ガールズちゃんねる

なんでも詮索してくる人

107コメント2018/01/30(火) 20:17

  • 1. 匿名 2018/01/29(月) 18:42:56 

    クラスになるでもかんでも詮索してくる人がいます
    大して仲よくないです
    それでも好きな人はいるかとか家のことについて聞いて来ようとします
    どうしたらいいですか?

    +76

    -1

  • 2. 匿名 2018/01/29(月) 18:43:38 

    嘘言ったりはぐらかすとか

    +65

    -1

  • 3. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:04 

    適当に流す!

    +93

    -0

  • 4. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:10 

    それどこで買ったのー?
    聞いてないんだけどー

    何で言わなきゃいけないの?

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:16 

    仲良くなりたいからなんじゃないかなあ

    +10

    -21

  • 6. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:26 

    とりあえず、嘘ついとこう。

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:40 

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:44 

    相手に同じ事してみたら笑

    +63

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/29(月) 18:44:53 

    自分がこれくらいなら、話してもいいかな。くらいまで話せばいいんじゃないかな。話したくなければ距離おけばいいんじゃないかな。

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:03 

    いるいる。そういう人に限って自分のことは言わないし聞いてもはぐらかすんだよね。

    +161

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:11 

    あなたはどうなの?って先に言わせる。
    相手の話のあと、
    自分は好きな人いない、家は普通、
    父はサラリーマンって適当に言う。

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:12 

    なんでも知ってる人!になりたいとか?
    そして色んなところで「あの人はああだ、こうだ」言ってるのでは。

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:27 

    将来もっと面倒になるからそういう人との付き合いは経った方がいい

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:37 

    あんたはどうなのよ?
    って聞き返す
    しどろもどろになるよ

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:41 

    そういう人って噂話とかも好きなイメージ

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/29(月) 18:45:59 

    むしろありえない嘘ついて(もちろん誰かを傷つける嘘はダメだよ)遊ぶ

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/29(月) 18:46:01 

    1、人のこと根ほり葉ほり聞きたい人
    2、本当は自分があれこれ話したくてうずうずしてる人
    3、ただの世間話や話題作り

    1、2の人には関わりたくない。

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/29(月) 18:46:06 

    言いたくないと言って嫌われといたことある。最初から嫌いだったから好都合

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/29(月) 18:46:06 

    どうしてそんなに知りたいの?と聞いてみる

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/29(月) 18:46:14 

    本音言わない。
    あたりさわりのない返事する。
    その人スピーカーだよ。

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:05 

    そういう人って他人になんでそんなに興味あるんだろう、気味悪い。

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:24 

    詮索する奴ってホント頭悪いよね。
    会話が直球だもん。気遣いもできないしひねったおもしろい会話もできない。

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:30 

    >>14
    そうだね
    強気で聞くとビビるよね
    相手を舐めてんだよね
    普通は自分の話もせず相手に根掘り葉掘り聞くのって不躾で失礼だもの

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:34 

    情報通になりたいんじゃない?
    適当にはぐらかしとけばいいと思う。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:42 

    言いふらされたりネタにされそうで嫌

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/29(月) 18:47:49 

    私は聞いてくる人には嘘ついておきます。
    そしたら広められたらすぐわかるので...

    もし聞いてくる不審な人が3人とかなら、AバージョンBバージョンCバージョンと内容わけます。
    そしたら広まったら誰が広めたかピンポイントでわかりますよ。

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/29(月) 18:48:00 

    さぐり魔ね どこに行ってもそういう女はいる

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/29(月) 18:48:19 

    仲良くなりたいのか、ただの噂ずきなのか?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/29(月) 18:48:20 

    詮索されて、全部真似されたことあります。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/29(月) 18:48:40 

    大学の友達がまさにそれだった。
    誰の親が何してるとか、あのカバンはどこのや、彼氏は何してる、人をランク付けするのが趣味だった。

    自分がコネで入社したり、どこに就職するとかは最後まで言わず、とにかくうざかった。

    卒業して縁切って清々したわ。
    学生の時って何となくでも付き合っていかないといけないし、しんどかった。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:30 

    詮索してくる人、別の誰かにそれ話してる可能性あるよ
    噂好きなんだよ

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:30 

    なんでも詮索してくる人

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:30 

    毒親持ちで難病持ちだから少し距離がある身近な人が一番適当に詮索して適当に批判してくる
    子供はまだ?とかうるさいよ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:36 

    なんでも詮索してくる人

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:36 

    適当に流しておけば?
    主さんのほかにもその人のことを鬱陶しく思ってる人はいるはず。
    そのうちクラスで浮いてくるよ。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/29(月) 18:50:01 

    最近入った50代後半のおばさん
    研修対応で二人で仕事したりするんだけど、いくつ?ご結婚は?お子さんは?ご主人いくつ?なんのお仕事?とあれこれ聞いてきたけど、私の返事なんてろくに聞いてなくて、結局自分のことをしゃべりたいだけの人だったわ
    早く研修あけて一人立ちしてほしい

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/29(月) 18:50:20 

    付き合い続けてたら酷い目に合うから早めにフェードアウトした方がいいよ。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/29(月) 18:51:01 

    友人ならいいけど挨拶しかしない関係の人に詮索されまくるのホント謎。隙あり!と思って聞いてくるんだろうけどそれ隙じゃなくて溝だから近寄らないで!

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/29(月) 18:51:25 

    >>26
    追記。
    万が一AとBが話して、話しが噛み合わないね嘘つきだねーと二人が言ったらAとBの両方の内容が噂になって広まるから、広めた人が二人居ることがわかって便利です。
    スピーカーに狂言癖と言われてもいいし。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/29(月) 18:51:43 

    仕事が一緒の人、別の友達に軽く挨拶するたび「だれ?近所?子供関係?自分の友達?」と詳しく聞いてくる。ランチに行っても何でこの店知ってるの?誰と来たの?とかうるさい。
    自分も誰と会ったかとか詳しく言う人なんだけど別に知りたくないんだけどな。

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/29(月) 18:51:57 

    他の人と話すときのネタにされる恐れがあるので、なるべく何も言わない方がいい。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/29(月) 18:52:06 

    適当に返事して即座に聞き返す。
    なかなか難しいんだけどねー。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/29(月) 18:53:02 

    そういう人に喋ると、他の人に「◯◯さんは私には何でも話してくれる」とか慕われてるアピールをし出すから気をつけて!

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/29(月) 18:53:48 

    ◯◯さんはどうなの?
    って聞き返す。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/29(月) 18:54:53 

    適当に答えてれば大丈夫
    そういう子はそのうち色々聞かれて面倒くさい子として周りに認定されるから
    よく近所にいるお喋りオバサンみたいな

    しっかし、噂好きとか詮索好きな人ほど自分が噂されてる事には疎いよね~(笑)

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/29(月) 18:55:12 

    実母がどこいった?と毎回聞いてくる。

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2018/01/29(月) 18:56:03 

    知り合いのおばさんが
    「貯金あるんでしょ?」ってみんなに聞いてる。
    聞いてどうするのか。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/29(月) 18:57:32 

    会話がQ&A方式で楽しいのだろうか。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/29(月) 18:57:49 

    ○○ちゃんって知りたがりだね~(笑)とさりげなく指摘して去る

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/29(月) 18:58:25 

    田舎に住んでいた時に近所の老害がすごかった。
    人づてにあの人は何している人か、私の前の職業とか子供は作らないのかとか。。
    ほんと、田舎の老人は暇だから詮索が生きがい。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/29(月) 18:58:32 

    そういう人ってアカウント知らないのにSNSとかも検索してくる。
    私はやってないけど私の弟のインスタ見つけられた時は怖かった(°_°)
    弟がインスタやってることも知らなかったんだけど。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/29(月) 18:59:57 

    そういう人って、とにかくしつこい。
    そして口が軽い。
    すぐ色んな人に喋るから信用出来ない。
    だから詮索されても馬鹿正直に話す必要ないよ。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:01 

    隣のババア

    干渉が煩い
    避けているのに、ナゼか顔を会わす
    お願いだから、静かに生活さして下さい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/29(月) 19:00:47 

    休日明けに必ず、何してた?って聞く人がいて
    毎回馬鹿なのかと思った
    あなたはどこかに行きましたか?って聞き返したら
    小さな声で行ってないって返ってきた
    半分切れながら言ったのに、次の休み明けにまた同じこと言ってきた
    習慣か癖なんだわ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/29(月) 19:03:39 

