ガールズちゃんねる

ピアストラブルが起きやすい人

65コメント2018/02/04(日) 16:35

  • 1. 匿名 2018/01/30(火) 16:36:51 

    いらっしゃいますか?
    是非色々お話しましょう!

    ちなみに私は樹脂素材がNGのようで、樹脂のキャッチをして過ごしただけで膿んでしまいました。
    普段使いにはサージカルステンレスのピアスを使用していますが、華奢なデザインがなかなか見付からず悲しいです。

    +55

    -6

  • 2. 匿名 2018/01/30(火) 16:38:08 

    +22

    -32

  • 3. 匿名 2018/01/30(火) 16:38:26 

    すぐ膿んで、穴の中から
    臭い膿が出てくる

    多分シャンプーとかをきちんと流してなくて、残ってるときなると思う

    +142

    -5

  • 4. 匿名 2018/01/30(火) 16:38:31 

    18金でも何でも痒くなる。
    18金が1番マシ。
    昔はそんなことなかったのに。

    +48

    -5

  • 5. 匿名 2018/01/30(火) 16:39:58 

    ピアスやめたらいいんじゃないの…
    健康第一!

    +26

    -43

  • 6. 匿名 2018/01/30(火) 16:40:09 

    金属アレルギーだからピアス穴開けてるけど使ってない(笑)

    それ用のピアス買いに行くのさえ邪魔臭い。

    ピアスもつけてないのにたまに謎の炎症を起こして汁が出る

    早く閉じて欲しい

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2018/01/30(火) 16:40:19 

    もうピアスはしてないんだけど、穴が塞がらなくて…未だに指でゴシゴシして匂い嗅ぐとめちゃくちゃクサイ

    +119

    -2

  • 8. 匿名 2018/01/30(火) 16:40:42 

    肉片が膿とともに垂れてきたことがあります。

    +5

    -11

  • 9. 匿名 2018/01/30(火) 16:40:43 

    私もサージカルステンレス以外ダメになりました。
    華奢でかわいいの無いですよね…

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2018/01/30(火) 16:40:47 

    こないだ腫れたのやっと治った。けど怖くてもうつけられない。このまま穴閉じそう…

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/30(火) 16:41:00 

    ピアスで膿んで化膿して手術一歩手前までいったことある

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/30(火) 16:41:17 

    左側だけ穴が塞がりやすいです
    不思議

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/30(火) 16:41:52 

    まだ安定してないんじゃない?
    しばらくステンレスの16Gか14Gあたりのバーベルで様子見てみたら?
    バーベルのキャッチは引っかかりにくいよ。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2018/01/30(火) 16:42:18 

    チタンと樹脂のやつで3つ開けて清潔に気を配ったけど3つとも膿んで、医者行って透明のループみたいなの通してもらったけどそれもダメで、結局お金払って耳たぶ負傷しただけだったw

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/30(火) 16:42:29 

    学生の頃ピアス拡張してたんだけど
    いまだに穴がでかいままだら〜んて耳たぶ伸びてる
    人差し指一本入るよw

    +14

    -19

  • 16. 匿名 2018/01/30(火) 16:42:51 

    ピアスケロイドになって手術したわ。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/30(火) 16:43:18 

    合金のイヤリングでアレルギーが起きてかゆくなったり膿んだりしたので
    ピアスホールを開けて、プラチナや18金のにしたら大丈夫です。
    ピアスホール辺りを触った指に臭いがしたので、耳たぶも石鹸でちゃんと
    洗えば解決しました。

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2018/01/30(火) 16:43:38 

    何つけても膿むのが嫌で数年やめてたら塞がっちゃった
    イヤリングは触るからだろうけど取れちゃうし痛いし、ピアスのが好みのものが多いからつけたいんだけど体質だから諦めた

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/30(火) 16:45:07 

    金属アレルギーで塞がったところ全て粉瘤ができてる。小さいのいれたら両耳で5個はあるかなぁ
    2個は大きいから取り除きたいけど近くの皮膚科は二件とも拒否されたーなかなか取ってくれないのかな

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/30(火) 16:45:33 

    臭うようになったので、もう10年つけてません。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/30(火) 16:47:47 

    サージカルステンレスが大丈夫ならパーツ買って⬇︎こんなので手作りしたらどうでしょう?
    ピアストラブルが起きやすい人

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/30(火) 16:48:04 

    >>15

    インスタでピアス画像見てたら検索の一覧に
    拡張した穴を閉じる施術のビフォーアフターが出てくるようになって
    本当にすごいよ!気になるならやってもいいと思うか

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/30(火) 16:48:32 

    膿み、炎症、さらには肉片!?
    ワードだけでも痛々しくてビビりの私にはピアスなんて挑戦できません。。

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2018/01/30(火) 16:48:38 

    諦めてつけるのをやめました。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/30(火) 16:50:13 

