ガールズちゃんねる

「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

2749コメント2018/02/19(月) 16:22

  • 1001. 匿名 2018/01/30(火) 19:54:13 

    >>997
    その性格がムカつくから離婚されたのかもね

    性格もあるよ

    +6

    -12

  • 1002. 匿名 2018/01/30(火) 19:55:03 

    さすがガルちゃん
    親のせいにするコメント多いな
    この親が娘に寄ってくる男を蹴散らしていただの
    恋愛禁止で、門限厳しかったんだろだの妄想し放題

    +16

    -28

  • 1003. 匿名 2018/01/30(火) 19:55:18 

    40代で結婚した人いるよ〜
    美人だよ〜

    おまえはどうなんだと言いたい
    若い私としては皆さんの実際の体験談が欲しい

    +36

    -25

  • 1004. 匿名 2018/01/30(火) 19:55:43 

    >>984
    子作りできても育てるのが大変なんだよ。
    子供1人育てるのに幾らかかるか考えたことがあるのか。
    それを含めて男性は経済力なんだよ。

    +34

    -8

  • 1005. 匿名 2018/01/30(火) 19:56:29 

    まあ男性もネット婚カツでは年収ではねられまくるて婚カツブログで嘆いてたしね

    +34

    -2

  • 1006. 匿名 2018/01/30(火) 19:58:03 

    >>989
    親からの愛情で自分がイケてると勘違いしてる人は多い。あなたと結婚して、相手になんのメリットがあるの?って思う。
    家事も出来ない、気もきかない、話題もなくて見た目もイマイチなのに、エラそう。そんなアラサーアラフォーを見たことあるけど、痛すぎて何にも言えない。
    そんな人に対してたまにズバッ!と正論を言う女友達がいてギョッとしつつ、それが現実だよ〜と同調することも言えないから黙って同席してたことなら何回かある。
    親が可愛がり過ぎて現実が見えてない…。どうしたらいいか分からない。親と仲良く旅行とかしてる場合じゃない気がする。結婚したいなら。

    +35

    -28

  • 1007. 匿名 2018/01/30(火) 19:58:29 

    しかし自分の子だったら50はショックかな。妥当だと思うが。

    まだ40と50の壁?
    中年と初老?

    +19

    -10

  • 1008. 匿名 2018/01/30(火) 19:58:45 

    今田耕司のお母さんは「優しくて料理ができて朗らかなお嫁さん」に来てほしいそうだ。
    50過ぎた息子にでもやはりお嫁さんの理想はあるんだよ。

    +28

    -21

  • 1009. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:14 

    子供を産めない女と子供を育てあげれない男でお似合いなのにね

    +12

    -24

  • 1010. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:26 

    親も娘に結婚して欲しいなら40過ぎる前に、
    可能なら20代のうちに何とかしたれやと思う。
    どんなに美人でスタイル良くたって40代の婚活は
    現実的に厳しいんだから

    +43

    -26

  • 1011. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:38 

    だって、親同士のお見合いがあるんでしょ

    +3

    -21

  • 1012. 匿名 2018/01/30(火) 19:59:57 

    >>835
    もてないのもあるけどそもそも職場の人とそういう雰囲気に全然なれなかった
    コミュ障気味でしたので。
    それに、公の場ではなんかそういうの嫌。
    気をつかうし、なんか悪いので。

    友達の友達に趣味を通じて出会ったけど
    コミュ障なので何度もあったりしないとちょっと無理でしたねー
    うまく距離をつめられんくて。

    +2

    -21

  • 1013. 匿名 2018/01/30(火) 20:00:14 

    いい年した娘のことに、何で親が一々口出しするわけ?

    娘のことよりも、ただ自分たちが安心したいだけだろうな。
    ああイヤだ。

    +12

    -20

  • 1014. 匿名 2018/01/30(火) 20:01:04 

    ないわ。
    私が40代だけど、20歳超えの息子がいるよ。
    この息子が例えば結婚紹介所に入ったとして、紹介されたのが40代なら、私暴れますけど?自分の親と年近いとかないでしょう。

    今回の話もそうだけど、親がそんなんだなら子供がそうなってしまったと自覚しない限り結婚しないで、させないで欲しい。
    よしんば結婚したとして、こういう親は世間体と結果しか求めてないよね。
    こういう親持ってしまった人は 逃げ出すか親が死ぬまで奴隷か二択しかないと思う。

    息子も娘も私は結婚には口を出したくない。
    でも、自分が死ぬ時 子供達の側で彼等を支えて一緒に笑える人がいることを望んではいる。

    +30

    -27

  • 1015. 匿名 2018/01/30(火) 20:01:08 

    年齢差より「50代になりますよ」って決めつけた言い方がバカにしてたんじゃない?
    「この方、年齢は50代ですが娘さんにおすすめの素敵な方です」なら違ったと思う。

    +38

    -18

  • 1016. 匿名 2018/01/30(火) 20:01:27 

    >>1003
    さっき40代で結婚した友達のことをかきました
    わたしは20代で結婚しました
    おたがいさま精神で支え合って生きてます
    おたがい完璧じゃないよねと励まし合ってます
    リッチじゃないし自慢もしないけど感謝してます

    +18

    -14

  • 1017. 匿名 2018/01/30(火) 20:01:53 

    介護要員として結婚するぐらいなら、まだ一人のほうがましかも。

    ただ、結婚しない、できないなら、ある程度の年齢で覚悟を決めて、一生できる+稼げる仕事につく努力をしないと取り返しがつかなくなる。

    +36

    -24

  • 1018. 匿名 2018/01/30(火) 20:02:01 

    >>957
    まぁ私がって話でもないですけどね。
    ただ、40代男性は子供が欲しいから30代女性しか選ばない、40代女性は相手にしないとか自分も同じ40代なのに変な話だと思ったまでで。40代男性が30代しか愛せないというなら、まぁその考えを
    変えられなくても困らないしご自由に追えばとしか思わないけど、傍から見て自分もいい年なのに女性の年齢や子供持つことに拘るとかやや滑稽だなとも思うわけです。
    私は20代だけど、婚活することになったとして、そういう年齢や妊娠可能かどうかに拘る男性はあまり相手にしたくないなーと。

    というか、相手の気持ちを捻じ曲げて~とか私そんなこと書いてないので、もしかしてレス番間違えられてる?w

    +21

    -19

  • 1019. 匿名 2018/01/30(火) 20:02:14 

    >>959

    そのおばさん気持ち悪いね(T_T)

    +19

    -23

  • 1020. 匿名 2018/01/30(火) 20:02:53 

    >>963
    売れ残ってるのはそんな可愛いげがないって言われるタイプだよね

    +21

    -24

  • 1021. 匿名 2018/01/30(火) 20:04:04 

    >>1003
    40代で年下バツイチ旦那と結婚したよ。
    私は初婚。

    +32

    -6

  • 1022. 匿名 2018/01/30(火) 20:04:46 

    このトピすごい伸びてるね
    びっくり
    40代でもいけるっていう自信のある人は結婚相談所には登録しないことだよ
    結婚相談所行ったら、自尊心めちゃくちゃにされちゃうよ

    +56

    -23

  • 1023. 匿名 2018/01/30(火) 20:04:47 

    >>1003
    お前とか言わなくていいだろうに…ほんとに若いの???

    +24

    -6

  • 1024. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:50 

    >>1018
    長すぎて読む気しない、、、

    +9

    -27

  • 1025. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:30 

    今婚カツでは男性が足りなくて女性が余ってるんでしょ?

    +14

    -23

  • 1026. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:06 

    うちは母親が男関係厳しくて私が27で結婚するまでは付き合う人付き合う人ダメ出し、本当に大丈夫なのそんな人で!?ってしつこい。心配だったのかもしれんけどいちいちうるさかったし家に彼氏連れてくなんて出来なかった。
    その反動でか一人暮らしするようになってから男遊びがやめられなくてとっかえひっかえ不特定多数と遊んでた。
    結婚できなかったら母親のせいにしてたかもしれないとは思う。

    +3

    -22

  • 1027. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:07 

    >>1018
    いい人と出会えるといいねw

    +2

    -22

  • 1028. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:40 

    うちの会社にも親がお金持ってて、本人はただのOLっておば様3人組、58歳46歳39歳が
    陰で行けず御三家って言われてるわ。

    +12

    -25

  • 1029. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:37 

    年の差婚もここら辺が1番夫婦にズレありそう
    20-30
    30-40
    40-50 ⬅︎
    50-60

    +12

    -20

  • 1030. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:45 

    ヒガミと被害妄想でおかしくなって暴走し出した友達がいて、みんな距離おくようになってしまったよ。ケンカ売るみたいにしたり、急に自慢話ばかりしたり。痛々しくてつらかった。

    +14

    -21

  • 1031. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:29 

    互いに40代のバツイチ同士で、お互い子供も大きいし孫もいて
    老後のための第2の人生って意味の40代同士の結婚なら知ってるけど

    +22

    -20

  • 1032. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:38 

    >>988
    って言っても20代で結婚する男性も多いしなぁ。DQN以外の普通の4大卒でもね。
    男も売れ残りたくなきゃ若い内は遊びたいとか言ってないで30そこそこで結婚しとかないと後々厳しいよ。男も35過ぎると成婚率ガクっと下がるらしいからね。何か独身だと女ばっかが年齢のこと言われるけど。
    生涯独身をポリシーにしてるなら、それでいいと思うけどね。

    +16

    -7

  • 1033. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:39 

    >>1028
    親がお金持ってたらいいよね〜
    相続税怖そうだけど
    要は、年取った時の生活力だと思う。

    +12

    -15

  • 1034. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:59 

    子供が結婚したいなら、自分で相手を探すでしょ。

    親が子供の結婚相手を探すのは、子供の意思を尊重しているの?

    そもそも結婚させたいのは親では?

    結婚なんてしなくても、子供の幸せは自分で選ぶよ。

    +4

    -21

  • 1035. 匿名 2018/01/30(火) 20:10:50 

    努力する気がないなら、このトピ見なきゃいいのに。

    +10

    -22

  • 1036. 匿名 2018/01/30(火) 20:12:07 

    >>976
    結構相手だもの。年齢が最初の物差しになるわ。
    受け止めれれないなら結婚遠のくぞ~

    +5

    -18

  • 1037. 匿名 2018/01/30(火) 20:12:42 

    >>1028
    もう1人いれば四皇になるね

    +11

    -20

  • 1038. 匿名 2018/01/30(火) 20:13:01 

    >>1034
    自分たちの介護や葬式やらを考えたら、娘だけじゃムリ!とか勝手な心配してるのかもね親は。
    親を養えるくらい自立した娘なら、ほっといて!って言いたくなるかもだけど、親のすねかじりだとね…。

    +6

    -14

  • 1039. 匿名 2018/01/30(火) 20:13:19 

    自分の子供には、自由に生きてほしいな。

    親としては結婚してほしいけど、したくないならそれもあり。

    自活できるような大人にはなってほしいけど。

    +16

    -7

  • 1040. 匿名 2018/01/30(火) 20:13:19 

    >>982
    願望というより妄想でしょ

    +2

    -20

  • 1041. 匿名 2018/01/30(火) 20:14:47 

    >>1032
    あと、男はしっかり稼いで好きなことして自分の親の面倒もみる自信も蓄えもあるから趣味に生きてて全く焦りもなく人生たのしんでる人も多数。

    +6

    -24

  • 1042. 匿名 2018/01/30(火) 20:14:54 

    >>955
    もう、40歳の娘を女の子って思ってる時点でダメだよ。
    ただの自力出来てないババアだよ

    +9

    -25

  • 1043. 匿名 2018/01/30(火) 20:15:32 

    怖いわー

    +2

    -17

  • 1044. 匿名 2018/01/30(火) 20:15:42 

    33歳同い年夫婦だけど、不妊治療してる。
    検査の結果二人とも同じくらい妊娠しにくい要素があることがわかった。年齢のせいだそう。
    (私は卵胞がやや育ちにくい、旦那は精子の数がやや少ない)
    先生からは、理想を言えば30までに「産み終わって」ほしかったと言われてしまった。

    男は40過ぎても子供作れるって言う人いるけど、単なる可能性だけなら50過ぎた女性でもありえる。
    でも確実に衰えて、作りにくい体になっていくよ。男も。
    だから男が10も歳下の女性を望んで当たり前みたいな考えは嫌だな。

    +32

    -11

  • 1045. 匿名 2018/01/30(火) 20:15:47 

    女の30代は男の50代だからね

    +13

    -30

  • 1046. 匿名 2018/01/30(火) 20:16:50 

    自立して、自分の面倒を自分でみれるように働いて稼げる娘なら、好きに自由に生きてくれたら幸せ。
    (^-^)自立。親からしたら、それだけ。

    +17

    -8

  • 1047. 匿名 2018/01/30(火) 20:19:07 

    >>1037
    いつも3人組でいてひとつなぎのワンピースだわ。全く男っけ気なし!!

    +0

    -20

  • 1048. 匿名 2018/01/30(火) 20:19:38 

    >>138
    するだろうか、って
    そんな簡単に20代、30代の女性を紹介してもらえないよ
    相談所もプロだから

    +24

    -4

  • 1049. 匿名 2018/01/30(火) 20:20:01 

    そろそろ結婚しようかな

    +14

    -14

  • 1050. 匿名 2018/01/30(火) 20:20:55 

    >>1003
    結婚式場でバイトしてたことあるけど、40前半初婚のカップルもチラホラいた。(式場のグレード上、若いカップル少な目、年配多目だったせいもある。)
    別に失礼だけど新婦さん特別美人とかでもない。これまた失礼だけど新郎も別に普通の中年男性だったけどね。ネットやメディアでは結婚に限らず色んな事煽りまくって不安を増長させるけど、現実そうでもないことの方が多いでしょう。でもまぁ、結婚願望あるなら悠長に構えず早めに行動した方が確実だし、失敗したと思った時のやり直しも効きやすいからいいと思う。

    あと、相談所では女性は10上くらいを紹介されるのが普通というけど、10歳差もあるカップルなんて何百件とみて確か一組しかなかったので、実際は少ないと思う。5~6歳差くらいはザラだけど、それ以上だとかなり減る。何だかんだ3歳差以内が一番多い。

    +40

    -2

  • 1051. 匿名 2018/01/30(火) 20:21:34 

    >>995
    ありがとう!
    非正規だから自信もないけど、まずは趣味から楽しもうって思いました

    +10

    -4

  • 1052. 匿名 2018/01/30(火) 20:21:43 

    最近よくCMで妊活サプリってのがあるけど、やっぱり年齢と後は日々の生活スタイルとかあるんだろうね
    足りない部分は何かしらで補充したりね
    よく若い頃に何度も食べなかったりして
    無理なダイエットばかりを繰り返してるといくら身体は健康でも子供が出来づらい身体にはなるっていうからね
    そもそも日本人女性の今の身体は昔よりも子供が出来づらい身体とも言われているよね
    痩せすぎでエネルギーが足りないらしい

    +8

    -15

  • 1053. 匿名 2018/01/30(火) 20:22:22 

    37歳独身の婦人警官を知っているけど、飲み会が生き甲斐で、男性警官ばっかりの中に一人混じって飲み歩いてる子がいる。

    実家住まいで、こないだは、夕食のメニューが居酒屋みたいだと文句言ってた。

    こんな娘でも、親には優良物件に見えるらしく、自慢ばっかりしてるよ。
    いい人おらんかな?ばっかり言ってるけど、この女、49歳の既婚上司にちょっかいかけてるの、有名なのだ。

    +20

    -27

  • 1054. 匿名 2018/01/30(火) 20:22:29 

    結婚できないと、現実でもネットでも針のむしろだね。未婚者に匿名掲示板はキツすぎる。ま、見なきゃいい話なんだけど。

    +15

    -21

  • 1055. 匿名 2018/01/30(火) 20:23:47 

    40代でも美人だったらね・・選択肢はまだあるかも。

    +25

    -17

  • 1056. 匿名 2018/01/30(火) 20:24:04 

    >>1050
    あれじゃないかな、最初にスゴイ年上を紹介して、やっぱり合わないな〜と実感させておいて、同世代を紹介するという。それなら、ハードル下がって成婚しやすくなりそうだもんね。

    +47

    -3

  • 1057. 匿名 2018/01/30(火) 20:24:20 

    確かに両親からしたら赤の他人の50代のおじさんの写真見せされたらキツいだろうね。

    それが現実だとしても。

    +15

    -22

  • 1058. 匿名 2018/01/30(火) 20:24:29 

    もう40過ぎたら諦めるべき

    +10

    -33

  • 1059. 匿名 2018/01/30(火) 20:24:56 

    >>1054
    自立していて自信持って楽しく暮らしてるなら何もきにする必要ないよ!

    +18

    -9

  • 1060. 匿名 2018/01/30(火) 20:25:28 

    40過ぎたら子どもも産めないしそりゃ需要ほとんどないでしょ。
    よっぽど見た目いいとかなら別だけど。

    +12

    -31

  • 1061. 匿名 2018/01/30(火) 20:25:45 

    そもそも40過ぎて親が出てくるとか引くわ

    +17

    -24

  • 1062. 匿名 2018/01/30(火) 20:26:38 

    >>1057
    そのお父さん、自分も年取ってる事に気づいてなさそうだよ
    娘が40代だよ。

    +23

    -22

  • 1063. 匿名 2018/01/30(火) 20:26:44 

    婚活パーティーに行った事がありますが
    40.50代の男性は20代の女性ばかり
    狙っていました。
    それも多分サクラの子達。

    +35

    -23

  • 1064. 匿名 2018/01/30(火) 20:26:49 

    >>1028
    親が金持ってるとかそんだけで勝ち組じゃん。羨ましい。
    正直旦那の面倒も(叩かれそうだけど)子供の面倒も好きで看てるわけじゃないしダルいし、私も実家が金持ちなら悠々と独身貴族してたいわ~。こんな母でごめんね。旦那にはこんな妻でごめんと謝る気すら起きんけどw

    +15

    -15

  • 1065. 匿名 2018/01/30(火) 20:27:22 

    >>1055
    40代の美人よりも男は20代30代前半の
    普通の容姿の人を選ぶよ

    +30

    -27

  • 1066. 匿名 2018/01/30(火) 20:27:57 

    長文の人達はもう少しまとめてくれると読みやすいです。

    +9

    -24

  • 1067. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:41 

    ちょっと前まで二十歳だったのに。人生って短いよね。

    +12

    -21

  • 1068. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:47 

    >>1046
    私も!
    失恋した大学生の息子が「もう誰とも恋もしないし、結婚もしない」って言うから
    私は「結婚できなくても貧乏でも、人に迷惑かけないできちんと税金納めて
    楽しく暮らしているなら、別に結婚しなくてもいいんじゃない」って
    言っといた。

    +17

    -22

  • 1069. 匿名 2018/01/30(火) 20:29:21 

    >>1066
    人生もまとめれてないからしょうがない

    +8

    -24

  • 1070. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:21 

    ガル民って9割は女性のはずなのに
    何で女性側の味方じゃないんだろなぁ

    +43

    -14

  • 1071. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:23 

    >>1054
    サンドバック上等と思って胸を貸すつもりでいると気楽かも。
    既婚は既婚でフラストレーション溜まるからねぇ。
    独身のメリットを最大限楽しむといいよ。

    +4

    -17

  • 1072. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:47 

    >>19
    必ずですね。日常での出逢いは可能性は限りないですが。

    +0

    -15

  • 1073. 匿名 2018/01/30(火) 20:31:09 

    >>1056
    不動産屋の戦法にもありがちよね

    +37

    -1

  • 1074. 匿名 2018/01/30(火) 20:31:52 

    なにか相手にとって魅力に思えて、わざわざ結婚したい、と思わせるなにかがあるなら、年齢関係なく条件次第で結婚は可能。

    身の丈や自分のスペックに合わない高望みだと死ぬまで決まらない。そんな奇跡は絶対にない。結婚は夢じゃないから。実生活だから。メリットないと、わざわざしない。当たり前。

    親は無条件に一緒にいてくれるし愛してくれるけど、結婚はおたがいの条件やメリットが合わないと、わざわざしません。そこに気付くのは大事。

    +11

    -20

  • 1075. 匿名 2018/01/30(火) 20:32:49 

    >>1056
    それは当て馬にされる年上男性にも気の毒な話だなwサクラや社員ならいいけど・・・
    まぁ男性側も、10以上も年下の女性紹介されて一時夢を見れるからいいのかな。女性に気に入られる可能性もなくはないしね。

    +30

    -6

  • 1076. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:15 

    >>1073
    宝飾品もだよ、マツコでやってた。
    相談所は商売だからね。ボランティアじゃない。

    +10

    -21

  • 1077. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:02 

    40第で美人なんて何かあるに決まってら‼

    +9

    -25

  • 1078. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:13 

    >>1070
    味方だからこそ、誰も言ってくれない正論や具体的なアドバイスをしてると思うんだけど…チヤホヤされたいのかな?

    +13

    -25

  • 1079. 匿名 2018/01/30(火) 20:36:29 

    >>1078
    ババアとかキチガイ呼ばわりもアドバイス?

    +18

    -9

  • 1080. 匿名 2018/01/30(火) 20:36:45 

    40代でも素敵な人は親とこんな風につるんでないと思う

    職場でいつも元気な40代の先輩
    この春結婚するって・・
    駅の階段でコケて荷物を拾ってくれた人と顔見知りになってからの
    お付き合いって言ってました

    どこに出会いがあるかわかんないものですね

    +25

    -19

  • 1081. 匿名 2018/01/30(火) 20:36:49 

    まあ今のこのスレは平和な方よね

    +11

    -21

  • 1082. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:09 

    >>1079
    スルースキルもないの?そんなのどのトピも同じだよ?

    +5

    -24

  • 1083. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:15 

    味方にもつけないような可愛いげのない人が多いからなぁ

    +11

    -20

  • 1084. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:57 

    >>1081
    むしろかなり良心的で学びさえある気がするけど、受け取れない人はどう言っても受け取らないよね

    +9

    -23

  • 1085. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:31 

    >>1078
    まぁ男だろうなぁってコメントもチラホラあるよね。
    あと優越感に浸りたいだけの上からコメントも。
    そういうのも受け入れて参考にしろってのもあれだと思う。
    まぁ所詮掲示板だし為になるコメならんコメ、各自好きに受け取ればいい。
    正論や具体的アドバイスしてるのに受け入れないなんてー、受け入れなさいよ!と怒ってる人が個人的に苦手。

    +21

    -12

  • 1086. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:34 

    >>1065
    30代の美人でも需要が厳しいからな
    女は20代までが勝負になる
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +16

    -23

  • 1087. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:43 

    >>1079
    全コメ読んでないけど
    そんな事書いてる人いた?

    +1

    -21

  • 1088. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:52 

    >>1082
    スルーしてるよ。ただババア呼ばわりのレスが多かったからそれらはアドバイスじゃないよね?っていってるだけ。

    +18

    -10

  • 1089. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:11 

    >>1083
    だよね。論点そらしたり、親のせいにしたり、素直にコメ返してる人なんかほぼいない…

    +6

    -20

  • 1090. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:39 

    ああああああ
    こうなる前に結婚せねば親不幸者になるって事か!!

    +3

    -20

  • 1091. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:48 

    >>1010

    今は男でも女でも一人で自立してしっかり生きて行けるように教育するの理想じゃないかな。一人でも楽しく幸せになれるように。家族になりたいと思うようないい人と出会って一緒になれたら儲けものくらいの気持ちで。

    +8

    -19

  • 1092. 匿名 2018/01/30(火) 20:40:41 

    >>1085
    そんな怒ってる人、真摯なアドバイス側にはいないよ、見た感じ。

    +3

    -22

  • 1093. 匿名 2018/01/30(火) 20:41:07 

    40代でも49歳か40歳かにもよるね。
    40歳~42歳ぐらいまでなら年下男性と結婚して子供を産んでる女性も親戚や会社にいる。
    45歳以上の女性なら50歳ぐらいの男性でもお似合いだと思うな。

    +11

    -16

  • 1094. 匿名 2018/01/30(火) 20:41:18 

    うちの兄は45で39の初婚の人と結婚したよ。
    親は内孫諦めなきゃと思ってたらしいけど、40で元気な娘を授かって、幸せそうだけどな。

    +29

    -7

  • 1095. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:15 

    確かに煽りに来てる人はちらほら

    +31

    -0

  • 1096. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:37 

    >>1091
    今の時代、自立は大前提だよね。自立しないわ、素直じゃないわ、親にチヤホヤされて甘んじてるわ、ガルちゃんで吠えてるわ、だと、救いようないかんじ…。

    +9

    -23

  • 1097. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:01 

    実際親に話持って行って怒らせた事あるから納得だなあ。確か男性50行ってなかったと思うけど…

    +8

    -14

  • 1098. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:12 

    >>1096
    リアルでは、引きこもったり大人しくしたりしてるんだろうね。

    +0

    -21

  • 1099. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:16 

    まぁ当然40代の男は40代の女性を選ばんよな。
    それを正直に伝えただけ偉いと思うけど。
    お茶濁して紹介して撃沈を味あわせることもできたはずだから。

    +11

    -23

  • 1100. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:33 

    子供はいらない作らないって言ってた30代夫婦が40代に突入して、旦那さんの方が急に子供が欲しくなったって。
    不妊治療を始めてみたものの赤ちゃんには恵まれず、あきらめた。
    でも旦那さんが10歳若い女性と浮気してそっちに子供ができちゃった。
    内縁の子になるのは可哀想だからって、離婚してあげた40代女性がいるよ。
    そういう女性にはまた再婚して幸せになってほしいな。
    相手は50代以上になろうがお互い共通の趣味があったり、フィーリングが合えば年の差なんて関係ない。

    +15

    -22

  • 1101. 匿名 2018/01/30(火) 20:44:05 

    確かに親からみたら子供はいつまでも子供なんだろうね。
    うちの親も、42歳になった兄の事を「いつまでたっても○○(兄)は少年みたいよね~」って言ってる。普通に見ても結構なオジさん面してるけど。

    +57

    -2

  • 1102. 匿名 2018/01/30(火) 20:44:32 

    >>1083
    現実も、そんなだからだよ!って思う人が多い。

    +4

    -20

  • 1103. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:37 

    私もアラフォーだけど、結婚する気が無いわけじゃない未婚の友達いるけど、納得いく相手(自分が好きになれる相手だそう)と以外する気は無いらしい。でもそれとは別に最低限の条件もあるからなかなか難しいだろうなぁとは思う。面と向かっては言えない。

    +13

    -24

  • 1104. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:41 

    おじさん面 うける

    +31

    -0

  • 1105. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:47 

    今の婚活市場や結婚相談所ならしょうがないと思う。
    男性不足で女性余りだから男性は大事なお客。
    婚活パーティすら男性が集まらなくて中止になるのもあるぐらい。
    40代女性は婚活市場だとたぶん人数的にも一番多くて余ってるから
    扱いもぞんざいになってるんだと思う。
    20代女性限定が増えてきてるのも男性参加を促すためでしょう。

    +28

    -22

  • 1106. 匿名 2018/01/30(火) 20:46:25 

    自立して充実してる人は、羨ましがられてるよ。
    身の程知らずにエラそうに婚活してる人は、このトピなんて比べ物にならないくらいボロカスに批判されてるよ…。

    +16

    -21

  • 1107. 匿名 2018/01/30(火) 20:46:28 

    私は35で結婚したけど、親からさんざん行き遅れ扱いで
    父親からホームレスでもいいから結婚しろとまで暴言はかれた(笑)
    30代の娘の価値をそれくらいに見てたうちの親、客観的過ぎる。
    でも7つ下の男と結婚するって言ったら、若すぎる!騙されてる!と大騒ぎだった。
    いったいどうしろって言うんだと思いました。結婚したけど。

    +51

    -28

  • 1108. 匿名 2018/01/30(火) 20:46:49 

    >>968
    だから、結果結婚できないんだよ男もさ

    +33

    -0

  • 1109. 匿名 2018/01/30(火) 20:47:15 

    このコンサルタントは現実を言っただけでは。
    それを受け入れられなかった父親が悪い。
    冷静に受け止めればいいのに。

    +15

    -24

  • 1110. 匿名 2018/01/30(火) 20:47:38 

    いい家族だね

    +24

    -2

  • 1111. 匿名 2018/01/30(火) 20:48:05 

    女の30代=男の50代が結婚相談所の相場
    マイナスを押すのは30過ぎの独身ババアだけ

    32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます

    http://okspi.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?g=04&tpid=511251

    +20

    -30

  • 1112. 匿名 2018/01/30(火) 20:48:47 

    オジサンはオバサンが嫌で若い女と結婚したい
    オバサンは若い男と結婚したい
    若い女はオジサンが嫌で同世代と結婚したい
    で、肝心の若い男はまだ遊びたくて結婚したくない
    若い男にとって、このご時世に結婚が魅力に見えない

    こりゃ、難しいよ。

    +42

    -23

  • 1113. 匿名 2018/01/30(火) 20:49:13 

    >>1070
    四割くらい男性で
    ガル男がこの手のトピで実らない婚活の恨みはらすからじゃない?

    +36

    -4

  • 1114. 匿名 2018/01/30(火) 20:51:12 

    35歳たぶん恋愛経験なしの女性が、「結婚したいのにお父さんがさせてくれない。お父さんの選んだ人で、実家で同居してくれる人じゃないとダメだって。でも、誰も連れて来てくれない。早く連れて来て欲しい」って言ってたな。門限21時、通勤片道2時間だけど一人暮らしもダメ。女友達と旅行もダメらしい。頑張って抜け出して欲しい。

    +34

    -22

  • 1115. 匿名 2018/01/30(火) 20:51:22 

    男性の婚姻率が低くなったのは、ハイスペ男子を祭り上げたマスコミと、それらの薄っぺらい情報に踊らされた多数の女たちと風潮が原因。
    これは立派な社会問題。
    結婚願望があるのに40過ぎまで独身なのは選び過ぎた結果で自業自得でしかない。
    私の職場や友人にもいるわ。

    +10

    -19

  • 1116. 匿名 2018/01/30(火) 20:51:37 

    私は30代前半だけど、高校から仲良かったグループで半分はまだ結婚してない。
    そろそろ結婚相手見つけとかないと危険水準だよね、と他人事ながらに心配してる。
    でも、同い年、年収1000万超え、身長180センチ、ガタイはいいくまさんみたいなの紹介したらちょっとタイプじゃないって断られた。
    元同僚だから知ってるけど、優しくて面倒見良くて綺麗好きで、掃除とかも自分でやるいい人なんだけどな。

    +13

    -22

  • 1117. 匿名 2018/01/30(火) 20:51:57 

    女は30過ぎたらほぼ無理
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +20

    -23

  • 1118. 匿名 2018/01/30(火) 20:52:46 

    スレ違いかもだけど、私と夫は20代で付き合い始めて同棲して、籍を入れたのは私が31の時なんだけど、避妊とかしてないのに全く妊娠の兆候がなくて33の時に病院で調べてもらったら、エストロゲン?の数値が低くて卵子の成長が凄く遅い体質だった。
    不妊治療を繰り返して一度だけ30代半ばに妊娠したけど、すぐに流産してしまった。
    今年は結婚10周年で私も40歳を過ぎたけど夫の為に体外受精をしようと思ってる。我が子を抱かせてあげたいし。ただ、出来にくい体質の私がそう簡単に妊娠するわけないし、仮に授かっても40過ぎてからの子育てなんてしんどい。
    20代から一緒にいるのに私のせいで子供を持てない夫が不憫で申し訳ない。

    婚活のスレなのに子供を産めない40女wみたいな書き込みが多くて、みんな色んな事情があって産めないのになあ。と、こんな長文を書いてしまった。

    夫は子供が欲しいから私と結婚した訳じゃない、私と一緒にいたいから結婚したんだと言ってくれる。
    胸が痛むわ。。

    +38

    -28

  • 1119. 匿名 2018/01/30(火) 20:53:12 

    >>1113
    そう思いたいのはわかるけど…いつものガルちゃんだと思う
    結婚できない人の特徴と反応がいつも同じ

    +9

    -21

  • 1120. 匿名 2018/01/30(火) 20:54:15 

    >>1114
    35になる前に自立しないと…意味わからない

    +9

    -22

  • 1121. 匿名 2018/01/30(火) 20:54:17 

    子を望まないバツイチ40代男性と40代女性との組み合わせもあるわけで・・・

    +37

    -10

  • 1122. 匿名 2018/01/30(火) 20:54:49 

    >>1111
    ババアって言わないでね
    せっかくのあなたの有益なアドバイスが台無しになっちゃうよ

    +6

    -15

  • 1123. 匿名 2018/01/30(火) 20:55:53 

    女性に必要なのは顔でも若さでもなくやさしさです

    男性は、女性に癒しを求めてます

    優しい女性は60歳でも需要があります

    で、この優しさがここのおばさんたちに一番足りないものでもあります

    +18

    -26

  • 1124. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:09 

    >>1118
    多くはないよ、そんなコメ。気にしてるから目についてショックなのは分かるな。そんなの長々とかかなくても分かってるよ。歪んだ反発してる未婚が、正論にまで反発してるのしか見ない。あおりはスルー。

    +8

    -21

  • 1125. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:22 

    >>1105
    本当に女性余りの市場で
    私がパーティ業者なら女性向けのパーティの方に力を入れる
    潜在顧客が多い方に顔を向けて商売するのが当然

    女性二十代限定のパーティが売りだと言うなら
    実際にその市場を浮遊している多数派顧客は男性なんだと思うわ



    +0

    -20

  • 1126. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:25 

    独身長い人って、異性に合わせる気がない人多いように見えるんだけど、どうなんだろう

    対等な振る舞いを意識しすぎて、もうちょっと自分を崩す気(緩めるというか)ないのかなって人が多い

    本当に弱さを見せたくないんだなっていうか

    弱さを見せてもいいと思える相手が見つかるといいよね

    +15

    -19

  • 1127. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:34 

    婚活に燃えてる人
    カジュアルに浮気してるけど休日には良きパパや夫をしてる人
    恋愛に興味ないお一人様の人

    いろんな人生あるよな・・・

    +10

    -16

  • 1128. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:57 

    怒る事ではないけど、結婚相談所も50代に絞らず、30代後半から50代の間で探してみるつもりはなかったのかな?

    +13

    -15

  • 1129. 匿名 2018/01/30(火) 20:57:07 

    >>970
    40歳も過ぎてて専業主婦したいなんて誰も養いたくないわ‼
    やっぱり親も本人もおかしい。

    +9

    -21

  • 1130. 匿名 2018/01/30(火) 20:57:15 

    過保護は悪ということで

    +17

    -22

  • 1131. 匿名 2018/01/30(火) 20:57:33 

    親が自分の婚活をするのを辞めさせたくて話したとしても「だったら、自分で早く作りなさいよ!見つけなさいよ!」と返されるから野放しになるんだよね~こういったクレーマー親が。

    +2

    -17

  • 1132. 匿名 2018/01/30(火) 20:58:14 

    >>1070
    専業主婦トピは更に暴言が飛び交ってる。絶対に男だろ!っていうくらい下品なレスが多い。

    +17

    -11

  • 1133. 匿名 2018/01/30(火) 20:58:48 

    最近2chよりここのがひどい
    2chのおっさんはビットコインに夢中だけど

    +38

    -6

  • 1134. 匿名 2018/01/30(火) 20:59:32 

    ビットコイン、アレはもうダメよ

    +16

    -9

  • 1135. 匿名 2018/01/30(火) 20:59:46 

    年収600とか500同士で共働きで結婚して、悠々暮らしてる会社の人が多いよ。
    独身の男性は、親の面倒みながら、趣味しながら、せっせと働いててリア充。
    稼ぎもなくモテもしない人が、ウダウダと相手の男性や親や社会のせいにしてるの、どうかと思う。
    自立!自立しないと。精神的に幼すぎる。

    +10

    -19

  • 1136. 匿名 2018/01/30(火) 21:00:35 

    >>291
    結婚はしてますよ。

    +11

    -7

  • 1137. 匿名 2018/01/30(火) 21:00:39 

    親が出てくる時点で、結婚出来ないと見た

    +18

    -21

  • 1138. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:09 

    私41才の子持ちバツイチ(子供はこの前、成人式でした)だけど再婚願望強いけど50代なんかと再婚したくないわ。自分が41のババアだから自分より年上なんてイヤ。年下から同い年がいい。
    贅沢言ってスミマセン。

    +23

    -16

  • 1139. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:12 

    私もう直ぐ40代ですが、50代の介護そろそろ必要な人と結婚するなら一人で全然いいです。
    寂しいと思うことはあってもこれまで全く結婚願望持てずに来ました。
    仕事と趣味と友人に時間使って生きていきます。

    +24

    -17

  • 1140. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:16 

    >>1130
    親が死んでからも自立していけるならOKだと思う

    +6

    -18

  • 1141. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:29 

    年下を紹介されるとでも思ってるの?無理だよ

    +7

    -21

  • 1142. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:29 

    >>1010
    なんとかしたれやじゃなく
    普通に自分でなんとかするのでは?

    +5

    -14

  • 1143. 匿名 2018/01/30(火) 21:01:43 

    >>1134
    やっぱもうダメなんだ…

    +2

    -19

  • 1144. 匿名 2018/01/30(火) 21:02:00 

    >>1132
    主婦は何かと溜まってんのよ。分かってあげなさい。

    +29

    -3

  • 1145. 匿名 2018/01/30(火) 21:02:09 

    >>1136

    私も断然イケメン選ぶわ
    回答者の年齢層が高いのかね

    +26

    -1

  • 1146. 匿名 2018/01/30(火) 21:02:25 

    したくない人は全然いい。自活してて立派。
    したいのに努力しない人が見てられない。

    +6

    -15

  • 1147. 匿名 2018/01/30(火) 21:02:36 

    私41歳で35歳男性と結婚しました。恋愛結婚だから年下と結婚できましたが、結婚相談所では無理ですね。
    結婚相談所は若くても爺さんを紹介されたりすると聞きますから結婚相談所に頼らない方がいいと思いますけどねぇ。

    +33

    -9

  • 1148. 匿名 2018/01/30(火) 21:02:53 

    >>1118
    卵子の成長が遅いんだったら、採卵までいくのも難しいかも40だし。

    +5

    -18

  • 1149. 匿名 2018/01/30(火) 21:03:11 

    34歳で結婚したんだけど、式の挨拶で父親が「いい年齢だけど、自分にとっては10代のころと何らかわりなくて…」って言ってたなぁ(^_^)

    +16

    -16

  • 1150. 匿名 2018/01/30(火) 21:03:32 

    40にもなったら、今後の人生くらい自分で考えようよ。
    結婚するのもしないのも、自分の人生じゃん

    +8

    -18

  • 1151. 匿名 2018/01/30(火) 21:03:59 

    できる人って大概結婚してるよ

    +17

    -20

  • 1152. 匿名 2018/01/30(火) 21:04:20 

    >>1115
    単純に社会の圧力がなくなって解放されただけだと思う。
    必要なければしないだけのことだから。

    +7

    -13

  • 1153. 匿名 2018/01/30(火) 21:06:04 

    結婚出来ない人は、いつの時代もいるからね。
    ネットでそういう人の性格や価値観が見れるようになったから、甘いとか納得とか、叩き要素ができた。
    したくないならしなくていいし、自分で暮らせてる人はステキだと思う。
    親に言われ放題、され放題、あげくに親のせいや相手のせいにして、いつまでも努力しない、自立しないのは痛いね。

    +28

    -21

  • 1154. 匿名 2018/01/30(火) 21:07:28 

    同世代の男性ならまともな人はもうすでに既婚だし、僅かな望みをかけて相談所に登録する男性はやはり子供が欲しい人だと思う。
    同世代だとしたら結婚してすぐ不妊治療しなきゃならない訳で年間100万単位で消えていくお金と授からない可能性を考えたら40代女性にはいかないわな。

    +6

    -16

  • 1155. 匿名 2018/01/30(火) 21:07:36 

    50代の男性の両親の介護がってあるけど
    娘とその両親の介護もあるからね。
    しかもその娘が自立できてなくてその両親も将来が不安になって
    娘に結婚させようとしてるなら相手男性は
    大人3人分を抱え込むことになりそう。

    +23

    -15

  • 1156. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:12 

    40代です。

    親も自分も自覚しろ。この年は、終わってはいないけど、思ってるほど綺麗じゃない。
    それでもと声をかけてくれる人とは、1度くらいお茶してから返事しよう。それが大人のマナーだから。

    +32

    -25

  • 1157. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:26 

    >>1124
    ありがとうございます。
    何だか自分に言われてるような気がしちゃって、軽く落ち込んであんな長文書いちゃいました。
    スレ違いでごめんなさい。

    +4

    -14

  • 1158. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:29 

    男は稼げるから結婚するメリットがない。
    よほど気の合う人やタイミングや事情があるならする。稼ぎも落ち着いて老後を考えるから、そこから婚活。

    女とは事情も条件も違うよね。女が必死で余るのは稼げる女性が少ないからでしょ。まだまだ男社会が強いのかな。

    +10

    -19

  • 1159. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:50 

    バツイチ42才です。彼氏もバツイチで58才。お互い再婚は意識してませんが母には「58もなるジジイと再婚しようなんて気は起こさないように」と言われたわ。「介護再婚」になるよと言われた。

    +8

    -17

  • 1160. 匿名 2018/01/30(火) 21:09:42 

    >>1129
    やっぱりそう?友達39で専業希望みたいだけど私も絶対無理だと思う。

    +11

    -22

  • 1161. 匿名 2018/01/30(火) 21:09:50 

    >>1155
    地雷だね

    +6

    -15

  • 1162. 匿名 2018/01/30(火) 21:09:50 

    今さら40過ぎの爺と結婚するより独身の方がいいのにね

    +39

    -1

  • 1163. 匿名 2018/01/30(火) 21:09:58 

    >>1111
    ちゃんと全部読んだ?
    その相談所はおかしいってみんな書いてるやん

    +16

    -7

  • 1164. 匿名 2018/01/30(火) 21:10:17 

    >>1162
    そういってられない事情があるから必死なんじゃない?

    +4

    -15

  • 1165. 匿名 2018/01/30(火) 21:11:42 

    結婚相談所も商売だから現実に基づいて50代男性を出してきたんだけど、これ女子はみんな怒りを持つべきじゃないの?なんで当たり前のようにおじさんを紹介されないといけないのか。女の価値は若さ、みたいなのを肯定している人たち全員そもそもおかしな話でしょ。成人ならまず同世代、が年齢的なつり合いなはずなのに。また生涯の伴侶というなら平均寿命にあわせて年下の男を紹介すべきでしょうが。

    +42

    -13

  • 1166. 匿名 2018/01/30(火) 21:11:50 

    娘が結婚しないのって不安だろうな

    +11

    -22

  • 1167. 匿名 2018/01/30(火) 21:11:57 

    自分がショボい人生だからって、男をアテにしようとしてる未婚みると殺意わく。努力しろと思う。
    モテないだけなら仕方ないけど…

    +12

    -19

  • 1168. 匿名 2018/01/30(火) 21:12:13 

    結婚相談所を利用したことないので知らないけど、大抵は自分より年上を紹介されそうなイメージがある。

    +21

    -6

  • 1169. 匿名 2018/01/30(火) 21:12:16 

    女性40代、男性50代。
    側から見たらちょうど良い年齢差で違和感なく見れるのにね。

    +18

    -27

  • 1170. 匿名 2018/01/30(火) 21:12:47 

    >>1163
    だよね。小町はがるちゃんより冷静な回答者が多いと思う。

    +27

    -1

  • 1171. 匿名 2018/01/30(火) 21:13:05 

    現代は、結婚したい人はする、しない人はしない、でいいと思うので
    時代にあわせて、フルタイムワークの女性の年収あげて欲しい

    日本の女性の年収低いのって、女は結婚する予定or結婚させる為でしょ
    同じ仕事して、百万以上、ボンクラ男と年収違うの納得いかない

    それで、女性は年齢上がっても、年収低いってにちゃんの男に言われるのも腹立つ
    おまえらが何か頑張って獲得したんじゃなく、最初から性別で百万以上違うだけじゃん

    +22

    -13

  • 1172. 匿名 2018/01/30(火) 21:14:34 

    >>1156
    わかるわー
    40代前半だけど鏡に映す自分と不意に撮られる写真の自分があまりに違いすぎて誰このババアってなる

    +14

    -20

  • 1173. 匿名 2018/01/30(火) 21:15:40 

    30代でも厳しいと言うのに40代なら50代の男性でも希望薄いのでは……
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +13

    -29

  • 1174. 匿名 2018/01/30(火) 21:16:00 

    男も40歳以上は需要ないしね

    「弊社のサイトでは相手を探すときに検索条件を絞るのですが、『年代』の項目で『40代』からチェックを外す女性がほとんどです
    nikkan-spa.jp/141447

    +39

    -3

  • 1175. 匿名 2018/01/30(火) 21:16:16 

    既婚40歳だけど、今独身だったとして、50代を紹介されたら見かけが若々しくない限り無理だわ。

    +35

    -3

  • 1176. 匿名 2018/01/30(火) 21:16:17 

    >>1165
    出た世間知らず

    +4

    -26

  • 1177. 匿名 2018/01/30(火) 21:17:08 

    >>1171
    産むとなると休まざるを得ない期間が出るからね…体調も不安定だし、会社もガッツリ任せるの怖いんだろうね、リスクあるから。
    育てやすい、産みやすい、復帰しやすい分野を女性用にもっと明け渡して、収入も上がるといいね。
    はなから、産まないし結婚しないので!と女だけが宣言しないといけないのも、おかしいしね。
    体の仕組みと人口増やす役割が女にかかってるから、そこから社会人としては平等じゃないのがもうね。

    +6

    -14

  • 1178. 匿名 2018/01/30(火) 21:17:09 

    女は20代のうちが花だからな
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +16

    -32

  • 1179. 匿名 2018/01/30(火) 21:17:19 

    >>1165
    40代前半男性ならは普通はダメだ。自分が40で同年代希望なら子供いらない人しかない。

    +2

    -19

  • 1180. 匿名 2018/01/30(火) 21:18:05 

    26才の時に45才の姑付のジジイと見合いさせようとしたうちの親は強者だな

    +20

    -12

  • 1181. 匿名 2018/01/30(火) 21:18:46 

    >>1165
    年下の男で婚活してる人の多くは子どもを欲しがっているから、たとえバツイチ子持ちでもね
    50代以降なら男性もバツ子持ちだったり初婚でもよほどの金持ちでない限り子ども希望してない人多い
    こればっかりは仕方ない

    +8

    -19

  • 1182. 匿名 2018/01/30(火) 21:19:09 

    >>1168
    ネットで相手からの応募ある(出会い系じゃないですよ身分は証明してます)ので年下の場合もある。
    人が紹介するにも条件あえば2,3こ下はある。
    女性が30代前後ならだけど。

    +3

    -17

  • 1183. 匿名 2018/01/30(火) 21:19:31 

    >>1165

    結婚相談所なんだから双方の希望を聞くわけ。平均寿命から年下男性とかって…
    結局あれだね。婚活うまくいかないトピで出てくる論理と一緒だね。

    +5

    -18

  • 1184. 匿名 2018/01/30(火) 21:20:24 

    >>751
    歯がなくて体重100キロ超えの40代が
    「今の40代は綺麗よ〜ハリセンボンはるなより高岡早紀の方がいいでしょ!」て言っててワロタ

    +5

    -18

  • 1185. 匿名 2018/01/30(火) 21:20:28 

    >>1171
    はっきり言っちゃうと日本人女性が年収が低いのは
    責任ある仕事を選ばないのと将来続ける覚悟も持たずに
    職を選ぶから。
    ただそれだけ。

    +11

    -20

  • 1186. 匿名 2018/01/30(火) 21:20:35 

    30代男も20代女が好き
    櫻井翔もピチピチ女子大生にデレデレ
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +21

    -19

  • 1187. 匿名 2018/01/30(火) 21:20:48 

    33で初婚、相手バツイチ同級生、子供は元嫁が育ててる、だから子供はできてもできなくてもいいよ。稼ぎはあるから仕事やめて家にいてね。と言われて結婚決めた友達いるけど、私にはちょうどいいと言っていたよ。この年だし、子供できるか分からないから求められて結婚するより気楽だと。バツナシとは申し訳なくて結婚できないともいってたな。ここ田舎やからかも知れないけど、それが正当な価値なんではないの?

    +2

    -15

  • 1188. 匿名 2018/01/30(火) 21:21:31 

    >>1180

    それで自分で探す気になったのなら、獅子の子落としだね。

    +5

    -14

  • 1189. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:03 

    若い女性の方が子どもを産める確率が高いのは事実だけど、個体差もかなりあるのにね。
    そして男性だって加齢で子どもに障害が出る確率が増えるから若い方が良いよね。

    +13

    -17

  • 1190. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:03 

    女性は10〜20代前半は無双で言い寄ってくる男を選ぶ側の立場だったけど35歳過ぎたら男性との恋愛における立ち位置が逆転するよ。つまりは大抵選ばれる側になる(余程の性格が良い美人なら…って思ったけどそんな人はもう結婚してるよね)

    若いがるちゃん民は32歳までに決めよう!

    +11

    -21

  • 1191. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:05 

    30過ぎの独身婆はオバサンの自覚がないのも特徴。既婚者との差がぐんぐん広がる。
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +26

    -23

  • 1192. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:37 

    元々ー夫一妻制は、無理がある。
    優秀な男は何人かの妻を持ち、
    劣勢な男は一生結婚出来ない。
    普通の男は一夫一妻で良い。


    +4

    -13

  • 1193. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:41 

    女も働きましょう!ってあおったの、反日なのかな?とか思うくらい、働いても女が損だよね。
    結婚のタイミング、出産のタイミング、仕事と両立むずかし過ぎない???
    女性で自立してる人は、婚期を後回しの人が多いのかな。今の時代は損するぞ、早めにいいオトコつかまえてうまく両立していこう、っていう、仕事側を妥協しないと両立がむずかしい気がする。
    これからどうなるか分からないけど。

    +8

    -17

  • 1194. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:44 

    >>19
    40代の娘だと相手は必ず50代
    なんて誰も言ってない

    +5

    -19

  • 1195. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:44 

    >>913
    普通ならそう思って当然
    だけど渦中にいる身だとそれが異常だと判らないんだよ
    子供の頃から刷り込まれを重ねてるから

    親の異常さに気付くのが早ければ早いほど良いんだけどね
    まあ気付いてからの戦いが大変だけどw

    +4

    -15

  • 1196. 匿名 2018/01/30(火) 21:23:30 

    40すぎだっていい男はいい男なんですー!
    いい女だってそうだけど!

    異性に対してしばらく付き合いがないと、警戒心が増えてしまうものだから優良物件を見逃してしまうことも時々ある。
    えいっ!って思い切って一緒にご飯に行ったりいろんなとこに行ったりしてみたらどうかな?

    子供の問題がある人は確かに、考えるところが色々あるかも知れない。
    でも、年齢で子供は確実にできる!というわけでもない物だしね。

    そして、子供というよりもむしろ誰かと一緒に生きて行きたいと思い始めて婚活する高齢の方々もいらっしゃるそう。

    いろんな人に支え合える相手が見つかるといいね。

    +8

    -12

  • 1197. 匿名 2018/01/30(火) 21:24:00 

    うちの親も独身(38)の姉のことを
    お姉ちゃんは頭よくて美人だから、普通の男は近寄りがたいのね、相手は医者か弁護士とかなら釣り合うかしら~
    とか言ってたな。
    ちなみに姉は特別美人ではないし、彼氏いない歴=年齢
    そもそも医者か弁護士はもっと美人で若い子と結婚しますから。

    親はいくつになっても娘が可愛くて親バカなんだろうけどね…
    現実見えてないって幸か不幸か

    +22

    -21

  • 1198. 匿名 2018/01/30(火) 21:24:16 

    >>1160
    厚かましいと思う

    +2

    -22

  • 1199. 匿名 2018/01/30(火) 21:25:03 

    前に家族経営の会社で働いてたんだけど、社長が59才、奥さん41才だった。夫婦に見えなかった。ヘタしたら親子に見える。

    +16

    -9

  • 1200. 匿名 2018/01/30(火) 21:25:20 

    自分が持っていないもの(失くしたもの)を強烈に相手に求める人は結婚から縁遠くなってる印象がある。

    +8

    -17

  • 1201. 匿名 2018/01/30(火) 21:25:36 

    >>1171
    でも大変な仕事を避ける女性も多い。賃金安くても楽な仕事を選んだりする。体力的な違いもあるだろうけどね。

    +7

    -16

  • 1202. 匿名 2018/01/30(火) 21:26:00 

    >>1173
    オバサンに魅力は感じないんだね。
    結婚しても若い子と不倫しちゃうのは仕方ないね。

    +3

    -24

  • 1203. 匿名 2018/01/30(火) 21:26:00 

    うちの親みたい。。
    さすがに結婚相談所にはついてこないけど、年頃の時にちょっとでもヤンチャしようもんなら凄い勢いで怒って押さえつけといて今更いい人いないのかとかウチの子は真面目すぎるとか。
    誰のせいだよって思う。
    本来は自己責任なんだけど、必要以上にいい子やらされてると感情の出し方がわからないから異性ともうまくいかない。
    愚痴ってごめんなさい。

    +32

    -23

  • 1204. 匿名 2018/01/30(火) 21:26:56 

    >>1166
    しっかり稼いでるなら、私なら安心する。

    +17

    -9

  • 1205. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:07 

    40代、50代に質問します。
    今から結婚するとしたら自分より年上がいいですか?

    イヤな人はプラスボタンを。

    +45

    -6

  • 1206. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:21 

    女性の年齢うんぬんより、まずどのようなお相手を希望ですか?って相談所は聞かないの?
    そこであんまり夢みたいな事言ってたら、それは難しいですとアドバイスしたらいいけど。
    お宅のお嬢さんなら50代で。とかいきなり言われたら怒る人もいると思う。
    一応、希望を持って相談所きたんだろうし

    +15

    -8

  • 1207. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:51 

    >>107

    どストレートにお伺いします。
    貴女様、かなり別嬪ですね?

    +2

    -17

  • 1208. 匿名 2018/01/30(火) 21:28:26 

    >>285
    そもそも若い男が40バアサンに行かないって
    親子だわ笑笑

    +12

    -24

  • 1209. 匿名 2018/01/30(火) 21:28:34 

    年収1000万毎に結婚出来る人数増やして一夫多妻制を取り入れたらいいんじゃない?

    +10

    -19

  • 1210. 匿名 2018/01/30(火) 21:28:56 

    現実的な話をしただけなのにね。
    娘がかわいすぎて冷静でいられなかったか。

    +8

    -17

  • 1211. 匿名 2018/01/30(火) 21:29:36 

    >>1203
    うちも全く同じだったけど、17くらいでウチの親ヤバイなーと気付いて、このままいたらダメになると気付いてせっせと働いて、24で結婚がてら家を出たよ!

    あきらめたら終わり。自分の人生、生きるも死ぬも1人だよ基本は。親の言いなりになるもならないも、自分次第。

    +16

    -16

  • 1212. 匿名 2018/01/30(火) 21:30:10 

    >娘が40代になっても20代後半くらいの年齢に感じている親もおり


       いない いない

    +8

    -21

  • 1213. 匿名 2018/01/30(火) 21:30:32 

    えっ50代男性相手にお見合い、人によるかもしれませんがとてもいいと思いますけど!!!
    なんかドキドキして来るわ。下手すると中学ん時くらいなんだか緊張するわ。

    って、私既婚者だわ。
    仕方がない、旦那にドキドキして来るわ。

    +10

    -19

  • 1214. 匿名 2018/01/30(火) 21:30:37 

    こういうトピックスって何で上位になるの?

    毎回思うんだけど、人によりけりだよね。
    同じ40代でも十人十色だし。
    結婚相談所なんてものは年齢と年齢のマッチングだから行かない方が良いよ。
    親御さんは娘の良いところをたくさん知っている。
    だから幸せになってほしいんだよ。
    私が親なら怒りはしないだろうけど、ありがとうございました。と言って退会するだけ。

    +36

    -7

  • 1215. 匿名 2018/01/30(火) 21:30:40 

    30代ですら厳しい世の中なのに40代の女性をもらう若い男がいると思うのが図々しい

    +12

    -23

  • 1216. 匿名 2018/01/30(火) 21:31:14 

    タイトルを見て大喜利でも出題されたのかと思った(笑)

    +1

    -16

  • 1217. 匿名 2018/01/30(火) 21:31:27 

    >>1166
    今はちょっとは覚悟しといた方がいいと私は思ってる。仕事はちゃんとやれてるみたいだから良かった。

    +3

    -16

  • 1218. 匿名 2018/01/30(火) 21:31:32 

    ここに書き込んでいるは人ってなんのために書き込んでいるの?。

    批判、憂さ晴らし?。

    自分が結婚しているから、していない人を見下すため?。

    もっと優しく的確なアドバイスできないのかね?。

    例え結婚していてもその結婚生活に満足できていないからの憂さ晴らし何でしょうね。



    +27

    -11

  • 1219. 匿名 2018/01/30(火) 21:31:32 

    >>1209
    1000万くらいじゃ、多重婚に耐えられない。
    ていうか、なんで?それ誰得?男?

    +15

    -6

  • 1220. 匿名 2018/01/30(火) 21:32:12 

    >>1210
    娘が可愛くて仕方がない気持ちもわかるわ。

    あってみていい人で、うまくまとまって
    お父さんが娘さんをよろしく頼むってとこまで行けばいいなあ。

    +7

    -17

  • 1221. 匿名 2018/01/30(火) 21:32:43 

    >>295
    結婚しない男がするわけ無いでしょ
    早く別れて結婚願望ある人と付き合った方が早いよ!

    +8

    -11

  • 1222. 匿名 2018/01/30(火) 21:32:47 

    >>1218
    あなたはなんで?批判より現実的なアドバイスが多いよ?耳に痛いのを全部批判と思ってませんか?
    親みたいに優しく優しく甘やかさないとなのかな?

    +8

    -19

  • 1223. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:06 

    >>1213
    そういや、私40代、旦那50代だわ。
    結婚はお互い30代の時だけど。

    +13

    -19

  • 1224. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:26 

    40代独身女なんてハッキリ言ってゴミクズ by 29歳既婚、子供5歳と生後8ヵ月

    +9

    -47

  • 1225. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:31 

    でも自分アラフォーになって思うよ。自分の中でやっぱり結婚に向いてたのは20代30代だったなって。だんだん性格が保守的になっているの分かる。まだ若い時の方が柔軟性があって人に合わせられる部分も大きかったしいろいろな物事への興味範囲も広かったし。外見は言わずもがな。
    歳とって物事に動じなくなったとか早く起きれるようになったとかはあるんだけど。

    +29

    -23

  • 1226. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:33 

    40過ぎたら「もう結婚はいっか~」ってならないもん?
    わたしだったら結婚は諦めて老後資金をコツコツ貯めるわ。

    +27

    -24

  • 1227. 匿名 2018/01/30(火) 21:34:41 

    まあー、でも50代男性の本当の男らしさや良さは、20代の女の子にはまだまだわかんないかなあー、もったいないけど。
    たぶん20代の子たちはまだまだやりたいこともあるし、相手に求めてることもなんだか新しすぎて違う気がするしなあ
    そういうもんだよね、人生なんて。

    +6

    -18

  • 1228. 匿名 2018/01/30(火) 21:34:50 

    例えば福山雅治や小室哲哉などは一夫多妻で円満になる。

    優秀な遺伝子をばら蒔くべき。

    普通の男なら一夫一妻で落ち着け。

    +10

    -20

  • 1229. 匿名 2018/01/30(火) 21:34:54 

    特殊な人の例を持ち出して娘の婚期を送らせたがる毒親もいる
    「雅子さまが30歳で結婚したんだから焦る事もないわよお」と抜かしててハァ?だったわ
    ウチはしがないサラリーマン家庭だったし
    然るべき年齢で然るべき相手と結婚したい!って気持ちが更に強まったわ

    +10

    -17

  • 1230. 匿名 2018/01/30(火) 21:35:23 

    >>1218
    自分が相談所で結婚したからつい他人事じゃないだけ。
    親がでなく、もっと若いときに自分で決断したら違ってたと思うから

    +0

    -18

  • 1231. 匿名 2018/01/30(火) 21:35:32 

    結婚相談所なんて、本当に箸にも棒にも掛からぬ人が行くところ。
    もしくは良家だから良家のご子息を探したいとか。
    よほど特出した理由がない限り入会しない方がいいよ。
    40代っていうけど、時代も変わったのかキレイな人多いよ。
    そういう人は、さらっとどこからか相手見つけてくる。

    +8

    -16

  • 1232. 匿名 2018/01/30(火) 21:35:39 

    >>296
    ダラダラと付き合っているからみっともないって思われてしまうよ
    わざわざ言うのも辺だと思う

    +4

    -18

  • 1233. 匿名 2018/01/30(火) 21:35:50 

    >>1218
    あなたはなんで、そんなイヤミをわざわざかくの?
    ここに何を求めてるの?現実逃避して、男や親や社会をディスって、ストレス解消したいの?
    だよねー、だよねー、って誤魔化したいの?
    私から見たら冷静な意見たくさんあるよ、あなたには見えますか?

    +16

    -14

  • 1234. 匿名 2018/01/30(火) 21:36:11 

    つーか親が娘を結婚させたいって酷い話
    ほっといてくれ

    +2

    -18

  • 1235. 匿名 2018/01/30(火) 21:37:07 

    >>1229
    気づいてダマされなきゃいいだけじゃんそんなのwwww雅子さまと比べられて納得しないよね普通

    +1

    -16

  • 1236. 匿名 2018/01/30(火) 21:37:35 

    こういう話題の時にいつも思うけど、同じ女性の事を独身ってだけでいろいろ決めつけて悪くいう人がわからない。なりすました男性かな?
    私は独身の友達も何人かいるけど普通の人達だし婚活するなら応援する。出会いなければ1人で頑張る気の人が多いけど。出会いない人はないんだよ。

    絶対に結婚しなきゃいけない時代じゃないからすごい妥協までしておじさんとする必要はないと思う。なにより他人の婚活に口出しする権利もない。



    +30

    -10

  • 1237. 匿名 2018/01/30(火) 21:37:57 

    >>1234
    しっかり自活できてるならガツンと言ってやればいい
    世話になってていまだに頭上がらないなら自力する

    +1

    -17

  • 1238. 匿名 2018/01/30(火) 21:38:00 

    >>1230
    結婚相談所で出会わない方が、もっと自分にふさわしい人に出会えたかもよ。
    若い時なんてなおさら入会したくない。

    +19

    -11

  • 1239. 匿名 2018/01/30(火) 21:39:05 

    30代イケメン高収入以外認めない毒親か。

    +3

    -19

  • 1240. 匿名 2018/01/30(火) 21:39:20 

    男は40過ぎると出来れば、出来れば!20才くらい下の子と結婚したいのが本音だよ。

    +7

    -29

  • 1241. 匿名 2018/01/30(火) 21:39:46 

    >>1224
    今度は地域叩きじゃなくて子持ち設定なんだ

    +12

    -9

  • 1242. 匿名 2018/01/30(火) 21:40:44 

    >>1214
    意味不明。どんな事柄も人それぞれだからそれを語るんでしょ。それを人それぞれだから語る意味ないと言うなら人それぞれじゃないことなんてないじゃん。

    +1

    -15

  • 1243. 匿名 2018/01/30(火) 21:40:47 

    >>1205
    中年女は年下を狙うのか?
    バカ過ぎる笑笑

    +6

    -20

  • 1244. 匿名 2018/01/30(火) 21:40:54 

    >>1214全てに同感です。

    +13

    -6

  • 1245. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:11 

    >>1240
    早く土に還れ、この生きる屍が

    +25

    -4

  • 1246. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:12 

    でも、34歳過ぎると年下男と結婚する女の方が多いんだね笑。

    大西 明美
    婚活アドバイザー
    「私の結婚相談所では40歳前後未婚女性のうち、なんと半数以上の人が年下の男性を希望します。
    2013年人口動態調査の初婚同士の夫婦の年齢を見ると、
    妻が34歳以上になると年下夫との結婚がほぼ4割を超える。
    また妻が41歳以上になると、ほとんどの年齢層で年上夫と結婚する割合より年下夫と結婚する割合の方が多くなります。」
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +29

    -2

  • 1247. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:15 

    昔と違って今はただ容姿がいいだけじゃアピール不足に
    なってるよね。若い子ならまだ通用するけど。
    どちらかというとみんな現実的になってるから性格面も
    子供産める年齢もそうだし職や収入も当たり前に見られてる。
    結婚適齢期の男性も容姿だけで決めてる男性は少なくなってると思う。
    だから婚活トピでよく見かける婚活女性は30過ぎでも綺麗な人が多いって
    あれ意味ないよね。

    +3

    -16

  • 1248. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:43 

    >>1165
    女の価値は若さじゃないと言うんなら、お見合い相手におじさんを紹介されて、失礼と言うのはいいの?男性を年齢で判断してる事になるけど?

    +10

    -22

  • 1249. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:00 

    最近のこの手のトピ女の人叩きが多いよね
    ガル爺のせい?
    若い子狙いの爺のほうがキモいんだけど

    +37

    -3

  • 1250. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:04 

    相談所で働いた事あるけど、そりゃこんな言い方したら怒るわ。
    完全にバカにした言い方じゃん。
    現実を突きつける時は、こんなぶっきらぼうな言い方じゃだめだよ。
    本人には厳しく言う時もあるけど、親は絶対だめ。

    +13

    -15

  • 1251. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:04 

    子供二人ねー大変ねーイライラもするでしょう?ここで憂さ晴らしもいいけど子供にはあたらないようにね。子供はあなたの付属物じゃないんだから。

    +22

    -7

  • 1252. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:14 

    40台ってひとくくりに言うけど当然ながら40〜49歳までいるわけで、女性側が50に近い40台ならそら相談所も50台の男が相応と思うでしょ!

    +31

    -15

  • 1253. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:43 

    >>1248
    お前にはアラフィフの汚いおっさんがお似合いw

    +15

    -6

  • 1254. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:46 

    >>209
    今はもっと男あまってるよ
    だけど彼らは色んな現実に気づいて婚活市場から出て行った&参入して来なくなった

    結果、ごくごく少数の好条件男性と、それを血みどろになって奪い合う女性達という構図が今の婚活市場
    ナイナイのお見合い番組とかまさにそんな感じでしょ

    +26

    -22

  • 1255. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:53 

    >>1243
    年なんかより大事なことあるからね
    あってみて合うか、かなあ

    +19

    -11

  • 1256. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:56 

    >>1236
    私は、したくない人はしなくていいし、自立してる人は立派だと思う。
    自分がしょぼいのを棚に上げて周りを悪くいったり言い訳したりしてる婚活女性には、目を覚ましてもらいたいから冷静にコメントしたいです。
    若い人は、若気の至りがあるから、若い人には言いません。
    こじらせて、ゆがんで、人のせいにばかりして謙虚さがない同世代には、目を覚ましてシッカリしてもらいたいです。
    現実ではそういう役割じゃないけど、現実だともっと的確に、もっとたくさんの人から批判されてますよ。
    応援される婚活する人と、勘違いを指摘したくなる婚活する人がいるんだと思います。
    あなたのお友達が勘違いタイプじゃないなら、いいじゃないですか、スルーで。

    +15

    -22

  • 1257. 匿名 2018/01/30(火) 21:43:28 

    この手のトピってすっかり老害ババ民の遊び場だよね。
    まともなコメントなんかしても同調圧力で潰されるだけだから無駄

    +27

    -12

  • 1258. 匿名 2018/01/30(火) 21:43:30 

    実家住みの40overは手遅れ…

    +16

    -34

  • 1259. 匿名 2018/01/30(火) 21:43:40 

    >>1165
    若さが価値でないのなら50代紹介されてもいいんじゃないの?何がだめなの?

    +16

    -25

  • 1260. 匿名 2018/01/30(火) 21:43:41 

    >>1235
    もちろん真に受けなかったし、とにかく「こいつマジモンの馬鹿だ」としかw
    しかし雅子さまに限らず晩婚の芸能人も持ち出して当時は奴も必死だったなあ

    +2

    -19

  • 1261. 匿名 2018/01/30(火) 21:43:51 

    >>1240
    無理!

    +25

    -0

  • 1262. 匿名 2018/01/30(火) 21:43:54 

    結婚相談所にやってくるアラフォー女性の9割以上が年下男性を希望…「このうち9割は結婚が決まらない」
    結婚相談所にやってくるアラフォー女性の9割以上が年下男性を希望…「このうち9割は結婚が決まらない」girlschannel.net

    結婚相談所にやってくるアラフォー女性の9割以上が年下男性を希望…「このうち9割は結婚が決まらない」 「あのー、お相手の年齢ですが、せめて47歳くらいまでを範囲として考えてもらえないでしょうか」私はいつものように年齢の上限を上げる交渉を始めた。「私、交際...

    +15

    -23

  • 1263. 匿名 2018/01/30(火) 21:44:28 

    >>1251
    やめて。1番みっともないよ。むなしい。

    +5

    -21

  • 1264. 匿名 2018/01/30(火) 21:45:24 

    >>1257
    どれがまともかアンカーつけて。

    +3

    -21

  • 1265. 匿名 2018/01/30(火) 21:46:11 

    ガルちゃんってアラフォー独身多いのね

    +12

    -25

  • 1266. 匿名 2018/01/30(火) 21:46:35 

    >>1257
    そう?難癖つけたり話そらしたりしては、論破されてヤケになってるんじゃないかな。無駄!とか。

    +4

    -18

  • 1267. 匿名 2018/01/30(火) 21:46:38 

    >>1253
    お前とちがって婚活なんてしたことないから(笑)

    +1

    -20

  • 1268. 匿名 2018/01/30(火) 21:46:43 

    結婚相談所にやってくるアラフォー女性の9割以上が年下男性を希望…「このうち9割は結婚が決まらない」
    結婚相談所にやってくるアラフォー女性の9割以上が年下男性を希望…「このうち9割は結婚が決まらない」girlschannel.net

    結婚相談所にやってくるアラフォー女性の9割以上が年下男性を希望…「このうち9割は結婚が決まらない」 「あのー、お相手の年齢ですが、せめて47歳くらいまでを範囲として考えてもらえないでしょうか」私はいつものように年齢の上限を上げる交渉を始めた。「私、交際...

    +4

    -23

  • 1269. 匿名 2018/01/30(火) 21:47:11 

    40代の女性に50代の男性を紹介して怒られる意味がわからない。そりゃもうヨボヨボで今にも…なおじいちゃん紹介されたらなんで?と思うけど。話も合いそうだしちょうど良くないか?

    +32

    -25

  • 1270. 匿名 2018/01/30(火) 21:47:19 

    うちの義父義母もそんな感じだわ!
    義兄がお見合いした時に婿にはやらないって破談にしたし!そのくせ彼女いないのか?とか誰かいい人いたら紹介してとか回りに言いまくる。

    孫にまで、結婚しても、遠くに行くな!側にいなさい!とか言うし。
    義兄なんて48だよ!?この年齢のお見合いを、破談にするって一生独りで居ろって事??
    結婚はさせたいけど、自分たちの側を離れるのが嫌なんて、いい加減子離れしろって言いたい。

    +10

    -19

  • 1271. 匿名 2018/01/30(火) 21:48:06 

    なんで老害層の多いトピって、嫌味ったらしくて意地悪なコメント多いんだろうね。
    年金トピとか嫌韓トピとか全部そう

    +24

    -5

  • 1272. 匿名 2018/01/30(火) 21:48:26 

    >>383
    いや、おかしいでしょ(^^;;
    40から44ならおかしい!45から49で相手が53ぐらいまでなら分からなくもない。

    +32

    -3

  • 1273. 匿名 2018/01/30(火) 21:48:31 

    >>1246
    男性の方が平均寿命短くて早く死んじゃうから、長く一緒にいたいのかな?

    それか、年齢あがるほど、男性も腰が重くなるから
    年下男性の方が勢いあってて結婚に至るのかもね

    +27

    -0

  • 1274. 匿名 2018/01/30(火) 21:48:35 

    私はこういうご両親好きです。
    「馬鹿にするな!」って娘を大切に思っている証だよ。
    親がわざわざ足を運ぶくらい(本気度)だから、余りものを紹介してもいけるだろうっていう相談所の考えが透けて見えたんじゃないかな。

    +26

    -23

  • 1275. 匿名 2018/01/30(火) 21:49:11 

    ここでババちゃん民に反論すると、もれなく高齢独身認定されるからやめな

    +18

    -9

  • 1276. 匿名 2018/01/30(火) 21:49:54 

    45以上なら相手は50代が普通でしょ
    もう子供産めないんだし

    +16

    -24

  • 1277. 匿名 2018/01/30(火) 21:50:56 

    >>1224
    シッカリ自活してるならいいと思う
    親のすねかじりならNG

    +5

    -18

  • 1278. 匿名 2018/01/30(火) 21:50:57 

    >>1189
    男性側に比があるように言ってるうちは結婚は皆無だわ。
    女性が寄り添ってリードしないと

    +3

    -20

  • 1279. 匿名 2018/01/30(火) 21:51:02 

    >>1274
    でもさ、その気概を娘が売り時の20代に発揮してあげて欲しかったよね

    +26

    -22

  • 1280. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:11 

    男性と一緒に頑張ろうって人は結婚してる
    男性に寄りかかろうって人は結婚できない
    そんなに甘くないんだってば、親じゃないんだから

    +15

    -19

  • 1281. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:29 

    >>1259
    ねー、勝手な言い分だよね。なんて言い返して来るのかしら?
    楽しみーw

    +0

    -21

  • 1282. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:01 

    私の姉も40代独身
    妹から見ると頼りになるいい姉なのになぁ...

    +25

    -12

  • 1283. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:14 

    50代を紹介することが何故バカにしていることになるんだろう?
    このご両親こそ50代男性をバカにしてない?

    +33

    -24

  • 1284. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:49 

    >>209
    男性のほうが人口多いってそれ総人口ででしょ。
    みんなが結婚したがってペアになって結婚するわけじゃないんだから。
    婚活で大事なのはあくまでも結婚願望ある独身男性人口。
    特に結婚願望ある独身男性は今は4割ぐらいだからかなり少ない。

    +8

    -20

  • 1285. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:50 

    >>1271
    たとえばどれ?さっきから遠回しにしか言わないから意味わからないよ。

    +3

    -19

  • 1286. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:22 

    40と50なんて子供諦める区切りの年齢同士でもお似合いなのに

    +4

    -25

  • 1287. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:39 

    >>1255
    若い男は若い女が良いに決まっているじゃない

    +9

    -23

  • 1288. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:42 

    40にもなったらもうわざわざ見合いだ相談所だなんかで結婚しようとしない方が良いよ

    大好きな趣味やボランティアや習い事とかが有って、そこでならまともな出会いも有るかもだけど
    感情抜きで先に条件ありきのマッチングで男側がわざわざ40歳の女で良いと言うのって、もう確実に介護要員じゃん
    幸せになれる訳がない
    ネットゲームでの出会いの方がまだ可能性がある位じゃないの
    年収200万円台の男と同じく相談所で相手探すのは悪手過ぎる

    +11

    -15

  • 1289. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:44 

    40代未婚男は強気。たまたま知り合った女が同年代だったとか聞くけど、紹介なら男は30代以下でフィルターかけるんじゃない?今は30代未婚女性多いからね。

    +2

    -16

  • 1290. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:12 

    >>1280
    確かにそれはありますね。対等な立場でのパートナーシップを築ける人が求められていそう。

    +6

    -14

  • 1291. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:53 

    その人が年下狙えそうに無かったんでしょうね。父親も交渉事が下手。冷静に担当を代えてもらうべき。相談所の職員に面倒な親付き認定されたら娘の不利じゃない。

    +4

    -14

  • 1292. 匿名 2018/01/30(火) 21:55:59 

    独自辛い

    +2

    -15

  • 1293. 匿名 2018/01/30(火) 21:57:49 

    何歳の男性紹介したら満足だったんだ?

    +9

    -17

  • 1294. 匿名 2018/01/30(火) 21:58:33 

    >>1173
    30代(前半~半ば)ならまだ可能性があるけど、40代の嫁となると自分の子供は諦めること前提になるからしょうがない

    +16

    -22

  • 1295. 匿名 2018/01/30(火) 21:58:59 

    じいさんとばあさんでお似合いだよん

    +3

    -24

  • 1296. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:07 

    68歳独身男性(年金受給中)が20代後半の嫁をもらった!
    というドキュメントを見た。


    嫁はタイ人で早くタイに家を建てろと言っていて、とても愛情があるようには見えなかったけどもね・・・。

    +17

    -20

  • 1297. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:12 

    >>1252
    40オーバーは50代って思っておいた方が良くない?
    30代女がウジャウジャいるんだよ。
    子供いらないです枠があったらいいけど。

    +8

    -16

  • 1298. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:14 

    >>1270
    うちの叔母も叔父の彼女に難癖つけて追い出して
    叔父は結局独身だわ。
    なのに叔父の面倒を私に見させようとしてる。

    +0

    -19

  • 1299. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:49 

    うちも娘いるけど、同じような状況になっても怒らないと思う。親の気持ちとしては、娘が40過ぎて子供持てる確率も低くなったんだったら、相手の年齢が50代でも楽しく2人で暮らしていける人であればありがたいご縁だと思うわ。

    +28

    -20

  • 1300. 匿名 2018/01/30(火) 22:00:00 

    >>1123
    優しい60代の女性、好みです!!
    やばい、落ち着きます!

    +1

    -8

  • 1301. 匿名 2018/01/30(火) 22:00:20 

    >>36
    いや仕事が楽しいんだからそれでいいじゃない
    自立してるなら娘さん大したもんよ

    ガルちゃん見てたら分かるでしょう、正月とか帰省のたびに結婚結婚言われて鬱になってる人いるよ。やめてあげて。

    +29

    -2

  • 1302. 匿名 2018/01/30(火) 22:00:44 

    40女は介護要員としてなら使えそう。

    +5

    -34

  • 1303. 匿名 2018/01/30(火) 22:01:21 

    >>1293
    マジレスすると、実際会ってみたら絶対いい感じとかになるやつ。

    +3

    -19

  • 1304. 匿名 2018/01/30(火) 22:01:34 

    若いうちに結婚して子育てしていないと
    子育てと介護がいっぺんにきます


    しみじみ

    +19

    -24

  • 1305. 匿名 2018/01/30(火) 22:01:58 

    >>1302
    癒し要因になっていただきたい。
    一緒に生きて行く関係がいいな

    +13

    -8

  • 1306. 匿名 2018/01/30(火) 22:02:04 

    >>1294
    30代独身婆は30代ならいけるというが現実はこれな
    「馬鹿にしてんのか!」40代の娘を結婚させたい親 怒った理由に「なんで?」

    +23

    -25

  • 1307. 匿名 2018/01/30(火) 22:02:05 

    時代が変わっても結婚だけは奇麗事は通用しない
    特別な何かを持つ特殊な人でなければ、やはり20代の内に頑張らないと大概は厳しい

    +19

    -21

  • 1308. 匿名 2018/01/30(火) 22:02:31 

    60代の婚活パーティとか出たら、40代ならモテモテだよねー。

    +13

    -23

  • 1309. 匿名 2018/01/30(火) 22:02:46 

    40でしょう?もう好きな人現れなかったら結婚しないでしょ。
    相談所もお見合いも興味はあるよね。
    親は厄介だね。

    +17

    -18

  • 1310. 匿名 2018/01/30(火) 22:03:31 

    親子関係は分からないけど下手したら娘が親の介護要員だな

    +0

    -19

  • 1311. 匿名 2018/01/30(火) 22:03:31 

    >>1296
    それもうビジネスだってお互い分かってるでしょ
    男は若くて可愛い女の子に側にいてほしいし、女は金目当て

    +12

    -19

  • 1312. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:11 

    女+10歳が相手の男の年齢になるのはどうかと思う。気持ち悪。

    結婚なんかしなくても生きていけるようがんばる

    +32

    -13

  • 1313. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:27 

    20代~40代の男はみんな20代女狙いだからな。40代で条件いい男も勿論25歳ぐらいを狙う。

    +17

    -24

  • 1314. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:28 

    >>1308
    でもそのパーティーに30代女性がいればもっとモテるし20代女性ならもうチヤホヤチヤホヤ

    +2

    -20

  • 1315. 匿名 2018/01/30(火) 22:04:45 

    >>1306
    いけたけどな~

    +9

    -0

  • 1316. 匿名 2018/01/30(火) 22:05:59 

    >>1256私の周りはそういう人がいないのでよくわかりませんが、大変な役割を担われてるんですね。私は自分の事で精一杯なのでそこまで余裕なくて。
    でも婚活してる人はこじらせた?人ばかりではないので。一括りにしてる人がいるので気になりました。
    私は40代になっても今から子供がほしいとかで若い女性を望んでる男性もこじらせてると思いますが。
    ここを読むとなんかイヤな気持ちになるので退散しますね。あなたも自分と違う意見はスルーでいいと思いますよ。

    +13

    -14

  • 1317. 匿名 2018/01/30(火) 22:07:19 

    婚活してて、選ばれなくて、あきらめるタイミングって何才なのかな。
    50代の男性が婚活してるように、高齢化社会だから、高齢者のお見合いも増えるかな?
    もしかしたら、退職金で生活に余裕が出来たら、還暦お見合いとかで成婚する時代がきたりしてね。

    +17

    -21

  • 1318. 匿名 2018/01/30(火) 22:08:45 

    余裕ないと、ガルちゃんも婚活もうまくいかない、と。

    +6

    -20

  • 1319. 匿名 2018/01/30(火) 22:09:37 

    親が婚カツして上手く行くの?無理がありそうだけど。

    +8

    -15

  • 1320. 匿名 2018/01/30(火) 22:09:40 

    >>1205
    女が金持ちなら年下男は来るかも?
    最近結婚したでブスがそうだったよ
    政略結婚みたい

    +8

    -14

  • 1321. 匿名 2018/01/30(火) 22:09:52 

    >>14
    あははははは
    馬鹿言ってらw

    +23

    -0

  • 1322. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:45 

    >>1240
    やだあー、一緒にインスタにあげたくないから写り込まないで!!とかスマホで写真撮るとき言われるの?
    どっかに一緒に旅行に行ってもさ。
    怖いわあー

    若い子って相手が年上の旦那だと冗談だろうけどおっさんおっさん言ってくるよねえ
    地味に傷つくと思うわそれ
    ドキドキしちゃう。

    +9

    -15

  • 1323. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:49 

    親がバカと分かったら、絶対に結婚しないでしょ。

    +2

    -18

  • 1324. 匿名 2018/01/30(火) 22:11:06 

    >>1302
    あ?

    +22

    -0

  • 1325. 匿名 2018/01/30(火) 22:11:19 

    >>1316
    大変な役割を担われてるんですね。
    だって。キモいキモいキモい。

    +8

    -16

  • 1326. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:12 

    >>1213
    年上旦那さんに失礼❗❗

    +3

    -16

  • 1327. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:14 

    >>1022
    わかる。年齢のことだけで、傷だらけにさせられると思うから
    相談所にいけない。

    +12

    -10

  • 1328. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:15 

    >>1317
    今そういうの多いんだってさ
    余生を一緒に過ごす相手を探す高齢の人たちが。

    そういうのの方が、穏やかそうで素敵。

    +28

    -5

  • 1329. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:23 

    >>1156
    ほんと。どんなにタイプじゃなくても自分に好意的な男性には礼を尽くすようにはなったよ。

    +6

    -20

  • 1330. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:34 

    >>1117
    >>1306
    婚活トピでこの画像人気だよねw

    +2

    -19

  • 1331. 匿名 2018/01/30(火) 22:12:56 

    自分は40歳には恋愛や婚活はすっぱり切るつもりだけど
    50歳でも結婚再婚してる謎のモテ男女いるよね
    美形美女でもなかったりする

    本当謎

    +18

    -9

  • 1332. 匿名 2018/01/30(火) 22:13:08 

    >>1246
    確かに40代前半とかに結婚出来る女は年下と結婚する人が多いな。自分の身内も恋愛で年下男と結婚して子供産んでる。

    +33

    -2

  • 1333. 匿名 2018/01/30(火) 22:13:28 

    >>1215
    年を重ねる度に図々しくなるみたいだよ

    +2

    -16

  • 1334. 匿名 2018/01/30(火) 22:13:42 

    >>1326
    やばいですね、50代紳士についよだれたらしてしまいました

    あかんあかん、旦那を大事にしておきます!
    私一途なんで!妄想はそこそこに!

    +2

    -18

  • 1335. 匿名 2018/01/30(火) 22:14:35 

    >>1316
    でもイイ年した男性が婚活する理由って大半が自分の子供が欲しいだと思うよ
    仕事もできてソツないタイプの知り合いの男性、30代半ばまでは気楽だから独身が良いって言い張ってたのに40になった途端20代後半の人と結婚した
    理由聞いたらやっぱり自分の子供が欲しくなったからだって

    +14

    -20

  • 1336. 匿名 2018/01/30(火) 22:14:44 

    焦ってるから相談所にお金払ったんだろうし
    理想と違うやらプライドもあるやらで怒って当然
    娘からしたらたまらないだろうね
    それか案外、親と一緒に怒ってたりして

    +0

    -15

  • 1337. 匿名 2018/01/30(火) 22:15:57 

    早く結婚しとかないから
    そんなカスじじいをあてがわれるんでしょ

    +1

    -19

  • 1338. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:02 

    >>1317
    諦めなくていい、一生

    諦めたら終わり 慌てないことだよ
    あと、日々周りにも軽く、カレシ欲しいな〰友達欲しいな〰位言っておく

    結婚っていきなりなると引くからさ

    友達からの、結婚か良いよ
    なんなら事実婚も視野に入れてみては

    +22

    -5

  • 1339. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:18 

    私の会社に

    54歳、給料安め、性格、自分のことしか考えない独身男がいる
    親に甘やかされて、自分のことしか考えないで五十まで過ごすとこうなるのか、の見本

    ハッキリいって、あれと結婚するくらいなら、
    七十過ぎのバツイチバツニの思いやりのある爺さんの方がマシだという案件
    失礼ながら、五十代独身男、というので、身近な例が浮かんでしまった
    もちろん五十代の素敵な独身男性もいると思いますが
    最悪なのもいます、という話です

    +32

    -13

  • 1340. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:18 

    >>50
    いいえ。50代の男性は30代女性を所望するらしいです。図々しい…

    +10

    -21

  • 1341. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:28 

    >>1329
    タイプ、タイプじゃない以前にもう
    よほどの難ありな感じの怖い人とかじゃなきゃ愛を感じるようになったわ!
    もうね、異性愛じゃないの。人間愛。
    これだけ長い間生きてくるともうみんな同士よ。愛しいわ!

    +8

    -18

  • 1342. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:28 

    >>1314
    いとうあさこのネタだよ。
    老人ホームに早く入りたいらしい。60とか70のお爺さんからモテモテになれるから。
    お爺さんどうしが自分を取り合いするんだって。

    +12

    -7

  • 1343. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:36 

    アラフォーぐらいで結婚できてる人達って
    婚活で出会った相手とかじゃなくて
    30代前半の頃から付き合っててたまたまアラフォーになったから
    結婚ってパターンが多い気がする。
    結局付き合ってる期間が延びてるだけって。

    +15

    -20

  • 1344. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:46 

    >>1
    だから結婚できないんだよ。

    +3

    -18

  • 1345. 匿名 2018/01/30(火) 22:16:56 

    >>1331
    見た目からしか魅力わからない?謎じゃなくない?
    美男美女じゃなくて素敵な人のほうが、世の中には多いと思うww

    +17

    -8

  • 1346. 匿名 2018/01/30(火) 22:17:23 

    >>1335
    それだよね

    +1

    -20

  • 1347. 匿名 2018/01/30(火) 22:17:29 

    大した内容もなくただ悪口書き込む人みたいに低脳にはなりたくないとしみじみ思うわ。

    +29

    -0

  • 1348. 匿名 2018/01/30(火) 22:18:26 

    >>1339
    女性のお局さまにも、全く同じのがいます!!
    笑えるほど同じです、主語変えるだけ。

    +5

    -21

  • 1349. 匿名 2018/01/30(火) 22:18:53 

    >>1340
    ただの幼稚なエロスケベおやじだな

    +27

    -0

  • 1350. 匿名 2018/01/30(火) 22:19:04 

    >>1347
    ブーメラン…!

    +2

    -20

  • 1351. 匿名 2018/01/30(火) 22:20:27 

    40代やったら50代になるやろw 20代が30代でもおかしくないもん。

    +3

    -21

  • 1352. 匿名 2018/01/30(火) 22:20:36 

    いやーわかるかも…
    うちの親も過保護すぎて、勝手に就職先探してきて「あそこいいと思う!受けなよ!」とか言ってきたなあ…あ、30代です私…
    いい歳した子供にいつまでもベッタリは絶対によくないよ

    +20

    -25

  • 1353. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:07 

    >>1347
    図星を悪口としかとれず、むなしくアンカーつける勇気もなく遠回しにイヤミいうようなショボい人にこそ、なりたくないわー。楽しめば?雑談掲示板だよ?ムキになるから面白がられるのでは?

    +4

    -20

  • 1354. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:07 

    >>1317
    子供を諦めるか、結婚を諦めるかによるよ。

    子供を諦めるなら、43歳まで。
    結婚は、50歳過ぎてもしてる人はいるよ。

    +24

    -11

  • 1355. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:27 

    >>1341
    賛同~すぐ涙出る~

    +1

    -15

  • 1356. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:49 

    >>1228
    普通の男の定義がわからん

    +1

    -15

  • 1357. 匿名 2018/01/30(火) 22:22:17 

    >>1328

    んで、後妻業の女にやられると。

    +5

    -16

  • 1358. 匿名 2018/01/30(火) 22:22:17 

    >>1351
    気持ち悪い…余程モテない汚い女の子なら、30代いくかも…いや行かないよ。

    +22

    -0

  • 1359. 匿名 2018/01/30(火) 22:22:27 

    グラフ探して貼ってる人ウケルw
    もう見飽きたわ。

    もっと肩の力抜いて行こうよ~
    そしたら素敵な出会いが待ってるよ。
    形整えるためだけに結婚したって虚しいよ。
    もっと自分の人生大切に。。

    +28

    -0

  • 1360. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:00 

    ここ見て私は関係ないと思ってる人もいるだろうけど、ダラダラ結婚する気のない男と付き合ったり(不倫含)、支配的な親や子供っぽい親に優しくしてると人生大損するわよ!!!!!

    +29

    -19

  • 1361. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:07 

    >>1354
    なんか噛み合わない。43歳の初産は今可能なの?

    +4

    -30

  • 1362. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:34 

    いきなり50代になりますけど。って言い方にカチンと来たんじゃないの?
    50代の男性の写真を見せて、この方はいかがですか?とか言うなら怒らなかったような気がする

    +26

    -17

  • 1363. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:41 

    >>1339
    正直40すぎても独身って男女問わず難ありの人が多いよ
    第一印象で「なんでこの人が独身なんだろ」と思っても付き合って人となりを知る毎に「ああ、そりゃ結婚できないわ」ってなるもの

    +33

    -25

  • 1364. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:47 

    >>1348
    いやあーん、そんなに同じならもうその2人いっそ結婚しちゃえばいいね!
    運命なんだよ、きっと!

    +2

    -16

  • 1365. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:52 

    >>1347
    鏡(笑)

    そういう自治目的の煽りコメをする人は、荒らしと同等だけど(笑)
    2chなんかだと荒らしの代表例の一つだね

    +2

    -17

  • 1366. 匿名 2018/01/30(火) 22:24:00 

    うちの親戚は40くらいで結婚したよ!社内恋愛。姉さん女房。シッカリした会社で共働きだからリッチ。男児も生まれたよ。家も建てたよ。
    お互いが釣り合わないと、中年の結婚は無理だと思う。自由を手放してまで、わざわざしたくないよ。

    +43

    -3

  • 1367. 匿名 2018/01/30(火) 22:24:59 

    >>1340
    うちの部長50代、嫁30代
    このくらいの年の差夫婦普通にいるからね

    +8

    -20

  • 1368. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:18 

    >>1360
    そうね!この意見こそ大正義よ!
    みんな自分の人生大事にしよう!

    +6

    -6

  • 1369. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:23 

    >>1031
    そういうのはありだと思うしもっと年齢いった同士でもありそう。初婚同士だと難しいんじゃないかな?

    +4

    -14

  • 1370. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:24 

    やっぱりね、ひょいひょいと相手見つけようとするのがアカン。
    よって結婚相談所なんてアカン。
    どうせなら奇跡の出会いして喜びをかみしめようよ。
    急がば回れ。

    +7

    -12

  • 1371. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:34 

    >>1361
    難しいだろうけど可能だと思う。実際職場にいるから。未婚で卵子凍結してる人も増えてるからもっと高齢出産は増えると思われる。

    +14

    -5

  • 1372. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:28 

    宝くじを買って当たってる人はいっぱいいる。
    でも外れてる人はもっとたくさん。というかほぼはずれ。
    一人でも当たってたら当たると言える。
    そういうことです。

    +9

    -17

  • 1373. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:57 

    あたしも奇跡のひとりなんだ
    40代で2歳下と結婚できたから

    まわりでは40代でも50代でも、女性が年上結構いるけどね
    都会はいろんな考え方あるしさ

    +36

    -3

  • 1374. 匿名 2018/01/30(火) 22:28:06 

    >>1366
    二十歳差、ふつうにはいません
    少なくとも私の周りでは

    最高で医者と結婚した子の10歳差ですね

    +26

    -4

  • 1375. 匿名 2018/01/30(火) 22:28:32 

    >>1345
    草って癇癪度の度合いだね



    +1

    -13

  • 1376. 匿名 2018/01/30(火) 22:28:57 

    >>1357
    なんかそういうのに対してもすごーく警戒心持ってるのか、結局同じくらいの歳のおじいさんおばあさんで
    よーくじっくり一緒に話しして、人となり知ってから一緒になるんですって。

    まあ、そこでも焦る人は後妻業の人やら、海外の親戚いーっぱい養わなきゃいけない人やら、最悪キジマさんやらに捕まっちゃうのよねえ、諸行無常だわー

    +5

    -14

  • 1377. 匿名 2018/01/30(火) 22:30:07 

    >>1366
    だからそれは普通の出逢い。目と目があってみたいな。
    結婚相談所の話でしょ。

    +6

    -15

  • 1378. 匿名 2018/01/30(火) 22:31:37 

    >>1354
    初婚初産で子供を望むなら42までならOKって…それはないわ
    子供を諦めたくないなら35までにはなんとかしなよ
    それでもギリギリだわ

    +8

    -23

  • 1379. 匿名 2018/01/30(火) 22:31:44 

    男20-女20
    男25-女23
    男28-女25
    男30-女28
    男33-女30
    男35-女32
    男40-女35
    男42-女37
    男45-女40
    男50-女45

    まぁ、これくらいならどこにでもいるパターンだから、あながち業者の言ってることは間違ってはいないかな。
    馬鹿にしてるのではなく、客観的・統計的に算出するとこうなりそうですよというだけなのにね。

    +6

    -23

  • 1380. 匿名 2018/01/30(火) 22:32:20 

    >>1353私は結婚してるので図星と言われても困りますが。ここにある意見が図星とも思わないけど。婚活してる友達がいるので見てました。
    匿名だからって憂さ晴らししてる人が多いな、みんな不満があるんだなと。
    別にあなた個人に言ったわけではないので、あなたこそムキにならないで楽しんで下さい。
    ムキになるから面白がる人がいるっていうのは私も思います。該当する人達が煽りにのらなければいいのにって。

    +12

    -13

  • 1381. 匿名 2018/01/30(火) 22:32:47 

    都会は多様性あるからまだいろんな選択肢あるね
    田舎は就職先や人生設計をまちがえたら行き詰まる
    実家がしっかり家業とかあると男は田舎でも勝ち組

    +9

    -17

  • 1382. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:29 

    >>1380
    スルーしなよーいちいち長いw相手ムキになってないよw

    +5

    -19

  • 1383. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:52 

    >>1380
    さっきからうるさいよ

    +4

    -19

  • 1384. 匿名 2018/01/30(火) 22:34:09 

    整体で一緒になるカメラが趣味のアラ還バツイチおじいちゃん。山にドライブがてら自然を撮影しにいく話で
    先生「若いお姉ちゃんを隣に乗せて走りたいでしょ」
    アラ還「ばあさんでいいから話の合う人と行きたいね」
    おじいちゃんナイス!

    +42

    -4

  • 1385. 匿名 2018/01/30(火) 22:34:15 

    うちにも2歳の娘がいるけどさ、40過ぎてまで子供の面倒見たくないわ。
    結婚するにしてもしないにしても好きにやって頂戴って年齢じゃないの?

    +4

    -17

  • 1386. 匿名 2018/01/30(火) 22:35:42 

    独身の人も結婚してる人もいろいろだって。離婚も多いし。

    +27

    -1

  • 1387. 匿名 2018/01/30(火) 22:36:17 

    どんなに夢見てても婚活したり相談所行けば嫌でも現実知るでしょ。
    お花畑でいられるのもながくないよ。

    +7

    -16

  • 1388. 匿名 2018/01/30(火) 22:36:37 

    40代未婚だけど、親には結婚相談所で探されたくない(´・ω・`)
    芸能人若いけど、世間一般の50代はイメージ悪いよ。バブル接待入社組なら気位高いだろうし、金あると値踏み凄いだろうし。

    介護職員兼お手伝いなんて嫌だな。

    選ぶも何もジジババ付きの50代独身を押し付けられたら嫌だよ。即介護じゃない。
    金のある人ならまだしも…。

    +25

    -7

  • 1389. 匿名 2018/01/30(火) 22:37:30 

    結婚相談所で成婚って、よほどスペックいい人だけでしょ?それ以外も相談所も、結局どっかがイケてるから成婚できるんじゃないの?

    結婚相談所って、救いようない人を結婚させる場所じゃないよね、多分。お金払って成婚できるなら誰でも出来る。だけど、会費払えば誰でも入れる。

    +4

    -13

  • 1390. 匿名 2018/01/30(火) 22:37:48 

    レベッカのNokkoって44才で初産だったよね

    +28

    -2

  • 1391. 匿名 2018/01/30(火) 22:38:01 

    >>1387
    行く気もしないよ。
    金かけてる人間って値踏み酷いから。
    自分を高く売ろうとする若い子の行く場所だよね。

    +4

    -12

  • 1392. 匿名 2018/01/30(火) 22:38:13 

    >>1224
    あんたねえー、世の中にはいろんな人がいるのよ。
    下手したら若くして病に倒れたご両親をずーっと看病やら介護したりしていてそのお年になってしまった女性もいるかもしれんのよ?
    そんなきついことばかり言って人を傷つけちゃいかんよ。

    +30

    -8

  • 1393. 匿名 2018/01/30(火) 22:38:16 

    40代以上で未婚は男だろうと女だろうと要注意物件ですわ。
    何もないわけないってくらい何かあるし。

    +1

    -24

  • 1394. 匿名 2018/01/30(火) 22:39:03 

    なんかでも、今は共働き夫妻が殆どだから年の差婚は減っていると婚活アドバイザーのブログに書いてあった。
    だから、男が10歳以上若い女を希望してもほぼ無理なんだそう。現実には、8歳年下でも厳しいそうです。

    +41

    -4

  • 1395. 匿名 2018/01/30(火) 22:40:07 

    広末似の33才で彼氏いない歴=年齢の子は相談所で36才のフツメンの人と結婚した。
    釣り合い取れた人が紹介されるんだよ。

    +12

    -11

  • 1396. 匿名 2018/01/30(火) 22:40:53 

    >>1382
    自分と違う意見は聞きたくない?
    それよりwって何?
    ではお互いにスルーしましょう。

    +8

    -9

  • 1397. 匿名 2018/01/30(火) 22:41:04 

    バイトの面接に親同伴できた30代男性を思い出した
    もちろん不採用。はたから見れば、一緒にきた時点で落ちると思うんだけど…

    +12

    -10

  • 1398. 匿名 2018/01/30(火) 22:41:32 

    >>1371
    難しい時点でシビアな話男性にしたらダメなんだと思う。
    私だって何年か前、「30代の女性が一番よ、35くらいがいいよ」って男性二人に言ったら
    黙ってるからピンときた。「そうか子供か」って言ったらそうだった。
    意地悪じゃない。

    +2

    -17

  • 1399. 匿名 2018/01/30(火) 22:42:04 

    自分の息子が30代で40半ばの女性結婚相手連れてきたらやだよ~!
    って事だよ

    +8

    -19

  • 1400. 匿名 2018/01/30(火) 22:42:32 

    男女の歳の差がなくなってるってことは、当然年収も差が少ない同士になるってことなんだよね。
    稼げる女はいいだろうけど、私のような薄給には厳しい時代です。

    +4

    -12

  • 1401. 匿名 2018/01/30(火) 22:42:57 

    >>1360
    周りを巻き込む精神障害者の親を持つ男とは、例えラストチャンスでも結婚しない方がいい。

    +10

    -3

  • 1402. 匿名 2018/01/30(火) 22:43:07 

    >>1363
    遊びすぎた、浮気性、モテなさすぎた、性格が個性的
    浪費家、こだわり強い、潔癖性、ギャンプラー、借金有り

    何かしらの要素はあったりする
    でも、目をつぶれる程度の事なら結婚しても良いかと思う

    +4

    -15

  • 1403. 匿名 2018/01/30(火) 22:43:49 

    50歳農家独身男性の母親が「若い嫁に子供産んでもらいたいね」って言ってたんだが
    義理両親の介護して(若い嫁が)大黒柱になって子育てするって感じだろうし
    結婚相談所の50歳こういう男いるんだろうな

    +53

    -3

  • 1404. 匿名 2018/01/30(火) 22:44:05 

    >>1361
    こういう馬鹿が、周りの女性たちを傷付ける。

    +13

    -4

  • 1405. 匿名 2018/01/30(火) 22:44:15 

    >>1347
    余りものの低脳に合わせてくれてるのかも

    +2

    -17

  • 1406. 匿名 2018/01/30(火) 22:44:41 

    相談所で相手を探す人は、身の丈に合わない相手を求める図々しい人ばかりということだね。男女共に。
    周りでふつうに出会って結婚した人は40代同士とかアラフォー女性年下男性カップルも普通にいるし。





    +46

    -1

  • 1407. 匿名 2018/01/30(火) 22:46:36 

    七十過ぎのバツイチバツニの思い遣りのある人…無いわwww
    思い遣りじゃなくて、認知症でしょ。

    +7

    -11

  • 1408. 匿名 2018/01/30(火) 22:46:48 

    >>1394
    若い女性は専業主婦狙いか

    +17

    -8

  • 1409. 匿名 2018/01/30(火) 22:46:53 

    結婚相談所に行ってる時点で負けなんだよ。

    +12

    -19

  • 1410. 匿名 2018/01/30(火) 22:48:31 

    >>1399
    なら20代と結婚してって思うな、ぎり、35歳だな

    +5

    -16

  • 1411. 匿名 2018/01/30(火) 22:48:52 

    このトピすげー
    運営はみでてるし(笑

    ひくわ

    +6

    -10

  • 1412. 匿名 2018/01/30(火) 22:48:59 

    同じ会社とかだと朝から晩までいるから、人となりもお互い色々自然と知り得るチャンスが多いよね。
    相談所って難しいと思うな、相談所こそ奇跡の出会いだよね。
    同じ会社の時点で、収入や価値観や生活が似てる可能性は高いから、奇跡は相談所だろうなと思う。

    +10

    -15

  • 1413. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:06 

    >>1409
    だな 行かない方がいい

    +12

    -8

  • 1414. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:09 

    自分が年上の夫に介護される可能性もあるのにねえ。勝手な言い分だなあ。そりゃあ独身でいたほうがいいわ。

    +13

    -14

  • 1415. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:18 

    >>1361
    すみません>>1371です。
    >>1354さんにアンカーつけてたのに関係ない私が勝手に答えちゃいました。失礼しました。

    +7

    -5

  • 1416. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:29 

    まさに義両親と義妹(35歳、実家暮らし)がまさにそう!!
    いい人を義両親が探して、義両親がこの家柄の人じゃ義妹に合わないって言ってる。
    義妹は結婚する気があるのかないのかわからない。
    もう35なんだし結婚したくなれば自分で動くだろうし、ほっとけば?って私は思っちゃう。

    +7

    -17

  • 1417. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:40 

    39歳独自です。結婚相談所に登録しようと思ったのに

    +2

    -14

  • 1418. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:56 

    >>1411
    はみでてる?

    +13

    -2

  • 1419. 匿名 2018/01/30(火) 22:51:10 

    >>1408
    そりゃそうよ

    +10

    -8

  • 1420. 匿名 2018/01/30(火) 22:51:57 

    >>1417
    サークルや習いごとした方が

    +11

    -2

  • 1421. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:05 

    >>1417
    40代の友人が、相談所で紹介してもらった人と結婚して幸せそうだよ。登録してみなよー

    +10

    -1

  • 1422. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:31 

    アラフォーで結婚してる女性にはそれなりに共通点がありそうだよね
    引っ張って行く力があったり年上独特の包容力があったりそれなりに稼いでいたり、
    普段はしっかりしていてもたまにチャーミングだったり人生を楽しんでいたりとかね
    たぶんそういう性格だと年下の男性も寄ってくるんだろうね
    アラフォーでもうそれなりの年齢なのに私、女だから守って的な態度や性格だと逆に守りたく思うのが年上のじい様達になるんじゃないかな

    社内でバリバリ仕事していれば年下の男性もそんな上司を好きになるかもしれないし、趣味を楽しんでいると普段会わない様な人とも会いそうだもんね
    良い出会いをしているアラフォーって周りを見てもそんな感じの人が目につくかな
    後はフットワークがやたら軽い

    +11

    -15

  • 1423. 匿名 2018/01/30(火) 22:53:34 

    自分が歳くってるのに子供ほしいからって相手にだけ若さを求めるのは図々しいにもほどがある
    子供産んで大学までいかせることを考えたら男女ともに
    若いことが大事

    +30

    -7

  • 1424. 匿名 2018/01/30(火) 22:54:03 

    >>1408
    金無くなったらポイされる可能性は高いよね、おっさんは

    +22

    -0

  • 1425. 匿名 2018/01/30(火) 22:54:23 

    >>113
    間違いなく独自だな

    +2

    -13

  • 1426. 匿名 2018/01/30(火) 22:54:27 

    40代で結婚相談所に行ったら、50代の相手になる可能性が大なんですが。

    +8

    -16

  • 1427. 匿名 2018/01/30(火) 22:54:34 

    >>1403
    だから外国人の嫁が増えるんだよ。。

    +9

    -19

  • 1428. 匿名 2018/01/30(火) 22:54:55 

    50代と結婚するくらいなら1人でいいやと本人は思ってるはず
    でも親が言うことじゃないよね
    私なら結婚相談所やら行きたくないな
    自力で無理なら1人でいいわ
    40過ぎたら子供も産めないんだからさ
    爺の面倒見るためにとか嫌だ

    +16

    -19

  • 1429. 匿名 2018/01/30(火) 22:55:10 

    >>1404
    言ってはいけないという事?
    40歳は魅力がない訳じゃない。それが決定的な理由なのに、「もっと磨かなければ」と綺麗にして相談所行っても同じだよ。

    +2

    -19

  • 1430. 匿名 2018/01/30(火) 22:56:13 

    >>1373
    あなた見た目も若いでしょ?
    むしろ旦那さんが年上に見られない?

    +8

    -5

  • 1431. 匿名 2018/01/30(火) 22:56:20 

    >>1403
    田舎に嫁ぐ馬鹿は救いようがない。

    +11

    -2

  • 1432. 匿名 2018/01/30(火) 22:57:03 

    >>1424
    お金ない中年は貰い手がないからもっと悲惨なんだけど

    +10

    -13

  • 1433. 匿名 2018/01/30(火) 22:57:45 

    少子化の原因って身の程知らずの男女が増えたのもあるのかもね
    昔ならお見合いとかも普通にあったし、そんな異性と知り合う機会も少なかったから出会いは大事にしたよね
    結婚しても子供を作らない夫婦までいるわけだし
    私もブスだけど理想高いから結婚は諦めてる

    +12

    -18

  • 1434. 匿名 2018/01/30(火) 22:57:58 

    >>168
    良い女残ってないよね~!

    +4

    -18

  • 1435. 匿名 2018/01/30(火) 22:59:08 

    >>1429
    一体何を言ってるやら。
    貴方が偏見だらけの馬鹿だと分かるだけ。
    因みに、此方は既婚。
    もっと磨けるものなら磨いて、結婚相談所へゴー!

    +3

    -10

  • 1436. 匿名 2018/01/30(火) 22:59:15 

    最近は40代でも割りときれいで若く見える女の人もいるから勘違いするんだろうけど、見た目はよくても所詮はババアなんだよね…

    +5

    -21

  • 1437. 匿名 2018/01/30(火) 22:59:24 

    >>1428
    結婚っておたがいに病んだら面倒みるのが当たり前だから、介護したくないなら誰ともムリじゃない?
    じじいの介護イヤだという人は、世の中のご夫婦をどう見てるんだろう。旦那さんの介護する予定じゃないのかな皆さん。

    +8

    -15

  • 1438. 匿名 2018/01/30(火) 22:59:24 

    みんな、ネットに毒されるな。
    そして、情報に毒されていない賢い男性と出会って幸せになりましょう!
    この世は夢だらけだよ。

    +30

    -4

  • 1439. 匿名 2018/01/30(火) 22:59:51 

    40代は難しいっていうけどさ
    石田ゆり子みたいな人なら結婚したがる男多いんだろうね
    稼いでるし自然体で可愛らしさもあるし変に若作りもしてないし癒されそうだもん
    子供産める産めないよりこの人と一緒にいたい!って思わせる女性は40代でも結婚できそうだよね

    +30

    -7

  • 1440. 匿名 2018/01/30(火) 23:00:26 

    >>1409
    そんなことないよ。
    バツイチ30代半ば(子供一人)シングルマザーのママ友は、結婚相談所に登録して数人とお見合い後すぐに再婚したよ。
    相手は40過ぎの初婚男性。新築のおしゃれな洋風の家も現金一括で建ててもらった。
    専業主婦で子育てに専念して幸せいっぱいだよ。
    まあ、綺麗でスタイルいいし性格いいから、バツ1でもバツ2でも引く手あまただろうとは思う。

    +17

    -12

  • 1441. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:05 

    >>1424
    は?私は貧乏してもダンナと頑張るわ。
    結婚ナメないでよ。むかつくわー。

    +7

    -16

  • 1442. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:53 

    >>1439
    それは超レアな40代なだけであって、普通の40代は残念ながら・・・。

    +7

    -17

  • 1443. 匿名 2018/01/30(火) 23:02:34 

    >>1437
    無理だから独身なんですよ
    そりゃ若く結婚して家族としての時間が長かったら話は別かもね
    40過ぎて50代と結婚したらって話だから

    +4

    -16

  • 1444. 匿名 2018/01/30(火) 23:02:40 

    >>1437
    だから結婚できないんだよ

    +6

    -17

  • 1445. 匿名 2018/01/30(火) 23:03:10 

    >>559
    きっと愛があれば乗り切れる。

    +1

    -8

  • 1446. 匿名 2018/01/30(火) 23:03:35 

    身の程知らずな婚活者のグチに耐えかねて、ガツンと言った人、いますか?
    私は言えないからイライライラします。なんであんな偉そうなんだろう?プライド?負け惜しみ?

    +11

    -17

  • 1447. 匿名 2018/01/30(火) 23:05:00 

    >>1421
    結婚相談所沢山あるから、何処にすればいいかみんな教えて!

    +0

    -13

  • 1448. 匿名 2018/01/30(火) 23:05:23 

    >>1440
    だからそれはレアケースだっつーの。
    単なる40代のオバサンの成功例がほしいわけよ。

    +8

    -19

  • 1449. 匿名 2018/01/30(火) 23:06:07 

    >>1402
    あははははw

    ロマンチストだね!
    それ初婚なら、案外と掘り出し物あると思う。
    ただ、自分をババアだからと下げてバツありに目を向けた途端に男の祖父母から騙されるよ。
    虚言癖は、何も男本人だけじゃなく育ちだからね。

    +10

    -4

  • 1450. 匿名 2018/01/30(火) 23:07:07 

    >>1431
    田舎でも年老いた嫁はいらないから

    +3

    -16

  • 1451. 匿名 2018/01/30(火) 23:07:20 

    私、今ならきちんと家庭を守れる自信あるわ。
    でもこれは、結婚が遅れたからこそわかったこと。
    いわゆる適齢期に嫁いでも子供のままごとになってたと思う。
    私はね。

    +15

    -10

  • 1452. 匿名 2018/01/30(火) 23:07:47 

    単なる40歳おばさんって、どんな…?
    体型ダメ、性格ダメ、収入ダメだと普通以下だし。
    単なるおばさんだとアピール薄くて選ばれにくいのかな?

    +6

    -16

  • 1453. 匿名 2018/01/30(火) 23:08:03 

    >>1447
    とりあえず東京はアラフォー未婚者が多いから成功率は高いと思う。

    +26

    -4

  • 1454. 匿名 2018/01/30(火) 23:08:21 

    40歳は初老とも言われるからね

    +5

    -16

  • 1455. 匿名 2018/01/30(火) 23:08:43 

    たぶんここで40代を虐げるのは若い
    世代だと思うけど(違ったらスマソ)
    実際に40代になったらそんな風に
    言われる事って悲しいと思うよ。

    20代30代までなら夢見ていいのかな?
    歳を取ったら希望を持つのもダメなのかな?

    ここで40オーバーを蔑む人程
    自分が同じ年代になったら苦しむと思うよ。
    もっと年齢に関してフラットな考え方に
    なれる日本を望む。

    +45

    -5

  • 1456. 匿名 2018/01/30(火) 23:09:09 

    私がモラハラがひどくても離婚しない理由は今更わかれて、50のジジイと暮らすくらいなら今の方がましだからだよー。

    親も門限とか婚活の邪魔しといて、孫は?とか突然だよね。アホな親。

    独身出いた方が幸せだろーに。。

    +15

    -13

  • 1457. 匿名 2018/01/30(火) 23:09:51 

    40代の男が40代の女と結婚するぐらいだったら
    もう独身のほうがいいと思う。

    +6

    -27

  • 1458. 匿名 2018/01/30(火) 23:09:56 

    >>1392
    私の友達は39だけど親もピンピンしてる。
    年収いくらだったか条件出してた。自分が働くのは自分の貯金で旦那さんの給料で暮らしたいと。

    +9

    -12

  • 1459. 匿名 2018/01/30(火) 23:10:14 

    条件が第一の女の40は一番大変。
    だって同世代アラフォー男性は年下の30代半ばとか狙って、あわよくば子供ほしいと言ってる。
    だから、50代とかアラフィフ相手になる。

    +14

    -17

  • 1460. 匿名 2018/01/30(火) 23:10:29 

    私40だけど、同世代で他力本願で努力してないやつが、えらそうに周りのせいにするのが1番キライ。

    +18

    -17

  • 1461. 匿名 2018/01/30(火) 23:11:52 

    中高年の婚活パーティーに行ったことあり、60代の男性たちに取り囲まれてチヤホヤされ、50代60代のマダムから冷たい目線を浴びせられた

    +1

    -17

  • 1462. 匿名 2018/01/30(火) 23:12:33 

    >>1460
    追加。そして同世代でがんばってる人は、既婚未婚に関係なく好きだよ。

    +6

    -17

  • 1463. 匿名 2018/01/30(火) 23:12:36 

    40過ぎた女性は一般的にそこからこどもは産み育てるのは大変で小梨が前提になるから、男性もこれからこどもを望まない50代以上になるんじゃね?男性40代はまだこども望めるよね、今は60代でも働くし。

    +6

    -17

  • 1464. 匿名 2018/01/30(火) 23:12:50 

    >>1452
    何もせず普通に何十年間も過ごしていれば
    そりゃ何にも魅力がない女性になるよ
    男だってそれなりの年齢で収入も少ない
    資産もない男としての渋みもなければ選ばれないのと同じだよ
    長年どう生きてきたかってのはあるよね

    +12

    -16

  • 1465. 匿名 2018/01/30(火) 23:14:51 

    >>1331
    そういうのは若いときからずっとモテてきた人だけだよね

    +9

    -15

  • 1466. 匿名 2018/01/30(火) 23:15:49 

    50代でも人生経験豊富で生き方が面白い人なら、まず話してみたいと思うけどね。そこから恋愛になればいいし、友達になれるかもしれない。

    +9

    -14

  • 1467. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:10 

    男の50代は更年期もあって厄介だよ
    だったらいっそ60代の後妻の方が可愛がってもらえそう

    +15

    -16

  • 1468. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:18 

    私の母、私の婚活や就活を勝手にやってたよ。
    「あんたのために結婚相談所に行ってきたわ」
    「募集出てたから応募しといたげたわ」
    は???って感じ。
    就活自力でやったし、結婚相手も自分で見つけた。
    大人になったら母の力なんて不要なんだよね。
    娘のほうは自立出来てても、親がまとわりついてる可能性ある…。
    幼児期から放置で小・中・高校と参観日どころか卒業式にも来なかったくせに、仕事辞めた途端に「今まで寂しかったでしょ~お母さんあんたのこと一番に考えてるのよ~」、、、
    どれだけ娘を思ってるかのパフォーマンス、迷惑でしかない!!!
    お母さんが必要なのは幼児期か小学校まででしょ。
    自分語りごめん。

    +12

    -21

  • 1469. 匿名 2018/01/30(火) 23:17:07 

    二位なるのも時間の問題だね

    +0

    -13

  • 1470. 匿名 2018/01/30(火) 23:17:15 

    小室とKEIKOってまさに50代と40代だよね。

    +6

    -13

  • 1471. 匿名 2018/01/30(火) 23:17:17 

    >>1455
    40代を蔑んでるわけじゃないよ。
    失っていく若さの代わりに何も手に入れられてない努力すらしてない40代を批判してるだけ。
    ただ年とって大した稼ぎもなく未婚で子どももいなく実家暮らしってんじゃ時間をドブに捨ててるようなものでしょ。
    失った若さの代わりにかけがえのない子どもを得たとか博士号とったとか億単位の資産を築いたとかそんな40代なら素敵だと思うよ。

    +10

    -21

  • 1472. 匿名 2018/01/30(火) 23:17:34 

    >>12
    『もらってくれる』とか、女性はものじゃないから、そういう良い方はやめたほうがいい。

    +30

    -5

  • 1473. 匿名 2018/01/30(火) 23:18:08 

    >>1464
    私は、おじさまやおじいちゃん萌えだから、ちゃんと働いて稼いできたマジメな人なら、ステキだなーと思う。努力しない中年はいやだな。同じ中年として、見ていられない。

    +7

    -14

  • 1474. 匿名 2018/01/30(火) 23:18:28 

    >>1448
    40代は、41歳で結婚してすぐ妊娠して出産した人いるよ。
    結婚相談所じゃなくて、友達繋がりでね。
    後は40代って厳しいみたいで、50代では職場恋愛や知り合いから結婚してる人が5人かな。
    50代にもなって結婚したいんだーと26歳の時は思ったけど、幸せそうだよ。
    ただ、ずっと独身の友人・知人が嫌な想いをするみたいで仲違いするみたい。
    だから、結婚するまで一切ダンマリしてる人が多い。
    ダンマリしてても、何方にしても報告さえ嫌みたい。

    結婚相談所に限らず、結婚する意思がある限りいつかは縁があると思う。

    結婚は、幸せの象徴では無いけどね。

    +15

    -6

  • 1475. 匿名 2018/01/30(火) 23:18:39 

    >>1400
    薄給でも共稼ぎしてくれるならそれだけで大丈夫だと思う。
    勿論働きますって気持ちが嬉しいと思う。
    薄給の方がいいくらいじゃない?
    働く事は多分必須だけど。

    +6

    -11

  • 1476. 匿名 2018/01/30(火) 23:20:13 

    >>1471
    同意。そこまで立派な成果じゃなくても、甘え根性で努力をしてこなかった人の成れの果ては醜い。

    +8

    -16

  • 1477. 匿名 2018/01/30(火) 23:20:39 

    ちょっとトピズレかもだけど、私の友達40歳、独身、農家の一人娘。

    私の両親が地元で自営業をしていて人脈があるだろうからと「誰か娘にいい人がいたら」と言っていたらしい。

    両親が気を利かせてあれこれ紹介したり、知り合いにも声をかけたのに、結局、友達の親がお見合いを断ってたらしい。

    そんなことを知らない私の両親は「まさか親が断ってたなんで思いもしなかった」と…。

    さらに。
    農家の一人娘なのに友達のお母さんは相手になぜか学歴を求めているようで「どちらの学校を出ていらっしゃるの?」と聞くらしい。。。

    もはや私の両親でさえ「向こうの親があれじゃ、無理よね」と諦めてた。

    友達は、申し訳ないけど見た目もそれほど。
    年齢も40歳。
    選べる立場ではないことをお父さんとお母さんが理解しないようでは一生結婚は難しいと思っている。

    トピズレ、失礼しました。

    +29

    -16

  • 1478. 匿名 2018/01/30(火) 23:22:28 

    40歳代 5年間結婚率 0.92%
    この中には再婚も含まれる

    +5

    -16

  • 1479. 匿名 2018/01/30(火) 23:22:58 

    >>1471
    40代を批判してるだけ。…いえ、してませんけどww
    周りを巻き込む地雷だな〜。
    他人をジャッジして決め付ける程、貴方はこの世を動かしている神様かな?

    男と違って、女は何歳になってもどんな人でも色んな事情がある中で頑張っている素敵な人ばかりだよ。

    +13

    -14

  • 1480. 匿名 2018/01/30(火) 23:24:01 

    婚活ビジネスしてた。
    男も女も若いのが好きだよ。

    +16

    -12

  • 1481. 匿名 2018/01/30(火) 23:24:56 

    50代でも一回会ってみりゃいいのに。
    もしかしたら気が合うかもしれないじゃん。
    条件だけで拒否しちゃうのは勿体無いよ。

    +15

    -17

  • 1482. 匿名 2018/01/30(火) 23:24:57 

    >>1479
    男もそうじゃない?女性だけなの?素敵なのは。

    +10

    -18

  • 1483. 匿名 2018/01/30(火) 23:25:31 

    >>1476
    努力は、何歳になっても必要よ?
    40歳まで努力しなかった人は、今から努力すれば良いだけ。

    子育てなんか、毎日努力というか…疲れ果てるもん。

    +12

    -11

  • 1484. 匿名 2018/01/30(火) 23:26:08 

    >>1474
    だからそんなレアケース報告して何の意味があんだよ。宝くじ当たった人がいるから買いなよって言ってるのと同レベル。

    +7

    -19

  • 1485. 匿名 2018/01/30(火) 23:26:17 

    40代の未婚者は夢見る夢子ちゃん。
    占い見てキャッキャしてるよ。
    現実を受け入れられないんだと思う。
    痛々しいけど、笑って見守ってます。

    +9

    -17

  • 1486. 匿名 2018/01/30(火) 23:26:40 

    初老が語るトピ

    +2

    -16

  • 1487. 匿名 2018/01/30(火) 23:26:46 

    >>1482
    男は違うでしょww

    男は、赤ちゃんのまんまと旦那見てて分からない?

    +14

    -5

  • 1488. 匿名 2018/01/30(火) 23:27:57 

    >>1480
    当然だね…。

    +3

    -11

  • 1489. 匿名 2018/01/30(火) 23:28:11 

    40過ぎても結婚式とかするの?

    +1

    -17

  • 1490. 匿名 2018/01/30(火) 23:28:17 

    >>1484
    そんな人もいるのね~くらいでよくない?

    +24

    -0

  • 1491. 匿名 2018/01/30(火) 23:29:18 

    私、友達の婚活の話を10年聞いてきたけど、私が紹介した人も知人が紹介した人も、よそで紹介された人も、私からしたら、会って話してみたいなーと思うし、顔も見たり詳しく聞いたりしたけど、なんだろう、友達は厳しくて、すぐに切り捨てるんです。もったいないなーと思う内に、段々と紹介する人が尽きてしまいました。
    結婚しない人あるあるなのかな、とふと感じました。唯一付き合ったのは、有名な会社の人だけで、色々ダメ出しされてフラれてしまいました。聞いたら、まず付き合わないような、ちょっとダメ男くんでした。
    結局、お金目当てなのかな友人は…と怖い気持ちです。お金で苦労したのかな…そこまでは聞けません。

    +9

    -18

  • 1492. 匿名 2018/01/30(火) 23:29:33 

    >>1475
    気持ちだけじゃ意味ないと思う。
    結婚前に非正規の人が結婚後に働き続けるって
    いっても説得力ないでしょ。
    それなら独身の時にしっかり正社員として働いてるはずだし。

    +4

    -15

  • 1493. 匿名 2018/01/30(火) 23:29:40 

    >>1485
    怖い占場だね
    待ち人は待っていても来ませんって言えばいいのにねw

    +2

    -16

  • 1494. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:27 

    子供を望むなら40歳の女性は避けたいよね
    50代の男性だって子供を望んでたら断るかもよ

    +5

    -17

  • 1495. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:40 

    >>36 うちのも似たり寄ったりだけれど、40才過ぎていい結婚した友人たち見てるから、それなりに幸せにやってくれればいいかなと思いますね。

    +2

    -11

  • 1496. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:09 

    >>1484
    それがレアならもう普通なんて無いじゃん

    +12

    -3

  • 1497. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:52 

    >>1438
    確かに(笑)
    ここで書かれてる成功例はネットで
    結婚相談所の人の答えが現実。

    +6

    -17

  • 1498. 匿名 2018/01/30(火) 23:32:33 

    36で結婚したけど、結婚て運だよね。
    私も旦那もと結婚しなかったら40で結婚してなかったかもしれない...

    +12

    -4

  • 1499. 匿名 2018/01/30(火) 23:32:40 

    でも子どもはいらないって人とかなら同世代を希望する男性もいるんじゃないの?
    最初から50代(年上)しかないって言い切るのはどうなんだと思った

    40代男性が20代女性を希望するのは叩かれるけど50代男性が30代女性を希望しても叩かれなさそう
    男性は年下希望するのが普通で女性は同世代〜年下は希望できないって世知辛いなあと思う
    出産とかが絡んでくるから仕方ない部分があるとはいえ

    +7

    -13

  • 1500. 匿名 2018/01/30(火) 23:33:03 

    自分が40歳の男性なら40歳の女性は断る
    子供を持てない可能性が高い人をわざわざ選ばない

    +8

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード