ガールズちゃんねる

食べログやホットペッパーのクーポン使いますか?

63コメント2014/06/16(月) 04:38

  • 1. 匿名 2014/06/14(土) 10:35:41 

    皆さん、食べログやホットペーパー、いわゆるネットクーポン使いますか??

    私は、友達と飲食店に行くとき、その店を調べてクーポンが無いかチエックします。
    合計金額から10%割引クーポンがあれば、使わなきゃ損!!と思い、友達に「クーポンあるよ(笑顔)」と言い使わして頂いております。
    友達には、「助かる」と言われますが、内心クーポン使う女どう思ってるんだろーなとも思います。

    飲食店の店員さんも、クーポン出されると面倒くさいとか思うのかなーと思いつつも、あればクーポンを出してしまいます!

    皆さんはどうですか??

    +44

    -5

  • 2. 匿名 2014/06/14(土) 10:36:45 

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2014/06/14(土) 10:37:06 

    クーポン女といつも言われます!
    でも安くなるんだから絶対得だよ!!

    手間かけてお金の使い方を大事にしてるんです(^O^)

    +135

    -8

  • 4. 匿名 2014/06/14(土) 10:37:13 

    あれば使うに、こした事ないと思います。

    +115

    -5

  • 5. 匿名 2014/06/14(土) 10:37:45 

    居酒屋、美容室よく使う

    +89

    -4

  • 6. 匿名 2014/06/14(土) 10:38:10 

    使ったことありません!
    やっぱり食に関してはケチりたくないです…

    +9

    -83

  • 7. 匿名 2014/06/14(土) 10:38:57 

    クーポン使えるところ、今まで変なとこ多かったから怖いwwwww

    +23

    -18

  • 8. 匿名 2014/06/14(土) 10:39:03 

    わざわざクーポンがある店に行くのではなく、
    行く店があれば使っているのだから、
    良いと思いますが‥(;´д`)

    +133

    -3

  • 9. 匿名 2014/06/14(土) 10:39:13 

    クーポン出す子はお金の管理出来てそうでえらいなーと思うよ。私は調べるのとかめんどくさくて使わないけど。

    +57

    -6

  • 10. 匿名 2014/06/14(土) 10:39:44 

    人には勧めるのに自分は使わない

    +7

    -8

  • 11. 匿名 2014/06/14(土) 10:39:53 

    主婦だから、友達もみんなガンガン使います
    同じものが、クーポン出す出さないで値段変わるなら、絶対出したほうが得!

    +114

    -5

  • 12. 匿名 2014/06/14(土) 10:40:06 

    7
    美容院はそんなイメージある!!

    +39

    -3

  • 13. 匿名 2014/06/14(土) 10:41:02 

    使いたいけど、登録とかするのだとよくわからないから主さんみたいな友達がいると助かる!
    いつもありがとうと思ってます(´◡͐`)

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2014/06/14(土) 10:41:29 

    なんだかんだ面倒で使ってないなぁ

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2014/06/14(土) 10:41:36 

    あれば使うでしょ

    今やクーポンがない飲食店の方が珍しい
    お店もクーポンを出すことによって集客してるんだから

    面倒とかは無いと思う

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/14(土) 10:41:38 

    6

    クーポンを出すと、提供される物のクオリティーが下がるわけでもないのに

    +32

    -5

  • 17. 匿名 2014/06/14(土) 10:42:04 

    女子だときっちりしてるなーって思うけど、男だとみみっちいなぁってちょっと思っちゃうかも。

    +73

    -8

  • 18. 匿名 2014/06/14(土) 10:42:40 

    もちろん‼︎あれば使いますよ〜飲食の10%って嬉しいです^o^

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2014/06/14(土) 10:43:45 

    飲食店のバイトですが、会計の前に言われなきゃ精算がめんどいwビール、日本酒サービスなのにカクテルをサービスしろとか日本語読めないの?って思う。2、3人ならまだいいけど、20人30人の団体とか殺意わくwww

    +36

    -6

  • 20. 匿名 2014/06/14(土) 10:43:53 

    めんどくさいし恥ずかしいからあっても捨てる

    +14

    -12

  • 21. 匿名 2014/06/14(土) 10:45:07 

    邪魔くさいから使わない。捨てる!

    +13

    -7

  • 22. 匿名 2014/06/14(土) 10:45:13 

    16. 匿名 2014/06/14(土) 10:41:38 [通報]
    6

    クーポンを出すと、提供される物のクオリティーが下がるわけでもないのに


    店舗により量が少ない店もあります。

    +40

    -8

  • 23. 匿名 2014/06/14(土) 10:46:06 

    ラーメン屋さんで煮玉子か替玉クーポンが毎回貰えるから、いつも出してトッピングしてます♪

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/14(土) 10:48:10 

    飲食店とかHP見つけたら使うけど、美容院は予約割引もあるからなんだかんだ使っているかも。必死こいて探して使う訳でもない。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2014/06/14(土) 10:48:22 

    飲食店でバイトしてます

    クーポン使う人、すっごく多いですよ!
    9割女性です。
    正直な話をすると…もんのすごく忙しいときにクーポン出されると、ちょっとだけめんどくさいです。
    でも、それで集客してるので別にクーポン出すなよ!とは全然思わないですから気にせず使っていいですよ♥︎

    +61

    -6

  • 26. 匿名 2014/06/14(土) 10:48:44 

    見るの好きだけど使ったことない。
    外食ぐらいちょっと穴場のお店行きたい。
    っていうか行ってます。

    だってクーポン使う年齢じゃないんだもの~!

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2014/06/14(土) 10:50:15 

    絶対に使う!
    調べればすぐにクーポン出てくるし、もう定価じゃ食べられないww
    旦那は、毎回クーポン出す私に、さすが〜って感心してます

    +18

    -5

  • 28. 匿名 2014/06/14(土) 10:50:44 

    居酒屋レストランは恥ずかしいから使わない、でもマックレベルのクーポンは使う不思議。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/14(土) 10:50:58 

    お得になるものは有難く利用します
    割引以外にも、もう一品サービスとかも
    あとお店によっては、その店の公式サイトでは出てこないお得なプランがぐるなびからは出てくるなんて例もあるんで、ちょっとお高い飲食店を予約する際はチェックします

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/14(土) 10:52:59 


    オーダー混み合って料理が遅れてるときに、8名のおばさん団体がデザートサービスのクーポン出してきたときは、イラっとしたなぁ。。
    その8名分のデザート準備することで、他の料理も遅れるし

    +8

    -37

  • 31. 匿名 2014/06/14(土) 10:53:28 

    女性はクーポン使いますよね、会計の時に必死に割引出来るか聞いてくるけど、怖いし、他のお客さんにも見られて聞かれて恥ずかしくないのかな?あーんな女にはなりたくない。

    +9

    -30

  • 32. 匿名 2014/06/14(土) 10:55:43 

    なるべく使う。でもクーポン用のメニューがあるからよーく調べないとあまりお得じゃない事もある。
    私も販売員して事あるから気持ちは分かるけど、露骨に面倒臭そう顔されると「じゃあ何でクーポン発行したんだ?!」と嫌な気分になる。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2014/06/14(土) 11:05:18 


    31. 匿名 2014/06/14(土) 10:53:28 [通報]
    女性はクーポン使いますよね、会計の時に必死に割引出来るか聞いてくるけど、怖いし、他のお客さんにも見られて聞かれて恥ずかしくないのかな?あーんな女にはなりたくない。




    必死には言わない、やぱちょっと恥ずかしいから、小声で出来るか聞くことはあります。

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2014/06/14(土) 11:07:24 

    使ってもいいと思う!

    でも気になってた人と初めてランチいったとき、事前になに食べたいか聞かれたから「オムライスがいいかな?」と答えて、私のために探してくれるのかと期待してたらクーポンのある店を探してきたのは引いた。

    +7

    -13

  • 35. 匿名 2014/06/14(土) 11:11:57 

    たまたま入った店でわざわざ探してまでは使わないけど、食べログとかでお店探してて決めたお店にクーポンあったら使うかなぁ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/14(土) 11:21:02 

    トピずれかも知れないけど、ホットペッパービューティでクーポン利用で安い美容院に行ったことがある。
    カラーも料金に含まれていたんだけど、なんちゃらカラー(別料金)にした方が髪に良いですよと勧められたが必要ないと思ったので断った。
    すると露骨に美容師の態度が変わり、全然希望と違う髪形にされた。
    こういう風にして欲しいと言うと「そんなのは昭和の髪型ですよ」と鼻で笑われ、全然納得できない髪型で店を出たが、今思い出しても本当に気分が悪い。
    気持ち良くサービスできないのならクーポンなんか出すんじゃねーよ!!と思いました。

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/14(土) 11:25:43 

    地域性があると思う。
    名古屋、大阪ではクーポン使用当たり前みたいな雰囲気ですが
    東京では恥ずかしいという文化。

    +5

    -14

  • 38. 匿名 2014/06/14(土) 11:26:17 

    行く店にあるなら良いですが
    知人はクーポンで何もかも探す…

    旅館も店も何もかもクーポン
    クーポンじゃなきゃポイント貯まる所。
    正直幹事任せたくない。
    ビミョーな店も多いので。。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/14(土) 11:29:47 

    クーポンの店にいきたがる 友達のグループあるけど ほんと あまりおいしくない
    他の友達御用達の店は絶対教えたくないから しぶしぶ行ってる

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2014/06/14(土) 11:30:29 

    いいなと思ってたイケメンと初めてのごはんでフレンチ食べに行ったとき、ホットペッパーの1ドリンク無料のコースで予約されてた。
    店員さんにそれを確認してる場面をみて、彼に冷めた自分に嫌気がさしたことがあるw

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2014/06/14(土) 11:39:53 

    36さん
    私はグルーポンで同じ経験しました。
    安いセット売り出しといてランクアップを勧めてくる。断ったら、グルーポンはとりあえずホイホイで初めからそれ目的じゃないの?!って思うぐらい美容師が露骨に嫌な顔した。
    だったらもっと言葉巧みに上手くお勧めすれば?アンタの力量不足でしょw

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2014/06/14(土) 11:42:29 

    女友達とのゴハンで使うのはいいけど、デートでは嫌だw
    この差は何なんだろうね(;´∀`)

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/14(土) 11:46:10 

    クーポン使う前提でホットペッパー等を見て、気に入ったサービスクーポンのあるお店に行く。
    別に恥ずかしくも無いし虚しくも無い。
    ありがたく利用させてもらっているよ。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/14(土) 11:55:03 

    東京ですが、ホットペッパーかなり使いますよ♪

    選択肢多いし、宴会とか通常料金より安ければみんなも喜ぶし

    たまにGROUPONやポンパレも利用しますし、ポンパレとホットペッパーはポイント併用出来るので良いです

    別にクーポン使うことが恥だとは思いません

    むしろ予約した証拠が残るから便利です

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2014/06/14(土) 12:05:20 

    44さん

    都内でもエリアや年齢層にもよって違うんでしょうね
    私は六本木在住ですが、クーポン使用している人を見たこともありません
    学生たちが居酒屋に行く時は、というのは聞いたことがありますが・・・
    まあ好き好きで使っても使わなくてもどっちでもいいですが
    どうせクーポン分も最初の料金に入っていますよね、
    だったら最初から安く設定してほしいものです

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2014/06/14(土) 12:10:57 

    わー、使うの当たり前だった。
    飲みに行くの多いと、1000円でも
    安くなった方がありがたい。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/14(土) 12:11:07 

    居酒屋で働いてます。
    お会計の時にクーポン出してくれるのは
    全然いいし
    当たり前なんだけど
    お会計終わって、店でたのに戻ってきて
    『やっぱりクーポンあるから、お金返して』とか
    言われた時は、ムカついた。
    返したけど。
    出すなら、早く出して欲しいです
    (´・_・`)

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/14(土) 12:19:40 

    引き換えクーポン券のみだけを出すかたが多くてびっくりしました。何か買ってほしいな…

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2014/06/14(土) 12:36:51 

    普通に使う。
    行きたくて予約したお店にクーポンないかスマホで確認はするかな。でもクーポンありきで店探しまではしない。
    グルーポンも遊園地やプールの優待あるし、定価ではもう行けません。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/14(土) 12:39:16 

    ネットで探して行ったお店が使えるなら使います。これ別に食べたくないなー、なんてメニューだったら使わなかったり、内容にもよりますけど。

    同行した人にクーポンあるけど使う?って確認はします。反対に相手がクーポン教えてくれたりしたら嬉しいし、みみっちいとか恥ずかしいとか全く思いません。
    デートでも問題なし。

    一種のサービスなんだし、お得になるならいいんじゃないかな。

    運良く店員さんからも快く応じてくれた記憶すしかないので、そう思うのかもしれないですけど。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2014/06/14(土) 12:50:25 

    申し訳ないんだけどデートで使われるのは嫌だなw

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2014/06/14(土) 12:57:59 

    そもそもクーポン出すような店行かないし。

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2014/06/14(土) 13:26:48 


    食べログの評価を店がお金で買っていると知ってから
    利用しなくなりました

    スイーツ系で急に上位に出てくる店とか間違いないみたいですね

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2014/06/14(土) 13:42:34 

    ホットペッパービューティーは活用してます

    なんでもっと早く利用しなかったんだろうと思う(^^;

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/14(土) 13:54:35 

    使います。
    独身の友人にクーポン女と言われたけど!

    たった数十円、数百円の差ですがチリも積もれば!です。
    クーポンだけじゃなくポイントカードもしっかり貯めてますよ。
    そういうのでプラスαのサービス受けられるならいいと思うんだけどなー。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/14(土) 14:13:13 

    37
    東京は田舎者の見栄っ張りな人達が集まったところだからね

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/14(土) 14:50:01 

    37
    東京に住んでる田舎者の自意識過剰。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/14(土) 17:47:04 

    マメでえらいなと思う。
    自分ではめんどうだから使わないけど、友だちが出してくれるとちょっとうれしい。

    それが男だったらなんか嫌だけど。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2014/06/14(土) 21:54:56 



    紙の状態のクーポンならまだいいけど、スマホとか画面見せるやつははずかしいかなぁ、たまに見かけてうわーってなる。

    +3

    -7

  • 60. 匿名 2014/06/15(日) 00:34:42 

    あれば使うでしょ

    今やクーポンがない飲食店の方が珍しい
    お店もクーポンを出すことによって集客してるんだから

    面倒とかは無いと思う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/15(日) 04:48:46 

    26
    逆にクーポン使う年齢っていくつ?

    友達とマックとかファミレス行っても
    とりあえずクーポンはチェックしますね。

    親とご飯食べる時もチェックしてクーポン提示するんだけど
    お母さんは へーお得ねー って感じだけど
    父親は恥ずかしい...って言ってた。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/15(日) 10:47:47 

    59

    何で紙だとよくて、スマホだとうわーなの?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/16(月) 04:38:59 

    私ガラケーなんですけど
    ガラケーでクーポン見せるのってどう思います?
    ちょっと恥ずかしいかなと思ってなかなか使えずにいます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。