-
1. 匿名 2018/01/29(月) 09:57:17
どこで買ってますか〜?
なかなか出産前のようにデパートの化粧品売り場をゆっくり見られません。
ネットで購入しようとも思ったのですか、
カラーを選ぶのが画像だとちょっと難しいです。
教えてください〜!+35
-29
-
2. 匿名 2018/01/29(月) 09:58:01
ドラッグストアです+203
-3
-
3. 匿名 2018/01/29(月) 09:58:25
しない
すっぴんマスク+58
-34
-
4. 匿名 2018/01/29(月) 09:59:53
ドラックストア、アウトレットの化粧品屋さん+73
-3
-
5. 匿名 2018/01/29(月) 09:59:55
何を使って時短してるか聞いてるトピかと思ったら違ったw
ドラッグストアとかついで買いが多いです+168
-2
-
6. 匿名 2018/01/29(月) 10:00:00
ドラッグストア+26
-1
-
7. 匿名 2018/01/29(月) 10:00:17
私もドラストです!
出産前はデパコス派だったけど、出産してからデパコスの必要性を感じなくなりました。
安いので十分です(^^)+122
-17
-
8. 匿名 2018/01/29(月) 10:01:36
日焼け止め+お粉しかしてなかった
夫に見てもらえるようになって、またデパートに買いに行くようになりました+59
-5
-
9. 匿名 2018/01/29(月) 10:01:37
幼稚園児にもなれば、普通におとなしく待っていられるようになるよ。うちは主人が見てくれてる間にさっと済ませてた。デパートだから本屋でもおもちゃ売り場でも待つところたくさんあるし。+30
-26
-
10. 匿名 2018/01/29(月) 10:01:54
>>1
子供が2歳にでもなれば旦那に預けてデパート行けるじゃん、どうせそれまでは出かける時くらいだよバッチリメイクするの。
赤ちゃん、顔舐めに来るからね+99
-23
-
11. 匿名 2018/01/29(月) 10:02:40
徒歩30秒のドラッグストアです!
出産してからメイクも簡単にしてます。+29
-4
-
12. 匿名 2018/01/29(月) 10:02:56
産後、無印良品の基礎化粧品に変えた(無添加のやつ)
特にダメなところないよ。でもちょっと乾燥しやすいかな‥私は娘のベビーワセリンを乳液のあと頬に塗ってます+12
-13
-
13. 匿名 2018/01/29(月) 10:02:59
子どもが幼稚園行ってる間に無印の化粧水、乳液まとめ買いしてます。+75
-1
-
14. 匿名 2018/01/29(月) 10:03:24
お子さん連れで キメメイクしてるママさんよく見かけるけど、たまにのお出かけだから楽しいのもわかるけど、イタイなぁと感じます
+10
-140
-
15. 匿名 2018/01/29(月) 10:03:36
ひとりめは余裕なくて適当にしてたんだけど二人目は年もあるのか産後めっちゃシミが出たりふけたから逆にちゃんと相談して高いやつ使ったよ。あとから写真見返したら一人目の時も気づかなかっただけで相当ふけこんでた。主さんが何歳かわからないけどどうにかしてでも産後は基礎化粧はきちんとした方がいいと思う。メイク用品はとりあえずドラッグストアとかでいんじゃないかな。+118
-4
-
16. 匿名 2018/01/29(月) 10:04:02
>>1
乳児育児中は化粧極力しなかったよ、顔触るし舐めるしほっぺスリスリしに来るから。
1年くらいの事だよ+7
-24
-
17. 匿名 2018/01/29(月) 10:05:45
化粧水とかパックとかは気を使ったけど極力素肌で過ごすようにしてた、化粧してるとほっぺた触られたり気楽に触れ合えないよね+12
-8
-
18. 匿名 2018/01/29(月) 10:06:02
デパコスも好きだけど、自由に見れて自由に試せて質も良い物が増えて、お財布にも優しいドラッグストアは優秀!
ショッピングモールに家族と行った時は旦那に子供見て貰って、ちょっとだけ自分の時間としてコスメ見てる
+73
-2
-
19. 匿名 2018/01/29(月) 10:06:25
>>14
イタイなんて全然思わないけどな。
自分ができてないから逆に頑張っててえらいと思う。
支援センター行くと綺麗にしてるママが沢山いて良い刺激になります!+150
-9
-
20. 匿名 2018/01/29(月) 10:07:01
来月で子供2歳。日焼け止めのみで眉毛すら描けてなかった…… ここ見て私も見習おう+57
-3
-
21. 匿名 2018/01/29(月) 10:07:57
>>10
1人目も2人目も顔舐められた、寝てると顔に乗ってくるしね、あれ何なんだろうね。
+9
-11
-
22. 匿名 2018/01/29(月) 10:08:14
必要な時しかしないからスッピン
基礎化粧品はドラッグストアー+9
-5
-
23. 匿名 2018/01/29(月) 10:09:45
デパコス買うお金がないわ(>o<)+42
-5
-
24. 匿名 2018/01/29(月) 10:10:16
産後、明らかに肌が汚くなったのでデパコスを使い始めました。
BAさんに恵まれたのか、子どもを抱っこしたままでもタッチアップしてもらえたり、あやしてくれる方もいたりで有難いです。+73
-3
-
25. 匿名 2018/01/29(月) 10:10:28
色ものはほとんど買い足さなかったかなー
ファンデとかは前から使ってたのを継続で。+11
-1
-
26. 匿名 2018/01/29(月) 10:10:33
ドラックストアで日用品買ったついでに。+13
-0
-
27. 匿名 2018/01/29(月) 10:14:41
どうしても買いたいものはネット通販してた出典:bwrite.biz
+79
-2
-
28. 匿名 2018/01/29(月) 10:14:55
たいしたメイクしてないからなんでもいい。+22
-3
-
29. 匿名 2018/01/29(月) 10:15:45
がっつりメイクする機会が激減したから色物は手持ちで。
ファンデやフェイスパウダーはデパコスをネットで。
アイブロウやマスカラは家の近くにある無印にチェンジした。
+24
-1
-
30. 匿名 2018/01/29(月) 10:16:05
ドラッグストアです。デパコスに比べたら劣る物も中にはあると思いますが(^-^;がるちゃんのコスメトピはありがたいです!+31
-0
-
31. 匿名 2018/01/29(月) 10:17:07
最近子供が私の化粧をチェックしてくるようになったのでデパコスに戻った。
それまではドラッグストアでした。
6歳の子から「アイシャドーの色綺麗だね」とか言われてます+35
-8
-
32. 匿名 2018/01/29(月) 10:17:20
行く前に欲しいもの気になるもの目星つけてからイオンで買ってる 旦那と行く時に子供面倒見てもらってぱぱっと+22
-0
-
33. 匿名 2018/01/29(月) 10:18:49
子ども預けられないしデパコスとか買えないからドラッグストアで買う
毎日メイクしますよ+21
-0
-
34. 匿名 2018/01/29(月) 10:19:06
>>14
逆にスッピン、頭ひっつめとかのママの方がイタイと思うけど…
キレイにしてるママのほうが子供も喜ぶよ。
メイクなんて10分もあれば大体できるしね。+152
-11
-
35. 匿名 2018/01/29(月) 10:20:28
普通にデパコス使ってるよ。
買う前にネットで目星つけて、子供が抱っこ紐でお昼寝したタイミングでタッチアップしてもらっているよ笑
フルメイクじゃなきゃそんな何分もかからないし、好きなの使ってる!+28
-1
-
36. 匿名 2018/01/29(月) 10:22:28
こう言うトピ見るとよく子供に顔舐められるって人いるけど、舐められた事ないんだけど、、、
そんなベロベロする子いるの??
嫌味とかじゃなく素朴な疑問です、、、+151
-12
-
37. 匿名 2018/01/29(月) 10:24:52
綺麗にしてるママさん多いよね。
近所のスーパーでもメイクして可愛い服着て小さい子連れてる人が多い。
私は近所を出歩く位だと日焼けと眉毛にメガネだから感心する。
化粧品の購入先は旦那に見てもらってデパコス買ったりドラックストアやロフトで買ったり様々です。+35
-2
-
38. 匿名 2018/01/29(月) 10:25:03
産後すぐはドラストで買ってましたが、やっぱりデパコス好きで雑誌とかネットで見てるだけでもワクワクするしストレス発散もかねて旦那と子供と出かけたついでにデパートに降ろしてもらって買いに行きます。
でも年に1回程度です^_^
+24
-0
-
39. 匿名 2018/01/29(月) 10:29:12
>>36
うちの子は一歳前後の時座って抱っこしてたら顎のあたり噛みに?舐めに来てましたよ、避けるけど顔掴んでカプカプして来たり、、子供によるのかな?+63
-3
-
40. 匿名 2018/01/29(月) 10:29:55
>>3
私もそのスタイルが増えたけど、どこ行く時もなんですか!?
やはり行く場所や会う人によってはメイクしてしまう。+8
-0
-
41. 匿名 2018/01/29(月) 10:31:33
2歳前か後でも違うからなぁ、私は子供赤ちゃん時代は色物買わず手持ちで済ませてた、外出るとき以外は眉毛と目、口紅程度軽くメイクする程度だったし。2歳過ぎてからは毎日しっかりメイクしてる、子供も綺麗なママの方がいいって言うし+10
-1
-
42. 匿名 2018/01/29(月) 10:32:16
近所歩くのは日焼け止めにお粉眉毛書き足すくらいだけど、友達と会ったり家族で出かけたりするときはちゃんとしたの使いたいから旦那がいるとき見てもらって買いに行ってたよ
基礎化粧品とかもため買いしてた
+8
-1
-
43. 匿名 2018/01/29(月) 10:32:44
>>36
顔舐めはあるもんだと思ってた、しない子もいるんだね+35
-5
-
44. 匿名 2018/01/29(月) 10:34:08
女の子3歳だけどメイクすると褒めてくれる、色可愛いねとか、旦那に見せるよりやる気出る+38
-4
-
45. 匿名 2018/01/29(月) 10:37:37
>>14
決めメイクに見えて学生の時からし慣れてたりすると案外時間かかってないと思う。
それより、どこ行くにもスッピンで髪もボサボサでいる人にひく。
母親になったからって上手に時間こなせる人もいるし大人しく過ごしてくれる子供もいるし。
しかもたまにのお出かけを楽しんでるならいいと思います。+58
-5
-
46. 匿名 2018/01/29(月) 10:40:20
いま子供は1歳10ヶ月だけどずっとドラックストアで買ってるよ。
やっぱり時間もないし、そもそも私は働いてないからデパートコスメを使って出かける場所=公園orスーパーがほとんどだし(^^;+39
-0
-
47. 匿名 2018/01/29(月) 10:41:20
子育て中だからこそ、スッピンだけは必ずさけてます
BBクリームとまゆマスカラで朝ささっとして、時間できたらアイシャドーやチークする
買うところはコレコレという化粧品のアウトレット
+12
-1
-
48. 匿名 2018/01/29(月) 10:43:52
新色とかはもう少し我慢して、今まで使ってた色が分かってるものをネットで買うのではダメなのかな?+6
-0
-
49. 匿名 2018/01/29(月) 10:45:31
これ、使いやすくて良かった!!
ドラッグストアで買えるし、時短できる+37
-2
-
50. 匿名 2018/01/29(月) 10:50:57
>>49
どこで買ってるかよりこういう情報のがありがたい。主は今まで使ってたのをネット通販じゃダメなの?+35
-0
-
51. 匿名 2018/01/29(月) 10:54:04
風呂上がり応急処置で一緒のベビーローション塗りたくって後でちゃんとしようと思ってそのまま寝てしまう・・やばいよね+12
-2
-
52. 匿名 2018/01/29(月) 11:00:35
私は産後デパコス使うようになった。
なんか妙にくすみやら老けが気になって。
旦那が休みの日についてきてもらうか、家で見てもらって買いに行きます。+22
-1
-
53. 匿名 2018/01/29(月) 11:03:23
どこで買ってるか、なのにやっぱり何を使ってるかとか時間ないだののコメントが多いね
トピタイ分かりにくい+16
-0
-
54. 匿名 2018/01/29(月) 11:10:33
プチプラ好きだからドラッグストアでも買うし、
友達と出かけた時にデパート行ったらデパコスも買うし、
独身時代と変わらないよ+13
-0
-
55. 匿名 2018/01/29(月) 11:11:20
基礎化粧品〜ベースメイクはアテニアを使ってます!
品質が良いのはもちろんのことカタログを見るのが好きで毎月届くのが楽しみになってます(*^^*)
それ以外はドラッグストアだったり、お出かけしたついでにプラザに寄ってプチプラコスメを買ったりしてます。
デパコスも持ってますがプチプラが好きです。+10
-1
-
56. 匿名 2018/01/29(月) 11:20:08
私は子供生まれてから成分とか気になって化粧品全てミネラルコスメに変えました
通販です
もう少し大きくなったらまた戻そうかな…と思ってる+6
-0
-
57. 匿名 2018/01/29(月) 11:23:09
>>55さんの投稿で気になってアテニア調べてみた!
良さそう!近くに店舗があったので行ってみます!+6
-0
-
58. 匿名 2018/01/29(月) 11:24:37
出産前とあんまり変わらないかな。
デパコスでも予算の許す限り買うし。ただ簡単に出歩けなくなったからネットで買うことが増えたかも。
すっぴんのままってお母さんいるけど、それで外に出られるお顔ってことだよね?肌とかある程度きれいな人なんだろうなって思うよ。私の場合毛穴や肌荒れも気になるし、化粧なしではコンビニにも行けないような顔だから嫌味じゃなく羨ましいよ。+39
-1
-
59. 匿名 2018/01/29(月) 11:27:07
RMKやJILL STUARTで買いますよ♡
SEで2児の母です♪
時短勤務でも年収500万稼げるので、化粧品にもお金をかけられます。
+9
-27
-
60. 匿名 2018/01/29(月) 11:27:28
>>57
さん、
55です。そういう書き込み嬉しいです(*^^*)
私も一度だけアテニアの店舗に行きましたがBAさん、とても優しくて丁寧で好印象でした!
電話のオペレーターの方も言葉遣いが丁寧ですし、顧客を大事にしてるのが伝わる会社です。
オイルクレンジングは本当にオススメです!是非一度試してみてください!+9
-2
-
61. 匿名 2018/01/29(月) 11:27:54
アレルギーある人は気を付けた方が良いよ。
産後にかなり敏感になり、デパコスでも限られた商品とドラストでインテグレートっていう安い化粧品買う度に肌がヒリヒリ止まらない。
皮膚科に行くのも大変だから、また他のを買わなくちゃいけない…
ドラストで、安い!と思っても肌に合わないのを買うと、安物買いの銭失いになるよ。
逆に、アレルギーもなく産後も肌が強い人は何でも良いと思う。+12
-2
-
62. 匿名 2018/01/29(月) 11:30:49
>>60
横からすみません。
オイルクレンジングは、乾燥・敏感肌にはFANCLと何方が良いですか?+1
-0
-
63. 匿名 2018/01/29(月) 11:34:59
>>60
57です。
お返事ありがとうございます!
オイルが良いんですね。
乾燥肌で悩んでるんで、保湿ラインかエイジングラインか迷います!
BAさんに相談してみます(﹡ˆoˆ﹡)+1
-1
-
64. 匿名 2018/01/29(月) 11:41:41
>>49
これって言うほど時短になるの?
ベースと締め色は別だし、普通のパレットと変わらなくない?
粉のつき方によっては、左右で違うグラデになりそうだし。+25
-1
-
65. 匿名 2018/01/29(月) 11:45:52
>>62
60です。
ファンケルのオイルは使ったことなくてゴメンなさいなんですが、
私は加齢に伴う乾燥肌32歳ですが、
アテニアのオイルでメイクオフしたあとは突っ張らないし、むしろしっとりツルツルになります。ダブル洗顔はしない派ですが何の問題も無いです(*^^*)+4
-0
-
66. 匿名 2018/01/29(月) 11:47:20
>>63
60です!
アテニアのライン使いかなりオススメです!
肌診断もしてくれるので是非BAさんと相談してみてください!
素敵な買い物ができますように♡+2
-1
-
67. 匿名 2018/01/29(月) 11:49:51
3歳前後のお子さんいる方、店内で化粧品選んでる余裕ありますか?
「早くしてよー」「まだー」って急かされ続けてドラッグストアですら待ってられないから最近はネットでスウォッチ調べまくってほとんどオンラインでしか買ってません(;_;)+38
-0
-
68. 匿名 2018/01/29(月) 11:53:51
>>65
わざわざありがとうございます!
産後の肌荒れと化粧品難民です。
合えば嬉しいな〜
ありがとうございました。+1
-1
-
69. 匿名 2018/01/29(月) 11:59:14
>>67
サッサと買って失敗しまくるので、ネットが良いと思いました。
ただ、化粧品見るだけでもストレス発散になりませんか?
ちょっとだけ癒されて、他の買い物をしてサッサとと撤収します。
サンプル無料で貰って、良かったら次はドラストでもサッと買えますよ。+14
-0
-
70. 匿名 2018/01/29(月) 12:06:39
9ヶ月の子がいるけど、しっかりメイクして支援センター通ってる。イタイとか思われることもあるのか…
ファンデはそんなしょっちゅう買うもんでもないし、残り少なくなったら休日に旦那とデパートに買いに行く
色物はネット、スキンケアはイオンとかで買ってるよ
出かける時はバッチリメイクだけど帰宅したらすぐ落とすから、子供いるから薄くしようとか考えたことも無かったわ 15分もあればメイクできるし
メイクして出かける事でモチベーションも上がるのに、それくらい許してよ…+51
-6
-
71. 匿名 2018/01/29(月) 12:20:26
>>70
最近はあまり聞かないけど、20年~くらい前はかなりバッシングされてたから(子供泣かせてほっぽり出したままにして化粧してるんだろうとか、そういう書き込みが大半)50代以上になると化粧をよく思わない人が増えるかもしれません。+8
-1
-
72. 匿名 2018/01/29(月) 12:21:05
私もデパート、オンライン、ドラコスです。
デパートはたまの息抜きだけど。
支援センターもだけど、小児科もちゃんとメイクしてるママが殆どです。
ばっちりメイクしてるのに子供3人連れてるママとかフツーにいます。
してないとなんか逆に居辛いです。惨めになるときもあります。
なんか私だけサボってるみたいで…
すっぴんボサボサはDQNママばかりだし。+14
-1
-
73. 匿名 2018/01/29(月) 12:24:59
1歳半の子供がいます。出かけるのは児童館や公園やスーパーぐらいなのでメイクもドラッグストアでシンプルになりました。基礎化粧品も安いのです。
たまーに旦那に見てもらって美容皮膚科に行きます。産後シミやら肝斑やらすごいので。+5
-0
-
74. 匿名 2018/01/29(月) 12:32:04
ドラッグストアとハンズで買ってます
ファンデーションはたまに一人でおでかけできた時にデパートのコスメコーナーで色味をみてもらって買います
たまにしかいけないのでドラッグストアで売ってるファンデーションと併用してます+4
-0
-
75. 匿名 2018/01/29(月) 12:32:47
>>70
うちは午前中のお昼寝した時にメイクしてるよ!
その方が気分上がるし楽しいよね。
スッピンなんて無理です。+11
-2
-
76. 匿名 2018/01/29(月) 12:36:28
娘5歳
大人しく座ってられる子だから、一緒に
デパート行って買い物する。
この色が可愛いとかアドバイスくれる。
赤ちゃんの時は、預けて買い物行ってた。+7
-2
-
77. 匿名 2018/01/29(月) 12:36:51
メイク大好きでドラッグストアにいけば必ずコスメコーナーに立ち寄るくらい!
今、新生児を育児中だからメイクする機会がなくて毎日スッピンだけど、
この寒い冬明けて外に出られるようになったらまた思いっきりメイクしたいな〜!
+7
-0
-
78. 匿名 2018/01/29(月) 12:52:28
卒乳するまではドラコスか今まで使用してた物は通販。1歳くらいからは主人に見てもらってデパコス買いに行ってるよ+2
-0
-
79. 匿名 2018/01/29(月) 12:57:39
もともとデパコスで揃えてて、しっかり自分のレギュラーが決まってたからなくなり次第ネットで購入。
時間の使い方下手だからドラストとか行っちゃうとずーっと見ちゃって後がつっかえるし、百貨店行かなくても買い物できるから通販大好きです。+11
-0
-
80. 匿名 2018/01/29(月) 13:06:38
買ったことがある化粧品が通販でも買えるなら、買うこともあるかな。そうじゃなければ、ドラッグストア辺りで色味見てみる。+6
-0
-
81. 匿名 2018/01/29(月) 13:39:28
ずっとディオールだからディオールで買ってる。+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/29(月) 14:01:22
ずっとディオールだからディオールで買ってる。+2
-0
-
83. 匿名 2018/01/29(月) 14:11:56
スーパーの中に入ってる化粧品専門店に通ってます!アルビオン、コスメデコルテ、クレドポー、ベネフィークなどが入っているところで、すごく親切でポイントもお得で何より子供をショッピングカートのまま連れて行けるので良いです。日々のストレス解消に自分のお小遣いの全てがその店で使われてます笑+18
-0
-
84. 匿名 2018/01/29(月) 14:13:11
6ヶ月の子連れて、たまにデパコス買います。
後は通販で。
ところで、子どもについたら嫌だからファンデは全くしなくなったけど、みんなつけてるのかな。
+2
-1
-
85. 匿名 2018/01/29(月) 14:38:02
なんかみんな意識高くてすごいなあ…
ドラッグストア一択です。
たまに独身の友達がデパコスについて
熱く語っていますが、もうそんなに自分に
お金をかけなくなったので羨ましい気持ちです。
きちんと化粧するのは車に乗ってどこか
出かける時くらいで、公園や近くの病院くらいならアイシャドウくらいで、本当美意識低めです…+7
-0
-
86. 匿名 2018/01/29(月) 16:05:00
子供産んだら急に肌が衰えた感じがしてデパコスにしてる
赤ちゃんの頃はベビーカーに乗せて寝てる間に買ってた
今は旦那に預けて買いに行く+7
-2
-
87. 匿名 2018/01/29(月) 16:31:43
色物は当分タッチアップしてもらう余裕ないと思ったから産前に買ってそれ使ってる。基礎ものは抱っこ紐で抱っこしてイオンに入ってる化粧品店とかで。基礎ならサンプル貰って自宅で試せるから相談してもそんなに時間とられないし。
一人目の時は適当にしてたけど二人目の今は上の幼稚園関係で結構メイクきちんとする機会多いから、事前に買っておいて良かったよ。
雪融けて遠征出来るようになったら夫に預けてデパコス買いに出掛けようと思ってる。+3
-0
-
88. 匿名 2018/01/29(月) 17:43:18
妊娠前と変わらずデパコスです。現在2歳になったばかりですが、生後3ヶ月位からベビーカーで普通に通えましたよ。ぐずるなどタイミングがあるのでタッチアップもそこそこにさっさと帰りますが(^o^;)
元々コスメを買うのが大好きなので、やめられません。
ただ、美容部員さんが露骨に子供苦手な人と平気な人がわかるようになり、子供に慣れている方を担当にして頂いたり、少し気を遣いました。
+7
-2
-
89. 匿名 2018/01/29(月) 18:31:54
子供に化粧品がつくかもしれないと思ってすっぴんでした+1
-1
-
90. 匿名 2018/01/29(月) 18:34:13
子どもと触れ合いたいから自宅ではすっぴん
出かける時も極力リップクリームと眉毛だけ
ちゃんとした場では試供品で充分だった+1
-4
-
91. 匿名 2018/01/30(火) 15:47:13
まだ生後3ヶ月だからオンラインで買ってます。新作とか限定とか本当はタッチアップしてから店頭で買いたいけど子供にラメ飛んだら嫌だし暫くは無理かな。オンラインだとサンプル入ってないし履歴残らないから損した気分。+1
-0
-
92. 匿名 2018/01/31(水) 19:27:40
>>27
このクレカ可愛い
どこの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する