-
501. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:23
ニオイ対策、ヤニ対策、黄ばみ対策
たぶんものすごい気使うよね。お金もかかってそう
たばこの値段高いしたばこ税かかってるし
そこまでして吸いたいものなのか
ニコチン中毒こわい
って吸わない私は思う+14
-0
-
502. せきぐちともこ(仮名) 2018/02/01(木) 14:45:48
ごめんね、吸ってる人って吸わないこちらからしたら、もう髪とか服とか息とか臭いのよ。まじで。
それが無理。臭いがとにかく無理。吐き気がするし、不快。+26
-0
-
503. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:56
>>480
ヤニラーはタバコで脳がやられているからイメージできないんだよ。
周りから臭い人と思われて人生過ごすってかなりアホらしいね。自分だったら鬱になりそうだわ。
+10
-1
-
504. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:56
>>478
まさかそんなこと言いだすと思ってなかったからだよ。
その間人を待たせてるってどんだけ失礼か分からないのかな。
人の時間を奪うなよ。目の前で吸わない努力より一日吸わない努力をしてよね。
一日くらい吸わなくても死なないでしょ。+7
-1
-
505. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:57
喫煙者を擁護するわけじゃないけど・・・
私も最初たばこ嫌い派だったけど吸ってみると案外イケる。
めっちゃストレス溜まったとき吸うと落ち着く。
まぁ常に吸いたいタイプではないけど
これはストレスでお酒飲むとか買い物するとかの原理と同じなんだと思う。
なので主みたいにマナー守ってるなら私はアリだと思う。+8
-17
-
506. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:07
口が臭くなる+2
-0
-
507. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:26
>吸い終わった後の臭いがダメだと言われれば、その人の前では1日あっても決して吸うことは一切ありません。
1日我慢できるんなら一生禁煙できるよ。止めちゃえばいいのに。お金貯まるよー。+15
-1
-
508. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:27
この前子どもの参観日で、あるママさんが隣に来たとたんすっごいタバコ臭がしまくってて驚いた。
タバコの匂いって服にも髪にもつくんだよね。私
も昔吸ってたし別にいいけど、タバコ臭嫌いな人も多いからなぁ~。+9
-0
-
509. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:32
車の窓からタバコ出して運転してる奴ら腹立つ
煙好きなんでしょ
窓しめて吸えよ
灰のポイ捨ても自分の車にしろ+16
-0
-
510. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:55
アイコスとか周囲に配慮した電子タバコならまだわかる。
が、こういったものが販売されているのにも関わらずクッソ臭い匂いさせる奴の神経がわからない。
「喫煙所で吸ってますぅ!」って言ったって服やら髪やら口臭いからマジで。
ヤニカスは滅びるべし。
+9
-3
-
511. 匿名 2018/02/01(木) 14:47:00
害しかない!
マナー悪い人が殆ど!
歩きタバコ、道路に捨てる、痰を吐き捨てる
喫煙者のマナー良い人はいないに等しい+7
-3
-
512. 匿名 2018/02/01(木) 14:47:04
>>491
確かに友達は肌荒れしてたわ…+4
-1
-
513. 匿名 2018/02/01(木) 14:47:12
いい加減この国は肺がんの元撒き散らすタバコと性病撒き散らす風俗規制しろ。
明らか害なもの規制しないとかどんだけそれに頼ってんだよ。+4
-1
-
514. 匿名 2018/02/01(木) 14:47:16
タバコ一箱3000円くらいになればいいのに+13
-1
-
515. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:05
いやひと箱1万にしよう。
それでも吸ってる人はアホだと笑おう。+20
-1
-
516. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:10
15年間ヘビースモーカーでやめて2年経つけど
タバコ吸った直後でもないのに喫煙者の息が常に臭いとか(笑)
さすがに大げさ
喫煙者だと気づかない人もいる
タバコの匂いしないから
マナー守って喫煙してるなら全然いいと思う
マナー守ってる喫煙者まで叩く人の方が異常
そういう人はタバコのない星に行ったら?
+3
-27
-
517. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:20
吸っていい?って聞かれて、嫌ですって言いづらい。+13
-2
-
518. 匿名 2018/02/01(木) 14:48:40
飲み会とかの席でタバコ吸われた日なんて本当に最悪
髪、服、かばん
ありとあらゆるものに臭いがついてしばらく取れない
臭くてしょうがない+18
-0
-
519. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:27
>>455
ほんとそれ!
デパート等でこっちが買い物してる間とかなら良いけど、乗り物降りた途端に行かれたすると本当困る。+6
-0
-
520. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:43
元喫煙者です
辞めて初めてわかったことがある
部屋がどれだけ臭かったか
空気の入れ換えしてたけど意味なかった
今は本当に快適です
+16
-1
-
521. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:45
やめてみて
初めて気づく
タバコ臭さよ。
吸ってる人は、やめない限りわかんないだろうね。
どれほどの匂いまき散らしていたか。
後から恥ずかしく思うよ。
+20
-1
-
522. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:51
本当に妊娠したい人、妊娠してる人、妊娠してる人が周りにいる人は禁煙したほうがいいよ
私は喫煙しないんだけど旦那が喫煙してた
一人目の妊娠の時は旦那も気を使ってくれて私がいる部屋では一切たばこは吸わなかった
2人目の時は旦那の気が緩んでたのかそういう気遣いが一切なかった
一人目は3000グラムで産まれたけど二人目は20800グラムで低出生体重児
学資保険に申し込んだら小さすぎるのでってお断りされたよ
たばこは胎児に悪い、絶対悪い!
臭いがどうとか以前に自分だけじゃなく子供に悪影響だから!!!+3
-7
-
523. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:00
食事中などの一服やめろ
煙の方向気にしてるけどそもそもそこじゃないから
+18
-0
-
524. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:05
>>512
私の友達や親はなぜか肌ツルツル。臭いけど。
余計腹立つわ。
ヘビーでも肺がんならない、肌きれいな奴は辞めたらどんだけ健康なんだと思う。+2
-0
-
525. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:13
アイコスも普通に副流煙あるからタバコと同じなんじゃなかった?
先日、厚生省から何かお達しあったような。+9
-1
-
526. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:26
主のような人ならどうぞです。
本人が気付きにくいことで言えば、
タバコ吸いながらコーヒー飲む人の口臭。+4
-0
-
527. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:27
>>516
その15年とやらで頭イかれちゃったんですね、お可哀想に。。
+13
-4
-
528. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:45
吸う人と吸わない人の考えてるマナーって
根本的に違うよね。
マナー守ってます。って言われても
吐く息や髪の毛、洋服から臭うと咳が出るし気持ち悪くなる。+13
-1
-
529. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:00
>>484
横入り失礼します。
確かに(笑)
悪口も体に悪いって納得出来ますし、そっと閉じた方がよさそう。
+2
-1
-
530. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:09
>>521
俳句?字余りしてない?
辞めたら臭いの気付くというかタバコアレルギーになるよね。+2
-1
-
531. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:13
>>515
吸ってる時点でアホだよ+11
-2
-
532. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:28
喫煙者って言い分が身勝手すぎる
このトピみててもわかる+12
-4
-
533. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:53
20800グラム?!何㎏になるんやろう。
+8
-1
-
534. 匿名 2018/02/01(木) 14:52:55
>>507
だよね、たぶん一日吸わないってのは嘘だと思うわ+13
-2
-
535. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:09
>>522
2人目巨大になってるよ+8
-0
-
536. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:10
長年の喫煙で味覚も嗅覚もダメになったんだね・・・+5
-0
-
537. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:35
医者が酒タバコは体に害だと言ってるのに何故吸うのか、何故沢山飲むのか分からない。
わたしは体弱くて健康気遣って生活してるから尚更。
自分は大丈夫って過信してるよね?
健康って損なわれて初めて有り難みが分かるよ。
乳癌も喫煙者が多いよ。
+3
-0
-
538. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:44
健康に悪いんじゃない?+0
-1
-
539. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:45
ベランダで吸う馬鹿、公園で吸う馬鹿
他人の洗濯物はどうでも良いのか!?
灰と副流煙ばら撒く
子供が多い公園で火の粉つけたまま
灰と副流煙ばら撒く
歩き煙草、食事中に煙草、ポイ捨てetc
害悪な迷惑行為です
+18
-0
-
540. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:54
私は酷い喘息だから
吸っていい?って聞かれて断ったことあるんだけど
ニコチン切れだったのか機嫌悪くなって困ったことがある。
そもそも吸わない人の前で吸うのはマナー違反だよ。+28
-1
-
541. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:14
たまに全身灰皿みたいな臭いを放っている人いるよね。
電車で隣に座られると最悪。+23
-0
-
542. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:21
臭いと副流煙。
とにかく臭い。
あとは自分で体に害を与えてるだけだし好きにして。+6
-0
-
543. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:29
>>529
そうそう。非喫煙者の言い分も全然分かるし当然なことなんだよね。
私は禁煙したいからあえて戒めとして見てるけど、そうでもない人はそっ閉じ推奨だよ。
きっと本数増える。笑
+4
-0
-
544. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:56
かなり迷惑だよ
1人しか喫煙者がいない職場なのに、事務所内で吸う人がいるんだよ。他の人は吸わないのに。
納得いかないし、とにかく迷惑!
我慢できないから上司に掛け合うつもり。
せめて外へ出て吸うくらいの気配り出来ないのかよ。ありえん。+8
-0
-
545. 匿名 2018/02/01(木) 14:55:36
>>535
ごめんなさい 20800じゃあ大きすぎるねw
2080の打ち間違いでした
申し訳ない+5
-2
-
546. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:01
喫煙者は税金おさめて早く死んでくれるから年金も安くて済む。
身近にいなければ有難い存在。
+5
-2
-
547. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:02
顔真っ赤美容師さんいなくなったのかな?つまんないねー+4
-3
-
548. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:15
>>474
小さくて読めない笑+2
-1
-
549. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:17
くさいのも嫌だし、何といっても他人の兼行を平気で害している行為を平然とされることが許せないなー。+2
-0
-
550. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:20
>>539
うちも隣家からたまにタバコの匂いが…
洗濯物干してんのにね。
喫煙者って馬鹿ばっかり!+11
-0
-
551. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:21
それだけマナー守ってるならいいとおもう。
でも喫煙者って本当臭いんだよねー
本人わかってないけど…+6
-1
-
552. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:25
うちのマンション、定年後と思われるおじさんがタバコ銭稼ぎ(と本人が言っていた)に新しく管理人になったんだけど、朝エントランスがタバコ臭いんだよね。
管理人室で吸ってるのかな?
見たわけではなく違う住人が吸ってるのかと思ったんだけど朝でかける人が扉の中で普通吸わないと思うので管理人かなと。
これクレーム入れていいと思いますか?
+19
-0
-
553. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:59
吸わなかったらそんなマナーも気にせず生活出来るのに、そこまでして吸いたいってところが中毒っぽくて気持ち悪いよ+15
-0
-
554. 匿名 2018/02/01(木) 14:57:29
喫煙者って、聞けば吸っていいと思ってるよね
それがマナーの良さだと思ってそうで怖いw+27
-1
-
555. 匿名 2018/02/01(木) 14:57:56
流れ出ちゃう煙がいけないんだと思います。
宇宙服みたいなもの着て、煙はぜんぶ吸ってしまうんだったら、誰も何も言わなくなるんじゃないのかな。あとは、吸う人の健康の問題だもの。
+14
-1
-
556. 匿名 2018/02/01(木) 14:58:00
反論の仕方もガラが悪いのよ…
だから嫌なんだよ+10
-4
-
557. 匿名 2018/02/01(木) 14:58:01
宅配業者が持ってくる段ボールにタバコ臭が染みついてる件、なんとかしてほしい+16
-0
-
558. 匿名 2018/02/01(木) 14:58:09
コンビニ入り口に灰皿置くな!
迷惑!+16
-1
-
559. 匿名 2018/02/01(木) 14:58:24
煙草を通してその人の嫌なところを知ってしまうのが残念だ
大学の先輩が二人喫煙者なんだけど、他の人から聞くまでは分からなかったし、非喫煙者の前で吸うのを見たこともない。喫煙者って聞いてびっくりするぐらい臭いが残ってなくて、きっとすごく気を付けているんだと思うよ
でも一方で滅茶苦茶臭くて無配慮で、まるで非喫煙者が過剰だと言わんばかりの態度をとる人もたくさんいる
人間性だよね
+6
-0
-
560. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:01
>>547
あの人のお陰で少し盛り上がったのにねー。自らが生贄になってたことにようやく気が付いたのかも。+2
-1
-
561. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:12
喫煙者と出かけなければいいってそういう問題?
それが可能ならそうするよ。
どうしても一日一緒にいなきゃならないときはある。
喫煙者のほうも吸わない努力してよ。
今日吸わないでって言われたら嫌な顔せず受け入れて。
気分がいいのは自分だけだよ。+9
-2
-
562. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:18
>>516
あんたの鼻がおかしくなってんだよw+12
-0
-
563. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:28
ストレス解消は健康的な別な何かで代替すればもっとストレス減るよ
少なくとも喫煙者として毛嫌いされるストレスはね
なんで健康を害するって分かってて辞められないのかな
ニコチン依存症だからだろうね
リハビリはお金も時間もかかるから
でも、辞めた方がきっと色々良いはずだよ+5
-2
-
564. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:33
タバコいくらまで値上がりすれば吸う奴減るんだよまったく!+8
-0
-
565. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:44
>>522
巨大児やん+4
-0
-
566. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:09
食事中などの一服やめろ
煙の方向気にしてるけどそもそもそこじゃないから
+8
-0
-
567. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:13
タバコ一箱3000円くらいになればいいのに+7
-1
-
568. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:15
車の窓からタバコ出して運転してる奴ら腹立つ
煙好きなんでしょ
窓しめて吸えよ
灰のポイ捨ても自分の車にしろ+14
-0
-
569. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:19
アイコスに変えてタバコの煙がとか言ってる奴らアイコスも十分臭いから+14
-0
-
570. 匿名 2018/02/01(木) 15:01:20
タバコ吸ってた頃の話
あからさまにタバコ嫌って顔する人いるよね
睨んできたり
しかめっ面で見てきたり
大人げないイヤミなタイプの人
そういう人に対してはわざとその人に向かって煙スパスパ吐いてた
顔に出されるとこっちもイラつくからね~
煙嫌ならおまえが帰れよって思ってたし
+2
-25
-
571. 匿名 2018/02/01(木) 15:02:23
>>555
常々そう思っていました。
親しい人には 袋かぶって吸ってね!とよく言いますがハハと笑われて終わりです。本心なんだけど。+13
-0
-
572. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:01
私鼻悪いのかな。グローとか匂わないんだけど。
普通のタバコは匂いする。でも電子煙草の匂いってわからない。+0
-7
-
573. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:11
>>565
地味に笑った+3
-0
-
574. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:20
喫煙者は痰が出る
唾液も粘着して余計口腔内が悪化している
発癌性物質を身体に取り込み、血流の流れによって身体中に行き渡り多大なる健康被害の影響を及ぼす
喫煙者は簡単に辞められずそのままズルズルと自らの身体だけでなく、他人に副流煙を撒き散らし他人にも多大なる健康被害を及ぼす危険性を理解しなければならない+3
-0
-
575. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:39
>>535
ちょっと、意地悪な突っ込みやめなよ。笑
喫煙者だけど、居酒屋さんにて喫煙席でタバコ吸ってたら隣に家族連れが来た。
小さいお子さまも居たから慌てて消した。
他の席にも移動出来ないし結局その家族帰るまで吸わなかったんだけど、帰り際お母さんに「我慢して頂いてましたよね?ありがとうございました」って言われて驚いた。
いやいや当たり前ですよと。
きっとそんな当たり前が出来ない喫煙者がまだまだ多いんだろうね。
喫煙席に家族連れ通す店員もどうかなと思うけど。+21
-1
-
576. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:40
受動喫煙
これに他ならない
どんなにマナー守っても対策しても、煙は風に乗って流れて行く
その煙には有害物質が含まれており、しかもひとたび付着すると洗剤等で洗い流さないと消えない(めっちゃしつこい)
個人のちょっとした努力や対策でどうにかなるものじゃないことを知らない喫煙者の方が多いと思う
企業のスモーキングルームとか見たことある?
個室で隔離されてる上に、莫大な開発費をかけて作った高価な専用の換気扇までつけてるんだよ
それでもなお、大気や喫煙者の体・呼気に乗って煙が流れるわけよ。。。
「どんなに努力しても煙は漏れる流れる、完全分煙は難しい」
これを考えると、なぜタバコが嫌がられるのかわかると思う(イヤミではないよ)
決してイメージやマナーだけで言われてるのではないよ+17
-0
-
577. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:58
本当に一切臭くなければ吸ってても何も思わない。けどそんな人滅多にいない。+12
-0
-
578. 匿名 2018/02/01(木) 15:04:21
かなり前だけど
初めて行った美容院で
カラーリング中に美容師さんが煙草吸ってたらしくて
その後ずっと臭くて気持ち悪くなったよ。
それ以来、美容院はもちろんマッサージ行く時とか
非喫煙者を指名することにしてる。
お金払って気持ち悪くなりたくないじゃない。
+13
-0
-
579. 匿名 2018/02/01(木) 15:05:03
>>571
多分内心HAHAHA(こえ~)って思ってるよ+2
-8
-
580. 匿名 2018/02/01(木) 15:05:17
>>575
喫煙席なのに消して我慢してあげるなんて、優しい人だな~
+9
-0
-
581. 匿名 2018/02/01(木) 15:06:24
>>541
もう本人自身にしみこんでるよね+3
-1
-
582. 匿名 2018/02/01(木) 15:06:29
>>570
喫煙者だけど、お前最低だな+10
-2
-
583. 匿名 2018/02/01(木) 15:07:01
>>516
やめて2年ってのもどうだかあやしいものだけど、吸いまくってるうちに体内も精神も救いようなく汚染されちゃったんですね、元からなのかもしれないけど気の毒にw+7
-1
-
584. 匿名 2018/02/01(木) 15:07:14
>>575
喫煙者全員あなたみたいな人だったらいいのに。
だが店員。+8
-0
-
585. 匿名 2018/02/01(木) 15:07:50
脳がニコチンを欲してるから、理性が本能に支配されてあがなえない
理性が本能に支配されて
って、確か男の本能とか強姦とかのトピで見たような…
薬もアルコールも喫煙も理性で止められないっていろんな意味で怖いよ
むしろ、喫煙で落ち着くとか、その常習性が怖い+5
-1
-
586. 匿名 2018/02/01(木) 15:08:05
>>570
最低だね。
あなたみたいな喫煙者は自分で自分の肩身を狭くしてることに気がついてないんだろうね。+9
-0
-
587. 匿名 2018/02/01(木) 15:08:08
私の父親はタバコを吸うんですが、小学生の頃塾の先生にタバコ臭いと言われてしまいました。どうやら服に匂いがついてしまったようです。一応父親は離れて吸いますが、どうしても匂いはつくみたいです。このように、巻き混むつもりはなくても、巻き込んでしまうんです。受動喫煙だってあるんですから。+13
-0
-
588. 匿名 2018/02/01(木) 15:08:14
>>580
この流れで言われても裏の心を読み取ろうとしてしまう…。笑
優しいとかじゃなく、逆に子供いる前でバカバカ吸う神経ある奴がどうかしてるだけだよ。+7
-1
-
589. 匿名 2018/02/01(木) 15:08:30
坂上忍くっさー+6
-0
-
590. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:00
>>575
できてるタイプの喫煙者。
+4
-0
-
591. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:42
私が小学生の頃 担任の先生は休み時間ふつーに教室でタバコ吸ってたよ。すごい時代だった。25年前くらい。今そんな事したら親御さんたちに潰されるんだろうな簡単に。今は職員室でも吸えないんでしょうね。+8
-0
-
592. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:48
会社が喫煙可で喫煙者が多い部屋が臭い、誰もいない時も臭い
、髪ににおいがついてずっと臭い。+5
-1
-
593. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:49
喫煙者にタバコのいいとこ教えて欲しい+6
-1
-
594. 匿名 2018/02/01(木) 15:10:52
>>584
実際マナーない奴は多いし臭いだろうからそりゃ嫌われるよね。
逆に家族連れは私らが控えてるの察して早く帰ったのかな?と思うから逆に申し訳なさすら感じた。
ほんま店員…。笑+4
-1
-
595. 匿名 2018/02/01(木) 15:11:11
禁煙外来行け
喫煙者でマナー良い人間いない+9
-0
-
596. 匿名 2018/02/01(木) 15:11:14
吸っていい?って聞くのは断りとは言わない。
+15
-0
-
597. 匿名 2018/02/01(木) 15:11:14
タバコ吸ってること事態が大変そう。そこまで気を使うならタバコ辞めた方が楽だと思う。+6
-1
-
598. 匿名 2018/02/01(木) 15:11:22
喫煙者しかいない島とか作ってどんだけ生きれるか試してほしい+4
-1
-
599. 匿名 2018/02/01(木) 15:12:00
>>575
あなたいい人ですね
喫煙席で吸うのは当たり前なのに、子供を居酒屋の喫煙席に座らせるほうがおかしいと思う。
私は嫌煙者だからモクモクの居酒屋には行かないしどうしても行くなら我慢する?+4
-0
-
600. 匿名 2018/02/01(木) 15:12:48
私が喘息になったのは
ヘビースモーカーだった父が関係してると思う。
私が発作起こして吐血までして入院した時
「お父さん、娘さんを殺したいんですか」
担当医が父にそう言ったらしい。
それ以来、父は煙草をやめてくれた。
+8
-0
-
601. 匿名 2018/02/01(木) 15:13:47
でもトピ主のプラマイ半々ぐらいでウケル。+1
-4
-
602. 匿名 2018/02/01(木) 15:14:07
こないだ合コンですっごいタバコ臭い男がいて近くに寄ってきて吐き気したからすごーく辛かった〜。電話番号聞かれてとりあえず空気読む為に教えたけどそれ以来、何回か着信あっても全部無視。ヘビースモーカーは大っ嫌いです。+15
-0
-
603. 匿名 2018/02/01(木) 15:14:23
ここ見てる喫煙者の皆!
普通のタバコは勿論アイコスもめっちゃ臭いよ!
屁の匂いと田舎の野焼きみたい!
リキッドのタバコは上記二つよりは臭くないけど味が吐き気を催す味だからタバコ辞めれるよ!
今すぐリキッドに変えてタバコ辞めよう!+8
-4
-
604. 匿名 2018/02/01(木) 15:14:28
タバコを触った指にも絶対臭いや毒素とか付いてるのに洗わずにペットに触られるのが嫌です…。
さっきまでタバコ吸ってたおじさんが犬の散歩中に触ってくることがたまにあるのできになってしまいます。
でもいちいち「タバコ吸ったら手洗ってから触ってください」とか神経質かな、と言いづらくて…。
+4
-7
-
605. 匿名 2018/02/01(木) 15:14:35
>>579
思われて結構+8
-0
-
606. 匿名 2018/02/01(木) 15:15:35
>>575
居酒屋、喫煙席ならバカスカ吸っていいでしょ。
子連れでそんなところに来るのが馬鹿。+10
-6
-
607. 匿名 2018/02/01(木) 15:15:52
アイコスって今まで生きてきたなかで嗅いだことないにおいだわ。あれを口から吸うって、正気か?!
+11
-0
-
608. 匿名 2018/02/01(木) 15:15:54
>>404
この人、イライラしてないなら相当性格悪いと思う+6
-3
-
609. 匿名 2018/02/01(木) 15:16:53
ラーメン屋って喫煙可だから嫌だな
美味しくて化学調味料なしなのにそこは無神経だと思う。+11
-0
-
610. 匿名 2018/02/01(木) 15:17:02
タバコ吸う人は、本人は匂いを気にするのか
柔軟剤とか香水を強烈なのにする人が多い。
結果、混ざりあって余計に臭いです。言えないけど。+10
-2
-
611. 匿名 2018/02/01(木) 15:17:13
>>579
お前の副流煙の方が怖いわ!人を病気にするつもりか。+7
-0
-
612. 匿名 2018/02/01(木) 15:17:39
自分のストレスを解消して
人にストレスを与えてるところが嫌いです。+33
-1
-
613. 匿名 2018/02/01(木) 15:18:26
親父がベビースモーカーなんだけど
小さい頃は煙草の匂いとか何とも思わなかったけど
小学3年か4年の時すごく臭いというか
耐えられない時期があってそれ以降煙草の
香りをいい香りとか思えなくなった
+3
-0
-
614. 匿名 2018/02/01(木) 15:18:37
たばこを吸うことにより、病気になる率が上がる
↓
病気になる
↓
税金を使った医療費で支払う
↓
よって、国のお金を非喫煙者よりも多く使うので、迷惑。
+10
-3
-
615. 匿名 2018/02/01(木) 15:18:44
うちの夫は初対面の時にタバコ吸う人は嫌だって言ってたよ!
喫煙者は恋愛のチャンスも減らすよね〜+7
-0
-
616. 匿名 2018/02/01(木) 15:18:46
タバコってさ…よく考えたら吐き出す意味って、吸ったままじゃよくない煙を吐いてるんだよね?その吐いた煙を非喫煙者が微量でも吸ってる可能性あるんだよ?非喫煙者の前で吸ってる喫煙者はそれをどう思うんだろうか。+7
-1
-
617. 匿名 2018/02/01(木) 15:20:03
>>606
そうは言っても横にキラッキラの子供が実際居たら無理だし遠慮するよ。
その親御さんへの気持ちはさておき子供は悪くないわけで。+5
-0
-
618. 匿名 2018/02/01(木) 15:21:15
>>611
ごめんなさい。
ちょっと笑えるかなと思って言いました。+1
-1
-
619. 匿名 2018/02/01(木) 15:21:49
吸った煙を吐かずにそのまま飲んでくれ。
副流煙の被害マジ勘弁してほしい。+27
-0
-
620. 匿名 2018/02/01(木) 15:22:39
ニコチンパッチとかニコチンガムなら誰も文句言わないと思うよ
煙が来ないから(呼気に含まれるなら嫌だけど、煙よりマシ)
普通にコンビニとかで解禁すればいいのにね
今だって普通のタバコはコンビニで買えて自販機はタスポだから、子供への影響がどうたらとか関係ないし
タバコ業界の利権問題なんだろうな+7
-0
-
621. 匿名 2018/02/01(木) 15:23:09
健康に害がなかったとしても副流煙って嫌よね。+6
-0
-
622. 匿名 2018/02/01(木) 15:23:48
美容師でタバコ臭いと、嫌になるよね
距離が近いからすぐわかる+12
-0
-
623. 匿名 2018/02/01(木) 15:24:40
タバコ吸わなくても胃が悪いとか様々な理由で息が臭い人はいる+1
-12
-
624. 匿名 2018/02/01(木) 15:24:42
人の体内に入った煙が自分の体に着くなんてきったないよね。つば飛ばされた感じ。+14
-0
-
625. 匿名 2018/02/01(木) 15:25:05
>>524
その手の人で禁煙した知り合いはその後美肌だけじゃなく肌白くなってた
やっぱ肌くすむのは間違いないし、体には悪い
+2
-0
-
626. 匿名 2018/02/01(木) 15:25:15
私はタバコを吸わないけど、嗜好品なのでタバコを吸うのは別に悪いことだと思わないし自由だと思います。
他のことは遅々として規制が進まないのに、タバコに関してはあれよあれよと規制が進むことに疑問を感じ、父親に何でだろうと聞いたら、WHOをはじめ他の国から煩いほど言われるからと教えてくれました。
タバコが及ぼす健康被害はあると思いますが、規制される前から日本の平均寿命は長いんですよね。
日本が世界基準に合わせることに何の意味があるのかと不思議で仕方ないです。+3
-12
-
627. 匿名 2018/02/01(木) 15:26:36
>>623
病気で臭いのは仕方ないけど、趣味で吸ってて臭くなるのは許せないよ
含有されてる有害物質の量が全然違うし+16
-0
-
628. 匿名 2018/02/01(木) 15:27:03
こっちまで煙が漂ってくるのが迷惑
体にも悪いし喫煙所で吸ってほしい+9
-0
-
629. 匿名 2018/02/01(木) 15:29:00
>>622
私は煙草くさい美容師、次は指名しなかったよ。
+9
-0
-
630. 匿名 2018/02/01(木) 15:29:32
>>623
口臭い人にはとりあえず「タバコ吸う人?」って聞くしかないね+1
-5
-
631. 匿名 2018/02/01(木) 15:29:33
私は守ってる~って主張する人いるけど
そんなの比にならないくらい勝手な喫煙者多いからなあ・・
いまだに街で歩きタバコ・自転車タバコ多いし
食事中の人がいる前やベビーカー押しながらとか。
関係ないこっちの服・髪にまで悪臭つくし健康脅かすし
喫煙者のあとのトイレとかほんと最悪。+10
-0
-
632. 匿名 2018/02/01(木) 15:29:48
>>626
他国の関係とタバコに関しては輸入もあるからね。
寿命と言っても普段吸わない人が影響受けやすいから犠牲になって、ヘビースモーカーは逆に大丈夫だったりするのに。
皆が立ち上がって規制に動いたら変わると思うよ。
非喫煙者の方が圧倒的多数なんだし。
+3
-1
-
633. 匿名 2018/02/01(木) 15:31:01
タバコってなんで煙を吐くの?+7
-0
-
634. 匿名 2018/02/01(木) 15:31:38
喫煙席の存在も許せない
昼は遠慮してる喫煙者も夜なら非喫煙者が混ざっていても喫煙席に行く
苦痛きわまりない+5
-0
-
635. 匿名 2018/02/01(木) 15:31:58
>>633
プレゼントフォー・ユーする為+2
-3
-
636. 匿名 2018/02/01(木) 15:32:44
>>634
ちょっと意味がわからない+1
-0
-
637. 匿名 2018/02/01(木) 15:33:11
分からないかな?それが衝撃…+5
-0
-
638. 匿名 2018/02/01(木) 15:33:33
外資の保険営業マンしてたけど喫煙者は日頃からタバコ吸わないように言われてたよ
マウスウォッシュとかそんなもんで誤魔化せなんて言われない、何故なら誤魔化せないから+13
-0
-
639. 匿名 2018/02/01(木) 15:33:40
ひるおびでもやってたけど、もう悪いんだよ。
年間数万人が副流煙が原因で亡くなってる事実だけでマナーとかの問題越えちゃってる。
バケツでも被って煙自分にしか来ないように本当にしてほしいよ。+16
-1
-
640. 匿名 2018/02/01(木) 15:33:57
吸わない人からすれば何の為に吸ってるのかわからない。
かっこつけたい為に吸ってるの?+13
-1
-
641. 匿名 2018/02/01(木) 15:34:54
喫煙者のせいで吸わない人間が健康被害を及ぼす
衣服、髪に臭いだけでなく
喫煙者の副流煙を勝手に吸わされる
これは明らかな害であると認識すべき
+9
-0
-
642. 匿名 2018/02/01(木) 15:35:53
自分で好きで吸ってるのに、窓を開けたり換気扇回すのが理解出来ない
アロマやってる人が同じことするか?
自分でも有害なのがわかってるから換気するんでしょ?
なら他人も嫌なはずだとなぜ考えない?
その思考の浅さ、思いやりのなさが嫌なんだよ+16
-0
-
643. 匿名 2018/02/01(木) 15:36:04
宇宙服のヘルメット?みたいなの義務づけてよ+7
-0
-
644. 匿名 2018/02/01(木) 15:36:06
>>630
千鳥大悟「胃がくさっとんじゃい☆」+0
-2
-
645. 匿名 2018/02/01(木) 15:37:14
>>1
喫煙者がみんな1さんみたいだったらいいけど、マナーを守らない喫煙者が多過ぎる!
平気で歩きタバコしないでほしい。灰撒き散らして汚いし、歩きタバコってちょうど子供の顔の位置だから危ない!!
子供とお散歩中に、何かゴミを拾ったかと思ったら吸い殻だったりした時もあるし、ポイ捨ても本当に迷惑!子供が食べたらどうすんだ!
車の窓開けて手を出して吸ってる人もいるし、エレベーターや電車の中でがっつり匂いつけて乗って来るのも嫌!自分気付いてないのか?
仕事の時間なのに喫煙者だけ勝手にタバコ休憩したり、吸ってない人から見たらなんで?って怒りこみあげるわ!
そうゆぅ喫煙者がいっぱいいるから、みんなから迷惑がられて、吸うとこなくなるんだよ!自業自得!+3
-0
-
646. 匿名 2018/02/01(木) 15:37:19
ネタトピになってきとるやん+0
-0
-
647. 匿名 2018/02/01(木) 15:37:30
>>623
うちの幼稚園年長の子の言い訳と同レベルだわー
そんな無関係な事例出して自分の正当性を主張されてもね+6
-0
-
648. 匿名 2018/02/01(木) 15:38:10
>>604
「このコ噛み癖すごいんで危ないから触らないで下さい」でいーんじゃないのー?
+4
-0
-
649. 匿名 2018/02/01(木) 15:38:56
たまにストレス解消で吸ってるって人いるけど、目の前で吸ってなくても喫煙者って独特な匂いするから、こっちはその臭いにストレスが溜まってしまうから正直やめてほしい。
ストレス解消なら別の事でお願いしたい。+14
-0
-
650. 匿名 2018/02/01(木) 15:39:57
>>645
そういぅ()+0
-0
-
651. 匿名 2018/02/01(木) 15:40:04
タバコ吸った指ってマジで臭香ばしいよね
私は黄色いヤニ指って呼んでる
少し嗅いでから即手洗う+3
-4
-
652. 匿名 2018/02/01(木) 15:40:06
健康面は他人からしたらどうでもいいけど、とにかく臭いんだよね。喫煙者はそう言われると「神経質だな」って思ってるんだろうけど。+8
-0
-
653. 匿名 2018/02/01(木) 15:40:17
タバコ吸ってる側って本当自己中な人間が多い気がする
マナー悪い人間が多いから本当厄介
道端にあれだけタバコ捨てる人間が多いのも、それだけマナーの悪い人間が多い証拠
タバコを車内から捨てたり、歩きタバコしながら捨てたり
マナーの悪さが歴然としている+14
-0
-
654. 匿名 2018/02/01(木) 15:40:20
周りで2人吸ってるのいるけど(アラフォー独身女性)
どちらも肌ボッロボロで見れたもんじゃないよ・・
シワも深く入ってきつい表情だし、年齢以上に老けて見える。
もともと感情的なタイプだけど、吸えないとイライラしだすのも面倒くさい。
+12
-0
-
655. 匿名 2018/02/01(木) 15:40:48
>>1みたいに気を使って吸ってます、というのが分かればまだ理解できる
どっかのイライラ美容師みたいにタバコ吸ってるけど絶対に臭くありませんからと言われると、臭いじゃなくて口開ける度にその口から有害物質漏れてるよ、と言いたくなる+7
-0
-
656. 匿名 2018/02/01(木) 15:41:46
>>650
×そういぅ
○そうゆぅ
.......()+0
-12
-
657. 匿名 2018/02/01(木) 15:42:03
>>650
懐かしいギャル文字遣いだよね
多分30くらいかな?+1
-1
-
658. 匿名 2018/02/01(木) 15:42:52
タバコも麻薬と同じ
厳しく取り締まって欲しい
吸わない人が多くいる世の中なのに迷惑する+3
-0
-
659. 匿名 2018/02/01(木) 15:43:19
()って何?+3
-0
-
660. 匿名 2018/02/01(木) 15:43:45
女の人はほんとひどい老け顔になるよね
目元に影落ちて意地悪なお婆ちゃんみたいな顔になる+10
-0
-
661. 匿名 2018/02/01(木) 15:43:58
都内バス停の横が指定された喫煙所。
バスを待っている間…煙がつらいです。
でもそこで吸っている人は、そこで吸えと指定されているから吸っていて仕方ないと思います。
でも、なぜそこを喫煙所にした?という疑問は消えません。+7
-0
-
662. 匿名 2018/02/01(木) 15:44:07
きつえんしゃの立場向上させたかったら、一致団結してマナー守ってみろ!+6
-0
-
663. 匿名 2018/02/01(木) 15:44:23
トピ主がどうかは知らないけど、居酒屋とかで吸わない人も一緒にテーブルを囲む時に、喫煙者が「吸ってもいい?」と聞いてくる(こちらの答えを待たずにすでに煙草を指にはさんでる)のが凄く迷惑。一言断ればいいと思ってるみたいだけど煙たいし服に臭いも付くし大迷惑。吸わない人が一緒にいる時点で遠慮しろよと思う。どうしても吸いたければ一度席を立って吸ってきて欲しい。
だいたいご飯の間くらい我慢できないものなの?+20
-0
-
664. 匿名 2018/02/01(木) 15:44:30
>>652
いや普通に臭いよ。@喫煙者
喫煙者の中でもあのタバコは特に臭いとか「お前タバコ臭いよ?」とかあるくらいだから。+1
-0
-
665. 匿名 2018/02/01(木) 15:44:58
ファミレスで小さい子供連れのママさんグループが喫煙席にいるのを見ると虐待に近いものを感じるよ。+6
-0
-
666. 匿名 2018/02/01(木) 15:45:08
トピずれだけど、主さんタバコやめられそう。一日中我慢出来る日があるなら、やめられるんじゃない?お節介だけど、やめたらいい事だらけだからやめちゃえばいいのに。元喫煙者です。+7
-0
-
667. 匿名 2018/02/01(木) 15:45:48
遊んだり、食事したりふつうに楽しんでる時に突然「ねぇ、ちょっとタバコ吸ってきていい?」ていう時、すっごい顔がマジなんだよね…必死というか。ああ我慢できないんだなと思うのよ。
あと単純に臭い。+6
-0
-
668. 匿名 2018/02/01(木) 15:46:11
>>662
こんな子が言ってると思うと微笑ましい+3
-0
-
669. 匿名 2018/02/01(木) 15:47:07
タバコ吸う友達とは遊ばなくなりました!ほんっとに清々しいわ。+8
-0
-
670. 匿名 2018/02/01(木) 15:47:08
隣の家やマンション、アパートから喫煙者のタバコの臭いや灰のカスが洗濯物についたり、副流煙を撒き散らされたり、タバコの吸殻を投げ捨てられたり
本当迷惑しかない!!!!!
吸うなら自宅の中で撒き散らして欲しい
+7
-0
-
671. 匿名 2018/02/01(木) 15:47:32
>>666
どうやって辞めました?
私本気で禁煙したいけどお薬とかあんまり効かなくて。+1
-1
-
672. 匿名 2018/02/01(木) 15:47:42
単純にくさい。
においが染み付いてる。+10
-0
-
673. 匿名 2018/02/01(木) 15:48:14
>>22
パーキンソン病には効く
ノーベル賞取った教授のチームの方に教えて貰った
だから何だって感じだけど+2
-0
-
674. 匿名 2018/02/01(木) 15:48:37
タバコの匂い+2
-0
-
675. 匿名 2018/02/01(木) 15:48:42
私はタバコ嫌いだけどマナーを守っているなら交際相手や結婚相手以外なら全然いいよ+2
-1
-
676. 匿名 2018/02/01(木) 15:49:55
>>665
夜の0時近くに居酒屋にベビーカー軍団現れて
当たり前のようにタバコ吸い出した時は思わず二度見した。。
子供が何か喋っても「うっせえ黙ってろ」で、
最後は子供がグラス落として割ってた。+8
-0
-
677. 匿名 2018/02/01(木) 15:50:38
喫煙者に宇宙服のような煙が出ない防護服着させて吸わせて欲しい
喫煙者のマナー悪過ぎて消えて欲しい+3
-0
-
678. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:02
タバコを吸いたきゃ吸えばいい。
だけど誰もいないとこで吸って。
スパスパ好きなだけ吸いまくって、癌なり、心臓病なりなればいいよ。
喫煙ルームでスパスパ吸ってる人達見てると、将来の癌や心臓病予備軍だなと心の中で嘲笑っているよ。+8
-0
-
679. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:19
男の前だとタバコ吸わない女や上司の前だとタバコ吸わない男っていっぱいるよね
つまりタバコの印象が悪いという認識はある人が多いわけよね+16
-0
-
680. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:20
コンビニ前の捨てる用の灰皿とかバス停とか、「ここでの喫煙はやめてください!」って書いてあるところで堂々と吸ってる人が多いけど何でなの?
しかも見かけたの2か所3か所や5回や6回じゃないんだけど+9
-0
-
681. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:38
>>614
禁酒法もお願い!
医療費なんて喫煙者の比じゃないくらい飲酒は体に悪い
酔っぱらいも、酔った勢いでの失言暴言も大嫌い
私は飲まないから嫌な思いさせられるだけだし、酒の勢いだからこそ許さない+8
-0
-
682. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:53
極端な話、禁止薬物みたいなものだよね
余りに体に甚大な被害があれば禁止になる日も来るだろうし
ただタバコに限らず、酒だって飲酒運転や暴力とか関係ない人に被害を与える
要はモラルが低下して、公共秩序が乱れる一方だったら、反対派が増えて
肩身が狭くなり、制限を設けられて、いづれは禁止になる種類の嗜好品だって事だよね+5
-0
-
683. 匿名 2018/02/01(木) 15:52:01
>>569
プラス100押したい!
職場のおばさんがアイコスLOVEな人で「アイコスを吸っちゃうと普通のタバコには戻れないわー」ってドヤ顔で言ってたけど、吸わない人間からするとどっちも同じなんだよね。
ニコチン中毒なのには変わりないじゃんって思う。+16
-0
-
684. 匿名 2018/02/01(木) 15:52:31
嫌煙家が1番自己中
+5
-14
-
685. 匿名 2018/02/01(木) 15:52:40
禁煙外来行ってタバコやめてほしい
+6
-0
-
686. 匿名 2018/02/01(木) 15:53:06
>>660
私も20代前半までは張りツヤあるたまご肌だったのに、25になって一気にタバコのツケが来たのか肌色がワントーン暗くなった。
すっぴんほんとにどよ~んとしてるし、臭い対策にももう疲れたので辞める。
辞めて2~3年経たないと子供も安心して作れないし、女の子にとって良いことなんて何一つない。
おばあちゃんになってまだ吸いたい気持ちがもしあったら吸う。+5
-1
-
687. 匿名 2018/02/01(木) 15:53:14
煙草吸う人って頭悪いと思う。
体に良いことなんてひとつもないし、人から嫌われるし、お金がたくさんかかるし、吸い始めは苦しいらしいし。
そこまでして吸うなんて本当に頭悪いんだなと思う。+15
-0
-
688. 匿名 2018/02/01(木) 15:53:48
>>671さん
私の場合なんですが、元彼と居酒屋さんで飲んでる時に、そういえば○○さっきから全然タバコ吸ってないねと言われて、じゃあこのまま吸わないでみてみようかなと言った感じです。やめる気なかったのに自然にというか、だから主さんレベルなら簡単にやめられそうかと思って。+1
-0
-
689. 匿名 2018/02/01(木) 15:54:12
くさいんだよ+9
-0
-
690. 匿名 2018/02/01(木) 15:54:19
私と旦那もつきあ頃から喫煙者で年々やめたいねって話してたけど中々難しくて。アイコス試したけどめっちゃ臭くてだったらタバコの方がいいやーって言ってたけどやめたい気持ちはあって。
で、先月プルームテックというのが出て吸ってみてら美味しい!となって夫婦で変えました。そしたら三日目辺りから普通のタバコやアイコス、グローさえも臭い…と思うようになり、非喫煙者からしたら本当にタバコは臭いんだろうな迷惑でしかないよねって夫婦で話してた。外で吸ってたはずなのに全ての物に臭いが染みてて、タバコってマジでやばい…となった。プルームテックは微かにニコチン摂取だけなのでこれを機にやめれたらいいな。+3
-3
-
691. 匿名 2018/02/01(木) 15:55:14
酒税をどんどん上げて欲しい
しまいには禁止にして欲しい
タバコの煙よりゲロの方が無理
薬物中毒者と何が違うのか謎
くっさいし+4
-11
-
692. 匿名 2018/02/01(木) 15:55:43
喫煙者の良いところはありません
有害です
以上+12
-0
-
693. 匿名 2018/02/01(木) 15:56:11
私はアイコスとかの電子煙草の匂いが苦手。
周りで電子煙草の人増えてて、くさくないよね!
って話題になってて、電子煙草なら喫煙スペースでなくても可にすべき、って意見あるけど本当は
嫌だ。
煙もなくて灰も落ちないけど、ウールのセーターが焦げたみたいな匂いで頭が痛くなる。
それに加えて缶コーヒー飲む人だとすごく辛い。
+8
-0
-
694. 匿名 2018/02/01(木) 15:56:13
お隣さんがタバコ吸うせいで洗濯物の外干しが出来ないし、窓が自由に開けられない・・・
でもお隣は夜でもずーっと小さい窓開けっ放し(冬でもだからタバコ換気?)
加害者は自由なのになぜ被害者が我慢せねばならんのだ?
こっちは色々迷惑かけられて我慢や対策させられてるんだから、文句言われるくらい我慢しなよって思う
自業自得なんだしさ+14
-0
-
695. 匿名 2018/02/01(木) 15:56:22
>>31
肺がん患者より
糖尿病や、成人病のデブの方が医療費
使いまくってるよ
合併症で使いまくり
臭いも同じ
タバコも迷惑、成人病、糖尿病も迷惑
医療費使いまくり+5
-6
-
696. 匿名 2018/02/01(木) 15:56:23
吸ってる人は、そばに近づいてきただけで、イヤーな なんとも言えん匂いただよわしとる。くせ~こいつ。って思ってる。+7
-0
-
697. 匿名 2018/02/01(木) 15:56:25
>>680
あるネット配信者が喫煙禁止の場所で吸ってる人達に注意して回る放送やってたけど
みんな平気でスパスパ、知らんぷりだったよ...
煽るように吸い殻を目の前にポイ捨てするクズもいた+9
-1
-
698. 匿名 2018/02/01(木) 15:56:26
喫煙=ニコチン依存症+0
-0
-
699. 匿名 2018/02/01(木) 15:57:16
そんなにベッドに拘束されてまで長生きしたいと思ってないので
次世代の若い子の為にたばこ吸って早々に死にまーす。
+2
-6
-
700. 匿名 2018/02/01(木) 15:57:37
>>665
あるある。
あれは喫煙者席に座ってる喫煙者も本当に困る。
母親に向かって聞こえるように「子供の前でタバコは吸えないし帰ろうか」って友達と言って店出た。
+4
-0
-
701. 匿名 2018/02/01(木) 15:57:38
タバコ吸い終わったあと、30分間目に見えない副流煙を吐き続けているので、吸い終わったあと30分間は人前に出ないでください。+19
-0
-
702. 匿名 2018/02/01(木) 15:58:00
>>699
それお国のため。ってやつやん
+0
-0
-
703. 匿名 2018/02/01(木) 15:58:07 ID:8ESgBS2rVf
煙草が臭いって事はよくわかるんだけど、副流煙が~…低体重児が~…とかちょっと過剰すぎる気もする
昭和世代の30代以上って、子供の頃大人が周りで平気で煙草を吸ってた時代だと思うけど、そんなに健康被害があったとは思えないし
ルールとマナーを守れば別にいいんじゃ?と思うけど
嫌いな人には、コーヒーもお酒も焼肉もパスタも(濃香なもの全般)スメハラになるしね!
+4
-17
-
704. 匿名 2018/02/01(木) 15:58:33
煙草トピはいつもこんな感じだけど本当の本音で言わせて
私タバコ吸わないし家族や友達も吸わないし近所で吸ってる人がいるかどうかはわからないけど何も実害無い。
食事する所でも全面禁煙の店も多いし分煙されているお店に行ったらそーいうもんだろうなと受入してる。
社内で吸う人も喫煙ルームでお昼休憩の時に吸ってるくらい。
だから私の周りでタバコ嫌いと言う人自体が聞いた事無いんだよね。
タバコ吸わない人にタバコ吸う人って寄っ来るのかなぁとコメント見て思っちゃう。
+7
-17
-
705. 匿名 2018/02/01(木) 15:58:37
目がなんか死んでるよね
ヤニで黄ばんでもいるんだけど+9
-0
-
706. 匿名 2018/02/01(木) 16:00:01
>>693
アイコスっておならの臭いしない?
仕事の都合で職場の先輩車の後部座席に乗せたら後ろから強烈なおならの臭いして、先輩やりました?って聞きながら振り返ったらアイコス吸ってた。
その後車にも臭い残ってたし。+12
-0
-
707. 匿名 2018/02/01(木) 16:01:17
>>673
マジじゃん。知らなかった。+1
-0
-
708. 匿名 2018/02/01(木) 16:01:39
嫌煙家に聞きたいんですが、酒も臭いし他人轢き殺したり害は酒の方が多いにあるのに、なぜタバコだけがダメなんですか?酒は飲むけどタバコは吸わないからですか?マイナス推すなら答えて下さい+2
-13
-
709. 匿名 2018/02/01(木) 16:01:51
>>699
その発想いいですね。
今の人も見習ってほしいと思う年金もらえるか分からない20代が通りますよ。
バブルなんか知らないから現実みちゃうし、ほんとこっちからすればただの老害。+0
-0
-
710. 匿名 2018/02/01(木) 16:01:52
ヤニカス+5
-0
-
711. 匿名 2018/02/01(木) 16:01:59
マナー守って吸うのは当然としても、やっぱり
においが染み付いてしまうのが迷惑っちゃ迷惑だと思う。
まあ私も元喫煙者なんだけど、喫煙者が感じる
「タバコくささ」と、非喫煙者の感じる「タバコくささ」は不快度が違うから止めてからわかった
事もたくさんある。
+17
-0
-
712. 匿名 2018/02/01(木) 16:03:26
毛穴の一つ一つに悪臭つまってる感じで
近づかれるととにかく臭い。
息も髪も衣服も臭い。+13
-0
-
713. 匿名 2018/02/01(木) 16:04:10
極端な話、禁止薬物みたいなものだよね
余りに体に甚大な被害があれば禁止になる日も来るだろうし
ただタバコに限らず、酒だって飲酒運転や暴力とか関係ない人に被害を与える
要はモラルが低下して、公共秩序が乱れる一方だったら、反対派が増えて
肩身が狭くなり、制限を設けられて、いづれは禁止になる種類の嗜好品だって事だよね+5
-0
-
714. 匿名 2018/02/01(木) 16:04:44
喫煙者側は加害者認識の無さ
煙、ポイ捨て健康被害で迷惑してる人間がいる時点でアウト+8
-0
-
715. 匿名 2018/02/01(木) 16:04:57
>>708なんでタバコだけ責めてるように感じるの?被害妄想?
こういうトピタイなんだからその話メインになるでしょ。
+7
-2
-
716. 匿名 2018/02/01(木) 16:05:02
麻薬とかと同じで社会全体としてマイナスだから。
迷惑をかけてない?
いや、いろんな方面に少しずつ迷惑をかけてます。+8
-1
-
717. 匿名 2018/02/01(木) 16:05:50
タバコ吸ってなくても臭い人は臭いよ
最近ナチュラリスト的な宗教じみた人が増えて、身体洗ってんのかなってくらい臭い人増えてるから+5
-9
-
718. 匿名 2018/02/01(木) 16:06:03
タバコ関連のトピって必ず「酒の方も叩いてよ」ってのわくよね
本当に頭悪そう+21
-2
-
719. 匿名 2018/02/01(木) 16:06:04
被害を受けるのは吸わない人間
被害を与えるのは喫煙者+11
-0
-
720. 匿名 2018/02/01(木) 16:06:36
>>715
質問に答えれない??+3
-5
-
721. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:13
何故かタバコ吸う人ってマナー悪い人多いからなぁ。なんなんだろうあれ?私はアラフォーでたまに実家帰って久しぶりに知り合いがいてパチンコ屋さんの前で地面に座ってタバコ吸ってるの見た時は本当に幻滅した。アラフォーの女性があり得ない。+13
-0
-
722. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:14
私が規制した方が国民のためだと思うもの。
・タバコ
・性風俗 下品なキャバクラ 全てのホスト
・パチンコ+8
-1
-
723. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:15
>>718
いや普通に疑問だわ。+1
-5
-
724. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:19
タバコの良いところどこー?
タバコは健康被害のでる嗜好品+5
-0
-
725. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:35
まあこの時代でもタバコ吸うって・・ねえ+12
-1
-
726. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:52
『タバコ税の一般的な使い道を挙げると地方では、高齢者や障害者・児童が安全に暮らす為の費用・道路、公園整備・小中学校の運営費・災害対策・農林水産業に関わる費用が代表的な所です
国では、広い範囲での公共サービス・医療福祉等が挙げられるでしょうか』
タバコ禁止になったら皆で負担しようね
そうなったらなったでまた 文句言うんだろうなぁ。+2
-9
-
727. 匿名 2018/02/01(木) 16:08:16
>>723
酒は害!ってトピでも立ててそっちでやればー+13
-1
-
728. 匿名 2018/02/01(木) 16:08:49
プルームテックって臭さマシ?
教えて喫煙者さん。+2
-0
-
729. 匿名 2018/02/01(木) 16:09:59
>>727
酒は飲むけどタバコは嫌いって事ね
言いたい事わかったわ
やっぱ嫌煙家って喫煙者より自己中だと思うわ+3
-15
-
730. 匿名 2018/02/01(木) 16:10:03
>>726
こんな争い起きるくらいなら一回消費税のみにすればいい。+3
-0
-
731. 匿名 2018/02/01(木) 16:10:32
なんか臭ってきたね+8
-0
-
732. 匿名 2018/02/01(木) 16:10:58
>>731
あなたの口がね+3
-7
-
733. 匿名 2018/02/01(木) 16:11:00
酒もタバコも無くなれーーーーー+6
-1
-
734. 匿名 2018/02/01(木) 16:11:03
>>729
酒もたばこもやりません~+5
-2
-
735. 匿名 2018/02/01(木) 16:12:15
>>734
酒豪が言うてるわ+2
-3
-
736. 匿名 2018/02/01(木) 16:12:44
ニコチン切れでイライラされるとこっちもストレスたまる。+11
-0
-
737. 匿名 2018/02/01(木) 16:13:07
酒は飲む席に行かなきゃ被ること少ないけど
ヤニはその辺でもマナー悪く吸ってるのいるからね。
身内に飲兵衛いる人はご愁傷さまだけど。+8
-2
-
738. 匿名 2018/02/01(木) 16:13:49
こんな時代なのにそこまでタバコに執着してる人の意味がわからない。昔吸っててタスポとか出て来てめんどくさくなってやめたけど、今思ってもそんなに魅力的な物には思えないんだよね。+9
-0
-
739. 匿名 2018/02/01(木) 16:14:09
>>703
子供のピンクの綺麗な肺をあんたみたいな副流煙が細胞を壊し黒くする
症状は年を重ねる事に自覚して悪化する
母親なら我が子の肺と未来を守りたいと思うのは当たり前+8
-0
-
740. 匿名 2018/02/01(木) 16:14:32
なんで遭遇率の違うもので比べて
酒にそらそうとするんだろうね+15
-1
-
741. 匿名 2018/02/01(木) 16:15:06
>>737
そこいらにゲロ吐いて飲酒運転してるやん+1
-7
-
742. 匿名 2018/02/01(木) 16:15:24
>>704
ここに居る非喫煙者は直接表立っては言えない人達なんじゃないかな?
だからネットで感情が爆発する。
この時代に、恥ずかしいものと言うなら堂々と言えばいいのにと思う。
私は言う。+6
-8
-
743. 匿名 2018/02/01(木) 16:15:29
三次喫煙の怖さ。
一切近付かないで欲しい。+10
-0
-
744. 匿名 2018/02/01(木) 16:15:56
ドラックストアとかスーパーで隣にすれ違う時すっごいタバコ臭い人いる、迷惑+11
-0
-
745. 匿名 2018/02/01(木) 16:15:57
吸わない人がいるなら吸って良い?と聞くのではなく
その日は吸わないであげて
喫煙室行って帰って来たあなたの口臭、服の臭いに
内心苦しく思ってますよ+12
-0
-
746. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:01
>>732
体から副流煙出てるよ+9
-1
-
747. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:03
まあ落ち着け+2
-7
-
748. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:10
>>741
そんな悪い環境に住んでるの?引っ越したら?+3
-1
-
749. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:32
くさい
服も髪も鞄も口もすべて臭い
満員電車は地獄。
+8
-0
-
750. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:46
酒もタバコもどんどん高額になれば買う人も減る+6
-1
-
751. 匿名 2018/02/01(木) 16:17:10
話してる時にイライラしだしてタバコ吸って良い?とかいう人。
周りにいる人に失礼だと思う。てか、そこまで我慢できないって依存しすぎ。+22
-0
-
752. 匿名 2018/02/01(木) 16:17:27
>>746
口から加齢臭出てるよ+1
-4
-
753. 匿名 2018/02/01(木) 16:17:29
>>742
堂々とも言ってるけど?
なぜリアルじゃ言えてない設定なの?
自分の都合のいいように考えすぎ+4
-3
-
754. 匿名 2018/02/01(木) 16:17:51
>>752
ブーメラン~+2
-3
-
755. 匿名 2018/02/01(木) 16:17:57
>>748
電車にも吐いてるよ。+1
-3
-
756. 匿名 2018/02/01(木) 16:18:29
マナーって吸う時に周りに吸って良いか尋ねる、とかそんな事だったらそれマナーじゃないからな。
吸わないでなんて言えないから。どうぞってニコニコ言うしかない。+10
-0
-
757. 匿名 2018/02/01(木) 16:19:46
酒もタバコも無くなって欲しい
居酒屋なんか無くなれば良い+5
-0
-
758. 匿名 2018/02/01(木) 16:20:10
タバコくさいよー
吸ってる知人がどんどん老け顏×きつい顔になってく+11
-0
-
759. 匿名 2018/02/01(木) 16:20:54
やめればいいのに。
+1
-0
-
760. 匿名 2018/02/01(木) 16:21:04
精神的離乳が出来てないんだよね、タバコ吸う人って。+4
-0
-
761. 匿名 2018/02/01(木) 16:21:08
女性なのに、なんでそもそも吸い始めたの?
将来妊娠したり子供いると吸えないから返って大変だってわかるよね?
そういう後先のこと考えないで吸い始めたの?
肺だって黒くなるし、メリットなくない?
一時的なストレス解消なだけで
他にもストレス解消するならやり方あったと思うんだよね。
正直頭悪いのかなって印象です。+7
-1
-
762. 匿名 2018/02/01(木) 16:21:18
>>753
私は公言してるから誰も私の前でタバコ吸わない。
だから迷惑被ることも殆ど無いし彼氏もタバコ辞めたから不満をここで書こうとも思わない。
直接言って十分すっきりしてたらここで長々怒ろうとは思わないよ。
+2
-2
-
763. 匿名 2018/02/01(木) 16:21:42
酒に話そらそうとする人は酒は禁止すべきってトピ立てたら?
ちなみに私自身付き合いで飲むレベルでどちらかというとデメリットしか受けてないから酒禁止されて全然困らない
タバコは禁止してくれたら幸せしかないね
あとタバコの税収ってたかが2兆でタバココストは7兆なんでタバコのせいで国は5兆円の損を毎年してますからね+7
-1
-
764. 匿名 2018/02/01(木) 16:21:53
ほんと宇宙服着て吸ってほしい。
空気と他人の体を汚さないでほしい。+12
-0
-
765. 匿名 2018/02/01(木) 16:22:12
>>754
返しがおばはん過ぎ+2
-3
-
766. 匿名 2018/02/01(木) 16:22:21
吸ってる人ってほんとに喫煙者の顔つきになっていくよね。白目も濁って毛穴は煙浴びてるからなのか開いて広がってて。
+8
-0
-
767. 匿名 2018/02/01(木) 16:22:46
>>762
っ歩きたばこ
っ自転車たばこ
+1
-0
-
768. 匿名 2018/02/01(木) 16:23:10
マナー守ってるならお好きにどうぞだけど、あんな身体にも悪いし歯も黄ばんで、肌もボロボロになりそうなのに何で吸うのかなぁと不思議に思う。+7
-0
-
769. 匿名 2018/02/01(木) 16:23:23
>>753
めっちゃ怒ってるけどその人非喫煙者やろ+0
-2
-
770. 匿名 2018/02/01(木) 16:23:41
最近の若い子は煙草吸わなくなったよね
飲み会で驚いたのは煙草も酒も一切しない子が多い
理由聞いたら「体に悪いし趣味にお金使いたいから」
上司は不満そうだけどしっかりした若者に安心したよ+15
-0
-
771. 匿名 2018/02/01(木) 16:23:52
結局吸うなら誰も人がいないところで吸って。すれ違うだけでも大迷惑だから。+7
-0
-
772. 匿名 2018/02/01(木) 16:23:52
双子の比較写真あったよね
まさにあの吸ってる方のきっつい顔になってくんだよね+8
-0
-
773. 匿名 2018/02/01(木) 16:23:59
ポイ捨ても歩きタバコもしません。
↑
当たり前のことドヤられても。
+14
-0
-
774. 匿名 2018/02/01(木) 16:24:11
>>762
みんなあなたみたいに自由には生きてないから
てかサラリーマンとかだったら上司や取引先のお客様にタバコ吸わないでとか言えないから
あなたがどんな職業か知らないけど+7
-0
-
775. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:17
妊娠しても結局やめられない人とか居るらしいね。そのせいで子供が喘息持ちになったり。
赤ちゃん可哀想に。+5
-0
-
776. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:18
旦那に、家の近くのコンビニでお菓子を買ってきてもらったんだけど、コンビニの袋がタバコ臭くて(休憩などで吸ってる臭いが漏れて染みついてる?)これは嫌がる人いるだろうなぁ…って思った。
極力、私もそこのコンビニは使わないようにしたい。+5
-0
-
777. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:25
ベランダで吸われるの迷惑。
洗濯の意味がない+11
-1
-
778. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:29
>>712
私三年前に禁煙外来で聞いたら
「ニコチンは汗からも出るし、血管が通ってる
所にはほぼ回るからそれはなくせない。本当に無くなるのは血中から排出された約28日後」
と言われた事あった。
喫煙者多い職場だけど、アイコス買うなら禁煙
外来行けばいいのにと思ってる。
言わないけどね。
+9
-0
-
779. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:33
>>770
ただ遊ばないから経済は回らないし、つまらないけどね。
同世代の男見てても堅実というよりビビってる人が多い。
タバコはともかくお酒くらい楽しんで飲みなよと思う。+1
-4
-
780. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:35
>>770
本来それが普通なんだよね。
タバコに汚されてない空気を吸うのも普通。+5
-0
-
781. 匿名 2018/02/01(木) 16:26:49
>>769
トピ立て行ってきていいよ+3
-0
-
782. 匿名 2018/02/01(木) 16:27:17
禁煙外来保険適用って意味不明だわ
なんで勝手に吸い出したやつが勝手に辞めたがってるのを国民全員で助けなきゃいけないの+5
-2
-
783. 匿名 2018/02/01(木) 16:27:26
保育士してて思ったこと、タバコ吸ってる親は子どもの物にもすごいにおいがうつってる、、、
めちゃ臭いし体にわるいよ、、、+9
-0
-
784. 匿名 2018/02/01(木) 16:27:40
くさいです。・゜゜(ノД`)+8
-0
-
785. 匿名 2018/02/01(木) 16:27:47
自分は2800グラムで産まれたけど低体重だったってことか。
父親ヘビースモーカーだったしありえるかも。+0
-3
-
786. 匿名 2018/02/01(木) 16:28:18
>>774
私はただの会社員ですよ。言いにくい相手には喘息持ちを理由に公言してます。
結局言えないからここに書く、というのは間違いないのですね?
さっき堂々と言っていると仰っていたので。+0
-6
-
787. 匿名 2018/02/01(木) 16:28:43
口臭いし服も臭いよ、近くに寄りたくない
あと歯が黄色くて気持ち悪い+7
-0
-
788. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:00
>>781
何のトピ立てるん?+0
-0
-
789. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:10
タバコで肩身狭い喫煙者側はなぜ肩身が狭いのか理解してるの?
副流煙、臭い、健康被害、ポイ捨てマナーの悪さが現れているから喫煙者の肩身が狭いんでしょ+4
-0
-
790. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:10
>>786
さっきの人とは別人なんでさっきの人は知りません
私は常に言えるわけじゃないですね、空気読んで生きてるんで+3
-0
-
791. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:31
喫煙者だけの
「一服タイム」が意味わからない
+9
-0
-
792. 匿名 2018/02/01(木) 16:30:22
>>763
酒もタバコも一緒やんww+0
-0
-
793. 匿名 2018/02/01(木) 16:30:29
>>782
最初の2回分くらいだけでしょ?
タバコ税がバカに返ってるだけじゃん。+1
-0
-
794. 匿名 2018/02/01(木) 16:30:34
>>791
あれ労働時間から引くべきだよね
多い人だと一日一時間はタバコ吸ってる+7
-0
-
795. 匿名 2018/02/01(木) 16:30:59
>>786
それ違うひとや・・+1
-0
-
796. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:00
なんか関係ない人絡まれてて可哀想
+3
-0
-
797. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:23
どう頑張っても汚くて臭い、やさぐれたイメージがあるよね。
個人の自由だってわかってるけど、喫煙者っていうだけでイメージダウンするのが正直なところ。
+4
-0
-
798. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:25
吸ってる人
自分がどれだけ臭いか知らないでしょ?
すれ違うだけで臭い。
接客してる人が臭かったりしたら
嫌な気分になる+9
-0
-
799. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:51
>>786
堂々と言えよとか偉そうなこと言うわりに自分は病気を盾にするというあまり堂々としていない方法で主張しててワロタ+2
-2
-
800. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:55
吸わない方、なんで子供産む前提話すんですか?+2
-1
-
801. 匿名 2018/02/01(木) 16:33:01
>>763
酒呑みかよ+0
-1
-
802. 匿名 2018/02/01(木) 16:33:24
>>788
酒叩きしたい人でしょ?
ここのトピタイ読める?かまってちゃんなのかな+4
-0
-
803. 匿名 2018/02/01(木) 16:33:59
>>790
空気読んでwええように言うなw
表では涼しい顔しててネットに書き込みする人が空気読んでる?
ただ言えなくて勝手に我慢して不満溜まってるだけじゃんw
そんな我慢しなきゃいけない程度の人間関係なのは可哀想に思うけども+0
-3
-
804. 匿名 2018/02/01(木) 16:34:10
>>786
ブレブレですやん+3
-0
-
805. 匿名 2018/02/01(木) 16:34:19
喫煙者側がマナー守っていれば何も言われない話だが現実はマナーの悪い守れない人間が多いからだ
喫煙者自体に問題がある+8
-1
-
806. 匿名 2018/02/01(木) 16:34:54
>>802
ちゃうよ。普通にお酒好き。タバコ吸わない。+0
-0
-
807. 匿名 2018/02/01(木) 16:35:02
蠅みたいに粘着してる人
他所へ行かないかなあ。+1
-0
-
808. 匿名 2018/02/01(木) 16:35:09
人殺しとか犯罪者が一番悪いわけだけど遭遇する割合で言うと喫煙者の方が日常的に迷惑+2
-1
-
809. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:01
>>799
私も笑ったw+1
-1
-
810. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:05
タバコだけが臭いわけではないんだよ+4
-6
-
811. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:24
元ヘビスモだけど、辞めた今周りの人たちに迷惑だったと反省している。
私が吸っているの知ってるから、吸ってない友達も当たり前のように喫煙席にしてくれていたし、喋りながら普通にスパスパ馬鹿みたいに吸っていた。
自分の車の中だけだけど、普通に断り入れて吸っていた。
家では換気扇の下だけど、自分の子供の前でも平気で吸っていて、子供が喘息気味に。
自分が辞めて、匂いとかも気になりだして、初めて吸わない人の気持ちがわかった。
どんだけ周りに迷惑かけてきたかを考えると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
吸わない人からしたら、ルール守ってるとかそんなのどうでもよくて、吸われてることが不快ということ、喫煙者は理解しなきゃいけないと思う。
もう何年も吸っていないけど、これ以上周りに迷惑かけたくないから、私はもう死んでも吸わない。+26
-0
-
812. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:48
結局大人しい喫煙者なら盛り下がり、過激派擁護やクソ喫煙者が来たら皆盛り上がって一気に叩き…タバコ嫌いだけどなんだかなぁという感じ。+3
-6
-
813. 匿名 2018/02/01(木) 16:38:33
>>782
将来の病気を未然に防ぐのもあるけど、依存症
だから病気と認定されてる。
それで喫煙者が減っていけば私はいいかな。
今生まれたくらいの子供が成人する頃に喫煙率
2.5%、とかゼロに近いくらいになれば。
+2
-0
-
814. 匿名 2018/02/01(木) 16:39:07
>>812
おいおい嫌煙家が入ってないぞww+0
-0
-
815. 匿名 2018/02/01(木) 16:39:07
これみてたらイライラしてきた
たばこ吸いたくなってきたー吸ってこよー+1
-10
-
816. 匿名 2018/02/01(木) 16:39:49
私の友達もトピ主と同じように配慮のある人ですが、湿気の多い日には服や髪からタバコ臭がします。
仲が良くても臭いよとは言えません。+6
-0
-
817. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:09
私の元彼、背が180センチで男前で、
高学歴だったけど喫煙者で耐えられなくなって別れた。かなりのヘビースモーカーだったし、タバコ吸えないとイライラしたり。下ネタでごめんだけど彼に抱かれるとき、すっごいタバコ臭くて。
だからそれ以来、恋人はタバコ吸わない男性がいいと思うようになった。+17
-0
-
818. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:09
タバコって大きな税収だったんだよね
だからタバコ呑みにはそれにふさわしい場所を提供する義務が国にはあると思うよ
非喫煙者を守るためにもね
タバコで得る快感よりもタバコを心置きなく呑める場所が無くなって、場所を探すストレスの方が大きくなったので止めたよ
でもどうしても止められない気持ちもわかる
きちんと分煙できるようになればいいのにね+2
-3
-
819. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:22
実際喫煙者に迷惑する場面が多いから大嫌い
軽蔑してる+14
-0
-
820. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:41
悪くないよ。
ただ、場所を弁えてってだけ。
+3
-0
-
821. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:57
喫煙者は吸ってなくても近くを通るだけで臭い。
臭いが染み付いてるから関わりたくない。+3
-0
-
822. 匿名 2018/02/01(木) 16:41:07
ベランダ喫煙も迷惑+24
-0
-
823. 匿名 2018/02/01(木) 16:41:07
>>815
もう来るなよー+3
-0
-
824. 匿名 2018/02/01(木) 16:41:27
小さな子供連れた母親が子供の横で吸ってる姿を見たときは切なくなった。
吸ってもいいけどまわりのこと少しは考えて吸って欲しいかな+3
-0
-
825. 匿名 2018/02/01(木) 16:42:10
>>808
知らないだけで、人殺しと言う名の飲酒運転がいっぱい走ってる+2
-0
-
826. 匿名 2018/02/01(木) 16:42:12
>>815
好きなだけ吸って肺真っ黒にして来なさいな+5
-0
-
827. 匿名 2018/02/01(木) 16:42:44
必要以上にヒステリックに叩く嫌煙派の人も、それに反応して幼稚なゴタク並べる喫煙者も、何かどっちも大人じゃないよね。
叩くべくは健康被害を理由に掲げてるくせに、チマチマ値上げだけして一切取り締まる気の無い国だと思うけど。
どんだけタバコ税失いたくないんだよ。
これだけ嫌な思いしてる人居るんだからさっさと1000円台にするか規制しろ!
署名集めようかな。
+5
-0
-
828. 匿名 2018/02/01(木) 16:44:36
皆さん、ヘビースモーカーってどんなイメージ??+1
-0
-
829. 匿名 2018/02/01(木) 16:44:36
口が臭くなるからやめた方がいいよ。+2
-0
-
830. 匿名 2018/02/01(木) 16:44:47
喫煙者は吸うときもアピールするんだね。
本気でかっこいいと思ってるのかな苦笑+8
-0
-
831. 匿名 2018/02/01(木) 16:45:31
>>828
病んでる
吸えないとイライラ+4
-0
-
832. 匿名 2018/02/01(木) 16:45:55
喫煙者って酒好きも多い気がする。
気のせいかな??+4
-0
-
833. 匿名 2018/02/01(木) 16:46:16
じゃ、売るなよって感じ。+1
-1
-
834. 匿名 2018/02/01(木) 16:46:26
>>831
どうして病んでるイメージ??+1
-0
-
835. 匿名 2018/02/01(木) 16:46:32
タバコ5000円になればいい+7
-0
-
836. 匿名 2018/02/01(木) 16:46:49
今吸いに行かなくてもいいでしょって時にも吸いに行かれるのは嫌な時もある。喫煙行為というより、我慢できない人が嫌です。+6
-0
-
837. 匿名 2018/02/01(木) 16:47:12
喫煙してる人の家自体が臭い
壁紙とかカーテンとかあらゆるものに
臭いも、有害物質も付く
これが長期間身体に害を与える
嗜好品だから自由なんだろうけれど
百害あって一利無し
やめられないのは中毒と言う病気なので
病院に行った方がイイ+9
-0
-
838. 匿名 2018/02/01(木) 16:47:55
女はタバコ吸ってることあまり公にしたがらないよね
モテないからだよねどう考えても+7
-0
-
839. 匿名 2018/02/01(木) 16:48:07
虫歯にもなりやすくなりますよ+2
-0
-
840. 匿名 2018/02/01(木) 16:48:31
部屋中黄ばんでるし
だんだん付き合わなくなるよね。
+4
-0
-
841. 匿名 2018/02/01(木) 16:48:59
>>815
だから本数増えるとあれほど
喫煙者は禁煙したい人、非喫煙者への申し訳なさある人以外この手のトピ見ないほうがいい+0
-0
-
842. 匿名 2018/02/01(木) 16:49:14
>>828
ヘビースモーカーはこういうクズのイメージ+9
-0
-
843. 匿名 2018/02/01(木) 16:49:48
たばこ吸ってる人は息が本当に臭い
前まで気付かず吸っててごめんなさいって思うほど。
元からの非喫煙者と同じ土俵にはなれないけど、
今後も引き続き吸わずに生きて生きます+9
-0
-
844. 匿名 2018/02/01(木) 16:50:09
こういうトピに飛び込んでくる喫煙者ってドMなのかもしれない+8
-0
-
845. 匿名 2018/02/01(木) 16:50:23
タバコを禁止できないのは禁止したら正規のルートで買わずに裏ルートから買おうとする人が出て来て暴力団等の犯罪組織の資金源になるからじゃない?
昔どっかの国で禁酒したらそんな感じになって結局禁酒令は無くなったはず。
酒にしろタバコにしろ中毒者はどうしようもない癌+2
-0
-
846. 匿名 2018/02/01(木) 16:51:01
>>827
これに尽きる。
タバコ、パチンコ、スロット結局害のあるもので国民苦しめるより税収が大事なんだねと思う。+1
-0
-
847. 匿名 2018/02/01(木) 16:51:20
たばこ1箱1000円買う?買わない?
買う+
買わない-+0
-10
-
848. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:25
>>847
ヘビモは買うが、そうでないやつは買わなさそう。+0
-0
-
849. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:28
税収税収言ってる人タバココストについても勉強して…+2
-0
-
850. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:49
>>845
そこまでじゃない。
何か覚醒剤とかと同等で考えてるけど、薬で治るし禁煙成功してる奴沢山いる程度の病気だよ?
さっさと規制すればいいと思う。+1
-0
-
851. 匿名 2018/02/01(木) 16:53:51
そんな事言ったら車何か排気ガス出しまくりだよ、臭いし。なのに車は皆乗るんだよね。
身体に悪いって言うなら車乗るのやめれば+2
-16
-
852. 匿名 2018/02/01(木) 16:54:24
>>849
原価大体73円だよ+0
-0
-
853. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:40
>>844
私です。ただ見てるだけだったけど。+0
-0
-
854. 匿名 2018/02/01(木) 16:56:19
>>847
買わない。700円超えた時点で辞める。+0
-0
-
855. 匿名 2018/02/01(木) 16:57:29
>>851まず臭いが違う
そして必要性も。
+8
-0
-
856. 匿名 2018/02/01(木) 16:59:56
お金が飛んでいくし、本人と周囲の健康もがいするから
吸う姿が横柄に見えるから
百害あって一利なし+8
-0
-
857. 匿名 2018/02/01(木) 17:00:24
喫煙者いときんさんが、肺癌で亡くなりましたね。+3
-2
-
858. 匿名 2018/02/01(木) 17:01:36
>>1
体に良くはないよね
あと他人にはもっと良くない
喫煙者本人が吸うのは勝手だよ
でもあんた一人マナー守った所で8割が破ってるんだから世間一般からの目は厳しくなる
+5
-0
-
859. 匿名 2018/02/01(木) 17:03:26
健康には良くない+2
-0
-
860. 匿名 2018/02/01(木) 17:03:30
タバコが原因で病気になっても保険を使うな的な事言ってる人なんなの?喫煙者だって保険料納めてるでしょ。
吸わない人以上に税金払ってるし、喫煙者が辞めたら他で税金増えると思うけど。+1
-13
-
861. 匿名 2018/02/01(木) 17:04:44
吸い終わった後の臭いがダメだと言われれば、その人の前では1日あっても決して吸うことは一切ありません。
と言うけど煙草吸ってる人に向かって「私吸い終わったあとの臭いがダメなんだよねー」なんて言う人ほとんどいないと思う
でもほんとはダメな人結構多いと思う
+17
-0
-
862. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:35
タバコ吸ってないし吸ったことないしこれからも吸うことないけどタバコより酒を規制すべきだと思う
明らかに酒の方が迷惑かけてる
酒の方が直接的な人殺しじゃん
受動喫煙で死ぬより酔っ払いに轢き殺されたり酔っ払いに暴力振るわれて暴行致死になったり酔っ払いに強姦されたり酒で酩酊させられて強姦されたりどう見ても酒の方が害悪+7
-4
-
863. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:46
>>12
知らねぇよ!笑
+0
-2
-
864. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:53
主みたいにマナー守ってるならいいと思う。
けど、歩きタバコポイ捨てエレベーターで吸うとかマナー悪い人が結構いる。
私も前吸っていて禁煙して4年が経つけど、吸わない人は思った以上にタバコの臭さを感じてるんだと気づきました。
他人が吐いた煙の匂いが1日中全身につくし、副流煙もだし吸わない人にとってはいい事何も無いかなって思う。+14
-0
-
865. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:13
「タバコすってもいい?」って「副流煙の害を受けてね」って意味だよね。やだよ。+19
-0
-
866. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:22
>>860
煙草の損失は年間7兆円です
煙草の税収は年間2兆円です
煙草が存在することにより5兆円日本経済に損失があります
煙草が無くなると5兆円分日本は豊かになります
税収が損失を超えてからそう言うこと言ってください
超えるために一箱いくらになるか知らないけど+17
-0
-
867. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:30
>>854
700円はわりと近い未来では?+3
-0
-
868. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:51
たばこに対していろんなこと言われるけど実際結構な税金払ってまで吸ってるんだよ。
そんなに迷惑で害があるならそもそも売るなよって思うわ。
私は吸いませんけどね。+5
-0
-
869. 匿名 2018/02/01(木) 17:08:22
小児科で働いています
家族(母親)が喫煙者のお子さんは、服にタバコのニオイが染み付いているのですぐわかります
今は社会全体が嫌煙の傾向なので、タバコのニオイは目立ちますよね
+13
-1
-
870. 匿名 2018/02/01(木) 17:09:52
純粋に不思議なのがこの主のようにマナー守ってるのに嫌がられるのは何故?と思うことは出来る喫煙者もいるのに、じゃあ何故喫煙者側から副流煙を一切漏らさないようなヘルメットを開発しようとか、タバコ休憩は確かに不公平だから喫煙者だけサビ残か給料カットしてくれていいですというような提言が出ないのかってことなんだよね
何が非喫煙者から嫌がられてるかなんて昔から同じで臭いとか副流煙とかタバコ休憩とかさんざん言われてきてるのに+5
-0
-
871. 匿名 2018/02/01(木) 17:10:13
長い喫煙者でも元気な年寄りいますよね。
煙草だけが原因じゃない。+1
-0
-
872. 匿名 2018/02/01(木) 17:10:43
マナー守ってるんならいいんじゃないの?
それ以外言うこともないんだけど+1
-0
-
873. 匿名 2018/02/01(木) 17:10:43
一番嫌なのは臭いが移ること
煙草吸っててお洒落してる人に聞きたいんだけど煙草の臭いがそのお洒落を台無しにしてるとは思わないのかね?
どんなに着飾ろうが煙草臭かったら終わってるよ+12
-1
-
874. 匿名 2018/02/01(木) 17:11:12
>>53
喫煙者はドブ臭い、うんこ臭いって物に例えて言うけど、タバコ吸ってない人も唾液臭い人いるけどね。+6
-2
-
875. 匿名 2018/02/01(木) 17:11:53
>>867
そうかなぁ?
どうせじりじり迫ってくるよー(´д`|||)
今の内に辞めるのが賢い選択だろうね。
+1
-0
-
876. 匿名 2018/02/01(木) 17:12:28
>>872
それ以外を熱弁したい人も沢山いるんだよ+1
-0
-
877. 匿名 2018/02/01(木) 17:12:57
タバコ好きな人ってコーヒーも好き?
職場のヘビースモーカーが吸ってない時でもとにかく口臭い。
タバコとブラックコーヒー混ざったにおい。
接客業であれはないなぁって思う。+15
-0
-
878. 匿名 2018/02/01(木) 17:13:10
>>866
そのソースはどこ?
良かったら教えて下さい。+1
-0
-
879. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:07
>>870
昔に比べればはるかに改善してる
昔は分煙の概念なんてなくどこでもたばこを吸いまくってた
今では少なくとも分煙は当たり前になった
これは非喫煙者や心ある喫煙者が提言してきた結果なんじゃないの
オリンピックもあるしこれからどんどんいい方向に向かうと思うよ+4
-0
-
880. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:16
>>874
旦那が普通のタバコからアイコスに変えてからむしろ素の口臭が気になるようになりました
洗ってない犬みたいな口の臭いよりは燃えかすみたいなススみたいな臭いの方がマシだった+4
-0
-
881. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:20
>>858
8割ってどこに載ってますか?+0
-0
-
882. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:21
宅配ドライバーが吸ってると最悪。
荷物の箱にタバコの匂いが染み付いてるよ!!
後美容師で煙草臭い手で触ってくるやつは最低。+13
-1
-
883. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:22
>>866
だったら尚更煙草を販売すること製造すること禁止にすればいいんじゃない?
何の為にあるんだろ?+1
-0
-
884. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:40
その人が肺をどんどん汚して早死にしようが長生きしようが私には関係ないから興味ない。
嫌なのは目の前で吸ってなくてマナーが良くても息がくさいし体臭もヤニくさい。+3
-0
-
885. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:48
>>878
WHO+0
-0
-
886. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:49
こんだけ禁煙ブームなのに、日本からタバコが無くならない不思議。+6
-0
-
887. 匿名 2018/02/01(木) 17:15:13
>>880
ススwわかるわ。
アイコス吸うくらいならプルームテックにしたら?+2
-0
-
888. 匿名 2018/02/01(木) 17:15:31
タバコ吸ってる人っておならに煙混ざってるよね+4
-0
-
889. 匿名 2018/02/01(木) 17:16:00
>>883
たくさんの人間が手持ち無沙汰になって露頭に迷う気がする
持て余して変な事件起こされるくらいならタバコでもくわえておいてもらったほうがいくらかマシよ+1
-0
-
890. 匿名 2018/02/01(木) 17:16:17
煙草とコーヒー好きな人の口臭はもはや公害。+9
-0
-
891. 匿名 2018/02/01(木) 17:18:05
>>889
イライラしたとき落ち着くために吸ってるのかな。
じゃあ無くせないね~。
認めてあげるしかないね。+0
-1
-
892. 匿名 2018/02/01(木) 17:18:17
口からゲロとか下痢の匂いするから迷惑+4
-0
-
893. 匿名 2018/02/01(木) 17:19:23
タバコ、大嫌いです。
とても辛辣かもしれませんが、タバコ吸ってる人がガンで苦しんで亡くなったとしても、「自業自得でしかない」と思っています。
ただ、主さんみたいに、しっかり吸わない人の迷惑を理解してくれてたら、私は良いです。
でも、喫煙者の中には、受動喫煙の辛さを理解してくれない人もいます。
タバコの煙を吸い込むと、反射的に咳き込んでしまうのですが、「え?嫌がらせ?」と半笑いで言われたことがあります。。
こっちは、それ以外にも、頭痛、脈拍が早くなるとか、色々あるんですけどね。。+12
-0
-
894. 匿名 2018/02/01(木) 17:19:54
タバコなくなったら失明が増えてめんどくさいことになりそう
だったら肺がんでぽっくり逝ってもらった方がいい気がする
時間を持て余したスモーカーがスマホ依存症になって強度近視からの失明が絶対増える
あとギャンブル依存症とか不倫とか
タバコに変わる何か嗜好品が出ない限りまだ全面禁止にしないほうがいい+0
-3
-
895. 匿名 2018/02/01(木) 17:20:20
自分に害があるだけだから別にお先にどうぞだけど臭いから非喫煙者が居るところだった気を使って吸ってね。ってかんじ。臭いしくしゃみが止まらなくなる。+1
-0
-
896. 匿名 2018/02/01(木) 17:20:28
今、アパートの両隣タバコ吸わない人だから嬉しい。
以前は両方ホタル族に囲まれて嫌だった。
いや、奥さんに室内で吸わないよに締め出されたんだろうけど
ぶっちゃけベランダでも臭い!!+11
-0
-
897. 匿名 2018/02/01(木) 17:21:33
吸っている人って傍を通っただけで分かるんだよね。独特の臭いがするから。マナーを守っている人にこちらから愚痴を言うことはしないけど、1の人みたいに「マナー守っているのに何が悪いの?」って開き直られると何だよそれ…って言いたくなる。多分釣りでしょうけど、もうちょっと謙虚な気持ちでいましょうよ。+8
-0
-
898. 匿名 2018/02/01(木) 17:21:35
>>891
イライラした時に、というけどタバコが吸えないイライラを抱えてそれを解消した時にすっきりしたと感じてるに過ぎない。
だから喫煙者はタバコに夢中になる余り余計なイライラを抱えている。
辞めたら喫煙席のあるお店を選ぶ必要も無くなり、ご飯も美味しくなり、お金の無駄遣いも無くなってむしろストレス無くなる。
ソースは禁煙した私。+3
-1
-
899. 匿名 2018/02/01(木) 17:22:53
>>894
こんなとこ書き込んでる人がスマホ依存を批判ねぇ…。だったらあなたもさっさと逝かないとね。+1
-0
-
900. 匿名 2018/02/01(木) 17:24:14
>>889
こんだけ批判するのに文句だけ言って結局規制へ動こうとはしない。
私は嫌煙だけどこういう叩きたいだけのバカが一番嫌い。+1
-0
-
901. 匿名 2018/02/01(木) 17:25:55
うん、副流煙も全部吸ってくれるなら、どうぞご自由に。+15
-2
-
902. 匿名 2018/02/01(木) 17:27:04
道端にポイ捨て、歩きタバコする人間に言ってよ
どうして喫煙者が嫌われるの?って+15
-0
-
903. 匿名 2018/02/01(木) 17:27:47
>>885
WHOをあまり鵜呑みにしないほうがいいよ
理由はググったら分かる+0
-6
-
904. 匿名 2018/02/01(木) 17:27:54
どんだけ悪く言われようとお国が吸って良いよってしてるから吸うんだよ。
そんなに悪い物扱いするなら大麻みたく禁止すれば良いのに。
吸ったら捕まるってなったら吸わないでしょ。
個人的には酒の方も取り締まってほしいけどね。
煙草吸って事故起こす人はいなくても酒飲んで事故ったり、酔った勢いで犯罪犯す人は沢山いるんだからさ。
+4
-11
-
905. 匿名 2018/02/01(木) 17:28:28
近寄らなきゃいいだけなのに文句言ってるやつって頭悪いよなあ+6
-8
-
906. 匿名 2018/02/01(木) 17:28:50
>>417
お墨付きじゃなくて、もう諦めてんじゃないの?
わざわざこんなにレスするくらいだから何言ってもムダだと呆れられてるんだよ。
+0
-0
-
907. 匿名 2018/02/01(木) 17:28:58
>>1
あなたやあなたの大切な人がタバコが原因で病気になっても仕方ないね+5
-1
-
908. 匿名 2018/02/01(木) 17:29:07
たばこをやめると肌がワントーン明るくなるよ+6
-1
-
909. 匿名 2018/02/01(木) 17:31:27
トピ主さんみたいな人なら吸ってもいいと思う
迷惑かけさえしなきゃいいのよ
自分の家の中と喫煙所以外では吸わないならまったく問題ないよ、私は+3
-0
-
910. 匿名 2018/02/01(木) 17:32:42
タバコ臭い+6
-0
-
911. 匿名 2018/02/01(木) 17:32:50
>>866
正しい数字は
(税収)約2兆5000億円
(損失)約4兆3000億円
損失はあくまで医療費が大半なので喫煙が理由か定かではない上に喫煙者が保険料払っていることを度外視した数字。+4
-1
-
912. 匿名 2018/02/01(木) 17:33:10
電車やバスに乗る前に一服してから乗る人っているけど、肺の中には吸った煙や臭いが残っていて、その人が呼吸するだけで車内が臭かったり副流煙を撒き散らしているのと同じ状態になるそうです。
喫煙者本人はマナー守って吸っていても、こういうこともあるんです。満員電車で遭遇すると具合悪くなります。+15
-1
-
913. 匿名 2018/02/01(木) 17:33:42
>>908
これは間違いない!+3
-1
-
914. 匿名 2018/02/01(木) 17:34:44
吸ってない時でも髪の毛や服に有害物質がくっついてるから。
愛煙家と一緒にいるだけで体に有害物質入ってくるんだよ。
嫌煙家の前で吸わなきゃいいって話じゃない。
関係ない人の健康まで害してる。+15
-0
-
915. 匿名 2018/02/01(木) 17:35:11
タバコや酒はカラダに悪いかは
個人差が有るけど、精神には悪い
感じがするね・・・崇高さが無くなる+7
-0
-
916. 匿名 2018/02/01(木) 17:35:55
社内に喫煙してる後輩がいるんだけど、フロアは禁煙だから内緒でトイレで吸ってるんだよね。
何故か私は喫煙者ではないと言ってるんだけど…
消臭剤やブレスケアやら歯磨きやっててももう、臭いが染み付いちゃってるんだよね。
普段のなんてことない行動、例えば書類渡されるときとかフッと手先から臭う。
すれ違うと臭う。
ああ、この人吸ってるんだって本当に臭いでわかる。+7
-0
-
917. 匿名 2018/02/01(木) 17:36:01
タバコ440円するけどほとんど税金だよね
税金払って買ってるのに医療費使うなってどういうことなの?喫煙者は税金だけ払って払った分は非喫煙者の私たちで使いますってこと?+0
-11
-
918. 匿名 2018/02/01(木) 17:37:21
マナー守っているからどうかは非喫煙者側がそう感じるかどうかじゃない?
体に染み付いた煙草の臭いが既にダメな人は、もうその時点でアウトだし。+1
-0
-
919. 匿名 2018/02/01(木) 17:37:21
臭い、それに限る…
あと仕事出来ないひとのタバコ休憩も腹たつー+4
-0
-
920. 匿名 2018/02/01(木) 17:38:51
副流煙どうぞ〜+1
-3
-
921. 匿名 2018/02/01(木) 17:39:17
>>911
ちなみに医療費と言っても禁煙外来の方は費用対効果が良好。+1
-0
-
922. 匿名 2018/02/01(木) 17:42:55
タバコ吸ってる人よりタバコの煙を吸いたくないのに吸っちゃう周りの人が迷惑なの!+7
-0
-
923. 匿名 2018/02/01(木) 17:43:53
「臭いから駄目なんだろう」と言う喫煙者が多いが、本質はそこではないと考えている
タバコの煙には有害物質が含まれているから気にしている、という人も多いだろう
当然においが気になる人もいるはずだが…
「電子タバコは煙が出ないから煙臭くないだろ?」と得意げに語る「喫煙者」(あえて喫煙者ということにしておく)がいるが、見当違いもいいところである+11
-0
-
924. 匿名 2018/02/01(木) 17:43:54
>>266
ペティルが臭くないって?
充分臭いです。+4
-0
-
925. 匿名 2018/02/01(木) 17:44:55
喫煙者のお家って臭いが染み付いてて、ちょっと長居すると服や髪にタバコの臭い移ってたりする。外出先でコートを預けたりする時も運悪く喫煙者のコートの隣に掛けられると臭い移ってるんだよね。迷惑だし、自分からもタバコの臭いがしてると思うといやだわ。+6
-0
-
926. 匿名 2018/02/01(木) 17:45:01
>>862酒の方が害は強いよ
生活保護者のアルコール依存症とかどうにかしてほしい
アルコール依存症って病気だと働く気なくなるだろう+2
-1
-
927. 匿名 2018/02/01(木) 17:46:05
吸うのは自由だし悪いとは思わないよ
周りが不快になるだけ+2
-0
-
928. 匿名 2018/02/01(木) 17:48:41
マナーは守って自由に吸おう!+2
-1
-
929. 匿名 2018/02/01(木) 17:49:42
喫煙者が主のようなマナーのいい人ばかりだったらいいんだけどね。
歩きタバコしてるオジサンとか殺意湧くわ。
妊娠中だから尚更。
うちの旦那は私が妊娠してからは、家では別室で電子タバコを吸ってるよ。
普通のタバコは出社中に会社の喫煙室で吸ってきてもらってる。+3
-1
-
930. 匿名 2018/02/01(木) 17:49:53
父親は頭は良いのですが中学からタバコ、酒、パチンコしてました。
だから、家族のお金も盗まれてました。私は欲しい物も常に我慢していたのに。
ここ最近、手がおかしいとの事で病院に行きました。すると糖が高い、脳梗塞の恐れがある、手は元に戻らないと散々言われました。
糖は高いのはタバコとは関係ないでしょうが、脳梗塞の恐れがあるのはやはりタバコも関係してくるのでしょうか?
父親はタバコを辞めたくても辞めれずにいます。
タバコは本当に怖いなと常に感じています。+1
-2
-
931. 匿名 2018/02/01(木) 17:50:36
毎日吸ってたらそりゃ害かもしれないけど
少しの副流煙だけで文句言うな。
喫煙所横通った程度の煙なんかで死なねーよ。
てかみんないつかは死ぬのに
なんでそんな必死に生きようとするわけ?
+1
-15
-
932. 匿名 2018/02/01(木) 17:52:45
新しい仕事場でお昼休憩で外に出ないで休憩室で吸う人がいて(3人も)ものすごくびっくりしました。
その中で一緒にお昼を食べなきゃいけなくてタバコの臭い吸いながらのお昼はもう地獄でした。
一番心休まる休憩のはずが全然休まらない。
今の時代にこんな非常識な人がいるなんてと信じられなかったし、他の人(タバコ吸わない人)もなにも言わないで気にしないで食べてて本気で平気なの?って思いました。
我慢できなくてすぐ辞めました。+11
-0
-
933. 匿名 2018/02/01(木) 17:53:31
喫煙者は口が臭いとか言うけど、普通の口臭の方が私は嫌です。副流煙もそこまで嫌いじゃない。+2
-15
-
934. 匿名 2018/02/01(木) 17:54:18
女性か男性か分かんないけど,主さんの様に徹底して分煙して喫煙ルールを守れるなら,喫煙しようがいいのでは?
だけど子どもが出来たから,結婚したからと言ってベランダ喫煙したり,換気扇で外に煙をまき散らしたりしないで下さい。+11
-0
-
935. 匿名 2018/02/01(木) 17:55:12
たばこ禁止のため、戦争勃発させます。それがいいなら軍事作戦しますよ。+0
-1
-
936. 匿名 2018/02/01(木) 17:59:19
>>904
他の事例を挙げて「こっちの方がもっと悪いんだからまだマシでしょ」っていう論法は、結局その喫煙行為自体の正当性を証明できたわけじゃなくて、論点をずらして目くらまししてるだけだよ+12
-0
-
937. 匿名 2018/02/01(木) 18:00:48
都会で歩きタバコしてる人、【異常者】の目でみられてますよ。+8
-0
-
938. 匿名 2018/02/01(木) 18:00:52 ID:yaCflrIgcl
タバコって麻薬と同じだと思う+8
-0
-
939. 匿名 2018/02/01(木) 18:02:12
>>931
赤ちゃんは死ぬよ+2
-0
-
940. 匿名 2018/02/01(木) 18:03:53
歩きタバコは本当にやめてほしい。
タバコの煙は本人が気付いていないだろうがかなり広範囲に広がっている。臭いも広範囲に広がっている。
歩きタバコする人は周りにすごく嫌な思いをしている人がいるという事を知って欲しい+6
-0
-
941. 匿名 2018/02/01(木) 18:04:58
別に吸ってもいいと思う。
法律で禁止されてる訳じゃないし。
そんなに悪いならタバコ吸うのは法律で禁止すればいいと思う。
覚せい剤のように。
+1
-7
-
942. 匿名 2018/02/01(木) 18:05:00
タバコ吸ってる人がいると
髪や服が臭くなるから嫌
+5
-0
-
943. 匿名 2018/02/01(木) 18:05:07
マナー守って喫煙してたらいいと思う。
他人が肺ガンで早死しようと興味ない。
タバコは税金だしね。納税してくれてありがたいよ。
ちゃんと部屋になってる喫煙所が街中に増えて欲しい。歩きタバコの人がいなくなってほしい。+2
-0
-
944. 匿名 2018/02/01(木) 18:05:23
隣の人が家では吸わないのか、外で吸ってるけど、煙草の匂いが臭いです…
家族に気をつかってるみたいですが、近所だと本当に迷惑です。
やっぱり煙草の副流煙が害かと思う。+13
-0
-
945. 匿名 2018/02/01(木) 18:08:37
うちにくるゆうパックのおばさんが、ものすごくたばこ臭くて臭くて、その人が帰った後は玄関中がたばこ臭くなって、ファブリーズしてるけど臭いが消えない。+11
-0
-
946. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:00
臭いよね だからタバコやめたー+5
-0
-
947. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:08
自分の周りに吸う人がいないからどういう人生をおくると喫煙する人になるんだろう?と疑問に思う
女性なら特に育ちが悪そうで嫌だ+3
-2
-
948. 匿名 2018/02/01(木) 18:10:44
>>1
主さんは節度のある良い愛煙家でいらっしゃいますが、マナーの悪い人が多い分、風当たりが強いのだと思います
自分の場合、歩きタバコに出会わない日は無いです
特に帰宅時の駅前の道では、酷い時には数人の歩きタバコがいます
また、マンションの隣はベランダ喫煙する世帯のようで、自分の部屋でタバコを吸うは駄目だけど、他人の洗濯物に匂いがつくのは気にしないという、典型的な喫煙者の様子
現実問題として毎日何回かは喫煙者に対して不快な思いを抱きつつ暮らしている訳ですから、良い喫煙者もいるよね、こちらも歩み寄ろうかなとはなりにくいです
また、目の前で「たばこいいですか?」と聞かれ「嫌です」と言える人の方が少ないと思います
なので、非喫煙者に対して理解を求める前に、喫煙者に対し、法律やマナーを守るよう啓蒙する事の方が、結果的に喫煙者の為になるように思います
がんばってくださいね
+7
-0
-
949. 匿名 2018/02/01(木) 18:10:52
喫煙者がここは禁止されてないからと外で自由に吸ってて風などで流れてきた煙を思い切り吸うこともある
彼らの自由が私にとっては苦痛でしか無い
アレルギーの私にとってはアルコール飲んで暴力振るわれるのに等しい+9
-0
-
950. 匿名 2018/02/01(木) 18:10:58
以前は吸っていたから何も言えないです。
ただ、トピ主さんみたいな方が増えるといいなぁ+3
-0
-
951. 匿名 2018/02/01(木) 18:13:06
接客業の人は吸わないでほしい。
+11
-0
-
952. 匿名 2018/02/01(木) 18:13:37
外の喫煙所ってさ、普通に色んな人が通るところに面してたりするとすごく嫌。
子供連れてたら早足で過ぎ去るようにするけど。
せめてアイコスが広まってほしい。
+7
-0
-
953. 匿名 2018/02/01(木) 18:15:55
吸っていい?って断り入れられてるけど、嫌って言いづらいんだよ。
嫌に決まってるだろ。
空気は臭いし読めないし最悪だな+22
-0
-
954. 匿名 2018/02/01(木) 18:16:28
なんか殆どは電子タバコで解決出来る話題じゃん
今時、火タバコとかダサいけど
ガルちゃん民って遅れてんだね+5
-1
-
955. 匿名 2018/02/01(木) 18:16:56
臭い汚い、吸ってるその人自身がね
あと吸えるとこで吸っとかなきゃ損、みたいなセコイ感じが嫌+10
-0
-
956. 匿名 2018/02/01(木) 18:16:56
タバコ吸ってないのに息くさい人って山ほどいるよ+8
-8
-
957. 匿名 2018/02/01(木) 18:18:12
都会に出た驚いたのは、歩きタバコしてる人に対して皆「こいつ基地外じゃないの?」的な目で見てること。すっごい嫌な顔して皆見てるから、凄い愉快だわ。+5
-5
-
958. 匿名 2018/02/01(木) 18:18:58
柄が悪いタバコ吸ってる知り合い達にタバコ吸ったことないと言ったら、真面目!って馬鹿にされた。
吸おうと思ったことないし、ストレスがあっても他で解決するし。+12
-0
-
959. 匿名 2018/02/01(木) 18:20:04
>>957
都会に住む人って、交通マナーとか意外といいよね。煽り運転全くされなくなった。+6
-0
-
960. 匿名 2018/02/01(木) 18:20:43
車ん中で吸うのほんまやめてほしい+6
-0
-
961. 匿名 2018/02/01(木) 18:26:15
ニコチンに発ガン性はないそうです
問題は、一酸化炭素で心筋梗塞、
タールで肺ガンになるそうです
ニコチン入り電子たばこでも家族の
前で吸わないほうがいいと思います
私吸わないですけど田舎のあぜ道で
吸えば誰も文句言われないと思いますよ+3
-0
-
962. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:27
>>956
女でタバコ吸ってなくて臭い人とかあんまり遭遇したことない。吸ってる人は100%くさい。
じじばば独特の臭さはしょうがない。+9
-0
-
963. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:32
>>951
接客業の側からすると、服から煙草の臭いを漂わせてる客も迷惑なんだけど。+7
-0
-
964. 匿名 2018/02/01(木) 18:29:44
喫煙を続けているとCOPD(肺気腫)になる可能性があります。一度たばこの煙によって壊れてしまった肺はもとには戻らず、風船のようになってしまった肺はそのままです。
徐々に呼吸が苦しくなり死亡します。
それでも良ければタバコを吸ってください。+6
-0
-
965. 匿名 2018/02/01(木) 18:30:32
ヘビースモーカーの同僚と吸わない同僚がいつも2人で行動してて私生活でも仲良かったみたいなんだけど、吸わない方が肺がんになって先に死んだんだよね。20代後半で。
本人も身体が弱かったのかも知れないけど、よりによって肺がんになったのは絶対副流煙のせいだと思ってる。+22
-0
-
966. 匿名 2018/02/01(木) 18:33:46
ニコチンに発ガン性はないそうです
タールで肺ガン、一酸化炭素で心筋梗塞
になるそうです
ニコチン入り電子タバコでも家族の前では
吸わないほうがいいんじゃないでしょうか
田舎のあぜ道なら吸っても文句言われないと思います
私は吸わない人ですけど+0
-0
-
967. 匿名 2018/02/01(木) 18:33:48
どんなにケアや着飾ったりしても、ごまかせない。
わたしは臭くて迷惑かけてる人間なんだと自覚してほしい。
それ以外は、増税をどんどんしてもらって、税金を納めてほしい。
映画の中のタバコはカッコイイと思う。+7
-0
-
968. 匿名 2018/02/01(木) 18:35:13
酒と比較されてもなー
殺人と強姦窃盗なら後者の方がマシだけどどちらも犯罪というのと同じで酒とタバコもどんぐりの背比べだなー+14
-1
-
969. 匿名 2018/02/01(木) 18:36:58
やっぱり百害あって一利なしだね
本人が、吸っておいしいって満足するだけ+5
-0
-
970. 匿名 2018/02/01(木) 18:38:25
煙草吸ってる人は鼻が馬鹿になってるから気付かないかもだけど
スレ違ったら、ヤニ臭いよ 貴女。+16
-0
-
971. 匿名 2018/02/01(木) 18:42:17
『お金無い~…金欠病~…』って言ってる同僚いるんだけど
タバコは、やめられないみたい。今、1箱440円くらい?するんだっけ。
+3
-0
-
972. 匿名 2018/02/01(木) 18:43:24
喫煙者の方タバコを吸うきっかけを教えてください。初めて吸った時美味しい‼︎と思いましたか??
ただ意気がって吸い始めただけ??+3
-0
-
973. 匿名 2018/02/01(木) 18:45:27
あと、車の窓開けながら吸っている人が窓の隙間に向かって吐いた煙をふぅ〜!て外に思いっきり出してて吐いた煙が風に乗って歩道歩いてる時凄く臭いっていつも思う!あれは迷惑ですね。+7
-0
-
974. 匿名 2018/02/01(木) 18:46:49
昨日ATM使おうとしたらタッチの差で中年男性が。
漂うタバコの臭い。
つらかったなー+3
-0
-
975. 匿名 2018/02/01(木) 18:48:33
副流煙を吐き出さないでください
飲み込んでください+7
-0
-
976. 匿名 2018/02/01(木) 18:49:06
すれ違うと瞬間にすでにタバコ臭いよね+4
-0
-
977. 匿名 2018/02/01(木) 18:49:09
なんか、ガルちゃん過疎ってるせいか
芸能人叩きに興味のない人でも集客出来るようなトピが
毎日立つようになったね
昨日も犬猫関連であったけど、荒れるようなトピタイだった
わざとらしくてちょっと運営側を疑うわ+2
-0
-
978. 匿名 2018/02/01(木) 18:50:58
吸うのは本人の勝手だけど歩きタバコはまじでくたばれって思う。
田舎だから毎日のようにいる。
特に子供づれで歩きタバコしてる奴みると人格疑う。+5
-1
-
979. 匿名 2018/02/01(木) 18:51:30
あと、美容師さんがタバコ吸っている人多いなと思う。担当の女の人がタバコ吸う人だと戻って来て髪を触る時に凄くタバコの匂いがして指から臭う。その指で髪の毛触って欲しくないからそのお店行くのやめました。指名変えたらその人の態度が激変したので気まずくなった。+11
-0
-
980. 匿名 2018/02/01(木) 18:51:33
喫煙可能エリアはどんどん縮小していく。この流れは止まらない。+4
-0
-
981. 匿名 2018/02/01(木) 18:51:48
もうタバコ売るのやめればいいじゃん。
じゃあ喫煙者がこんなに嫌われる事もなくなるんだからさ。
それより歯周病で口臭ひどい人は近寄らないで欲しい。頭痛くなる+4
-1
-
982. 匿名 2018/02/01(木) 18:54:14
臭い、それに限る…
あと仕事出来ないひとのタバコ休憩も腹たつー+5
-2
-
983. 匿名 2018/02/01(木) 18:56:12
生活保護でタバコ吸ってる奴は論外+9
-0
-
984. 匿名 2018/02/01(木) 18:56:22
税金払ってるんだし、マナーの範囲内では批判されず吸わせて欲しい。+3
-5
-
985. 匿名 2018/02/01(木) 18:57:54
私は吸わないけど喫煙する人別に嫌いじゃないし臭いとも思わないよ
マナー守っていればいいのでは
+1
-4
-
986. 匿名 2018/02/01(木) 18:59:44
みんな>>1くらい徹底してたら良いけど
自分の家族に配慮してベランダでタバコ吸う人は隣の人の洗濯物に臭いがつくことなんか考えてないし
吸った後の服も部屋も臭い
残り香でも頭と喉が痛くなるレベルでタバコの煙苦手だから吸わない人が多ければ多いほどありがたい+8
-0
-
987. 匿名 2018/02/01(木) 19:00:34
マナーを守ってますと言われても全てやって当たり前の事じゃん。当然な事を切れ気味に言われてもね。
+8
-1
-
988. 匿名 2018/02/01(木) 19:01:52
タバコすったら歯磨きしてシャワー浴びて洋服取り替えてほしいけどたぶん肺がもう臭いんだと思う+1
-0
-
989. 匿名 2018/02/01(木) 19:03:42
タバコ吸ってもいい?って言われたら断れない。
めちゃくちゃ臭いから目の前で吸ってほしくないのに。+7
-0
-
990. 匿名 2018/02/01(木) 19:04:46
今時タバコ吸ってる奴だせぇ!
とりあえず迷惑!+6
-0
-
991. 匿名 2018/02/01(木) 19:07:37
>>1
ここまで守ってるんだから何が悪いの?!って感じが無理。
手、髪、服がヤニクサイし、歯茎ムラサキだし。
このご時世でも辞めない民度の低さがまず無理。+5
-0
-
992. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:05
このトピのサムネがもうオエーだわ+5
-0
-
993. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:22
空気を汚さないで欲しいな。息しないの?とか言う人いるけどレベル違うから。+3
-0
-
994. 匿名 2018/02/01(木) 19:09:18
吸ってもいい?
そう聞いてくる人って既に煙草を手に持っていることが多いよね。
吸わない人の前で吸うってマナー違反なのに
断りを入れたら吸っていいと思ってるところがすごく嫌。+8
-0
-
995. 匿名 2018/02/01(木) 19:09:42
何かに依存しないとダメな人ってのが、まず無理。
歩き煙草とか、そいつごと丸焼きになってしまえ。+4
-0
-
996. 匿名 2018/02/01(木) 19:11:48
マンションでキッチンの換気扇の下で吸ってるバカ。
廊下がヤニクサイから今すぐやめろ。
どっかの密封されてる喫煙所で吸え。+7
-1
-
997. 匿名 2018/02/01(木) 19:12:49
臭い わかる
副流煙 わかる
マナー違反 わかる
歯茎の色 うーん+1
-2
-
998. 匿名 2018/02/01(木) 19:13:33
新幹線や飛行機乗る前に吸ってきた人が隣だと苦しくなる。
安くないお金払ってるのに長時間我慢しなきゃいけないから腹が立つよ。+5
-0
-
999. 匿名 2018/02/01(木) 19:14:14
最近はわからないけど、昔は医療関係者に意外と喫煙者が多かったみたいで
出産の時についてくれてた看護士さん、ちょっとタバコ臭くて
内心びっくりしたことあるから、看護士の友人に聞いたら
多いよ~看護士も先生も~!って言ってた
健康に導く立場というか、識者だと思ってたから意外だった+4
-1
-
1000. 匿名 2018/02/01(木) 19:14:26
>>995
タバコ吸わないけど、こういう死ねみたいな事平気でいう過激な嫌煙家の方が無理だし気持ち悪い。
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する