ガールズちゃんねる

軽自動車で白ナンバーにした人いる?

1092コメント2018/02/09(金) 21:49

  • 501. 匿名 2018/01/30(火) 18:41:48 

    >>498
    意地になる人こそダサい

    +5

    -8

  • 502. 匿名 2018/01/30(火) 18:42:18 

    ダサいとか思ったことない。
    次に車変える時は白にする〜!

    +18

    -9

  • 503. 匿名 2018/01/30(火) 18:42:34 

    意識高い系の目立ちたがりのめんどくさそうな人。

    +10

    -7

  • 504. 匿名 2018/01/30(火) 18:44:48 

    >>18
    だとしたらダサいですよね…意味がわからない

    +4

    -5

  • 505. 匿名 2018/01/30(火) 18:46:01 

    軽が良くて軽を買ってるのに白ナンバーにしたいなら普通車乗れば?って意見が意味不明。

    +34

    -9

  • 506. 匿名 2018/01/30(火) 18:46:33 

    ダサいって思われるのが、
    逆に嫌だから変えたくなかなった

    一定数の人は軽がコンプレックスで、白に変更したのね…と思われるでしょ
    気にしない人はいいんだけど、私は気にするタイプなんで…

    +7

    -6

  • 507. 匿名 2018/01/30(火) 18:48:54 

    事故らなければどうでもいい
    軽自動車に白ナンバーはちょっと貧相なだけ

    +5

    -11

  • 508. 匿名 2018/01/30(火) 18:49:18 

    黄色より白の方が良かったから、新車買う時に変えたけど
    ダサいの?
    まあ、私は白に変えて満足してるから、別にいいけど、いろんな見方をする人がいるんだね
    勉強になるわぁ

    +27

    -10

  • 509. 匿名 2018/01/30(火) 18:51:42 

    先日N BOXで白ナンバーの車を見ました。
    なんか違和感あって二度見した(笑)

    +8

    -12

  • 510. 匿名 2018/01/30(火) 18:52:38 

    私は白ナンバーにした。人からどう見られるとか考えてなかった。やっぱダサいのか~。自分がそれにしたいと思ったからこれからも乗り続ける。

    +12

    -6

  • 511. 匿名 2018/01/30(火) 18:59:21 

    色的に黄色と緑はダサいと思ってたから白にしたい

    +12

    -3

  • 512. 匿名 2018/01/30(火) 18:59:30 

    軽に白ナンバーは見えの塊だ
    軽に高級車のエンブレムを付けるのと同等だと思う。

    +13

    -17

  • 513. 匿名 2018/01/30(火) 19:01:15 

    新車購入の時期に白ナンバーが出たから白ナンバーにしました。
    白い車体だし違和感なくてお気に入りだったのに…

    こんな風に思われてるって知ってショックです。


    +23

    -2

  • 514. 匿名 2018/01/30(火) 19:03:21 

    中学生が偽ブランド持つような感じに見えて逆にダサく見えちゃうなー。

    どんなに着飾っても安物は安物。
    見栄張ってる感じで私は恥ずかしくて乗れない…
    あ、軽批判じゃないよ。可愛い車いっぱいあるしね。

    +9

    -14

  • 515. 匿名 2018/01/30(火) 19:04:54 

    ナンバープレートの色うんぬんより、そもそも大きさとか形で軽自動車ってわかるよね。

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2018/01/30(火) 19:05:01 

    今の軽はヘタな乗用車よりよっぽど高いよ!

    ナンバーが黄色だとか白だとか偏見の目で見る人が何よりもダサいね(笑)

    +15

    -11

  • 517. 匿名 2018/01/30(火) 19:05:53 

    ナンバーは皆白いもんだと思ってた
    外見たら確かに軽は黄色ナンバーだ
    このトピ見るまで気付かなかった

    +1

    -3

  • 518. 匿名 2018/01/30(火) 19:06:41 

    お金無いから軽乗ってるわけじゃないです。
    お金たくさん持ってますよ。

    +6

    -8

  • 519. 匿名 2018/01/30(火) 19:08:50 

    白ナンバーの軽自動車見たけど可愛い!
    今は普通車だけど、今年車検だから軽の白ナンバーにする!
    通勤も買い物利用も片道20分程度までの利用だし、いろいろ安くなるわ

    +22

    -1

  • 520. 匿名 2018/01/30(火) 19:09:37 

    別にいいと思いますけど。
    ダサいとか見栄っ張りって言ってる人は、軽自動車を見下してみてるんですね。。。

    +8

    -4

  • 521. 匿名 2018/01/30(火) 19:09:46 

    >>518
    必死。笑

    +8

    -3

  • 522. 匿名 2018/01/30(火) 19:13:12 

    つい最近しました。
    車体が黄色だから、ナンバーが白の方が可愛いかなと思い。
    ちなみに屋根とサイドミラーも白のツートンです。

    +11

    -1

  • 523. 匿名 2018/01/30(火) 19:14:43 

    私初めての車が親のお下がりの外車でした。
    修理とか色々部品取り寄せで面倒だし、高いし。

    それから2代目はトヨタのワンボックス。

    現在初めての軽に乗っていますが、小回りはきくし軽専用駐車場に停められるしいいことばかり!

    軽をバカにするなんてレベルの低い方たちが多いこと。

    +6

    -5

  • 524. 匿名 2018/01/30(火) 19:14:53 

    ナンバープレートの色を普通車と同じにしたら見栄だとかダサいとか全く意味わからん
    そんな思考に至る人はよっぽどコンプレックスあるんだろうなと他人から見たら思われるだけだよ

    +16

    -1

  • 525. 匿名 2018/01/30(火) 19:16:06 

    車見れば軽だってわかるのにやる意味あるの?
    もっとナメられそうだけど

    +4

    -7

  • 526. 匿名 2018/01/30(火) 19:22:46 

    フツーのトヨタにレクサスのエンブレム貼り替えてる車みたいで、はっきり言ってダサいと思ってました

    もちろん口に出してはいいませんよ…内心はね
    軽自動車で白ナンバーにした人いる?

    +14

    -5

  • 527. 匿名 2018/01/30(火) 19:23:33 

    なんで黄色ナンバーもオリンピックやら、ラグビーの出さないの!?そうすりゃいいのにと単純に思う

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2018/01/30(火) 19:24:49 

    ひき逃げ等が起きた時、目撃者が『黄色ナンバーでボックスタイプで…』とか言えてたのがますます分かりづらくなるなぁ。

    +10

    -2

  • 529. 匿名 2018/01/30(火) 19:26:17 

    軽で白ナンバーにしてるの見ても見栄っ張りともなんとも思わない。車って高い買い物なのは同じなわけで、折角買ったものなら見た目のバランスにこだわりたくなると思うけどな〜。
    選択肢があるなら個人の自由じゃないの?
    上は所詮ユニクロなのに何オシャレしてんの?高く見せようとしてるの?見栄っ張りな人!とかってならなくない?高かろうが安かろうがトータルコーディネート気にしないでちぐはぐの方が私は気にしちゃうけど。。

    +6

    -4

  • 530. 匿名 2018/01/30(火) 19:26:51 

    私も軽で白ナンバーにしました。車体がシルバーでナンバーが黄色だと、途端に年寄りっぽいから白にして正解でした。

    +11

    -2

  • 531. 匿名 2018/01/30(火) 19:27:19 

    >>526
    マークxにレクサスついてるやん
    確かにこれはダサい

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/01/30(火) 19:28:56 

    普通から軽に乗り換え経験あるけど、軽自動車は追突されたら一発て廃車、そして死ぬかも…と悩みました。
    黄色ナンバーは「私の車にぶつからないでね」マークだと思います。

    +3

    -5

  • 533. 匿名 2018/01/30(火) 19:30:24 

    >>526

    話が全く別物

    軽に白ナンバーは偽物付けてるわけじゃないでしょ。

    +4

    -4

  • 534. 匿名 2018/01/30(火) 19:31:02 

    車を販売してます。
    白ナンバーとても人気ですよ。
    特に軽自動車が恥ずかしいからとかでなく
    ボディカラーとの兼ね合い等で選ばれる人が
    とても多いです!私も素直におススメできます。

    +23

    -3

  • 535. 匿名 2018/01/30(火) 19:32:13 

    やっぱり軽でも白ってできるんだ。
    今日軽なのに白ナンバー見た。気のせいか、疲れてるのかと思ったよ。

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2018/01/30(火) 19:32:47 

    軽だからどうのというより、私は黄色に黒の色合いがあまり好きじゃないかも。
    普通車は白なのに軽は黄色って何か意味があるのかな。

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2018/01/30(火) 19:33:31 

    恥ずかしすぎて白いナンバーなんて嫌。どうせ軽なんだから普通車の振りする必要ないと思う。そんなに見栄張りたいなら普通車で見栄張りたいです。

    +7

    -13

  • 538. 匿名 2018/01/30(火) 19:35:37 

    白ナンバーにできるなら軽乗りたい

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2018/01/30(火) 19:37:32 

    ほんとガル民って他人のことジロジロ見るの好きだね
    そんなに周りが気になるの?????

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2018/01/30(火) 19:38:18 

    S660とか黄色より白ナンバーの方がスッキリしてて合う車種もありますよね。

    出始めは違和感がどうしても強いですがこちらでは1日20台位は見るようになってきたので、もう少し普及したらデザインのすっきり度合いだけで白ナンバーを選ぶ人も多いかもしれませんね。
    軽自動車で白ナンバーにした人いる?

    +16

    -1

  • 541. 匿名 2018/01/30(火) 19:39:49 

    >>516
    車体価格はそうだろうけど、税金が格段に違う。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2018/01/30(火) 19:40:00 

    セカンドカーで軽乗ってます。
    引っ越しでナンバープレート変えなきゃいけなかったので、車の色に合う、ラグビーの白プレートにしました。
    軽の方が荷物入るし、周りは狭い道が多いので運転しやすく、駐車場が一杯でも軽専用の所は空いてる事が多いので良い事づくめ。
    ここで軽をバカにしてるコメント見てビックリ!

    +10

    -1

  • 543. 匿名 2018/01/30(火) 19:40:44 

    てか、軽がださいからって理由で白にする人あまりいないと思う。車見れば軽かどうかなんてわかるし。
    色合いの問題で白にしてる人が多そう。
    黄色プレートって結構目立つし浮きやすいよね。

    +14

    -0

  • 544. 匿名 2018/01/30(火) 19:41:29 

    >>533
    でも本来は黄色なわけで…
    ダサいと思ってます

    +2

    -12

  • 545. 匿名 2018/01/30(火) 19:41:47 

    視覚的な意味で、ボディカラーに合わせるんなら
    白でも黄色でも別にいいと思うけど、個人的には黄色のナンバーで
    すぐに軽だと判断出来てたところもあるから
    狭い道ですれ違う時などには、あらかじめ
    譲りやすい道幅のところで待機するとか出来たり便利だったけどね

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2018/01/30(火) 19:46:37 

    別に軽をバカにしてないけど、いざ事故した時に乗用車なら助かったってケースが多いって。

    小回り効くし、標準装備も悪くないし、子供の送り迎えに便利かと軽に変えようかと思ってたら、消防士と交通機動隊の人に全力で止められた。

    +4

    -5

  • 547. 匿名 2018/01/30(火) 19:47:28 

    軽は事故ったら終わりだから乗らないな
    テレビで普通車と軽自動車ぶつかって軽自動車がぺちゃんのになってるの見ると怖い
    子供なんか乗せられない

    +4

    -4

  • 548. 匿名 2018/01/30(火) 19:49:13 

    このトピでダサいと思う人が多いってことがわかってよかった。
    直接は言われないだろうけど、すれ違う車や友人たちに本当はそう思われてるんだろなー、、

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2018/01/30(火) 19:49:23 

    >>30
    私は小学校の頃に黒のナンバープレートを3台?5台見たら夢が叶うとかあったなぁ

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2018/01/30(火) 19:49:41 

    明らかにそのメーカーの車じゃないエンブレムに付け替えてるのと似た匂いを感じる

    (´-`).。oO(こんなベンツあったっけ・・・?)

    (´-`).。oO(こんなレクサスあったっけ・・・?)

    +0

    -8

  • 551. 匿名 2018/01/30(火) 19:50:17 

    >>531
    そもそもマークx自体がダサい

    +5

    -4

  • 552. 匿名 2018/01/30(火) 19:52:55 

    >>545
    1行がなぜか抜けてイミフに
    遠目で相手が軽だとわかれば待機する必要がないから、ということです。

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2018/01/30(火) 19:55:18 

    変更してる人ごめんね。
    やっぱりダサいなと思って見ちゃいます。。

    +12

    -10

  • 554. 匿名 2018/01/30(火) 19:55:45 

    昔ワゴンRワイドってやつ乗ってて、5人乗りなんだけど、ワゴンRは軽四ってイメージが大きいらしく、何で白なの?とは聞かれたことある。

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2018/01/30(火) 19:57:38 

    自分が好きでやってるものを馬鹿にされると本当に腹が立つものなんだね。

    +17

    -3

  • 556. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:54 

    軽なんて、都心から離れた郊外のお宅なら
    サブカーで送迎に使ってる人も多いから
    車だけ見て人を判断するのって本当におかしい

    普段は軽トラだけど、出かけるときに高級車とか
    使い分けてるおじさん、ザラにいるよ
    ナンバー色は個人の好みでどうでもいいわ

    +18

    -4

  • 557. 匿名 2018/01/30(火) 20:03:00 

    子供の送迎用にセカンドカーで軽を買ったけど、田舎だからそんな家庭はよくあるんだよね。

    軽に乗ってるからお金がないとかどれだけ貧相な考え方なんだか聞いて呆れる。

    白も黄色も好きなのにすればいいし、ダサいなんて思わないけど。

    +22

    -4

  • 558. 匿名 2018/01/30(火) 20:04:59 

    >>556
    軽のことは誰もバカにしてないよ
    ナンバープレートの話でしょ

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:08 

    えっ?ダサいの…。
    ディーラーさんに勧められて白ナンバーにしたけど
    見栄っ張りとか逆に恥ずかしくて乗れないとか
    散々な言われようで凹むわ。
    小回りきいて燃費もいいから軽にしたんだけど。
    そんな風に思われてる事にビックリ。

    +24

    -4

  • 560. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:49 

    >>558

    このトピの最初の方見て。

    軽自体を馬鹿にしてるから。

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:08 

    ダサいとかの前に記念プレートが白しかないんだから。

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:33 

    うちは道が狭いから軽にしたよ。
    カスタムだし、いろいろオプションつけたら下手な乗用車より高いんだけどね。

    +8

    -3

  • 563. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:35 

    軽は貧乏人とか未だに言ってる人いるんだ。
    我が家はセカンドカーを軽にしてる。
    確かに余るほどのお金はない庶民だし、馬鹿にされても構わないよ。
    軽の分浮いたお金を旅行とか教育費とか回したいからそうしてるだけだから。

    +6

    -5

  • 564. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:03 

    はっきり言って私も白ナンバーは正直なところダサいと思ってます・・

    そもそも記念ナンバープレートのデザイン自体がダサい

    軽はダサいと思ってませんよ
    なんか勘違いしてる人いるみたいだから
    軽自動車で白ナンバーにした人いる?

    +12

    -9

  • 565. 匿名 2018/01/30(火) 20:12:32 

    >>559
    私も軽でラグビーの白ナンバーにしたよ。
    薦められたのと、せっかくだから記念にと思って。
    ダサいとか言ってるのは一部の人だよ。
    それに軽に求められてるのは格好良さじゃなくて機能性。
    自分が気に入ってるのが一番だよ!
    私も今の車気に入ってる!

    +10

    -4

  • 566. 匿名 2018/01/30(火) 20:12:37 

    単純に車体の色によっては白の方が合うからいいなぁって思うけど。

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2018/01/30(火) 20:14:35 

    みんながどう思ってるか最初に結果出てるけど、、

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2018/01/30(火) 20:15:43 

    記念プレート自体がダサい

    +15

    -5

  • 569. 匿名 2018/01/30(火) 20:17:24 

    なら軽乗らなきゃいいのに
    走る棺桶って言われてる位だし
    普通車が買えないけどなめられなくないみたいなとこからナンバーだけ変えたいの?w

    +5

    -16

  • 570. 匿名 2018/01/30(火) 20:21:46 

    下のトピにあったんだけど、これのことですか?
    軽自動車で白ナンバーにした人いる?

    +7

    -8

  • 571. 匿名 2018/01/30(火) 20:21:56 

    煽る人は、軽で白ナンバーにしたい人が
    見栄で軽を普通車に見せたいから白にするって流れに持って行きたいってのは
    よーくわかったから、早く薬飲んで寝なさいね

    +12

    -5

  • 572. 匿名 2018/01/30(火) 20:22:03 

    多分、金エンブレムと一緒でお金かけてださくなってると思う(笑)
    ちょっとでも変な運転したら『あ、やっぱりな』って思われそう。

    +6

    -6

  • 573. 匿名 2018/01/30(火) 20:22:04 

    なんだ、軽叩きか

    +16

    -3

  • 574. 匿名 2018/01/30(火) 20:25:34 

    >>556
    田舎の普段軽トラは、農業で使うからでしょ?
    セカンドカーとは違うと思う。

    +4

    -3

  • 575. 匿名 2018/01/30(火) 20:26:38 

    ETCじゃない料金所で普通車料金請求されたりすることもあるって。
    それで怒る人は、だったら黄色ナンバーのままでいいじゃん。

    +9

    -2

  • 576. 匿名 2018/01/30(火) 20:27:19 

    軽は経済的に苦しい人もしくは運転下手な人が買うイメージ

    +2

    -16

  • 577. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:53 

    運転しやすいから軽にした。 黄色ナンバーに合わせた配色で頼んだから、むしろ余計なロゴが入ったナンバープレートにしたくない。

    +3

    -3

  • 578. 匿名 2018/01/30(火) 20:29:03 

    軽に白ナンバーって偽ブランド品持ってるみたいで恥ずかしい

    +6

    -11

  • 579. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:24 

    免許ないので見当違いのこと言ってたら、ごめんなさい

    普通車に記念プレートしてる人はいないのに、軽の人が記念プレートしてる人が多いのはなんでなんだろう?ってたんだけどなんでなんですか?
    色が合わないから?

    +8

    -1

  • 580. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:42 

    型落ち中古のBMWとか乗ってイキるよりマシ

    +9

    -5

  • 581. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:47 

    軽は黄色ナンバーでちょいダサなとこがかわいい

    +6

    -6

  • 582. 匿名 2018/01/30(火) 20:31:07 

    最近の軽って普通車より高いの結構あるよね?
    それで見栄はない気がするけど。
    車自分で買ってない人が多いのかな?

    +7

    -6

  • 583. 匿名 2018/01/30(火) 20:31:14 

    >>579
    軽に乗ってると思われたくないコンプレックスから

    +2

    -10

  • 584. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:36 

    ナンバーの色とかどうでもいい

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:48 

    ブラウンの軽自動車を買って、黄色ナンバーだと色がくどくなるので白ナンバーにしました。
    どんな車にするかは自己満足です!

    +24

    -3

  • 586. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:58 

    これ知らなくて、お隣さんがN-BOXだけど白いプレートだから何でだろう?と思ってた!
    車好きなんだなーって印象。

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:00 

    >>580
    私は両方嫌です
    普通でいいです

    +1

    -3

  • 588. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:11 

    >>576
    煽り運転は止めてね

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:38 

    お金出して陸運局まで行ってわざわざやるほどのことじゃないわな

    +3

    -6

  • 590. 匿名 2018/01/30(火) 20:44:52 

    はぁ、いつもの流れだね
    ダイハツのキャンバス、エンブレム付きで
    欲しいなぁって思ってたんだけど
    絶対白の方が合うんだよね
    やっぱりボディに合わせたいよね

    +26

    -3

  • 591. 匿名 2018/01/30(火) 20:46:45 

    軽にコンプレックスあるならまず選ぶなよ
    見栄張りたいのなら無理してでも高級車乗っとけ

    +1

    -7

  • 592. 匿名 2018/01/30(火) 20:50:51 

    見かけたらチョット笑ってしまいそう…笑

    +3

    -8

  • 593. 匿名 2018/01/30(火) 20:53:14 

    みんなそんな風に思ってるんですね。
    今納車待ちで、白ナンバーにしましたが、別に見栄とかそういうつもりじゃなかったので驚きました。
    ただ記念になるかなくらいの気持ちだったので。。

    +19

    -3

  • 594. 匿名 2018/01/30(火) 20:54:29 

    女は見栄よりも、見た目の可愛さと
    機能性で選ぶ人が多い
    軽叩きする人はそれをわかってない

    +9

    -5

  • 595. 匿名 2018/01/30(火) 20:54:51 

    >>559
    しちゃったの〰ww
    ダッサー。
    ねぇ何の為に白にしたか教えてよw

    +2

    -21

  • 596. 匿名 2018/01/30(火) 20:55:36 

    実家の軽がハスラーの白ナンバーで、父がハスラーは煽られる…とよく言ってます。
    ここを見て、ハスラーではなく白ナンバーが煽られる原因だったのかなって思いました。
    ただ白ナンバーに出来るよ、って言われたから変えただけなのに…可哀想です。

    +5

    -7

  • 597. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:30 

    うちはど田舎だから車がないと何もできない地域だから1人一台が普通で軽がめちゃめちゃ多い
    白ナンバーはたまに見かけるけどあんまり気にしたことがない
    自分も軽だけど黄色いままでいいし変えようと思ったことがない
    まあ、それぞれが好きにすれば良いって話

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2018/01/30(火) 20:57:28 

    >>596
    煽る奴の方が可哀想な人

    +10

    -1

  • 599. 匿名 2018/01/30(火) 21:00:04 

    車トピで軽叩きする人こそダサいわ
    軽寄りのコメには速攻マイナスつくし
    張り付いてて暇なんだろうねw

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:57 

    黄色ナンバーだと軽自動車ってすぐ分かるけど白にしたら例えばひき逃げとかそーゆー目撃情報にも影響しそう。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2018/01/30(火) 21:03:43 

    >>595こういう人が煽ったりするんだろうね。

    +14

    -1

  • 602. 匿名 2018/01/30(火) 21:04:19 

    いや!逆に軽の癖にとバカにされそう!

    +2

    -5

  • 603. 匿名 2018/01/30(火) 21:05:24 

    ただただダサい…
    せめて寄付金付きだったら
    ラグビーファン?とかギリギリ思えるけど
    見てだけで恥ずかしい

    +10

    -11

  • 604. 匿名 2018/01/30(火) 21:06:29 

    >>595

    もうコメントから馬鹿で低レベルな人間が丸見えだよ(^o^)
    ダッサー

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2018/01/30(火) 21:06:38 

    今まで人のナンバーの色なんて気にしてなかったです。

    インスタ内でのモノトーン好きのひとが、白にかえててビックリした!
    他のモノトーン好きさん達も、それいいね!って言ってたよ!
    モノトーン好きだけど、この人達には敵わないと思った

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2018/01/30(火) 21:06:59 

    恥ずかしすぎる。何でわざわざ変えるのか。自分が気にって軽自動車買ったなら変えなくてもいいのにw

    +4

    -9

  • 607. 匿名 2018/01/30(火) 21:07:42 

    >>604
    一人で頑張ってるのバレてるよーw

    +3

    -10

  • 608. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:15 

    軽は好きだけど黄色ナンバーがダサくて今まで普通車に乗ってました。
    白が出たなら軽にしようかな♬

    +20

    -2

  • 609. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:58 

    ダサすぎる。
    わざわざ変えて乗る人の気が知れない。

    +7

    -9

  • 610. 匿名 2018/01/30(火) 21:13:06 

    かなり譲って、新車購入時に白ナンバーならノリで?って思えるけど
    後からわざわざお金払って黄色ナンバーから白ナンバーにする人
    バカにしか見えないわ

    +5

    -15

  • 611. 匿名 2018/01/30(火) 21:13:20 

    軽だけが黄色か白か選べるのってズルくない?

    +3

    -8

  • 612. 匿名 2018/01/30(火) 21:16:07 

    そもそも日本のナンバーって
    それ自体がダサいからなぁ
    黄色は軽っていうのが
    いろんな意味で判断材料になってたし
    デカく見える軽も、軽に見える普通車もあるから
    ちょっと混乱しそう

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2018/01/30(火) 21:19:59 

    どこの国のナンバーがおしゃれなの?

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2018/01/30(火) 21:20:17 

    変だって思う人、たくさんいるんだ…なんかショック。
    12月に軽に乗り換えたんだけど、車の色に白ナンバーの方が似合うなって思ってなんとなく白にした。
    普通車にみられたくてとか深い意味ないのに、そんな風にとられてるんだね。

    +27

    -0

  • 615. 匿名 2018/01/30(火) 21:20:54 

    柄あり白ナンバー付けてます。
    黄色いナンバーの頃に近所の老人夫婦が、何を思ったかうちと全く同じ車種、色、希望ナンバーにしてきたもので、友達が間違って手振っちゃったり、知らないオジサンから手を振られたりとか毎日のようにしてたので、区別つけやすくする為に変更しました。
    変えてから全く無くなって、良かったと思ってます。
    見栄張って白ナンバーにしてるなんて思われたくないな。

    ちなみにETCのカードが抜けてしまってた時、高速道路の窓口では、何度も「軽ですよね?」と聞かれましたが、ちゃんと軽の料金でいけました。

    +11

    -2

  • 616. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:32 

    白ナンバーの軽自動車は違和感あるけど見慣れてきた。
    ラグビーとオリンピックの寄付金付きプレートのデザインは好きになれない。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2018/01/30(火) 21:23:37 

    普通車に記念ナンバー付いてるの見た

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2018/01/30(火) 21:24:51 

    軽自動車選んで乗ってるんだから、堂々と黄色に乗りなよ。
    見栄っ張りに思われるよ、実際私が車乗ってて気づいたらガン見だわ。どんな人乗ってるんだろうとドライバー見るよね。

    +5

    -15

  • 619. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:02 

    うちの実家も買い換えるにあたって軽を白ナンバーにしてたけど、ここでいうダサいだのダサくないだの全く気にしてないっぽいけど。
    記念だし白にしてみるかーって具合だと思う。
    別に白だろうと黄色だろうとどっちでもいいじゃん。
    他人様の車にそんなに興味あんの?

    +18

    -3

  • 620. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:36 

    白にする人は見栄じゃないって言ってるのに
    年寄りかな
    何度も言わないと解らない人は

    +21

    -2

  • 621. 匿名 2018/01/30(火) 21:29:09 

    >>613
    言われてみれば日本のが一番ダサイかも

    +5

    -5

  • 622. 匿名 2018/01/30(火) 21:36:08 

    黄色ナンバーが嫌=白ナンバーって解釈になるのかわからない…。
    ここの人たちしつこいね。

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2018/01/30(火) 21:38:58 

    私もおもしろい、と思って記念もして去年白ナンバー台+寄付金5000円で大きいロゴ入りじゃなく、ぱっと見白ナンバーのやつに変えました。
    ロゴ入りだけか寄付してるとは限らないのであしからず。

    +3

    -3

  • 624. 匿名 2018/01/30(火) 21:39:26 

    見かけるけどまじで逆にダサいと思う。別に軽でもいいじゃんね笑

    +3

    -12

  • 625. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:23 

    見栄っ張りとかじゃかくて普通にダサいって思ってるからダサいって言ってるだけなのに。
    自分達が勝手にコンプレックスもってるじゃんw

    +5

    -9

  • 626. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:19 

    黄色の車に乗っているから変えたい。
    微妙にナンバープレートの黄色と違うからなんか変なんだもん笑

    +9

    -2

  • 627. 匿名 2018/01/30(火) 21:44:36 

    軽に高額な金額使ってドレスアップとかカスタムしてるほうがどうかと思うんだが

    +6

    -3

  • 628. 匿名 2018/01/30(火) 21:45:40 

    車体色によっては白ナンバーが合うと思う。
    ダサいとか見栄っ張りとか言うことかな?

    +21

    -1

  • 629. 匿名 2018/01/30(火) 21:48:39 

    軽にしろ普通車にしろ変に手加えてる車はダサい

    +7

    -6

  • 630. 匿名 2018/01/30(火) 21:49:43 

    私はダサいと思うから絶対したくない

    けど、他の人がしていてもどうも思わない

    +4

    -10

  • 631. 匿名 2018/01/30(火) 21:49:57 

    友達に何で軽自動車なのに白ナンバーにしたの?って聞かれたら何て答えるの?w
    恥ずかしくない?w

    +3

    -17

  • 632. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:06 

    車体色がルーフが白のツートンだから白にした
    別に黄色ナンバーが恥ずかしいとか見栄張りたいとかそんな意識全然なかったからディスっている人達にびっくり

    +17

    -2

  • 633. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:26 

    最近よく見かけるけど、普通車買えない人が見栄張ってるとか、そう思ってる人が多くてびっくり。
    むしろ普通車より高い軽たくさんありますよね。
    軽く今の軽200万越えます(><)

    +21

    -2

  • 634. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:58 

    >>625いやいやコンプレックス植え付けようとしてんじゃん
    ダサいと思おうと勝手だけど、別に見栄張って変えたわけじゃないって個々人それぞれで言ってるやん

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:23 

    ダサいとかダサくないとかの前に、
    都心などの交通量の多いところで走ってたら煽られそう、、と思ってしまう
    オラオラ系の男の人とかに

    実際乗ってる方は大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:53 

    デザイン狙いならわかるけど、 只の白は見栄っ張りに見えるよ

    どう見ても軽自動車は軽自動車だし

    +1

    -10

  • 637. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:10 

    軽自動車で200万なんて安いじゃん。
    それで高いとか収入の低さがわかるね。

    +4

    -18

  • 638. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:20 

    ダサいだの見栄っ張りだの、繰り返しているのはずっと同じ人だと思う。
    だから、白ナンバーのみなさん 気にしないで!

    +20

    -3

  • 639. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:35 

    >>570
    彼氏が乗ってたら嫌な車ってトピだよね・・
    ショック

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:39 

    なんか恥ずかしい~

    +0

    -5

  • 641. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:49 

    >>631うわぁ~…良かったーあなたみたいな人が友達じゃなくて

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2018/01/30(火) 21:56:11 

    そうだよ!気にしないで!実際出逢ったら笑っちゃうと思うけどw

    +3

    -7

  • 643. 匿名 2018/01/30(火) 21:56:17 

    白ナンバーとは言わなくない?語弊があるよね。今はオリンピックとラグビーが交付されてるはず。
    黄色ナンバーが嫌だから白ナンバー…ていうのとは違うよ。

    うちは買った時、オリンピックナンバーが予約始めてたから、それにしたよー。1000円だけ寄付金して、派手な図案の方(笑)記念だから、私は気に入ってます!

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2018/01/30(火) 21:56:35 

    >>621
    日本以外にも黄色いナンバーがあるんだね

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2018/01/30(火) 21:56:55 

    >>641
    私も軽自動車で白いナンバープレート付ける人が友達じゃなくてよかったわ〰✨

    +3

    -12

  • 646. 匿名 2018/01/30(火) 21:57:54 

    最近の軽自動車、広いし燃費いい。
    そして税金安いし、好んで軽自動車に乗る人多いと思います。
    軽自動車=普通車買えないっていう考えはもう古いよね。

    +13

    -2

  • 647. 匿名 2018/01/30(火) 21:58:20 

    軽自動車の上のグレード買ってナビとか付けるなら、軽よりも一回り大きい車でグレード中間くらい?の方が安いとディラーで勧められたよ。
    税金などは少し高くなるけど。
    道幅と車庫の関係で若干心配があったから軽自にしたけど、まさかこんな貧乏叩きされてるとは。笑

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:12 

    >>637
    軽で200超えてきたら高い方だよ。普通車じゃないんだから。

    +4

    -2

  • 649. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:14 

    ダサいって思ってないからここに来て喧嘩吹っ掛けて来なくてもいいのに〰。白ナンバー乗っとけば〰?

    +2

    -4

  • 650. 匿名 2018/01/30(火) 22:00:53 

    キャンバス、白ナンバーで購入しました!
    あのパステルカラーと白のツートンカラーのデザインには白ナンバーの方が合うと思って!
    見た目が黄色よりかわいくなったと満足してます。
    見栄でとか軽が嫌でとかじゃなくファッションコーディネートみたいな感覚で選んだのですが…
    ここ読んでこんなに白ナンバー批判されててびっくりしました。

    +20

    -2

  • 651. 匿名 2018/01/30(火) 22:00:55 

    今は見栄とかダサいとか言う人はいるけど、そのうち白にする人も増えるかもね。
    私は軽の黄色プレートがどうも好きじゃなかったから、白が選べるのは嬉しい。

    +23

    -3

  • 652. 匿名 2018/01/30(火) 22:01:25 

    このナンバー
    塗装の上にシリコンコーティングしてあるんですが、コーティングが甘くて洗車機で剥げて退色したり、ネジでナンバーを留める時に強く締めすぎるとコーティングがよれてシワになるらしいのでご注意ください

    今はラグビーW杯と東京オリンピックの2種ですが、今後はご当地ナンバーが続々出てくると思われます

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2018/01/30(火) 22:01:45 

    父がマークだけのシンプルなやつにしてた
    (move custom)
    マークだけのやつだと値段変わらないくらい安くなかった?

    +6

    -2

  • 654. 匿名 2018/01/30(火) 22:02:11 

    >>637
    車買ったことあります?笑
    買ったことなくて相場もわからないんじゃない?笑

    +8

    -4

  • 655. 匿名 2018/01/30(火) 22:03:08 

    >>654
    ありますよ?
    あっ!軽はありませんけど、車屋勤務なので。

    +3

    -10

  • 656. 匿名 2018/01/30(火) 22:03:13 

    とりあえず…ガルちゃんで軽自動車の話すると荒れるよ…
    軽でも普通車でも外車でも…好き好きなのにね。主さんは、寄付金なしのナンバーにしたってことだよね?トピの立て方悪かったかもね。

    +9

    -2

  • 657. 匿名 2018/01/30(火) 22:03:27 

    >>645ずっと張り付いてるんだねwうけるわw

    +3

    -3

  • 658. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:11 

    ダサいって意見が圧倒的じゃんww
    他のトピでも馬鹿にされててウケる。

    +3

    -9

  • 659. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:13 

    煽ってる人が低レベルでくだらなすぎる…
    最近釣りトピ多いけど、これも軽叩き狙って立てたトピかな。

    +16

    -1

  • 660. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:54 

    軽自動車で200万安いって言ってる人の金銭感覚がおかしいでしょ。車体100万切るミライースとかのことどう思ってんの?w

    +13

    -5

  • 661. 匿名 2018/01/30(火) 22:06:24 

    軽で200万高いって年収いくらか真面目に聞きたいわ。

    +2

    -16

  • 662. 匿名 2018/01/30(火) 22:08:00 

    軽自動車に白いナンバーのが有るとか一切まったく気付かなかった
    皆よく人の車そんなにしげしげと車種とナンバーの色まで見てるね

    オリンピック寄付金ありの方のカラフルな放射線がバーッと入ってる方はたまたま前に走ってたのを一回だけ見て、その時はこれの存在知らなかったから「何だこれ!」と驚いたけどさ
    どうせならあの派手な方にしたい

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2018/01/30(火) 22:08:09 

    白ナンバーうんぬんじゃなく軽自動車バカにしてる人多いけど、日本の道路幅に合わせての規格でもあるし、実際は軽自動車乗り多いと思うけど…

    +10

    -3

  • 664. 匿名 2018/01/30(火) 22:08:14 

    >>654
    200の軽は安いんだ?!いくらの軽が一番高いの?軽の平均価格はいくらなんですかね?今度購入予定だから、教えてほしいです。軽自動車だから200でお釣りが来たらいいなと思ってたもので…。

    +4

    -3

  • 665. 匿名 2018/01/30(火) 22:08:24 

    私も白ナンバーにしたい。
    別に見栄張ってるわけじゃなくて、軽自動車を見つけたら後ろにピッタリくっ付いたり幅寄せしてきたり、煽り運転するろくでなしドライバーがいるから。
    女が運転してるとナメてくるおっさんいるんだよ。
    ニヤニヤしながらピッタリくっ付かれて本当に嫌なんだよ。

    +6

    -4

  • 666. 匿名 2018/01/30(火) 22:09:09 

    >>661聞いてどうするの?高みの見物?

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2018/01/30(火) 22:09:29 

    664です。アンカー間違えてごめんなさい。637さんへの質問でした。失礼しました!

    +1

    -2

  • 668. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:16 

    >>
    むしろ車屋勤務されてるのに車の値段のことで年収うんぬんいう人が働いてることに驚きですね。
    あなたみたいな人から買う人が気の毒ですね~

    +9

    -2

  • 669. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:33 

    とりあえずここまで見てきて、プレートナンバーの色であーだこーだ言う人って大したことないんだなと思った

    +17

    -1

  • 670. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:43 

    私昔茶色の車に乗りたくて、ラパンの茶色とマーチの茶色で迷って迷って、でもラパンだとナンバーが黄色だからマーチ買った。
    そのときにこの制度があれば私もラパンで白にしたのになあ。
    マーチも気に入ってるけどね。

    てか最初の方のコメが軽が恥ずかしくて白にしてると思って馬鹿にしてる人いっぱいでびっくりした。

    +19

    -1

  • 671. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:59 

    白の軽自動車なので黄色から白へ変更出来るのならば
    白にしたいな~と思っています。見栄ではなく見栄えです!

    +18

    -1

  • 672. 匿名 2018/01/30(火) 22:11:25 

    何のために変えるの?余計にダサい気がする。

    +4

    -11

  • 673. 匿名 2018/01/30(火) 22:11:38 

    >>661
    性格悪すぎ。

    +7

    -1

  • 674. 匿名 2018/01/30(火) 22:11:44 

    昔は軽は98万とかで新車が買えてたのよ。
    私もずっと普通車だから気がつかなかったけど、最近の軽は200万越えててビックリしたよ。
    軽を選ぶ人は金銭的な事ではないと思う。

    +16

    -3

  • 675. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:49 

    馬鹿「おっ、軽のクセに白にしてやがる。このクラウン様が遊んでやろうwww」
    あいつら無駄に車の知識あるから怖い
    軽の改造車は煽るってどっかの掲示板で読んだし私は黄色でいいです

    +3

    -5

  • 676. 匿名 2018/01/30(火) 22:13:18 

    オリンピックはわからないけど、ラグビーのは2020年受付分までだし記念にいいんじゃない?
    白ナンバーにケチつける人って心に余裕ないのかな。叩きすぎじゃない?

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2018/01/30(火) 22:13:29 

    そんな事できるの??

    この前テレビで中国の車に
    BMWとかメルセデスのロゴだけ貼り付ける
    中国人がやってたけど、同じ心理だよね。

    +6

    -7

  • 678. 匿名 2018/01/30(火) 22:13:52 

    自動車は私にとって会社やスーパーに行くための自転車と同じようなもんだし、私道の狭い入り組んだ住宅街通らなきゃだし運転下手だから小さい軽自動車が便利
    ナンバーの色なんかどうでもいいよ、白が良い人は出来るなら白にすれば良いし、軽自動車の黄色が恥ずかしいんだろ!ってどういう発想なの?
    軽自動車をバカにしまくりな人って、いかにも車だけがステータスっていう田舎ヤンキーっぽくて格好悪いわ

    +10

    -3

  • 679. 匿名 2018/01/30(火) 22:14:19 

    >>658
    他のトピでも、って車トピで軽をバカにするのは
    だいたい同じメンバーでしょ
    今日はこことあっちと掛け持ちしてるだろうし
    どこでもいつでも同じ流れになるからw

    +8

    -3

  • 680. 匿名 2018/01/30(火) 22:15:27 

    >>677明らかにハリアーなのにレクサスのロゴ付けたりする人もいるよ。エンブレムもお金出せば買えるし、自己満だよね。

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:56 

    車を選ぶ上で見た目を重視してるら、
    軽自動車は避けたいはずだから、
    ナンバー付け替えてまで軽自動車ってことは、
    よっぽどお金がないんじゃないのかなって思ってしまう。

    +3

    -11

  • 682. 匿名 2018/01/30(火) 22:17:57 

    数年後…
    国「軽も全て白にするから税金アップな!!よろしく!!」

    +4

    -3

  • 683. 匿名 2018/01/30(火) 22:18:39 

    別に白ナンバーの軽乗ってるからってほかの人に迷惑かけてるわけじゃないし、自分がしたいようにすればいいんじゃない?
    ダサいとかじゃなくて好みの問題でしょ。

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2018/01/30(火) 22:19:06 

    だからダサいって思ってないから堂々と乗っとけばいいのに笑
    沸点低すぎ。

    +4

    -3

  • 685. 匿名 2018/01/30(火) 22:19:16 

    普通に軽に乗るより恥ずかしい行為じゃんw

    そんな車見かけたらSNS行きだよ

    +3

    -10

  • 686. 匿名 2018/01/30(火) 22:20:39 

    自動車をステータス代わりにしてる人がこんなに多いんだと驚くわ
    どうりで同じように運転してても会社のベンツ乗ってると多めに車間距離取るくせに軽だと煽ってくる池沼が沢山居る筈だよ

    +7

    -2

  • 687. 匿名 2018/01/30(火) 22:20:57 

    迷惑でしょ。馬鹿なの?
    子供がひき逃げにあったり、変質者にあった時なら黄色いナンバーだったとかの情報得れるのに。
    軽自動車も白くされたらその情報すらなくなるわ。

    +5

    -13

  • 688. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:16 

    ベンツに乗って、ファッションセンターしまむらに行く方が恥ずかしいwww

    +10

    -2

  • 689. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:24 

    >>687
    迷惑の例えがぶっ飛びすぎ

    +9

    -2

  • 690. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:27 

    >>681
    シ━━━ッd(ºεº;)
    それ言ったらココの人キレるよ
    デザインがーとか言い訳してんだから
    思っても言ったららめぇぇ

    +1

    -13

  • 691. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:56 

    >>683
    軽自動車=貧乏
    っていう考えがまず、もう古いよ。
    むしろまだそんな考えな方がお金にがめついと思う。

    +16

    -3

  • 692. 匿名 2018/01/30(火) 22:22:56 

    いや何か、ただ普通車に乗ってるだけで軽自動車乗ってる人にマウント出来るって逆にどういう生活レベルなんだろ

    +11

    -2

  • 693. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:05 

    >>689
    なきにしもあらずでしょ?あっ?ごめん、子供いない独身?

    +1

    -5

  • 694. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:13 

    >>687それはここじゃなくて国に言ってください。

    +2

    -2

  • 695. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:59 

    >>687
    あるある
    警察24時でも目撃者はそれで犯人車両を判断するからね

    +2

    -3

  • 696. 匿名 2018/01/30(火) 22:24:20 

    私、免許ないから車の事は良く分からないんだけど、N-BOXで白ナンバーやってる人が旦那の同僚に居るらしくボディは青なんだけど、ナンバーは白。N-BOXって軽だよね?軽のナンバーは黄色だよね?なのに何で白ナンバーなの?って旦那に聞いたら流行ってるらしいよー。俺はダサいからやらないけど。って言ってたよ。やっぱ黄色いナンバーに見慣れてるから軽で白ナンバーは違和感あるかな。

    +4

    -7

  • 697. 匿名 2018/01/30(火) 22:24:55 

    で?友達に何で白ナンバーにしたのか?って聞かれたら何て答えるの?w
    誰も答えてないんだけどw

    +3

    -9

  • 698. 匿名 2018/01/30(火) 22:24:58 

    セカンドカーはダイハツの緑の軽がいいなー
    色選べるなら白がいい、
    緑に黄色ってださいじゃん

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:31 

    そんなに迷惑だと思うなら自動車協会にでも国にでも抗議しなよ。ここで迷惑だの話したって変わらない。

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2018/01/30(火) 22:26:13 

    >>631
    オリンピックナンバーが交付されてたから、記念にかえたって答えるだけ。

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2018/01/30(火) 22:26:23 

    >>697記念

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:14 

    白ナンバーなんてできてたんだ!知らなかった!
    軽は黄色のナンバーってなんの疑問も持たずにそうしてたけど、なんで黄色なんだろうね。
    気にしたこともなかった。
    白にしてもいいなら黄色である必要性も分からなくなってくるけど、私は変えないかな〜

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:18 

    ここで批判したりする人って煽ったり感情的だね。
    普段も軽自動車煽ってるのかなw

    +18

    -2

  • 704. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:33 

    自分、白ナンバーにしてます!
    「黄色ナンバー=軽」な今までが差別的だったと思う。
    軽だから黄色って止めて欲しいと思ってたから白ナンバー、とても気に入ってます。
    そして自分の車が大好き!
    普通車だから優越感に浸ってるヤツは逆にバカだとしかw

    +29

    -8

  • 705. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:43 

    軽、仕事でしか乗ったことないけど最高じゃん
    普通車だと維持費高いし
    2台目買うなら軽だわ

    +10

    -2

  • 706. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:46 

    >>682
    税金を普通車と同額はもう確定してるよ

    +1

    -1

  • 707. 匿名 2018/01/30(火) 22:28:36 

    今時は軽も買えない人ばかりだからなぁ

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2018/01/30(火) 22:29:06 

    >>706
    え、そうなの?
    法律改正した?

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2018/01/30(火) 22:29:21 

    >>693
    今時はそこら中の防犯カメラに映ってるからすぐ車種も特定されるしそこからは破片の部品とかで絞られてくよ
    見たナンバーの数字四ケタならまだしも、ナンバーの色のおかげだけで逮捕されたとかならんよ

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2018/01/30(火) 22:29:56 

    軽って高いよね?
    N BOXとか200マンするんでしょ?
    普通車買えるじゃん

    +19

    -3

  • 711. 匿名 2018/01/30(火) 22:30:45 

    軽だけナンバーの色変えるっていうなら、シルバーでもいいよ
    とにかく黄色がダサいのー

    +20

    -1

  • 712. 匿名 2018/01/30(火) 22:31:42 

    >>706
    値上げはもうされたけど、同額になんていつ法案出されたっけ?
    今時は車体価格は軽のが高いのも有る位なんだから、そうなったら軽自動車産業潰れると思うんだけど本当に決まったの?

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2018/01/30(火) 22:32:12 


    友人が半年くらい前に軽自動車を買った。
    車が白だったからディーラーに勧められて
    「東京オリンピックの記念ナンバープレートの白にしたんだ。」と
    すごく嬉しそうに言っていた。


    いいじゃん!金を払うのは本人だろ~が!
    軽なのに白はダサイとか、見栄っ張りとかどうでもいいし!
    何のために?メリットは?
    いちいちそんなこと考えてナンバープレートの色を変えてるとでも?
    たまたま選べるようになってるんだからええんでないの?
    いちいち赤の他人につべこべ言われるなんてかわいそうだ。

    +36

    -5

  • 714. 匿名 2018/01/30(火) 22:32:30 

    軽自動車ってセカンドカーでしょ?
    1台しかない我が家からみたら2台持ちなんて優雅だよー

    +3

    -5

  • 715. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:00 

    私は車に興味なくて、車必要になってから納車されて、あれ、ナンバープレートって白じゃないんだって感じだった。むしろ軽が黄色ってのを知らなかった。
    買った車がベージュだったから、プレートは白がよかったな~って単純に思ったわ~。
    黄色だと軽だからダサいとか、白が羨ましいとか、そういうの考えずに普通に色が白のプレートが良くて変える人もいるんじゃない?

    +23

    -1

  • 716. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:18 

    >>710

    だから普通車買いたい訳じゃないんだよ。

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:30 

    すごいな、普通車に乗ってる事だけがステータスの人がひたすらマイナス連打しながら軽自動車にマウントするトピ
    普通車が金の無駄と思いつつ何らかの事情でイヤイヤ乗ってるからマウントしたくなるんでしょ?
    そんなにお金ないなら軽自動車にすれば良いのに

    +20

    -1

  • 718. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:34 

    >>712
    だよね
    それが本当ならスズキなんて大騒ぎしてるよ

    +7

    -1

  • 719. 匿名 2018/01/30(火) 22:34:29 

    >>716

    知ってるよ
    維持費でしょ
    中古屋でも本体は高い

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2018/01/30(火) 22:34:45 

    >>714
    田舎は一人一台だよ
    ママチャリみたいなもん

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2018/01/30(火) 22:35:57 

    >>720
    ママチャリなら軽でいいよね

    +11

    -1

  • 722. 匿名 2018/01/30(火) 22:36:55 

    お金があるなら光岡自動車選ぶけど、
    そんなお金はないからダイハツの軽でいいや

    +1

    -4

  • 723. 匿名 2018/01/30(火) 22:37:01 

    車に興味ないからなあ〜車趣味の人からしたら『黄色ナンバーw』って思われてるんだろうけど、煽られようが馬鹿にされようが、自分にとってはただの車だからどうでもいいや

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2018/01/30(火) 22:37:26 

    >>721
    そうだよ、軽で十分

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2018/01/30(火) 22:38:09 

    マイナス押すの早くない?w

    +3

    -2

  • 726. 匿名 2018/01/30(火) 22:39:59 

    個人的にジムニーが好きなんだけど、買うなら絶対白ナンバーにする
    別にシルバーでもブルーでもいいんだけど
    とにかく黄色ってダサい

    +7

    -2

  • 727. 匿名 2018/01/30(火) 22:40:06 

    >>704

    「!」の多さと
    最後の一文が
    素直に受け取ってあげられないんだよね〜。

    「ヘェ〜」って、半笑いで相槌打っちゃう。

    +2

    -9

  • 728. 匿名 2018/01/30(火) 22:41:40 

    小さめの普通車に可愛いのがないから
    自分は軽に乗ってる
    家族で遠出する時は大きなワンボックスに乗るけど
    街乗りは軽の方が便利
    女性はそういう人が多いよね
    普通車でも、可愛い車があれば検討する
    ナンバープレートの色は、好みの問題かと。

    +17

    -2

  • 729. 匿名 2018/01/30(火) 22:41:48 

    >>650

    GOODなセンスだと思います。
    あの可愛らしい感じのキャンバスに
    真っ黄色のナンバープレートは似合わないものね。

    +7

    -2

  • 730. 匿名 2018/01/30(火) 22:44:01 

    むしろ任意保険無しの車に色分けした方がいいと思う。絶対近づかないから。

    +16

    -1

  • 731. 匿名 2018/01/30(火) 22:44:57 

    わたし軽乗ってるんだけど、デザイン的に黄色ナンバー嫌だったから白に変えたんだ
    そしたら保育園のママ(ワゴン車のり)に
    「なんで白に変えたのー?」「黄色は一発でそれってわかっちゃうもんねー」ってしつこくされた
    それを旦那に言ったら怒っちゃって、次の日、休日用に旦那が運転するカイエン乗ってお迎えいかされた…
    カイエン大きいし小回り効かないから嫌いなのに
    ママ友がビックリして「だれの車?」って聞いてきたからウチのだよって答えたら悔しそうな顔してた

    +10

    -13

  • 732. 匿名 2018/01/30(火) 22:47:27 

    >>721
    豪雪地帯では軽では冬が無理なので四駆の普通車になる・・・
    軽トラもあるけど農業用で冬は使用しない

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2018/01/30(火) 22:47:37 

    黄色が何色にも合わないからでしょ。
    白と黒のツートンに白ナンバーの軽かわいかったよ。

    +10

    -1

  • 734. 匿名 2018/01/30(火) 22:48:27 

    うちの近所はみんなセカンドカーは軽だよ!貧乏じゃないよw

    +12

    -1

  • 735. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:02 

    >>727
    可哀想な人だなー

    +5

    -1

  • 736. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:42 

    >>732
    あ、そうなんだ。
    それは知らなかったな

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2018/01/30(火) 22:50:06 

    >>731
    スカッとジャパン!

    +8

    -2

  • 738. 匿名 2018/01/30(火) 22:51:13 

    >>730

    なかなか面白い発想でよいかも…と思ったけど、
    当たり屋も出てくるから微妙だ(笑)。

    +0

    -1

  • 739. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:01 

    いや、スカッとジャパンじゃなくてただの嫌味女でしょ…悔しい顔してたとかいう妄想…

    +2

    -5

  • 740. 匿名 2018/01/30(火) 22:55:50 

    何とも思わない。
    個人の自由。

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2018/01/30(火) 22:55:53 

    >>731
    カイエンwww

    旦那もアホだし、カイエン乗っていくなんて((´∀`*))ヶラヶラ

    +5

    -10

  • 742. 匿名 2018/01/30(火) 23:00:07 

    自分はパソオタだから、パソコンはノーパソとか一体型とか有り得ないし液タブ含めトリプルモニタ以上にして、ゲーミング用にスペックは買い替え時の最新に近い物にして、画像&動画編集系のソフトも良い有償ソフト入れるしマウス以外の入力機器も揃えるから累計で最低でも70万は使ってるけど
    10万しないノーパソで良いじゃんという人を別に貧乏だとか強がってるとかは全く思わない
    パソコン興味無いならエクセルとネットが使えりゃそれで良いだろうし、寧ろパソコンに70万掛けるとか馬鹿じゃねーのと思う人が大半であろうと思う

    パソオタってオタクな事弁えてるけど、車オタって何故か万人が良い車の価値を認めて良い物を欲しがってるのに軽で我慢してるみたいな前提で話する人居るよね
    本当にそんな良い物は別に必要ないんだよってのを分かってくんないの

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2018/01/30(火) 23:00:07 

    >>508
    まさかそんなとこケチつけられるとはビックリだよね

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2018/01/30(火) 23:00:51 

    半年前からラグビーの図柄入り乗ってます。
    軽が恥ずかしいからではなく、原付のナンバーでご当地キャラなど絵が付いてるのご存知ですか?それが去年から徐々に自動車にもできるようになっています。

    寄付金はラグビーワールドカップの道路整備費に使用され、通常のナンバーと違い、廃車してもナンバープレートを手元に残すことが出来ます。
    今は数が少ないから、批判が多いんですかね?もっと絵の種類が増えれば普通車でも増えると思いますよ。

    ちなみにETC付いてませんが高速も乗ることもあります。〇〇580←これが軽の分類番号だから間違えられたことありません。

    +7

    -1

  • 745. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:39 

    カラフルな軽なら黄色でもいいかもしれないけど
    微妙な中間色とか、パステルカラーやツートンだと
    白の方が合うと思う、と前から思ってたよ
    現状車をわざわざ白に変えに行くつもりはないけど
    乗り換える機会が来たら車体の色に合わせたいと思う

    +8

    -1

  • 746. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:44 

    白の方がかっこいいとか軽はダサいとかそういう問題じゃないのでは?
    わたしja11に乗ってたけど改造してたから白ナンバーにせざるを得ない感じだったよ。

    +0

    -3

  • 747. 匿名 2018/01/30(火) 23:02:49 

    プレートの色なんかどうでもよくないかな。アホらしい。

    +7

    -1

  • 748. 匿名 2018/01/30(火) 23:03:48 

    田舎はお金があってもなくても、運転苦手でも嫌いでも車がなければ生活できないから、好きに選びたい。

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2018/01/30(火) 23:04:02 

    田舎に行けば行くほど軽自動車の白ナンバーみる

    +3

    -6

  • 750. 匿名 2018/01/30(火) 23:04:44 

    大体車種見れば軽自動車って分かるから、白ナンバーが本当に違和感

    +10

    -5

  • 751. 匿名 2018/01/30(火) 23:04:57 

    富士山ナンバー可愛いな
    10月からこれにしてみようかなあ

    +5

    -3

  • 752. 匿名 2018/01/30(火) 23:06:05 

    確かに。田舎者は好きそうだね。こういうの。

    +6

    -7

  • 753. 匿名 2018/01/30(火) 23:07:13 

    白ナンバーは本当にダサい
    毎日目につく
    普段の光景の中に嫌でも目につく
    うざい

    +9

    -20

  • 754. 匿名 2018/01/30(火) 23:07:39 

    マイナス魔さん一人でいつまでやってんの?
    何かがるちゃん最近プラマイ反映されない人が多くてつまんない

    +1

    -6

  • 755. 匿名 2018/01/30(火) 23:09:18 

    赤いランドセルが主流な中、許可が出ればピンクをからう子供と同じ心理

    +13

    -4

  • 756. 匿名 2018/01/30(火) 23:10:22 

    >>711
    あなたみたいなのはシルバー何年かしたらダサいっていうタイプだね

    +3

    -3

  • 757. 匿名 2018/01/30(火) 23:12:17 

    >>713
    好きな色にするのは勝手
    でも白ナンバーを見慣れない世間の目はダサいの一言
    それも勝手でしょw

    +8

    -6

  • 758. 匿名 2018/01/30(火) 23:13:54 

    軽のナンバーを黄色にしているのが問題では?

    あんなド派手な黄色ではなくて、薄いブルーとか、グレーとか、黒字に白とか、もう少しましな色あるんじゃない?

    黄色のナンバーが嫌だから軽自動車を避けている人もいるよね。

    運輸省はこのオリンピックナンバープレートを機に、軽のナンバープレートの色を考え直していくべきでしょう。

    +31

    -4

  • 759. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:55 

    黄色のナンバーが嫌な人って、結局軽自動車にコンプレックス持ってる人だよね
    車体に対して占める面積の小さいナンバープレートの色に拘るくらいだもん
    たまーにプレートにディズニーのフレームつけてる人とかいるけど、白ナンバーを選択する人も、そういう人たちと同じ類だよね

    +8

    -13

  • 760. 匿名 2018/01/30(火) 23:19:40 

    そんなのあるの知らなかった
    別に変えてもいいのでは?
    好みの問題だし、軽が白ナンバーでもなんとも思いません

    +10

    -1

  • 761. 匿名 2018/01/30(火) 23:20:21 

    >>759
    トピ画見ただけで黄色のが悪目立ちでダサいもんなあ
    仮に黄色の方が普通車のナンバーだったとしてもやっぱり白のが良く思える黄色のダサさ凄い

    +10

    -1

  • 762. 匿名 2018/01/30(火) 23:23:03 

    軽に乗ってる人はみんなコンプレックス持ってるみたいに
    無理やり持って行こうとしてる人いるけど
    普通車も軽も両方乗る人多いし、そういう思考が理解出来ないw
    今時、社用車とかも両方あったりするからね

    +13

    -4

  • 763. 匿名 2018/01/30(火) 23:24:42 

    なんでそこまで軽の白ナンバーを嫌ってるんだろ?
    自分が満足してる車に乗ってれば、他人の車について気にならないと思うけど。
    私は白ナンバー良いと思います。

    +22

    -4

  • 764. 匿名 2018/01/30(火) 23:26:13 

    >>758
    軽がダサいと言われるのって、あの黄色プレートのせいもあるんじゃって思う。
    黄色に黒字はなんか目立つし浮くよね。

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2018/01/30(火) 23:28:23 

    >>5 HondaのN BOX

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:18 

    思ったよりも見栄っ張りって思う人がいるんですね。
    ダサって言葉にはちょっとショックでしたが、、、

    私はあのどぎつい黄色がなんか好きになれなかったのと、
    自分の車の車体の色と合わないので白にしました。

    乗るたびに目に入るので、私は白にしてよかったと思います。
    人からの目、というよりも100%自分の好みのためです。
    オプションで車体の色をバイカラーにする人もいますよね。
    私の感覚だとそれと同じです。

    見栄っ張りでやってると思えばダサいと思う思考になるのはわかりますが、
    そうではなくて色の好みで白にしている人もいるということを
    少数派だとは思いますが知ってほしいです。

    ちなみに煽られたことは一度もありませんよ。

    +20

    -6

  • 767. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:41 

    軽自動車ってかわいいよね。
    黄色の方かカワイイからいいんじゃないかな。

    +3

    -3

  • 768. 匿名 2018/01/30(火) 23:34:42 

    逆にダサい…普通車買えないの?ってなる。

    +7

    -12

  • 769. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:07 

    なんかそこらの普通車に外車のエンブレムを付けるみたいな恥ずかしさ

    +7

    -6

  • 770. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:56 

    私車買うとき軽と普通車で凄い迷ったけど、軽はあの黄色がちょっとなぁとも思った。結局違う理由で普通車にしたけど。
    別に気にならない人もいるだろうけど、黄色はちょっと苦手だって人は割といる気がする。白に変えられるのはいいかもね。

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:25 

    >>650
    キャンバスのミントグリーンとグレーの2台見たけど、どっちも白ナンバーに変えてて素敵だった。
    白ナンバーがよく似合う車だよね。

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:02 

    人の車のナンバーなんて見ない

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2018/01/30(火) 23:42:59 

    もう乗ってる人いるの?
    今日、見るからに軽自動車なのに白のナンバープレートでずっと不思議に思ってたからここ見て納得。

    お金かけてまで白にしたいんだね。
    普通自動車乗ればいいのに。

    +8

    -12

  • 774. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:16 

    >>564
    まったく同意です!軽がダサいとかではなく白のナンバーにされてるデザインがダサいといいたいです!小さいマークなら目立たないとか、車体の色との釣り合いとかではなく。あのデザインされたナンバーつけるのは恥ずかしいです笑
    よってワザワザお金だしてまで白にはしないし黄色のどこが嫌なのかがわかりません。
    もう普通が一番です(笑)基本がかな⁉️

    +6

    -9

  • 775. 匿名 2018/01/30(火) 23:48:06 

    軽なのに白付けてる人って限定だからでしょ?
    ダサいと思ってるからなの???
    頑張って普通車買えばいいじゃん

    +4

    -14

  • 776. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:09 

    車関係の仕事してて、軽に白ナンバーつけてると違和感しかない!白ナンバーペラペラだよ笑

    +11

    -6

  • 777. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:09 

    既出だったらすみません
    これって高速道路の料金所で普通車に間違えられたりしないんですかね?
    ETC付いてないんで素朴な疑問です

    +5

    -2

  • 778. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:50 

    というか、私自身は軽自動車には乗ってないけど、軽自動車のナンバーが黄色だからダサいとも思わないし、白のナンバーだとしてもラグビー好きなのかな?オリンピック心待ちにしてるのねぐらいにしか思わない。ここで軽自動車乗ってる人バカにしてる人たち、みんな外車乗ってるの?性格悪すぎてひくわ。

    +8

    -3

  • 779. 匿名 2018/01/30(火) 23:57:17 

    軽でも全然いいと思うから、わざわざ白ナンバーにする意味がわかんない。逆にはずかしくない?偽もんのブランド物持ってるみたいで。
    バレてるぞ❗みたいな。

    +9

    -8

  • 780. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:31 

    軽白ナンバーはダサい!って言う人は軽自動車がメインの人なんだろうね。それか東京から遠い所に住んでる人。
    白、全然ダサくないもの。
    オリンピック白ナンバー?いいと思う。


    +3

    -7

  • 781. 匿名 2018/01/31(水) 00:00:51 

    結局車種でバレるよ。

    +6

    -1

  • 782. 匿名 2018/01/31(水) 00:01:52 

    今はナンバーを陸運局に返納しなくても、不正使用防止の穴をあけて記念で貰うこともできるのでわざわざ白ナンバーにしてる人もいます。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2018/01/31(水) 00:01:57 

    煽ってる人は同一だろうね、似たようなことずっと言ってるし。

    +16

    -1

  • 784. 匿名 2018/01/31(水) 00:02:07 

    普通車が買えないから軽に乗ってるという考え方が
    貧乏人そのものwww

    +23

    -4

  • 785. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:02 

    白ナンバーいいな!
    普通車に憧れるとか買えないとかの理由じゃなくて
    ただ単にシンプルな白がいい!

    +16

    -2

  • 786. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:34 

    普通車でもコンパクトカー乗りの女は煽られたり舐められたりするよ。今度田舎のヤンキーが乗るセダンタイプの黒くてゴツい車に変えようかな。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:36 

    今日見た。
    信号待ちのとき、営業時間外の中古車展示場の前の歩道に
    なぜか軽自動車1台だけはみ出して停めてあって
    なんで?と思って見たら白ナンバーだった。
    別に否定はしないけど、こういう展示されたら気恥ずかしくなる。

    +6

    -2

  • 788. 匿名 2018/01/31(水) 00:05:29 

    高い軽自動車って安い普通自動車より高いよね。

    +9

    -1

  • 789. 匿名 2018/01/31(水) 00:05:52 

    黄色ナンバー可愛いじゃん。軽は心許ないからならないけど派手な色の軽自動車とかオモチャみたいで可愛いと思う。

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2018/01/31(水) 00:06:59 

    もし軽自動車も黄色か白か好きなのを選べるのが普通だったなら、シンプルな白にする人が多そう。
    いきなりこういう制度ができても、わざわざ普通車と同じ白にするなんて見栄っぱりだ!とか言って馬鹿にする人は出るよね。

    +10

    -2

  • 791. 匿名 2018/01/31(水) 00:11:04 

    白ナンバーにしたら見栄っ張りとかいう考え方が意味不明

    +14

    -0

  • 792. 匿名 2018/01/31(水) 00:14:53 

    軽自動車に白ナンバー、たしかに
    見栄っ張りにも見えるけど個人的に
    型落ちしてる高級車を中古で買う方が
    見栄っ張りに見えるわ

    +19

    -3

  • 793. 匿名 2018/01/31(水) 00:14:59 

    この制度ってもう実施されてるんだ…あまりに車に疎すぎて、黄色ナンバーから白ナンバーにした軽自動車がもう実際に走ってるなんて知らなかった!
    「あの軽車、白にしてる〜www」て言う人って、どんだけ他人の車のこと気にしてるんだろう。

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2018/01/31(水) 00:17:18 

    今付き合っている彼が車にすごく詳しくて車が大好きで、ナンバーの話もせずに白ナンバーに変えてきたら、期間限定だし、いいじゃん!って笑顔で言ってくれたの思い出した。
    よかった、ここで批判している人たちみたいに差別する人じゃなくてって心から思った。

    +7

    -4

  • 795. 匿名 2018/01/31(水) 00:18:25 

    白ナンバーにしている人は軽自動車への劣等感って思ってる方がひねくれてない?

    +18

    -1

  • 796. 匿名 2018/01/31(水) 00:20:27 

    >>776白ナンバーペラペラってなに?現物触ったことある?素材は違うけどペラペラではないけど。

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2018/01/31(水) 00:20:40 

    先日キャンバスを購入した時に、ディーラーの人に白ナンバーを勧められました。
    ナンバーに対してこだわりはなく、どちらでも良かったのですが、白にした方が車体に馴染むという事と、希望ナンバーにするのと同じ金額ということでお願いしました。
    見栄っ張りとか、普通車を買えないコンプレックスとか、そんな風に思われていたなんて、とてもショックです。

    +12

    -4

  • 798. 匿名 2018/01/31(水) 00:20:49 

    見栄張ったっていいじゃない

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2018/01/31(水) 00:22:58 

    コンプレックスより、
    何色のボディーでも、黄色のナンバーは合わないと思ってた

    +3

    -3

  • 800. 匿名 2018/01/31(水) 00:23:42 

    前似たようなトピあったけど、ほとんどが見栄だろ、逆にダサいってコメントばかりだった…
    まぁそう思う人が多いのもわかるが、私は軽の黄色は悪目立ちするからあんま好きじゃないし、変えられるのならいいと思う。

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:33 

    見栄っぱりなら軽に乗らないと思うわ

    +12

    -5

  • 802. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:46 

    普通乗用車しかないけど、もし軽自動車があったら白が自然な感じでいいな。オリンピックのシンプルな方のデザインとか。

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2018/01/31(水) 00:26:07 

    車に限ったことじゃないけど
    人の所有物見てバカにしたり
    いろいろ気にしたりする人は心に余裕がない人だよね
    好みはそれぞれなんだし、選ぶのも目的に合わせるだろうし。
    車の場合、余裕を持って運転してくれないと困るので
    ここで発散することで気が済むのなら勝手にやってろって感じだけど
    リアルではくれぐれも安全運転でお願いしますね

    +23

    -4

  • 804. 匿名 2018/01/31(水) 00:27:29 

    >>777
    ETCは色で判別はしないので大丈夫ですよ。登録してる情報で読み取るので。。

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2018/01/31(水) 00:27:48 

    >>758
    そんな色になったらナンバーの文字が見にくいと思う

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2018/01/31(水) 00:28:12 

    ひらがなのとこ【へ】【ま】とかそっちがやだな

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2018/01/31(水) 00:32:31 

    >>796
    すみませんペラペラって言い方は間違いですね。
    触ったことありますし、曲がりやすいとナンバープレートを発行してる標板協会の人に聞きました。

    +3

    -4

  • 808. 匿名 2018/01/31(水) 00:33:59 

    何台か見たけど見慣れてるのと違うから違和感があった

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2018/01/31(水) 00:35:55 

    >>750
    まったく同意

    +5

    -2

  • 810. 匿名 2018/01/31(水) 00:40:12 

    税金は白の税金を払わないといけないの?

    +0

    -5

  • 811. 匿名 2018/01/31(水) 00:43:15 

    >>810
    軽自動車にはかわりないので、税金はかわらないですよ

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2018/01/31(水) 00:44:58 

    前半めっちゃプラスついてるじゃん
    後ろの方まで読んでない人が多いだけで、本当はみんなダサいと思ってるんじゃない?

    +9

    -3

  • 813. 匿名 2018/01/31(水) 00:46:44 

    軽自動車で白ナンバーにした人いる?

    +9

    -3

  • 814. 匿名 2018/01/31(水) 00:48:56 

    わたし軽自動車で白ナンバーにしました、新車で!見栄張って白ナンバーなわけじゃないです、車体の色に対してデザインが可愛いから白ナンバーにしました!!
    普通車買えばいいとかじゃなくて軽自動車がいいんです、、かわいいですよ愛着わいて満足です

    +26

    -4

  • 815. 匿名 2018/01/31(水) 00:49:52 

    田舎だと、1台が家族の7人乗り、もう1台が買い物や送迎用の軽自動車の家庭は普通。

    軽自動車の方が駐車場に停めやすいし、燃費も良いし、狭い道でのすれ違いに困らない。

    私は大きく車の運転が怖いし、近隣しか運転しないから、軽自動車が好きです。

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2018/01/31(水) 00:51:31 

    どう見ても白い方が合うよね

    +12

    -15

  • 817. 匿名 2018/01/31(水) 00:53:29 

    >>806
    車のナンバーに「へ」は使われてない

    +7

    -2

  • 818. 匿名 2018/01/31(水) 00:57:49 

    >>816
    ごめんなさい
    どう見ても黄色の方がしっくりきます

    見慣れてないからかな?

    +13

    -4

  • 819. 匿名 2018/01/31(水) 00:58:42 

    >>816
    釣り?煽り?
    ダサすぎて笑ってしまったww

    +6

    -7

  • 820. 匿名 2018/01/31(水) 00:59:40 

    軽と普通車の色の違いの理由が気になって調べたら、高速料金所でおじさんがプレートの色で値段を見分けるためと、高速だと速度制限が普通車と軽で違ったから覆面パトカーが見分けるためって理由らしい。
    今は料金所はETCが主流だし、普通車も軽自動車も速度制限は同じになったから別に白でも問題はないらしいね。
    そのうち軽も白が普通になったりして。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2018/01/31(水) 01:03:34 

    >>816
    それ黄色の方が合うヤツw

    +8

    -3

  • 822. 匿名 2018/01/31(水) 01:05:09 

    誰がどう見ても見栄っ張り

    +8

    -6

  • 823. 匿名 2018/01/31(水) 01:05:18 

    >>807
    傷はつきやすいけど、どっちも薄い鉄板だから曲がりやすさは変わらないよ

    +2

    -1

  • 824. 匿名 2018/01/31(水) 01:08:11 

    >>816
    のナンバープレートなんて何色でもいいじゃんって思ってたんだけど
    これ見たら違和感がすごい…

    ダサい→+
    ダサくない→−

    +6

    -15

  • 825. 匿名 2018/01/31(水) 01:09:15 

    ナンバーって黄色あったっけ?乗らないから全然きづかなかった!
    なんのための色分けなんですか?

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2018/01/31(水) 01:10:02 

    >>816
    これはちょいと変ではないかな?
    隣走ってたら、思わず見ちゃうね

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2018/01/31(水) 01:10:25 

    車種わかるしね…笑
    ナンバー変えても軽ってわかるよ

    +4

    -3

  • 828. 匿名 2018/01/31(水) 01:11:53 

    というか黄色そのものが主張強いから、なにやってても車体の色とあわない

    +10

    -2

  • 829. 匿名 2018/01/31(水) 01:13:36 

    軽は黄色に慣れてるから違和感もあるけど、多分白のがどんな色にも馴染みやすいとは思う。

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2018/01/31(水) 01:14:50 

    都内でオリンピックナンバープレートにしてる軽はそんなに見ない
    なんでかって、オリンピック自体が不評、だから白ナンバーも不評

    白ナンバーの軽が不評なのは、あれ?数字の横に何かシール貼ってある?ってよく見ると、オリンピックのロゴが…うわぁ、オリンピックだよ、ダセェってなる

    +2

    -7

  • 831. 匿名 2018/01/31(水) 01:15:42 

    >>816
    車かわいー!街乗り用にこういう可愛らしいのいいなぁ


    ナンバープレートは黄色の方がいいような。。
    慣れてないからか、コレジャナイ感がすごい

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2018/01/31(水) 01:19:50 

    軽自動車 購入予定。グレードの低い普通車よりも値段は高いですよ。白ナンバーにします。なんと言われても平気です。うちはうちなので

    +14

    -4

  • 833. 匿名 2018/01/31(水) 01:20:09 

    >>823
    素材がちがうんですよ。白ナンバーは樹脂製シートを使用してるので。。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2018/01/31(水) 01:25:03 

    シンガポールとか黒いナンバープレートでかっこいい

    +13

    -1

  • 835. 匿名 2018/01/31(水) 01:33:02 

    品川ナンバーなら黄色のが逆にカッコよく見えちゃう自分は田舎者なんだろう。。

    +4

    -4

  • 836. 匿名 2018/01/31(水) 01:34:52 

    >>832
    安さ以外に軽にする理由ってなんなんですか?
    煽りじゃなく単純に謎で。
    小回り効く普通車じゃダメなんですか??

    +4

    -5

  • 837. 匿名 2018/01/31(水) 01:41:49 

    軽がダサいって、免許や車持ってない人じゃないのかな。
    車がステータスになる時代ってとっくに終わってるよ。

    +12

    -7

  • 838. 匿名 2018/01/31(水) 01:42:35 

    >>758
    元々区別をつけるための色付けだから、黄色で良いと思うけど。薄いブルーなんて夜見たら白と区別付かないし、黒なんてほぼ緑やん?
    黄色はしっかりと試行錯誤の結果だと思うけどな。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2018/01/31(水) 01:42:39 

    >>836
    いや、今の軽は決して安くないから
    軽が安かったのは、ずいぶん昔の話
    ボディの構造から言っても割高です
    安いのは税金だけ

    +18

    -2

  • 840. 匿名 2018/01/31(水) 01:44:41 

    一世帯に一台か、一人に一台かで軽に対する考え方が違うかもなー。
    一人に一台だと軽率高くなるし。

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2018/01/31(水) 01:49:08 

    安くないのに軽にする理由ってなんなんですか?
    煽りじゃなく単純に謎で。
    小回り効く普通車じゃダメなんですか??

    +3

    -7

  • 842. 匿名 2018/01/31(水) 01:50:15 

    私も次は軽になる予定。
    スズキのカプチーノが復活するらしいから期待してる。
    カプチーノ復活しないならアルトワークスRS。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2018/01/31(水) 01:51:32 

    >>89
    必ずこういう必死な人出てくるよね(笑
    だいたい軽自動車乗ってるリーマンって底辺でしょ!
    都内でも自分のまわりのリーマンは普通車以上に乗ってる

    +3

    -7

  • 844. 匿名 2018/01/31(水) 01:54:00 

    >>832
    わざわざここで宣言しちゃうところにコンプレックスを感じる

    +2

    -2

  • 845. 匿名 2018/01/31(水) 01:54:18 

    車持ってないから知らないんだけど、軽と普通の車ってそんな値段に差があるの?

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2018/01/31(水) 01:56:27 

    みんな想像して
    黄色ナンバーで初デート迎えに来られたらと

    +4

    -7

  • 847. 匿名 2018/01/31(水) 01:58:14 

    >>841
    私はだけどあえて軽にしたんじゃなくて、外装内装が気に入った車が軽だったんだよ。
    そういう人が多いんじゃないかな?
    軽のコンパクトな感じが可愛い。

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2018/01/31(水) 02:00:07 

    >>847
    ごめん、847です。
    途中で投稿しちゃった。
    最後は「軽のコンパクトな感じが可愛い。って人もいるかも。」
    です

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2018/01/31(水) 02:00:45 

    >>845
    そりゃ普通車のが高いのが多いけど、軽で200万越えるのもある。
    最近は軽のハイブリッドもあるしね。
    ヴィッツやフィットとかのコンパクトカーなら軽の方が高いことも多い。
    ヴィッツがワゴンRスティングレーをバカにしてたら失笑するしかない。

    +3

    -4

  • 850. 匿名 2018/01/31(水) 02:04:26 

    >>846
    フィットで迎えにこられるより、S660で迎えにこられたほうがマシだと思う。

    +1

    -2

  • 851. 匿名 2018/01/31(水) 02:07:27 

    1人1台の田舎住みだけど、お店の駐車場や立体駐車場には軽自動車専用スペースがあるから、駐車場を利用しやすいんです。

    今までデミオだったけど、ルークスにしました。値段はほとんど変わらない!

    +8

    -3

  • 852. 匿名 2018/01/31(水) 02:07:47 

    同じ200万前後で買える車で言えば
    デザイン的に軽の方が可愛い車多い
    昔のミニクーパーは可愛いから乗りたかったけど
    今のはゴツくなってイヤ(私個人の意見です)
    女が選ぶ理由なんてそんなもん

    +12

    -3

  • 853. 匿名 2018/01/31(水) 02:08:20 

    私は車を選ぶ一番の理由として、死にたくないからボディの強さを優先するんだけど、必然的に軽というか日本車すら眼中にない。
    軽乗りの人は高速とか一切乗らない近場のみなら有りなのかな?それでも軽は車体が軽すぎてちょっと怖いと思ってしまう。。
    すごく安いならまだしも、今時の軽は高いとしたなら外見が可愛いくても軽いって怖くないの??そういうのは気にならないのかな?
    素朴な疑問。

    +5

    -17

  • 854. 匿名 2018/01/31(水) 02:37:35 


    デカイ頑丈なのがいいならそりゃ普通車。
    自動車相互の事故での死亡率は確かに軽のが2割ほど高いからね。
    これが自動車単体の事故だと普通自動車の方が2割ほど高くなる。
    これは車重が重いせい。
    ただ今は燃費重視で普通車もどんどん軽量化が進んでるんで、高級セダンとかじゃないと安全性はどうかと思うよ。
    特にコンパクトカーなんかの安全性は軽と大差ない。

    +8

    -3

  • 855. 匿名 2018/01/31(水) 02:38:18 

    寄付をしたら黄色のナンバーが白になるなら
    寄付をしたら白色のナンバーは黒に出来るようにしてほしい
    黒が嫌なら寄付しなければいいだけだし高級車に乗る層は車体も黒を好むから確実に寄付も集まる10万円でも出すよ

    +2

    -6

  • 856. 匿名 2018/01/31(水) 02:42:16 

    ついでに言えば軽と普通車は同じ安全性テストをしてる。
    普通車のが安全ってたのは昔の話で、実は今は普通車が軽量化でそこまで安全ではなくなってきてるのが実情。

    +7

    -3

  • 857. 匿名 2018/01/31(水) 02:44:08 

    >>853
    最近の軽はスライドドアとかついててむしろ重くなってない?

    +0

    -5

  • 858. 匿名 2018/01/31(水) 02:47:34 

    >>854
    返答ありがとう。
    2割程度なんだね。軽はよくペシャンコになってるイメージだったよ。。
    まあ最近の軽は凄いのね。

    +0

    -3

  • 859. 匿名 2018/01/31(水) 02:48:40 

    >>855
    黒と緑は区別付かないからダメでしょう。
    白タクが横行するよ。
    あと私は所謂高級車にしか乗らないけど黒にこだわりは無いな。

    +2

    -4

  • 860. 匿名 2018/01/31(水) 02:54:40 

    私は変えたいです。別に恥ずかしくない。
    好きなカラーの車を買ってもナンバーの黄色が妨げになる気がするから。変更できるってこと知らなかったし軽だったら検討します。

    +15

    -5

  • 861. 匿名 2018/01/31(水) 02:59:05 

    >>858
    ぺしゃんこになるのはクラッシャブルボディだから。
    潰れることで衝撃を吸収するって設計。
    安全性重視で車を選ぶならノーズの長いヤツね。
    鼻先が短いやつは挟まれるから危険。
    今はセダンあんまり人気ないけどなんだかんだって一番安全なのはセダンなんだよねえ。
    んで割と人気のミニバンは危ないんだな、これが。

    +10

    -1

  • 862. 匿名 2018/01/31(水) 03:04:38 

    今まで2台普通車に乗ったけど、デザインが気に入ったので今回は軽を購入しました。
    ナンバープレートも、シンプルだしいっかぐらいでオリンピックの小さいエンブレムがついてる方のにしました。
    しかしここをみて、普通車に乗れないコンプレックスからとか思う人が結構いることにびっくり。
    そんな考え出てこない!ってぐらいの衝撃でした。
    白ナンバーけっこう気に入ってたのになー。

    そしてふと、職場の人はそういう考えの人たちだよな…って思って。
    何言われてるかわかんない!って考え出したら眠れません…

    +15

    -5

  • 863. 匿名 2018/01/31(水) 03:12:29 

    都会の人ほど軽をバカにしがちな傾向があると思う。
    田舎だと車はステータスじゃなくて単なる道具って考え方も多い。
    なにせ生活必需品。
    一人に一台どころか、免許持ってる人数より車の台数のが多いことも珍しくない。

    +13

    -4

  • 864. 匿名 2018/01/31(水) 03:18:10 

    子育て中だから安い普通車よりは軽のスライドドアが良いなーって思って軽にしたよ。
    もしかしたらお金が有り余ってたら普通車のスライドドアにしたかも。
    実際夫婦で両方普通車で片方大きめのミニバンだったりするとリッチだなーと思ってみてるよ。
    我が家は車に必要以上のお金は使えないなぁ…

    +3

    -3

  • 865. 匿名 2018/01/31(水) 03:23:16 

    チョコレート色の車に黄色のナンバーは
    いくらなんでもダサいでしょう。
    嫌だったから白に変えました。

    +8

    -9

  • 866. 匿名 2018/01/31(水) 03:27:41 

    ひと昔前の軽と違って今の軽は、グレードいいのにしてナビやらドライブレコーダーやらETCつけたりしたら200万ぐらい普通にいく。
    1500ccクラスの普通車買うなら軽のが良いんじゃないかとも思う。税金も安いし!
    普通車が買えないから軽にしようって人ばっかじゃないんじゃない?
    ましてや白ナンバーにしたら普通車にみえるから的な発想で変える人なんているのかな。

    +16

    -2

  • 867. 匿名 2018/01/31(水) 04:27:10 

    最初と最後しか読んでいないけど、結局は白ナンバーに変更する理由は、白色が好みってことだけ?
    他にメリットがあるの?

    +0

    -7

  • 868. 匿名 2018/01/31(水) 04:28:43 

    中古車市場も普通車より軽が圧倒的に高く取引されるよ。軽=貧乏人なんていつの時代の発想よ。

    +12

    -4

  • 869. 匿名 2018/01/31(水) 04:30:25 

    軽ダサいとは思わないけど、白ナンバーにしてる軽みるとダサい。

    +16

    -12

  • 870. 匿名 2018/01/31(水) 04:30:42 

    日本人は新し物好きだし人と違うのが好きな人多いからじゃない?そこらの黄ナンバーの奴らとはちょっとレベル違うとかの見栄?が一番多いと思う。

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2018/01/31(水) 04:32:37 

    これ子供の同級生の父親が所有してる軽自動車にやってたな。わざわざSNSにもあげてた。因みに所有してるのはその車だけ。なんかコンプレックス丸出しで見ててこっちが恥ずかしかった。
    軽自動車は何したって軽自動車なんだからそのまま乗れば良いのに。

    +6

    -9

  • 872. 匿名 2018/01/31(水) 04:39:14 

    排気量でイキってどうすんの

    +7

    -4

  • 873. 匿名 2018/01/31(水) 04:46:38 

    形はかわいいのに黄色ナンバーでイッキにダサくなる。

    +9

    -4

  • 874. 匿名 2018/01/31(水) 04:50:47 

    アラサーだけど軽が恥ずかしいなんて全然思わないよ。
    今どきそんなこと言う人、バブル引きずってるおばちゃんくらい。

    +15

    -4

  • 875. 匿名 2018/01/31(水) 05:14:18 

    今、日本で一番売れてる車
    軽自動車だよ
    1位 N-BOX
    2位 プリウス
    時代はエコへ

    +9

    -4

  • 876. 匿名 2018/01/31(水) 05:18:50 

    私の母が工藤静香みたいなDQNに好かれるタイプのバブル世代だけど
    何年か前にエルグランドからNBOXにして、実家行く度に広い広いってめちゃくちゃ自慢してくるよ。
    バブルおばさんですら軽に乗って喜んでるのに、軽が恥ずかしいってほんとどの世代のどういうタイプの人なのかすごい疑問。

    +12

    -5

  • 877. 匿名 2018/01/31(水) 05:22:14 

    車のナンバーの色なんて気にした事ないから、何とも思わない。

    +7

    -2

  • 878. 匿名 2018/01/31(水) 05:29:01 

    車体が白か黒なら黄色のナンバーでもいいと思うけど私の車の色には黄色が合わないので新車を注文した時に同時に寄付金なしの白ナンバーをお願いしました。
    だから納車初日から軽で白ナンバーです。
    別に何もおかしくないしお気に入りです。

    +8

    -1

  • 879. 匿名 2018/01/31(水) 05:34:28 

    >>836
    軽は安くないし、コンパクトカーより、軽自動車の方が下取り価格も高いよ。

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2018/01/31(水) 05:42:00 

    今の軽はほんと広いし天井高いし税金安いしほんと快適!
    他人のナンバーの色なんて誰も気にしちゃいないんだから個人的な好みの問題でどっちを選んでも別にいいでしょ?

    +7

    -1

  • 881. 匿名 2018/01/31(水) 06:04:40 

    好きにしたらいい。それ以上でもそれ以下でもない。そこまで人の車なんて見てない。

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2018/01/31(水) 06:07:35 

    うちは軽だけど別に黄色ナンバープレート気にならないし、寄付金して白にしたいとも思わない
    でもバイクの地域限定のナンバープレートみたいな可愛いものならデザインが気に入れば寄付して変えてもいいよ
    軽自動車で白ナンバーにした人いる?

    +3

    -3

  • 883. 匿名 2018/01/31(水) 06:41:02 

    今ここを見て初めて知った。

    今まで
    へぇ、これ、軽じゃないんだ。
    って勘違いしてたけど

    そう思わせる為だけが目的なんですか?

    +3

    -4

  • 884. 匿名 2018/01/31(水) 06:44:33 

    意地悪な人が多いな。
    好きな方にすればいいよ。あの軽自動車白ナンバーだ!とかいちいちチェックしてるわけ?笑
    普通気付かないレベルじゃない?
    ダサいとか普通自動車乗れとか言ってるの年寄りでしょ?

    +10

    -3

  • 885. 匿名 2018/01/31(水) 06:44:46 

    今から30年前
    小さい頃から軽に乗った事がなくて、
    初めて近所の人の軽に乗った時はあまりの乗り心地の悪さに衝撃を受けたから軽のイメージが悪いけど
    今はそうでもないの?

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2018/01/31(水) 07:03:32 

    私ミニ乗ってる。軽はマジで眼中無かった。。
    ミニごついって書いてる人あるけど
    スタンダードモデルは何なら軽よりちっさいぐらいだよw
    事故とか怖くないの?

    +0

    -7

  • 887. 匿名 2018/01/31(水) 07:07:31 

    うちは買い物用、通勤用、遊び用で軽とか普通車とか分けてるから、買い物用乗ってる時にこの人お金ないんだ...とか思われてるのかな。悲しい。
    車必須の田舎だと家族の人数より車が多いとかある

    +0

    -2

  • 888. 匿名 2018/01/31(水) 07:14:14 

    >>853

    どんな車でも死ぬ人は死ぬし、死なない人は死なないよ。

    +7

    -1

  • 889. 匿名 2018/01/31(水) 07:14:51 

    >>887
    いちいち車見てお金ないんだとか思わないけど軽に感想抱くとしたら怖くないのかな?かな。

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2018/01/31(水) 07:17:33 

    >>888
    いやいや、ベンツやボルボやポルシェ、スバルがなんで高いか知ってる?w

    上記の車は事故が起きた時いかに耐えれるかを考えて作ってあるから、ボディの強さはもちろんスライドドアも採用してないよね。スライドドアは事故時にまず危ないから。

    +1

    -5

  • 891. 匿名 2018/01/31(水) 07:19:38 

    好きな軽自動車の色やデザインが、黄色と黒の組合せのどぎつい色に台無しにされるのがイヤだから白にしたい!軽ってバレるのが嫌という理由ではない。
    CMで見てると可愛い車がもったいないなといつも思ってた。

    +5

    -2

  • 892. 匿名 2018/01/31(水) 07:20:45 

    ラグビーの時に寄付して白ナンバーにしました。
    黄色ナンバーが嫌だとか思った事もなく、単純に面白い企画やるなー!ってだけで。
    高速も軽料金のままですよ^ ^

    +8

    -2

  • 893. 匿名 2018/01/31(水) 07:21:13 

    デザイン的には白がいい
    黄色はビカビカしてイヤ
    でも白にすると軽コンプだと思われてイヤ

    つーか白でもできんなら最初から軽も白にしてよっ!!!

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2018/01/31(水) 07:22:49 

    軽を選ぶのは減税のため
    それだけ
    走ればなんでもいい

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2018/01/31(水) 07:22:56 

    >>856
    普通車と軽が事故して軽がボコボコになってたよ。
    安全性まで上とはいえない

    +2

    -7

  • 896. 匿名 2018/01/31(水) 07:25:12 

    >>885
    普段スバル乗ってて、仕事で軽のるけど
    エンジンは全然違うよ
    ただ、車内は見た目に反してけっこう広いから驚いた。
    スズキのやつだけど。
    街乗りなら別にいいかなって感じ。
    高速は怖そう。

    +0

    -3

  • 897. 匿名 2018/01/31(水) 07:26:53 

    >>879
    本体が高くても軽を買う理由は税金とか維持費がやすかやでしょ
    トータルで考えれば安いから軽をかう、別にいいじゃんそれで

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2018/01/31(水) 07:29:22 

    あの軽白だw
    とか見たことないな…

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2018/01/31(水) 07:34:33 

    軽が嫌な訳じゃ無いのよ
    旦那が車好きで、やられたのよwww

    別にカッコつけてる訳じゃないのよ〜

    そんなに人のやること、文句付けないでいいじゃ~ん

    好きなカバン持ってて、文句付けられてるみたいで…
    なんかみんな怖い小姑みたいじゃない??

    それぞれでいいんじゃないのかな〜✨

    +8

    -4

  • 900. 匿名 2018/01/31(水) 07:36:37 

    車のナンバープレートの色でも叩かれるのか……
    叩いてる人は白ナンバーの軽に何かされたの?

    +7

    -1

  • 901. 匿名 2018/01/31(水) 07:38:53 

    変えました。単に車体の色と合わせたかったから。
    でも世間にはそう思われてると思うと少し悲しいです。

    +17

    -4

  • 902. 匿名 2018/01/31(水) 07:46:48 

    ガルちゃんためになるわ(*´ω`)この前どう見ても軽自動車なのに,白ナンバーの車を見掛けて???だったのよ。そんな事が出来るのね。

    これとは話は変わるけれど,白ナンバーで牽引のタンクローリー?を見掛けたことがあるんだけど,どういった用途で自家用車なんだろう。。。

    +5

    -4

  • 903. 匿名 2018/01/31(水) 07:48:22 

    軽だって高い!って言う人、なんで中古とかの普通車と比較するんだろう。
    それはすでに比べる土俵が違うのでは?
    別に安いなら安いでいいじゃん。

    +6

    -10

  • 904. 匿名 2018/01/31(水) 07:55:05 

    否定的な意見多いな
    今しかできないからN BOX買おうとした時しようと思ったよ
    結局フリード買ったけど
    妹がN WGN買ってしたけど、別に変じゃないよ

    +9

    -2

  • 905. 匿名 2018/01/31(水) 07:58:04 

    車見る時高級車しか注目しないやー
    マセラッティ、レンジローバーあたりがあると見て楽しむ
    軽なんてアウトオブ眼中
    普通車もアウトオブ眼中だわ

    ちなみに私の乗ってるのはマツダの普通車です

    +3

    -10

  • 906. 匿名 2018/01/31(水) 07:58:24 

    ≫903
    Nボックスカスタムはホンダフィットの新車やシェンタ、ヴィッツの新車よりも高額になりますよ。もちろんグレードはあるけれど。後部車体の安全性も五年落ちのフィットよりずっと強いのですが?
    無知って恥ずかしいですね。
    それぞれのライフスタイルがあるので軽が便利だと思えば買えばいいし白ナンバーにしたければすればいい。とやかく嫌みを言ってくる人の方がコンプレックスが強いと思いますけどね

    +12

    -3

  • 907. 匿名 2018/01/31(水) 07:59:14 

    悪口ってのはそれが自分のコンプレックスなんだよ。
    で、自分にとってはコンプレックスなのに、それを気にしないコンプレックスにしてない人が気にくわないんだってさ。
    心理学の本にあった。

    +9

    -2

  • 908. 匿名 2018/01/31(水) 07:59:30 

    なんで 軽は黄色なん?
    大きさでわかるから 別に色変えなくてもよくないか?
    いや、黄色でも軽に乗りますがっ!

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2018/01/31(水) 07:59:48 

    本当にダサいのは青空駐車の小ベンツとかだから。

    ベンツ乗るならガレージいれろよ、と。
    見栄張るな、と。
    軽なんてどう見栄張ろうと軽なんだから目くじらたてるほうが貧乏人だわ

    +3

    -12

  • 910. 匿名 2018/01/31(水) 08:00:25 

    >>905
    わかるww
    多分白ナンバーとか見てもきづかないぐらい
    眼中ない
    ベンツのゲレンデとか見て おっ
    て思うぐらいだなー

    そんな私もステップワゴンw

    +2

    -4

  • 911. 匿名 2018/01/31(水) 08:01:01 

    >>907
    ほー、面白いね
    なるほどね
    当てはまるわ

    +4

    -3

  • 912. 匿名 2018/01/31(水) 08:02:49 

    白より黒にしたい

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2018/01/31(水) 08:10:41 

    私は18年前のワゴンRを改造して乗ってます。

    良くネットではテンプルの様に(軽自動車改造する位なら普通車買えよw)
    って馬鹿にされますけど私はワゴンRが好きでエンジンの寿命が来てもオークションでエンジン購入して載せ変える位好きです。

    20年近く前の黒い車ですけどボディは錆びも色褪せも無くピカピカしてます。

    所々ズレましたけど軽自動車に白いナンバープレート取り付けてもその人にとって大事な車かも知れないですし、それぞれ価値観は違いますからね。


    人の車にケチつける人には(その程度の人か)位に流しましょう!

    +8

    -7

  • 914. 匿名 2018/01/31(水) 08:13:40 

    軽が安い安い言ってる人は
    試しにホンダのサイトにでも行って
    N-BOXとフィット、両方、中間クラスで
    見積もりのシュミレーションやってみればわかる
    軽は決して安くない
    軽の叩きどころはそこじゃないよ
    普通車乗りとしても恥ずかしいわ

    +9

    -5

  • 915. 匿名 2018/01/31(水) 08:17:09 

    >>914
    いや、そんなんみんな知ってるでしょ
    本体価格は高いけど、それをもってしても維持費が安いから魅力な訳であって
    じゃあ逆に聞くけどさ、200万出して軽乗る意義ってなんだい?
    トータルで考えるとお得、
    安い割に広いってことでしょ?

    +10

    -1

  • 916. 匿名 2018/01/31(水) 08:20:26 

    200万の車何て安いじゃん。

    +3

    -4

  • 917. 匿名 2018/01/31(水) 08:20:40 

    >>913
    テンプルのようにw
    固まっちゃうw

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2018/01/31(水) 08:20:48 

    ダイハツコペンとかデザインにこだわった軽なら変えたいのわかる
    あと可愛い車体の色にポンと黄色は悪目立ちするのかもね

    まあ車持ってないですけど

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2018/01/31(水) 08:23:05 

    女の子は軽多いよ。
    ラパンショコラ、ムーブキャンパス、ミラココア、めちゃくちゃ可愛いのが多いもん。

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2018/01/31(水) 08:24:34 

    200万の軽自動車が高いか安いかは個人の収入と価値観でしょ。私は安いと思います。

    +7

    -1

  • 921. 匿名 2018/01/31(水) 08:25:06 

    粘着して叩いてるの男でしょ
    軽に可愛い車多い
    だから乗りたい
    それだけで女同士なら
    わかるもん

    +2

    -2

  • 922. 匿名 2018/01/31(水) 08:28:45 

    女だけど、可愛い車
    コンパクトカーか軽、無料で1台もらえるなら軽なんて選ばないよ
    アルファロメオ、フィアット、プジョー、ミニ、光岡自動車選ぶわ
    ただし、維持費も無料の場合ね
    外車壊れるとマジで泣く

    +3

    -6

  • 923. 匿名 2018/01/31(水) 08:29:07 

    ここでどれだけ今時の軽が素晴らしくて軽を買ってる理由を述べたとこで、軽=安くてちゃっちいってイメージは変えられないよ。だって、軽の性能なんてそれなりの車乗る人は調べもしないもん。だから、張り合おうとしなくてOK。どう頑張っても所詮は軽だよ。軽に乗る同士が実は高いんだよね!とか、わかってればええやん?

    +5

    -9

  • 924. 匿名 2018/01/31(水) 08:30:15 

    >>921
    わたし女でスバル乗ってるけど、デザインが可愛いから軽欲しいとは思わない
    維持費安いからセカンドカーにはいいなとは思ってる
    その時買うならあのデザインがいいな、とは思う

    +1

    -3

  • 925. 匿名 2018/01/31(水) 08:30:24 

    軽のくせにとか、逆にカッコ悪いとか言うけど、別に白ナンバーに憧れて変えてる訳じゃないと思うけど。
    オリンピックナンバーはデザイン選べるし、変えてる人は色々なこだわりがあるんだと思います。
    純粋に白ナンバーにしたいだけなら、最初から軽は買わないでしょ。

    +4

    -2

  • 926. 匿名 2018/01/31(水) 08:33:16 

    ウチはハリアー乗ってるから道とか皆譲ってくれるから気持ち良い。

    +0

    -17

  • 927. 匿名 2018/01/31(水) 08:34:56 

    >>907
    なるほどね、ガルちゃんの叩きトピで叩いてる人はコンプレックスで叩いてる人多そう。

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2018/01/31(水) 08:35:39 

    去年購入した軽で白ナンバーです。
    黄色プレートだと悪目立ちするので白にしました。
    トータルで見て可愛いので気に入ってます。

    軽しか買えない…ってコメント多くてびっくり。
    オプションつけて230万弱。
    乗る頻度とか小回り考えて軽にしたんだ。

    +5

    -2

  • 929. 匿名 2018/01/31(水) 08:36:03 

    >>924
    スバル乗ってる人は、軽はまじで無理だと思うよ笑

    加速はさながら
    軽って強風にあおられたりするから。。

    +1

    -2

  • 930. 匿名 2018/01/31(水) 08:36:23 

    >>867
    これにマイナス付いてるけど、軽の白ナンバーにする理由は何なの?昔軽もナンバー白だったけれど、軽に乗っている人が多いから、料金所の人が分かりやすく黄色になったのでしょ。

    +0

    -3

  • 931. 匿名 2018/01/31(水) 08:42:05 

    値段うんぬんより、軽のそのデザインがよくて軽を買う人もいそう。女性は機能性より見た目で選ぶ人多いかもね。
    ラパンとか可愛いから女性に人気だし私も候補にあった。
    黄色が白に変えられるならいいんじゃない?
    慣れてないからまだ違和感はあるけど、白のが何色にも馴染むしいいと思う。

    +4

    -2

  • 932. 匿名 2018/01/31(水) 08:42:25 

    軽なのに白ナンバーがダサいなんて発想なかったから、みんなの意見にビックリした…
    オリンピックナンバーいいなぁ〜って単純に思ってたからショックだ。・(ノД`)・。

    軽のくせにとか、最初から普通車乗れよとか、、今って軽のが値段する車だってあるのに…

    +3

    -4

  • 933. 匿名 2018/01/31(水) 08:44:32 

    >>929

    仕事で軽乗るから違いは知ってるよ
    でも街乗りなら別にいいと思う

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2018/01/31(水) 08:44:38 

    オリンピックを応援したい気持ちで、寄付付きの虹色ナンバーにしました!
    軽自動車なので、こんな風にださいと言われてることにびっくりしました。
    黄色のナンバーが嫌だからじゃなくオリンピックを応援したくてやったけどダサいんですね…なんだかショックというか、そう見えて恥ずかしいなと今さら思いました!

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2018/01/31(水) 08:45:03 

    だったら、普通車の小さいやつ乗れば良いのにって思うよね
    私も軽に乗ってるけど、白ナンバーに変えたところで排気量が変わるわけでもないし、軽は軽よ

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2018/01/31(水) 08:45:23 

    >>926

    ???
    ???
    冗談だよね?
    爆笑

    +2

    -1

  • 937. 匿名 2018/01/31(水) 08:46:46 

    ウチはベントレー乗ってるから道とか皆譲ってくれるから気持ち良い( ^ω^ )

    +1

    -5

  • 938. 匿名 2018/01/31(水) 08:48:14 

    私は生まれてこのかた外車しか乗ったことないけど、最近無駄に乗ること多くてセカンドカーとして小回り効くのもう一台買おうかなと思ってるけども、軽は全く考えてませんでしたわ。無難にアウディa1かベンツAかプリウスかアクア?と思ってたんだけど、そんな軽って性能いいの?けどまあ、どれだけ安くて燃費良くても流石に軽には乗らないかな…。

    +2

    -3

  • 939. 匿名 2018/01/31(水) 08:49:11 

    軽をバカにしてるんじゃなくて、わざわざ白ナンバーにするのがちょっと…
    エンブレムを外車のに変えてるみたいな

    +2

    -3

  • 940. 匿名 2018/01/31(水) 08:50:42 

    ラグビーナンバーやオリンピックナンバーにしたいなら分かるけど、白ナンバーにするとかww
    見栄っ張り?コンプレック?逆にダサいよw無駄作業お疲れ様です

    +1

    -2

  • 941. 匿名 2018/01/31(水) 08:51:34 

    >>936
    軽乗りさんは知らないのかもしれないけど、良い車乗ってると本当みんな避けてくれるのよ。
    まあ、ハリアークラスじゃ微妙だけどね笑

    +4

    -5

  • 942. 匿名 2018/01/31(水) 08:51:35 

    >>938
    アクア

    高速でリッター45キロとかだってよ
    外車乗りからみたら信じられないでしょ

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2018/01/31(水) 08:52:17 

    >>941
    わたしの車はレンジローバーだけど?
    あなたの車はなぁに?

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2018/01/31(水) 08:53:27 

    ここで外車とかの名出してる人ってさ、絶対持ってないよねー(笑)

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2018/01/31(水) 08:54:40 

    >>942
    本当凄いよね。
    ハイオクじゃなくても良いのも魅力。
    外車は最近のは昔ほど燃費悪くないけど、やっぱりアクアとかに比べたら雲泥の差だね。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2018/01/31(水) 08:56:27 

    >>437
    その意見も極論だよね!単純にそのベンツが好きで乗っているだけかもよ!

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2018/01/31(水) 08:56:41 

    軽買うならアクア買うわ
    従姉妹がガソリンいれたのいつだろうって言ってた

    +2

    -1

  • 948. 匿名 2018/01/31(水) 08:57:11 

    >>944
    あなたは何乗ってるのか早く答えればいいのにw

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2018/01/31(水) 08:58:33 

    >>941
    笑笑笑
    恥ずかしいからやめな。

    +0

    -2

  • 950. 匿名 2018/01/31(水) 08:59:06 

    >>943
    あら?うちはjaguarですよ。jaguarの子供さん。

    +0

    -2

  • 951. 匿名 2018/01/31(水) 09:03:11 

    どうでも良いけど、最近見かける電気自動車?それこそ小さい2人乗りのやつ!あれどこの?めちゃ可愛いわ。あれも軽なのかな?あれなら欲しい!

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2018/01/31(水) 09:08:36 

    >>950
    ジャガー安くなったよね
    最近みないし

    +0

    -1

  • 953. 匿名 2018/01/31(水) 09:09:11 

    >>950
    ご老人の車ね
    ほほほ、素敵よ

    +0

    -3

  • 954. 匿名 2018/01/31(水) 09:10:29 

    >>73
    軽自動車でも200万しますもんね、
    うちも母親は軽自動車しか乗れません、大きい車は運転コワいといってる。そういう人多いよ。

    +7

    -3

  • 955. 匿名 2018/01/31(水) 09:12:29 

    車は知らない人に分かりやすく見栄っ張れるからお金かける人はかけるものだよね

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2018/01/31(水) 09:13:12 

    >>952
    そうね、安いよね。1500万くらいだったわ。

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2018/01/31(水) 09:14:12 

    へー、軽って200万で買えるんだね。
    安いからちょっとそこまで用に買おうかな。
    何が人気なんだろ。

    +1

    -8

  • 958. 匿名 2018/01/31(水) 09:14:39 

    >>956
    お買い得ね

    +0

    -1

  • 959. 匿名 2018/01/31(水) 09:17:39 

    >>952
    横だけど、ジャガーはデザイナー変わって最近また
    都心では増えてきてるよ。田舎では本当全くと言っていいほど居ないかもね。たぶん売ってるとこも無さそうだし。

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2018/01/31(水) 09:18:08 

    なんか、ラグビーの知らない警察に停められそう。

    +0

    -3

  • 961. 匿名 2018/01/31(水) 09:19:13 

    >>959
    あ、そうなんだ
    田舎すみだから知らなかったわ

    今見てきたけど、新型はエンブレムも今っぽいね

    +0

    -1

  • 962. 匿名 2018/01/31(水) 09:21:34 

    私は黄色が好きじゃないからいいなと思ってるけど、ここ見ると見栄はってるって思われるんだね。
    私は軽が恥ずかしいなんて1度も思った事ないな~便利だし。
    見栄っ張りの人って色々大変だね

    +11

    -4

  • 963. 匿名 2018/01/31(水) 09:21:50 

    旦那も彼氏もいないのに、左薬指に指輪してるみたいな感覚

    +3

    -7

  • 964. 匿名 2018/01/31(水) 09:21:56 

    さっきから外車で張り合ってるの見苦しいよ。
    車でマウンティングなんて虚しくならないのかな。
    お金持ちでも心は貧しいのね。

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2018/01/31(水) 09:23:02 

    >>964
    ごめん、エアマウンテンして遊んでた
    外車なんて乗ってませーん
    無収入の主婦でっす!

    +1

    -8

  • 966. 匿名 2018/01/31(水) 09:23:37 

    なんでみんなそんな黄色を嫌うの?
    慣れかもしれないけど、私は黄色ってのも込みで軽は可愛いと思うけどな。

    +5

    -5

  • 967. 匿名 2018/01/31(水) 09:24:42 

    高速で、白ナンバーの軽をみたけど、二度見して混乱した。笑
    白ナンバーでスピード出てないし、小型なんで、んっ?て思って、なんか危ない気がしました。

    +4

    -6

  • 968. 匿名 2018/01/31(水) 09:25:12 

    >>966
    そりゃ誰だって好きじゃない色くらいあるでしょ
    軽=黄色 だから嫌なわけじゃないから

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2018/01/31(水) 09:25:55 

    >>965
    あらあら金銭的に貧乏な上に心まで貧乏だったんだね、、、

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2018/01/31(水) 09:27:34 

    >>968
    そりゃそうね笑
    けどここ見てるとみんな口を揃えて黄色が嫌だって言うからさ。
    あれがいいんじゃんと思ってる私は超少数派なんだなと。

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2018/01/31(水) 09:28:43 

    この前白ナンバーの軽見た

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2018/01/31(水) 09:28:46 

    車に詳しいやつは見ればすぐにわかる(詳しくなくても大きさでバレるか)
    ウェイクみたいな比較的大きい?軽であってもな
    軽に乗ってるのがかっこ悪いんじゃなくて黄色ナンバーにコンプ抱いている所がかっこ悪い

    +3

    -2

  • 973. 匿名 2018/01/31(水) 09:28:55 

    どんな人が叩いてるのかな?普通車乗り?高級車乗り??
    車乗らない人からすれば興味もなんとも思わなそうな話。

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2018/01/31(水) 09:28:56 

    青のハスラーとかだったらポップな感じで黄色ナンバーかわいいと思うけど、コペンとかは白の方が絶対似合うと思うなー。

    +8

    -1

  • 975. 匿名 2018/01/31(水) 09:30:33 

    >>961
    そうなんだよ。多分みんなのイメージしてるのとは全く違うのよ。最近のは。昔のジャガーが好きな人は今のジャガーは嫌いだろうってくらい違う。
    私は今の方が好き。
    トピズレすみません。

    +0

    -1

  • 976. 匿名 2018/01/31(水) 09:31:49 

    >>969
    そうなの
    心までひもじくてひもじくて
    さみしいよー
    かまってー
    軽の白ナンバーなんてどーでもいいし
    車も興味なし子でっす!

    +0

    -3

  • 977. 匿名 2018/01/31(水) 09:31:50 

    >>966
    同意!
    自分は軽自動車のダサかわいいところが好き。ナンバーが黄色ってのもダサかわいさに外せない要素。白だと物足りない。
    好みは人それぞれだね。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2018/01/31(水) 09:31:56 

    >>926
    私、軽だけど皆ゆずってくれるよー。

    +2

    -3

  • 979. 匿名 2018/01/31(水) 09:36:59 

    軽は黄色じゃなきゃダサい。って言ってる人の美的センスを疑う。可愛い軽に乗りたい人だって居るでしょう。せっかく可愛い色を選んで、トータルコーディネートのつもりで白ナンバー選ぶのは悪くないと思います。そもそも国が許可した事なので事故事件の話はまた別だと思います。

    +12

    -2

  • 980. 匿名 2018/01/31(水) 09:38:16 

    >>22

    いや、事業用の緑の縁取りみたいに黄色い縁取りにしろよ…と思ったりする。

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2018/01/31(水) 09:39:17 

    別に何色だって個人の自由だし良いでしょ。
    白か黄色どちらにしますか?ってお店の人に言われたら私だったら白って答える。
    本当にいちいち人の自由にぐだぐた言うやつなんなの??笑

    +11

    -2

  • 982. 匿名 2018/01/31(水) 09:39:24 

    ラグビーのは開催地域限定で取得可能なんだよね?
    うちの周りはよく見るよ!白だからって警察にとめられるとか、そんな警察バカじゃないと思うけどww
    開催地域じゃないとこは見慣れないから、ビックリする人も多いのかな。本当、もう見慣れたからダサいもくそもなく、何とも思わなかった。

    +3

    -3

  • 983. 匿名 2018/01/31(水) 09:39:59 

    >>950
    jaguarだって恥ずかしい。見栄っ張りの象徴ですね。
    jaguar程度で言い振らしちゃ駄目ですよ馬鹿にされるから、ここだけにしときなさい。

    +6

    -1

  • 984. 匿名 2018/01/31(水) 09:41:29 

    新しく軽を買って白ナンバーを選ぶのはわかるけど、この限定?白ナンバーに変えれるってなったときにわざわざ変えに来てる普通車はほぼ皆無だったのに、軽は張り切って変えに来まくりで笑った。

    +2

    -2

  • 985. 匿名 2018/01/31(水) 09:41:54 

    >>926
    それは貴女の運転が危険だから、皆巻き添えを喰らいたくないから避けてるんだよ。

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2018/01/31(水) 09:42:14 

    まんま5ちゃんのレスバでワロタ

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2018/01/31(水) 09:42:34 

    >>983
    あなたはどんな車乗ってるの?

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2018/01/31(水) 09:44:24 

    >>987
    きっと軽だよ。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2018/01/31(水) 09:53:01 

    車体の色明るいから気にならないよ。
    でも黒、グレーなら白のほうがいいかなー

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2018/01/31(水) 09:56:33 

    高級車は避けて貰えるなんて車に乗らない人だってすぐ判るよ。
    今は対人対物無制限がデフォだもの。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2018/01/31(水) 09:57:15 

    軽は街乗りにいいよ
    うち1台目が車体高くてスライドドアも無いので
    2台目Nボックス買った!
    子供が小さいからほんと使いやすい

    それはそうとナンバーの色だけど
    デザインや色気にする人は軽が恥ずかしいとかじゃなくて黄色が嫌なんだよ
    もし普通車のナンバーが全て黄色だったら嫌じゃない?

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2018/01/31(水) 10:00:29 

    ラグビーとかオリンピックとかにそんなに思い入れも関わりもないからしない

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2018/01/31(水) 10:00:48 

    >>4
    なんで吹き出すの?

    +1

    -2

  • 994. 匿名 2018/01/31(水) 10:02:01 

    ガルちゃんって軽の車にうるさいのはなぜ?車でしか張り合えないの?本気で思うんだけど何で?

    +5

    -2

  • 995. 匿名 2018/01/31(水) 10:07:16 

    >>967
    スピード出てないってどういうこと?
    軽でも100キロとかでるよ?
    もしかしてそれ以上のスピードで走ってる?あなたのほうが危なくない?

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2018/01/31(水) 10:09:43 

    >>941
    避ける?私避けませんけど?!けしていい車ではないです。避けてくれる人って、人(優しい人)の問題じゃない?しかも、自分家の基地内ならいいけど、一般道とかで優越感浸るのはやめてもらえます?道は皆の、公共の場なんだよ!!そういう奴は、勘違野郎の邪魔者なんだよ。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2018/01/31(水) 10:11:06 

    >>995
    軽で100キロだすほうが危ないよ、マジで

    +7

    -2

  • 998. 匿名 2018/01/31(水) 10:11:25 

    わざわざ白に変えに行くとか、逆にダサい

    +1

    -5

  • 999. 匿名 2018/01/31(水) 10:14:12 

    まだやってる…

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2018/01/31(水) 10:14:46 

    白ナンバーで憧れるんですね。気にした事なかった。田舎に住んでると一人に1台の感覚で車持っているので維持費も大変だし、20代からいい車なんて持てないです。都会の人は1台しか持てないしお金かけるのかな?だけど、駐車場を敷地ギリギリで家作る(家の中に車を詰め込む家w)人いますよね…あの家の方が、系の白ナンバーより見苦しいと思いますwww

    +2

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード