ガールズちゃんねる

自宅と実家どっちが好きですか?

113コメント2018/01/30(火) 20:05

  • 1. 匿名 2018/01/29(月) 18:59:16 

    結婚して1年目くらいまでは実家大好きで実家に帰りたくてたまらなかったのですが、今結婚3年目で実家に帰るとすごく疲れます。
    やっぱり自宅が一番!ってなります。
    みなさんはどちらが好きですか?

    +287

    -5

  • 2. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:08 

    自宅が良い!
    実家は、たまに行くくらいがちょうどいい

    +439

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:17 

    どっちでもダラダラしてるw

    +34

    -10

  • 4. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:34 

    自宅
    実母が嫌い

    +130

    -14

  • 5. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:51 

    自宅!!
    実家はもう落ち着かない。

    +355

    -5

  • 6. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:51 

    自宅!

    +164

    -4

  • 7. 匿名 2018/01/29(月) 19:01:05 

    +11

    -46

  • 8. 匿名 2018/01/29(月) 19:01:09 

    自宅と実家どっちが好きですか?

    +2

    -14

  • 9. 匿名 2018/01/29(月) 19:01:20 

    実家が一番
    あれしてこれしてうるさい旦那もいないし、お腹がすいたら温かくて美味しいご飯が出てくる!

    +82

    -58

  • 10. 匿名 2018/01/29(月) 19:01:24 

    トイレと風呂だけは自宅が一番(綺麗でも広くもないけど安心感は揺るぎない)だけどそれ以外はどこでもいいかなw

    +18

    -6

  • 11. 匿名 2018/01/29(月) 19:01:31 

    家を出てからは実家で気を使うようになってしまった

    +196

    -8

  • 12. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:06 

    実家離れてだいぶたつと落ち着くのは自宅かなぁ。

    いくら好きとはいえ甥っ子姪っ子の相手をしたりすると何だかんだ疲れる。笑

    +105

    -4

  • 13. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:08 

    どう考えても自宅
    実家疲れる(親とは仲良しです)

    +176

    -4

  • 14. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:14 

    自宅が楽だな〜
    実家はもう自分の居場所じゃない

    +219

    -2

  • 15. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:18 

    実家に帰ると何もしなくなってダメ人間になるから自宅にいた方が良い私です

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:18 

    自宅です。
    実家といっても私が家を出てから親も引っ越しをして私は新居には慣れてないです。

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:24 

    そりゃあ実家だよ。
    自宅には大嫌いな義母がいて、私は召し使い状態だから。

    +19

    -17

  • 18. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:29 

    自宅だよ

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:33 

    自宅!

    実家は何かと気を遣う

    自宅は自分の自由にできるから(∩´∀`)∩

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:48 

    実家に帰ってきて1ヶ月だよ。
    実家がいい~~

    +17

    -21

  • 21. 匿名 2018/01/29(月) 19:02:54 

    実家も快適で大好きだけど、自宅の安心感と開放感には適わない。

    +79

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/29(月) 19:03:07 

    100パー自宅。
    実家は私が出た後に建て替えたのもあるし、全く知らない家。

    +24

    -4

  • 23. 匿名 2018/01/29(月) 19:03:30 

    どっちも良いよ~
    歳を取るとともに心から思うようになるよ
    それぞれの良さがあるよ

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2018/01/29(月) 19:04:34 

    自宅
    実家はキッチンまわりとかどこに何片付けてあるか忘れているから、手伝いするのも面倒

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/29(月) 19:04:37 

    冬は圧倒的に自宅!実家は田舎の日本家屋で寒すぎる。(´;ω;`)

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/29(月) 19:04:38 

    自宅。
    実家出て18年。
    実家には部屋もないし、継母とその息子がいて、気が効かない実父には何も頼れない。
    もう帰る気もない(^^)

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/29(月) 19:04:55 

    諸事情で夫と実家に住むことになって、すごくしんどい…
    自分のいえだから楽なはず、夫のほうがつらいはず…

    でも居心地悪い…

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/29(月) 19:05:06 

    自宅
    実家はアレルゲン温床で咳喘息が出る。
    見えるところばかり整えて拭き吸い掃除一切しない人。清潔な実家ある人が羨ましい。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2018/01/29(月) 19:05:23 

    自宅がいいけど実家のコタツが好き

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/29(月) 19:05:45 

    自宅が好き
    実家に帰るとモラハラの継父がいるから居心地悪い

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/29(月) 19:06:14 

    実家は古くて寒いので、冬は帰れません
    自宅が一番

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/29(月) 19:06:18 

    自宅です。
    自宅を居心地よく、家族が癒される場所にするのが主婦のつとめで楽しみだと思う。

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/29(月) 19:06:25 

    自宅。
    過保護過干渉な親だったから未だに苦手。
    たまに孫の顔見せるために行ってるくらい。

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/29(月) 19:09:33 

    一人暮らしなので実家
    3食飯付き、掃除もしなくていい
    ただ小言を言われるけどw

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2018/01/29(月) 19:09:43 

    実家。
    旦那より母親の方が会話が弾むし楽しいから。
    年に数回しか帰れないからさみしい。
    実家の近くに住みたいよ~!!!

    +24

    -6

  • 36. 匿名 2018/01/29(月) 19:10:06 

    自宅。
    母親と妹がいるから行くだけで家自体にに愛着は無い。
    なんでも好きな配置になってる自宅が落ち着くよ。

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/29(月) 19:10:19 

    実家はたまに行くからいいんだよね!
    こたつ入って寝てても両親や姉家族が子供達の面倒を見てくれるっていうパラダイス(≧∇≦)
    感謝してます!

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/29(月) 19:10:36 

    自宅!!!

    やっぱり、住めば都って本当だと思う。
    自分の城は居心地が良いです!

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:00 

    毒親が嫌で18歳から一人暮らし、そのまま嫁いだので自宅の方が好きです。
    自宅>義実家>>>>>>>実家 です。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:02 

    だーんぜん自宅だよ!
    子供産んでから、夫が仕事のとき「大変だから子供連れて実家おいで」って言われて
    何回か子供たちを連れて帰ったけど

    基本、子供の世話は私だし、なんだったら私のルールをなにかと実母に否定されるし
    子供と自分の用意をして往復するのもおっくうだし
    まだ自宅で一人でがんばったほうがマシという結論にいたりました

    +51

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:36 

    県外に引っ越した時は実家が恋しくて
    里帰りの時は自宅が恋しくて

    みんなで住めたら私は嬉しい!
    できら隣の家で!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:47 

    そりゃ自宅が落ち着く。結婚して10年だけど実家は他人様の家って感じになった。
    アポ取ってから行くし、親もアポ取ってから来る。そのくらいの距離感が心地よい。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/29(月) 19:12:32 

    自宅新築したら実家の夏の暑さと冬の寒さが辛くて
    足が遠のいてしまう
    実家リフォームしたのに気休め程度にしか改善されなかった


    +5

    -1

  • 44. 匿名 2018/01/29(月) 19:12:37 

    自宅がいいです
    実家は貧乏なので家があまり綺麗じゃないから

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/29(月) 19:14:07 

    両方。
    ついでに義実家はそこまでではないけど、一ヶ月くらいなら大丈夫。
    義両親いい人だし、尊敬してます。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/29(月) 19:15:11 

    自宅。きれいだから

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/29(月) 19:16:08 

    私も主さんと同じく結婚3年目で、実家だとお客さまな感じになっちゃいます
    自宅のほうがリラックスできる

    でも親は実家のほうがくつろげると思い込んでるみたいで、遊びに行くと放置されるけど、なんかしてないと暇で仕方ないです

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2018/01/29(月) 19:16:13 

    断然自宅だな!

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/29(月) 19:16:49 

    自宅
    年々親の嫌なところが見えてきたから

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/29(月) 19:17:05 

    自宅。実家では幾つになっても下っ端扱い(末っ子だから)。兄姉は高齢独身親のすねかじりの半ニートなのに、よく分からん講釈説教をたれる。意味不明過ぎて頭痛い

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/29(月) 19:21:56 

    自宅です!
    はやくお風呂入りなとか色々言われるのが嫌。
    自分のペースで生活したい。

    実家は近いけどほとんど帰りません。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/29(月) 19:22:20 

    夫が出勤して不在の自宅が一番好き
    猫達と私の楽園だわw

    実家もたまに行くと楽しいけど
    たまにだから良いんだと思う

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/29(月) 19:26:10 

    自宅です。
    結婚前から私には実家には居場所がなかったので自宅がいいです。
    家を10年前に建てて夫と子供の3人暮らしが快適です。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/29(月) 19:27:38 

    自宅が落ち着く
    実家は私が一人暮らしした年にちょうど建て替えたから何の愛着もない

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2018/01/29(月) 19:30:35 

    自宅。新婚の頃は実家派だったけどね、だんだん自宅が落ちつくのよ~。
    だって一番自分が自由にできる城なんですもの。嫁いでからは長年住んでたとはいえ実家じゃもう、やり方が違うしいちいちあれどこ?これ何?って聞くのめんどい。
    実家は長くて一週間滞在すれば十分。それ以上はホームシックになるわもう。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/29(月) 19:31:21 

    週末とか旦那がいない時は子供連れて実家に泊まるとか聞くけど無理。
    自分の荷物だけでも多いのに子供たちの分まで持ってくとか考えただけで面倒くさい。
    母親大好きだし子供たち可愛がってくれるけど自宅が一番。
    遊びに行くだけで充分です。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/29(月) 19:32:25 

    結婚してもうすぐ2年ですが、断然自宅の方が安らげます。夫と居心地のいい場所をつくる、自分の所帯を持つってそういうことなのかなぁと思っています。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/29(月) 19:36:41 

    結婚してまだ半年ですが実家が落ち着いたのは初めの1〜2ヶ月ほどで、今は自宅が落ち着きます。
    自宅に慣れてしまったので、実家のシャワーのお湯の出加減や洗面台の広さとか少し違うだけで違和感を感じる。
    結婚するまで28年間実家に居てあんなに落ち着く大好きな場所だったのに本当に不思議です。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/29(月) 19:38:34 

    自宅。
    「泊まっていったら~」って言われても、絶対自宅に帰る。
    実家が嫌いではないけど、自宅が落ち着く。
    徒歩15分の距離だから、わざわざ泊まる必要もない。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/29(月) 19:39:40 

    自宅です。実家は新しく家を建てたので、なじみがないから落ち着かない。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/29(月) 19:41:24 

    自宅(※一人暮らしの木造アパート)

    昔は実家大好きだったんだけど、一回嫌いになってからはもう寄り付きたくもない
    一人暮らしのこのアパートが一番落ち着くよ~何してもOKだし

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/29(月) 19:47:07 

    住めば都で自宅ですね

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2018/01/29(月) 19:48:55 

    自宅!
    子供生まれて里帰りしたけど、1週間もしないで帰宅してしまったよ
    本当に気を使うんだよね

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/29(月) 19:49:51 

    子供が赤ちゃんの頃は実家天国で半月くらい泊まってたけど
    大きくなって来たら自宅が良くなり来てもらうようになった

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/29(月) 19:50:47 

    結婚してもうすぐ2年ですが、断然自宅の方が安らげます。夫と居心地のいい場所をつくる、自分の所帯を持つってそういうことなのかなぁと思っています。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/29(月) 19:53:59 

    自分も実家は疲れるから自宅がいいけど、娘も将来そうなると思うと切ない。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/29(月) 19:54:47 

    トピ画の男性の名前を教えてください!
    カッコいいです

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/29(月) 19:55:03 

    自分が選んだ家具、インテリア、食器がある自宅。好きなものだけに囲まれてると落ち着く。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/29(月) 19:59:12 

    どっちもどっち
    自宅はご近所の目があるし実家は両親いるし

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/29(月) 20:03:52 

    自宅はこんな感じの狭い部屋だけど、世界で一番落ち着く場所
    自宅と実家どっちが好きですか?

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/29(月) 20:04:40 

    結婚して15年たつけど実家です。
    同居してる我が家は心から落ち着ける自宅ではないので.°(ಗдಗ。)°.

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/29(月) 20:06:50 

    実家。自宅は義母がいつ来るかわからないからのんびりできない。実家のがまだまし。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/29(月) 20:07:03 

    自宅が多いね、私も自宅
    母親があまり掃除しない人だからあちこち気になるだよね、だから帰省すると自分で掃除する
    あと、田舎だし親戚も近所なので急な来客が多い多い

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/29(月) 20:08:28 

    まだ結婚一年経ってないけど自宅かな
    最初はしょっちゅう帰ったり、ホームシックで泣いたりしてたけど実家古い戸建てだから寒い!
    それにどんどん自分の部屋とかが物置になって居場所がなくなってくw
    でも猫に会いたいから月1は絶対帰る

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/29(月) 20:09:57 

    自宅派だけど、ここ、みてると
    義家族と同居の人は実家のほうが
    くつろげるよね

    でも実家も兄、弟夫婦とかと同居してる
    人は気を使うと聞いた
    なんだかんだ核家族は楽だわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/29(月) 20:12:59 

    自宅も好きだけど同じくらい実家が好き。実家は結婚するちょっと前に建て替えてて賃貸の自宅より新しい。バスタブも広いし、機密性も高い。とにかく真夏と真冬は実家が快適すぎる‼︎
    自宅も好きなんだけど、転勤族なので自宅の方が好き‼︎って思える部屋の使い方ができる頃にだいたい移動なのが寂しいです。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/29(月) 20:14:12 

    >>17
    なんでマイナスなんだろうね。同居の人は実家のほうがいいに決まってるじゃん。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/29(月) 20:18:01 

    自宅です!
    母が暑がりなので実家はこたつも出さず
    行くと寒くて早く帰りたくなります。
    自宅と実家どっちが好きですか?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/29(月) 20:18:07 

    私も自宅だけど、なんか自宅が多いのが切なく感じる。
    自宅に住む前は生まれてからずっと実家に住んでたのにね。実家に帰ったらご飯も作らなくて良い、布団じゃなくベッドで寝れる、寝相悪い旦那いなく追い出されることも布団直さず済むのに1週間泊まったら3日目くらいから自宅が恋しくなってくる不思議

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/29(月) 20:20:17 

    親と不仲じゃなくても自宅が落ち着くのは何でだろう?
    やっぱ慣れと、自分の部屋が物置化してきて自分のものが少なくて居場所がないからかなw

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/29(月) 20:21:23 

    自宅です。
    結婚して5年経ちますが日帰りでしか帰ったことないです。
    自宅の狭いアパートが一番落ち着く。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/29(月) 20:32:57 

    もちろん自宅。
    毒母のいる汚実家には2時間が限度

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/29(月) 20:42:30 

    自宅がいい。
    実家が好きな人はいい親なんだろうね…うらやましい。
    大学の時に実家を出てはやウン十年、学生のころから実家に帰りたくないから、正月以外戻らなかったよ。子供ができたいまでも、正月日帰りで帰るだけ。
    でも、わたしの姉は実家が好きなようだから、きょうだいでも違うよね~。
    ま、姉は親にかわいがられていたんだけども(わたしは蔑まれ要員)

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/29(月) 20:44:07 

    実家は実家で大好きですがシャワーなし、エアコンなし、トイレはぼっとん、雪国極寒なので真逆の自宅が今は一番落ち着きます、出産も里帰りしませんでした(笑)

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/29(月) 20:54:55 

    前は実家が良かったけど、住みやすい街に理想の家を建てたから今は自宅が大好き。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/29(月) 20:56:10 

    自宅!
    日帰りなら実家もいいけど泊まるとかだと疲れるしもう寝つけない。
    そして何泊かでもしたら最初色々してくれた母も色々言いだしてきて早く帰りたくなる。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/29(月) 21:01:00 

    自宅。実家寒すぎ、汚なすぎ。親がケチすぎて外にいるぐらい寒い。
    病気になるよ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/29(月) 21:10:24 

    自宅っていっぱい書かれてて、なんとなくしょんぼり。
    30年後には娘もそういうふうになるんだろうなあ。それでいいんだけど、でもなんかさみしくなってしまった。生きてるって辛い。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/29(月) 21:25:24 

    自宅。
    自分のベッドで寝るのが一番最高!

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/29(月) 21:29:58 

    アホっぽいトピ

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2018/01/29(月) 21:36:08 

    お母さんがいる場所が一番好き。いつまでも元気でいてほしい。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2018/01/29(月) 21:53:38 

    自宅だな
    物理的な居場所(自分の部屋)がないと、心理的な居場所も無くなってくる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/29(月) 21:58:54 

    夫の居ない自宅が一番居心地がいい。
    居ないと部屋が散らからないし、うるさくないし。
    実家は私が出て行った後建て替えたので、
    もう自分の家のような気がしません。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/29(月) 22:16:25 

    ほとんど自宅派なんだね!
    私も、実家遊びに行きたいな〜と思うわりに、いざ行くと早く自宅に戻りたいな〜となる笑
    両親は大好きだけど、ちょっと照れというかかっこつけてしまうから、夫の前の方が素の自分でいられる!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/29(月) 22:17:50 

    もうすぐ娘が嫁に行くけど、実家より自宅って言っちゃんだねぇ
    寂しいけど、それが巣立ちなんだろうなぁ
    嫌われてないだけ幸せかな?

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2018/01/29(月) 22:24:22 

    >>58
    すごく分かります!
    お風呂が実家の方が少し深くて、たまに泊まった時に入ると、予想したとこに底がなくてガクッとなる笑
    今まで26年間そのお風呂に入ってて、自宅のお風呂は3年なのに…。
    やっぱり今住んでる環境に慣れちゃうんですね。
    ちょっとさみしかったりもする。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/29(月) 22:26:10 

    >>7
    なんでトピ画、市川知宏なの?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/29(月) 22:51:24 

    >>95
    自宅に帰りたくない!!
    なんて娘さんが言い出したら
    夫婦関係うまくいってないのかな?って
    心配になってしまいますよ

    寂しいなんて言わずに、
    私も楽しくやるよ~♪って
    送り出してあげてください

    優しいお母さんで、娘さんは幸せですね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/29(月) 23:00:05 

    自宅!

    親とは仲良いけど、実家を出て何年もたつと居場所がない笑 遠方で実家に寄るのは泊まりになるから、布団の寝心地も重要だし。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/29(月) 23:06:37 

    もちろん自宅。
    両親は大好きだけど、年々と耳が遠くなる両親はテレビ大音量だし、母はいつもマッサージを頼んでくる。
    双子の幼児を世話してヘトヘトなのに、いくら母でも勘弁して欲しい…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/29(月) 23:07:25 

    >>33
    全く同意です。今だけと思って我慢してます。でも実家でも離れたくて2階の部屋にこもってると、下から何回も呼ばれて本当にうんざりです。落ち着きません。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/29(月) 23:14:05 

    実家住みなので自宅=実家です。
    なので実家。

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2018/01/30(火) 01:01:09 

    自宅にきまってる!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/30(火) 01:41:16 

    アパートで一人暮らし

    はじめの頃は、楽しかったけれど
    やっぱり、借りてるので自分の家とは、思えない
    実家は、自分の家って感じがする
    そろそろ親も歳を取ってきたし、一人暮らしも満喫しきったので、帰ろう。と思っている

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/30(火) 02:14:27 

    訳あって今実家に泊まらせてもらってますが、びっくりするくらい居心地悪い。
    料理作るときに菜箸どこ?って聞いても、そんなのうちに無い、あんな長い箸要らないってw
    菜箸は必要でしょ(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/30(火) 03:26:49 

    実家オンボロでとにかくすきま風で寒い!
    下手したら外の方が暖かい!
    おかんケチで暖房も付けん灯油も買わん!
    でも違う暖かさがある!
    なんか不思議と落ち着く

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/30(火) 04:33:09 

    >>40
    わかります〜!
    小さい子供連れて往復しんどいですよね!
    うちも親だけでなく、兄弟がまだ実家暮らしなので、皿洗いも自分の家より多くて大変ですよ。。
    食事出てくるだけ有難いと思ってやりますが。
    風呂場に子どものうんちを片付けるの忘れてて、そのままにしてしまったら機嫌が悪かったのか妹に八つ当たりされたことがあり…。
    こっちは寝不足でしんどいのに本当にトラウマものでした。。
    それからは余計に実家に行かなくなりました。
    子育てってやってみないと気持ちわからないですよね〜!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/30(火) 13:34:06 

    実家。(笑)
    なーんもしなくていいから
    自宅だと家事しないといけないから。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/30(火) 13:39:40 

    子供の頃は親厳しくてうるさかったけど、就職してたまに帰るようになったら、干渉しなくなり優しくなった。

    だから実家は居心地いい。

    子供の頃は父親転勤族で社宅住まいだったけど、父親が50歳になり転勤なくなってから家建てたから新しいし暖かい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/30(火) 15:20:30 

    旦那と二人だけのライフスタイルが出来上がってしまったので自宅♪

    たまに実家に行って
    手伝おうとすると、
    「お母さんがやるから○○ちゃんは座ってなさい。」
    お客様扱いされるのも気分いいけど。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/30(火) 15:29:27 

    自宅。実家はたまに行くぐらいがちょうどいい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/30(火) 15:29:58 

    自宅かなぁ
    実家が、あった時はよく訪問したけど
    自宅に帰って来た時のホッとする感覚は何ともいえない
    実家が居心地悪いとか一切なかったんですがね
    自分の居場所はここじゃないと独立してから思っていました

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:58 

    自宅って人うらやましい❗

    完全同居だから自宅嫌い。

    実家がいい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード