-
1. 匿名 2018/01/31(水) 13:58:42
何か気になる症状があるとすぐにネットで調べて、病気と思い込む人(先輩)が職場にいて困っています。
何か異変があると心配になってネットで調べることは私もよくしますが、その先輩はネットの情報だけを鵜呑みにして大それた病名を言ってきたりすることが頻繁にあり、病院で検査をしても異常なしのパターンしかないので、冷たい言い方になりますが聞かされるこっちが疲れます。
相手が先輩なので、とりあえず「そうなんですか」とか「怖いですね」と返事はしていますが、それ以外の言葉が見つかりません。
みなさんは、そういう人に対してどう接していますか?+30
-54
-
2. 匿名 2018/01/31(水) 13:59:25
旦那
微熱で凄いアピールしてくる+145
-0
-
3. 匿名 2018/01/31(水) 13:59:40
看護師なので、明確に否定するか「病院行ったら」のみ。+100
-4
-
4. 匿名 2018/01/31(水) 13:59:46
出典:iwiz-beauty.c.yimg.jp
+85
-3
-
5. 匿名 2018/01/31(水) 14:00:04
>>1
主の返事でいいんじゃない?
私なら思いっきり無表情低トーンで そうなんですね。 だけ!+57
-2
-
6. 匿名 2018/01/31(水) 14:00:26
>>1
一度入院して精密検査受けてみたらどうですか?って言ってみる+64
-0
-
7. 匿名 2018/01/31(水) 14:00:42
あ〜なんか調子悪いな〜といつも言ってる人いるけど遊びになると元気そうだよ。
+69
-1
-
8. 匿名 2018/01/31(水) 14:00:45
>>1
それは心気症という立派な病気です
精神科を勧めてあげてください+90
-2
-
9. 匿名 2018/01/31(水) 14:01:06
そういう人と割り切って「心配ですね、病院行ってください」異常なしなら「良かったですね」
会話のネタと割り切ると良いよ。
むしろ提供してくれてありがたいw+61
-2
-
10. 匿名 2018/01/31(水) 14:01:09
前の上司が心配して欲しいのか、いちいち症状とか言って来る人いた。えー大事ですか?とかいちいち言うのめんどかったw+22
-0
-
11. 匿名 2018/01/31(水) 14:01:33
アピールなのかSOSなのか+21
-0
-
12. 匿名 2018/01/31(水) 14:01:46
SNSで薬の写真載せて○○病院行ってきたーとか書いてる友達いるけど、
病人だから心配してアピールに見えるからコメント一切しない+77
-1
-
13. 匿名 2018/01/31(水) 14:01:50
他にかまってもらえる要素がないから、そうすることで皆から心配してもらえることに味しめちゃったかもね。
+40
-0
-
14. 匿名 2018/01/31(水) 14:02:01
仕事場に骨肉腫かも知れないから紹介状なしで大学病院にいったけど筋肉痛だった人いた。+103
-3
-
15. 匿名 2018/01/31(水) 14:02:27
私が体調悪いと言うと決まって俺も辛くてさ〜と言ってくる夫
そして数分おきに何度も熱を測りだす+73
-0
-
16. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:01
本当は扉を開きたいんだって
口に出して言ってみればいい
口に出して言ってみればいい+5
-4
-
17. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:14
ほんで?貼って下さい!+4
-1
-
18. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:50
そういう人って、たまにこっちが体調悪かった話すると
興味なさげに流さない?+159
-0
-
19. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:53
私の周りにもそういう知り合いがいたんだけど
病院行っても分からなくて、その後にたまたま病名が分かったら結構、いや、かなり大変な病気だった人がいるから一概には言えないかも。
本人にしか分からないことはあるしね+66
-3
-
20. 匿名 2018/01/31(水) 14:04:01
中1息子と息子友達の寝てないアピールの方がウザい
寝てないけど勉強もしてないだろバカ息子+75
-5
-
21. 匿名 2018/01/31(水) 14:04:28
>>1
病院で検査受けるまでいくと仮面うつ病っぽい
自分の納得いく診断名つくまで受診し続ける感じなら、一度精神科受診もすすめてみたらどうか
+10
-0
-
22. 匿名 2018/01/31(水) 14:04:55
「ご愁傷様です」と言ってみるとか?
承認欲求なんじゃないの?+4
-5
-
23. 匿名 2018/01/31(水) 14:05:43
病気アピールする人は治す気無いよね
かまって欲しいならもっと楽しい話題にしてほしい+61
-0
-
24. 匿名 2018/01/31(水) 14:06:26
病気と無縁の人もいれば体調崩しやすい人もいるからなぁ
その人にとってみれば本当に辛いのかもよ
+33
-1
-
25. 匿名 2018/01/31(水) 14:06:57
そんなに調子悪いなら病院行ってきたら?で終わりましょう。
大丈夫?とか禁句w+25
-1
-
26. 匿名 2018/01/31(水) 14:07:20
大学病院まで行って検査したらしいけども
体の不調がとれずに
会社を休んでる先輩がいる
うつ病っぽいのかなあ…+24
-0
-
27. 匿名 2018/01/31(水) 14:09:47
前にも病んでるアピールのトピあったね+4
-0
-
28. 匿名 2018/01/31(水) 14:09:48
>>25
うちの後輩はそれ言うと喜んで
「病院行くから早退します!!」で帰る
で行きつけの内科やら行って
「ウイルス性腸炎の疑い」とか
「適応障害の疑い」とか
診断書もってきて休む…+21
-1
-
29. 匿名 2018/01/31(水) 14:10:21
旦那がやたら体温計って微熱なのにまた測って36℃代になるとまた計り直して37℃代になるまで何回も計る。
笑うしかない。+75
-2
-
30. 匿名 2018/01/31(水) 14:10:25
アピールまではしないけど、体が弱いからという理由で、楽な仕事しか与えられない人ならいる。たまに「体が弱いって、どこからどこまでのことなんだろう?」と思うけど、あまり深くは考えないようにしてる…+19
-0
-
31. 匿名 2018/01/31(水) 14:10:52
うちの妹
微熱の体温計の写メ送ってくるメンヘラの構ってちゃん
そんな暇あったら大人しく寝てれば+17
-0
-
32. 匿名 2018/01/31(水) 14:11:30
旦那(彼氏)の具合悪いアピールのウザさと言ったら。
あいつら、本当に何なの?
なのに、女が具合悪いときは他人事みたいなんだよね。+53
-1
-
33. 匿名 2018/01/31(水) 14:13:07
>>3
冷たいね+1
-12
-
34. 匿名 2018/01/31(水) 14:16:32
きれいで上品そうな子が、どうみてもダイエットが原因なのに「体が弱いの。」と言って仕事を増やして欲しくないアピールをしていた。
上司が「どこが悪いの?」と私に聞いてきたが「体が弱いみたいです。」としか答えようがなかった。+11
-0
-
35. 匿名 2018/01/31(水) 14:17:07
体調悪いとSNSの更新が増える人はいる。
本当に体調悪いときってSNSにアップする余裕ないと思うんだけど。
+28
-0
-
36. 匿名 2018/01/31(水) 14:21:32
父親が働きたくないからか調子悪いアピールする人で仕事三回くらい辞めて家族は大迷惑でした。+6
-0
-
37. 匿名 2018/01/31(水) 14:21:40
>>33
合理的で的確な答えに愛情を感じるよ。私も「大丈夫〜?」みたいに返せない…+4
-0
-
38. 匿名 2018/01/31(水) 14:27:08
義母+3
-1
-
39. 匿名 2018/01/31(水) 14:27:10
私がそれ
夫に鬱だとアピールしてる
最近、無気力で落ち込みやすいから
でも寝れるし、食べられるけど
+7
-3
-
40. 匿名 2018/01/31(水) 14:28:14
毎回聞かされると疲れますね。共感せず流すのが一番です。+13
-0
-
41. 匿名 2018/01/31(水) 14:31:31
SNSの投稿ほとんど熱出てる…って人がいる。SNSやってないで寝ろよって毎回思ってる。+9
-0
-
42. 匿名 2018/01/31(水) 14:33:33
学校に入院中の写真を持ち歩いてる子がいた
お見舞いに来た人達と撮ったのをアルバムにして、その時の気持ちを綴った歌詞つけて
大病だし、実際辛かったんだろうけどさ
へー(棒)って感じ+13
-0
-
43. 匿名 2018/01/31(水) 14:33:36
私が風邪ひくと
私も風邪ひいて治らないーと言う子がいる。
こんなことで張り合わないで!+15
-0
-
44. 匿名 2018/01/31(水) 14:33:38
インフルで~、ノロで~大変~と訳ワカラン自慢してくる姉。どうやら子供から感染したことを子供無しの私に自慢したいらしい。
そしてアチコチ出歩いてる。注意したら、大したことないんだから平気なのよだって。昔っから私より上位に立ちたくてたまらない人。
皆さんこんなアホが病気撒き散らしてるのです。
+10
-0
-
45. 匿名 2018/01/31(水) 14:35:53
周りに病気アピールする人も、痔とか性病だったらどんなに辛くても、一切話さないんだろうね…
やっぱり可愛い自分を彩るアクセサリーとして、なんだろうな〜。+31
-1
-
46. 匿名 2018/01/31(水) 14:39:20
頭がズキズキする、お腹が痛いと何度も言うくせに、気遣うと「大丈夫ですっ」て頑張る女がいてうざい
健気で一生懸命な私を見てちょうだい!みたいな+17
-0
-
47. 匿名 2018/01/31(水) 14:39:25
彼女が受診すべきは心療内科。
抗うつ剤飲めばおさまる心気症てヤツ。
心の不安定さを病気に投影している。
こういう人は「具合が悪いの選手権」で優勝しないと気が済まない。周囲の人が体調崩すと私の方が!と永遠に張り合い面倒。
+25
-0
-
48. 匿名 2018/01/31(水) 14:41:08
>>1
その人、「異常なし」と病院で言われてほっとした、とか言わないのかな?+5
-0
-
49. 匿名 2018/01/31(水) 14:42:51
子供が休んでて、休み明けに1週間も休んでどうしたの?と聞かれたから「気管支炎で」って言ったら
「あーうちの子も、前に気管支炎ひどくなって入院したよー、◯◯ちゃん(うちの子)は入院しなくて済んだんだねー、まだ軽い方だったのかな?それでうちの子はここも弱くて、何々もひどくてー、どこに入院してー」みたいな、結局全部自分語りに持ってく人がいてウザい。
私だったら「大変だったね」くらいで終わらせるけど、自分の子の方が酷かったアピールがすごいんだよね。笑
だから聞かれたら仕方なく答えるけど自分からは絶対言わないようにしてる。+34
-0
-
50. 匿名 2018/01/31(水) 14:45:54
うちの母も、ママ友もだけど、女の人って病気や怪我自慢多くない?+7
-0
-
51. 匿名 2018/01/31(水) 14:50:49
母の近所のババ友がこれ。
ウチに来る度に病気自慢、真面目な母は今夜にもどうにかなったらどうしょう?と救急車の音が聞こえる度ドキドキしたと。
あれから頑丈に見える母は世を去り、友は今も弱々しくも健在w+7
-0
-
52. 匿名 2018/01/31(水) 14:52:07
心気症だと思います。
私自身がそう。
どこか痛いとスマホで検索して重病だと思い込んで日常生活が送れないぐらい落ち込んでしまう。
だから、私はすく病院に行って検査をしてもらい安心するようにしてます。
異常なしと言われる事がほとんどなんですが、この人ヤブ医者じゃないかなーと思いセカンドオピニオンした方がいいか悩んでしまう、、、。
この負のループから抜け出したい!+11
-1
-
53. 匿名 2018/01/31(水) 14:53:23
いつも具合が悪い時だけラインしてくるのはやめてほしい。
どこが痛いとか、整骨院に行ってきたとか。
うんざりする。+4
-0
-
54. 匿名 2018/01/31(水) 14:54:47
今子供がインフルで高熱で苦しんでるのに、旦那は頭が痛いって具合い悪いフリして自分の部屋で爆睡してる。いつも夜中までゲームしてるから寝不足で頭痛いんだろ!子供の熱が下がらないって言っても流されて、新しく買ったスーツ似合うか聞いてきたし!!!
子供の冷えピタなのに、頭痛いから冷えピタ貼るとか言ってたのなんかうざかった!!!
子供の体調とか一切聞いてこないし見にも来ないくせに頭痛くて辛いアピールしてくるのほんとイライラする。寝てろ+11
-1
-
55. 匿名 2018/01/31(水) 14:58:39
体調不良の時だけ電話してくるのがうっとーしぃー
そんな報告いらない
聞いてても大したことないことがほとんど
医者にも呆れられてるのがわからず医者の悪口
特に救急で診察にかかった話は怒りさえ覚える
もっと大変な人達がいるのに判断できないの?って思う+3
-0
-
56. 匿名 2018/01/31(水) 14:59:18
>>6
これ言っても、
はっきりわかったら辛い
精神やられる
って言う人いる
+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/31(水) 14:59:55
>>54
お子さんに張り合っているのでしょうね。
本当に男は死ぬまで幼稚です。あなたも大変だ。お子さんいかが?お大事にね。+8
-0
-
58. 匿名 2018/01/31(水) 15:00:01
頑張りアピールいる~
窓口業務なんだけど
風邪ひいて咳しまくりのガラッガラ声で出勤して、裏方でもいいからお仕事させてくださいっって出勤してきた子がいた。
上司は、なんて熱心なんだと感動しちゃって。
結局ちょっと雑用して帰って行ったんだけど、
やーすーめーよ!!
+15
-0
-
59. 匿名 2018/01/31(水) 15:07:53
>>18
これあるあるだよね。
ほっとこう。+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/31(水) 15:17:16
数年前に痔で手術したんだけど(当時アラサー)、上司に「病名は内緒にしてください」と言ったら変にぼかして皆に通知したらしくて、復職したときにうつ病だと思われて腫れ物に触るように扱われた
「血液検査がー」とか「オペの痕がー」とかさりげなく言って誤解を解いたけどこんなことなら最初から痔って言っときゃヨカッタ
無駄に病気アピールするはめになったという話+10
-0
-
61. 匿名 2018/01/31(水) 15:18:53
>>1です。
先輩は普段から人の話をぶった切ってまで自分の話を一方的にするような人ですが、いろんな症状を言って来る時は特に生き生きしているように見えます。
今までも心電図やレントゲンなどの検査をしてもらっても異常なしだったみたいですが、安心したという感じではなく、ストレスが原因(自己診断)と言っていました。
心気症という病気を調べてみましたが、これかもしれませんね。
インフルエンザから始まり、最近は肺結核と言いだして、本当にどう反応したらいいのか困り、先輩と二人きりになるのが恐くて、話しかけられるだけで身構えてしまいます。
長文すみません。+5
-0
-
62. 匿名 2018/01/31(水) 15:19:49
高校の時の友達に時々、お久しぶり…とメールをすると返信は
すぐにくれるけれど、内容は必ずどこか体調不良を書いてくる。
私は、体調不良でも人に言ったら、心配になったり不快になると
困るからあえて言わないようにしているけれど…この人は、
いつも言ってる。先日は、モヤモヤ病の症状が…って。
同窓会に来ても更年期障害って男性の前でも言って引いた。+3
-0
-
63. 匿名 2018/01/31(水) 15:27:37
>>61
>>48です なるほど… 典型的な人ですね…+2
-0
-
64. 匿名 2018/01/31(水) 15:35:15
旦那
37.1度で、熱でた!インフルかもしれない…。と。
大げさ。+8
-0
-
65. 匿名 2018/01/31(水) 15:37:31
グループでの集まりを毎回ドタキャンする子の理由が「昨日救急車で運ばれて、、」とか「いま入院してて、、」とかばっかり。
で、みんながどうした?大丈夫??って聞いても「うん、ごめんね、、心配かけちゃって、、」みたいな感じで何があったかは言わない。
持病も特にない子だし普段あっちこっち旅行行ったりしてるからたぶん入院とかは嘘。
何アピールなんだか。+12
-0
-
66. 匿名 2018/01/31(水) 15:49:12
アピールはいいけど本当に悪いときは病院行け!休め!
入院勧められたのに蹴ったとか言ったインフルから肺炎になった女、やたらめったら除菌するけどまずお前が休め!
何で休まないの?と聞いたら休みは帰りたいときに使いたいんだって病気で使いたくないんだって!迷惑だわー
じゃあ頭痛い、声でない、調子悪い言うなよ?+7
-0
-
67. 匿名 2018/01/31(水) 16:27:48
いる
週に半分くらい熱が出たとかダルいとか言ってる人
肌荒れで皮膚科、ちょっとダルいと内科
睡眠の質が悪いからと心療内科ってしょっちゅう病院に行って、不調は早目に病院が一番って言うけど
その人生活保護で医療費がかからないらしい
それ税金から出てるんだよ?
嫌な思いをしながら真っ当に働いて納税してる私は少々の事では病院に行けないのに何で納税してない人がそんなに軽々しく行けるの?
+8
-0
-
68. 匿名 2018/01/31(水) 16:29:36
自分に関心を示して欲しい、気を遣ってくれという異常な愛情欲求
病気のせいにして人生の責任から逃れたがる無責任な人
他人におんぶしてもらって楽をしようとするズルい人
こういう人じゃないかな+7
-0
-
69. 匿名 2018/01/31(水) 16:43:13
父がすごい。
実際本当に持病もあるし、体もキツイんだろうけど、それにしたって言い過ぎ。
「キツイ」「痛い」が口癖で、ため息ばっかり。
私と母、兄は、病気の時でも弱音を吐かないタイプだから、余計にウザい。
男なんだから、ちったぁ我慢しろ!!と思う。+10
-0
-
70. 匿名 2018/01/31(水) 16:49:45
体温計載せたり子どもの点滴姿載せたり悲劇のヒロインぶってるなって思う+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/31(水) 16:51:12
普段病気しないからちょっと微熱出ると
ものすごい高熱のような振る舞いをしてしまう。
ごめんよ…みんな。
心が疲れてたりするのよー。泣+0
-5
-
72. 匿名 2018/01/31(水) 17:01:42
毎日出勤すると今日はここが具合悪いー辛いーって人いたから、その人が寄ってきたら私が先に今日ここ辛いーって言ってたらキレて言わなくなりました+3
-0
-
73. 匿名 2018/01/31(水) 17:02:56
かまったら負けだと思ってる。
スルーしましょ。+5
-0
-
74. 匿名 2018/01/31(水) 17:18:11
縁切ったけど学生時代にいたよ
正直ぽちゃっとしてるのに、いつも体調悪くてご飯食べられない〜とか言ってる人が…
クラブ行ってカラコンずっと入れてて目がやばい〜とか。
カラコンについては外せばいい話だし、食事は家帰ってかっこんでるんだろうなぁと思ってた。+7
-0
-
75. 匿名 2018/01/31(水) 17:27:08
同居中の親がそんな感じで、いつも具合悪い機嫌悪いで気が滅入る。
すぐ病院行っては検査して異常なし。なしならなしで、じゃあどこが悪いのかと逆ギレ。
もう心の方しかないんじゃないかってくらい、頭の先からつま先まで検査しつくしたわ。+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/31(水) 17:29:11
職場に居た。
胃の調子が悪いといいながら、栄養つけないとって焼き肉食べた報告をしてきた。
具合悪い発言は結構多いんだけど、体が弱いとかじゃなく、自己管理が全くできない人なんだなと思った。+1
-0
-
77. 匿名 2018/01/31(水) 18:34:22
自分が都合悪くなったら具合悪いアピールしてくる人いる〜。あれ?頭痛いからかなーって、うざいです。+1
-0
-
78. 匿名 2018/01/31(水) 19:07:59
若い頃年上の女性に、「昔子宮の病気になったことあるから寒さに弱いの」「今日は生理でつらい」とか、聞いてもいないのに女性特有の症状の話を聞かせられることが嫌だった。+3
-1
-
79. 匿名 2018/01/31(水) 19:09:53
旦那、咳が少し出ただけで、喘息になったって大騒ぎ。それだけじゃない、とりあえず少しのケガ病気で人一番騒ぐ。鬱陶しい。+3
-0
-
80. 匿名 2018/01/31(水) 19:27:09
1ヶ月前、そういうタイプの人の妊娠が発覚した……大変なのはわかるけどほんと地獄。さっさと辞めるか産休取ってくれ。+2
-0
-
81. 匿名 2018/01/31(水) 20:25:53
いるいる〜
「私、体調悪いんだから、変な仕事振らないでよね」って言いたいんだろうな+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/31(水) 21:25:51
普段体調不良アピールをする人から、こちらの体調不良を仮病って言われたことあるわ(笑)普段の自分がそうだから、相手にもそう思うんだよね!
薄々わかってはいたけど、この一件で確実にこいつはただの構ってちゃんだと確定した。+5
-0
-
83. 匿名 2018/01/31(水) 22:47:57
咳喘息と喘息を勘違いしてる女が居てウザい。
私は咳喘息で姉の娘が小児喘息。
咳喘息なのに喘息の薬が切れたから病院に
また処方して貰わなきゃ!とか言ってて
そんな頻繁に無くなるワケないじゃん!!
私も姪も1ヶ月分で吸引薬処方されてて
1週間で吸引薬が無くなるとか有り得ない。
具合悪い中、仕事頑張ってますアピールと
家事も育児も頑張ってますアピールを延々と
LINEのタイムラインに何度も投下。
やり過ぎて誰からもリアクションもないのに
延々と朝から晩まで何日も投下する。
陰でみんなからウザがられてるんだけどね。
+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/31(水) 22:58:41
保育士の友達がSNSで「風邪引きました。今病院です。」とか「喉に菌が感染したので入院します。」「◯◯退院です。」って自分の体調報告しか呟かない。。。
はっきり言ってこっちも気を使うし疲れる+1
-0
-
85. 匿名 2018/01/31(水) 23:27:23
昔の上司でいました。
風邪をひいて熱があると言いながら仕事。
「無理しないで帰った方がいいんじゃないですか?」と言っても、「いや、大丈夫だから」と。
帰るつもりはないのに、まわりの人たちに体調悪いアピール。
みんなから「大丈夫?」と心配されたいんだよね。
しまいには、途中からおでこに冷えピタ貼って仕事し始めたけど、無視したW+2
-0
-
86. 匿名 2018/01/31(水) 23:28:46
>>4
風除ってなんや+2
-0
-
87. 匿名 2018/02/01(木) 01:56:50
常にマスク装着で、毎日のように「具合悪ーい。インフルかなぁ?」っていってる。うざい。+2
-0
-
88. 匿名 2018/02/01(木) 08:31:31
職場の人が凄いアピってくる。
そしてすぐ休んで迷惑かけまくってるから、依願退職すればいいのにってみんな思ってる。+3
-0
-
89. 匿名 2018/02/01(木) 11:18:47
旦那の体調悪いアピールが毎回イライラするけどそれ以上に病院行かないのが本当にイライラする。
辛いなら病院行けよ!
治す努力しろよ!
行かないならしんどいアピールせず黙ってろ!+1
-0
-
90. 匿名 2018/02/01(木) 11:31:47
>>84
既読スルーでいいんじゃない?
+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/01(木) 12:52:08
大学の仲良しグループにいた
重い偏頭痛持ちらしいのは知ってたけど
カタラー+頭痛に関連した私可哀想話が多…
それ、みんながウザがるのは重い頭痛の人が面倒くさいんじゃなくて
わざわざその話題を好んで自分からベラベラ話すからだよ…
もう言えば言うほど病弱アピールにしか見えない
言うのは本当に体調悪くて心配された時だけにしとけよって思うけど
自己申告じゃなくて本当に体調悪そうにしてる場面は4年間一度も目撃しなかった+2
-0
-
92. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:14
>>46
うちの会社にも
「なんか、私の顔赤くない?」
「ちょうど、触ってみて」といい、額に手を当てさせる女がいる
ウザイので、病院に行くよう勧めても「大丈夫」の一点張り
それが一時間置きに繰り返される
とっとと帰れ+1
-0
-
93. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:14
上司の「ボクちん鬱病!」アピールがすごい。会社から傷病認定されたいらしく、
眠れない…なんにも興味がわかない…人が信じられない…
身だしなみも適当…髪もボサボサ…
と、一生懸命周囲に言葉でアピ。
その割に、高い靴買ったり、旅行行きまくってますね。
ある日そいつ、本当に病気になった。睡眠時無呼吸症候群。
すっっっっっっっっごい嬉しいらしくて、みんなに毎日アピ。
機械つけて寝るんだよ!機械つけて寝るんだよ!
あまりしつこいので「それ肥満体の人特有の病気ですよね」って指摘したら、ピタリとおさまった。
デブのくせに自分で絶対に認めないし、鏡も見ないのね。
ただの中途採用なのに「ヘッドハンティングされて来た」とか言ってる詐称詐病豚。
お前は、この世にいらない。+3
-0
-
94. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:52
職場にいる!月に一回以上は風邪引いたアピールするやつ。すぐ休む、早退する、遅刻するは当たり前…何でクビにならないんだろ。+1
-0
-
95. 匿名 2018/02/01(木) 17:42:22
夫!!36・8度で熱があるアピール。
最近は、オナラが臭いから「僕はきっと大腸がんだよ」て言ってる。
ただ単に日ごろ暴飲暴食してるからだろ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する