    周りにいるんだけど、最近思うのがそうやって詮索ばかりしてくるのは相手を利用するために相手からよりたくさんの情報を引き出そうとしてるのかなって。なんにせよ信用できない。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/29(月) 19:05:17 

    ママ友で詮索好きがこちらの情報…例えば習い事や通ってる病院等を聞いて、真似しまくられました。例えば公文は良いのかなぁ〜と私が会話を持ち出した時は、さぁどうだろね〜とはぐらかしておきながら、実は何ヶ月も前に通わせていた!何て事が重なって疎通になりました。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:32 

    詮索する人ってマウンティング系と噂好きに分かれてる気がする

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/29(月) 19:14:54 

    情報通になりたいんだろうね

    他のとこで「あー、それ知ってるー」ってバラしてそう

    しつこく聞かれたら適当にごまかす

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/29(月) 19:16:08 

    大して仲良くないからじゃない?
    話題ないとそういう質問するしかないもんね。

    実母がうるさい。ほぼ毎日ラインきたりして。
    なにしてたー?友達来てた。だれー?
    誰でもいいだろ…
    旦那のボーナスとか給料とか聞きたがる…

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/29(月) 19:17:20 

    職場の隣の席の人がそう。
    少しの動きも逃さない感じで、ちょっと咳払いしたり、目を擦ったりしただけでも「大丈夫ですか?!」って食い付いてくる。
    昼休みくらい呪縛から逃れたいから毎日、外ランチにしてるんだけど、戻るやいなや必ず「今日はどこで何食べたんですか」って聞かれる。
    ほっといてくれ。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/29(月) 19:22:48 

    ダメダメ!アレコレ聞いてくる奴は信用がないしおまけに言い触らすよ~

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/29(月) 19:22:59 

    趣味の会で、なんでもグイグイ詮索してくるおばさんがいました。
    口を濁しても言葉尻を捕まえてグイグイ聞いてくる人でした。
    ある時、仕事は何をしているのかと聞いてきたので適当に答えたら(本当の職業は言わなかった)後日「その仕事って、~という事をして~するんでしょ」と詳しく言ってきてビックリした事があります。
    専門的な事を言ったら、それを私の全然知らない誰かに話を持って行って、どういう仕事なのか聞き出して、それを今度は悪びれもせずに私に言う。
    本当の職業を言わなくて良かったと思いました。
    恐ろしかったです。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/29(月) 19:24:31 

    自分の事じゃないのに嬉しそうに聞いてくる女は二面性があって頭のおかしい奴が多いから相手にしないほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/29(月) 19:26:18 

    詮索されたら直後に同じ事聞いてやれば?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/29(月) 19:29:59 

    みんなのコメントにうんうん頷いた

    知りたくて聞いてくるわけじゃないんだよね
    別の欲求を満たしたいんだろうね

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/29(月) 19:30:00 

    たまたま名字が同じってだけで
    地元の大手タクシー会社の一族と言いふらされたことある
    全然関係ありません

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/29(月) 19:33:34 

    適当に答えときなよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/29(月) 19:34:14 

    近所にいました。
    外に置いてある自転車の防犯シールをわざわざ確認して「出身は〇県なんですね」とか、車のナンバーを確認して「〇から来た」とか、人の旦那さんの職業を手当たり次第に逃げられない状況に追い込んで強制的に聞き出す人が。
    何がしたいのかさっぱり分からないし怖いです。
    人の事が異常に気になる人だったようで、のちに近所の人のうわさ話を喋って歩いていました。
    詮索好きの人は噂好きです。
    同じく噂好きの人以外の人からは避けられていましたね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/29(月) 19:40:07 

    >>51
    いるいる!
    インスタのアカウント探しに来るタイプw
    いろんな人を血眼で探して、覗き見しまくってそうで気味悪いよね。

    一番キモかったのは、不倫相手の奥さんのアカウントを探し出して覗き見してた子いたよw
    その内容を、いちいち私に報告してくるのが薄気味悪いので、付き合いをフェイドアウトした。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/29(月) 19:41:00 

    >>1
    まだ学生なのに、そんなに詮索好きじゃ先が思いやられるね。
    適当に答えると悪口言われそうで難しいけど、あなたが答える前に同じ質問を返すといいよ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/29(月) 19:43:11 

    近所のママ友が、うちの家賃や旅行先ことをググってて怖い。
    ちょっとした会話(例えば群馬県の源泉掛け流しの温泉に行く)から、場所や料金を調べるからびっくりする。
    そして調べたことを私に言ってくる神経が理解できない。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/29(月) 19:44:23 

    主さんに好きな人を聞いてくるってことは、その子の好きな人が主さんと同じか、主さんと仲がいいとか、そんな感じの嫉妬だと思う
    のちのち面倒な争いにしたくないなら正直に答えた方が身のため
    下手に嘘をつくと返って長引くよ
    その子が普段から他の人にもそういうことを聞きたがる人なのか、主さんだけに聞いてくるのかで判断できる
    前者ならただの噂好きの仕切り屋、後者なら主さんにライバル心を燃やしているね

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/29(月) 19:47:27 

    首をかしげてニッコリする。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/29(月) 19:48:30 

    彼氏のこと聞いてくる人は流してる
    男友達のSNSもみてて怖いなと思った

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/29(月) 19:52:53 

    いるいる 疲れる
    人の相談に親身に乗ろうとして聞き出しては説教か嫌味 家庭事情から何から何まで、あれこれ口出ししすぎなんだよ見ているだけで引く

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/29(月) 20:00:33 

    仲良くなりたいのかもね
    話題の共通するところさがしてんのかもしれないし。
    貴女に仲良くする気ないなら
    面倒ごと起こさないように、適当に家は西のほうとか言ってはぐらかしとけばいいよ
    あんまりうざいなら
    顔見て、家族の事とかあんまり話したくないから聞かないでくれるって言う
    事情があったのかと察してくれるならまだ普通の子、
    察せずそれでも私が聞きたいから話して!って感じなら
    年をとるごとに確実に面倒臭いヤベー奴に育ってくから今のうちに全力で離れる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/29(月) 20:01:41 

    彼氏の有無、彼氏の特徴、どこの会社に勤めてるか、彼氏の名前、私の住所の番地とか学校の名前とか何年卒業生とかまで根掘り葉掘り聞いてくる職場のパートのオバチャンが気味悪すぎて、質問を流しまくってたら、秘密主義とか壁作ってるとか言われた

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/29(月) 20:17:33 

    >>1
    その人の好きな男子があなたのことを好きだから気になるとか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/29(月) 20:18:52 

    人に対して競争心・対抗心を抱きやすい人にありがち。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/29(月) 20:20:26 

    色々聞いてくるから答えると、いちいち「勝った!」「負けた!」と勝ち誇ったり悔しがる。
    こっちは何も競う気など無いのに何故?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/29(月) 20:37:43 

    私も詮索してくる人には嘘を言うかな。
    基本的に人を信用しないので。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/29(月) 20:41:48 

    私もクラスで一番頭が良くて人気者の女の子が好きな人がいるって言ってて、誰のこと好きなのか知りたかったな
    聞いたらはぐらかされたんだけど笑
    かといって、私には好きな人がいたわけでもなくて、純粋に、あの子の好きな人って誰だろう!って憧れの気持ちだったな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/29(月) 20:43:32 

    >>81
    嘘はつかないがいいと思う
    回り回って自分の首締めるから

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/29(月) 21:07:07 

    >>1
    未来から来ているあなたの子孫じゃない?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/29(月) 21:13:19 

    詮索魔は本当のことを話しても適当に誤魔化しても悪く受け取り、悪しざまに言いふらしたりするから面倒くさい。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/29(月) 21:19:42 

    苦手…。
    はぐらかす更にしつこくなりますよー。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/29(月) 21:19:44 

    将来もっと面倒になるからそういう人との付き合いは経った方がいい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/29(月) 21:45:02 

    彼氏いるの?とか鬱陶しいこと聞かれたら、
    「まあまあ、、、ねー。」と会話にならない返事するようにしてる。

    たいてい乗り切れる。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/29(月) 21:50:09 

    昔の職場の性格悪いおばさんがそうだった。子供は?ご主人なんの仕事?歳は?
    初日に入ってきた人にも独身?あーバツイチ なんで離婚したの?とか で それをすぐ噂のネタとして他の部署の人に話す。
    性格悪い人の典型的特徴。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/29(月) 22:03:14 

    そういう人いますよね!
    聞いたこと、確実に他で話してますよ。
    しかも得意気になって。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/29(月) 22:16:02 

    趣味サークル入った日、やたら懐いてくるおばさんから「今日洗濯したー?」って聞かれてビックリした…謎すぎる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/29(月) 22:57:26 

    詮索魔はすぐ広めるよ。取得した資格ですら翌日には広まってたし。面白いので適当に別の嘘も話したらそれも広まってる。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/29(月) 23:06:45 

    夫婦生活の事とか聞いてくる男友達がいる。

    男友達と言っても、もう疎遠状態で関わりはないけど本当に気持ち悪い。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/29(月) 23:09:13 

    先日よく行く公園で初めて出会った来年幼稚園入園予定の同学年女児のお母さんがどこの幼稚園に入るかとそこでは習い事があるのかを普通に聞いてきたからびっくりした。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/29(月) 23:52:19 

    同僚が彼氏なし、同僚と恋愛してる自分に根ほりはほり聞いてきた!ほんとおせっかい女
    ほんとうざい、だから、犬しか友達がいないんだよ!

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/29(月) 23:55:41 


    私は詮索をスルーしてたらそれが気にくわなかったのかいじめに発展した。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/30(火) 00:05:14 

    結婚して半年くらいたった時に私が妊娠したかどうか探りをいれてきた。
    それだけでも鬱陶しいのに、結婚3年目で妊娠したら「もしかしてなかなかできなくて悩んでた?」だって。
    余計なお世話!!
    二人きりで会うことはもう絶対ないけど、昔からの仲良しグループの一人なので完全に縁を切れないのがめんどくさい。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/30(火) 00:51:28 

    詮索魔ほど既婚の可能性が高いね。こいつらの旦那何で何でも妻が他人の情報知ってるの変に思わないの?
    「へー色々知ってるんだ。すごいねー」とほめてくれるからほめられたくてしてるわけ?旦那もどうしてそこまで・・・まさか聞いてる?とか話さないのかと思う。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/30(火) 03:55:16 

    人への興味が薄いのか友達に彼氏がいることすらしばらく知らなかったりするけど基本聞かれたら誰にでも答えちゃう。
    けど、恋愛経験皆無で好きな人もいなけりゃ休みは基本家にこもってる私のことを詮索したところで面白いネタが出てくるわけないし何も困らない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/30(火) 06:03:52 

    本当にそうゆうやつは自分の事話さない私がバカだから自分の事色々話したら他の人に話すし最悪だ ちゃんと警戒して付き合いしないと 失敗した

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/30(火) 06:54:54 

    ママ友が他のママ友が家を買ったと聞けばどの辺に買ったのか聞いてから後で詳しく場所を調べている人がいる。
    それで、あの家の金額はこの位とかわざわざ話してくるし、家に遊びに行きたい!行きたい!話を聞きたい!って感じの人。
    家の金額とか我が家は転勤族で買う予定無いから興味が無い!
    家を調べてるとか聞いてゾワッとしたよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/30(火) 10:29:01 

    子供がバイオリンを習っていて、それについて食いついてくる人がいた。
    自分のお子さんに習わせたくて、情報収集かな?と思いきや、バイオリンの値段の聞き方やその他で、金持ちかどうか探って来てるのに気付いた。
    一番安いのを、義実家でプレゼントしてもらったんです、とはぐらかしました。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/30(火) 11:06:55 

    スルーできない人は悩むよね
    そういう人としかいいようがない

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/30(火) 13:50:27 

    >>1

    適当にごまかして教えない方がいい。
    そういう人は自分の事は隠す。
    そして、最悪は1さんがこう言ってたとか嘘を周囲に流す場合も。
    大人になってもそういう人はいる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/30(火) 15:04:11 

    姑が詮索魔です。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/30(火) 18:13:07 

    書いてる人いたらごめん
    詮索魔や詮索好きな人って口軽い人ばっかり
    つまり全く信用できない人物

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/30(火) 20:17:13 

    「人間観察が趣味」な人によくある

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード