-
1. 匿名 2018/01/30(火) 17:24:47
先日髪が鬱陶しいため肩くらいでカットしたのですが、どうにも面白い感じになって毎日苦痛です。
ちなみに暗めのカラー、前髪も眉下で切り、ワカメちゃんもどきです。直毛なので巻きも取れて前髪がピーンとカッパみたいになってしまいます。
どうにかうまくアレンジする方法を教えてください 涙+392
-10
-
2. 匿名 2018/01/30(火) 17:25:18
ハーフアップも無理ですか…?+254
-4
-
3. 匿名 2018/01/30(火) 17:25:31
ちびまる子ちゃんにしてもらったって言うしかない+284
-6
-
4. 匿名 2018/01/30(火) 17:25:51
楠田絵里子+27
-1
-
5. 匿名 2018/01/30(火) 17:25:55
よ!野口さん!+144
-15
-
6. 匿名 2018/01/30(火) 17:25:57
見慣れるのを待つしかない+120
-3
-
7. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:06
出典:www.gaora.co.jp
+240
-10
-
8. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:07
思いきって髪の毛明るくしちゃえば?+457
-4
-
9. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:22
結ぶしかないかも。前髪はコテで巻いてみては?+241
-2
-
10. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:23
ウィッグと帽子+5
-3
-
11. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:25
もっと切る
これしかない+901
-6
-
12. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:33
とにかくアイロンで内巻きに!私もこないだ座敷わらしカットになったけど、毎朝アイロン頑張ったら少しマシになったよ。主さん頑張って!+296
-4
-
13. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:39
ショートカットにしちゃえば?+270
-3
-
14. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:43
前髪少しでも流す+248
-2
-
15. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:51
癖毛風にパーマかけたら?+163
-3
-
16. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:51
分かる、分かるよ。
私にもあったわかめちゃん事故。
しかし、どうにもできなかった。
次に向けて伸ばそう。+282
-3
-
17. 匿名 2018/01/30(火) 17:26:59
もう少し切ってかわいいショートボブにでもしてみては+211
-0
-
18. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:19
ツヤツヤにしてあえてそうしてるのかな、を狙う+13
-2
-
19. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:26
ぽ+187
-11
-
20. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:29
毛先巻くだけでも違うかも。あと分け目を変えて動き出したり。
+300
-0
-
21. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:30
前髪を眉上くらい短くしてあえておかっぱしてます感を出す+18
-1
-
22. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:36
オカリナみたいな?+202
-9
-
23. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:36
+175
-7
-
24. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:45
諦めよう+49
-2
-
25. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:55
主はおいくつなのですか?+105
-0
-
26. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:01
ブルゾンみたいな感じなんかな?
まあすぐ伸びるよ
主ドンマイ!+150
-0
-
27. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:10
え!似合ってるよ~かわいいかわいい!
(棒読みバレバレの女友達)+63
-14
-
28. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:10
そんな我慢大会みたいなことしないで
ゆるくパーマかければいいのに+177
-2
-
29. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:19
+87
-11
-
30. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:21 ID:KzgksnWWyn
主よ。今は切りっぱなしの
ヘアスタイルが流行っているから
もう一度美容院へ行ってきなさい。
長さ変えずに切りっぱなしに
してと注文すればオッケー。
メッシュなんかも入れるとオシャレだ。+310
-23
-
31. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:50
ポンパドールとか前髪(以外も少し加えて)斜めに持っていくとかはどうでしょう+58
-2
-
32. 匿名 2018/01/30(火) 17:28:57
+137
-5
-
33. 匿名 2018/01/30(火) 17:29:02
エクステは?+32
-5
-
34. 匿名 2018/01/30(火) 17:29:05
明るいカラーにする+60
-0
-
35. 匿名 2018/01/30(火) 17:29:18
>>19
伸びるの……待つの
( ̄ー+ ̄)+178
-5
-
36. 匿名 2018/01/30(火) 17:29:29
ワンタッチで取り外しできる
パッチンエクステとかあるよ
前髪用もあるから見てみ?
+37
-5
-
37. 匿名 2018/01/30(火) 17:29:32
私が書いたのかと思ったw最近黒染め&カットでおかっぱになってしまいましたwとりあえずワックス使って前髪をいい感じにわけてアイロンで少しだけ内巻きにしてボブっぽくなるようにしてます。+147
-1
-
38. 匿名 2018/01/30(火) 17:29:40
コテで巻いてもダメなら毛先にワンカールのパーマかけたら?+26
-1
-
39. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:21
これでショートにするともっと悲惨になるパターン
耐えて+138
-0
-
40. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:28
切りっぱなしのおかっぱ 流行ってるけど 難しい気がする 無難にショートボブがいいと思う+202
-4
-
41. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:38
まだ寒いから暫く毛糸の帽子をいくつか買ってきて被って誤魔化す
セールまだやってるしお気に入り見つけられるかも。+25
-0
-
42. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:41
+68
-1
-
43. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:41
こんな感じに結んで見る
+289
-4
-
44. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:42
>>30
内側の先の方だけに明るい色いれるやつね。+7
-2
-
45. 匿名 2018/01/30(火) 17:30:45
今時期ならニット帽かぶればごまかせるんじゃない?+60
-2
-
46. 匿名 2018/01/30(火) 17:31:03
わかるなぁ〜〜
私も子供の時前髪パッツンって親に切られた。
1週間、学校に行きたくなかったわ。
主、髪は伸びる。
ちょっと耐えてくれ!+117
-2
-
47. 匿名 2018/01/30(火) 17:31:30
私もまったく同じ状況です。
化粧以外は鏡を極力見ないことにしてすごしてます。見ると凹むから。+14
-1
-
48. 匿名 2018/01/30(火) 17:31:32
+130
-1
-
49. 匿名 2018/01/30(火) 17:31:39
>>30
これ危険だから❗
私やったけど戦時中の節子みたいになったわ+273
-2
-
50. 匿名 2018/01/30(火) 17:31:47
ウイッグ使う。+21
-0
-
51. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:07
罰ゲームで三戸なつめヘアーにしろって言われてさぁ+10
-1
-
52. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:16
おでこ出すのが似合うタイプなら上にあげてピンで止める+27
-1
-
53. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:16
外ハネにしてみるのはどうかな?+9
-0
-
54. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:31
編み込み、ねじり、くるりんぱ+83
-1
-
55. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:43
私も以前こうなりました。
ショートにして更に失敗されたらと怖くて、ただただ時が過ぎるのを待ちました。
心中お察しいたします。+312
-1
-
56. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:44
ホントですか?笑わそうとしてない?
2、3か月前にも、切りすぎて友達の結婚式に間に合わないって感じのトピあったよ。
その時も、浜ちゃんの写真UPしてたけど、あんな感じ?
切った直後美容師さんどういう風にしてくれました?+29
-3
-
57. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:46
分け目を変えるだけでもかなり印象は変わるけど、やってみた?
あとは、ドラッグストアとかに売ってる、アレンジスティックとか使ってみたらどうかな?+22
-0
-
58. 匿名 2018/01/30(火) 17:33:06
諦めて、前髪を上げるスタイリングにしよう
+137
-5
-
59. 匿名 2018/01/30(火) 17:33:28
最近は切りっぱなしボブが若い子の主流になってるけど寝癖つきやすいと悲惨よね。
まとまりやすいボブスタイルにしてもらった方が無難だと思うよ。+44
-0
-
60. 匿名 2018/01/30(火) 17:33:30
今日、まさに主と同じようになりました
茶髪が嫌で黒染めしたから真っ黒
おまけに私はアラフォー
明日仕事行きたくない+121
-1
-
61. 匿名 2018/01/30(火) 17:34:05
小顔、スタイルがいいとか垢抜けた人がやらないと危険なヘアスタイル。+71
-0
-
62. 匿名 2018/01/30(火) 17:34:11
私も前に同じような事があって泣きたくなった
その時は開き直って自虐ネタで笑いを取っていた
そのうち見慣れるから大丈夫だよ
+9
-1
-
63. 匿名 2018/01/30(火) 17:34:43
+118
-1
-
64. 匿名 2018/01/30(火) 17:34:46
主!自撮りうp!+1
-13
-
65. 匿名 2018/01/30(火) 17:34:54
>>49
※ただし可愛い子にかぎる
って注意書きが必要なやつですよねw+121
-0
-
66. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:15
>>60
どさくさに紛れて真っ黒とアラフォーで韻を踏むとは、貴方はラッパーですか?+10
-27
-
67. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:21
>>35
人間の髪の毛って、何本生えてるか知ってるー?+7
-1
-
68. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:32
>>1 ゆるふわパーマとヘアカラーでひとつ縛りにするとか?+72
-3
-
69. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:34
ニット帽をかぶる!
わたしはボサボサ頭をそれで隠してます+20
-0
-
70. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:40
カチューシャ!+6
-1
-
71. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:44
>>48
私もこんな感じの髪型で、どうしようと悩んでる。
広瀬すずになれば良いけど、どう見ても阿佐ヶ谷姉妹、オカリナ、ブルゾンちえみ。
来週末に美容室でショートにしてくる。
それまでどうしよう…泣きたい。+87
-0
-
72. 匿名 2018/01/30(火) 17:36:25
肩くらいってことはけっこう長くない?ショートではないし、どうにかなるとおもう。
毛先すいてもらうとかは?
あとはヘアアイロンで内巻きとかは?+58
-1
-
73. 匿名 2018/01/30(火) 17:36:26
+57
-8
-
74. 匿名 2018/01/30(火) 17:36:44
あえて前髪眉上にしてオシャレ女子気取るとか+7
-3
-
75. 匿名 2018/01/30(火) 17:37:09
前髪は縦にハサミを入れると、良い感じにすけるよ。美容師に教えて貰った。
後は毛先を軽く内向きにしたり、ピンとか小物使ったら誤魔化せると思う。
切ると伸びるまで待たないとダメだけど、ある程度の長さがあればアレンジ出来る気がするよ。+24
-1
-
76. 匿名 2018/01/30(火) 17:37:38
>>68
私の経験だと、1つじりできるまでしばらくかかる長さだと思うよ。+1
-5
-
77. 匿名 2018/01/30(火) 17:37:45
とりあえずかぼちゃでも食べたら?+69
-2
-
78. 匿名 2018/01/30(火) 17:37:45
前髪8:2で+98
-1
-
79. 匿名 2018/01/30(火) 17:37:50
1さんはこんな感じになっちゃったて事かな?
う~ん、ハッキリ言って可愛い子や綺麗な子じゃなきゃ
こういうおかっぱってキツイよね・・・+162
-2
-
80. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:01
全体的にゆるくアイロンで巻いて取れやすいならワックス&スプレーで軽く固定。
前髪はブローかゆるゆるワンカールくらいになるように。
これは慣れなので、夜、入浴前とかに練習やお試しをしておくといいよ。
いきなり出勤前とかは失敗した時に困るから。+6
-0
-
81. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:05
>>12
ありがとうございます!とりあえず今週は内巻きで乗り越えたいと思います!+27
-1
-
82. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:09
直毛あるあるですね
私も箒みたいになるから、とにかくアイロンで巻くかハーフアップにするか、一つに結ぶかかな
+16
-0
-
83. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:25
>>76
×1つじり
○1つしばり
でした。すみません。+12
-0
-
84. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:39
もっと切るのも結構な勝負だから
エクステしかないよー+8
-0
-
85. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:43
肩まで長さがあるなら結んじゃう!+72
-0
-
86. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:46
>>23
この山根みたいに
前髪に分け目つければ?+7
-1
-
87. 匿名 2018/01/30(火) 17:38:47
>>55
それ❗
戦時中の節子はそれの横が肩につくかつかないか位の長さでした❗
しかも私は面長で余計長く見えた危険な髪型(。´Д⊂)+50
-0
-
88. 匿名 2018/01/30(火) 17:39:30
切りっぱなしって顔立ち的に合わない人がやったら絶望的に野暮ったくなるよね。
私なら前髪流すか、お金は惜しいがまた(違う)美容院に行って鋤いてもらうかな。
どうしてそうなったんですか?
伝え方間違えた?スタイリストがセンス無さすぎの人だった?+81
-1
-
89. 匿名 2018/01/30(火) 17:39:43
私も失敗し、毎日アレンジ中です
前髪を、ツイストティアラかポンパドールしてます
ハーフアップもよくやります
+8
-0
-
90. 匿名 2018/01/30(火) 17:39:55
私もいまこんな感じ 笑+150
-1
-
91. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:13
冬だし、帽子かぶって伸びるのを待つのが一番だよ。毛先だけ巻いたら短くてもカワイイ。
家で30分だけでもニット帽かぶれば、前髪カッパも落ち着くよ。+19
-0
-
92. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:20
>>67
35億!!(笑)+18
-1
-
93. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:33
外出時はマスクを絶対外さない+7
-0
-
94. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:40
>>66
韻を踏んでいる箇所が見当たりませんが・・・+69
-0
-
95. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:59
なるほどね。こんな感じか。+88
-6
-
96. 匿名 2018/01/30(火) 17:41:04
明るく染めてエクステ+5
-0
-
97. 匿名 2018/01/30(火) 17:41:33
今さっきテレビで見た綾瀬はるかさん。
こんな感じにしてみたらどうでしょう。
+133
-2
-
98. 匿名 2018/01/30(火) 17:41:57
>>91
これこれ
私、中途半端に切られた前髪のときニット帽をナイトキャップ代わりに被って寝てた+17
-0
-
99. 匿名 2018/01/30(火) 17:42:10
広瀬すずとかガッキーみたいに可愛ければ多少変な髪型でもなんとかなるけど一般人には厳しいよね+104
-0
-
100. 匿名 2018/01/30(火) 17:43:07
ご、ごめん 思いのほか面白いトピに来てしまったと心が浮足立って
アドバイスもできない+104
-1
-
101. 匿名 2018/01/30(火) 17:43:12
>>19>>20>>22神様って意地悪…+16
-1
-
102. 匿名 2018/01/30(火) 17:43:13
>>79
もし主のヘアスタイルがこんな感じなら、サイドを耳にかけてみたら良いと思う。+58
-0
-
103. 匿名 2018/01/30(火) 17:43:19
前髪流すだけでも大分変わると思うよー。巻いて流してもOK+26
-0
-
104. 匿名 2018/01/30(火) 17:43:52
前髪は眉より下なんだよね
だったら、前髪を流すくらいの長さはあるのかな?
前髪を流すとか、軽くねじってピンでとめるとかはどうですか?
サイドの髪はあえて無造作にして+22
-0
-
105. 匿名 2018/01/30(火) 17:44:01
美人の綾瀬はるかも切りっぱなしのボブだと顎がいつもよりも目立つかなと思っていた…髪型って大事だね…+114
-0
-
106. 匿名 2018/01/30(火) 17:46:01
主です。
こんなしょーもないのがトピになると思わなくて…皆さんありがとうございます。
カットの雰囲気は広瀬すずちゃんが近いと思いますが、素材がアレですね…ロングだったので朝起きて茫然自失です。
ぎりぎり一つに結べるくらいです。
寝起きや時間が経つと>>55のようになります。
今流行りの切りっぱなしはオシャレさんでないと危険だと思い勧められたけど断りました。+128
-1
-
107. 匿名 2018/01/30(火) 17:46:38
>>66
茶髪が嫌で黒染めしたら真っ黒
私はアラフォー目の前が真っ暗
韻を踏むようとはこんな感じですわ
+41
-2
-
108. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:07
見慣れれば大丈夫!+5
-0
-
109. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:33
毛先にメッシュ入れるとあか抜けるよ+7
-50
-
110. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:50
六角精児がすきな私ですが、
自分が六角ヘアーになるの嫌だもんなあ+78
-0
-
111. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:57
>>103>>104
はい!軽く巻いて流すように訓練中です!
優しいアドバイスありがとうございます( ;∀;)+32
-1
-
112. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:57
>>101
ちえみ激似な私涙目どころか涙腺崩壊+33
-0
-
113. 匿名 2018/01/30(火) 17:50:30
肩まであるなら結ぶとかできるじゃん+10
-2
-
114. 匿名 2018/01/30(火) 17:51:11
ボブは毛先を巻かないと垢抜け感がでない+33
-0
-
115. 匿名 2018/01/30(火) 17:51:16
>>106
広瀬すずは芸能人だからヘアメイクさんが頑張って髪型を作るけれど(乱れたら勿論直すし)一般人だと難しい所があるね。+99
-0
-
116. 匿名 2018/01/30(火) 17:51:18
オカリナの登場で髪型かえたわ+33
-0
-
117. 匿名 2018/01/30(火) 17:52:18
普通にお洒落な人がしそうな流行り髪型だよね。
文章からわかる髪型だと。
+6
-0
-
118. 匿名 2018/01/30(火) 17:52:48
私も久しぶりに黒髪ボブにしたら呪われた日本人形みたくなってへこんでるよ!
なるべく前髪流して、あとは片方だけ耳に掛けると私は少しマシになったよ!+98
-0
-
119. 匿名 2018/01/30(火) 17:53:38
主の、どうにも面白い感じ…
主のポジティブ感好きだわ(笑+128
-2
-
120. 匿名 2018/01/30(火) 17:56:21
以前にも同じトピがあったね
カットが失敗して助けてって
同じ主さんだったら、また!?って思っちゃうw+9
-1
-
121. 匿名 2018/01/30(火) 17:57:06
パーマは?+0
-1
-
122. 匿名 2018/01/30(火) 17:57:26
多分、私は主さんと近い髪型だと思うのですが
私はどちらかというとくせ毛で湿気が多いと広がって大変です
そんな時は、両サイドの髪を後ろでまとめてクリップで止めてます
ストレートだとクリップとか取れやすいかな?
そういう時はゴムで結んでその上からクリップとかしてみたらどうだろう+35
-0
-
123. 匿名 2018/01/30(火) 18:01:10
どうせ巻くのならワンカールパーマはどうでしょうか。+12
-0
-
124. 匿名 2018/01/30(火) 18:02:21
後ろはポニーテールして前髪は三つ編みかネジネジで流すかポンパドール+5
-0
-
125. 匿名 2018/01/30(火) 18:03:24
遠慮なく蛍ちゃんやら野口さんやら
すち子が出てきて
リアルにコーヒー吹いたわw
でも切実な悩みなんだよね
笑ったりしてごめんね主さん!
>>106
とりあえずすち子回避には整髪料が要るね
出かける前にワックスで髪全体を抑えて
毛先が広がらないようにして
髪は片耳に掛けて大人っぽくしてみるとかは?+75
-1
-
126. 匿名 2018/01/30(火) 18:04:08
いっそワックスつけてクロコダイルみたいに。+6
-0
-
127. 匿名 2018/01/30(火) 18:04:28
美容師さんに何て注文した!?
今からでも、「内巻きボブになるようにカットしてほしい」と言えば、髪の内側を短く切ってくれて少なくとも金太郎とかちびまる子ちゃんみたいな「おかっぱ」ではなくなるよ!+67
-2
-
128. 匿名 2018/01/30(火) 18:04:44
電車の中では見ちゃダメな画像やコメントがあるね。笑いを耐えるのに必死w
主さん、悩んでるのにごめんね
+89
-1
-
129. 匿名 2018/01/30(火) 18:06:41
普段ボブですが切りすぎたときは大きめのクリップでざっくり留めてます
ハーフアップと1つ結びの中間くらいのイメージです
後れ毛だしてなんとなくまとめました感出してます
ただ、巻きが取れるくらいのストレートで暗めだと
もしかしたらお相撲さんみたいになる可能性もあるので、バランス見ながら少しずつトップと後れ毛作って是非黄金バランスを見つけてください!!!+27
-1
-
130. 匿名 2018/01/30(火) 18:07:11
前髪を斜めにしてピンで留める。
可愛いと思う。+14
-0
-
131. 匿名 2018/01/30(火) 18:07:27
髪の色はシャンプー2回とかリンス長めとかにして、早めに色を抜く。アレンジは、もし出来る人ならサイドを編み込みして輪ゴムで縛り、後ろでゴムを隠すようにピンで入れ込むようにして止める。残り髪は、適当にひねりながら最初に止めたピンあたりにピンで固定する。少しほぐした後にケープで固める。
イメージは、こんな感じ+5
-34
-
132. 匿名 2018/01/30(火) 18:09:04
メッシュ部分的に入れるだけでも変わる!+11
-21
-
133. 匿名 2018/01/30(火) 18:12:58
>>131
これは前髪がラウンドカットじゃない場合は厳しくないでしょうか?素敵な髪型ですね!+1
-1
-
134. 匿名 2018/01/30(火) 18:17:10
>>133 耳横の髪は横髪を持ってきて、ケープをした後に逆毛を立てるようにアレンジすると軽い後れ髪になるはず‥
主さんは、黒髪だそうでイメージは違うだろうけど、私も昔おかっぱが嫌で常にサイドを編み込みしてアップ風にしてました+9
-8
-
135. 匿名 2018/01/30(火) 18:17:27
バレッタでまとめるだけでも印象違うよ。
+122
-2
-
136. 匿名 2018/01/30(火) 18:18:38
前髪インしてベレー帽
地味な髪型の時は、大振りピアス良いですよ+43
-1
-
137. 匿名 2018/01/30(火) 18:20:42
+45
-2
-
138. 匿名 2018/01/30(火) 18:30:25
>>137
直毛の黒髪だと毛先がこうなりますよね。
編み込みもゆるっとしないからしめ縄だしな。+49
-1
-
139. 匿名 2018/01/30(火) 18:30:46
前髪三つ編みするとかポンパとかはどうかな?+3
-3
-
140. 匿名 2018/01/30(火) 18:33:49
100均で梳き櫛を買って来て、前髪をシースルーバングにしてみては?
前髪が多いのって可愛い人しか似合わないよね。+2
-4
-
141. 匿名 2018/01/30(火) 18:39:12
>>7
これおかっぱってよりマッシュルームヘアーやん
マッシュルームヘアーはおしゃれな人がやったら似合うよね+7
-1
-
142. 匿名 2018/01/30(火) 18:42:21
仮面ライダーエグゼイドに出てる人かな?毛先をこれぐらい空いてもらったらアレンジできそう。素直に美容院に困ってますと連絡してみては、いかがでしょうか?+31
-0
-
143. 匿名 2018/01/30(火) 18:49:44
結べないならサイドの髪を2〜6本ずつ三つ編みにしてピンで留める+2
-0
-
144. 匿名 2018/01/30(火) 18:51:32
わかるわかるよ~
わたしも経験あるよ~
わたしは悲しいくらいふかわりょうだった。
毎日憂うつだったよ。
伸びるまでアイロンでいろんなアレンジしたよ。
泣けてくるよね!+92
-0
-
145. 匿名 2018/01/30(火) 18:51:36
髪型だけは広瀬すず+15
-1
-
146. 匿名 2018/01/30(火) 18:52:03
主です。
みなさんありがとうございます。>>131みたいなアレンジ可愛いですね!どうにか近づけないか夜練してみます!
大振りピアスやバレッタもやってみたいと思います。>>142の方は可愛いですね。やはり素材の違いでしょうか(´;Д;`)
毛量が多いのも似合わない点かと思います。皆さんのアイデアを試してムリなら美容院に連絡してみようと思います。
その他アイデアや失敗談などあればお願いします!+60
-1
-
147. 匿名 2018/01/30(火) 19:12:27
私のことかと思った
とりあえずニット帽でごまかす+8
-1
-
148. 匿名 2018/01/30(火) 19:19:13
>>146
毛量多い、コテの巻きがつかないくらいの直毛さんは131は難しいと思いますよ。ピンピン短い毛が編み込みから出てふんわりな仕上がりにはならないんですよね。特に黒髪だとそれが目立ちます。
私も142の方のような再度手を入れてもらう案が良いと思います。+18
-0
-
149. 匿名 2018/01/30(火) 19:20:04
私もやったよ画像こんな感じ
当日は泣きながら物に当たるほど荒ぶったけど、だんだん見慣れて面白くなってくるんだよね
鏡見てブフォwと吹き出す日々は悲しかったけどピンでアレンジでごまかしてたよ+175
-0
-
150. 匿名 2018/01/30(火) 19:30:26
>>149
ちょwww
満面の笑みジワるwww+151
-0
-
151. 匿名 2018/01/30(火) 19:46:15
>>3>>32>>43
百恵ちゃんヘア,どぉ~❔+23
-1
-
152. 匿名 2018/01/30(火) 19:48:47
>>149 ちょwww くりぃむしちゅー上田かと思ったwww
てか、誰www+84
-0
-
153. 匿名 2018/01/30(火) 19:55:34
>>152
銀杏BOYZの峯田和伸だよ
この髪型は「ひよっこ」に出てた時で
ビートルズファンの設定だった+76
-0
-
154. 匿名 2018/01/30(火) 19:56:12
この際、おもしろを極めたら?
+33
-6
-
155. 匿名 2018/01/30(火) 19:58:24
私は切られすぎて>>144の髪型になったときに上司からカリメロみたいって言われたよ+9
-0
-
156. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:24
>>153 教えてくれてありがとうございます!+10
-0
-
157. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:32
髪型はそのままでも、しっかりメイクしておしゃれなファッションすると、あれ?あえてのおしゃれおかっぱ?って気分になるかも。+62
-0
-
158. 匿名 2018/01/30(火) 20:00:51
心中お察しします。
私も三か月前に不本意な髪形にされてしまいました。
でもね、開き直るしかないかもよ。
周囲はちょっと違和感あっても
始めのうちだけですぐに慣れる。
赤の他人は、人にそんなに興味ないから
あなたを見ても多分何とも思わない。
それに髪は、必ず伸びるんですよ。
一生この髪形で過ごすわけではない。
ということでがんばれないかなあ・・無理かなあ・・
+64
-0
-
159. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:13
前髪ぱっつんを自然に流してサイドは片方だけでも耳にかける。アクセサリー嫌いじゃ無かったらキラッと光るピアスやイヤリングすると可愛いと思います。+54
-1
-
160. 匿名 2018/01/30(火) 20:19:40
広瀬すずの写真を見て、私はこれって暗示をかける+33
-1
-
161. 匿名 2018/01/30(火) 20:26:44
どんな髪型も結局は顔ですよって美容師さんが言ってた。私は今阿佐ヶ谷姉妹みたいになってます。+98
-2
-
162. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:15
よほど気に入らないのなら、エクステ。
友達は気に入らなかったので、伸びるまでエクステしてました。
すごく可愛かったです。+6
-0
-
163. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:46
>>149
まさかの峯田に吹いたwwwwwwwww+59
-0
-
これ私の事かと思った(笑)
同じ気持ちの人がいてホッとしました。
大丈夫すぐ伸びます☆+27
-0
-
165. 匿名 2018/01/30(火) 20:58:23
つやつやにする、前髪は厚めに下ろして巻いてからサイドにヘアピンをザクザクつける。
ピンはアメピンでゴールドのをランダムにすると
ちょっとおしゃれな人に見えます。
私はボブでこんな風に留めてる。+8
-24
-
166. 匿名 2018/01/30(火) 20:58:27
後ろ縛れば?+2
-1
-
167. 匿名 2018/01/30(火) 21:00:59
私的には髪型は前髪で9割決まると思ってる。
一九分けにして、デコ出しで斜め前髪にする。
+46
-1
-
168. 匿名 2018/01/30(火) 21:05:12
あっ
ムネオさんヘアか+6
-0
-
169. 匿名 2018/01/30(火) 21:05:21
暗髪~黒髪で毛先パサッとさせてるやつあるよね
切りっぱなしボブ的な感じにしてみては?+0
-2
-
170. 匿名 2018/01/30(火) 21:15:00
私は白髪気になる、、
トピ主は髪が綺麗なら8:3くらいの横分けにして
量が多い方に大きめのヘアアクセつけるとか。
+4
-0
-
171. 匿名 2018/01/30(火) 21:21:57
黒髪流行りだから、この前、染めて失敗。
アラフォーが黒髪にすると、古くささが増して、ますますおばさんに…+35
-0
-
172. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:12
>>161
ブスでもおしゃれっぽく見せるのが美容師の仕事だろ…+65
-0
-
173. 匿名 2018/01/30(火) 21:40:41
>>169 切りっぱなしボブしてるけど化粧と
カラコンとコテないと生きられないレベル。
可愛い人ならそこまで手をかけなくてもいいと
思うけどね、、
+9
-1
-
174. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:42
>>165
ごめん目頭にしか目が行かない+3
-7
-
175. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:45
確かに結局顔なのかもしれないけど、それを一番言っちゃいけないのが美容師だよね。(顔は変えられないからこそ)髪で印象を変えるために皆美容室に来るんだから。+101
-0
-
176. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:54
+55
-0
-
177. 匿名 2018/01/30(火) 21:45:08
友人Mさんは「阿佐ヶ谷姉妹」みたいになってた…。
大爆笑やった(≧∀≦)+7
-14
-
178. 匿名 2018/01/30(火) 21:50:08
+58
-0
-
179. 匿名 2018/01/30(火) 21:50:40
ハーフアップにするとか、耳をだすといいと思うよ+18
-1
-
180. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:48
えこの髪型ダサいの?>>149
私今この髪型で堂々と生きてるよ+75
-2
-
181. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:26
>>175
うん。私のお願いしてる美容師はそう言ってる。
「客の顔のせいにしてるのは技術が足らないか、勉強しない美容師の逃げ」だって。+67
-1
-
182. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:35
>>178
ぱっつん前髪は猫か可愛い女の子しか似合わないのか‥+63
-0
-
183. 匿名 2018/01/30(火) 21:57:57
>>178
なにこのドヤ顔ww+21
-2
-
184. 匿名 2018/01/30(火) 21:58:07
私は縮毛矯正あてていてそれでいてボブにしてます。
先日初めて行った美容院で毛先を丸くするカットをしてくれました。それまで行っていた美容院ではそんな風になることもなく、私自身も矯正あててるから諦めてることもありそんなカットをお願いすることもありませんでした。
自然な直毛の方なら尚更なると思うんですが別の美容院に行ってみてはどうですか?+13
-1
-
185. 匿名 2018/01/30(火) 22:01:07
サイドを編み込みか三つ編みは?+2
-0
-
186. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:13
まとめ髪してピケピケでる髪はケープで固めた上からまとめ髪ごと揉み込むと自然に馴染みますよ
>>131も>>142も、私が貼ったので参考になったみたいで嬉しいです+11
-5
-
187. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:12
>>180だけど>>149の前はふかわりょうだったwww美容師私の事嫌いなんかなwww+58
-1
-
188. 匿名 2018/01/30(火) 22:34:22
>>97
なんて可愛いの!!!
顔が違うから仕方ないんだけど、どうにか私もしたい!+10
-2
-
189. 匿名 2018/01/30(火) 22:36:24
>>186
こんなのまず無理
見てもぜんぜんわからないし、
なんとか工夫してやってみても同じように仕上がったためしがないよ+33
-0
-
190. 匿名 2018/01/30(火) 22:45:21
カッパって!ごめん、お茶吹いてしまった+5
-0
-
191. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:01
主さんの文章の面白さよ+32
-0
-
192. 匿名 2018/01/30(火) 23:04:36
+58
-0
-
193. 匿名 2018/01/30(火) 23:07:15
どんなおかっぱだろ?
わたしもいつもおかっぱだよw
ちょっと古いけどURLのこんなのとか、画像のYUKIちゃんみたいな顔が包まれるようなボブが好きで、いつも丸めにしてもらってます
目が慣れれば違和感無くなると思うけどなー おかっぱ同盟しましょーよ(°▽°)大人なキレイめナチュラルフェミニンマッシュボブスタイル | GARDEN HAIR CATALOG | 原宿 表参道 銀座 美容室 ヘアサロン ガーデンwww.garden-hair.jpGARDEN OFFICIALWEB SITE (美容室)GARDEN Tokyo(銀座)・GARDEN harajuku(原宿)・drive for garden(銀座)の最新ヘアスタイル・サロン情報・ネット予約・GARDENオリジナルプロダクツ販売サイト「ideals」
+35
-2
-
194. 匿名 2018/01/30(火) 23:09:58
>>55
すち子大好き+22
-1
-
195. 匿名 2018/01/30(火) 23:10:15
私も日曜に切ったばかりで、79みたいな感じです。
昨日仕事に行くと、美人さんから可愛い系になったねー。と何人かに言われたので安心していたのですが。
やっぱり心の中で、笑われてるのか不安になってきました(;-;)+1
-8
-
196. 匿名 2018/01/30(火) 23:20:48
他人の髪型なんか興味ないよ
多少切りすぎようと誰も気にしてないから
正直どうでもいいんで+8
-5
-
197. 匿名 2018/01/30(火) 23:28:19
たまに子供おかっぱの変な頭にしてる親
あれは何?かわいいの?
独特な感性だよね 子供も嫌がらないのね
娘の幼稚園 同じクラスに一人だけいるわ+9
-3
-
198. 匿名 2018/01/30(火) 23:33:52
みんなこのくらい可愛いよ。だから元気出して!+36
-2
-
199. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:31
>>184
主です。なるほど!そういう風になるカットありますね!私の現状はまあまあ普通カットですのでハネます。(長さ的に仕方ない部分はあると思いますが)
初めて行った美容院だったのも失敗ポイントだったと反省しています。
>>186さんのセンスが好きなのだと思います!それはくるりんぱしてサイドを中尾彬にしてまとめているのですね。やってみます!
前髪も大事ですね!カッパみたいにならないよう巻いて流してみたいと思います。
和傘みたいにパーっと前髪がなってしまうともう帰りたい気分になります。+35
-3
-
200. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:01
186さんが貼るやつはどれも巻いたりウェーブついてる状態からのアレンジだけど、主さんは巻いても癖がつかないくらいのストレートヘアなんですよね?同じ仕上がりにはならないと思います。もし多毛なら尚更。+21
-0
-
201. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:32
私はスチ子と呼ばれています+10
-0
-
202. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:21
峯田はお笑いキャラじゃねえんだよ!
ゴイステとか銀杏の全盛期にはカリスマだったんだぞ!+8
-6
-
203. 匿名 2018/01/31(水) 00:06:58
>>200
たしかにそうですね…⤵︎
>>55はスチコさんという名前だとこのトピで知りました。+11
-0
-
204. 匿名 2018/01/31(水) 00:20:31
>>180
似合う人と似合わない人がいるんだろうね
あなたは似合ってるんだと思うよ
子供の頃、私もこういう髪型してて
当時の写真はいつ見ても座敷童子なんだよねw+7
-2
-
205. 匿名 2018/01/31(水) 00:40:41
私は通販でワンタッチエクステを買いました
明日届くから楽しみ~
今はくくってしのいでます+5
-0
-
206. 匿名 2018/01/31(水) 00:41:19
>>157
私それだわ
後ろはかなり短い、前下がり気味のショートボブなんだけど、服装派手だし化粧も派手だから、周りからはそういう人なんだろうなって思われてる気がする
+17
-0
-
207. 匿名 2018/01/31(水) 00:46:24
>>90
>>77
>>55
やだもう、笑っちゃう…。
主さんは、もう髪伸びて落ち着くまで、
周りのみんなを髪型で楽しませて、笑わせる。と言う使命を少しの間受けたと思って
頑張って!
だって、髪型ひとつでこんなに面白いんだよ。人を楽しませる事が出来るって、ステキなことだよ。
+11
-3
-
208. 匿名 2018/01/31(水) 00:49:28
私も失敗。 誰にも気づかれないくらいだけど、前下がりロングだったのが顔まわりシャギー入れられて、前髪伸ばしてたのに
毛量調節するねーってスッカスカにされた
とりあえず2ヶ月待ってみる+12
-1
-
209. 匿名 2018/01/31(水) 00:53:25
私学生のときに髪を切りすぎたのがどうしても嫌でパーマかけたら、当時兄弟で不仲騒動起こしてた貴乃花親方の髪型になってしまって(親方が兄を花田勝氏って呼んでた頃)しばらくの間親方って呼ばれてたの思い出した
ひたすら髪が伸びるの待ってたな+51
-0
-
210. 匿名 2018/01/31(水) 01:05:11
>>161
正論だけど、美容師に言われるとお前言う?wってなる+25
-1
-
211. 匿名 2018/01/31(水) 01:06:25
>>106
結べるなら伸びるまで結んで乗り切るんだ!+8
-0
-
212. 匿名 2018/01/31(水) 01:13:06
ヘアカタログのモデルさん、可愛すぎて参考にならないよねw
ずっとロングなんだけど、ずっとボブかショートにしたくて
昔おかっぱにされちゃったことあるから不安で…
オーダーどうするか、ここをみて研究します
+40
-0
-
213. 匿名 2018/01/31(水) 01:27:27
エクステつける+1
-0
-
214. 匿名 2018/01/31(水) 01:32:41
髪型変えるのにヘアカタログの中から気に入った髪型のスクショを何人分も撮りまくってこれは前髪の長さと流し方、これはカールのつき方とか具体的にどこを気に入って撮ったのか説明していったら上手くいきました。もちろん勇気はいりました。+6
-0
-
215. 匿名 2018/01/31(水) 01:46:45
+19
-0
-
216. 匿名 2018/01/31(水) 02:34:59
>>167
私が以前デザイアーになっちゃった時
(画像貼れなくてゴメン)
コレで乗り切ったよ。兎に角ピン使いで斜め前髪に。
パッツン前髪が似合わなすぎて、一気に老けた…。
+7
-0
-
217. 匿名 2018/01/31(水) 04:54:13
今流行りのまとめ髪は、わざわざコテで巻かなくてもケープで固めた直後に指で逆毛出したり、くるりんぱした後に少し緩ませるだけで大丈夫ですよ
敢えてパラパラ落ちてる後れ髪感が可愛いと思います。ただしケープしておかないと、ただのボサボサになるので気をつけたいところです。+2
-7
-
218. 匿名 2018/01/31(水) 04:55:25
こういうのも、巻かなくても作れますよ+2
-10
-
219. 匿名 2018/01/31(水) 05:17:26
私にご相談ください。+23
-0
-
220. 匿名 2018/01/31(水) 06:01:58
>>41+2
-1
-
221. 匿名 2018/01/31(水) 06:50:41
前髪揃えてるなら斜めに切ってみるとか、髪の内側だけ明るめに染めたり、毛先だけ明るい色にしてみたりすると変わってくるかも!前髪ないならかきあげヘアーにしたらクールでかっこよくなるけど前髪あるならやっぱり斜めかなあ……。メイク変えてみるとか!+3
-0
-
222. 匿名 2018/01/31(水) 07:55:51
主、ロングからぱっつん黒ボブに思い切ったきっかけは何だったの?+8
-2
-
223. 匿名 2018/01/31(水) 08:19:32
明日美容室行くけど怖くなってきたw
いつもの美容師さんだといいな+6
-0
-
224. 匿名 2018/01/31(水) 08:43:55
>>5
これに大量プラスしてる人にドン引きだわ。
あなたみたいな人をバカにする人は玉ねぎみたいなヘアカットしてみんなに笑われるといいよ!+10
-2
-
225. 匿名 2018/01/31(水) 09:49:12
外国人のようなサラサラで糸のような髮質だったら、切りっぱなしボブもおかっぱもかわいいよね。
わたしは剛毛で多くてくせ毛で…それでも夢を見てボブにしたら、ちびまるこちゃんのあの画のまま頭にのっけたみたくなりました。
まず風になびかない。サラサラしない。バサバサいう。
分け目を七三とかに変えたら片側だけに髪がのっかりやたら頭でかい。
巻けば剛毛なだけに、ごわごわで爆発…。
マシだったのは、ひとつに無理やりまとめる髪型。横はピンでとめて。
そしてハーフアップ。剛毛だからボブにしたらやたら頭でかく見えたけど、少しはしゅっとなった。
+8
-0
-
226. 匿名 2018/01/31(水) 10:06:13
気にすんな
誰も主のヘアーに
興味なし+3
-7
-
227. 匿名 2018/01/31(水) 10:10:02
とにかく気持ちをしっかり持って気を確かにね
書いてる人もいるけれどお化粧を濃くして服装のテイストを少し変えてみたらどうかな?
早く髪の毛伸びますように。+5
-0
-
228. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:05
>>192
コラー❗アップにすな❗
コーラ吹き出しちまったww+14
-0
-
229. 匿名 2018/01/31(水) 10:39:36
よく衝撃映像で喧嘩してる黒人女性のウィッグがとれるシーンあるけど
あのくらい普通にウィッグが流行れば楽になるかも+1
-0
-
230. 匿名 2018/01/31(水) 10:59:18
まさに、私も『助けて』欲しい…。
腰まであった髪の毛をヘアドネーションしたくて、協賛している初めての美容室へ行きました。
50cmの寄付をしたのですが…。
黒色、剛毛、固いの三拍子が揃い、夜はどんなにブローしても、逆さ分度器のスチ子状態です。
こちらを参考に、自分なりにアレンジを頑張ります!+21
-1
-
231. 匿名 2018/01/31(水) 11:02:33
襟足ウィッグで検索すれば、2000〜3000円でこんなのありますよ。カラーも選べます+7
-0
-
232. 匿名 2018/01/31(水) 11:02:54
このモデルさんは茶髪ですが
黒髪でも合うかとおもいます。+8
-0
-
233. 匿名 2018/01/31(水) 11:03:32
+5
-1
-
234. 匿名 2018/01/31(水) 11:04:08
+6
-1
-
235. 匿名 2018/01/31(水) 12:15:12
高橋一生にほとちゃんみたいなおかっぱ頭にしてみてほしい
きっと似合うと思う+4
-1
-
236. 匿名 2018/01/31(水) 12:40:24
前下がりのショートにすると垢抜ける+6
-0
-
237. 匿名 2018/01/31(水) 12:44:40
ここ勉強になった
私行ってるサロンの美容師さんは「ボブはほとんどの女性に似合う、女性を可愛くする最終兵器」とか言うんだけど、結局顔なんだってわかった。+13
-0
-
238. 匿名 2018/01/31(水) 12:46:21
>>207
ポジティブな励ましを装いつつ底抜けに意地の悪い・・
おぬしやるの+7
-1
-
239. 匿名 2018/01/31(水) 13:10:31
いつもの姿に見慣れない髪型が乗ってるから違和感があるだけで化粧や服装も同時に変えてみればトータルで受け入れられるよ。+3
-0
-
240. 匿名 2018/01/31(水) 13:13:46
>>237
もしもの時の保険的にアレンジできるよう前下がりで前髪長めのボブから始めました。切るのはいつでも切れるので。+3
-0
-
241. 匿名 2018/01/31(水) 13:32:46
いいじゃない?おかっぱ+2
-4
-
242. 匿名 2018/01/31(水) 13:34:56
>>108
そう、これがすべて。
人間はすぐに慣れるから、見慣れるとなんとも思わなくなるよ。+1
-1
-
243. 匿名 2018/01/31(水) 13:43:49
こういう存在感のあるボストンタイプのメガネをするのはどうかな?
メガネがお洒落だと、髪型は適当にくくってても
なんとなくオシャレに見えてくる気がする+12
-0
-
244. 匿名 2018/01/31(水) 14:17:41
>>237
美容関係の仕事してたんだけどボブやショートってこまめに美容院行かないとシルエット保てないし、
カラーしてる場合、髪がロングよりも短いぶん1cmでも地毛はえてくるとプリンが目立つ
なので結果的にセミロングやロングの時よりもこまめに美容院行かなきゃいけなくなる。
だからお客にすすめる美容師もいるよ。
ショートだと男ウケ気にして切らない人でも、ボブだとシルエット可愛いからススメられると女の子は切ったりするしね+14
-1
-
245. 匿名 2018/01/31(水) 14:19:31
私も今日おかっぱになりました。レゴのヘルメット被った人みたい+8
-0
-
246. 匿名 2018/01/31(水) 14:26:52
耳を出したら印象も変わると思うよ!+3
-0
-
247. 匿名 2018/01/31(水) 14:35:49
おかっぱとボブの格差…+16
-0
-
248. 匿名 2018/01/31(水) 14:40:37
おかっぱ気に入ってたのに入学式の前日に親にウルフカットにされた+3
-0
-
249. 匿名 2018/01/31(水) 15:53:09
前の方で出てたけど逆毛って直毛族でも可ですかね。
ウニみたいになりそうで。+4
-0
-
250. 匿名 2018/01/31(水) 16:03:24
私も前髪を超ワイドバングで切られてしまい、今までサイドの髪で隠せていた真ん丸の顔がドーーーーーン!と丸出しですよ…(´д`|||)+7
-0
-
251. 匿名 2018/01/31(水) 16:09:35
主さんはまだ若そうだね。
私40過ぎてメガネなので田嶋洋子先生ですよ。+14
-0
-
252. 匿名 2018/01/31(水) 16:38:20
逆毛は、後ろ髪をまとめたら、顔横こめかみらへん、耳前、耳後ろの3点適当に顔周りに薄ーく薄ーく指先で摘んだ髪を降ろして、ケープして少し固まり出した頃に指で髪をにじる?こするようにしたら、逆毛っぽくなります。
長さに余裕があるなら、指先に巻いた上からケープしたらカタがつくかも+4
-0
-
253. 匿名 2018/01/31(水) 16:42:59
パーマかけたら?って言ってる人居るけど主さんの状態でパーマかけてもし失敗したら本当に取り返し付かないヤバい事になる気がするんだけど…。
ほんの少し色明るくしてみるか長めのショートっぽくして誤魔化して伸びるのを待つ方が無難なんじゃないかな。+26
-0
-
254. 匿名 2018/01/31(水) 16:56:39
私も前髪切ったらコレジャナイ感満載で後悔中です!
ちょっとでも誤魔化せるように斜めにして、伸びるのを待つしかない..+1
-0
-
255. 匿名 2018/01/31(水) 17:54:05
黒く染めるとしばらく明るくできないよ。
痛むの覚悟でブリーチしないと。+4
-0
-
256. 匿名 2018/01/31(水) 17:58:05
+4
-0
-
257. 匿名 2018/01/31(水) 18:00:04
>>256
こういうの私がやると寝癖直してこいよになる。+8
-0
-
258. 匿名 2018/01/31(水) 19:09:06
前髪やられました!
横に流したいので、と伝えたのに出来上がりはラウンドした前髪…しかもオンザ眉毛で!
ハードワックスで前髪を束っぽくしてしばらくは我慢します(。´Д⊂)
主さん、何とか髪がマシになってくる2ヶ月間の試練をお互い耐えましょうね…(。´Д⊂)+11
-0
-
259. 匿名 2018/01/31(水) 19:24:36
前髪は伸びるの早いよ!頑張れ!+15
-0
-
260. 匿名 2018/01/31(水) 21:15:50
ガッキーみたいなショートにする+3
-1
-
261. 匿名 2018/01/31(水) 22:57:44
>>258
主です。一緒に耐えましょう!
皆さんの意見も参考にパーマ、ショートにするのはやめてこのまま様子見してみようと思います。もっと明るいカラーなら柔らかく見えて誤魔化せたかもしれないですね。
あまり考えずにお任せな感じで切ったのも良くなかったかも。
とりあえずアイロンで巻いてまとめてみたりしています。雨の日に前髪ピーンとならないか心配です。+9
-0
-
262. 匿名 2018/01/31(水) 23:51:45
253のデカ文字の破壊力がすごくて言いにくいけど
前髪ピーンが面倒なら前髪の癖取りパーマあるよ。
パーマも昔と違って今は何種類もある。
その辺は美容師の判断力次第なんだけど。
+1
-2
-
263. 匿名 2018/02/01(木) 07:58:31
+6
-0
-
264. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:58
片耳出して、前髪ブロウして斜めに流せばOK!!+1
-0
-
265. 匿名 2018/02/01(木) 18:26:53
+3
-1
-
266. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:47
上手い美容師になおしてもらうしかないですね。
私みたいに顔でか、眉毛濃くなければピンでとめちゃってもいいとおもうけど。
上手い美容師の見つけ方はホームページに名前と顔が出てたり「顔型合わせカットが得意」「ショートが得意です!」とかちゃんと書いてる人、作品を載せてる人はは上手かったですよ。たまたまかもしれないけど。
間違っても近所の人気なさそうな美容室はやめたほうがいいですよ。
あと写真をみせるのが一番いいけど言葉で伝えるなら「こうしてください」より「ここがこうなってるのが嫌なんです」って言ったほうがいいよ。
貴方の「こうしてください」より良い方法を美容師さんは知ってるからね。
だから「こうしてください」って言ったときに「なんでですか?」と聞いてくれる美容師さんはたぶん上手いですよ。
+3
-0
-
267. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:46
タイムリー!
私も明日、顎ラインの切りっぱなしボブにする予定です。
地毛に戻して黒髪、少しインナーカラーはいってるんですが、見せる画像はみんなおしゃれカラーだし、まず顔が可愛い‥
今肩くらいで、少し切るだけでもイメージ変わると思うので不安。
私アレンジ何も出来ないんですけど、片方を耳にかけるだけでも変わります!
あと、毛先コテで巻いて顔周りだけ外ハネ!
ひと手間ですが、オススメです!+3
-0
-
268. 匿名 2018/02/04(日) 00:25:21
主さんまだみてるかな
私は襟足エクステ(ワンタッチ)を3つ買って使い回してます
普通のエクステしたこともあるんだけどうまく扱えなくてすぐにぼさぼさになったし根本が気持ち悪かった
ワンタッチもゆるーくならシャンプーリンスできるし私の場合は傷みなく使用できてます
ただ私もぱっつんボブのため常に片耳に髪をかけていないと毛量バランスがいか足みたいになる+2
-0
-
269. 匿名 2018/02/24(土) 16:10:59
私もそんな髪型にされて泣いてたんだけど、このままでいたくない!と思ってベリーショートに。
案外気に入ってしばらくはベリーショートだったな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する