    安いピアスでかぶれるようになって
    樹脂ピアス使ってたけど、あれ滑りやすいからよく外れるのがめんどうで
    付けなくなったらふさがってしまった
    元々膿みやすくて向いてなかったんだと思う

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/30(火) 16:51:10 

    いつも片方だけ腫れて耳たぶの大きさが左右で違う

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/30(火) 16:56:24 

    開けてからもう1年以上たってるのに未だに安定せず、1日中透明ピアスをはずしているとふさがりそうになってしまいます。
    しかも耳たぶが小さく、下のほうにあけてしまったので大きいピアスがつけられなくて不便です。

    今開けているところをふさいで上のほうに開けることは可能ですか?病院で開けました

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/30(火) 16:56:57 

    私は樹脂キャッチは大丈夫だけど樹脂ポストが駄目みたいで膿んで血が出た
    基本プラチナか18Kしか着けない

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/30(火) 16:58:13 

    軽い金属アレルギーみたいで、それまでキャッチタイプのピアスばかりしてたけど
    引っ掛けるタイプのにしたら痒くなくなった

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/30(火) 17:01:48 

    金属アレルギーだから、ポストは18Kかチタンか樹脂。
    でもいっぱい可愛いのある。
    基本的にトラブルは全然ないし、快適。

    でも以前自分が金属アレルギーだと自覚してなかった時に、メッキポストのピアスつけたらすぐ化膿した。
    すぐに外して消毒したらあっけないほど簡単に治ったけど。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/30(火) 17:05:57 

    なるほどー。
    金属アレルギーかと勝手に思ってたけど、樹脂のほうかもしれないなあ。
    ショートヘアだからピアスしたいなあと思ってたけど、耳膿むから諦めてた。

    皆さんはイヤリング派になったの?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/30(火) 17:13:13 

    私のベストはプラチナポスト、でも高いから次点のチタンポストを探して買ってる
    なのに物によってはかぶれるんだよね〜なんでだろ?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/30(火) 17:13:35 

    いっぱい穴あいてるけど
    なんかもうピアスとか面倒くさい

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/30(火) 17:22:40 

    近所の商店街におばちゃんが行くようなジュエリーshopにサージカルステンレスの可愛いピアスあるんだけど、一人じゃ入りにくい。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/30(火) 17:31:53 

    もぅあけて20年たつんだけど、アレルギーもないのにかぶれたりする。18金のは駄目で安物のは大丈夫だったりするのは何故だろう??

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:23 

    まいやんを見習えよ

    +12

    -43

  • 37. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:32 

    気にいったデザインのにアレルギー反応出ちゃうとめっちゃくやしい
    今奇跡的に気に入ってるやつ2つが反応出ないから
    大切に使ってる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/30(火) 17:36:25 

    右側だけ安定しません…。
    かさぶたになってます。
    サージカルステンレスタイプに変えましたが、早く良くなって欲しい…。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/30(火) 17:39:42 

    純チタンでも膿んだり肉芽がずっと出来てしまう場合、何をつけたらいいんだろ?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/30(火) 17:41:55 

    安い雑貨屋とかのピアスつけると痒くなって膿が出たりしこり?が出来たりするからちゃんとしたやつじゃないとつけられない。
    でも高いの買って失くしたときのショックを考えると安物がいいんだけど(-ω-;)

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/30(火) 17:44:00 

    0ゲージから00ゲージに拡張しようとしたら、裂けて普通のサイズに戻ってしまった。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:31 

    あまりにも膿むならあきらめないと、ピアス後がしばらく汚くなるよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/30(火) 17:48:24 

    40歳過ぎてます。高校の時にピアスホールを開けました。
    数年前やっと穴が安定したと感じるようになりました。ずっとピアスをつけなくても穴が塞がることがなくなりました。

    でも合わない素材のものをつけると膿みます。

    諦めなくてよかったーと思いますが、こんなに時間がかかり大変なものだとは思いませんでした。

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/30(火) 18:42:52 

    >>27 片方の穴が開けて10年経っても安定しないから塞いで(ジュクジュクしてた時に放って置いただけ)、少しずれた所に開け直したよ。すぐに安定して、腫れたりしなくなったし、しばらくピアスしていなくても塞がったりしない。
    開ける場所が悪かったら安定しないのかも。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/30(火) 19:18:33 

    16歳で開けたのは半年でホールが安定したけど
    右耳は3度目でやっとホールが完成した
    若い頃に開けた方が安定が早い気がする

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/30(火) 19:19:30 

    >>39
    細めの樹脂ピアスかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/30(火) 19:23:29 

    膿んじゃったらホットソークすればすぐ治るよ!
    個人的には病院の薬より効いた。
    ホットソークでググってみてください ^^

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/30(火) 19:25:08 

    左は大丈夫だけど、
    右は何年たっても穴が安定しない
    金属アレルギーとかはないんだけど、
    とりあえず穴ができない(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/30(火) 19:28:56 

    人によって右耳が膿みやすかったり
    左耳が膿みやすかったりするね
    意識して仰向けで寝てるのに

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/30(火) 19:40:24 

    金属アレルギーなのでステンレスのつけてます。
    鼻なんて7年くらいしてないけど今だに付けようと思えば付けれる。塞がらないと思う。目立たないから別にいい。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/30(火) 19:46:20 

    サージカルステンレスのピアスって微妙に高くないですか?
    珍しく華奢で可愛いデザイン!と思ったら1,500円×2個+キャッチ400円×2個で、両耳分買ったら3,800円(T-T)

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/30(火) 19:50:30 

    金属アレルギーなので皮膚科でダメな金属調べてもらいました。ニッケルの他、四種類の金属にアレルギーが出ます。ニッケルは、ピアスの下地とかに使われているそうで、18kのメッキとかだと膿んでしまいます。ニッケルフリーを選んだり、自分でサージカルステンレスのピアスを買って付け替えたりしてます。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/30(火) 20:59:48 

    私服はロックっぽいかんじだからサージカルステンレスのごついやつで全然良いんだけど、会社とかちょっとしたお呼ばれにつけられる可愛いくてきっちりしたデザインのがなかなか見つからない

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/30(火) 21:29:45 

    肌に合う素材が限定されるので、いい感じのピアスを探すのが大変。もう自分でピアスを作るようになってしまった

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/30(火) 22:44:41 

    ホールが安定しない。
    特に右は、しこりになって塞がってしまう。
    今度こそはと
    ファーストピアス→6ヶ月

    セカンドピアス→3ヶ月

    18金やステンレスのオシャレピアス
    普段はセカンドピアス

    を4年。
    しかし、ちょっとしたシコリからすぐに塞がってしまった。左右対だと使い勝手が良いのに、左にかピアスが出来ない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/30(火) 22:47:09 

    私も樹脂は痒くなる。樹脂は顕微鏡で見ると表面はギザギザしているらしい。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/30(火) 22:53:07 

    Luccicaに、手頃でチタンやサージカルステンレスのピアスがあるよ。オモシロデザインも次々出ていて、みているだけで楽しい。

    ピアス | Luccica pome
    ピアス | Luccica pomeluccica.base.ec

    ルチカの公式WEBショップ「Luccica Pome」です。〈送料訂正のお知らせ〉¥2700(税込)以上お買い上げの方、送料無料。¥2700(税込)未満のお買い上げの方、送料一律¥200となります。★毎月5日前後に新商品をアップします★商品の追加情報等、メールマガジン・Facebook・Tw...

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/30(火) 22:58:16 

    フックタイプをつけるとホールの調子が悪い。
    小さめのスタッドのみになった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:08 

    ロブでさえ安定しないのに、軟骨なんてとんでもねぇ!ってなる。
    鼻眉口臍 いろんなところに刺してる人みると、感心する。どうやったら化膿しないのか聞いてみたくてたまらない。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/31(水) 02:54:20 

    14Gにしたら膿んだり
    しなくなった
    穴が小さいと膿みやすい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/31(水) 08:07:09 

    軽いケロイド体質だったらしく、穴の1つがぶっくり腫れてイボのようになり、除去手術をしました。

    それまで傷が腫れた事などなかったので驚きました。腫れ始めたのもピアスを開けて1年以上経ってからです。
    もう1つは腫れていないのでピアスは付けないまま放置ですが、10年近く付けていないのに未だにたまにカァーっと痒くなります。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/31(水) 09:56:11 

    金属アレルギーが原因だと思い込んでたけど、左側はなんともない。
    どうも寝る時に右側を下にして耳たぶを押さえつけてるのが原因かと思いついた。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/31(水) 14:27:12 

    ピアスホール全部で11個開けたけど、残ってるのは5個だけ。
    後は全部膿んじゃってケアしても安定せず、面倒になって閉じちゃった。
    素材もサージカルステンレスじゃないと痒くて仕方ない。
    そもそも体質的にピアス向いてないんだろうなあ(T . T)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/31(水) 16:20:26 

    一番古いので開けて17年経つけど2~3日ピアスしないと穴が塞がる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/04(日) 16:35:49 

    開けて20年以上たつ。ずっとトラブルなかったけど、最近ストレスやら体調不良があると膿むようになった。元気になるとピアスホールも復活します。不思議だ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード