-
1001. 匿名 2018/02/01(木) 19:14:40
タバコくっさー+6
-6
-
1002. 匿名 2018/02/01(木) 19:15:14
タバコ吸ってコーヒー飲む人の息くっさー、ドブの臭い+19
-5
-
1003. 匿名 2018/02/01(木) 19:15:21
>>999
看護師なんて喫煙者多いの有名じゃん
何を今さら+19
-0
-
1004. 匿名 2018/02/01(木) 19:15:26
然るべき場所で吸ってる人は、臭かろうが顔色おかしかろうが本人の意思なんだから、目の前で喫煙されなくてもその人が臭いといって喫煙を否定するのは、冷静に考えたら身勝手な事じゃないのかと思う。そういう事言うから「じゃああれの匂いは?それの匂いは?」と脱線するんだと思う。
煙は迷惑だよ。それは拒否して当然だし吸う人はほんとに気をつけなきゃいけないと思う。ポイ捨てなんてのは、煙草以前に人としてだめだし。
+15
-1
-
1005. 匿名 2018/02/01(木) 19:15:56
主も嫌煙者じゃないのかな?
たくさん釣れてよかったね!+6
-1
-
1006. 匿名 2018/02/01(木) 19:16:17
タバコ吸ってる人は
母乳(オッパイ)が恋しいらしいw+9
-3
-
1007. 匿名 2018/02/01(木) 19:16:18
タバコも酒もどっちも要らない
タバコ税と同じくらいに酒税も一気に上げて贅沢者しか買えないようにしてくれ、どちらも贅沢品なんだから
吸わない飲まない人からすればどちらも臭いし、タバコのマナーも酒のマナーも守れない人多すぎて迷惑だわ+12
-5
-
1008. 匿名 2018/02/01(木) 19:17:03
酒もなくなれ!
電車の中で酒臭いんだよ!+20
-3
-
1009. 匿名 2018/02/01(木) 19:17:46
>>1006
ごめん、その発想自体がヤバいしちょっと気持ち悪い。+4
-4
-
1010. 匿名 2018/02/01(木) 19:18:13
この間新宿行ったらキモい顔面の男が歩き煙草してて本当ムカついたわ。あれは、煙草で火傷被害があるかもしれない。+3
-2
-
1011. 匿名 2018/02/01(木) 19:18:18
部屋が黄色くなる。梅雨時クサイ。+5
-3
-
1012. 匿名 2018/02/01(木) 19:21:02
>>1007
でもここの人に国に取り締まるよう呼び掛けようと言っても「犯罪率上がるから」とか「イライラされるくらいならくわえさせとこう」とか言うんだよ。
私は本気で取り締まって欲しい立場だけど、結局叩いてる人ほど現実に動こうとはせずただ絶対的な悪を叩いてすっきりしたい人なんだよね。+3
-0
-
1013. 匿名 2018/02/01(木) 19:22:46
タバコ吸ってコーヒー飲んだ人の口臭ってリアルにうんこみたいな臭いしない?+18
-5
-
1014. 匿名 2018/02/01(木) 19:28:54
喫煙者は恋愛対象外+11
-5
-
1015. 匿名 2018/02/01(木) 19:29:31
接客業だと控えて欲しい
一昨日薬局のレジで臭すぎた+12
-0
-
1016. 匿名 2018/02/01(木) 19:30:43
>>1
主みたいな事をしっかり守ってる人なら全然アリだと思う。マナー悪い奴が大半だから、タバコのイメージが悪いんだよ。
吸わない人の前で普通に吸われるのは物凄く腹立つ、殺意芽生えるわ。+4
-1
-
1017. 匿名 2018/02/01(木) 19:32:00
主さん
逆にそこまで気を使うならタバコやめたら?+12
-4
-
1018. 匿名 2018/02/01(木) 19:32:48
マナー守ってれば別にいいと思うけど、子供いるのに吸ってる人は引く。
子供の為に止めよう!とはならないもんかね。+3
-0
-
1019. 匿名 2018/02/01(木) 19:33:36
タバコも臭いけど、香水とかキツめの柔軟剤のがよっぽど臭いしまさに害
一日中臭ってるしなんとかしてほしい。+20
-1
-
1020. 匿名 2018/02/01(木) 19:33:50
何を言われても吸います。マナーは守ります。+7
-3
-
1021. 匿名 2018/02/01(木) 19:34:45
みんなよくこんな釣りトピに…。
気づきなよー!+4
-0
-
1022. 匿名 2018/02/01(木) 19:35:08
体に染み付いた臭い、耐えられない+2
-0
-
1023. 匿名 2018/02/01(木) 19:35:56
タバコ吸ってても長生きのおじいさんおばあさん最強!+3
-0
-
1024. 匿名 2018/02/01(木) 19:35:58
嗜好品だから迷惑かけなければいい
というけど
完全に迷惑をかけないことはない+8
-0
-
1025. 匿名 2018/02/01(木) 19:38:46
臭いんだよ。
いくら気をつかったつもりでいても!
服に染み付いちゃって、それが微妙にこっちにも「感染」するあの臭さ。
嗅がされるほうは地獄ですわ。
ラーメンとか匂いのきつい食事をして、喫煙とかしてきた人たちの臭さと来たら。
軽く殺意を感じます。。+8
-0
-
1026. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:01
持ち物や衣服もすごいくさい
目の前で吸われてなくても
家に持ってくるカバンすごく臭かったりするし
お泊まりくるとき寝巻きまですんごいタバコくさいよ
自覚ないみたいだけど。
目の前で吸うなんてもってのほかだけど+4
-0
-
1027. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:36
もし自分が喫煙者なら単純にこんなに嫌われてるなら止めるけどな+6
-0
-
1028. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:58
タバコ吸う人がそばに来ただけで臭くて臭くて。煙も迷惑だけど、その人の匂いが臭いの。+5
-0
-
1029. 匿名 2018/02/01(木) 19:41:56
タバコが駄目ならアルコールだって同じようなもんだよね。
酔っ払いは超迷惑だし、酒臭いし。アル中なんて救いようないじゃん。
+9
-1
-
1030. 匿名 2018/02/01(木) 19:41:57
ここまで嫌われてるのに吸うってすごいよね
今日みたいな天気の日に外で震えながら煙草吸ってる連中みると頭おかしいんだなと思う+8
-0
-
1031. 匿名 2018/02/01(木) 19:43:42
>>1012
>>1004
これに尽きると思う+2
-0
-
1032. 匿名 2018/02/01(木) 19:44:13
この前、業者ミスの為の工事にうちに来た責任者が凄く煙草臭くて腹立った(下っぱの工事してくれる若造2人は臭わなかった)
あなたの肺から出る息でうちが汚れる…って
お客と会う前はやめてほしいです
+5
-1
-
1033. 匿名 2018/02/01(木) 19:44:29
>>1021
釣られてるのは大量の嫌煙家だけどね+3
-0
-
1034. 匿名 2018/02/01(木) 19:45:56
たばこのある素晴らしい世界を知らないのはもったいない。といいたいけど、やめた後はこんなに臭かったんだと気が付いた。+1
-0
-
1035. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:07
一緒に遊びに行った時にタバコ休憩をいちいち挟むのが嫌だ
その間待たされるわけだから
タバコ休憩をとると予定も崩れるし・・
1日ぐらい我慢できないのかなと思う+8
-0
-
1036. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:14
うちの上司がタバコ、コーヒー、歯槽膿漏の三拍子でヤバいぐらい臭い。
人前では吸わなくてもとにかく臭い。
スメルハラスメント辛いです。+7
-0
-
1037. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:29
タバコを吸う人は持ってる服が全部臭い
多分コートとかスーツとか、布に染み込んでクローゼット中が臭いんだと思う+9
-0
-
1038. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:23
坂上はみんなの前で吸うから見てるだけで不愉快+6
-2
-
1039. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:57
何かに依存している人が気持ち悪い
タバコを吸う人って一日数本は吸わないと気が済まないイメージ
1日もやめられないような吸い方は立派な依存症らしいよ
休日に少し嗜む程度ならいいと思うけど、毎日毎日吸う人はちょっと気持ち悪いと思ってる+7
-1
-
1040. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:01
アイコスならいいと勘違いする馬鹿が多い
屁みたいな臭いするのに+12
-0
-
1041. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:20 ID:WolTYt8nhR
喫煙者は気がつかないけど全身からタバコの臭いするのが迷惑。+8
-0
-
1042. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:21
喫煙者の皆さん
あなたの考えているマナーと
非喫煙者の考えるマナーは違います。
私たちの前で吸わないでください。
+8
-1
-
1043. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:36
昔は社交の場とかだったかもしれないけど、今は仕事できないやつほどタバコ吸ってるイメージ
値上がりしてるのに何がなんでもやめない精神は滑稽にさえみえる+5
-1
-
1044. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:22
煙草の匂いで頭痛くなるから嫌い+4
-0
-
1045. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:43
全然問題ない。 ルール守って吸ってれば。
なのに、臭いだのなんだのって言う人いるけど、
じゃあ香水は?柔軟剤は?って思う。
+3
-8
-
1046. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:44
彼氏とか友達は選べるから身近に喫煙者いなくて快適だけど仕事関係は選べないから辛い
父が昔喫煙者だったけど私が臭いとか気になる年令になる前に辞めてくれてほんとよかった+2
-0
-
1047. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:05
煙草禁止にして!そうじゃないと止められない+5
-0
-
1048. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:27
リフォームの自営業男が、マンション下で吸ってから訪問するから、訪問先はくさいし、マンションの清掃の報告にはポイ捨て何本とカウントされるし、マナーまもってほしい。人の敷地や領域を荒らすな+1
-0
-
1049. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:58
一緒に遊ぶ友達の煙草休憩がすごく嫌
いつも喫煙所探してるし待たされる
そのあと息が臭い
本人は目の前で吸わないから私マナー守ってるよね。
ドヤ顔でそう言うけど
会った次の日喘息がひどくなることが続いて
正直、会うのが嫌になってきた+7
-0
-
1050. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:10
どんな小さいレストランでも
他にお客さんがいてる時は
吸わないのがマナー。
髪の毛や服に匂いつくし、副流煙吸わされて気管支炎や肺がんなどの病気に
なったら責任取ってくれますか?
他人に迷惑がかからない場所で
吸ってください。お願いします
+3
-1
-
1051. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:31
日本女性は無駄に世界一長生きだから別にいいと思うよ+4
-1
-
1052. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:03
やめるきっかけは
禁煙セラピー
ニコチネルパッチ
妊娠
色々あるよ、麻薬と同じで脳が依存してしまってるんだよ。二週間くらいすれば抜けるから。頑張ってやめてほしい+5
-1
-
1053. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:09
夜空を眺めながらの一服は最高だよ。
特に冬は美味しい+4
-12
-
1054. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:58
この前光回線の工事したんだけど
家に来た業者の人がすごくタバコ臭かったのよ。
一時間半くらい居たんだけど
なかなか臭いは消えないしまいった
お客様の家に行く前に吸うとかマナー違反だよね。+19
-0
-
1055. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:59
別に無理して止めなくていいんじゃないかな。
本数減らせばいい。+1
-1
-
1056. 匿名 2018/02/01(木) 19:59:45
>>1053
ベランダで吸わないでくださいね+11
-0
-
1057. 匿名 2018/02/01(木) 20:00:18
煙草吸うと平均で8年くらい寿命が縮まるらしいね。それでもいいならいいんじゃない?+5
-0
-
1058. 匿名 2018/02/01(木) 20:02:21
空気清浄機の前で吸ってる。
ベランダで吸うとクレーム入れてくるやっかいな人がいるから。+2
-9
-
1059. 匿名 2018/02/01(木) 20:02:22
地元の小さいレストランでランチしてる時、堂々と煙草吸われると、頭くる。
煙たくて折角の美味しいランチもまずくなる!
頼むから吸わないでください+8
-1
-
1060. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:46
煙草は40までに止めようと思う。
そしたら寿命もあまり変わらないらしいから
+4
-0
-
1061. 匿名 2018/02/01(木) 20:04:29
外で吸ったって結局口臭い❗+6
-0
-
1062. 匿名 2018/02/01(木) 20:04:57
>>1056
はい。分かりました!+1
-0
-
1063. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:02
誰もいない山奥で火事を起こさないで
吸い殻もきちんと持って帰るなら良いんじゃない?あ、自然によくないか。環境破壊になるのかな?+5
-0
-
1064. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:11
たばこ税上げようぜ
百害あって一利なしだよ
禁断症状を抑えてるだけ、そもそも吸わなきゃ欲しない+8
-0
-
1065. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:31
「たばこが嫌な人の前ではもちろん吸いませんし
嫌な人いる時はもちろん禁煙席に座ります。 」と言ってるけど、わたしは友達でさえタバコ吸うななんて言えない。
気遣ってますアピールされてるけどこっちも気遣っちゃうんだよねぇ。+11
-1
-
1066. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:35
主さんさ、釣りじゃなくて本当にそう思ってるのならマナー守って自信があるわけでしょ?じゃあなんでいちいち他人に聞くの?匿名の掲示板で。何かタバコに対して主さんが思う事があるから聞いてるんじゃないの?そんなに自信持ってマナー守ってタバコ吸ってるなら好きにすればいいじゃない。がるちゃんでトピ立てるほどの事?いつも荒れるのに。好きにすれば?みんなが無駄にイライラして迷惑だと思う。+15
-0
-
1067. 匿名 2018/02/01(木) 20:06:11
>>1060
こういうやつは絶対やめない+6
-0
-
1068. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:13
ガンはあと20年で特効薬ができるらしいから大丈夫だよ!+1
-5
-
1069. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:41
私も喫煙者ですが、1年前からIQOSに変えたら今はIQOS以外のタバコの煙も匂いも嫌になりました。ほんとに周りに迷惑かけてたんだなと納得しました。そして喫煙所にも入れなくなりました。今は自分の車の中と自分の部屋でしか吸わなくなりました。+6
-1
-
1070. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:55
吸ってるあなたが病気になろうと、寿命が縮まろうと他人には関係ないけど、あなたが作った煙のせいで他人が病気になったり、寿命が縮まってしまうことを考えれば、殺人犯みたいなものじゃない?+13
-0
-
1071. 匿名 2018/02/01(木) 20:09:26
うるせぇな!
煙草くらい吸わせろ!
+5
-16
-
1072. 匿名 2018/02/01(木) 20:10:10
シェフ自らタバコ吸うレストランあるよ、
本気で腹立つ。最低。
喫煙客にも吸って良いという。
吸わないお客様に対して迷惑かけてるの分からないのか?!アホか?
頭悪いシェフの馬鹿野郎
レストランなんてやめてしまえ!
+9
-0
-
1073. 匿名 2018/02/01(木) 20:10:47
マナー守ってればいいよ
別に犯罪じゃないんだから+4
-1
-
1074. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:04
喫煙者とすれ違うと臭い+6
-0
-
1075. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:12
寿司職人て喫煙者多いよね。
なんでだろう。有名店でも吸ってる人多いからビックリした。+7
-0
-
1076. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:22
小さい子いる家庭はかなりタバコにはピリピリしてます。ベランダはもちろんだし、せっかく洗って干した子供服に有害物質つけられちゃあたまったもんじゃない!
あとタバコ吸う人って本当気付かないけど
想像以上に臭ってるから。
衣類や髪や鞄とか有害物質つきまくりだから。
だからすれ違いたくもないです。
誰にも迷惑かけないって現実的に結構難しいと思う。迷惑かけてないって自信満々な人ほど信用できない。+17
-0
-
1077. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:55
毎回「いいよ」って言うけどさ、タバコを吸うために待たせるのはやめてくれない?
タバコを吸うために意味のわからないタイミングでカフェに行きたがったり、最悪はコンビニの前で吸うために待たされたり・・
イライラされても困るから一応OKするけど、非喫煙者と遊ぶ時ぐらいは我慢できないのかな?+15
-0
-
1078. 匿名 2018/02/01(木) 20:13:55
>>1068
20年内に死んだら意味ないし+4
-0
-
1079. 匿名 2018/02/01(木) 20:14:16
>>1069
でもアイコスも服に匂い染み込まない?
家でアイコスを吸う彼氏の家に行くだけで服がアイコス臭くなる
アイコスを吸う人の服も臭いって自覚は持った方がいいよ+9
-1
-
1080. 匿名 2018/02/01(木) 20:14:44
アイコスならまだ許せる。+1
-8
-
1081. 匿名 2018/02/01(木) 20:15:26
たばこなんて百害あって一利なしって子供のころから教育されてるのに、なぜわざわざお金を払ってまでタバコを吸うのかは理解できない。
先輩に勧められて断れなかったって人とかなんとなくって人が私の周りには多いんだけど、そんなことでタバコを吸う人は人生の他の場面でもそんな感じなんかなーって思ってしまう。
マナーを守って吸っている人に目くじら立てるようなことはしないけど、彼氏や友人が吸ってたら嫌かな+8
-0
-
1082. 匿名 2018/02/01(木) 20:15:58
>>1069
アイコスは煙草のようなにおいはしないけど、アイコス臭はかなり臭いよね
アイコスを吸う人の服も相当臭いよ
アイコスをやめたら今度は「アイコスも臭い」ってわかるはず
臭い人間が臭い人間を貶しても説得力ない+7
-0
-
1083. 匿名 2018/02/01(木) 20:16:52
いきって吸ってる中高生とかアホとしか思えん。全然かっこよくないし。むしろ引く。+7
-0
-
1084. 匿名 2018/02/01(木) 20:17:37
>>1069
IQOSくさいよ
IQOSも臭いのにIQOS吸う人ってタバコを吸う人を馬鹿にするよね
ちがう種類のにおいだけど臭いのは臭い
服にも染み込んでるよ
満員電車には乗らないでね+11
-0
-
1085. 匿名 2018/02/01(木) 20:18:45
>>1069
おまえもくさい+4
-0
-
1086. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:10
主さん、
よく使う鞄とかスマホケースとか洗えるなら洗ってから出かけてね。
三次喫煙勘弁だわ+6
-0
-
1087. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:28
タバコ吸う人が嫌いなんじゃないよ
タバコ自体が嫌いなだけ!臭いと煙!
集まりでのカラオケや飲み会や家飲みだと副流煙は我慢するしかないから避け切れないんだよね。
そういう場で喫煙者に我慢してタバコ吸うなとは思わないし、偏見もないよ
+7
-0
-
1088. 匿名 2018/02/01(木) 20:20:11
>>1069
家で吸うと布団やクローゼットにも臭いが行き渡って、洗濯をしないスーツやコートなんかに臭いが染み着きますよ
臭いが染み付いた服を着た人に電車の隣に立たれると吐き気がします
家でアイコスを吸う人が偉そうにしないで
くさいよ+10
-0
-
1089. 匿名 2018/02/01(木) 20:21:52
車の中でタバコ吸っていい?って言われて
断れず_| ̄|○
髪の毛、服、カバン、すべてがタバコ臭。
なによりも煙がすごくてありえなかった。
しかも女。
+6
-0
-
1090. 匿名 2018/02/01(木) 20:23:46
やめられるならやめなよ。
病気になって後悔しても遅いよ。
辛いの自分だよ。+3
-1
-
1091. 匿名 2018/02/01(木) 20:24:56
うちはチャイルドシートついているので
タバコ吸う人絶対乗せません。+4
-0
-
1092. 匿名 2018/02/01(木) 20:25:27
煙いのは私も許せない、臭いで頭痛くなるし服が臭くなる!+4
-0
-
1093. 匿名 2018/02/01(木) 20:25:50
タバコ吸うって行動自体で
人してダメなんだなってわかる。+3
-3
-
1094. 匿名 2018/02/01(木) 20:27:35
>>1
マナー守ってもダメ
百害あって一利なし
臭いくさい~~+5
-1
-
1095. 匿名 2018/02/01(木) 20:27:35
マナーの悪いやつが多いから喫煙者全員悪く見られる。今日も出勤前のキャバ嬢が歩きタバコしてたよ。しね+5
-0
-
1096. 匿名 2018/02/01(木) 20:28:14
全然読んでないけど嫌煙家がいるだろうなって予想してる。多分当たってる。+3
-0
-
1097. 匿名 2018/02/01(木) 20:29:13
マナーを守っていようと喫煙者ってだけで内心では嫌ってます+8
-0
-
1098. 匿名 2018/02/01(木) 20:29:21
電車の中で座ってる隣に喫煙者が座るとタバコ臭くて気持ち悪くなります。マナーを守っていても服に染み込んでいること気付かない。マナーを守っていればいいものではない。スメハラです。+1
-0
-
1099. 匿名 2018/02/01(木) 20:29:25
病院勤務してましたが
私の部署は30人中1人だけ喫煙者でした。
飲み会もタバコは誰も吸いませんでした。
その前に勤めていた一般企業は分煙すらされず、若手だったので文句も言えず、今思うと毎日副流煙で無駄に時間を過ごしたなと大反省しています。+2
-1
-
1100. 匿名 2018/02/01(木) 20:29:38
旦那がタクシーの運転手なのですが、車内は禁煙ですが、喫煙者が乗ってくると迷惑らしいです。やっぱり匂いは残ってしまうから。自分は我慢が出来るけど次に乗るお客様が嫌煙家だったらめんどくさいと。常にファブリーズ持ってます。仕事だから文句は言えませんが、日常的な会話で出るだけの事です。ちなみに酔っ払って迷惑かけられるのは1ヶ月に一度もないぐらい少ないらしいです。これは一意見です。+3
-0
-
1101. 匿名 2018/02/01(木) 20:30:01
>>1
私は喫煙者に対しては否定的ではありませんがー。
コンビニやお店の前、たまに信じられないですが救急病院の救急口に喫煙所があったり
そういうところで吸われているとどうしても前を通らないといけない時風に乗って煙が来ます。
私は喘息持ちでタバコの煙で呼吸が苦しくなります。
喘息持ちの人は大きな発作になると死に至る事があります。
そういう人もいるという事を覚えておいてください。
+16
-0
-
1102. 匿名 2018/02/01(木) 20:30:55
喫煙者の抵抗も虚しく、喫煙エリアはどんどん縮小していく、いいことだ+9
-0
-
1103. 匿名 2018/02/01(木) 20:31:43
>>1
だっていくらマナー守っても
吸う時点で欲に負けてるのは変わりないんだから、ダメな人間性なんだなって感じるよ。+7
-2
-
1104. 匿名 2018/02/01(木) 20:32:37
一緒に出掛けても何度かタバコ待ちさせられる。家に招待しても、タバコ吸えないからなーと言われる。+7
-0
-
1105. 匿名 2018/02/01(木) 20:33:34
>>1064
何で税率上げるわけ?
値段そのものを上げれば良いし不快なら規制に動けば良いじゃん。
何嫌煙家を盾に得しようとしてんだよ。+1
-3
-
1106. 匿名 2018/02/01(木) 20:34:20
タバコに長年高い金払い続けるぐらいなら
シャネルの鞄とか買えるんじゃない?+5
-2
-
1107. 匿名 2018/02/01(木) 20:34:57
>>1104
なぜそんな友達と付き合うのか
そしてなぜ友達なのにそれを本人に言えないのか+1
-0
-
1108. 匿名 2018/02/01(木) 20:35:19
私非喫煙者だけど、喫煙者より嫌煙家が嫌い
全否定はどうかと思う+7
-6
-
1109. 匿名 2018/02/01(木) 20:36:10
えらい!そこまで徹底してるなら、何も悪くないよ、思う存分吸うといいよ!でも!吸いすぎは体に良くないから気をつけてね(*^^*)+4
-0
-
1110. 匿名 2018/02/01(木) 20:36:17
>>1106
シャネルの鞄じゃ心安らがない、幸せを感じない人も居るのよ
byタバココ・シャネル+1
-1
-
1111. 匿名 2018/02/01(木) 20:36:19
喫煙者の上司が
「俺たちのタバコ税で国は動いてるんだから感謝しろ」って言ってたよ。
もうやめたわその会社。+13
-1
-
1112. 匿名 2018/02/01(木) 20:36:37
体に悪い。
と、コメントしたいけど、これには個人の勝手。
吸えばいい。
ただ、私の場合は喘息だから外で吸っていても近くを通るだけで咳き込んでしまう。
外だからって言い訳ではない。+5
-0
-
1113. 匿名 2018/02/01(木) 20:38:05
正直坂上のトピ画見てもむせそうな気分です。+6
-0
-
1114. 匿名 2018/02/01(木) 20:38:28
>>1071
やっぱり喫煙者ってこんな感じだよね。本当にマナーがなってない。言葉が汚いから男性か女性かもわからないし。ニコ中でいつもイライラしてるからそんな暴言が出るんだと思う。話にならないよ。マイナス思考。勝手に吸っててください。マイナスのパワーやめて。みんな喫煙者の体を心配してくれてるじゃないの。+7
-0
-
1115. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:50
>>1108
歩きタバコとかマナー違反してる人は分かるけど、所定の場所で吸っていたり臭い対策してる人にも「マナー守ってても対策しても体臭が臭いから許さない」とか言ってる人は私もやり過ぎなんじゃないかと思う。+3
-0
-
1116. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:56
まぁ喫煙者に限らず
口臭い人多いけどねw
虫歯、歯周病、膿栓臭いひと結構いる
でもタバコのニオイは害があるからねー。+8
-1
-
1117. 匿名 2018/02/01(木) 20:40:42
常時口臭いんで、喋らないでください+5
-0
-
1118. 匿名 2018/02/01(木) 20:41:29
医療費っていうけどさー
私喘息で入院してた時ジジババみんなタバコすってたよー!
さそって外に吸いに行ってた…元気だったから、そこまで、タバコ関係なさそうだけどなぁ
入院してる時点で病気なんだろーけどさ。+0
-2
-
1119. 匿名 2018/02/01(木) 20:41:33
サムネがもうグロい
寒気がするほど気持ち悪い顔やなぁ+1
-0
-
1120. 匿名 2018/02/01(木) 20:42:03
近くに居るだけで自分にも臭い匂いがつくのが最強に嫌です。+4
-0
-
1121. 匿名 2018/02/01(木) 20:42:05
>>1111
器小さい上司w+1
-0
-
1122. 匿名 2018/02/01(木) 20:42:39
>>1115
臭意があるってことは
そこに有害物質があるってことでしょ?
とくに小さい子は本当に危ないんだよ。
やり過ぎじゃないと思う。
子供守るためなら何言われても構わないけどさ。+3
-0
-
1123. 匿名 2018/02/01(木) 20:42:39
主さんみたいにしてくれるなら吸っても文句ないけど、副流煙が嫌だ。+3
-0
-
1124. 匿名 2018/02/01(木) 20:43:09
とにかくクセーの!+5
-0
-
1125. 匿名 2018/02/01(木) 20:43:33
>>1101
それは設置している側にも問題あると思わない?
喫煙者に言う前にそちらに言うべきだと思う。
国に野外も隔離された場所しか喫煙場所設けれないようにするとかさ。
じゃなきゃ変わらないよ。+1
-1
-
1126. 匿名 2018/02/01(木) 20:44:03
断りを入れてから吸ってるのでいいと思ってるかもしれないけど、面と向かって吸わないでとも言いづらい。
妊娠中でも我慢したこといっぱいある。+8
-0
-
1127. 匿名 2018/02/01(木) 20:44:50
マナー守ってない人多いよね
だから嫌がられるじゃない
タバコ吸うおっさんってタンを道路に吐くから嫌だ+7
-0
-
1128. 匿名 2018/02/01(木) 20:44:56
病気になりやすいからやめた方がいい。メディアもあまり言わないけど体に害ってことを忘れずに。健康のためにやめて。+0
-0
-
1129. 匿名 2018/02/01(木) 20:45:37
吸った後、身体中に煙草の匂い染みつけたまま満員電車に乗って来ないで。
臭いで具合悪くなる上に逃げられないから迷惑。
頭のてっぺんからつま先まで全身消臭スプレーかけてから乗って下さい。+0
-0
-
1130. 匿名 2018/02/01(木) 20:45:43
前の職場の上司がタバコからアイコスに変えて、上司の嫁はタバコのままだったらしいんだけど、嫁のタバコの匂いが臭くて毎日イラつくと言ってて失笑だったわ。+6
-0
-
1131. 匿名 2018/02/01(木) 20:46:29
タバコ吸う人大嫌い。+9
-3
-
1132. 匿名 2018/02/01(木) 20:48:13
喫煙者の国でも作ってそこで勝手にやってください
+8
-0
-
1133. 匿名 2018/02/01(木) 20:48:30
世の中喫煙者には厳しいんだよ。
これ現実。+7
-0
-
1134. 匿名 2018/02/01(木) 20:49:15
都心まで電車で1時間位の地域に住んでます
道端に吸い殻が落ちているのを時々見たり
大型スーパーやコンビニなどの店先で
吸っている人を見る事もありますが
最近は、そんなに身近で吸う人を見る事が少なくなり
禁煙率も上がっているように思いますが
ここ見ると、外や人前で吸う方まだ多いんですね+0
-0
-
1135. 匿名 2018/02/01(木) 20:50:33
>>1122
あなたが仰りたいのは「その有害物質を吸引摂取することによって健康が害されることや発がんリスクが高まる」ということなのでしょうが…
その程度では何の影響もありません。
そもそもの話、ヒトの体内では健康な人でも毎日毎日5000個以上のがん細胞が誕生していますが、それらは全て免疫システムによって排除されています。赤ちゃんでも、年寄りでも同じです。
さらにDNAにも自己修復能力があります。
服についた成分を吸引摂取するぐらいのことは、ヒトの免疫能力の守備範囲内です。服は洗濯するものですしね。+3
-2
-
1136. 匿名 2018/02/01(木) 20:50:52
なぜわざわざ寿命縮めようとする?
親からもらった身体に何やってんの?
ピアスとか刺青よりもひどいと思うよ。+1
-0
-
1137. 匿名 2018/02/01(木) 20:51:30
タバコを吸おうが食おうが自由だと思うけど
発ガン物質を振りまくな!
全部吸って吐き出すな!
寝タバコでどんだけ火事出してると思ってるんだ!
吸い殻捨てるな!
やっぱもっとタバコ税引き上げるべき+1
-0
-
1138. 匿名 2018/02/01(木) 20:51:56
釣りだと思うけど何が悪いかシンプルに言うよ。
体に悪い
臭い
煙迷惑
もうみなさんこんな人ほっときな!
何言ったってやめる気ないからがるちゃんにトピ申請までしてるんだから。
思ってるのに行動出来ない時点でやめないし。
もうみなさん主の事と喫煙者は相手にしない方がいいよ。噛み付いてくるだけだから。いろんな事に目を逸らしてさ、香水とか口臭とか。何かしら言い訳して自分を悪くないと思いたいだけなんだから。
ほっといた方がいいよ!もう意味ないよ主に何言っても。+1
-0
-
1139. 匿名 2018/02/01(木) 20:52:25
喫煙者って若い子ほど少ないよね?
特に最近の若い女の子は吸わない子が増えてる気がする
女性の喫煙者はオバチャンに多い+4
-0
-
1140. 匿名 2018/02/01(木) 20:52:39
歯が汚い
黄ばんでる
口臭い
肌に悪い、くすみ、シミ、しわ
美容と健康の敵+5
-0
-
1141. 匿名 2018/02/01(木) 20:53:20
>>1135
じゃあどうして世間は三次喫煙に注意を呼び掛けたりしてるの?矛盾してない?
あ、責めてるわけじゃないよ。
純粋に質問しています。+1
-0
-
1142. 匿名 2018/02/01(木) 20:54:53
喫煙者って吸ってないとすぐイライラして八つ当たりする人多いから嫌い。
あからさまにわかるよね、イライラの態度が。+5
-0
-
1143. 匿名 2018/02/01(木) 20:55:18
>>1138
非喫煙者にほっとけと呼び掛けても書き込みのほとんどが非喫煙者だから意味ないのでは?
皆1に何か言ってるより身近にあった迷惑な喫煙者の愚痴を言いたいだけ、とにかく叩きたいだけの人が大半だし。+2
-0
-
1144. 匿名 2018/02/01(木) 20:55:43
喫煙者のママ友とランチに行く回数が減った。喫煙できるお店選ぶのに必死、、、たまらない…+1
-0
-
1145. 匿名 2018/02/01(木) 20:58:11
吸わないからわかんないけど
なんでやめられないの?
ダイエット中なのに饅頭食べちゃうみたいな感覚に近い?+2
-0
-
1146. 匿名 2018/02/01(木) 20:59:21
>>35
私はタバコ吸いますが今まで気づかれた事ないです。
いつもみなさん服が息がとか言いますが。
どやってね。
そう言うとみんな知らないふりしてるんだとか言うかもしれませんが。
ある日遠い町で喫煙所で一服した所子供が行く小児科の看護婦さんとばったりでした。
お互いそうなの!?みたいな目を一瞬して何事もなく別れました。
でも駄目なんでしょうね。
あなたみたいな人は。+3
-8
-
1147. 匿名 2018/02/01(木) 20:59:54
タバコ臭よりオヤジ臭。なんとか自覚して欲しいんですが。+1
-1
-
1148. 匿名 2018/02/01(木) 21:00:20
若いうちは大丈夫なんだろうけど、
長年吸ってるおじさん、おばさんは
体がすえた臭いがする。+2
-0
-
1149. 匿名 2018/02/01(木) 21:00:38
ただただ臭い。
吐く息も、髪の毛や洋服、その人の持ち物全て。
とにかく口臭がヤバい!
う○こみたいな臭いがする!!+4
-0
-
1150. 匿名 2018/02/01(木) 21:02:43
高血圧=脳卒中100%+0
-1
-
1151. 匿名 2018/02/01(木) 21:02:49
医療費がかかるから。個人の財布の話しじゃないよ、国全体での
喫煙者はよく、税金たくさん払ってるとか言いますが、タバコの税金では全然足りてません、自己完結できてないのに偉そうにナニ言ってんだ⁈ と思う+4
-3
-
1152. 匿名 2018/02/01(木) 21:03:24
長生きしたくなくて悲しむ家族も居ないならいいと思う
+3
-1
-
1153. 匿名 2018/02/01(木) 21:03:36
>>1146
横だけど、人によって臭いに敏感な人と
気にしない人がいるものよ、世の中って。
喫煙者同士だから気にしないだけだったんじゃない?+6
-0
-
1154. 匿名 2018/02/01(木) 21:04:21
臭い
吸ってない人からしたらかなり臭う+7
-0
-
1155. 匿名 2018/02/01(木) 21:04:30
喫煙者は吸わない人の2倍、アルツハイマー病のリスクが高まるそうです。
煙草ではなく、それに伴う様々病気が家族に迷惑をかける事になるかもしれません。
煙草の匂いをまとった髪、服は自分ではわかりません。
その微粒子も周りが吸うと害になります。+6
-1
-
1156. 匿名 2018/02/01(木) 21:04:34
>>1149
それって、リトルシガーじゃない?
リトルはきざみ葉巻で、タバコ吸う人も苦手な人が多い。
リトルシガーならかなりクサイのも有るよ。
ヤニもタバコの比じゃない。
ツバもヤニの味で凄い、+1
-0
-
1157. 匿名 2018/02/01(木) 21:05:14
すれ違った時、タバコ臭いおじさんはたまにいるけど
女性でそんなに臭い人ってあんまり遭遇したことないんですが
自分が鈍感なのかな+6
-5
-
1158. 匿名 2018/02/01(木) 21:05:31
タバコ1箱1000円でいいと思う+9
-0
-
1159. 匿名 2018/02/01(木) 21:06:21
別にどうでもいいけど
イオンとかのトイレ行くとき
喫煙所を通らないといけなくて
ちょうど前通る時に喫煙所から出てくる人が。
その瞬間子供と思いっきり中からの煙を
吸わされるからほんま嫌。
歩きタバコなんてもってのほかだよね。
たまに言うけど!+9
-0
-
1160. 匿名 2018/02/01(木) 21:06:29
吸い終わっても、少なくとも五分程度、肺の中のタバコの煙が呼吸で息を吐くことにより外に出てるのを知らない人が多い
+8
-0
-
1161. 匿名 2018/02/01(木) 21:06:49
>>1141
あれは科学的な証明があまりなされていません。
たばこに含まれる成分の細かな分析データ、煙との接触頻度、それが医学的にどう疾病に結び付くのかを従来の研究や調査の結果も組み合わせてきちんと証明しない限り、皆がいっていることだから事実だという科学的でない結論になりますね。
ただ呼気から喫煙後30分ほど有害物質が漏れでると言うのは本当のようです。
それで癌になるとか健康被害があるとかは別にして。
逆になぜ、それを真実だと思いますか?
皆が言っているから、社会が言っているから…と言うのなら人体や医学については時代と共に常に書き換えられてきたものなのでそれだけではどうかなと思います。+6
-1
-
1162. 匿名 2018/02/01(木) 21:07:42
子の知能や身長に悪影響を与えるのでそれだけで駄目。
あと、煙草は底辺の嗜みだから。+3
-1
-
1163. 匿名 2018/02/01(木) 21:08:55
>>1153
全然『横』じゃないし、そろそろ『横だけど』やめません?+4
-2
-
1164. 匿名 2018/02/01(木) 21:09:27
>>1151
何を根拠にそれを仰てるのかソースを貼ってください。+0
-2
-
1165. 匿名 2018/02/01(木) 21:09:41
>>1152
税金や国民皆保険制度を使わないならね+2
-1
-
1166. 匿名 2018/02/01(木) 21:10:25
>>1163
胡散臭いよね
横だけどっていう人は大体本人にしか見えない+1
-2
-
1167. 匿名 2018/02/01(木) 21:11:17
タバコ吸ってる人間は、止める気がないなら医者にかかる権利ない。+0
-2
-
1168. 匿名 2018/02/01(木) 21:12:15
仮にタバコ吸ってもいい?なんて聞かれても断れなくて、いいよと言ってしまう人いると思います。+9
-0
-
1169. 匿名 2018/02/01(木) 21:12:21
あのね、主さん。
元気なの時はいいよ。肺ガン患者の看病ってどれだけ大変か知ってる?
喫煙でガンになって家族の自由な時間を看病で身動きできなくして、それでも迷惑かけてないって言えますか?
他の病気も一緒じゃない!ではない。
自ら病気になるようにしてるんだから。
+9
-1
-
1170. 匿名 2018/02/01(木) 21:14:16
喫煙者って自分の発する匂いが分からないから平然としてられるんだと思うけど、非喫煙者からしたら初対面の一声目で分かるよ。臭いから。
年取ってる人だと、歯がおかしい色してるし、鼻の下のシワが凄いことになってるから言わずもがな
ドブ臭いって面と向かって言えないけど、公害レベルだよ。+6
-0
-
1171. 匿名 2018/02/01(木) 21:14:41
喫煙者を責めるより非喫煙者で良かったーラッキーって思うよ
喫煙者って生涯で200万くらいはタバコ代で消えてるよ+5
-0
-
1172. 匿名 2018/02/01(木) 21:14:50
リアルでマナーの悪い喫煙者が目立つんだろうけど
ネット上では嫌煙家の方がなんか苛立った書き方をするよね
もっと穏やかに語れないものかな
非喫煙者だけど、嫌煙家のヒステリックなところは正直引くわ+4
-6
-
1173. 匿名 2018/02/01(木) 21:16:09
臭い煙い+3
-0
-
1174. 匿名 2018/02/01(木) 21:16:27
>>1155
認知症の一部にはニコチンが予防効果・治療効果があるのは臨床結果としてはありますよ。
一長一短ですし、微粒子までもが直接的に害になるという証明はまだどこでもされていません。+1
-1
-
1175. 匿名 2018/02/01(木) 21:18:54
父親が喫煙者だけど、肌が蜜柑肌で凸凹の褐色肌。
自制心がなくて自身を省みること無く上から目線で説教を垂れる底辺なので煙草=底辺という固定観念が有る。まあ、実際底辺層ほど煙草吸うし。+4
-1
-
1176. 匿名 2018/02/01(木) 21:18:59
歩きたばこする人多すぎる!走って抜かすまで臭くて息できない。他人に何で副流煙吸わされないといけないんだ。いい加減にしてほしい!主みたいな人ほぼいないから喫煙者は嫌われる。+9
-0
-
1177. 匿名 2018/02/01(木) 21:19:45
>>1172
そもそもこういうトピって自称嫌煙家のとにかく叩きたいだけの人ホイホイだと思うよ
運営は沢山釣れて、伸びてニッコリ+5
-2
-
1178. 匿名 2018/02/01(木) 21:20:25
外でタバコ吸ってる他人に常日頃我慢を強いられてるからでしょ。
面と向かって言えば何されるか分からないし、特に喫煙者には。
スーパーの入口に、店内で吸わないように設置されてる灰皿を見て、ここは喫煙所だと勘違いしてる人間に迷惑してるんだよ
店内で吸わないように設置されてる時点でおかしい
でしょ?
+9
-0
-
1179. 匿名 2018/02/01(木) 21:21:50
>>1110
TABACOCO CHANELwwww+0
-0
-
1180. 匿名 2018/02/01(木) 21:22:09
デパ地下で働いてるんだけど
同僚が喫煙所から帰ってくる度に気持ち悪くなる。
いろんな煙草の匂いが混ざりあって汚物のような臭いなのよね。
狭い空間だし、食品を扱うのに失礼だよね。+8
-0
-
1181. 匿名 2018/02/01(木) 21:24:10
通勤時間がかぶっててよく見かける30代後半と思われる男性
いつも子供乗せ前後についてるガチのママチャリに乗りながらタバコふかしてる
追い越されるとき必ず煙がくさいから嫌
しかも、うちは北海道!
雪でも道が狭くなってるのに、当たり前に滑るのに、道ガタガタでも自転車なのがまずおかしいの!
さらにくわえタバコ!
前にスマホ持ちながらくわえタバコしながらママチャリの時もあった
ありえないでしょー!
こういう人がいるとタバコに好印象なんて持てない
マナーの良い人は目につかないもん+2
-1
-
1182. 匿名 2018/02/01(木) 21:27:18
みんなが主さんみたいなら良いと思う。あとは自己責任。+5
-0
-
1183. 匿名 2018/02/01(木) 21:28:01
煙草吸う女に限ってモテるからなんかムカつく!+3
-5
-
1184. 匿名 2018/02/01(木) 21:28:05
>>1075
寿司のみならず料理人全般、有名店でもタバコ吸う人多いよ。
服に有害物質が!吸うだけでヤバイ!とか言ってる割にはそいつらが作った料理を「外食うまいうまい」と口にいれてるから良く分からん。+0
-2
-
1185. 匿名 2018/02/01(木) 21:28:24
>>1178
ほんとコレ
店の入り口は喫煙所じゃない
吸い殻を捨てて店内にお入り下さい、の意味わかってない
駅前のコンビニやスーパーなんて、直前まで吸いたい人がたくさんいて周辺ずっと臭い+5
-0
-
1186. 匿名 2018/02/01(木) 21:28:29
吸うのはいいけど吐かないでくれ+4
-0
-
1187. 匿名 2018/02/01(木) 21:28:53
芸能人煙草吸ってる人多いよね。
ストレスがすごいのかな+2
-0
-
1188. 匿名 2018/02/01(木) 21:29:23
家の中にタバコの吸殻が 1本あっただけで凄く臭う。+3
-0
-
1189. 匿名 2018/02/01(木) 21:30:38
>>1163
これ流れはともかくずっと思ってた。
このトピに限らず、横だけどって言う人が大体横に見えない。+2
-0
-
1190. 匿名 2018/02/01(木) 21:32:26
煙だけ気を付けてもらえれば全然悪く無いと思いますよ。
ただ、大切な人には体の事を考えて吸って欲しく無い気持ちと
大切な人の意思を尊重したい気持ちとで悩まされると思う。
そんな悩みのタネになりそうなら悪かもしれない。+0
-0
-
1191. 匿名 2018/02/01(木) 21:32:43
そう言えば
キョンキョンも喫煙者だよね+1
-0
-
1192. 匿名 2018/02/01(木) 21:33:10
タバコは人類が生きてきた上での歴史ある文化である。+0
-3
-
1193. 匿名 2018/02/01(木) 21:33:21
勝手に吸うのはどーぞですが、禁煙場所やマナーが悪かったり、車からポイ捨て許せないです!+3
-1
-
1194. 匿名 2018/02/01(木) 21:33:24
残念ながら主ぐらい気を使ってる喫煙者に一人も会ったことがないし、それぐらい気を使えるならいっそ禁煙した方が主も周りの人も楽になると思う+2
-1
-
1195. 匿名 2018/02/01(木) 21:34:04
自分が吸ってる時は、タバコ吸ってフリスク食べて服をパタパタしたら匂いは取れてたと思ってた。
別の人の匂いもわからなかったし。
禁煙し、ある程度日にちがたっていくうちに、通りすぎる人のタバコの匂い、ベランダで吸う隣や下の階のタバコの匂い、旦那がタバコを吸う友達からも匂いがする。
フリスクや服パタパタで匂いが消えてたと思ってた自分がちゃやんちゃらおかしい。+17
-1
-
1196. 匿名 2018/02/01(木) 21:34:10
副流煙を撒き散らさないで
吸ってる本人より、副流煙吸わされる他人の方が害があるとか本当やだ+10
-1
-
1197. 匿名 2018/02/01(木) 21:34:13
人に迷惑掛けなければ好きにすればいい+5
-2
-
1198. 匿名 2018/02/01(木) 21:36:20
煙草吸ってる人が電車で隣になっただけで
もう本気で臭くて吐きそう。
ワキガの人と同じレベルくらい苦手。+9
-1
-
1199. 匿名 2018/02/01(木) 21:37:07
臭くて迷惑。
+4
-1
-
1200. 匿名 2018/02/01(木) 21:37:08
吸っていい?って聞かれてなかなか断るのも難しいと思う。+7
-0
-
1201. 匿名 2018/02/01(木) 21:37:23
家の近所のトイザらスは、何故か入り口付近に喫煙所というか大きめの灰皿が置いてあって、お父さんやお母さんらしい人が子供を横に立たせてプカプカ煙草吸ってる。
屋外だから、煙が臭くて臭くて。。。
私も子供たちもそこを通る時は息止めて、急いで通りすぎる。
灰皿のある所で吸ってるからといって、
マナーがいいかというと。。?
ここの場合はトイザらスが悪いとは思うけど、
子連れで煙草吸ってる人が理解できない。+7
-0
-
1202. 匿名 2018/02/01(木) 21:39:13
トピタイ、どう見ても釣りだよね
このご時世で女性の平均喫煙率は9%なのに
非喫煙者に喧嘩売ってるもんね(笑)+3
-4
-
1203. 匿名 2018/02/01(木) 21:39:14
>>105
財源
金儲け+0
-0
-
1204. 匿名 2018/02/01(木) 21:39:18
主さんのような気を遣ってくれる人は以外といない。
最寄りの駅から歩いて帰ると、
前にタバコ吸っている人の煙を吸い続けて
歩くことになるのにいつも困ってる。
早歩き、追い越すけど…+12
-0
-
1205. 匿名 2018/02/01(木) 21:39:51
>>1009
うん、びっくり。+0
-0
-
1206. 匿名 2018/02/01(木) 21:43:06
私の前で吸わないなら良いよ。
でも大抵のニコチン中毒者って2人でご飯食べに行ってもご飯食べる前に吸い食べた後で吸うよね。臭いんだよ。
その間1人で待たされるあの時間の無駄さ。
喫煙可の店だと最悪。食べ物の上にタバコの煙がかかるし、こっちも煙が流れてくるし最悪。
以前男友達にフリーの友達がいるからだれか友達紹介してって言われて紹介したら友達が美人だったからか二次会もいこうと無理やり居酒屋連れていかれて当時妊婦の私の前でタバコスパスパ吸って、それ見た友達ドン引きしてた。当然男は振られたさ。+12
-0
-
1207. 匿名 2018/02/01(木) 21:43:30
ゆるやかな自殺+4
-0
-
1208. 匿名 2018/02/01(木) 21:45:37
小さい頃から親が二人とも吸ってたから
暮らしにくかった。
洋服や髪にはにおいがつく。
彼氏ができて、彼氏も煙草吸わないから
早く実家でて彼氏と暮らし始めた。
呼吸がほんとに楽になった。
肌も今までがさがさだったけどトラブル消えた
肌のことはかなり個人差だけど…
子供がいる人は頑張ってやめてほしいな。+8
-0
-
1209. 匿名 2018/02/01(木) 21:46:04
吸うのやめてから匂いも無理になったわ。
部屋中充満するじゃん?吸うなら喫煙所で吸えって思う。歩きタバコとかもありえない+7
-0
-
1210. 匿名 2018/02/01(木) 21:46:10
マナーをきちんと守ってる人だとしても口臭がきつくて。言えないけどやっぱり苦手です。+8
-0
-
1211. 匿名 2018/02/01(木) 21:48:02
タバコ吸う人、タバコのヤニ臭と、体臭混じってめちゃ臭い
歯も汚い
ニオイと見た目で気持ち悪い+3
-1
-
1212. 匿名 2018/02/01(木) 21:49:19
なんで人の嗜好(品)に勝手に付き合わされて、臭い思いしたり病気のリスクを気にしたりしなくちゃいけないんだと内心イライラする
どんなに気を使われようが、吸われた時点で凄まじく距離を取りたいんだよ臭いし臭いし臭いし+8
-0
-
1213. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:11
「吸っていい?」って言われても、どれだけの人が「嫌です」と言えるでしょうか?
喫煙席に身を置くのすら嫌なのです。
副流煙以前に臭いのです。
喫煙所から帰ってきた人が側にいるだけで臭いのです。
そんな私は元喫煙者です。
本当に反省しています。+15
-0
-
1214. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:15
時代もあるしタバコ値上がりしてるし世間からもがるちゃんでもここまで言われてやめない意味が本当にわからない。ここまで周りに迷惑かけてるのにたかがタバコぐらいで寿命短くていいとか。ある意味尊敬します。寿命までとことん考えるぐらいタバコが人生の全てなんて、もうここまできたら可哀想。
自分の人生タバコが全てならいいけど、他人に迷惑かける行為なのだから。その迷惑を大人だから我慢してるのだけは忘れないでください。私は元喫煙者だからわかります。簡単にやめられるのに、意思が弱いのは結構。他人がどんな気持ちでいるか、考えたらどうなんですか!+0
-1
-
1215. 匿名 2018/02/01(木) 21:51:47
本人が吸うのは勝手だけど、近くに居る吸わない人が迷惑なんだよ。
臭いし匂いが付くし、喉も痛くなる。
本当に迷惑。
歩きタバコももっと厳しく取り締まって欲しい。+6
-0
-
1216. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:19
職場で上司が喫煙所から席に戻ってきたとき、やっぱりふわっと臭うよ。
ゲホッてなる。+5
-0
-
1217. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:23
タバコ吸えなくてイライラしてる人いますよね。
それで八つ当たりしてくる人もいるから嫌いです。+7
-0
-
1218. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:31
煙草吸ってる人は気づかないだろうけど
コート、マフラー、他人が嗅ぐと
ほんとに煙草のにおいしかしないよ!
友達のマフラー貸してもらって、
いい匂いのミスト付けといたって言われたけど
そのミストの煙草のにおいが混ざって
巻いた瞬間うっ…たなった。+10
-0
-
1219. 匿名 2018/02/01(木) 21:59:36
副流煙が無理
ポイ捨ては環境問題だけど副流煙は他人の人体に影響あるからね
くさいだけの問題じゃないよ
+4
-0
-
1220. 匿名 2018/02/01(木) 22:00:21
>>1201ちょっとくらい我慢したらいいやん。その人たちがマナー違反してる訳じゃないんだしさぁ+0
-3
-
1221. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:02
>>1202別に喧嘩売ってるようにはみてないけど?よっぽどひねくれてるね。ケンカ売ってるのはあんたでしょ。
主は
質問してるだけ。+1
-2
-
1222. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:15
>>1146
何はともあれ、
子供がかわいそうだなぁ。+1
-0
-
1223. 匿名 2018/02/01(木) 22:02:39
私も喫煙者だけど歩き煙草と
ポイ捨てする人は本気で無理だわ。
ちなみに煙草も自分の家か
お酒飲むときしか吸わなくなってきた。
このまま辞めれたらいいんだけどなー
+3
-0
-
1224. 匿名 2018/02/01(木) 22:03:16
毎日副流煙吸って目眩がする
脳梗塞起こしたら訴えてやりたい+6
-1
-
1225. 匿名 2018/02/01(木) 22:03:30
>>1204それでいいやん。世の中なんて理不尽な事山ほどあるんだから少しくらい我慢するしかないよ。、+0
-2
-
1226. 匿名 2018/02/01(木) 22:05:08
ポイ捨てや歩きタバコもたしかに嫌だけど、
マンションのベランダ喫煙!換気扇下で喫煙が一番迷惑!
こっちは洗濯物も干せないし、気持ちの良い季節でも窓が開けられない。
締め切って自分の部屋で処理して。
家族に嫌がられる有害な煙を、他人の部屋に流し込むな。+5
-1
-
1227. 匿名 2018/02/01(木) 22:05:12
>>1143さん
ほっとけと言うのは、何言ったって意味がないから、負の力を使うだけだからですよ。誰もプラスにならない。そんな事しても、本当に無駄なだけだと思います。喫煙者は何を言ったって無理です。その時間をもっと有効に使った方がいいと思って。もうみなさんで勝手にやっててください。頑張って!+0
-0
-
1228. 匿名 2018/02/01(木) 22:05:13
社用車がヤニ臭くて髪とか服の匂いが取れない
+2
-0
-
1229. 匿名 2018/02/01(木) 22:05:43
どんなに仲がいい友達でも「吸っていい?」って聞かれて嫌とは言えない。
でも私喘息なので、煙で苦しくなるから本当はすごく嫌です。+13
-0
-
1230. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:13
タバコ吸う友人と会うとき、タバコが吸える決まったお店かカラオケしか行けないからそれが正直面倒くさい。+5
-0
-
1231. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:14
>>1214
私も元喫煙者だけど、そこまでは言えないな。もちろんマナーは守って喫煙していただきたいけど、国が許しているものだし、寿命どうこうを他人がとやかく言う権利は無い。むしろ元喫煙者がよくそこまで言えるわと呆れますね。+5
-0
-
1232. 匿名 2018/02/01(木) 22:06:54
>>1161
咳き込む人がいるんです。
目が痒くなる人痛くなる人。
頭痛にさえもなってしまう人。
科学的とかさておき、それぞれ臭いに
身体が反応してる人がいるんですよ。
それだから分煙化してるんでしょう。
+5
-0
-
1233. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:03
何でこの世に煙草なんかあるんだろ。
+6
-0
-
1234. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:19
>>124 そりゃあそうだよ!あんた何様だよ笑
+1
-4
-
1235. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:34
いくらマナー守って吸ってるって言ったって臭いんだよ。
全身タバコ臭くてしょうがない。+3
-0
-
1236. 匿名 2018/02/01(木) 22:08:27
副流煙で死んだ人っているの?特定出来ないよね?+3
-6
-
1237. 匿名 2018/02/01(木) 22:10:22
非喫煙者だけど昨今の喫煙者に対する風当たりはよくないと思う。
多数派によるいじめをみてるみたい。
たばこ税を使って喫煙者が過ごしやすい空間を作ってやったらいいのに。
年間2兆円とか言われてたはず。
5000憶円くらいは喫煙者に還元したらいい。+2
-4
-
1238. 匿名 2018/02/01(木) 22:10:59
広瀬すず未成年なのに喫煙疑惑ある+1
-6
-
1239. 匿名 2018/02/01(木) 22:11:05
吸っていい?って了解を得てから吸うって言う喫煙者、吸っていい?って聞かれて、ダメですって言えると思う?嫌々どうぞって言ってるに決まってるじゃん!実際嫌って言ったら、嫌な顔するくせに。+10
-0
-
1240. 匿名 2018/02/01(木) 22:12:08
本屋とかで店員が奥で煙草吸いながら接客してて引いた事がある。。
店内の壁もかなり汚い。
+4
-0
-
1241. 匿名 2018/02/01(木) 22:12:12
なんとなく煙草を吸う人と
一緒にいることが少なくなった。
相手もこっちに気を遣って疲れるだろうし、
吸わない友達だと気が楽で…+1
-0
-
1242. 匿名 2018/02/01(木) 22:12:23
正に主と同じように、
迷惑はかけていない!(キリッ
て中学校のときの担任が言ってたけど、
その勝手が原因で肺癌になったりCOPDになった奴らの医療費が出てるのは吸ったこともないうちらの親の税金なんですけど。
って子供心にさえ思ったの覚えてるわ。+4
-0
-
1243. 匿名 2018/02/01(木) 22:14:16
副流煙とか言う前にとにかく臭い、臭いんです。同じ店内で吸われたら食欲もなくなるし、服や髪に臭いが移ります。正直、嫌がらせ・迷惑行為だと思っています。+7
-0
-
1244. 匿名 2018/02/01(木) 22:14:39
マナー守ろうが何だろうが喫煙者みんなクソ
+6
-0
-
1245. 匿名 2018/02/01(木) 22:15:29 ID:W6GLxXuYCQ
普段から臭い人多い。+3
-0
-
1246. 匿名 2018/02/01(木) 22:15:49
マナー守るなら良いと思う
ただ、会社での煙草休憩に納得いかないのと口が臭いよ+3
-0
-
1247. 匿名 2018/02/01(木) 22:16:32
自分が食事している横で自分の一番嫌いなにおいをさせてる人がいると想像してみてください。
ご自分のお部屋で吸われる分にはまったくかまいませんが。+1
-0
-
1248. 匿名 2018/02/01(木) 22:17:08
肺がん、肺気腫になると本とに苦しいよ。
母が長年の喫煙から肺気腫になったけど、医者がガンの痛みはモルヒネの痛み止めでなんとかはなる。肺の息苦しいは薬がないから本とに辛いよね..って通院のたびに心配してくれる。本とにやめた方が良い。特に小児喘息があった人は。あれは本とに辛いのよ。+2
-0
-
1249. 匿名 2018/02/01(木) 22:19:32
ベランダ喫煙は非常識馬鹿+4
-0
-
1250. 匿名 2018/02/01(木) 22:20:36
副流煙とか健康被害とかもっともらしいこと言うけど、
結局みんな「臭い」からタバコが嫌いなだけでしょう?
なんかいつももっともらしく正論じみて言うけど、ただの「嫌」という生理現象だと思う。
理性的な反論とかどうでも良い。ヘイトタバコ!ってことでしょ。+7
-0
-
1251. 匿名 2018/02/01(木) 22:21:09
道を歩いていても家の中じゃ吸えない夫さんが玄関前で吸っていて、臭いがしたらこちらも不快。+5
-0
-
1252. 匿名 2018/02/01(木) 22:22:32
こんなにタバコ嫌いな人が多いんだから法律で禁止すればいいのに。
買えなきゃみんなやめるでしょ。+21
-1
-
1253. 匿名 2018/02/01(木) 22:22:39
煙草を吸う人がこれから暮らしにくくなる世の中になる。
もうなってる。
出掛けても狭い場所でぎゅうぎゅうに
なりながら吸って、煙たがられ、
それでもお金を払いつづけていく。。
今の若い人は吸ってる人少ないですよ。
吸ってる人ごめんなさい。+1
-1
-
1254. 匿名 2018/02/01(木) 22:22:41
どんなことがきっかけでタバコを吸うようになったのですか?なぜそんなにも吸いたいものなんですか?+6
-0
-
1255. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:02
嫌って言っていいの?
不機嫌にならないでね〜+13
-0
-
1256. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:43
>>1254
どんなことがきっかけで甘いものを食べるようになったのですか?なぜそんなに甘いものが好きなんですか?+2
-8
-
1257. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:51
頭からビニール袋被って吸って欲しい
+16
-1
-
1258. 匿名 2018/02/01(木) 22:24:48
くわえタバコしながら目細めて仕事してる男の人かっこいいけどなー
+2
-12
-
1259. 匿名 2018/02/01(木) 22:25:31
喫煙者の、お口と、身体と、髪の毛が臭いのよ+5
-1
-
1260. 匿名 2018/02/01(木) 22:25:40
時々口からう●こみたいな臭いする人がいて、一体何をしたらあんな口臭になるんだ…と思ってたけど、
喫煙者が加糖コーヒー飲むとそうなると聞いて、納得した。全員喫煙者でコーヒー愛用者だった。
喫煙者本人は口臭ひどいこと自覚してるのかな。+2
-0
-
1261. 匿名 2018/02/01(木) 22:26:26
いくらマナー守ってくれていても、くさいものはくさいんですよ。
嫌だなって思われても仕方ないでしょ・・・
特に煙草とコーヒーの混ざった口臭。目眩がするほど臭い!!+3
-1
-
1262. 匿名 2018/02/01(木) 22:28:47
>>1221
トピタイのことだよ?
コメントは常識あるように見えるけど
一覧で集客できるトピタイ見て
みんな釣られてるんじゃない?
+2
-0
-
1263. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:08
>>1
だれが悪いなんて言ったよw
勝手に吸ってくれやw
+1
-0
-
1264. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:20
「臭い」という生理現象が「知識」から起こることに気付いていない人が多い。
「嫌い」という生理現象が「知識」から起こることに気付いていない人が多い。
「差別」という生理現象が「知識」から起こることに気付いていない人が多い。
いつの時代もいつの世も、排斥運動は群衆の力で、こうして起こります。
嫌なものは嫌という生理現象を、人間は理性で抑えることはできないようです。+1
-2
-
1265. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:40
格好悪いのに格好付けて吸う人も目を覚ましてくれ
ただただ煙が害なだけ+7
-1
-
1266. 匿名 2018/02/01(木) 22:29:58
私もマナーを守っている
喫煙者です。
このトピもそうだけど、本当に嫌煙者に迷惑かけてしまってる事感じるし
一度辞めたのに、また依存している自分が情けないと
落ち込みます。
自覚しながら、見なきゃ良かった。
他で沢山害を与えてる人達がいるのに
なんでここまで責められなくてはいけないのか
わけがわからなくなります。+4
-8
-
1267. 匿名 2018/02/01(木) 22:30:33
ただ、トピ画はウザい+2
-0
-
1268. 匿名 2018/02/01(木) 22:31:41
喫煙者のせいで吸わない人が癌になりました…って話聞いた事がない。
昔は当たり前にCMまで流してた。
ここまで偏見が広がるぐらいならタバコを売らないで欲しい!
中毒性があるので辞めたくても辞められない人が大勢いる。
責めるとしたら日本の政府+6
-3
-
1269. 匿名 2018/02/01(木) 22:32:18
医療費が煙草税より上回るから意味無いって言うけど、生涯で考えたら喫煙者は早く死ぬ率高いから非喫煙者とほぼ変わらないらしいよ。
受動喫煙で病気になったって人が喫煙者を嫌うのは分かるけど、それ以外で副流煙がーとか言う人は避ければいいだけじゃない?
臭いからって言う人はもう我慢するしかないよね?
臭いのは煙草だけじゃないんだから。
飲酒した人も臭いし香水柔軟剤も合わなけりゃ臭いってなるし言い出したらキリがないよねー!
喫煙者も気を使ってマナー守って地方煙草税、国煙草税納めてるんだから、お互い妥協する所はしないとだめじゃない?あとはもう国が禁止するしかないよ。+7
-4
-
1270. 匿名 2018/02/01(木) 22:34:11
全然話変わるけど、催眠術とかかけたら吸わなくなるんじゃない?+4
-1
-
1271. 匿名 2018/02/01(木) 22:34:29
マナーを守って吸ってますって自分基準であって、不快な煙は地球上にばら撒いとるがな+6
-1
-
1272. 匿名 2018/02/01(木) 22:34:45
止めれば済む話し。+8
-1
-
1273. 匿名 2018/02/01(木) 22:35:09
たぶんマイナスいっぱいだろうけど、わたしタバコ吸えないけどタバコの匂いが好きですw
こういう人もいますよ!少ないけど。+5
-1
-
1274. 匿名 2018/02/01(木) 22:35:43
小さい頃からドラッグタバコ酒は悪!!!って教え込まれてるけど、あぶない刑事見てタバコ吸うおっさんくそかっけえと思ってから20超えたら一度は吸ってみようと思ている!!マナーさえ守れば後は自己責任やしね+2
-7
-
1275. 匿名 2018/02/01(木) 22:35:48
喫煙者の方に質問
初めて吸ったとき、なぜタバコに手を出したんですか?害しかないのは承知でしょうに。+2
-1
-
1276. 匿名 2018/02/01(木) 22:36:30
>>1268
友達んちのお婆ちゃんがお爺ちゃんのたばこで肺癌になって手術したって言ってたよ
それからお爺ちゃんだけ離れたとこに一人で暮らしてるから本当みたい+6
-0
-
1277. 匿名 2018/02/01(木) 22:37:08
私は片頭痛もちです。長文でごめんなさい。
昨日、歩きタバコをしている爺さんがいたから、鼻と口をハンカチで覆ってすれ違ったら逆ギレされた。(もちろん睨んだりはしてません。下を向いてました)
キレられた事にあまりにも腹が立ったので、
「私はタバコの臭いによって片頭痛がおこり、最悪の場合72時間は続きます。片頭痛の錠剤や点鼻薬は1回分が300円くらいするし、飲んでも間に合わずに悪化してしまえば仕事にならない痛みにおそわれる。それなのに、ハンカチで覆って自分を守ることも許されないんですか?」と聞くと、なんかゴチャゴチャ言いながら逃げて行った。
歩きタバコをする人は、火だけに気をつければいいと思ってるのかな。
煙で喘息の発作がおこる人もいるんだよ。
子供や犬もいたよ?周り見てね。+9
-0
-
1278. 匿名 2018/02/01(木) 22:37:20
「他人の臭いがイヤ!」って
気持ちは分かるけど。。堂々と言い放つことかな。
最近の喫煙者へのそれはほとんど迫害レベルと感じる。
分煙禁煙システムあって離れてもらえるし、香水とかマナーも人格もぶっ飛んだ飲酒者の方がツライわ。。+7
-4
-
1279. 匿名 2018/02/01(木) 22:37:28
自由だと思う!
主さんは迷惑かけてないからいい!+4
-2
-
1280. 匿名 2018/02/01(木) 22:37:58
吸ってもいい?と聞かれて、心の中ではすごく嫌だけど、「いえいえ、大丈夫ですよ」「気にしませんよ」「いいですよ」と言うしかない。そういう人が大多数では?+11
-0
-
1281. 匿名 2018/02/01(木) 22:38:35
マナー守ってるなら良いと思います。
タチの悪い喫煙者は嫌いだけど、異常な嫌煙者もイヤだな。+2
-2
-
1282. 匿名 2018/02/01(木) 22:38:44
>>1274
ワンレンボディコン舘ひろし+1
-1
-
1283. 匿名 2018/02/01(木) 22:39:19
服とか髪がヤニ臭くなるから本当に迷惑
+5
-0
-
1284. 匿名 2018/02/01(木) 22:40:06
タバコ休憩にしょっちゅう行かれると迷惑
まじめに仕事してるのが馬鹿みたい+7
-0
-
1285. 匿名 2018/02/01(木) 22:40:29
仕事中何度も煙草休憩とる
戻ってきたら臭いし呼気や衣服の有害物質を吸わされる
煙草触った手であちこち有害物質つける
咳がうるさい
何がマナーだっつーの+10
-1
-
1286. 匿名 2018/02/01(木) 22:40:47
友達の母親が、友達の父親の副流煙で肺癌になり、友達が中学生の頃に亡くなった。友達は父親を恨み、しまいには荒れて高校中退してしまったよ。+2
-0
-
1287. 匿名 2018/02/01(木) 22:42:21
わたしはタバコ大嫌い派です。煙と匂いで咳とくしゃみが出ます。電子タバコもあのプラスチックが焼けるような匂いに吐きそうになります。
トピ主さんみたいにここまで気を使ってくれる人はほとんどいないです。みんながこうであれば非喫煙者には助かるけど、大半の人は面倒くさがると思います。+2
-0
-
1288. 匿名 2018/02/01(木) 22:42:37
>>31
デブも同じですよね+4
-0
-
1289. 匿名 2018/02/01(木) 22:43:05
>>1275
害とわかっていても、好きになってしまったり。
害とわかっていても、つい飲みすぎたり。
害とわかっていても、つい夜更かししたり。
害とわかっていても、つい食べすぎてしまったり。
人間なんて、所詮そんな生きものなんじゃないですかね。
あなたがどれだけストイックで偉い人なのか知りませんけども。+6
-2
-
1290. 匿名 2018/02/01(木) 22:43:44
古い人間は女がタバコ吸って!みたいなとこあるよね+0
-0
-
1291. 匿名 2018/02/01(木) 22:43:54
レストランやコンビニの出入り口でタバコ吸わないでほしい。通っただけで髪の毛にタバコの匂いがつくから+4
-1
-
1292. 匿名 2018/02/01(木) 22:43:57
両親がヘビースモーカーです。
小学生の時は制服や持ち物に臭いがつき、くさいくさいといじめられ、
中学、高校では、先生から喫煙を疑われ停学処分になったこともあります。
うちは裕福ではなかったので、制服が小さくなっても、買ってもらえませんでしたが、子どもながらにずっと、そのタバコをやめれば買えるのでは…とずっと思っていました。
自分が吸うのはいいとして子どもに迷惑かけないで欲しい。+11
-1
-
1293. 匿名 2018/02/01(木) 22:44:12
>>1283
ファブリーズ程度じゃ臭いが取れない。
+3
-1
-
1294. 匿名 2018/02/01(木) 22:44:14
タバコ無理いいいいいいいい嫌いいいいいいいいい吸うな汚ねえ臭いあっち行け!!!!!!!
ていうのは言いすぎちゃう?でも仕事中タバコ休憩されるのは不愉快やね+7
-0
-
1295. 匿名 2018/02/01(木) 22:44:28
私は吸わないけど、昔と違って今の喫煙者は肩身が狭くて可愛そうだなぁとは思うよ。悪者みたいな扱いだしね。
他人に一切、迷惑をかけないなら吸えばいいと思うよ。+4
-0
-
1296. 匿名 2018/02/01(木) 22:44:39
分煙しているカフェでもトイレは共用だから、喫煙者の後に入ると個室がタバコ臭で充満してて最悪+4
-1
-
1297. 匿名 2018/02/01(木) 22:46:31
喫煙者の方は、今後「吸っていい?」と聞いた時、内心は我慢して「いいですよ」と言っている事をよくよく考えてから行動してほしい。
+8
-0
-
1298. 匿名 2018/02/01(木) 22:46:49
迷惑かけてないとは言うけど、臭いのよ。
常にほんのり臭いし、吸ってきた直後なんか部屋に入ってきた瞬間わかる。喫煙者の隣の席は地獄。
たとえ喫煙場所とか守ってたとしても、存在が悪臭になってることに気付いたほうがいいよ+3
-0
-
1299. 匿名 2018/02/01(木) 22:46:58
アイコス、グロー、臭すぎる!!何あのキモい匂い!!+0
-0
-
1300. 匿名 2018/02/01(木) 22:47:31
>>1
マナーを守らない人達がいけないんだっては+0
-0
-
1301. 匿名 2018/02/01(木) 22:47:56
臭い汚い不健康+6
-0
-
1302. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:05
>>1294
直接は言わないけどそんな気持ちだよ内心は。。。+3
-0
-
1303. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:11
仕事中に吸うのはやめてほしい。たとえ喫煙所使おうが、その後の息や服に付いてるんだよ。臭う。
とにかく家を出てから家に帰るまでは吸わないで欲しい。家の中限定にして。
断りを入れられたって、それが上司や社外の人等、断れない人に言われても頷くしかないしね。マナー違反としか言いようがない。断れないんだから。+5
-0
-
1304. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:13
マナーを守ってればいいんじゃないの?
私は吸わないし、親友は吸うけどなんとも思わないよ。
+3
-2
-
1305. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:15
喫煙者のほとんどは歩き煙草ポイ捨てして道に痰吐くよね。+9
-3
-
1306. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:18
最近のタバコ嫌いは少し精神異常レベルだと思う。
集団潔癖症みたい。ちょっとの臭いでも頭がおかしくなるくらいストレスを感じるなんて、生活に支障きたすよ。
そういう人って世の中の風潮やメディアや医者や教育現場が、次にこぞって「飲酒の害悪」を喧伝しだしたら、途端に「お酒の匂いキーーーーーーー!!」とかなりそう。
べつにタバコ嫌うなとは言わないけど、何ごともほどほどがよいと思うよ。
外的要素を気にしすぎて、体の内部からストレスで崩壊しちゃうよ?+10
-10
-
1307. 匿名 2018/02/01(木) 22:48:19
まあそもそも釣りトピだからね
不毛な言い争いは集客にはもってこいだよ+7
-0
-
1308. 匿名 2018/02/01(木) 22:49:18
そんなみんな臭い臭い言うけどおばさんの香水の匂いなんてきつすぎてゲロ吐きそうだし男子高校生達の汗臭さなんて発酵始まっててこれまたゲロ吐きそうだし、それに比べたらタバコなんて臭くないよ。でもむせるけど+5
-9
-
1309. 匿名 2018/02/01(木) 22:50:15
吸えないとイライラして八つ当たりする奴がいるけど、吸われて副流煙で体調悪くなる人間もいるの忘れてるよね+4
-0
-
1310. 匿名 2018/02/01(木) 22:50:29
体臭、ワキガ、口臭、オナラ、トイレの悪臭
大きな声で子供を叱りつける声
他人なのに必要以上に目線で不快にさせる人
気にくわないから悪口とか貶める行動
世の中迷惑な人ばっかりなのに
ガルちゃんでは煙草ばかりムキになる人が
多すぎて 驚き。
+7
-3
-
1311. 匿名 2018/02/01(木) 22:50:53
吸っていい?
と聞かないでほしい。
角を立てたくなくて、良いよ、と言ってしまうから
かゆいところ無いですか?
と美容師に云われても
なかなか言えない人が多いのと同じよ
日本人は目立った事したくないのよ+9
-1
-
1312. 匿名 2018/02/01(木) 22:50:58
女性で喫煙マナーが酷かったり、口臭がある人は私の周りにはいないけど、男の人でマナーが悪くて口臭い人はかなりいるよね(うちの旦那含め)旦那に何度も注意してもマナーの悪さの改善が中々直らなくて だったら吸うなって言ってる。口はいつも煙草だけのせいじゃなく臭い。 私は煙草吸うなとか吸う人皆が嫌とか思わない。マナーのない一部の人だけを嫌ってます❗+0
-0
-
1313. 匿名 2018/02/01(木) 22:51:08
トピタイからして怪しいもんねw
誰も何も言ってないのにいきなり何が悪いんですかってwこえーわw+5
-1
-
1314. 匿名 2018/02/01(木) 22:51:25
義父が元ヘビースモーカーなんだけど、肌がボロボロ。そして今日、悲しいことにガン宣告された。タバコが少なくとも影響はあるんじゃないか、身体に悪いことしていなければって悔やんでたよ。子供も結婚したばかりで、まだ孫を見てない時にね。長生きしてほしいけど。+4
-0
-
1315. 匿名 2018/02/01(木) 22:51:52
タバコは臭いのがやだ。
服に臭いがつく。それが嫌すぎる。
無臭タバコがあるなら、別に好きにしてと思うけど。
居酒屋好きだけど、タバコ臭くなるのが辛すぎる。+4
-0
-
1316. 匿名 2018/02/01(木) 22:51:54
つい最近も喫煙トピあって荒れたのに
タバコを吸って何が悪いんですかって
>>1のメンタルがスゴイと思います+5
-1
-
1317. 匿名 2018/02/01(木) 22:52:27
マナー守ってる吸ってる人はなんとも思わないですよ。
ガルちゃんは売り言葉に買い言葉的なコメントになりがちなんで厳しく言われますが、
大抵の非喫煙者は鬼の形相で嫌ったりはしてないと思います。+2
-4
-
1318. 匿名 2018/02/01(木) 22:52:39
保育士だけど、親が吸ってる子どもの服、持ち物まで臭い。まさか、子どもに吸わせてないと思うんだけど、その子からも臭いするから迷惑かなー。
まぁ、年長児くらいになったら、お友達に指摘されるかもね。
子どもは罪がないのに、副流煙すわされて、服や持ち物まで臭くなってかわいそうすぎる。+6
-1
-
1319. 匿名 2018/02/01(木) 22:52:59
父親がヘビースモーカーで本当にくさい。
父親は好きだけどくさすぎて車では父親の近くに誰も座りたくないから、末っ子の私が生け贄になってた。
部屋もヤニくさいから近寄らないし長居できない。
においってケアしてても無駄だよ。
将来子供から避けられたくないならやめた方が良い。+3
-0
-
1320. 匿名 2018/02/01(木) 22:53:41
>>1310
まだ分からんのか
受動喫煙は他人事ではない+4
-0
-
1321. 匿名 2018/02/01(木) 22:54:00
>>1308
香水おばさんより遭遇率が格段に高いし、男子高校生やらワキガなんかと違って好き好んで悪臭を放ってるってとこが問題、かつ嫌われる原因なんだと思うよー+7
-0
-
1322. 匿名 2018/02/01(木) 22:54:09
小児がんとか臓器移植が必要な子供って親の喫煙の影響じゃないの?
母親が吸わなかったとしても父親の喫煙でDNAに傷ついてるし、生まれる前から二次三次喫煙の影響受けてるんだから。
て言うと「妊娠中煙草吸ってたけど健康な子供産んだよ」て人出てくるよねきっと。虐待だよ。+5
-2
-
1323. 匿名 2018/02/01(木) 22:55:09
タバコ吸わないとメンタルが持たないんだろうか。。
依存症だな。+9
-0
-
1324. 匿名 2018/02/01(木) 22:55:35
正直、体の害よりも、外出中とか旦那の『ちょっと吸ってきていい?』ってのが時間の無駄な気がしてイライラする。+5
-0
-
1325. 匿名 2018/02/01(木) 22:56:42
>>1266
臭いってホントに迷惑なんです。
不潔な人が隣座ってきたら嫌な気持ちになりませんか?
禁煙外来なんて病院があるくらい。
煙草の臭いは昔よりも遥かに
嫌がられてるんですよ。
しょうがないでしょう。+3
-1
-
1326. 匿名 2018/02/01(木) 22:57:20
>>1みたいな配慮してる人は全然オッケー
マナー悪い喫煙者が嫌い+5
-2
-
1327. 匿名 2018/02/01(木) 22:57:25
>>1
とりあえず…
吸ってなくても、臭ってくる。
あなたが思ってるより臭いよ?
自分ではわからないと思うけど。+2
-0
-
1328. 匿名 2018/02/01(木) 22:57:52
吸う人って臭いよ。体からタバコ臭い。個室の喫煙所から出てくる人ほんと臭い。タバコ吸ってもいい?って聞かれるけど、友達なら嫌も言えるけど、職場の先輩だったりすると嫌だなんて言えるわけない。タバコの臭いで頭痛くなるからほんと辛い。あと喫煙者見てると心配になる。好きな人や親しい人なら特に。それで病気になったら周りだってどれだけショックか少しは考えてほしい。自分のことだから、人に迷惑かけなきゃいいでしょって思ってるんだと思うけど、私としては無意識の自殺志願者にしか見えない。+1
-0
-
1329. 匿名 2018/02/01(木) 22:58:30
赤ちゃん出来ても吸うならもう精神病院いかんと+3
-1
-
1330. 匿名 2018/02/01(木) 22:58:31
喫煙者だけど、別にネットや陰で叩かれてても気にならない。
嫌なものは嫌なんだよね。わたしも好きなものは好きだし、気持ちは分かるよって思う。
愚痴言ってストレス発散出来るなら、どーぞどーぞってなもんですわ。お互い(法やマナーに触れない範囲で)好きにやったらいいのさ。+3
-0
-
1331. 匿名 2018/02/01(木) 22:58:38
たまにさ、汗かいた足の裏がくさい時に
なぜかめっちゃ何度も嗅いでしまう。w
ああいう感じ?w+0
-4
-
1332. 匿名 2018/02/01(木) 22:59:15
中学の時、両親がヘビースモーカーで制服がタバコ臭かったらしく、先生に私が吸ってるのかと疑われて嫌な思いしたから、子供がいたら気をつけてあげてほしい+5
-0
-
1333. 匿名 2018/02/01(木) 22:59:27
>>1
あなたみたいに配慮が出来る人ならいいけど、そうじゃない人の方が多いから煙たがられるんじゃない?+5
-0
-
1334. 匿名 2018/02/01(木) 23:00:06
異常に喫煙者を叩く7割の人が「元喫煙者」だと思う。
タバコを止めた人は本当に嫌煙家になりやすい。
いろんな理由があるんだろうけど。
そういえば嫌韓の人も、元韓流だった人が多い気がする。+6
-3
-
1335. 匿名 2018/02/01(木) 23:01:47
どうも喫煙者の配慮しています!は嫌煙者からすればずれているように思う。
私の家の前は小学校なんだけれど、土日は早朝から少年野球をやっている。
その指導者達が集まって家の前でタバコを吸うので非常に迷惑している。本人たちにしてみれば、子供の前でタバコを吸わない俺たちってマナーいいよねvって思っているのかもしれないけれど、うちにとっては大迷惑。思わずにらんでいたら、「子供が朝からうるさくてすみません」・・・違う!
迷惑なのは子供の声じゃなくて、あなた達のタバコだ!+5
-0
-
1336. 匿名 2018/02/01(木) 23:01:48
>>1
のような吸い方だったら全然OKです
体に染みついてる匂いは職場によってはダメだけど
そこまでうるさくは言いませんよ+0
-2
-
1337. 匿名 2018/02/01(木) 23:01:53
マナー守ってる人もいると思うけど、歩きタバコとか自転車タバコとか常識ない人が目立つんだよね。
飲食店でバイトしてる時にお客さんのタバコが手に当たったことあったけど、本当に熱かったししばらく痕残った。
マナーない人は、自分が吸っているタバコが凶器にもなることを自覚してほしい。+1
-0
-
1338. 匿名 2018/02/01(木) 23:02:58
>>1335
はっきり言ったらいいと思うよ
察して!では伝わらないよ+0
-0
-
1339. 匿名 2018/02/01(木) 23:03:22
息が臭い+1
-0
-
1340. 匿名 2018/02/01(木) 23:03:48
>>1334
あるあるですね。職場の嫌煙の人も元スモーカー。
「自分も吸ってたくせに」と心の中でいつも思ってます。+2
-0
-
1341. 匿名 2018/02/01(木) 23:04:24
普段の生活してる分には個人の自由だけど、病気に罹患して手術で人工呼吸が必要になったら手術前日から禁煙だよ
血液中の酸素量が乏しいと手術できないし吸い続けていると血管が脆くなってるからリスクが高くなる
ホテル勤務だった時にお医者さんが禁煙室が満室だと宿泊自体をキャンセルしていった事を思い出すわ部屋にニコチン残るもんね+2
-0
-
1342. 匿名 2018/02/01(木) 23:06:54
カラオケでトイレに行ってる間、
彼氏が吸ってたから、
お互いの為に、
吸ってる間しばらく玄関外で待ってただけなのに、
逆に怒られた
なんでやねん+0
-0
-
1343. 匿名 2018/02/01(木) 23:06:57
男の人って自分が喫煙者でも女が吸うのは嫌って言う人多いよね。+6
-0
-
1344. 匿名 2018/02/01(木) 23:08:24
あなたが病気になるだけなら、私には関係ないけど
無駄な医療費がかかるんだよね
病気になりやすいのは確実だし
その医療費ってみんなのお金でしょ+3
-0
-
1345. 匿名 2018/02/01(木) 23:08:36
かっこいいで吸う人がほとんどだろうけど、
それで中毒になったら本当に合わないぞ?+3
-0
-
1346. 匿名 2018/02/01(木) 23:09:53
私はたばこの匂い嫌いじゃないしあんまり気にならない。
身体に害があるはずだからやめたほうがいいんだけど…うちの母はベビースモーカーで肺を診てもらったら「子供みたいにキレイですねー」って言われてなんかよくわからなきなってきた。
合う人は合うのかな??
私は無駄遣いだなーと思うので吸いません。+2
-0
-
1347. 匿名 2018/02/01(木) 23:10:03
昔吸う人と付き合ってたけど、時間が無駄だった
私が嫌がるから一緒の時は吸わないけど
もう準備できてるのに、吸い終わるの待つ時間とか+1
-0
-
1348. 匿名 2018/02/01(木) 23:14:35
タバコって、臭いとれるの6年くらいかかるらしいよ
だから、1日吸わないだけじゃ臭うよ+2
-0
-
1349. 匿名 2018/02/01(木) 23:15:17
あのね、タバコは休憩じゃなくて、私がトイレいったら休憩て怒られて、一人ずついけや!+2
-0
-
1350. 匿名 2018/02/01(木) 23:15:23
たばこを吸った時に出る副流煙が周囲にいる人に迷惑かけてる事知らないのか、こいつ。
自分で発生させた煙は全部自分で処理しろよ。
たばこを吸う事の何が悪いか?他人に迷惑かけるからだろうが。臭いんだよ!+5
-0
-
1351. 匿名 2018/02/01(木) 23:16:48
集合住宅のベランダで吸うのは迷惑だから、やめて欲しい。隣に喫煙者が住んでたり引っ越して来たらと思うと、怖くて引っ越しもできない。喫煙者は、自宅は臭くしたくないから、ベランダ喫煙して周囲に悪臭撒き散らすの?w それならタバコ止めたら?+12
-0
-
1352. 匿名 2018/02/01(木) 23:17:42
タバコ吸ってる人の息って臭うよね。
自分じゃ分からないだろうけど。
軽いの吸ってるから大丈夫と思ってる人いるけど、吸わない人にとっては重いのも軽いのも同じ臭いを感じてるよ。
息が臭いって恥ずかしくない?+12
-1
-
1353. 匿名 2018/02/01(木) 23:18:10
汚肌喫煙女が、美容皮膚科通ってるの見ると笑える。+13
-1
-
1354. 匿名 2018/02/01(木) 23:19:44
職場の喫煙者がタバコ吸って戻ってくるとしばらく臭い。
私花粉症だから、その臭いでも鼻がムズムズしてくしゃみが
出るから迷惑。+8
-1
-
1355. 匿名 2018/02/01(木) 23:20:03
喫煙者は、口とマンも臭そう、男は口臭くてサボリ魔で仕事できなそうw+7
-1
-
1356. 匿名 2018/02/01(木) 23:20:24
この前歩いてたら歩きタバコのおじさんがいた
すぐ前の人が吸ってるのかと思ったら、その人たちの前のおじさんが吸ってた
距離離れてるのに結構臭った
外でも迷惑なときもあるよ+10
-0
-
1357. 匿名 2018/02/01(木) 23:20:40
家族が喫煙者で小さい子供がタバコの誤食をすることがあるので要注意です
胃洗浄ってめちゃめちゃ苦しいんだそうです
でも注意しても親や祖父母は自分が辛い思いをするわけではないのでまた吸殻放置
小児科救急あるあるだって聞きました+5
-0
-
1358. 匿名 2018/02/01(木) 23:21:44
タバコ嫌い(歩きタバコ、ポイ捨て)って意味で使ってました。ルール守ってる人は多分私の前でタバコ吸わない人なので別に気にしないし、どうでもいいです+3
-2
-
1359. 匿名 2018/02/01(木) 23:22:41
私は歩きタバコ嫌いなので吸ってる奴がいたら走って抜き去ります+7
-0
-
1360. 匿名 2018/02/01(木) 23:22:42
喫煙者って髪や服についてるニオイ自分でわからないでしょ。すれ違いざまに不快なニオイ残してるのよ。+6
-0
-
1361. 匿名 2018/02/01(木) 23:22:49
そもそもタバコなんてなけりゃないで生きていけるもんだし、百害あって一利なしだからね。
しかも周りに被害を及ぼすし迷惑この上ない。
お酒は社会人になると付き合いで強要される事はあるけどタバコを強要する人間はいないだろ。
そう考えると吸い始めるキッカケはやっぱカッコつけか。
ダッセーなって思うのよ。+9
-0
-
1362. 匿名 2018/02/01(木) 23:24:30
服に臭いがついている人が電車で隣に来ると迷惑。
臭いでも受動喫煙になるから嫌。+9
-0
-
1363. 匿名 2018/02/01(木) 23:25:07
>>1274
あぶ刑事で人生棒にふらないほうが良いよ。
きれいな肺でいたほうが良いよ。
妊娠してやめるとき大変だよ。
どうしても吸いたいなら電子タバコにした?+5
-0
-
1364. 匿名 2018/02/01(木) 23:26:12
旦那がタバコからアイコスに変えたんだけど、アイコスの方が香りがキツイ…。タバコの匂いとはまた違うけど、人工的な香りで気持ち悪くなる。
幼児期から慢性鼻炎の私が臭うくらいだからけっこうだと思うんだけど…旦那は全然わからないらしい。
吸ってる人ってみんなわかんなくなるのかな?+6
-0
-
1365. 匿名 2018/02/01(木) 23:26:28
知り合いだけが嫌がってるわけじゃなくて、知り合いが了承しても、そばを通らざるを得なかった他人がいやがるかもしれない。
さっきの、青く見えるのドラマもだけど、妊婦もいるかもしれない。+5
-0
-
1366. 匿名 2018/02/01(木) 23:26:54
花粉症です。症状が出始めるとタバコの匂いに反応してクシャミがなかなか止まりません。辛いです。でもタバコだけでなく、キツイ香水や柔軟剤でも症状出ます。+4
-0
-
1367. 匿名 2018/02/01(木) 23:27:58
ポイ捨てと歩きタバコする人には殺意湧くけど、人として大切なものをなくしてしまってる可愛そうな人だと思ってる。
あと、美容室でパーマで時間置いてるときに、明らかにタバコ吸ってきた美容師忘れないからな。手が臭かった。+4
-0
-
1368. 匿名 2018/02/01(木) 23:29:00
お隣さんが換気扇の下で吸ってて、うちのベランダタバコくっさいです。臭いんです。+9
-0
-
1369. 匿名 2018/02/01(木) 23:29:13
>>1357ニコチンが体内で溶けるらしいです。牛乳は、余計溶けるので水を100CC飲ませるんだって。吐くと気管に入るから、濃度薄めて粘膜守る感じ+1
-0
-
1370. 匿名 2018/02/01(木) 23:29:48
>>1368それ地味に一番ストレスよね。相手は自分の家と思ってるし+5
-0
-
1371. 匿名 2018/02/01(木) 23:30:15
アイコスの方が体に悪いって聞いたんだけど実際どうなんだろう。
吸い始めると喫煙者は困難ばかりで可哀想だね。
自業自得ではあるんだけど。+1
-0
-
1372. 匿名 2018/02/01(木) 23:30:52
タバコを吸う行為や臭いが悪いのではなくて、
吸っている人が親しい人でその人の健康や未来を害するのが悪い。
+3
-0
-
1373. 匿名 2018/02/01(木) 23:30:55
+1
-0
-
1374. 匿名 2018/02/01(木) 23:32:27
服屋の店員でタバコ臭い人がいる。
サービス業なら、勤務中はタバコ控えるべきでは?+7
-0
-
1375. 匿名 2018/02/01(木) 23:33:38
大学生、20代、30代は圧倒的にタバコ吸わない層だけど、今の中高生は意外に隠れて吸ってたりします。しかも底辺校だけじゃなく進学校の生徒でも。まるで昭和の反抗期みたいです。w
(信じられないけど、その親が昭和世代だからか、自分たちの学生時代を思い出して微笑ましく黙認してたりするみたい)
「タバコ=かっこ悪い」という図式は、世代の流れで悲しいかな薄らいできてるみたいです。
悪い。バカだ。だけじゃ無くせないのもタバコの厄介なとこですよね。
+5
-0
-
1376. 匿名 2018/02/01(木) 23:35:04
職場含めて、私の周りではほとんど喫煙者がいません
街へ出れば、おじさんとかで時折見かけますが
ここの皆さんに比べたら私はラッキーなんだな+5
-0
-
1377. 匿名 2018/02/01(木) 23:36:21
医療費も匂いも喫煙者じゃなくても当てはまることだよね。
食べまくって太ってる人も化粧臭い人もいるし。
主みたいにマナーを守っているならいいんじゃないの?
庇いたいわけじゃないけど喫煙者に対して厳しすぎる気がする。+2
-8
-
1378. 匿名 2018/02/01(木) 23:36:46
前の会社、食品関連の製造業でしたが
9割喫煙者。
事務の女性の半分が昼休み中、部屋の換気扇つけながらタバコを吸ってました。
社長も社長室で吸い、営業もいるときは吸って、工場で働くおじさんも9割喫煙者で
吸いながら作業してる人もいました。
一度吸い殻が商品に入ってたとクレームありました。それを事務の女性が手伝ってたときのたばこのせいにして始末書出してました。
5年耐えましたが、耐えないで即転職すれば良かった。若かったのと、高校が体育会系の部活だったから仕事も耐えなきゃいけないと勘違いしてました。
今は平和に過ごせてます。
+6
-0
-
1379. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:57
うちの夫が喫煙者。
アイコスに変えてドヤってるけど、だからなんなんだっていう。臭いもんは臭い。
あと喫煙者の、「煙草吸ってくる」の多さ。
うざい。待たされる方の身にもなれ。+9
-0
-
1380. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:06
>>1
喫煙者とすれ違うとその時吸っていなくても
ひどい喘息を持っている人間からすると喘息の引き金になることがあります
強い香水や防虫剤や整髪料やシンナーや塩素でも同じですが+6
-0
-
1381. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:38
とにかく臭い!+6
-0
-
1382. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:24
国で認められてるけど、薬物みたいなもんだよ。大嫌い喫煙者。+5
-0
-
1383. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:50
喫煙所で吸えば匂わないつもりか知らないけど、体や口についたヤニ臭さはそう簡単に取れないんだよ!!今、職場でヘビースモーカーがいるから分かる。これは声を大にして言いたい。
臭いし病気のリスクがあるもの嗅がされて周りは内心大迷惑なんだよ。
マジでマスク越しでも臭ってくるから相当だよ!+8
-1
-
1384. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:03
至近距離で話す時、息がとてつもなく臭い
制服、洋服にヤニ臭いが染み付いている
香水を付けて臭いをごまかしているが、ヤニの臭いと混ざって更にに臭い
+6
-0
-
1385. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:12
非喫煙者に何がダメなんですかって聞く前に同じ喫煙者にマナー守れってブチ切れた方がいいよ。
マナー悪い人が目立つから喫煙者全員が嫌われてるんだよ。マナー守ってる喫煙者が「マナー守って偉いね!」って褒められることはない。当たり前なんだから。
あとは吸ってなくても臭い。臭い落としてからお店に入って+7
-0
-
1386. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:43
>>1383
わーってるよ。ちょっとくらい我慢しろやw+1
-8
-
1387. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:56
この前タバコ吸う子とディズニー行ったらタバコタイム多くて凄いモヤモヤした
吸うにしても「ごめんね」とかなく、「ニコチン補給してくる〜w」的なノリ
しかも自分が吸いたいくせに場所が分からないから「キャストさんに聞けば?」って言っても動かなくて痺れ切らして私がキャストさんに聞いた
自分が吸いたいくせに何で私が聞くの?(私が吸いたい人に見られて迷惑だし)とイラっとした+8
-0
-
1388. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:40
うーん!マナー守っているなら良いと思うけど、マナー守らない人を近所や街で多々見掛けるからタバコを吸う人全体のイメージが一気に悪くなる。そして結局は吸わない人が一番かなという結論に至る。+4
-0
-
1389. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:59
喫煙者だけどさ。もう売らなきゃいいじゃんってわりとマジで思うよw+2
-0
-
1390. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:13
タバコ吸うとマンも臭い変わるらしいよ。味も違うんだって。+1
-1
-
1391. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:26
先週有名な観光地の商店街を通ったんだけど、そこは朝から昼間賑わうところなのね。
たまたま夕方通ったら、魚屋さんで店員さんが数人集まってタバコ吸ってたよ。
それを見て「ゲッ!!!」と思った。
氷の上に乗った生の魚の横で吸ってたから最悪だと思った。
お刺身とかもあるし。
もう商店街で魚買わないかも。魚にラップしてないのに横でタバコ吸ってるし、本人たちは何とも思ってない。
煙を吸った魚を知らずに買ってるお客さんも多いと思う。+2
-0
-
1392. 匿名 2018/02/01(木) 23:46:11
都心はそうでもないだろうけど、若い人でマナーの悪い人もいる
埼玉のとある大学近くに住んでますが
周辺にはそこの学生さんのアパートがいくつもあって
吸い殻がけっこう落ちてたり、灰皿代わりの缶やらペットボトルやらに
黒い水溜めて廊下に放置してあるから、臭いが漂ってきてちょっと迷惑してます
クレーム言ったんだけど、中々改善されません
+1
-0
-
1393. 匿名 2018/02/01(木) 23:46:29
>>1390
味とか言うなキモいわw+1
-0
-
1394. 匿名 2018/02/01(木) 23:46:47
>>1256
おやおや、甘いものとタバコを同列に考えるくらい依存してるんだね。私の中では全く違うものなのでなんかポカーン。+4
-0
-
1395. 匿名 2018/02/01(木) 23:47:35
近所のコンビニの入り口の前に吸い殻入れがあって、そこでタバコ吸ってる人がいるのが困る。
風下で煙吸わないと店に入れないシステム。
+4
-0
-
1396. 匿名 2018/02/01(木) 23:47:42
みんな煙草は嫌いなのに、燻製は美味しいとか言うんだよね。
あれ、不思議。+1
-9
-
1397. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:41
>>1395
なんで店の入口に灰皿設置するんだろうねー!店の裏に設置すればいいのに。+4
-0
-
1398. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:52
>>1394
タバコが中毒性のある依存症なら、甘いものをやめられないのも中毒性のある依存だってことが言いたいのだと思われます。
どっちも取りすぎは体に害だしね。+0
-4
-
1399. 匿名 2018/02/01(木) 23:49:34
>>1396
煙草と燻製同じだとおもってる?wwwww+6
-0
-
1400. 匿名 2018/02/01(木) 23:49:51
>>1397
タバコをここで消して入店くださいって意味の灰皿なのに喫煙所になっちゃってるよね。+3
-0
-
1401. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:23
>>1368
マンションに苦情入れた。
換気にならないんだもん。+5
-1
-
1402. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:46
>>1377
食べて太ってる人や化粧品つけてる人と煙草吸う人は全然違いますよね?
煙草の匂いって服につくほど強烈だし。
あと、ただ臭いだけでなく受動喫煙のリスクは知ってるよね…。煙草吸って何が悪い、じゃないでしょ。+8
-3
-
1403. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:47
上の口から入れてんだから下の口からも出てるよ
アソコまじ臭い
下の口も臭い プラス
そんなことない マイナス
+2
-6
-
1404. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:17
最近はタバコの健康被害が有名になってきて、吸うだけで恋人や結婚はNGって言う人も多いからねー。自ら出会いの幅狭めてるよね。
何が悪いのって思うならご自由にだけど近づきたくないな。臭いし病気になりそうだし。+8
-0
-
1405. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:20
>>1399
うん。何が違うの?煙に含まれる成分?w
ならiQosでも臭いのはなんでなの?w
排気ガスは臭いないとでも?w+1
-5
-
1406. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:06
このトピめっちゃ釣れるなw
アンカーつけたらほとんど返事くるやんw
暇つぶしにいいね。+1
-0
-
1407. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:29
>>1387
私もどちらかと言えば、喫煙者がいることで
場所や時間的な無駄が多くなることのほうが
ちょっとイラっとする+7
-0
-
1408. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:31
元喫煙者だけど、喫煙者は全てがくさい。
持ってるバッグもその中も、手も、髪の毛も、着てる服も。喫煙者からリンゴのお裾分けを貰ったけど、そのリンゴが入ってた袋の中もタバコ臭い。コートもマフラーも手袋も。本音としてはその臭いを移して欲しくないから近寄らないで欲しい。吸ってない時も臭いを放ってるのを知って欲しい。+14
-2
-
1409. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:00
>>1403
自分で臭ってるポーズを思い浮かべるとなんだか切ない…+2
-0
-
1410. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:07
主さまのようにマナーが良ければ、問題ないと思いますよ。私たちは所詮他人ですし。
心配なのは主さまの喫煙による健康被害と、ご家族や親しいお友達が居るのなら、病気になった時のご心痛とご心労。
世の中にはあまりにもマナー悪くて、こんな奴、さっさと病気になってしまえ!一生酸素ボンベ背負って生きればいい!
と思わされる一方、主さまのようにきちんとマナーを守って喫煙を我慢することができるような方が、身体に悪いとわかっている習慣をなぜ絶ち切る事が出来ないのが不思議で仕方ありません。+6
-2
-
1411. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:45
>>1408
あんたも臭かったんだよ!恥を知れ。ていうかタバコの匂いを語る資格ねーわ。すっこんでろや。+2
-7
-
1412. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:55
>>1405
バカ丸出し(笑)+6
-0
-
1413. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:00
>>1412
うん、バカだもん。自分のことをバカとわかってるくらいのバカだから許せ。
まぁ、タバコくらいでガタガタ言うなよw+2
-6
-
1414. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:51
>>1413
男?+2
-0
-
1415. 匿名 2018/02/01(木) 23:58:59
>>1405
ん?燻製ってなんかわかってる?毒ガスで燻してるわけじゃないよ????
排気ガスとか煙草とかと同じ煙だと思ってるならやばいよ?あなたみたいな人がいるから喫煙者バカにされるんじゃない?+7
-0
-
1416. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:26
>>1414
相手を見下したり、バカにしたり、楽しいんでしょう?
付き合ってあげてんだけど。+0
-2
-
1417. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:35
>>1413
許さん。
バカはいいけど余所様に迷惑かけちゃダメよ。
+2
-0
-
1418. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:07
男性のお友達に葉巻を紅茶にわずかに溶かして飲んでた人がいました
その人「たばこをすうのはやめてこれからはこうする」と頭おかしい
こと言ってました今はそれもやめたみたいでたばこも吸ってないけど+4
-0
-
1419. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:23
>>1415
燻製作ったことあんの?www
よくばーちゃんの家で桜チップでやるけど。
あんなもん5分吸ってたら死ぬわ。www+1
-1
-
1420. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:36
>>1416
答えになってない+1
-0
-
1421. 匿名 2018/02/02(金) 00:01:13
さぁ…下手に煙草吸う人を悪者扱いするのも
どうかと思う世の中。
マナーを守っているなら、臭いが残ってるぐらい
気にしないよ。それすら、文句言う奴は異常。
煙草以外にも害はあるから。
気を付けても、歳をとったら
何かしら病気にはなるよ。
+5
-10
-
1422. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:05
2年前にタバコ辞めたけど、
マナーさえ守れば、
タバコ吸うことは全然悪くないと思う。
ただ、私は辞めて本当に良かった。
タバコのストレスがなくなったから。
+3
-2
-
1423. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:22
国にとってはお得らしいです。たばこ税取れるし、早く死んでくれるから年金払う必要もなくなります。なのでどんどん吸ってください。+2
-1
-
1424. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:14
>>1421
煙草吸う人が周りにいないか喫煙者の発想だね。
煙草の喉と鼻を刺激する強烈な匂いは例え喫煙所で吸っても残ってるよ。スメハラもいいとこ。+9
-1
-
1425. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:45
マナーを守って吸い、吸わない者に気を遣ってくださるのは本当にありがたいです。
でも、どんなに気をつけてる方でも喫煙者は臭い。+7
-0
-
1426. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:48
>>1419
燻製はその煙を吸うためにやるってわけじゃないと思うけど。+7
-0
-
1427. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:53
逆に何か良いことってあるのでしょうか?
…と聞きたいです!+8
-0
-
1428. 匿名 2018/02/02(金) 00:06:02
>>1419
燻製作ってる時の煙なんか吸ったらそりゃ死にますよ何言ってんのめっちゃおもしろい+4
-0
-
1429. 匿名 2018/02/02(金) 00:06:32
>>1426
いや、どのコメントか忘れたけど食品とか服とかにタバコのニオイが付いて嫌だみたいな意見があったから。
でも燻製食べるのね。人間って面白いよね。って単純に思ったこと言っただけで叩かれる対象に選ばれたっぽい。+1
-6
-
1430. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:58
主さんのような方ばかりだといいけど、残念ながら喫煙者は自分勝手で周りが迷惑していることを気付かない頭の悪いのが多いんです。+5
-0
-
1431. 匿名 2018/02/02(金) 00:10:00
>>1408
アホか+0
-3
-
1432. 匿名 2018/02/02(金) 00:11:53
主は迷惑かけてないつもりかも知れないけど、気づかず迷惑になってる事だってあるんだよ
+7
-0
-
1433. 匿名 2018/02/02(金) 00:12:30
>>321
こんな雪の中タバコ切らして買いにいく自分が嫌だよ…+0
-1
-
1434. 匿名 2018/02/02(金) 00:12:36
>>1429
そもそも燻製された食品を食べるのと煙草の煙吸うのとでは全く関連性がないのに煙草を正当化するのはさすがに意味不明だからつっこまれただけでしょう。+6
-0
-
1435. 匿名 2018/02/02(金) 00:12:48
明日交通事故で死ぬかもしれないし、心不全で倒れるかもしれないし。
あんまり気にしすぎずにタバコのことなんて忘れて生きたら?って思うけども。
タバコの匂いですぐに死んじゃう人ならあれだけど。
顔の真横で毎日プカプカ煙をかけられるなら、そりゃ酷いと思うけどさ。+1
-2
-
1436. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:01
吸った後は、誰にも近づかないで下さい。
有害物質をばら撒かないで下さい。
つまり、誰にも会う予定がない夜に、
家の中で窓を閉め切った状態で吸って、
吸い終わったら、
歯磨き、洗濯をし、人に近づく権利がうまれます
+6
-1
-
1437. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:13
>>1434
しつこいな。言い出しっぺだけど、さすがに燻製あきたわ。+0
-4
-
1438. 匿名 2018/02/02(金) 00:16:13
マナーを守ればいい
決まった場所で吸ってくれたらいいわ
健康に悪いけど
軽い薬物、精神安定剤みたいなものじゃない
ストレス発散に必要な人もいるだろう
+3
-3
-
1439. 匿名 2018/02/02(金) 00:16:43
タバコガンガン吸うけど他人の煙はキレそうになる。+2
-2
-
1440. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:53
>>1413
なにこいつ痛い笑+3
-0
-
1441. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:20
>>1
善悪は大衆の良識で決まります。今はタバコ嫌いな人とタバコを吸う人とタバコ容認な人とマナーを守る人とか拮抗しているのでタバコというものが販売されています。
自分の意見だけが「正しい」と思い込んで、正義を振りかざす人を見るとあさましいと思います。
いろんな人がいていろんな意見があって、互いに譲り合い、わかり合い、共存することが「和をもって尊しとなす」日本人の姿だとわたしは思います。
わたしはタバコを吸いませんが、喫煙者も同じ権利を持った人だと思います。
差別的に批判される謂れもなければ、卑屈になる必要もありません。ただ、周囲に配慮しながらですが堂々と喫煙所で吸われれば何も問題ないと思っています。+5
-3
-
1442. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:41
>>1423
でも健康保険の赤字は増える・・・。+2
-0
-
1443. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:26
>>1427
そりゃ、吸った人にしかわかんないよ。+0
-0
-
1444. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:36
私はタバコも吸わないし、酒も飲まない。
だけど、主さんの様にマナーを守って喫煙してる人に対してどうこう言う気は無いな。たしかに、喫煙者は服も髪の毛もタバコ臭いけど喫煙しない私の様な人と一緒にいる時は、目の前でタバコを吸わないという配慮をしてくれる人もいる。
臭いの問題で言えば、私は口臭がきつい人とか、香水がきつい人、最近は柔軟剤の匂いがきつい人も喫煙者と同じように気になります。良い臭いの基準は人それぞれ。+2
-4
-
1445. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:42
真面目なコメはスルーされ気味で
罵倒気味のほうがプラマイ反応良いトピだね+2
-0
-
1446. 匿名 2018/02/02(金) 00:24:29
>>1441
危ないクスリでもやってる?+2
-2
-
1447. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:08
10年くらい前によくネットでタバコ論争してた。
その時は圧倒的に喫煙者擁護が多くて、嫌煙はキ○ガイ扱いされてたよ。
あの頃に比べたら、今の世の中のなんと生きやすいことか。+1
-0
-
1448. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:09
元喫煙者。 本当にやめてよかった
でもあまりに今の喫煙者の肩身が狭すぎる…ちょっとかわいそう
でももう吸わない+1
-0
-
1449. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:18
>>1
吸ってない時でもくっさいんですってば!
ヘビースモーカーでなくても吸ってる人は近づくと臭い。まじで臭い。
本人はタバコの臭いに慣れて気づかないんだろうけどね。
満員電車とか身動きできない場でタバコのくっせー臭いに耐えなきゃ行けない時とか苦痛でしかないわ+2
-0
-
1450. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:29
主みたいな人ばかりなら 何の問題も無いですよー+0
-0
-
1451. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:48
>>1449
まるで「自分しか知らない真実を告白!」みたいに言わなくていいよw
わかってるからww+2
-6
-
1452. 匿名 2018/02/02(金) 00:29:50
>>1443
具体的に知りたいんだと思う+0
-0
-
1453. 匿名 2018/02/02(金) 00:30:26
>>1さん、周りで煙草吸ってなにが悪い、これで死んだら本望だと言って吸ってる人がいましたよ。結局煙草に起因する病気で若くして亡くなりました。その人はその時になって後悔していたそうだよ。
>>1さんも、そうならないといいね。+3
-3
-
1454. 匿名 2018/02/02(金) 00:31:30
>>1452
なにを?+0
-0
-
1455. 匿名 2018/02/02(金) 00:32:26
>>1453
人の死生観にまで干渉するなよクズ。+3
-4
-
1456. 匿名 2018/02/02(金) 00:32:58
>>1454
タバコを吸ったことで得られた「良いこと」を+1
-0
-
1457. 匿名 2018/02/02(金) 00:33:27
人間皆いつか死ぬんだから、やりたい事したい事らを我慢せず好きに生きれば良いと思いますよー。誰かに規制されて堅っ苦しく我慢しながら生きてても楽しく無いでしょーに。+3
-7
-
1458. 匿名 2018/02/02(金) 00:33:47
>>1455
クズ、とかなんでそんなにキレてるんですか?+5
-0
-
1459. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:18
私タバコ吸わないけど吸ってない人でも口ドブ臭い人いるよ+8
-5
-
1460. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:31
これだけタバコの害が叫ばれてる時代なのに未だに大金叩いて吸ってる人って、頑固過ぎて変な人が多い
個人的な印象だけど
+3
-3
-
1461. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:44
東北出身なんだけど、かっこいいと思ってるのか中学生とかから吸ってる馬鹿がたくさんいた。
都会みたく分煙とか禁煙に厳しくない店が多いから、当たり前に店でも吸う人ばっかりだし。
「吸っていい?」って既にカバンから煙草出してから聞いて、「え、嫌だから遠慮してよ?」って言う方が空気読めないような雰囲気というか、もちろん吸って平気だよね?という雰囲気で煙草に火をつける。
田舎に生まれたくなかったなぁ。+4
-1
-
1462. 匿名 2018/02/02(金) 00:35:06
>>1456
リラックスする。頭の中がすっきりして整理できる。
だと、思うけど。
+2
-0
-
1463. 匿名 2018/02/02(金) 00:35:41
>>1458
いや、冷静に真顔で言ってますよ「このクズ」+0
-2
-
1464. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:02
他人ならまあいいか、家族なら止める
まあそういうことです。
百害あって一利なし。+1
-1
-
1465. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:09
人の迷惑考えずに、自分がたばこ吸いたいから吸う人に限って、
『そんなにたばこ嫌なら、たばこ吸う人間と遊ばなきゃいい』とか極端な事言うよね。
友人知人より、たばこ。
もう完全依存性。
ドラッグじゃん。+7
-2
-
1466. 匿名 2018/02/02(金) 00:37:22
スモーカーズフェイスっていう、タバコを吸ってる人独特の顔付きになる
いくらスキンケア頑張っても、タバコやめない限りは解消しない
同い年の人よりも何倍も老けて見えるようになるよ+5
-0
-
1467. 匿名 2018/02/02(金) 00:37:25
ここで煙草否定されてブチギレてるような人は何言われても変わらないと思うよ。
可哀想だけど。+5
-0
-
1468. 匿名 2018/02/02(金) 00:37:56
>>1462
そうなんだ〜+0
-0
-
1469. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:11
>>1459ですが、
マイナスしてる人、ほんとに吸ってない人で口ドブ臭い人いませんか?
吸ってない人は口臭くない?
そんなことないでしょ笑
吸ってない人でもたくさんいますよ?
+4
-2
-
1470. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:20
>>1466
そういうネガキャン流行ったよね。古いけど有効だね。+0
-0
-
1471. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:55
>>1469
いる。中高年の方で。+1
-0
-
1472. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:06
人に迷惑かけなきゃいいけど、友人の前ではケロっと「吸っていい?」って普通に煙草出して火つける人多いよね。
吸わない人間からしたら、副流煙吸わされるなんて迷惑以外のなにものでもないし、もちろんOKだよねって雰囲気で煙草出す人多いなって思う。
吸っていい?って、嫌なら断りゃいいじゃん位に喫煙者は思ってるのかもしれないけど、面と向かって嫌だって言える関係性でもなきゃ断りづらいのに。+6
-1
-
1473. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:08
別に本人の自由だろうからそこまで配慮してんなら勝手にしろだけど、正直シワやらシミやらたるみやらタールやらで綺麗でいられなくなりそうで嫌だから、なんでわざわざそんなものでストレス発散するの?とは思う。+0
-0
-
1474. 匿名 2018/02/02(金) 00:41:03
今風邪で気管支辺りをやられてて毎日咳で苦しくて辛い。だからわざわざ煙草でそういうリスクを高めてる人を見ると、せっかく元気なのに…ってどうしても思ってしまう。+5
-0
-
1475. 匿名 2018/02/02(金) 00:41:05
>>1
同じくです。
私は悪いと思いませんよ!
+1
-1
-
1476. 匿名 2018/02/02(金) 00:42:46
吸って自分だけが病気になるなら勝手にしたらいいと思うんだけど、本当1人の時にしてくれって思う
一緒にその場にいる人間にしてみたら、本人より体に害のある副流煙を嫌々吸わされてるんだから
お酒は飲んだ人の体に影響するけど、煙草は周りにいる人の体まで影響させるのに、よく平気で吸っていい?とか言えるな~って・・+4
-0
-
1477. 匿名 2018/02/02(金) 00:43:05
主のように徹底して他人への配慮ができている人はともかく、やはり一番の悪は吸わない人へストレスを与えることだと思う。
私、元喫煙者だから両者の言い分理解できるけど、吸う人が吸わない人から受けるストレスより、吸わない人が吸う人から受けるストレスの方が遥かに大きいんだよ。+5
-0
-
1478. 匿名 2018/02/02(金) 00:43:13
わたし燻製嫌いです。+0
-0
-
1479. 匿名 2018/02/02(金) 00:43:31
>>1472
昔合コンで隣に座ったヤツに「煙草吸っていい?」って聞かれたよ…「嫌だ」って言ったのに結局吸いやがった。何のために聞いたんだ。+8
-0
-
1480. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:25
吸わない側からしたら、
は?臭いし病気になるようなもん私の前で吸うなよ
ってのが本心だよね
トラブル面倒だから、うん・・って言ってるだけで
まぁ煙草依存性の人からしたら、いいって言ったじゃん位にしか思わないんだろうな+9
-1
-
1481. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:31
ひと月に一度、
呼吸器科に薬貰いに行くんだけど
身体中から煙草の匂いをさせた患者さんが結構いるよ。
呼吸器の病気があるのに煙草をやめない人達の医療費は自費にしてもいいと思う。+10
-0
-
1482. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:59
>>1476
酔って周りに迷惑かける連中多いけどね。あげく「覚えてない〜」だとさ。
あれが許される風習も個人的にはなんとかして欲しいわ。+4
-1
-
1483. 匿名 2018/02/02(金) 00:45:08
>>1472
喘息があるんです。って断るのも手だと思う+4
-1
-
1484. 匿名 2018/02/02(金) 00:45:16
1回禁煙してみな。自分がどんだけ公害レベルの臭い発してたか分かるから。喫煙所の数メートル手前からどんだけ臭いか。コンビニ前、バス停、駐車場、くさっ!と思って見渡したら絶対喫煙者がいる。吸ってなくてもすれ違うだけで臭い。病院とかクリーンな場所ならなおさら、玄関入ってきただけで臭う。隣に座られたら地獄。
副流煙とか体に悪いとかの前に臭い!それだけ。+10
-2
-
1485. 匿名 2018/02/02(金) 00:45:31
体に悪いとかどうとか、知ったこっちゃない。喫煙者が肺ガンで死のうがどーでも良い。吸わない人にしては迷惑な存在なんだよ。
金かけて息臭くして皆んなに嫌われて…。このご時世、タバコ吸ってるなんてアホにしか見えない。
恥ずかしくないの⁇+10
-2
-
1486. 匿名 2018/02/02(金) 00:46:32
>>1484
と、元喫煙者の嫌煙パターンが申しております。+2
-3
-
1487. 匿名 2018/02/02(金) 00:46:48
タバコの煙ってなんであんなに頭ガンガンするんだろ。酸素が薄くなるみたいで息苦しい。
子どもの頃、おじいちゃんと旅行行った時に
部屋で窓開けて吸ってて正直すごい嫌だった。
孫思いのいいおじいちゃんでも流石にそこまでは無理だ+6
-0
-
1488. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:06
凄くわかります!
親友とかなら、煙草ごめんってハッキリ断れるけど、そうじゃなく会社の同僚とか同級生くらいだと、煙草いいよね?って適当な断り文句で当たり前みたいに吸い始められて断れる雰囲気でもないし。
ひとりの時に吸うなら全然自由だと思いますが、人といる時は自分が周りに毒撒き散らしてる意識もっと持って欲しい。+6
-0
-
1489. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:19
>>1463
冷静だとしても感心しない物言いだね。+1
-1
-
1490. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:51
>>1467
ここでブチギレ(たフリ?)てるのは、煽りでしょ
ほとんど、嫌煙家に押され気味だから煽ってるんだと思う
喫煙者なんて、表だって出てこられないのが現状だと思うよ+3
-0
-
1491. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:00
>>1489
他人の死生観に口出しして「同じような死様にならなきゃいいけど?」なんて訳知り顔でものぐさな言い方して悦に入ってる人を見ると、クズだなー。と思っただけですよ。+3
-2
-
1492. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:02
私も家の換気扇の下で吸うか、1人で出掛けてる時位しか吸わなくなった。
私も喫煙者(普通の煙草)だから臭いの承知だけどiQOS吸ってる人もまじで臭いから場をわきまえた方がいいと思う。
iQOSだからって子供の前でも吸う人多いよね。+4
-2
-
1493. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:05
「吸っていい?」って、もう既に煙草もライターも出してる人多いのわかる
吸う気満々で、吸わない人に「私は一応確認した」っていう自己満足+7
-0
-
1494. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:08
副流煙が嫌だけど、飲み会で上司に目の前で「吸っていい?」って聞かれると断りづらい。
それに昼休み以外に仕事中なんども喫煙者だけは喫煙休憩に行くのが信じられない!非喫煙者にも同じ休憩時間ないと損した気分!+5
-0
-
1495. 匿名 2018/02/02(金) 00:51:21
マナー守ってても、喫煙者って口とか体がくさい。不快。
臭いもだけど、声がガラガラになったり、歯が黄色くなったり、男が喫煙者はタイプじゃないっていうのもわかる。
+6
-0
-
1496. 匿名 2018/02/02(金) 00:52:05
>>1483
喘息じゃないけど、本当にタバコの煙が嫌いだから、今度から言おうかな。+3
-0
-
1497. 匿名 2018/02/02(金) 00:53:24
>>1492
IQOSもたしかに臭いけど、一酸化炭素が少ないから、わたしはIQOS支援派だなー。
タバコの煙よりは全然ましだと思う。せめてIQOSだわ。+0
-1
-
1498. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:02
>>1492
家の換気扇で吸われると外に吐き出されたそれを他の家の換気扇が吸い込んで部屋に臭いと毒素が入るので超迷惑行為です。吸うなら換気扇まわさないでください。+7
-5
-
1499. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:13
せっかくいい匂いのシャンプー使って髪洗ったり、いい匂いの柔軟剤で服洗ったりして清潔にしてるのに、ひとたびタバコ吸われると気持ち悪い煙の臭いに包まれて一日中消えないからほんとやだ。
染み付いた煙の臭い嫌いなんだよ怒
自分の髪がなびいて顔に当たるたび吐き気するようになるからほんときつい。せめて別の場所行って吸ってよ。ゲームでもして時間潰してるから+6
-2
-
1500. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:27
喫煙者の煙草をバックから出して言う
「吸っていい?」は
「吸いますよ」だと私は思ってる。
断ると不機嫌になるからほんとに厄介だし
断れない関係もあるから非喫煙者の前で吸ったら罰金法案出してほしい。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最新たばこ情報|統計情報|成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)Top>統計情報>成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査) たばこ産業の「2017年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率は28.2%でした。これは、昭和40年...