/02(金) 10:20:23
たばこの二次被害、三次被害を検索した方がいい+1
-1
-
2412. 匿名 2018/02/02(金) 10:23:39
何か喫煙者いないね(笑)
どこいったんだろ?+1
-0
-
2413. 匿名 2018/02/02(金) 10:23:52
その昔、人を雇ってた今は亡き祖父母がよく言ってた
「喫煙者のほうが1本吸ったらすぐに仕事に戻ってくれる、
吸ってないのは菓子食べたりお喋りしたりいつ間でもダラダラしとるわ」
こういう考えもあるらしい。まぁ私は一生吸う気ないけど+2
-1
-
2414. 匿名 2018/02/02(金) 10:24:24
>>2411
興味ないわ+0
-0
-
2415. 匿名 2018/02/02(金) 10:25:30
元々左隣はベランダ喫煙、右隣は換気扇で吸ってるから
玄関でたら臭いし、元喫煙者でも臭いもんは臭い。
自分も吸ってたからいいやと思ってたけど
やめたらやめたで色々ストレスw+0
-0
-
2416. 匿名 2018/02/02(金) 10:25:39
吸っている人が肺癌になろうと肺気腫になろうとどうでもいい
でも、本人はフィルター越しで少しは濾過されてるのに、
周囲にはそうじゃない煙をまき散らしているのと、
身体に悪いことを好んでやっておきながら、
それで病気になったら健保3割負担で病院にかかるのが解せない
10割でいいんじゃないの
鞄の中身まで臭くなるから、友人に喫煙者はいない
なんか今たばこを敢えて吸っている人って底辺って感じ
特に若い女性なんかは、肌荒れ髪荒れ、口臭異臭にくわえて
将来子供を産む予定もないということ
胎盤の機能が劣化して、低体重児が増える
その医療費も普通の人が支えてるんだよね
身勝手だなぁ+6
-1
-
2417. 匿名 2018/02/02(金) 10:26:33
マナーを守っていようと喫煙者ってだけで私の中では印象がすごく悪い+4
-4
-
2418. 匿名 2018/02/02(金) 10:28:20
なんか嫌煙者のほうがイライラしてない???
ニコチン足りなくてイライラしてる喫煙者と変わらないけど大丈夫?????+6
-4
-
2419. 匿名 2018/02/02(金) 10:29:22
釣り主(((今回のトピは大漁だなぁ~~~~~!!!)))+0
-0
-
2420. 匿名 2018/02/02(金) 10:29:28
>>2417
わかる
体に悪いと分かってるものを自分の意思ではじめたというのが理解に苦しむ+1
-0
-
2421. 匿名 2018/02/02(金) 10:29:39
私も、もう辞めようと思っています。
髪や肌に悪いからね。あと声にも影響でる。
美容に悪いことばかり
健康にもね
小泉今日子さん、あんなに可愛かったのに、今、年齢より老けてると思いませんか?+4
-1
-
2422. 匿名 2018/02/02(金) 10:31:16
食事の席で、ちょっと、吸ってもいい?って、言われても、ダメとは言えない。+5
-1
-
2423. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:07
>>2386
乳首の色は関係ないかと…
そして色がピンクになってきたのは歳…+2
-0
-
2424. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:24
結局喫煙者がいないと盛り上がらないw
叩きたいだけなんだもの 嫌煙者はw+5
-1
-
2425. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:26
>>1 トピ作成した主です。
皆さんの意見を聞き
私は今日からたばこやめたいと思います。
先程、まだ数本残っていたたばこを捨ててきました。
+8
-1
-
2426. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:37
始めたきっかけは22の時にデパートで働いていた。デパートはすう女子が多かった。
同じ部署の後輩がメチャクチャスタイル良くて、聞くと以前は60キロあったけど、タバコで痩せたと聞いて、愚かな、私はタバコを始めた
そして、痩せてはいないし(笑)+5
-0
-
2427. 匿名 2018/02/02(金) 10:33:20
>>2422
行かなきゃいいじゃんw+2
-3
-
2428. 匿名 2018/02/02(金) 10:34:13
>>2418
?が多すぎて煽りになってるけど
確かに喫煙者よりみんなイライラしてるね。
+3
-0
-
2429. 匿名 2018/02/02(金) 10:35:44
東京都の屋内全面禁煙条例は昨日、自民党の猛反発で反故にされたな(笑)
嫌煙家の望む社会はまだまだ遠い未来になりそうだ。
+0
-0
-
2430. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:23
タバコ吸っていい店でも吸うなって言ってる人は流石におかしいよ。
そんなに嫌いなら完全禁煙の店に行けばいいのに。
今はたくさんあるじゃん。
居酒屋で私アルコールの匂いダメなんで飲まないでください、って言われたら嫌でしょ?+8
-3
-
2431. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:55
私も1さんみたいに吸ってるよ
だから、こんなにひどく言われるのが解せない
たしかにマナーわるい人たちいるけど、マナーわるいのって喫煙者ばかりじゃないでしょ?
臭いのがいやなら、体臭も規制しないとね+4
-1
-
2432. 匿名 2018/02/02(金) 10:37:12
吸ってていいじゃん
アラフィフくらいになると吸ってる人と吸わない人の差ははっきり出てるよ+1
-1
-
2433. 匿名 2018/02/02(金) 10:39:43
体も息も服も髪もすべてが臭いんです…
満員電車で隣に来た時の絶望感と言ったら…
+2
-1
-
2434. 匿名 2018/02/02(金) 10:42:05
>>2370
別に因縁では無いと思うよ。
>>2307さんの言い方はキツイだろうけど、言ってることは間違ってない。
それだけ多くの非喫煙者が嫌な思いをして我慢を重ねているんだよ。その腹立ちの表れなんじゃない?仕方ないと思う。+1
-1
-
2435. 匿名 2018/02/02(金) 10:42:38
>>1
私はどちらでも良いし
主さんはマナー守ってるとは思いますが
喫煙者に『タバコ吸ってもいい?』って
聞かれて正直『嫌です』とは言いづらい。
確認してから吸うっていう人は
その辺断りづらいのも考えてほしい。
+6
-1
-
2436. 匿名 2018/02/02(金) 10:44:36
>>2430
居酒屋でのアルコールを同類に例えるのは流石におかしいわ+4
-2
-
2437. 匿名 2018/02/02(金) 10:46:39
非喫煙者の前では吸わないし
吸っていい?とも聞かない!
スーパー前コンビニ前など
喫煙所じゃない場所で吸わない!
コンビニ前の灰皿は車で吸ってた
人が火を消すための灰皿。
非喫煙者もタバコ吸っていい?
と聞かれたらハッキリとNOと答えましょう!
ポイ捨て、歩きタバコなんかは言語道断
+1
-1
-
2438. 匿名 2018/02/02(金) 10:46:42
友人と食事に行って「タバコ吸っていい」って断りを入れてるのに断りづらいとか言ってるのに違和感しか抱かない
何でタバコ嫌ってるのに喫煙者と食事に行くんだ?って思ってしまう
私は喫煙者と食事に行く場合喫煙席に座るよ
気にならないから 私はね
それにその子は全く匂わない
逆にいい香りがいつもする+2
-6
-
2439. 匿名 2018/02/02(金) 10:49:54
>>2435
主さんは非喫煙者の前では吸わないし
喫煙者の前で吸うときに確認をとるんだよ?
自分が吸ってるのに貴方は駄目とは
言わないと思うよw+5
-2
-
2440. 匿名 2018/02/02(金) 10:51:50
タバコ吸っていない人の息も
みんな他人事だと思っているけど相当臭いよ!
+4
-1
-
2441. 匿名 2018/02/02(金) 10:53:58
いや正直な話喫煙者の臭い説は大袈裟に言ってると思う 私の周りにいるけど臭わないから
ボディクリームのいい香りする子がいるのも事実
口臭なんてしないよ
吸った後のタバコの残り香は多少分かるけど
いつの間にか消えてるよ+1
-2
-
2442. 匿名 2018/02/02(金) 10:54:09
たばこ吸ってる人って常に臭いの!
気づけよバカ!+8
-1
-
2443. 匿名 2018/02/02(金) 10:54:12
>>2366あなたと一緒に仕事?笑
冗談でしょ?笑+0
-2
-
2444. 匿名 2018/02/02(金) 10:55:14
マナーや吸わない人への配慮(副流煙等も)がしっかりできてる人に対しては何とも思いませんよ。+2
-1
-
2445. 匿名 2018/02/02(金) 10:55:21
>>2438
会社で働いたことがないのかなと疑うようなコメントだね。
付き合いがあるでしょ。
会社の忘新年会や打ち上げや歓送迎会などの断れない集まりなど。
+4
-2
-
2446. 匿名 2018/02/02(金) 10:56:23
>>2443
こういうコメントする喫煙者は嫌われる+3
-1
-
2447. 匿名 2018/02/02(金) 10:56:37
マナー守ってくれてればいいけど、
うちの職場はアラカンお局様一人しか吸わなくて、
タバコの臭いが嫌いな人がいるのに
わざと昼休みにロッカールームで長時間吸ってる
長年やってておかげでロッカールームの備品の何もかもが黄色い
ちなみに職場は全面禁煙
他の人がちょっと注意したことがあるけど
ブチ切れて仕事で凄まじい意地悪をする自己中+0
-1
-
2448. 匿名 2018/02/02(金) 10:56:55
主は頭悪そうだなー。なんて言ってもらいたいのさ。+2
-1
-
2449. 匿名 2018/02/02(金) 10:58:14
吸う奴 底辺としか思わない。+4
-0
-
2450. 匿名 2018/02/02(金) 11:00:45
嫌煙家は嫌煙家というネーミングを気に入ってる?
なんか冒険家みたいでカッコいいね、羨ましいよ(^o^)+0
-0
-
2451. 匿名 2018/02/02(金) 11:00:52
>>2441
匂いは消臭剤などで多少は消せるけど、吸い終わった後も数十分は呼気から有害物質が出るし、布についた有害物質はずっとついたままになる。
匂いも有害物質も両方は消せないから困る。
+4
-1
-
2452. 匿名 2018/02/02(金) 11:02:09
>>2445
いや大人数の忘年会や新年会の話じゃないよ
だってそういう会ってタバコ吸う人結構いるから
いちいち断りいれないと思う
うちの場合は喫煙者と禁煙者と別れてるし
そうではなくて友人との話です
それから働いたことあるというか働いてますよ(笑)+1
-2
-
2453. 匿名 2018/02/02(金) 11:06:53
電車に乗ってたら、隣にものすごくタバコ臭い
男が座ってきて地獄だった。服、髪の毛、吐く息
全てタバコ臭で この人の環境は相当ヤバイなと思ったわ。+5
-1
-
2454. 匿名 2018/02/02(金) 11:07:27
美容に悪い老けたり色黒になる+2
-2
-
2455. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:03
ダメな喫煙者が多いから肩身が狭かろうね。
私は品行方正な喫煙者はアリだと思う。
税金納めてくれてるわけだし。
私はタバコは吸わないから、酒税を納めることにしますね。+5
-1
-
2456. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:32
煙草吸う人は気が付いてないようだけど体臭がやばい
臭すぎだよ+5
-3
-
2457. 匿名 2018/02/02(金) 11:09:02
喫煙者が書き込むと伸びるという謎w
ここ嫌煙家しか集まらないと思うし
ただの悪口で議論にもなってないからつまらんw+6
-0
-
2458. 匿名 2018/02/02(金) 11:09:08
喫煙してから20分だったか、それくらいはまだ有害な物が息から出てると聞いたケ
その時間完全に消えてくれるなら別に好きにすれば良いけどね
+2
-2
-
2459. 匿名 2018/02/02(金) 11:11:32
隠れてタバコ吸ってる女性いるけど、バレバレですから
タバコ吸わない人からすればすぐにわかる+7
-3
-
2460. 匿名 2018/02/02(金) 11:11:44
嫌煙者だけで無駄な書き込み頑張って
体臭とか臭すぎとか中学生のいじめかよw
ビックリするわ
しかも嫌煙者の方が口悪いしイライラMAXww+10
-5
-
2461. 匿名 2018/02/02(金) 11:18:12
嫌煙家だけ島流しにすればいいんだよ、東京オリンピック後までは猶予を与えてさ。
+4
-3
-
2462. 匿名 2018/02/02(金) 11:18:19
愛煙家としてこのトピは不快です。
わざと叩きトピを立てたと疑ってしまいます。(違ってたらすみません)
マナーとルールを守っている以上、誰に文句を言われる筋合いもない。
喫煙は二十歳以上であれば誰にでも許される嗜好である事を日本国が認可しています。
嫌煙家がどれだけ騒いでも、これは揺るぎない事実です。
以上。+11
-3
-
2463. 匿名 2018/02/02(金) 11:19:36
はい!トピ伸びるぞ!+0
-0
-
2464. 匿名 2018/02/02(金) 11:19:43
ネットのおかげで私の周りにどんどん禁煙のお店も増えて嬉しいです。
日頃面と向かって言えない気持ちを吐き出せるし。
こういう場を作ってくれてありがとう。+1
-2
-
2465. 匿名 2018/02/02(金) 11:19:55
喫煙者が多い職場です。
喫煙者ってタバコ吸うのに外(喫煙所)にしょっちゅう出てるけど吸わない私からすると1日の休憩時間て喫煙者の方が絶対に多いよね⁇
コレで同じ給料とかムカつく。+6
-3
-
2466. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:00
>>1
>たばこを吸うことの何が悪いのでしょう?
一言でいえば頭が悪い+1
-4
-
2467. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:30
>>15
私は一回も吸ったことないけど、何でこんなに上から目線で嫌うのか分からない+4
-1
-
2468. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:51
タバコを吸ってる人を嫌うことの何が悪いのでしょう?+6
-3
-
2469. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:59
喫煙所 ちらっと見ると
ものすごい負のオーラ!!
白い煙充満してて、吸ってる人は全員目が死んでる
…+2
-4
-
2470. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:59
>>2463
あと出しじゃんけんにも程がある
+1
-1
-
2471. 匿名 2018/02/02(金) 11:21:49
>>2442
バカ?何なの?ガキかw+2
-0
-
2472. 匿名 2018/02/02(金) 11:22:09
ポイ捨てしなかったら 別にいいかなと思います。
マナーを守る人には、文句言わないけど うちの前にポイ捨てする奴は半殺しにします。+2
-0
-
2473. 匿名 2018/02/02(金) 11:22:17
こないだ、全館禁煙の場所のトイレでタバコの匂いがしだした時は、
あー、やっぱり喫煙者って非常識!と思った
喫煙コーナーだと人目が気になる、だけど我慢できないって本当に自分勝手+4
-3
-
2474. 匿名 2018/02/02(金) 11:23:36
嫌煙家のみ隔離すれば揉め事はなくなるよ、嫌煙家のみ無人島にでも行ってもらおう。+1
-3
-
2475. 匿名 2018/02/02(金) 11:24:59
>>2468
君の場合は顔が悪いんじゃない?(笑)+2
-0
-
2476. 匿名 2018/02/02(金) 11:25:16
人権侵害をする嫌煙家も大概じゃん
誰かも分からない相手に言っていい事悪い事の分別もつかないんですか?
頭悪い 臭い バカなどの言葉を浴びせるなんて恥ずかしくないんですかね?+3
-1
-
2477. 匿名 2018/02/02(金) 11:25:51
>>2463
キョンキョンを抜かせ~~~+2
-1
-
2478. 匿名 2018/02/02(金) 11:26:24
喫煙コーナーって壁で仕切られるか外ばっかりだよね
つまりは獣扱いってことなんだよ
+1
-4
-
2479. 匿名 2018/02/02(金) 11:26:32
>>2425
何これ?絶対ウソでしょ。主は絶対に喫煙者なんかじゃない。
完全な叩きようの釣りトピ。最低だ。すごく不愉快。+2
-0
-
2480. 匿名 2018/02/02(金) 11:27:15
まあ税金を吸ってるようなもんだから、別に文句ないです、私は吸わないけど タバコぐらいで辛い労働に向かえるなら安いもんじゃないかなと思い生温かい目で見ています(笑)
+0
-0
-
2481. 匿名 2018/02/02(金) 11:27:59
嫌煙家のくだらない書き込みでトピ伸びまくりですー!!+3
-2
-
2482. 匿名 2018/02/02(金) 11:28:48
社会から嫌煙家を淘汰する流れに持っていった方が平和になりそうだな。+3
-2
-
2483. 匿名 2018/02/02(金) 11:28:54
>>2468
なんかもう、稚拙過ぎて呆れるわ(笑)+2
-0
-
2484. 匿名 2018/02/02(金) 11:28:55
タバコを吸ってない人から好かれたいとでも思ってるの?
無理に決まってるじゃんw+4
-2
-
2485. 匿名 2018/02/02(金) 11:29:10
>>2479
だと思うよ
叩き用トピ+3
-0
-
2486. 匿名 2018/02/02(金) 11:31:41
この書き込みを大の大人がしてるのが世も末
子供の書き込みみたい+5
-1
-
2487. 匿名 2018/02/02(金) 11:31:47
>>2479
あんなのは分かりきっていた事、真に受けて不快な思いはしなさんな(^_^)
あれが本当に主なら、端からあれが書きたかったんだよ、無視無視(笑)+2
-1
-
2488. 匿名 2018/02/02(金) 11:32:08
>>2473
そうだね。コイツは自分勝手で庇いようがない。でも、コイツみたいなヤツは喫煙者以外にもいっぱいおる。+0
-2
-
2489. 匿名 2018/02/02(金) 11:32:35
臭い!口臭すごい!歯が汚い!
加齢臭も早くから出てる!
喫煙者って聞くと不潔なイメージが沸く。+3
-3
-
2490. 匿名 2018/02/02(金) 11:33:07
私は吸わないけどマナーさえ守ってれば
吸ったっていいよね
個人の自由だわ+4
-2
-
2491. 匿名 2018/02/02(金) 11:33:57
嫌煙家の書き込みが子供のようだ、やはりリアルでは下向いているのが多いんだろうな、それにしても幼稚だな(笑)+3
-3
-
2492. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:10
禁煙者は無人島にでもいってくれ!+3
-4
-
2493. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:27
>>2487
>>2479です。レス感謝。なんだかホッとしました(笑)
ありがとうございました。+2
-1
-
2494. 匿名 2018/02/02(金) 11:36:29
本当にクレーマーは迷惑だよね
まるで犯罪者みたいに言ってくるし+5
-2
-
2495. 匿名 2018/02/02(金) 11:37:01
>>1は多くの人間を欺いたな、
もう一度くらいは出てこいよ(笑)
+1
-1
-
2496. 匿名 2018/02/02(金) 11:37:01
遊びに行ってる時に喫煙所を見つけると「ちょっと寄ってきていい?」って何回も行かれると萎える。
そして吸い終わった後に会話するとめっちゃ臭い。
吸わないで禁断症状みたいなのが出てイライラされるのもイヤだけどさぁ。+5
-2
-
2497. 匿名 2018/02/02(金) 11:37:14
>>2488
持ち込み禁止なのにおにぎりとかお弁当類を持ち込む人とかね(笑)+1
-1
-
2498. 匿名 2018/02/02(金) 11:37:43
>>2489
・・・・・+1
-2
-
2499. 匿名 2018/02/02(金) 11:38:07
文句あるなら国に言ってくれ。
別にタバコ禁止になってもいいよ。+4
-1
-
2500. 匿名 2018/02/02(金) 11:38:14
元喫煙者の友達がいるけど、マナーを守ってても友達に長生きして欲しいから煙草はやめて欲しいって訴えてたよ
マナーを守った喫煙者を非難する気はないけど、自分の健康を疎かにする人と仲良くはなりなくないかな
そっちから願い下げならごめん+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する