ガールズちゃんねる

服のセンスがない人

116コメント2018/01/31(水) 13:52

  • 1. 匿名 2018/01/29(月) 18:12:03 

    毎日同じようなコーデのループです。
    コーデと呼ぶのもおこがましい、数種類のニットと裏地暖かパンツとスニーカーです。

    友達と約束がある時はニットとショートパンツとタイツとブーツのエンドレス。

    可愛くてオシャレな服はたくさんあるのに、コーディネートが決まらなくてめんどくさい…
    なのに服を買うのは好き…

    オシャレを楽しむにはどうしたらいいのでしょうか。

    +181

    -12

  • 2. 匿名 2018/01/29(月) 18:12:50 

    見て楽しむに徹する

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/29(月) 18:12:56 

    分かるわぁ
    センスが無いのか興味が無いだけなのか分からないけど面倒だよね~

    +256

    -4

  • 4. 匿名 2018/01/29(月) 18:13:01 

    頭が悪いだけ

    +10

    -53

  • 5. 匿名 2018/01/29(月) 18:13:12 

    服どうやって選んでるの?
    マネキン真似するとそれしかコーデできない人になるよw

    +7

    -32

  • 6. 匿名 2018/01/29(月) 18:13:29 

    雑誌嫁

    +8

    -26

  • 7. 匿名 2018/01/29(月) 18:13:32 

    私もセンスは自信ないけどそれ以上にスタイルが悪いからなに着ても似合わない

    +253

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/29(月) 18:14:20 

    色々きて試してみる。
    そうすると自分に合うスタイルかデザインが分かってくるから。
    あとは自分のなりたいスタイルの画像をひたすら見て勉強する。

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/29(月) 18:14:38 

    服のセンスがない人

    +31

    -151

  • 10. 匿名 2018/01/29(月) 18:15:01 

    自分でセンスがないと自覚はしてない
    着たいものを着てるだけ
    自覚あったら雑誌みたり誰かにアドバイス求めるわ

    +31

    -6

  • 11. 匿名 2018/01/29(月) 18:15:15 

    服のセンスがない人

    +6

    -22

  • 12. 匿名 2018/01/29(月) 18:15:43 

    姉がそう。
    お金もあって買うのも好きだけど
    よく謎のアイテム持ってる。
    自分でコーディネートするのホント下手くそ。
    旦那さんにもダメ出しされて凹んでた。
    雑誌の着まわしコーナーそのまんま真似するように遠回しにアドバイスしてる。

    +162

    -6

  • 13. 匿名 2018/01/29(月) 18:16:03 

    お洒落しようと思うとなんかチグハグになる
    だからいつも無難な格好

    これとこれを合わせるの??ってのでもお釈迦な人は様になってるよね
    メイクかな?髪型かな?雰囲気?何が違うんだろう(*´-`)

    +142

    -5

  • 14. 匿名 2018/01/29(月) 18:16:15 

    >>4
    ドッカイッテ

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/29(月) 18:16:42 

    服のセンスがない人

    +88

    -17

  • 16. 匿名 2018/01/29(月) 18:16:56 

    イージーウォームパンツ+シャツ+セーター+スニーカーでコーデもなにもない
    興味なくないけど着てくとこないなーって思うとあんまり買わなくなるんだよね

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/29(月) 18:17:02 

    とりあえず思うのは
    流行りコーデしか着ない人はセンスというか自分がないなと思う
    なんでも似合う人の方が少ないし

    +154

    -8

  • 18. 匿名 2018/01/29(月) 18:17:07 

    >>7
    服以前にスタイルは重要だよね デブは何着ても駄目 所詮デブ
    言葉悪いけど実際デブがお洒落してると失笑物 

    服を買う前に痩せろよと思う

    +22

    -37

  • 19. 匿名 2018/01/29(月) 18:17:18 

    服のセンスがない人

    +30

    -19

  • 20. 匿名 2018/01/29(月) 18:17:30 

    >>13
    履歴に

    お釈迦
    があるって中々渋いな…

    +309

    -4

  • 21. 匿名 2018/01/29(月) 18:17:35 

    服のセンスがない人

    +40

    -8

  • 22. 匿名 2018/01/29(月) 18:18:10 

    服のセンスがない人

    +40

    -24

  • 23. 匿名 2018/01/29(月) 18:18:27 

    >>18
    オシャレはガマンって言うしね

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/29(月) 18:18:54 

    そういえばショーパンにタイツのコーデ最近見ないな。
    主さんの年齢がわからないけど、コーディネートが面倒ならワンピースがいいんじゃない?
    シンプルで形が綺麗なワンピースならアクセサリーやアウターの合わせ方変えるだけで着回ししやすいと思う。

    +180

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:06 

    服のセンスがない人

    +72

    -4

  • 26. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:12 

    ガルちゃんにいる他人の服装にダサいとか古いとか馬鹿にしてくる自称オシャレさんって
    性格悪すぎて笑えない

    +119

    -10

  • 27. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:48 

    巷ではいまだに

    ドカンみたいなボトムスが流行ってるな

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:50 

    服のセンスがない人

    +25

    -30

  • 29. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:50 

    >>13
    服のセンスがない人

    +72

    -6

  • 30. 匿名 2018/01/29(月) 18:19:54 

    >>18
    デブでも可愛くお洒落してる人もいるよ
    アジアンの馬場園みたいなさ

    +159

    -7

  • 31. 匿名 2018/01/29(月) 18:20:10 

    センスない自信がある(笑)
    でも、私らしいファッションだと周知されてる。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/29(月) 18:21:53 

    >>24
    都心は四十八年ぶりの極寒だもんね〜

    見栄えより暖かさ重視なのかも

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2018/01/29(月) 18:22:14 

    ショートパンツの下にタイツって、若くてスタイル良くても、あんまり好きじゃないな。

    +138

    -23

  • 34. 匿名 2018/01/29(月) 18:22:44 

    ファッション雑誌見るとわずかに意識がUPする

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/29(月) 18:23:25 

    ほんと、センスもだけどスタイルも重要だと思う。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/29(月) 18:24:38 

    >>13
    おしゃか…癒された笑

    アイテム(アイテムって言うなって言われるかな笑)の足し算引き算が苦手なんだろうね
    一つ一つはお洒落でもそれと合わせる??っていう人いる

    +86

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/29(月) 18:25:59 

    まずは標準体型を用意しないと何着てもしっくりこない

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/29(月) 18:26:51 

    >>13

    お釈迦な人は悟り開いてるからね

    +158

    -6

  • 39. 匿名 2018/01/29(月) 18:27:10 

    私も上下合わせるコーデ苦手だからワンピが多い

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/29(月) 18:28:02 

    このファッション古くねトピ見たら
    自分はセンス皆無かもしれないと思ってきたw
    一回買った服は何年か大事に着たいわ。

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/29(月) 18:28:23 

    今朝、
    ・去年TA役員で強制的に買わされた もういらないけどあったかい緑色のトレーナー
    ・5年前に会社のビンゴ大会で当てた蛍光ピンクのノースリーブのベスト
    ・ケバケバになったスエットズボン
    で、旦那を玄関までお見送りしたら、さすがにダサすぎてドン引きされた。
    家の中だからって何でもいいってわけじゃないよ?宅配やさん来たらどうすんの。そんな格好で出られるの?とか言われた。

    +91

    -5

  • 42. 匿名 2018/01/29(月) 18:29:45 

    >>13
    お釈迦な人に笑ったわ

    +103

    -3

  • 43. 匿名 2018/01/29(月) 18:33:25 

    おしゃれしすぎてダサくなってるのも若ければいいけど、30代でそれは…と思うので無難な服ばかりです。服にお金をかけるより、化粧を丁寧にしたり髪の毛をアレンジしたり綺麗な靴を履く方がおしゃれに見えます。

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2018/01/29(月) 18:36:34 

    レースのチュニックに青の水彩マーブル柄レギンスを履き、銀色のメタリックな鞄とトイレスリッパみたいなサンダルを合わせて登場する謎センスな知り合いがいる
    いつ会っても謎センス…全身全部ちぐはぐ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/29(月) 18:40:23 

    モンクレールはこれ着たらおしゃれアピール

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2018/01/29(月) 18:41:15 

    >>45

    2着モンクレールあるけど、本当にパリピ系の人着ててきれなくなったわ

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2018/01/29(月) 18:42:58 

    はいはいはい!

    コーデとか考えるのすら嫌になって
    ワンシーズンごとに、マネキン買いをしています
    3、4スタイルあればなんとかなる!

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/29(月) 18:43:33 

    お釈迦…?あーお洒落ねってスルーしようと思ったのにみんなのツッコミ容赦ねえな

    +95

    -4

  • 49. 匿名 2018/01/29(月) 18:43:50 

    どんな服が自分に似合うのかが分からない
    その人に似合うメイクやファッションをプロが教えてくれるサービスとか欲しい。マジで

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/29(月) 18:49:55 

    服のセンスがない人

    +27

    -5

  • 51. 匿名 2018/01/29(月) 18:51:49 

    服のセンスがない人

    +10

    -32

  • 52. 匿名 2018/01/29(月) 18:52:06 

    ショーパンにタイツは変なの?
    じゃあショーパンの人は生足?
    ストッキングも変てことだよね?
    短いスカートは?
    ぶっといデカパンにタイツならいいの?

    ガルちゃんのセンス時々わからない。

    +13

    -25

  • 53. 匿名 2018/01/29(月) 18:53:33 

    カラーコーディネートがポイントだと思います。
    全身で3色(靴やバッグも含めて)以内でコーディネートするとまとまって見えます。
    あとはこの色にはこの色が合うっていうのを見つけることですね。
    あと全身を鏡でチェックするのも重要だと思います。

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2018/01/29(月) 18:58:38 

    冬は寒すぎておしゃれ何それ
    夏は暑すぎておしゃれ何それ

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/29(月) 19:03:55 

    生まれてこのかたなにを着て良いかずっとわからない

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/29(月) 19:04:36 

    小さい頃から、ずっとセンス0!!
    だっさい服や年齢に合わない服を着て、
    しばらくしてから「こんな服着てたなんて、
    恥ずかしい!」と気づく。
    何で買う前に、ダサさや似合わないって
    気付けないんだろうか・・。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/29(月) 19:07:05 

    トピ画私は変じゃないと思います
    普通にかわいい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:30 

    主さんこんな感じ?

    真冬にショートパンツ履くくらいだから細めな方だと思うから他の方も言ってるけどワンピースにしたらいいと思う。ニットワンピにブーツと可愛いよ。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:31 

    顔が地味でモサいブス
    メイクや髪型で何とかできるレベルじゃない
    だから雑誌のモデルや街を歩いてるオシャレな人と同じような格好しても、これじゃない感する
    ユニクロしまむらに売ってるような服を定番通りの着方してその辺のおばさんに混ざってる方が無難
    そこそこ高くてオシャレっぽいの買っても結局一度着て恥ずかしくて着なくなる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/29(月) 19:11:57 

    +61

    -3

  • 61. 匿名 2018/01/29(月) 19:12:16 

    重ね着が流行ってた頃、何をどう着るのかさっぱり分からなかった。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/29(月) 19:12:23 

    センスがない、わかる。
    通勤着とかちゃんとしたところで買ってるつもりなんだけど、なんかダサいし決まらない。
    友人がとてもオシャレなんだけどランチとかする時めちゃくちゃ気合い入れてくるから緊張する。
    私は、友人とのランチにクラッチバッグで来るとか無理。いつも以上にハチャメチャなセンスになりそうで。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/29(月) 19:14:00 

    ラファーファ見てると太くてもおしゃれで可愛い子いるから参考になる。
    服のセンスがない人

    +15

    -19

  • 64. 匿名 2018/01/29(月) 19:14:23 

    親からしてセンスなし
    オシャレとかしない家庭で育ったから何を着たらいいのか全然わからない

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/29(月) 19:17:29 

    センスないから毎回シンプルな黒、ネイビー、グレーの無地ワンピースばっかり買ってしまう。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/29(月) 19:18:57 

    >>24
    アクセサリーやアウターの合わせ方ってのがもう無理…
    なんかもうね、分からないのよ(T ^ T)

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/29(月) 19:19:16 

    >>54
    すごく分かる。
    冬は寒がりだからオシャレより防寒対策
    夏は日焼けしたくないから紫外線対策でダサくなる

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/29(月) 19:20:28 

    最初はシンプルにしてみたら?
    冬でも若い子がミニスカートとか履いてるの見ると
    嬉しくなる(女です)
    黒タイツ(ヒートテック)にショートブーツがいいと思う。
    服のセンスがない人

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/29(月) 19:22:28 

    服のセンスがない人

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/29(月) 19:24:37 

    組み合わせのセンスが絶望的だから出来るだけ無地のシンプルな服を買うようにしてます。
    …が、肩落ちのトップスとかズルズルのズボンが増えてゆく。
    月に1回ぐらいの今日は頑張ろう!って日以外はゆるニットにスキニーかリブニットにスキニーになってる。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/29(月) 19:29:27 

    >>60
    べつにこれでいいじゃん
    だめなの?

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/29(月) 19:29:45 

    >>22膝小僧にしか目がいかない

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/29(月) 19:34:30 

    ちょっと頑張ってお洒落したと思ってもツメが甘くて鏡で全身見るとダサいんだよなあ…
    何だろうヘアスタイル?小物使い?服のバランス?結局何がダメなのか分からないからセンスがないってことなんだろうな

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/29(月) 19:36:12 

    >>9
    私はこういう可愛い服好き!山本彩似合ってる。

    会社私服だけど、オシャレな人はいつもオシャレ…。
    ワンピース大好きですごい楽ちんだけど、ワンピースに慣れすぎるとそれ以外で着るときにもうダメになる(笑)しかもワンピばっかでアイテムも揃ってない。結局ワンピに戻る(笑)

    +4

    -8

  • 75. 匿名 2018/01/29(月) 19:37:12 

    ファッション誌に載ってるコーデと、ガルちゃんとかでダサいとされるコーデ写真と何が違うのかよく分からない

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/29(月) 19:44:08 

    ベーシックなものを7割揃えたら好きなテイストを入れても痛くない

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/29(月) 19:49:27 

    そういう人は割と本気でマネキン買いしたら良いと思うの。
    買う時に店員さんにその服に合う他のアイテム選んでもらって買ったり。

    あと、何を着ても野暮ったく見える人はメイクや髪型が足を引っ張ってる事も多いよね。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/29(月) 19:53:52 

    小中高と部活ばかりでいつもジャージばかりだったから服装のセンスが皆無です。
    大学に行くと周りの人たちみんな可愛くておしゃれ。
    マネキンの着てる服をセットで買うけど着まわしができません。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/29(月) 19:55:22 

    若い子ならミニスカートにジャンパー、パーカー
    黒タイツにスニーカーも可愛い(普通の格好)
    服のセンスがない人

    +57

    -4

  • 80. 匿名 2018/01/29(月) 20:09:39 

    ショートパンツにタイツいいと思うけど。
    ファッションに正解とか間違えとかないよ。
    でも好き嫌いはあるよね。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/29(月) 20:12:50 

    >>60
    主29歳のオシャレ時はこんな感じです!
    でもこんなにこなれ感ないです。
    髪型かなぁ。
    ニットワンピースは1着も持ってないのでセール中に新調してみようと思います!

    しかしもう30代突入するので年相応なコーデも教えていただけると嬉しいです…

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/29(月) 20:14:47 

    +4

    -19

  • 83. 匿名 2018/01/29(月) 20:25:58 

    >>52
    思った
    スカートにタイツがよくて
    ショーパンにタイツはNGってよく分からないよね

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/29(月) 20:38:58 

    私のためのトピじゃん

    +6

    -6

  • 85. 匿名 2018/01/29(月) 20:47:35 

    私も全くセンスがないけど
    益若つばさとサエコは
    ダサイと思ってる。

    +12

    -6

  • 86. 匿名 2018/01/29(月) 20:50:51 

    いつもカーディガンとかのニット+膝丈スカートです。
    センス悪いから重ね着とかよくわからない…
    あいつ何色カーディガン持ってんだよwって思われてそう

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/29(月) 20:55:43 

    いつものしか似合わないんだよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/29(月) 21:01:43 

    私もセンスないです。
    今は失敗しないように、形が変わってない(後ろだけ長いトップスとか)もの、色が奇抜じゃないものを選んで買うようにしてます…
    そしたらイモにしかならないんだけど…
    髪型とか巻いたりしたら違うのかなって思うけど、そっちのセンスも壊滅的にないから怖くてできない…
    オシャレとまではいかなくても普通くらいのセンスがほしい…

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/29(月) 21:08:46 

    シャツを前だけインするのが流行ってる(た?)けど、自分がしたらなんか違う
    どれくらい入れるのか分からないし、雑誌とかを真似してもなぜかサマにならない。
    上の方にニットをインしてる画像があったけど、かわいいけど私がしたら大変なことになる…
    なんなんだろうね…

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/29(月) 21:20:15 

    センスのない人ってとりあえず黒着るよねw

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/29(月) 21:23:24 

    襟ぐりの開いたニットの下に何着たらいいのかわからない
    そのまんま着たら下着が見えるし、寒そうって言われる
    タートル着たらなんかダサい
    隠すためにマフラーしてる

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/29(月) 21:25:30 

    >>90
    服のセンスがない人

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/29(月) 21:26:56 

    下に何履いたらいいのかわからない
    おばさんなのでミニスカは無理
    ジーンズや黒系のパンツやロングのスカートばかり
    ダサいのはわかってるけど冒険したらもっとダサくなりそうだし

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/29(月) 21:50:29 

    今は大抵の店が何の変哲も無い服ばかりだから
    スタイルと顔が物を言う
    おしゃれな店で主役の服は買うのがベスト
    インナー系は普通の店でオッケー!

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2018/01/29(月) 21:58:55 

    センスがなくても、ショートパンツを履けるスタイルの主さんが羨ましい。
    私も服大好きだけど、デブじゃないのに足が太すぎて、スカートすらも履けない…悲しすぎる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/29(月) 22:25:57 

    何枚も同じワンピ買う
    何が似合うか分からないから(笑)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/29(月) 22:37:02 

    中国人がいまだに
    大量に買う、
    プレイ コム・デ・ギャルソンの新作。
    服のセンスがない人

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2018/01/29(月) 22:37:03 

    センスないからとりあえず好きな系統の雑誌見て勉強してる

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/30(火) 00:11:24 

    お釈迦さまこんばんは

    どうしても気に入ったやつは色違いで買ってしまう
    出かけで迷う時間がめんどくさいから
    手持ちの服で色々組み合わせて着る人尊敬します

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/30(火) 01:51:40 

    >>60
    普通に可愛いと思う。女の子らしいし

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/30(火) 01:53:17 

    ショートパンツとかタイトスカートとか履ける人羨ましい。スカートやショートパンツからのぞく脚が綺麗だとグラッとくる男性の気持ちわかる笑

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/30(火) 03:08:04 

    意外に黒は難しい色なんだけどね。
    地味になるか、人目を惹く程の個性を演出するか、同じ色なんだけど着る人によって天と地の差。
    何かが違う

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/30(火) 03:13:17 

    センスがない人って丈感気にしない人多くない?
    Aラインのワンピっぽいコートに
    ワイドパンツ合わせたり

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2018/01/30(火) 03:22:16 

    カワイイ系カッコイイ系
    あなたが好きなテーマを決めてみては
    自分の好きな芸能人なら
    こんな服着るだろうなとか

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/30(火) 03:31:15 

    私だっさいよ!
    でも結局中身で勝負!

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/30(火) 03:42:52 

    りかこ
    うめみやあんな
    へんみえみり

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2018/01/30(火) 07:23:07 

    >>19マオ??

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2018/01/30(火) 09:11:01 

    センスない人ってそもそも自分のジャストサイズをわかってない人多過ぎなだけだと思う。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/30(火) 10:50:28 

    ジャストサイズにこだわらないのが
    センスある人。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/30(火) 13:13:54 

    同じような服を着こなしてる人がいても
    『お!センスいいな』って思う人と『なんか…うん…』って思う人がいるけどその違いって身長とかスタイルかな?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/30(火) 14:12:28 

    モデル体型は別として、上がゆるニットやメンズサイズのパーカーとかなら下はスキニーとかのコンパクト、下がワイドパンツやフレアスカートなら上はコンパクトにがバランス取りやすいよ。
    上下ゆるっとしたいなら足首や首元出すとかね。

    色は、白を2つ以上用いるなら同じ白に(白でも真っ白、オフホワイト、きなりと微妙に違う)、
    柄モノ着る時は柄の中に入っている色は合う(モノトーンの柄なら何でもあり)、
    服は定番シンプルでもアクセサリーや小物にトレンド入れるとかね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/30(火) 17:51:58 

    おしゃれな服を買うのは好きで、ひとつひとつはセンス良いのに組み合わせが悪いなら、ひとつのファッション系統・方向性に合った服を買えてないのでは?

    可愛いかどうかだけでなく、持ってるものに合わせやすいかを考えられてないんじゃない?

    あと、試着とかサイズ感大事だよ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/30(火) 22:06:32 

    >>50
    頭をこけし、足を短くすると完璧私になるorz

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/31(水) 03:56:26 

    色使いを全身で三色までにするといいよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/31(水) 12:51:25 

    センスなんてない人の方が多いよ!
    なんだかんだ言っても、顔、スタイル、お金があれば
    適当な恰好でもセンス良く見える。

    やたらおしゃれしようと思って
    とんちんかんな恰好するなら
    清潔感ある普通が一番だと思うな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/31(水) 13:52:45 

    でも最近はどこで買ってもラインが似てるから前よりはマシになった。昔はトップスとパンツの服屋を別々にしたら見事にチグハグなコーデになってた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード